数学

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
語ろうぜ
2番組の途中ですが名無しです:2006/03/28(火) 13:53:58.67 ID:pC1l5v5k0 BE:99468285-#
 
3番組の途中ですが名無しです:2006/03/28(火) 13:54:11.44 ID:fpQfF9tb0
2
4番組の途中ですが名無しです:2006/03/28(火) 13:54:33.36 ID:Rvibk93x0
数学板でやれ
5番組の途中ですが名無しです:2006/03/28(火) 13:54:35.53 ID:HUm72Orn0
数学板でやれ
6番組の途中ですが名無しです:2006/03/28(火) 13:55:30.71 ID:Z6EqngZ+0
数学Cとかあれ人間がするもんじゃねぇーよwww
7番組の途中ですが名無しです:2006/03/28(火) 13:55:37.19 ID:z14T+iML0
数独板でやれ
8番組の途中ですが名無しです:2006/03/28(火) 13:55:50.94 ID:NlCpa/a/0
数学板でやるぞ
9番組の途中ですが名無しです:2006/03/28(火) 13:57:07.80 ID:Ra5AGlnI0
算数ならいいお
10番組の途中ですが名無しです:2006/03/28(火) 13:57:08.43 ID:2JP441N40
とかくこの世は計算だからな。
11番組の途中ですが名無しです:2006/03/28(火) 13:57:34.53 ID:QBnAjqgc0
数学板があるよ
12番組の途中ですが名無しです:2006/03/28(火) 13:57:40.07 ID:CTs/dhh90
数学は嫌だけど宇宙はいいな
13番組の途中ですが名無しです:2006/03/28(火) 13:57:41.19 ID:YHQMZjbp0 BE:66613032-
何か公式を使って世の中の事象を説明してくれ
14番組の途中ですが名無しです:2006/03/28(火) 13:58:07.50 ID:8NMFWo0l0
数学板あるじゃん
15番組の途中ですが名無しです:2006/03/28(火) 13:58:30.20 ID:qYf2ZFg+0
数学板だよ
16番組の途中ですが名無しです:2006/03/28(火) 13:58:57.22 ID:GrOyYm1t0
数学板池
17番組の途中ですが名無しです:2006/03/28(火) 13:59:07.40 ID:S8vn5zl60
ニートだけどインテリの俺がきましたよ
証拠 「バナッハ空間」
18番組の途中ですが名無しです:2006/03/28(火) 13:59:12.53 ID:Bp28GyEv0
数字板いけよ
19番組の途中ですが名無しです:2006/03/28(火) 13:59:12.79 ID:/V1KaESl0
16+7とか指を使って数えますが何か?
20番組の途中ですが名無しです:2006/03/28(火) 13:59:49.88 ID:Cprxtj+Y0
6+9=15とかは普通じゃん?
5+10=15とか4+11=15とかそのまんまじゃん?
7+8=15って少なくね?おかしくね?
7って結構でかくね?8なんて更にでかいじゃん。
7でさえでかいのに8って更にでかいじゃん?
確かに15って凄いけどこの二人が力を合わせたら16ぐらい行きそうな気がしね?
二人とも強豪なんだからもっといってもよさそうじゃね?なんかおかしくね?
21番組の途中ですが名無しです:2006/03/28(火) 14:00:16.18 ID:wnUnHde80
8にぶちこんだら「そこ違う」と言われた
22発狂 ◆lF6qFjO9T6 :2006/03/28(火) 14:00:49.25 ID:98Csp7rn0
補習スレ
23番組の途中ですが名無しです:2006/03/28(火) 14:00:59.63 ID:NhxzCJAP0 BE:39993326-#
24番組の途中ですが名無しです:2006/03/28(火) 14:01:45.59 ID:hf4sIkZZ0
いい女指数ε

ε=0.2t+0.4b-0.3w+0.1h

t=身長、b=バスト、w=ウェスト、h=ヒップ
25番組の途中ですが名無しです:2006/03/28(火) 14:02:56.25 ID:0VqkpH1J0
>>10
カシオミニ世代、乙!
26番組の途中ですが名無しです:2006/03/28(火) 14:04:37.93 ID:ggLFaQPL0
>>23
子供の目で見てたのに胸を見た瞬間大人だと感じた父が娘を犯す漫画
27番組の途中ですが名無しです:2006/03/28(火) 14:05:17.13 ID:Z5NR2YiX0
物理と化学は5だったが、数学は赤点だったなぁ
28番組の途中ですが名無しです:2006/03/28(火) 14:05:31.83 ID:m42usfiz0
29番組の途中ですが名無しです:2006/03/28(火) 14:08:48.21 ID:/Xim37WN0
>>19
そのくらいの足し算だと、暗算でやるより指折った方が早いオレは勝ち組。
30番組の途中ですが名無しです:2006/03/28(火) 14:14:01.69 ID:vjC2J2PJ0
n^0=n^(1-1)=n^1*n^-1=n^1/n^1=n/n=1
31番組の途中ですが名無しです:2006/03/28(火) 14:14:27.44 ID:vsNcXWBS0
留学生のインド人は29×38などの二桁の掛け算を
考えることなく九九のように即答しやがるw
32番組の途中ですが名無しです:2006/03/28(火) 14:22:06.21 ID:CTs/dhh90
インド人の九九ってものすごく多かったような
33番組の途中ですが名無しです:2006/03/28(火) 14:24:31.43 ID:UMLYVJmF0
微分積分いい気分
34番組の途中ですが名無しです:2006/03/28(火) 14:39:50.28 ID:XzeeIoTT0
http://???????????????
http://???? ????????????
http://???????????? ?       ??
http://???????????  ?      ??
http://??■??■?  ?        ?  ?
            ▲??      ? ???
           ?? ?????  ???? ??
             ?▲ ? ?? ???
               ????? ???▲?
         ???? ???  ?? ????????
http://?????????? ?   ???????     ??
http://??????? ???      ?          ???
http:// ??? ??????     ???    ??? ???
http://????????? ????  ? ???  ? ??▼
http://????????    ?     ???    ?  ??

35番組の途中ですが名無しです:2006/03/28(火) 14:44:22.50 ID:exTbQ98G0
マスマジックス使えば君もインド人
36番組の途中ですが名無しです:2006/03/28(火) 14:47:09.79 ID:GTbeSiRQ0
(sinx)'=cosxを証明せよ
37番組の途中ですが名無しです:2006/03/28(火) 14:53:54.03 ID:xPrkL4HD0 BE:132662063-
>>20
16はそれだけつおい
38番組の途中ですが名無しです:2006/03/28(火) 15:20:12.32 ID:KgumUTFG0
数学やり直したいけど
やり直しの独習に向くテキストって無いな。

いきなり青チャとか絶対無理だし。
39番組の途中ですが名無しです:2006/03/28(火) 15:21:34.52 ID:BHWVgBN90
>>38
じゃあ白か黄色チャートやればいいじゃない
40番組の途中ですが名無しです:2006/03/28(火) 15:24:27.76 ID:/uCXIdr60
┌┐┌┐┌┐┌┐┌┐┌┐┌┐┌┐
│└┘││└┘││└┘││└┘│
└┐┌┘└┐┌┘└┐┌┘└┐┌┘
┌┘└──┘└┐┌┘└──┘└┐
│┌─┐┌─┐││┌─┐┌─┐│
└┘┌┘└┐└┘└┘┌┘└┐└┘
┌┐└┐┌┘┌┐┌┐└┐┌┘┌┐
│└─┘└─┘└┘└─┘└─┘│
└┐┌─┐┌─┐┌─┐┌─┐┌┘
┌┘└┐└┘┌┘└┐└┘┌┘└┐
│┌┐│┌┐└┐┌┘┌┐│┌┐│
└┘└┘│└─┘└─┘│└┘└┘
┌┐┌┐│┌─┐┌─┐│┌┐┌┐
│└┘│└┘┌┘└┐└┘│└┘│
└┐┌┘┌┐└┐┌┘┌┐└┐┌┘
─┘└─┘└─┘└─┘└─┘└─
41番組の途中ですが名無しです:2006/03/28(火) 15:27:32.19 ID:wnUnHde80
>>38
百マス微分してろ
42番組の途中ですが名無しです:2006/03/28(火) 15:41:43.67 ID:jr20suZV0
じゅにんにがにじゅうし
43番組の途中ですが名無しです:2006/03/28(火) 15:42:17.45 ID:5Z5uMHfoO
落としまくり
44番組の途中ですが名無しです:2006/03/28(火) 15:55:06.14 ID:7Qlek59v0
俺の人生の失敗は参考書を垢チャートにしたこと
45番組の途中ですが名無しです:2006/03/28(火) 15:56:35.47 ID:imQPe9sz0
松坂和夫の解析入門ってどうよ?
ε-δ論法とかのってる?
46番組の途中ですが名無しです:2006/03/28(火) 15:57:31.57 ID:EsQdXFW10
3次方程式・解の式(通称:カルダノの式)で
解が導き出されない理由を述べよ。
(10点)
47番組の途中ですが名無しです:2006/03/28(火) 17:45:52.66 ID:l4v8kedc0
数学科入って授業についていけなくて途方に暮れたら
解析入門(田島一郎・岩波)読むと良いよ
48番組の途中ですが名無しです:2006/03/28(火) 18:12:47.98 ID:CfI6p+0z0
10/49
49番組の途中ですが名無しです:2006/03/28(火) 19:03:40.75 ID:vsNcXWBS0
-1 = i*i = √-1*√-1 = √(-1)*(-1) = √1 = 1

あれっ???
50番組の途中ですが名無しです:2006/03/28(火) 19:04:51.30 ID:PgEPLLYu0
大学数学でも予備校教師が書いた本のほうがわかりやすいわな
さすが教えるのが専門なだけある
51番組の途中ですが名無しです:2006/03/28(火) 19:04:58.36 ID:AulQbrd00
1 + 2 + 3 + 4 + …… = −1/12
52番組の途中ですが名無しです:2006/03/28(火) 19:06:45.70 ID:TNExKATw0
1〜10までの数字を全部足すと45になるんだぜ
53番組の途中ですが名無しです:2006/03/28(火) 19:07:10.26 ID:l9Yst6lv0
>>49
3番目の等号が間違い。
54番組の途中ですが名無しです:2006/03/28(火) 19:07:33.56 ID:wXwQDbDv0 BE:506030786-#
1+1=8
55番組の途中ですが名無しです:2006/03/28(火) 19:08:10.92 ID:VBxLlpLY0 BE:665488297-
数学的に童貞ってどうなの?
56番組の途中ですが名無しです:2006/03/28(火) 21:30:29.35 ID:NcYUv7qe0
永遠に置換積分と部分積分でもやってなさい
57番組の途中ですが名無しです:2006/03/28(火) 21:38:13.72 ID:Rd0dOasy0
3*5
4*4
周の長さは同じなのに面積が違うのはなぜ?
58番組の途中ですが名無しです:2006/03/28(火) 21:38:47.82 ID:oI4CTYAQ0
>>57 当たり前
59番組の途中ですが名無しです:2006/03/28(火) 21:41:10.36 ID:tsAJiS0NP
2ちゃんネラーのようなパソおたならばこれくらいわかるよな?
1=1
3=11
5=101
8=1000
では32は?
60番組の途中ですが名無しです:2006/03/28(火) 21:42:30.25 ID:oI4CTYAQ0
>>36
(sinT)'
=( ( exp(i*t) - exp(-i*t) ) / 2i )'
=( i*( exp(i*t) - (-i)*exp(-i*t) ) / 2i )
=( ( exp(i*t) + exp(-i*t) ) / 2)
=cosT

ちがうかな?
61番組の途中ですが名無しです:2006/03/28(火) 21:50:50.36 ID:yaT511WA0
>>59
100000
62番組の途中ですが名無しです:2006/03/28(火) 21:50:59.15 ID:AulQbrd00
sin x = Σx^(2n+1)/(2n+1)!
(sin x)' = Σ(x^(2n+1)/(2n+1)!)' = Σ(2n+1)x^(2n)/(2n+1)! = Σx^(2n)/(2n)!
     = cos x
※Σはn=0,…,∞
63番組の途中ですが名無しです:2006/03/28(火) 21:51:42.76 ID:ljimVEJ50
8+8+10+6+10+)10-5(=57
64番組の途中ですが名無しです:2006/03/28(火) 21:55:40.20 ID:Ukl+dAFQ0
全ての素数の逆数の和が発散するのはまだわかるんだけど
全ての双子素数の逆数の和が1.9なんぼになるのが全く理解できん
両者は矛盾してるじゃんおかしいじゃん
65番組の途中ですが名無しです:2006/03/28(火) 21:58:17.16 ID:7Imp++/W0
前提が強すぎるひどい証明
66番組の途中ですが名無しです:2006/03/28(火) 21:59:03.35 ID:pKejsZj60
>>64
双子素数が素数に比べて少ないということだろう
67番組の途中ですが名無しです:2006/03/28(火) 21:59:13.76 ID:6uqe002k0
完全数: その数以外の約数を全て足すと元の数に戻る。

6、28・・・
68番組の途中ですが名無しです:2006/03/28(火) 22:00:04.30 ID:WzQCwEBw0
>>1
証明と言う名のオナニーでもやってろ
69番組の途中ですが名無しです:2006/03/28(火) 22:06:07.85 ID:wOJ9uY9e0
ガロア理論が難しいです
固定体ってなんですか><
自己同型群からなる群がどうこうなってきたあたりからわかんないです><
70番組の途中ですが名無しです:2006/03/28(火) 22:07:05.71 ID:Ukl+dAFQ0
>>66
双子素数が無数にあるって証明まであと一歩のトコまで行ってる
てかよく考えたら素数の逆数の和が無限大ってのもへんじゃね?
素数の数列 {a_n} もlim(n→∞)1/a_n=0なのになんで和が収束しないんだよ
数論キモすぎる
71番組の途中ですが名無しです:2006/03/28(火) 22:55:19.70 ID:vsNcXWBS0
□□□□□
□□□□□
□□□□□

□□□□
□□□□
□□□□
□□□□

たしかに、周の長さは同じだが面積が違う。
なんか不思議。
72番組の途中ですが名無しです:2006/03/28(火) 22:56:08.86 ID:NJXcjLNJ0
なんで理系にはロリが多いんだろな
73番組の途中ですが名無しです:2006/03/28(火) 22:58:23.55 ID:FGoQ4+lV0
おまえら好きな空間をいってみろ。
おれはヒルベルト空間
74番組の途中ですが名無しです:2006/03/28(火) 22:59:51.04 ID:wOJ9uY9e0
僕はミンコフスキー空間ちゃん!
75番組の途中ですが名無しです:2006/03/28(火) 23:04:13.70 ID:FGoQ4+lV0
ヒルベルト空間はユークリッド空間の無限次元版だぜ。すげぇーだろ。わけわかんねぇだろ。
76番組の途中ですが名無しです:2006/03/28(火) 23:05:50.27 ID:ONowCKYv0
e~πi+1=0
77番組の途中ですが名無しです:2006/03/28(火) 23:12:17.50 ID:BRxp57gm0
>>69
例えばR(実数体)とC(複素数体)の関係で雛型を考えよう。

C→Cの自己同型fであって、
任意のa∈Rに対しf(a)=aとなるものの一つに複素共役がある。
こういうのをRを固定するCの自己同型という。


78あ ◆UPWwWwWaeY :2006/03/28(火) 23:13:28.19 ID:pbDjHDaK0 BE:5443362-#
周の長さが同じで面積が最大になるのは、円
79番組の途中ですが名無しです:2006/03/28(火) 23:14:53.33 ID:jr20suZV0
まったく知名度が無い鮒一鉢二鉢
80番組の途中ですが名無しです:2006/03/28(火) 23:15:24.69 ID:HQdv5IYP0
>>70
双子素数なんて言葉使ってるのに

>素数の数列 {a_n} もlim(n→∞)1/a_n=0なのになんで和が収束しないんだよ

何だこの一文は?中学生か?
81番組の途中ですが名無しです:2006/03/28(火) 23:16:15.25 ID:AulQbrd00
鮒一話二話一話二話至極惜しい
82番組の途中ですが名無しです:2006/03/28(火) 23:17:37.40 ID:geIfTfoT0
パズルが好きなヤツは数学やれ。
一生モンだぞ。
83番組の途中ですが名無しです:2006/03/28(火) 23:18:04.04 ID:/C2G9F1hO
中学の数学テストで一度7点をとったのがショックでその後がんばったなー。
ま、頑張っても人並みだったがw
84番組の途中ですが名無しです:2006/03/28(火) 23:18:15.67 ID:OwFDyzkd0
神楽坂いけよ
85番組の途中ですが名無しです:2006/03/28(火) 23:18:48.96 ID:pqCfQTVu0
e^πi+1=0
86番組の途中ですが名無しです:2006/03/28(火) 23:19:19.62 ID:tom56E8Y0
現役の時、バリバリ文系だった俺が何故か理系に行きたくなって
一年間数学をやり続けたものの、全く身につかず
結局一年間無駄にして、その後の人生もガタガタになったなあ。

結局一浪してマーチへ行った俺だけど、マーチより下の大学でも
理系学部に通ってる人間は無条件で尊敬してしまう。
来世は理系に生まれますように。
87番組の途中ですが名無しです:2006/03/28(火) 23:20:29.35 ID:HQdv5IYP0
俺工学部だけど、そこいらの理学部よりは数学できると思う
88番組の途中ですが名無しです:2006/03/28(火) 23:21:52.55 ID:r7E0//GU0
算数ができません
掛け算難しいです(><)
89番組の途中ですが名無しです:2006/03/28(火) 23:21:55.52 ID:Ukl+dAFQ0
>>80
書き方しらないんだよ言いたい事はわかるからいいだろ
そんなんどうでもいいから>>64に答えてくれ誰か
90番組の途中ですが名無しです:2006/03/28(火) 23:24:17.88 ID:FGoQ4+lV0
「ほとんど至るところ」の定義知ったとき感動したなあ。
まさか数学で「ほとんど」という言葉を堂々と使えるとはっ

あとボール1個ばらばらにして組み立てなおすと同じ体積のボールが2つできるというやつ。
そんな不思議に出会わずに数学から離れる人が数学科卒であってもいるんだよな。
かわいそうだよ選択公理。いるのかいらないのかも知られずに消えていくんだね。
91番組の途中ですが名無しです:2006/03/28(火) 23:26:49.20 ID:tom56E8Y0
>>75
ヒルベルトエフェクトを使ったらグノーシスを実体化できるぜ。 すげぇーだろ。わけわかんねぇだろ。
92番組の途中ですが名無しです:2006/03/28(火) 23:26:49.41 ID:HQdv5IYP0
>>89
書き方じゃねえ
a_n=1/n でΣ[0〜∞]a_n が発散するのは理解できる?
93番組の途中ですが名無しです:2006/03/28(火) 23:37:03.21 ID:FGoQ4+lV0
>>91
わけわかるよ。観測するにはハミルトニアンがエルミートで固有値だってことだろ。
でも数学じゃないね。上半平面でROMってろ!
94番組の途中ですが名無しです:2006/03/28(火) 23:38:27.71 ID:r7E0//GU0
足し算を繰り返すと掛け算になるのはどうしてなぜ??
95番組の途中ですが名無しです:2006/03/28(火) 23:40:34.25 ID:tom56E8Y0
>>93
え?これ、ゼノサーガってゲームにあった設定を書いただけなんだけど意味あったの?
できれば詳しく教えてくれ。
96番組の途中ですが名無しです:2006/03/28(火) 23:42:47.66 ID:FRHB34zs0
>>90
その空間では体積は定義されていない。
97番組の途中ですが名無しです:2006/03/28(火) 23:43:08.10 ID:ktisfbHg0
10/49だな
98番組の途中ですが名無しです:2006/03/28(火) 23:44:41.33 ID:SCmrJdV00
おまえら無職でニートで童貞で女に縁がないくせ何でそんなに天才なんだ?
99番組の途中ですが名無しです:2006/03/28(火) 23:45:48.54 ID:FGoQ4+lV0
>>95
スマソ多分アニメかゲームのことだと思って適当にレスしちゃった。
いまは反省している。
ヒルベルトエフェクトは知らんけど量子力学っぽいなと。グノーシスは宗教か哲学用語。
100番組の途中ですが名無しです:2006/03/28(火) 23:46:32.61 ID:wIVJIEgo0
数学や物理が出来るヤツはマジで頭良いと思うわ
101シベリアンタモリ ◆VooDooJVzQ :2006/03/28(火) 23:46:44.90 ID:oYoyvo1PO
ヒルベルト空間は別に無限次元である必要はない
102番組の途中ですが名無しです:2006/03/28(火) 23:47:54.74 ID:GUpHByMC0 BE:90919875-#
宝箱が3つある.仮にこれを宝箱A,宝箱B,宝箱Cとする.
宝箱3つのうち,財宝を含む宝箱はただ一つ.他は空である.
あなたが宝箱Aを取ったところ,ロボットが宝箱Bの中身を空け,宝箱Bが空であることを示す.
ここであなたはロボットに選択をさせられる.
「今なら宝箱Cと替えてもいいですよ」
さて,替えるか替えないか.

そして替えた時の確率と替えなかった時の確率は?

ロボットは宝箱の中身を知っており,あなたが選んだ宝箱に財宝が入っていようがなかろうが必ず空の宝箱を選び,空であることを示すとする
103番組の途中ですが名無しです:2006/03/28(火) 23:48:52.12 ID:CeyJpkek0
ピタゴラスの原理を初めて知った時、体に衝撃が走った
そういや誰が発見したんだっけ?
104番組の途中ですが名無しです:2006/03/28(火) 23:49:40.94 ID:dskRSTiZO
数学板に逝きなはれ
105番組の途中ですが名無しです:2006/03/28(火) 23:54:21.97 ID:ahIZJFGw0
106番組の途中ですが名無しです:2006/03/28(火) 23:54:45.44 ID:ws6dYr010
友達の兄貴は1+1=0になるということを文系の卒論で書いたらしいが
実社会でこんなこと言ったらどこも就職できないよな
実際ずっとぷーらしいが
107番組の途中ですが名無しです:2006/03/28(火) 23:54:54.71 ID:H36n0maN0
平成10年度*県立高等学校一般入試 数学20点
108番組の途中ですが名無しです:2006/03/28(火) 23:55:15.70 ID:Z9ghu6e20
デジタルだな
109番組の途中ですが名無しです:2006/03/28(火) 23:56:24.88 ID:tom56E8Y0
>>106
実社会だったら、1+1は100にも1000にもなるんだ!って奴の方が優遇されるだろうな。
110番組の途中ですが名無しです:2006/03/28(火) 23:59:50.63 ID:x1t4HcTA0
>>102
替える方がいい気がする。
替えた時の確率2/3、替えなかった時の確率1/3かな?
111番組の途中ですが名無しです:2006/03/29(水) 00:00:45.94 ID:wOJ9uY9e0
>>77
カッコエエエえええええええ!!!11!!1!
なるほど部分体Rに関しては恒等写像になるけどそれ以外の部分を動かすような自己同型写像があって、
それの集合がガロア群、って理解でいい・・・のかな?自信ないけど。
んで固定体ってのはガロア群を作用しても動かない部分体で、
例えばRはCの、複素共役からなる群による固定体って言い方をすると。

この後多項式のガロア群を考えて、それが可解群であるかどうかで5次以上の多項式の可解性を判定するのか。
やっぱ教えてくれる神がいると普段の苦痛が大分和らぐ。
112番組の途中ですが名無しです:2006/03/29(水) 00:03:15.34 ID:bpo2ei2y0 BE:51954645-#
>>110
正解
113番組の途中ですが名無しです:2006/03/29(水) 00:04:55.27 ID:jRZIkWLx0
>>46
え?カルダノの式って使えないの?
114番組の途中ですが名無しです:2006/03/29(水) 00:05:07.25 ID:FGoQ4+lV0
>>101
いいじゃん、「冷暖房ブロードバンド 完備」で深く考えないスレなんだから。
115番組の途中ですが名無しです:2006/03/29(水) 00:05:55.92 ID:FRHB34zs0
ものすごい勢いで完備について話し出す数学科
116番組の途中ですが名無しです:2006/03/29(水) 00:15:30.12 ID:991DgDVc0
数学的帰納法って名前きもちわるい。
帰納風演繹法だとすっきりする。
だってあれはどう考えても演繹じゃん。実験レポートじゃあるまいし。
117番組の途中ですが名無しです:2006/03/29(水) 00:22:51.59 ID:4I3X9Ijx0
学問が暇つぶしなら
数学は至高の暇つぶしだな
118番組の途中ですが名無しです:2006/03/29(水) 00:24:32.00 ID:lc/LXGWh0
数学科なのに帰納法と仮定法を間違える俺が来ましたよ
119番組の途中ですが名無しです:2006/03/29(水) 01:24:25.35 ID:9MLjTngs0
>>92
極限が0になっても和が収束するとは限らないんだね、わかった
でもなんで双子素数も素数も同じように無限にあるのに逆数の和が変わるのかがわからん
120番組の途中ですが名無しです:2006/03/29(水) 01:27:52.52 ID:DVNVDHKd0
マクスウェルの何とか
121番組の途中ですが名無しです:2006/03/29(水) 01:41:13.51 ID:ErekR8qV0
122番組の途中ですが名無しです:2006/03/29(水) 01:48:05.38 ID:9MLjTngs0
>>121
だから素数も双子素数も無限にあるんじゃねーの?
無限に多い少ないなんてあんの?
123番組の途中ですが名無しです:2006/03/29(水) 01:49:07.65 ID:ErekR8qV0
>>121
あるに決まってるだろ
リアル中卒か?
124番組の途中ですが名無しです:2006/03/29(水) 01:49:19.83 ID:ErekR8qV0 BE:106670382-
アンカーミスった
125番組の途中ですが名無しです:2006/03/29(水) 01:50:14.23 ID:U/D/GNUB0
>>124
ミスついでに>>4-18読んで来い
126番組の途中ですが名無しです:2006/03/29(水) 01:52:00.59 ID:ErekR8qV0
>>125
こんなとこに書き込んでる暇があったら、筑紫スレをVIPに誘導してこい
127番組の途中ですが名無しです:2006/03/29(水) 01:55:36.64 ID:U/D/GNUB0
>>126
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1143534019/
>>780

さぁ、お前も仕度するんだ。
128番組の途中ですが名無しです:2006/03/29(水) 01:56:56.02 ID:H2SBC/vy0
NHK教育高校数学の教諭は美人なのブスなの?

答えと理由をあげて証明してください。
129番組の途中ですが名無しです:2006/03/29(水) 02:13:07.89 ID:l4Odv1W10
>>119
ちなみに双子素数が無限個あるかどうかはわかりません。未解決問題です。
130番組の途中ですが名無しです:2006/03/29(水) 02:16:07.80 ID:55SKWErn0
ある作品の中に、面白いことが書いてあった。
その中で、AがBではない、BがAではないという西洋の考え方はとんでもない間
違いの始まりではないのかと言ってるんだけど、以下引用ね。
数学に聡い人は、こういう問題についてどう考えるの?というか、もうこういう話しは
語り尽くされて新鮮味も何もないのかな?

<以下引用>
「それは同じ問題で、Aの公理も正しければ、Bの公理も正しいということは、たしかに
あるのですよ。例えば、御存じの二つの平行線は相交らぬという公理も、無限の彼方では
その平行線は相交るという公理だとか、または、平面上の三角形の内角の和は二直角なり
という公理も、球面上ではそうではない、といった風な公理になるとか、とにかく、どっ
ちも正しくて、間違いだとは誰も云い得ないことですよ。しかし、AとBとは違うという、
この排中律の定律に従いますと、数学とは限らず、僕らや皆さんのどんな考えにしてもで
すね、正しいと考えられていることが、厳密に考えれば、どちらか一方が不正になるとい
う定律にまでなるのですから、――ともかく、数学で一番難しいのはそれなんです。つま
り論理的にはどっちも正しいに拘らず、一方が必ず間違いだという論法になると、世の中
の一切のことも同様二つに別れて相争うにちがいないのです。これはどう仕様もありませ
んね。」
<略>
「ですから、僕は排中律の定律というものは、必ずどこかに間違いがあると思うのです。
もっとも、この定律を認めない数学者もおりますが、理論的にこれを認めないとするには、
これは非常に厄介なことで、今のところ殆ど不可能といっていいのですよ。けれども、今
までの人智というものが、ここで停頓しているからには、何か人間は、大混乱に落ち入る
準備をしているようなものじゃないか、といった風な危惧を感じるのです。それは、そう
ならざるを得ないんですからね。」

長くてごめん。
131番組の途中ですが名無しです:2006/03/29(水) 02:49:09.62 ID:f4McI9HB0
>>110
意味分がんね
132番組の途中ですが名無しです:2006/03/29(水) 03:04:07.81 ID:l4Odv1W10
>>130
まず、公理に正しいも正しくないも無い。公理は、これをもとに数学(この場合は幾何学)をやりましょう
って言う決まり事。つまり、一見奇妙な公理でも数学をやろうと思えばやれるわけです。
引用文では「AとBとは違うという、この排中律の定律に従いますと」とあるが、正しい排中律は
「Aである、またはAでない」なわけです。ここが微妙に間違ってる感じがします。
つまり、「Aでない、すなわちB」ではないわけです。「AでもBでもない」ことがあり得るわけです。
もっとも、異なる数学的分野(この場合、ユークリッド幾何学とリーマン幾何学)をどっちが正しいかと
比べること自体無意味なんです。

と、自分で書いててもよく分からない解答になって、論点がずれてる感じがするがw
133番組の途中ですが名無しです:2006/03/29(水) 03:13:31.66 ID:WzkaTh1b0
>>130
出典は何?
134番組の途中ですが名無しです:2006/03/29(水) 04:13:19.87 ID:55SKWErn0
>>132
「Aである、またはAでない」とな(AA略

それはまた繊細な定義ですねえ。
引用元の文章が文学者の手になるものであってみれば、
さしずめそこのところの解釈が乱暴に過ぎたと言ったところでしょうか。

ありがとうございました。

>>134
遅くなってごめんなさい。
作品名は「旅愁」
作者は「横光利一」
135番組の途中ですが名無しです:2006/03/29(水) 04:13:49.07 ID:OIYC1Ojx0
1/3=0.333333…・・・
0.33333・・・・・・*3=0.99999999

1/3*3=1

なんで?
136番組の途中ですが名無しです:2006/03/29(水) 04:15:29.54 ID:HrxoR2FbO
質問です
円周が1の円を中心角120度で三等分した場合、円周がキッチリ三等分されないのは何故ですか?
頭のいい人教えてください
137番組の途中ですが名無しです:2006/03/29(水) 04:30:19.10 ID:WzkaTh1b0
横光利一だったとはね
排中律がA∨¬Aなのは基本だけど文学者だからしょうがないかな?
>>130がどういう文脈で語られてるかちょっと興味があるんで「旅愁」ってやつ読んでみるわ
138番組の途中ですが名無しです:2006/03/29(水) 04:46:41.53 ID:37ADxKPg0
>>135
何でも糞もねーよ
139番組の途中ですが名無しです:2006/03/29(水) 13:40:19.32 ID:Nd+01x6A0
age
140番組の途中ですが名無しです:2006/03/29(水) 13:50:05.12 ID:MOwucnP20
>>102
確率はロボットがどのような規則で箱を開けるか
(A,B,Cのうちはずれが2つのうちどっちの箱かの場合)
に依存するので確率は一概にはいえない

交換したほうが有利なのは確かなんだけどね
141番組の途中ですが名無しです:2006/03/29(水) 13:52:39.55 ID:MOwucnP20
>>136
球面上で120°ずつ分割すると角度が余るね
142番組の途中ですが名無しです:2006/03/29(水) 13:54:44.70 ID:hTzJcfw90
>>136
その円は楕円なんだろう。
143無双 ◆musouvu6yE :2006/03/29(水) 13:56:38.34 ID:Jb8BCQjqO
何でニュー速って数学スレ伸びるの?
144番組の途中ですが名無しです:2006/03/29(水) 13:57:21.91 ID:cEiGt8ZS0
>>102
ロボットがあけた宝箱がたまたま空で、今なら変えてもいいよって言うときは
変えても確率は変わらないんだよな。
145番組の途中ですが名無しです:2006/03/29(水) 13:58:47.36 ID:cEiGt8ZS0
>>143
無双ってそういえば大学受験どうなったの?
146無双 ◆musouvu6yE :2006/03/29(水) 14:03:13.77 ID:Jb8BCQjqO
>>145
第1志望受かった

いちいち聞かないでくれ、答えるのがめんどくさい
147番組の途中ですが名無しです:2006/03/29(水) 14:05:43.57 ID:hTzJcfw90
東工大か。
148番組の途中ですが名無しです:2006/03/29(水) 14:06:28.79 ID:cEiGt8ZS0
>>146
そりゃ、すまんかった
だがおめでと

>>143の答えだが、ニュー速にはもともと知的好奇心が強い奴が多いように感じる
だが、専門板にいくほどでもない、それほどの知識もないというやつが
こういうスレでいろいろと談笑してるんだろ
俺もそんな奴の一人だ
149番組の途中ですが名無しです:2006/03/29(水) 14:09:30.05 ID:MOwucnP20
ていうか数学板に限らず
専門スレは人がいねーしヲタクがえらそうに煽るし
質問スレはスルーされるし、結局どんな小ネタでも
ニュー即に糞スレ立てて遊ぶのが一番だと思うがおまえはどう思う?
150無双 ◆musouvu6yE :2006/03/29(水) 14:13:15.32 ID:Jb8BCQjqO
>>149
学問系のスレはVIPに立てれば優越感に浸れる
151番組の途中ですが名無しです:2006/03/29(水) 14:14:10.66 ID:R2i07/lM0
>>146
北海道の寒さは舐めてたらイカンぞ
152番組の途中ですが名無しです:2006/03/29(水) 14:21:13.23 ID:g/BVsxQSO
>>102の問題を
「1000個の宝箱がある。宝の入った箱は1個で、999個は空である。
あなたが1個の宝箱Aを選ぶと、ロボットは空の宝箱を998個選び開ける。
そして『今なら唯一残った宝箱Cに変更してもいいですよ』とあなたに尋ねる。
あなたは始めに選択した宝箱Aを選ぶべきか、それとも宝箱Cに変更すべきか」
と拡張してみると・・・
153番組の途中ですが名無しです:2006/03/29(水) 14:24:51.31 ID:SXAXGCxz0
>>146
めんどくさい?
つまり答えたくないほど恥ずかしい大学って事なんだろ?
言ったっていいじゃん馬鹿にしないからさ、お前の第一志望なんだろ?胸張って言えよ。
154番組の途中ですが名無しです:2006/03/29(水) 15:50:57.39 ID:Nd+01x6A0
中学や高校で数学だけできないヤツっていたよな
他の教科はフツー以上でも
155番組の途中ですが名無しです:2006/03/29(水) 15:57:19.73 ID:WzkaTh1b0
逆に数学しか出来ない奴の方が多い
156番組の途中ですが名無しです:2006/03/29(水) 18:16:45.00 ID:Nd+01x6A0
大学の数学科の人って、やっぱ数学を生かした職業に就くの?
157番組の途中ですが名無しです:2006/03/29(水) 21:15:58.44 ID:DeRP5XtH0
おおまだこのスレ残ってた
158番組の途中ですが名無しです:2006/03/29(水) 21:34:30.87 ID:eJqzQEnD0
iとiを掛けると-1、つまり負の項になる。

愛と愛を掛ける不幸になるってことだな。
恋愛はほどほどにな!
159番組の途中ですが名無しです:2006/03/29(水) 22:08:14.14 ID:SDHWNq1K0
>>158
童貞乙
160番組の途中ですが名無しです:2006/03/29(水) 22:09:57.92 ID:QqR+ylbl0
>>158
(i) と (i)
やっぱ浮気は不幸になるねww

161番組の途中ですが名無しです:2006/03/29(水) 23:35:05.37 ID:SDHWNq1K0
あげ
162番組の途中ですが名無しです:2006/03/29(水) 23:39:54.52 ID:RJmH1I89O
>>146
いつぞやのWBC実況のメール欄に書いてた学校じゃないのか?
163番組の途中ですが名無しです:2006/03/29(水) 23:44:37.22 ID:euUL+H6D0
1
---------
1000*1000

これって何て言えばいいですか。「1000かける1000ぶんの1」と言って
大笑いされたオレです。


164番組の途中ですが名無しです:2006/03/29(水) 23:45:52.35 ID:f65NSWLy0
そういうときは1000の2乗分の1でいいんでね?
165番組の途中ですが名無しです:2006/03/30(木) 11:52:44.32 ID:6Syp7TiV0
あえて言うなら10^6分の1とか10^-6か?
別に1000かける1000ぶんの1でも間違ってない気がするけど
166番組の途中ですが名無しです:2006/03/30(木) 11:57:54.84 ID:SzFaYrL0O
1000ぶんの1かける1000ぶんの1
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ