臨床試験でプラセボ2人除く全員が体調異変、2人が重体

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@みなみ記者ψ ★

臨床試験で6人が体調異変、参加者が体験語る
(CNN 2006/3/17)

ロンドン市内で13日実施された医薬品の臨床試験で、参加者6人が体調の異変を訴え、
同市内の病院で治療を受けている。

病院によると、このうち2人は重体、4人は重症だが回復に向かっている。
臨床試験で偽薬を与えられた参加者の1人が16日、「ロシアンルーレットのようだった」と体験を語った。

臨床試験に使われたのは、ドイツの医薬品メーカー「TeGenero」が自己免疫疾患や白血病の治療薬として
開発した「TGN−1412」。
参加した8人のうち、偽薬を投与された2人を除く全員が同日夜、病院に運び込まれた。

参加者のラステ・カーン氏は英スカイニューズ・テレビとのインタビューで
「偽薬が当たったわれわれ2人は幸運だった。皆、薬を投与されてから数分後には苦しみ始めた」と語った。

6人はおう吐を繰り返し、「頭と背中が痛い。助けてくれ。息が出来ない」などと叫んでいたという。
同氏によれば、参加者には報酬として、2000ポンド(約41万円)が支払われていた。


http://www.cnn.co.jp/science/CNN200603170013.html

関連スレ:
アルツハイマー治療薬の臨床試験で11人死亡
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1142586280/
2番組の途中ですが名無しです:2006/03/17(金) 18:59:00.88 ID:7HAceQrN0 BE:421560285-
みなみたんに体調異変
3番組の途中ですが名無しです:2006/03/17(金) 18:59:02.75 ID:N+c4t2DL0 BE:337743656-##
    ハ_ハ 
  (^( ゚∀゚)^)  オレは貧乏だぜ〜 イエーイ
   )貧 /   
   (_ノ._ノ
4番組の途中ですが名無しです:2006/03/17(金) 18:59:36.72 ID:yUXVy9Aq0
みなみたんに治療されたい!
5番組の途中ですが名無しです:2006/03/17(金) 19:00:16.06 ID:YvwDGUktO
えっちな事を連想した奴
6番組の途中ですが名無しです:2006/03/17(金) 19:00:19.39 ID:f/8xj3cO0 BE:266734278-
俺もプラセボで参加したいがわかってたら意味無いしなぁ
7番組の途中ですが名無しです:2006/03/17(金) 19:00:38.20 ID:rpK7cnRp0
でもたいちょうぶだよ    面白いでしょ^^
8番組の途中ですが名無しです:2006/03/17(金) 19:01:03.36 ID:XgiMLSgr0
動物実験してなかったのか
9番組の途中ですが名無しです:2006/03/17(金) 19:01:10.56 ID:0fSsAyvp0 BE:533779968-#
治験こえええええええええええええええええ
10番組の途中ですが名無しです:2006/03/17(金) 19:01:58.51 ID:ppuExJC90
治験のバイト先週断ったけど正解だったな。
でも、担当者の子可愛かったから迷う。。。
11番組の途中ですが名無しです:2006/03/17(金) 19:03:07.86 ID:jwXQYbfy0
物凄い淫乱になる薬まだ?
12番組の途中ですが名無しです:2006/03/17(金) 19:03:22.84 ID:BNdgORf70
俺も学生の時、臨床試験参加(報酬20万)して不整脈おきて心肺停止になったことある。
助かって後遺症なかったけどそれで見舞金800万貰った。
13番組の途中ですが名無しです:2006/03/17(金) 19:04:44.45 ID:0fSsAyvp0 BE:200167092-#
>>12
治験こええええええええええええええええええええ
14番組の途中ですが名無しです:2006/03/17(金) 19:05:33.39 ID:NVY9DCKy0
>>10
馬鹿かお前は?それはフラグだぞ。
引き受ける→体調異変で重体→その子が責任を感じる→看病しに来る
→ナイチンゲール症候群にかかる→Make love
15番組の途中ですが名無しです:2006/03/17(金) 19:05:35.43 ID:W1RHHmd70
エンガッツィオ司令塔を思い出す
16(´・∀・`) ◆gNd0Uqckak :2006/03/17(金) 19:05:57.80 ID:eNNTemqS0 BE:56031438-#
先にマウスなんかで試験をやるはずなんだが
いったいどうなってるんだろうな
17番組の途中ですが名無しです:2006/03/17(金) 19:06:08.77 ID:7drRgEDF0
18番組の途中ですが名無しです:2006/03/17(金) 19:06:09.63 ID:GcTO/Ift0
>>12
おい、紹介しろ。
19番組の途中ですが名無しです:2006/03/17(金) 19:08:43.05 ID:qEvx45EK0
これってCD28抗体のスーパーアゴニストだっけ
B細胞系の白血病や病気に効くんだよな
20番組の途中ですが名無しです:2006/03/17(金) 19:09:34.69 ID:BaSifg040
漏れ来週から糖尿病の創薬ボランティアで4泊5日で参加する予定。
31回の採血があるらしい。
謝礼は8万5千円だってさ
21番組の途中ですが名無しです:2006/03/17(金) 19:13:14.11 ID:EzQddIQx0
>>16
マウスや猿で100%わかるなら苦労しないさ

つーか安すぎだろ・・・よっぽど金に困ったやつがやるバイトだぞこれ
22番組の途中ですが名無しです:2006/03/17(金) 19:14:55.73 ID:0fSsAyvp0 BE:44482122-#
>>20
安くね?
23番組の途中ですが名無しです:2006/03/17(金) 19:15:08.42 ID:a+Iz0LiU0
やっぱやばそうな薬の治験バイトに限って、バイト料が高いのかな
24(´・∀・`) ◆gNd0Uqckak :2006/03/17(金) 19:15:51.44 ID:eNNTemqS0 BE:32684472-#
>>21
ちょっとずつ試して効果を確認するとかもやらないの?
単純に量を間違えたという線もあるのではないかと
25番組の途中ですが名無しです:2006/03/17(金) 19:15:52.15 ID:QvxvvakD0
まあ動物実験で100%わかるとは限らないから
人間で治験するわけで
26番組の途中ですが名無しです:2006/03/17(金) 19:16:51.20 ID:xepfBHH30
>>14の読みの深さに脱帽
27番組の途中ですが名無しです:2006/03/17(金) 19:19:05.67 ID:7Y7yUSb30
日本の治験は発展途上国や変な国で一回実験してなんともない薬を
さらに日本でもう一回治験してるから比較的安全だよ
28番組の途中ですが名無しです:2006/03/17(金) 19:19:13.14 ID:BaSifg040
>>22
漏れも安いと思った、5日間なら10万いってもいいと思ってたしさ。
ただノートPC持ち込んでもいいみたいだから退屈はしなさそう。
29番組の途中ですが名無しです:2006/03/17(金) 19:22:12.22 ID:AKK7fnLw0
>>24
勿論ちょっとずつ試して確認してるよ
それと同じ人間でも人種によって結果が異なる場合もある
海外で承認された薬でも、なかなか日本で認可が出なかったりするのは
そういう可能性も考慮してるから
30(´・∀・`) ◆gNd0Uqckak :2006/03/17(金) 19:22:47.95 ID:eNNTemqS0 BE:35019353-#
>>29

(´・∀・`)へー
31番組の途中ですが名無しです:2006/03/17(金) 19:23:51.37 ID:wnhFU/FK0
俺もプラセボだった。
自分の病気の治験だったから、凄くよかった。
お金貰ったし。
32番組の途中ですが名無しです:2006/03/17(金) 19:23:56.04 ID:bvFtbTjw0
治験こえええええええええええええええんえええ
33番組の途中ですが名無しです:2006/03/17(金) 19:24:53.43 ID:jTLCeV2Q0
ボブの出番だな・・・・・
34番組の途中ですが名無しです:2006/03/17(金) 19:25:14.21 ID:kmv7IgHF0
プラセボまじこえーよ
思い込みで病気や痛みが酷くなるってことを身を持って知っちゃったからよ
35番組の途中ですが名無しです:2006/03/17(金) 19:27:24.49 ID:DYWWwkfv0
藤田貴美の「赤い群集」って少女マンガ思い出した

治験(と称した生物兵器の実験)で恋人亡くした男の話
36番組の途中ですが名無しです:2006/03/17(金) 19:29:07.45 ID:H1zTdzkT0
応募する前ざっと調べてみたけど1日拘束で12000円が相場みたいだお。
時間給にすると地方のコンビニバイトとさしてかわらんのが悲しい所。
1日30000とか言ってるのはデマかよっぽどヤバイ薬だろう。

>>14 それも考えなかった事もないが1ヶ月監禁(電子ロック付き)生活は大人数部屋だとちとつらいので辞めた。
とりあえず名前と携帯番号はゲットしてるので次ぎ特攻してみるよ。
37番組の途中ですが名無しです:2006/03/17(金) 19:30:13.89 ID:V6QyxgiC0
注射する前にウサギにうてよ。治験こえー((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
38番組の途中ですが名無しです:2006/03/17(金) 19:32:12.67 ID:qEvx45EK0
新しい薬をヒトに試す場合、感受性の高い動物での; LD50(その動物の半数が死ぬ量)の
1/600以下、ED50(その動物の半数に効果がある量)の1/60以下、最大耐用量の1/60以下
とかの量から始めないといけないって規則があるよ。そこから増やしていく。
39番組の途中ですが名無しです:2006/03/17(金) 19:34:00.79 ID:V6QyxgiC0
アルツハイマー治療薬の臨床試験で11人死亡 エーザイ

2006.03.17
Web posted at: 17:52 JST
‐REUTERS

シカゴ(ロイター) 製薬大手エーザイは16日、同社が開発したアルツハイマー病の治療薬「アリセプト」を脳卒中患者らの治療に応用する臨床試験で、
同薬を服用した648人のうち11人が死亡したと発表した。偽薬を与えられた患者326人の中に死亡例はなかったという。

http://www.cnn.co.jp/science/CNN200603170015.html
40番組の途中ですが名無しです:2006/03/17(金) 19:34:08.43 ID:eKgWtLEU0
副生成物の除去に失敗した。
41番組の途中ですが名無しです:2006/03/17(金) 19:35:27.68 ID:EHTUx4xz0
ウサギじゃ出ない、人に出る副作用をあぶりだすのが目的なんだから。
42番組の途中ですが名無しです:2006/03/17(金) 19:36:01.55 ID:H1zTdzkT0
東京の治験施設ってネット完備されてる?
俺応募した所大学付属だったけど監禁部屋はネット無くて1ヶ月も2チャン出来ないんだぜ、耐えられないよね。
43番組の途中ですが名無しです:2006/03/17(金) 19:46:43.19 ID:f/8xj3cO0 BE:190524858-
わざわざ死んで問題になるような奴を使うからイケないんだ
死んでも問題ない、戸籍も売っちまってるような奴を実験台にすりゃいいんだ
44番組の途中ですが名無しです:2006/03/17(金) 19:47:42.71 ID:BaSifg040
そこで死刑囚の登場ですよ!
45番組の途中ですが名無しです:2006/03/17(金) 19:48:51.08 ID:q+BTrpEQ0
動物実験の次にされるやつかこれ コエー
46番組の途中ですが名無しです:2006/03/17(金) 19:51:25.12 ID:DLtPZfvP0
携帯さえ使えればなんとかなる
47番組の途中ですが名無しです:2006/03/17(金) 19:52:19.28 ID:5ObzMIOo0
特保の臨床試験に申し込んだが検査の結果血圧が正常なので断られた
48番組の途中ですが名無しです:2006/03/17(金) 19:56:25.29 ID:l6NaI+ah0
49番組の途中ですが名無しです:2006/03/17(金) 19:57:21.90 ID:V6QyxgiC0
死刑囚に毒の変わりに注射しちゃ違憲の?
50番組の途中ですが名無しです:2006/03/17(金) 20:11:55.79 ID:fTy8ocN70 BE:379228695-#
>>49
いや、そもそも刑務所におったら健康体になるから無駄。
食事はシンプルだしな。
51番組の途中ですが名無しです:2006/03/17(金) 21:13:01.43 ID:v1W1Wjkv0
ここですでにあがってるお
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1141661888/81
52番組の途中ですが名無しです:2006/03/18(土) 00:21:43.54 ID:5FKaKQhS0
結論:偽薬の安全性が確認された。
53猫煎餅:2006/03/18(土) 00:23:20.62 ID:qf3GOALP0 BE:69045252-
一次とか二次なら健常者が投与されてるわけで、こういうのも想定内だろ
54番組の途中ですが名無しです
スピリッツの効果は素晴らしい。
無敵の軍隊が作れそうだ。