<ワンセグ>新宿駅前で記念イベント 各局の"推進大使"女性アナ登場

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼431@蒸気パンφ ★
4月1日、モバイル向け地上デジタル波放送、通称「ワンセグ」の本放送スタート記念イベントが
東京の新宿駅前、新宿ステーションスクエアにおいて行なわれた。

イベント中に行なわれたステージイベントには、NHKおよび民放キー局のアナウンサーが
「地上デジタル推進大使」として登場した。参加したアナウンサーは、島津 有理子(NHK)、
馬場 典子(日本テレビ)、丸川 珠代(テレビ朝日)、竹内 香苗(TBS)、森本 智子(テレビ東京)、
中村 仁美(フジテレビ)の6人。各局のワンセグを利用した番組や、関東圏でリモコンの
チャンネルが変わること(テレビ朝日が10chから5chに、テレビ東京が12chから7chになる)を
アピールした。

<画像>
http://k-tai.impress.co.jp/cda/static/image/2006/04/01/xsos01.jpg

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/28522.html

関連スレ
「ワンセグ」がスタート 29都府県、年内に全国へ
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1143865941/
NTTドコモ 「『ワンセグ』は将来的に有料化も視野に」
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1143803061/
2番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 17:49:23.06 ID:QbHoc54j0
しまゆりがいちばんかわいい
他はぜんぶ頭の悪い見てくれだけの電波パンダ売春婦
3番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 17:49:35.01 ID:inGm5aiC0
推進大便
4番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 17:50:46.78 ID:Loq59hEP0
餌を撒いて一年後には有料化で刈り取るんだろね。
5番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 17:50:59.29 ID:cRD044FN0
3 1 6 携帯 5 4 2
6番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 17:51:07.94 ID:dxPCKFBx0
P901iTVを買ったけど、やっぱり映りはいい。ただ、地下や建物の中は
ダメだ。改善を求む。
7番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 17:51:14.64 ID:NBYbNpE00
いいから早くAMラジオが受信可能なケータイ作れよ
8番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 17:51:20.72 ID:JvOL/S+j0 BE:89637833-
テレ東にもアナウンサーいたのね
9番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 17:51:31.96 ID:tk0+NJKO0
【06年】 ワンセグ放送報告スレ【4月1日スタート】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1134440644/

【巨大利権】B-CASを斬る!17【コピーワンス】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1143478669/
10番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 17:51:37.41 ID:pIX3+Fc/0
×ワンレグ
○ワンセグ
11番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 17:51:58.82 ID:GhxXBQnu0
理想が高すぎて男を寄せ付けない島津 有理子タソ萌え
12番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 17:52:23.43 ID:p3DeYCqg0
最近テレビメディアの生き残り戦略が必死すぎて笑えるw
普段から要らない物は作るなとか言っておいて自分達で要らない物作ってるし
倫理観がどうたら講釈垂れてる割りに自分達はサラ金に手貸してるし
13番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 17:52:40.51 ID:0YisLWzLP
家の中が一番映り悪いw
車とか電車とかは問題なし
14番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 17:52:46.37 ID:E8EQsir40
これ、そのうち有料放送になるのか?
15番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 17:53:51.97 ID:E1izPjQL0
はいはい既得権益既得権益
16番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 17:53:59.01 ID:JBsfEz5W0
ワンセグ対応大型TV作れよ
携帯のちっこい画面でテレビが見れるか
17番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 17:54:26.23 ID:XIGlPJvL0
ワンセグ関連銘柄一番の、4835インデックス買っときなさい。
18番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 17:54:40.44 ID:3JbDfZ100
19番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 17:54:49.02 ID:j/xUtz400
>>7
あったと思う。
20番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 17:55:54.33 ID:Y+fLagtS0
ワンセグの動画が見たいので、なんとかして下さい。
21番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 17:56:32.79 ID:dqBM/7Vf0
「何を見るか」の問題…。
22番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 17:56:33.09 ID:xnsRzpoR0
>>7
つ ドコモのRADIDEN
23番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 17:56:44.20 ID:ua4n9pBf0
微妙な奴ばっか推進大使にしてんじゃねーよ
24番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 17:57:56.67 ID:e15m/5YE0
アナウンサーより声優出せよ
25ジャスミン茶 ◆xkMJibh7uw :2006/03/32(土) 17:58:49.82 ID:N6YJ5X2C0 BE:131949656-#
これまた集まった女子アナがビミョーじゃね?

フジ  中野
TBS   小林の姉 まお?
日テレ 西尾でいいか
テレ朝 報道ステーションの天気担当の人かやべっちFCの人
テレ東 伊集院の番組の人
NHK   誰でもいい


こんくらいやれや
26番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 17:59:59.16 ID:QwMBgx2P0
au WIN W41Hで試験放送見てたから、今日からって言われてもな。
27番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 18:01:05.66 ID:kPkq1lmI0
ケータイにPS2つなげて遊べるようになれば
テレビなんて必要なくなるな。
28番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 18:02:07.23 ID:Lg124TuI0
>>27
どんな幼稚な脳みそやねんw
29番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 18:02:52.65 ID:CSuGshIh0
日テレの馬場アナ好きだけどこういう仕事させんなよw
もう若くないんだしさw
30番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 18:03:01.28 ID:wdYfvMIe0
31番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 18:03:29.57 ID:j/xUtz400
>>17
みてみたけど、思いきりハメ込まれそうで恐いなw
32番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 18:03:58.68 ID:nSv5i4S50
大便女子アナに見えた
大便女子アナに見えた
大便女子アナに見えた
大便女子アナに見えた
大便女子アナに見えた
大便女子アナに見えた
大便女子アナに見えた
大便女子アナに見えた
大便女子アナに見えた
大便女子アナに見えた
大便女子アナに見えた
大便女子アナに見えた
大便女子アナに見えた
大便女子アナに見えた
大便女子アナに見えた
大便女子アナに見えた
大便女子アナに見えた
大便女子アナに見えた
大便女子アナに見えた
大便女子アナに見えた
大便女子アナに見えた
大便女子アナに見えた
33番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 18:05:23.58 ID:3JbDfZ100 BE:143491695-
>>30
かっこよすwwwwwwwwwwwww
つうか発売6月かよ('A`)ノω
34番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 18:05:35.84 ID:X8EQ81uR0
http://www.eonet.ne.jp/~indexhtml/2ch/uploader_cgi/681496441525.wmv

ワンセグ携帯電話P901iTVのレビュー動画
35番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 18:05:53.28 ID:prbGncB30
>>32
かっこよすwwwwwwwwwwwww
36番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 18:05:54.71 ID:eZGpACQ50
地デジの宣伝必死だなぁ。これもコケたら大変だもんな。
37番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 18:06:02.66 ID:aB51b12I0
>>25
フジ 石本or戸部or長野or中野(全員5〜10kg位太ってることが条件)
TBS 海保知里
日テレ 森麻季

最低でもこれくらいのレベルの女子アナを呼ばないと駄目だよな
38番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 18:06:46.94 ID:1smWyWUp0
>16
地デジ

つうかワンセグって320x240だぞ
39番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 18:07:11.70 ID:QwMBgx2P0
NTTドコモ 「『ワンセグ』は将来的に有料化も視野に」
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1143803061/
40番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 18:08:32.37 ID:SvxDu7Zi0
ノートパソコンで見れんのか
41番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 18:08:41.34 ID:wolbv+ve0
コンテンツが糞なかぎり
何をやっても駄目だろwww
42番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 18:08:42.24 ID:MZRUWS4J0 BE:766894-#
画像見たけど、マジでむかつくわ〜!
なに?このタレント女優気取りの肉便器どもは?
自分が選ばれた美人とか思ってる訳?
43番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 18:09:39.49 ID:/yvlD4Tb0
地デジは失敗するだろ
44番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 18:11:30.35 ID:NSja2eUb0
ワンセグも地上デジタルも盛り上がってるのはメディアだけだな
民放がこれだけ糞化すると単なる電波の垂れ流しって感じだが
45番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 18:12:51.57 ID:X8EQ81uR0
ボーダフォンがワンセグを投入しなかった理由を
インタビューした時、ボーダフォン担当者の言動。

「だって、儲からないでしょ〜(笑)」

だから孫に買収されたんだ。
46番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 18:12:57.27 ID:fmAzOUl80
豆チュー買ってPCで見ればいいだろ
47番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 18:15:32.32 ID:hahCzZJBP
テレ東はWBSの松丸タンは好みです
48番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 18:16:45.21 ID:SvxDu7Zi0
バイオ type Tだけか
49番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 18:21:30.65 ID:X8EQ81uR0
VAIO typeTのワンセグ解像度は240×180(4:3)または240×135(16:9)

320×240の携帯電話より酷い。
50番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 18:26:19.82 ID:OyZvGFSY0
51番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 18:28:16.93 ID:Ug0l+e2g0
DSのワンセグカートリッジはいつでるだワン?
52番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 18:29:21.56 ID:90pAkBv50 BE:379609766-
放送見るだけのためにいちいち携帯買い換えるのもなぁ・・・
53番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 18:31:51.04 ID:3r0jqrjM0
どうせあと1、2年もすりゃ今のカメラみたいに何にでも付いてるんだろ
つーかそんなにTVみるの?
54番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 18:44:24.53 ID:jBFT+Gm50
見てもらわなきゃ困る。地デジ対応のテレビを買ってもらわなきゃ困る。
走り出してるんだよ。もう止まれない。
55番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 18:45:58.45 ID:QwMBgx2P0
まあ、地デジ対応のテレビにすら気軽に買い替えができない様な貧困層は、淘汰されるんですよ。
56番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 18:48:26.15 ID:AfUicaxh0
ワンセグ対応ノートpc作れよ
車の中で運転しながら見てやるよ
57番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 18:52:00.99 ID:/FzaLnqk0
あ 今日駅前行ったけどクリアファイルだけもらって帰って来ちゃった。 女子アナなんてただのケバイねーちゃんだから
気づかなかった
58番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 19:09:15.91 ID:QwMBgx2P0
>>56
ワンセグ対応のナビがあるだろー

各社もデジタル対応を歌ってた機種は、ワンセグオプション出るんじゃねえ?
59番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 19:15:57.93 ID:iUGN8BKO0
なんかカクカクしてないか?こんなレベルなの?
60番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 19:18:16.83 ID:36NtScL/0
>>59
15fps
61番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 19:18:57.45 ID:/vNG2A250
普通のテレビの半分か
62番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 19:19:19.63 ID:2/mf2oz2O
NHKのニュースにキタけど、フジと日テレだけ仲間外れwww
63番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 19:20:01.14 ID:iUGN8BKO0
>>60
なんかよく分からん。そのうちもっと向上するの?
64番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 19:20:07.13 ID:GhxXBQnu0
そこまでしてテレビを見たいとは思わないのであった
65番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 19:21:24.67 ID:X8EQ81uR0
>>59
1秒15フレームだから、そんなもんです。
66番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 19:22:15.98 ID:YNtcjmOs0
解像度はともかくnyに15fpsの画像が転がってても即ゴミ箱だな
67番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 19:23:13.51 ID:7AFaKTkp0
>丸川 珠代(テレビ朝日)

テロ朝そんな推進する気ねーんじゃね?w
68番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 19:26:39.25 ID:YNtcjmOs0
ゴールデンタイムが通勤通学時間になるとか鼻息荒かった
69番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 19:27:13.27 ID:iUGN8BKO0
韓国のは何fpsなの?もしかしてまた日本負けた?
70番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 19:28:26.66 ID:N7zaFOgN0
女子アナのまんこが見れるようにすれば猛烈に普及するよ
71番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 19:29:41.43 ID:wdYfvMIe0
>>56
もう売ってるだろ
72番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 19:30:56.02 ID:+eeRWrgm0
ああ、生うり見に行けばよかった
73番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 19:31:01.22 ID:62yH191x0
15fpsとは1秒に15フレームしか画面が更新されないのだ!
つまりゴミということだ。イメージとしてはバーチャファイター1くらいの完成度だ。
74番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 19:32:27.67 ID:6+ZPUBm20
TBSの浅香唯こと長峰由紀が推進大使じゃないのかよ
75番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 19:32:52.60 ID:iUGN8BKO0
せめて20フレーム以上ないと人間の目はごまかせないな
よってクソ
76番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 19:35:29.45 ID:SvxDu7Zi0
ttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2006/03/29/400.html

ノーパソはとりあえずこれか
77番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 19:38:48.05 ID:KCv+1kv80
>>76
カードがはみ出してて邪魔そうだ
78番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 19:56:56.81 ID:XU8D5EGE0
ノートPCは地デジ全セグ見れる内蔵チューナーが出るよ。
79番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 19:59:03.34 ID:8kMHMJQAO
字幕が出るからキューピー三分間クッキングを録画して見てるYO
80番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 20:00:20.96 ID:62yH191x0
>>78つまりそれが一番実用的なんだな
81番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 20:01:05.57 ID:w/kobcy50
森智の下半身の曲線がエロス
82きたむら:2006/03/32(土) 20:01:22.18 ID:N1kLVFRD0 BE:308412364-
去年のCEATECでデモを見たけど、
今のままの液晶だと、やっぱり汚いとしか思わなかった。
三様が有機ELのケータイでも使えるディスプレイ展示してたけど、
あれだったら相当キレイに見れるんじゃないかなぁ。
今も昔もケータイ事情を俺は知らないけど。
83番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 20:07:50.65 ID:mSSPalCF0
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

目の前通ったのにしまうり見逃したああああああああああああああああああああああああ

\(^o^)/
84番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 22:58:07.25 ID:wWHV8kPq0
これ全然綺麗じゃなかったけど普及するのかね
85番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 23:11:26.47 ID:dxPCKFBx0
何はともあれ、注目されているのはガチ。電車の中でDQN集団に覗き
込まれて騒がれるわ、渋谷のスクランブル交差点で信号待ちをしていたら
コギャル(死後?)に「ワンセグ!ワンセグ!」と騒がれるわで持って歩いて
いると大変です。
86番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 23:13:34.34 ID:YMHtOrDE0
丸川だけ場違いだな
87番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 23:22:10.46 ID:Wh1KfOaJ0
持っててよかったNDS。
88番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 23:27:55.54 ID:ywXXUH9c0
QVGA、15fpsっていつの時代のメディアだよって感じなんだけど。
今後何年、何十年と使い続ける事考えてフォーマット作ってんのかねえ・・・
89番組の途中ですが名無しです:2006/04/02(日) 00:01:25.21 ID:Rlx0ryxn0
生香苗ちゃん見たかった
90番組の途中ですが名無しです:2006/04/02(日) 01:04:00.22 ID:jy5Mzw1f0
nullフレーム入れれば少しはましになんじゃね?
91番組の途中ですが名無しです:2006/04/02(日) 01:35:03.00 ID:bRYVmWfu0
ワンセグって携帯の小さい画面用じゃないの?
ノートの大きい画面で普通に見られるんだろうか
92番組の途中ですが名無しです:2006/04/02(日) 01:35:44.49 ID:dc791W/K0
ワンセグってどういう意味?
93番組の途中ですが名無しです:2006/04/02(日) 01:37:07.83 ID:x3idfNM90
わんせぐめんと
94番組の途中ですが名無しです
>>92
残りカスの周波数帯で金儲け