◆□◆刃牙はいつまでカマキリと戦ってるの?◆□◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1レ   パ様
蟷螂拳使い出すし、今更伝統派を学ばせるの?
2番組の途中ですが名無しです:2006/03/13(月) 23:10:57.38 ID:osXrinGq0
便利な貯金箱のアイデア

    / ̄ ̄\
    |  蓋  | ←この蓋を取ってお金を入れる
   | ̄ ̄ ̄ |
   |     /←500円ゾーン
   |    |
   |    /←100円ゾーン
   |   |
   |   /←50円ゾーン
   |   |
   |  /←10円ゾーン
   | |
   | /←5円ゾーン
   | |
   | |←1円ゾーン
     ̄
お金の大きさに応じてお金がせき止められる場所が違うので
お金を入れると自動的にお金ごとにバラバラになる。
形はアイスクリームみたいな感じにする。
完成予想図
http://www.uploda.org/uporg335341.jpg
3番組の途中ですが名無しです:2006/03/13(月) 23:11:00.53 ID:j4qx1NMN0
>>2
最初に500円玉を入れたらその後どうするんだ
4フルーツ羽二重餅 ◆FruitZ.DG. :2006/03/13(月) 23:11:01.66 ID:elL34/Qr0 BE:267200238-#
2
5番組の途中ですが名無しです:2006/03/13(月) 23:21:25.44 ID:sRXEVJQS0 BE:13237237-#
あげ
6番組の途中ですが名無しです:2006/03/13(月) 23:22:01.98 ID:7y+Og9EP0 BE:122882562-
7番組の途中ですが名無しです:2006/03/13(月) 23:22:22.18 ID:rDdxxrIs0
>>2
そもそも、50円と10円の大きさが・・・
まあ、釣りだろうがさ
8番組の途中ですが名無しです:2006/03/13(月) 23:22:40.30 ID:nXiw6ygk0
ある意味最高に面白い漫画といえる
9番組の途中ですが名無しです:2006/03/13(月) 23:22:56.14 ID:osXrinGq0
便利な貯金箱のアイデア

    / ̄ ̄\
    |  蓋  | ←この蓋を取ってお金を入れる
   | ̄ ̄ ̄ |
   |     /←500円ゾーン
   |    |
   |    /←100円ゾーン
   |   |
   |   /←50円ゾーン
   |   |
   |  /←10円ゾーン
   | |
   | /←5円ゾーン
   | |
   | |←1円ゾーン
     ̄
お金の大きさに応じてお金がせき止められる場所が違うので
お金を入れると自動的にお金ごとにバラバラになる。
形はアイスクリームみたいな感じにする。
完成予想図
http://www.uploda.org/uporg335341.jpg
10番組の途中ですが名無しです:2006/03/13(月) 23:23:35.93 ID:J2YBPaEf0
次はノミと戦おう
11番組の途中ですが名無しです:2006/03/13(月) 23:24:54.74 ID:OfcDdMqJ0
巨大アメーバと戦えばいいんじゃない?
12番組の途中ですが名無しです:2006/03/13(月) 23:25:51.04 ID:/BYUU6znO
次はクマムシと戦わせよう
13番組の途中ですが名無しです:2006/03/13(月) 23:25:59.64 ID:4GE5+pqN0
カマキリの次は蝉だと思う
あいつら飛びながらおしっこするじゃん
14番組の途中ですが名無しです:2006/03/13(月) 23:26:30.44 ID:FZ3BZWiW0
外骨格生物が巨大化したら甲殻の厚みと重さでどうにもならなくなるんだが
筋肉馬鹿だからそんなことお構いなし
15番組の途中ですが名無しです:2006/03/13(月) 23:27:47.67 ID:Zn8JK8OF0
板垣は往生際悪いよな
こんなに醜いあからさまな引き伸ばし展開は他にないよ
16番組の途中ですが名無しです:2006/03/13(月) 23:27:58.76 ID:h3uoRgjgO
虫って何から進化したの?
17番組の途中ですが名無しです:2006/03/13(月) 23:28:37.67 ID:+SScjvfw0
>>1
ヤロウ……タブー中のタブーに触れやがった………
18番組の途中ですが名無しです:2006/03/13(月) 23:30:41.71 ID:A4rpaZwA0
ゆうじろうは倒したの?
19番組の途中ですが名無しです:2006/03/13(月) 23:30:59.01 ID:KXq4Li8u0
どうやったら手のひらの圧力で空気から酸素を分離できるん
20番組の途中ですが名無しです:2006/03/13(月) 23:32:18.42 ID:9UVCzH8V0
まだ見てる人いたんだ。
21番組の途中ですが名無しです:2006/03/13(月) 23:32:27.00 ID:nX+9ShJO0
最終回はいつだ?
22ヤイタソヾ(´∀`♥)ノ゛ ◆BYAITALlE. :2006/03/13(月) 23:33:08.08 ID:hZXKguaT0 BE:193145459-#

(○´∀`)ノ 正直、餓狼伝だけに集中しろ
23番組の途中ですが名無しです:2006/03/13(月) 23:33:49.02 ID:uXFVZ0m40 BE:126447034-#
餓狼伝しかもう見てない
24番組の途中ですが名無しです:2006/03/13(月) 23:34:07.16 ID:OIuni7Sv0
でけーハリガネムシ出てくっから
25番組の途中ですが名無しです:2006/03/13(月) 23:34:34.34 ID:Rc5HNkDW0
ついに引き伸ばしを覚えたか板垣
26番組の途中ですが名無しです:2006/03/13(月) 23:34:42.67 ID:VdwG6D6M0
次ぎはゴキブリだろ

最強のタフさ
27番組の途中ですが名無しです:2006/03/13(月) 23:34:52.08 ID:Y36PvvxQ0
よく知らんがカマキリと死闘を繰り広げるとはなかなかシュールだな
28番組の途中ですが名無しです:2006/03/13(月) 23:35:00.87 ID:XyYT9Jhv0
そもそも少年時代に強敵を求めて世界を放浪して
んで地下闘技場に強敵がいるって戻ってきたんだよね。
死刑囚編に出てきたやつらは何なの?
29番組の途中ですが名無しです:2006/03/13(月) 23:36:03.26 ID:Tr+qXndO0
次は水中戦でクリオネだよ
30天使m:2006/03/13(月) 23:37:33.65 ID:kkoNyCHO0
真空で手のひらと壁がピッタリくっつく

これを認めるとしても、くっついた状態で手をひっぱって
壁がぶっ壊れるのは腕力じゃねーか?
31番組の途中ですが名無しです:2006/03/13(月) 23:37:34.52 ID:N0tjj3oH0
イメージだけで対戦相手作れるなら、
べジータとかと戦えばいいのになんでやらないの
32番組の途中ですが名無しです:2006/03/13(月) 23:38:03.37 ID:+SScjvfw0
>>22
ゴメンもう軍鶏しか見てないや
33番組の途中ですが名無しです:2006/03/13(月) 23:38:49.15 ID:XEPpzq3B0
勇次郎とカブトムシはどっちが強いんだろうな
34番組の途中ですが名無しです:2006/03/13(月) 23:38:55.21 ID:XyYT9Jhv0
>>30 かみ切られたアキレス腱が復活したり何度でも歯が生えてくる漫画だから
35番組の途中ですが名無しです:2006/03/13(月) 23:39:06.63 ID:WAMJ4x3T0
板垣も、文系がよくやる勘違いに陥ってるな…。

昆虫なんてのは、あのサイズだからこそ
自分の体重の何倍のものを持ち上げたり
身長の何倍もジャンプできたりするだけ。
べつに運動能力というか、筋肉の質が
我々に比べて非常に優れているわけではない。

筋力はサイズの2乗(筋肉の断面積)に比例するが、
体重はサイズの3乗(体積)に比例する。
このくらいの基本はおさえてから漫画を描け。
36番組の途中ですが名無しです:2006/03/13(月) 23:39:16.69 ID:rB6myAQ50
>>2
ひさびさにワロタ
37番組の途中ですが名無しです:2006/03/13(月) 23:39:43.12 ID:KXq4Li8u0
アライJr.って何しにきたん?
38番組の途中ですが名無しです:2006/03/13(月) 23:39:58.02 ID:VbWhXuZN0
>>31
クリリン・・
いやヤムチャぐらいなら調度いいかもしれん
39番組の途中ですが名無しです:2006/03/13(月) 23:41:47.00 ID:sPRiLe3j0
普通にVS勇次郎を1話から30巻ぐらいまでやってりゃいいのに。
試合中にこのままでは勝てないと悟ったバキがカマキリを妄想するって展開がいいじゃん。
40ヤイタソヾ(´∀`♥)ノ゛ ◆BYAITALlE. :2006/03/13(月) 23:43:11.31 ID:hZXKguaT0 BE:51505643-#

(○´∀`)ノ 一番面白かったのは1〜8巻までだったなあ。パワーバランスもとれてた。
41天使m:2006/03/13(月) 23:43:32.23 ID:kkoNyCHO0
ムチがパーンって音を出すのは、
ムチの先端が音速を超えてるからだそうだ

銭湯にいるおっちゃんたちは
濡れたタオルを超音速でふってたのか
42番組の途中ですが名無しです:2006/03/13(月) 23:43:39.82 ID:6kNd9kO90
もはや格闘漫画を超え、ある意味哲学漫画になってる。
43番組の途中ですが名無しです:2006/03/13(月) 23:44:22.13 ID:XyYT9Jhv0
まあカマキリはばきの中の妄想昆虫だからどんだけ強くても不思議はないよ
44番組の途中ですが名無しです:2006/03/13(月) 23:44:51.60 ID:0EC9Zjom0
中国大陸で試合やってたのに主催は中華民国政府だったよな
45番組の途中ですが名無しです:2006/03/13(月) 23:45:25.57 ID:YPgR29CG0
イメージなんだから単純に倍でいいだろ
46番組の途中ですが名無しです:2006/03/13(月) 23:46:12.69 ID:nXiw6ygk0
自分に厳しいならカマキリの体重を1tくらいに設定すればいいのに
47番組の途中ですが名無しです:2006/03/13(月) 23:47:28.27 ID:RUPSx9r80
あのイメージって、セックスのイメトレにも応用できるのかね?

だったら、世界の美女とやりまくれると思うんだが。
48番組の途中ですが名無しです:2006/03/13(月) 23:47:35.31 ID:XyYT9Jhv0
そもそも舞台が地球にそっくりな別の星かも知れないんだよね
49番組の途中ですが名無しです:2006/03/13(月) 23:47:42.91 ID:YwXvHCdO0
「刃牙」の時は「もっと強くなる」とか「こんなにも闘いたい」とか言ってたのに、
今じゃ「別に強くなくていい」だからな・・。
刃牙は面白かったなぁ・・・。
50番組の途中ですが名無しです:2006/03/13(月) 23:48:30.67 ID:sPRiLe3j0
バキはセックスしたから年老いちゃったんだよ。
51番組の途中ですが名無しです:2006/03/13(月) 23:50:03.67 ID:KXq4Li8u0
ベッドの上で植物状態のバキが見てた夢オチだろ
52番組の途中ですが名無しです:2006/03/13(月) 23:50:43.27 ID:UahexkWi0
次はカブトムシ戦って欲しい・・・・
オネガイシマス。
53番組の途中ですが名無しです:2006/03/13(月) 23:51:21.19 ID:0oYc7sq40
グラップラー刃牙のころは面白かったな
54番組の途中ですが名無しです:2006/03/13(月) 23:51:49.79 ID:sPRiLe3j0
チャンピョンの単行本30巻ぐらい超えたら
タイトルを変えてリニューアルっていう意味ないスタイルをどうにかしてほしい。
55天使m:2006/03/13(月) 23:52:00.83 ID:kkoNyCHO0
まぁ俺空手黒帯もちだし、ベンチプレス150kg余裕だしなwwwwwwww
ピザのお前らがいくらネットで偉そうにしゃべっても
リアルで軽くボコったら一瞬で土下座するんだろうなwwwwwwwww


とか2ちゃんで書き込むやつと
妄想対戦で勝利するバキってたいして変わんないね
56番組の途中ですが名無しです:2006/03/13(月) 23:53:41.39 ID:hDs6OYde0
>>54
単行本が何巻も続くと売り上げが鈍くなるらしい
それでジョジョも6部でリセット
57番組の途中ですが名無しです:2006/03/13(月) 23:57:05.48 ID:fL7bvn+X0
>>30
腕力以前に、吸引力だからどんなに頑張っても1気圧分しか圧力を加えられないんだけど。
それでロケット砲でも通用しない特殊ガラスとかを壊すのは不可能。
58番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 00:01:31.71 ID:n1xBZvHo0
バトルはやっぱ闘う相手の心理とかバックグラウンドがないと面白くないな
妄想の相手に勝ったって実際巨大象倒してる勇次郎に勝てるとは到底思えん
59番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 00:02:15.45 ID:/63FFBQ70
母親に「今日何か食べたいものある?」
って聞かれて、
「ワサビ抜きの寿司買って来い」
って言ったのにワサビ入り買ってきやがった。
アッタマ来たから一口も食べずに母親
の顔面目掛けてブチ撒けてやったよ。
小動物見たいにビクビクしやがってマジムカツク
60番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 00:03:52.65 ID:L8JfSOUw0
>>30
せいぜい畳を剥がすくらいだよな
61番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 00:04:49.91 ID:6kNd9kO90
>>58
今までの勇次郎の武勇伝も妄想だったんだよ。
62番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 00:05:15.34 ID:VMyumAE30
元彼女のあの女は今頃黒人の兄ちゃんとSEX三昧か
63番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 00:05:25.21 ID:c7poEIkF0
もうキャオラとか加藤君が言ってくれないので読んでません。
64番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 00:06:28.47 ID:52kojZeR0
何気にインフレ激しいよなこの漫画。
もう千春とか克己の出る幕じゃないな。
65番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 00:06:32.96 ID:KXq4Li8u0
画廊伝の方も空手家とプロレスラーが勝ち残るってのが
幻想持ててた昔ならまだしも総合で全然結果出せてない今となっては
66ヤイタソヾ(´∀`♥)ノ゛ ◆BYAITALlE. :2006/03/14(火) 00:07:15.58 ID:1cQxiQP00 BE:270402697-#

(○´∀`)ノ 末堂…
67番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 00:08:16.86 ID:qLYndYJL0
>>64
克己はかませになっちゃったのでインフレとか関係なく出る幕ない
68番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 00:08:54.41 ID:NOIUdAHW0
サクラ……何か言ってくれえ!!
69番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 00:09:37.05 ID:52kojZeR0
本部が強くて何が悪い
70番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 00:09:58.85 ID:AHBt6GAA0 BE:112984463-
 メ  イ  カ  ー
71番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 00:11:49.69 ID:NKlBfSlh0
そういやドッポちゃんの嫁さんってどうなったんだっけ?
72番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 00:12:48.12 ID:fLR8lxol0
>>60
でもカマで腕ぶった切るとかやりすぎですよね。

で、死刑囚達はどうなっちゃったんだろう・・・?
加藤とドリアンが地下で戦うとこ辺りまではまだ面白かったけど。
遊園地でドリアンが弱体化してから急速につまらなくなっていったな。
73番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 00:14:21.46 ID:n1EC4fCb0
板垣はバキやめてバキ外伝疵面を描けばいいのに
74番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 00:14:39.53 ID:tvM573u20
無視のできない戦いですね
75番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 00:15:19.14 ID:fLR8lxol0
ああ、>>69だった・・
76ヤイタソヾ(´∀`♥)ノ゛ ◆BYAITALlE. :2006/03/14(火) 00:15:50.94 ID:1cQxiQP00 BE:137348148-#

(○´∀`)ノ 中国チームの100歳超えたジジイは3本の腕を手刀で切ってたな
77番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 00:16:28.02 ID:12uJrZ3H0
フリーザ実体化して戦えばいいんじゃね?
78番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 00:17:08.66 ID:52kojZeR0
死刑囚1人1人に対してこっちは
バキ、独歩、渋川、花山、烈、紅葉、克己、加藤、ガイア、オリバ、本部、ジャックだもんな。
単なるリンチになっていた件について
79番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 00:17:13.72 ID:/grP/k0W0
いかにも強そうに登場したキャラの弱体化が激しすぎ
80番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 00:17:28.34 ID:bpCljfJu0
バキは地下最大トーナメントで
ベルセルクは黄金時代編で終わっておけば漫画史上に残る名作になっただろうに
81番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 00:18:15.28 ID:nk5L9h6/0
>>71
不明
多分板垣も忘れてるので迷宮入り
82番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 00:18:20.41 ID:gSSGEz6WO
確かにカマキリ編はつまらないけど猿渡より大分マシ
83番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 00:18:21.56 ID:j/8TY+lv0
最近のチャンピオンはヒロインがアレなのばっかりで面白い。
84番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 00:18:31.58 ID:AHBt6GAA0 BE:225968494-
まぁそんなこといいながら、攻めのシャオリーを真似てみたりしてるんだけどな。
85番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 00:18:59.58 ID:TR3AWyXd0
便利な2ちゃんねらーホイホイのアイデア

    / ̄ ̄\
    |  蓋  | ←この蓋を取ってキモヲタを入れる
   | ̄ ̄ ̄ |
   |     /←生活板ゾーン
   |    |
   |    /←邦楽板ゾーン
   |   |
   |   /←ニュー速ゾーン
   |   |
   |  /←東アニュー速ゾーン
   | |
   | /←半角二次元板ゾーン
   | |
   | |←VIPゾーン
     ̄
廃人度の高さに応じて糞オタがせき止められる場所が違うので
糞オタを入れると自動的にオタごとにバラバラになる。
形はアイスクリームみたいな感じにする。
86番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 00:19:16.65 ID:ZYbjx7+/0
全身凶器の死刑囚は船から落ちてどうなったんだ?
87番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 00:19:50.91 ID:lUbxVYbF0 BE:62623924-#
とりあえずカラーやりすぎだろ
88番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 00:19:59.39 ID:bpCljfJu0
まぁネタ漫画としては一流なんだけどね
89番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 00:20:04.59 ID:52kojZeR0
小川直也が瞬殺されたくらいだな
90番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 00:20:35.47 ID:/grP/k0W0
>>86
オリバにつかまったお
91番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 00:21:05.94 ID:fLR8lxol0
無敵看板娘がもっとエロかったら最高なのに。
マシロちゃんが本当に女の子になったら最高なのに。
92番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 00:21:26.62 ID:H0o02LNe0
格闘主人公強さ議論。

バキ>>>>>ミヤザワキイチ>ナルシマリョウ>>タンバブンシチ
93番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 00:21:45.33 ID:OxSHF58Z0
ジェットコースターから落ちた末堂はどうなったんだ
94番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 00:22:09.18 ID:9WlsSNh80
トーナメント終わったあとに出てきた勇次郎の嫁は何の伏線だったの
95番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 00:23:10.61 ID:lUbxVYbF0 BE:164386837-#
>>91
看板娘のエロスがわからないお前はうんこ
96番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 00:23:31.24 ID:52kojZeR0
この漫画嫌にボクサー冷遇なんだけど
作者のボクサー時代に何か嫌なことでもあったわけ?
97番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 00:23:38.91 ID:bPykHBvE0
ジャックのカァチャンはどうなったの?
98番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 00:24:20.80 ID:qtnGTEYL0
柔道なんてもっと扱い悪い
99番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 00:24:22.67 ID:n1mpPRCb0
ボクシング部の高山先輩のことも時々でいいから思い出してあげてください
100番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 00:24:31.14 ID:OxSHF58Z0
>>94
バキは母親を殺されたから勇次郎に挑み続ける。
ジャックは母親と再会して、勇次郎に挑む理由がなくなった。
101番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 00:24:43.71 ID:n1xBZvHo0
ムエタイが一番扱い酷い
102番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 00:24:47.31 ID:mQc27QaZ0 BE:111840184-#
   、--------- 、        
  /   板垣    \   (⌒⌒)
. /  ,-、          ヽ ∠    )
.(  (ヘ \         l  ヽ  ノ  
ヽ ( \ "'''''ニニ-ヽ    |    
. ヘ/( ,- ヘ  (-、   l    |     人人人人人人人人人人人人
  |    /      V 7 .|    /  先日、あの島袋光年氏と飲んだ。
  .|   ム ユ    、 / |   <  もちろん報道とは大違いのナイスガイだった。
  \ハ-ニ--ゞ   ノ~  |     ヽ
   \ "'"    /  / 匚 ヽ   V V V V V V V V V V V V
    ヘ-------/┌┬┬┬┐ ))
          (( ( | | | | ))
          (( └──-┘
103番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 00:25:55.15 ID:j/8TY+lv0
>>91
同人をいくつか持っているが、直接的じゃないけど本編の方がエロイ。
104番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 00:25:59.25 ID:/mjejgnm0
バキとか、グラップラーとか、ガロウデンとかいっぱいあって何がなんだかわからん
ジョジョみたいなもん?
105番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 00:26:05.22 ID:KOJX72GE0
最大トーナメントの頭皮剥がされた奴とか海老ぞりに畳まれた奴とかどうなったの?
106番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 00:26:05.44 ID:5hY+DrbT0
そういえば夏江はどうなったの? さらわれなかった?
107番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 00:26:21.32 ID:tvM573u20
梢とのセックス射精まで

    _,,, ,, ..:: ::- - ― ‐ = = '' i       _r―-- -= :: 、...,,,,,,__
'''""´´         そ     l      l ,l: : : : : : : : :/  ,,;;;::、 ̄`゙`'''''フーi
    ,  .    . . : : :の: : : : : : !     ,l ,l: : : : : ,.ィ''"  イ:::::::::ヽ  ,,./ l l
: : : : :.!  :l: : : : : : : : : : :間- ‐ '''" l      リ ,iー'''""´  ,r''("ブヽ..,フノ,,''":l  ゙! l
゙''''ー┘‐┴‐ '' '"゙゙´ ̄        l    ,j_ ,l      r7ヽノ_ノー-t、  )ヽ、   !l
                実  _,,..ィl    f`ヽ_,,,,.,.,. -f )''"`~´Y (王)`rゝ、 ヽ,, i!
-= ,,___,,,,,.,.,.,. :: -― ''"(こ"~´: : :l.l    l_ !/: : : : : : : : : :/´::`''ー<″ ヽ.t ゙i,.j
: : : : :.l  .l: : : : : : : : : : '⌒) : : : : :l トi   ゞ,!: : : : : : : : : :トt''`ヽj::::::l: : : 」=ヽ!t'l
: : : : :.l  .l: : : : : : : : : : :/: : : : : : l H、   l l: : : : : : : : : :ヽ V' ti、 ̄!=''" 7 l
: : : : :.l  .l: : : : : : : :_  ̄ ̄,,,,.,:;:-+.l ,l   l l====== ''')n、,ノ レ'′   "゙´!
!''ー‐┘ ┴''''^""~´  エ/|ヽ   :::l(   ! ゙      ,:r'"^) f''i"〉′     :l
l       f''⌒ヽ   木 ノ   : : :ト<  l         ( イ/ ノr / L,,..  ...」 !
l        l;;;;;;,-、l,..、 ┃┃┃    ゙ぃ__l彡     /,: ,ィ"t ,ノ   __,,... ..  ィ,.l
.!      l;;/,rニニゝヽ.・ .・ .・     l ::l ''",,    /,,,.〃 ,r'′  f        ゙!
.l      ィ f ,,,,、ヽ、)_       l  l ゙"″  (_,_,_ツ/ ___,l      .l
.:!   ,r-ニコ ノ,,f;;;;;;;゙) _j__`'",,... ::: - ''),」,,.ィ三ミ≡= - : 、ヽ) ̄ ー-i r―-- - ; !
..l__,,,..,(ニ" -'"'"'''''''"__,,..三三彡彡≡≡l `゙゙¨`''ー-- = ミ三'''ー-- = :::、,,,_   !
. l三彡=-― ''''""´´                        ̄`゙`''ー-=ミ三三ヨ
108番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 00:26:49.67 ID:2GjB+qToO
カマキリの次は甲虫でその次はミドリガメです
109番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 00:27:43.96 ID:bPykHBvE0
いい加減折りまくって、パーフェクトナチュラルじゃなくなってるよな
110番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 00:28:39.37 ID:52kojZeR0
また試合前にバナナとかうめぼしをむしゃむしゃ食べるんだろ。
111番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 00:29:36.17 ID:KOJX72GE0
伝説の散眼あれば回し受け要らなくね?
112番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 00:30:01.22 ID:YKC2f/H+0
とんでも力学やら、妄想で昆虫相手にするやら
勇次郎がじいさんが死んでるからと寸止めなんてするわ

もうなんかなぁ・・・・止め時ミスった感じだよ
113番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 00:30:12.38 ID:n1EC4fCb0
巨大カメムシと対戦しる
114番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 00:30:29.79 ID:qLYndYJL0
ロシア出身が一番冷遇されてね?
115番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 00:31:16.74 ID:OxSHF58Z0
勇次郎は海原雄山並に初登場時と人格が変わってる
116番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 00:31:24.25 ID:8UpEjq+90
そのうちバナナとかと闘い始めるぜ
117番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 00:31:58.18 ID:zuZG24pl0 BE:207630263-
その次は炭酸抜きコーラだな
118番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 00:32:00.06 ID:52kojZeR0
あの時の裕次郎のお前ふざけんじゃねえぞ!ってのが好き。
あと持ち味を、生かしやがったー!?って驚いてた回も好き。
なんだかんだで勇次郎萌えだな
119番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 00:32:35.72 ID:KOJX72GE0
>>114
タイ人の方がひどくね?
120番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 00:32:45.85 ID:bPykHBvE0
裕次郎もガイア並みの多重人格なんじゃないかと思う
121番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 00:32:49.37 ID:zuZG24pl0 BE:346050465-
勇次郎であれなら
勇一郎はどれだけ強いんだ
122番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 00:34:31.25 ID:tvM573u20
>>114
されてるな
タクタロフは烈に首ボキボキやられるは、ガーレンにぶん投げられて失神するは悲惨
ガーレンは指食い千切られるは、シコルに滅多滅多にされるは悲惨
シコルはバキに軽くあしらわれるは、ジャックにボコボコにされるは、ガイアに泣かされるは悲惨
123番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 00:34:42.41 ID:jr8wDlRR0
独歩に苦戦してた頃の勇次郎は
烈海王より弱そうだ
124番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 00:35:20.43 ID:rn/u2IZe0
今週のバレきてたがクソワロタ
バキ、鳥になる>カマキリ(昆虫)の天敵は鳥>カマキリ逃走
◆刃牙、小さな巨獣(カマキリ)に完勝!!
 進化り続ける少年は次の頂(ステージ)へ!!!

巻末コメント
 名古屋城がよく見えるホテルの一室で
 これを書いてます。
125番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 00:35:38.11 ID:bPykHBvE0
>>119
チョロっと出てサクッと消えたチョンも居るニダよ
126番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 00:36:08.37 ID:H0o02LNe0
あれだけ超強そうに登場した死刑囚達があんまり強くないのがショック
127番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 00:36:36.81 ID:mQc27QaZ0 BE:83881038-#
>>114
どう考えてもタイだろ
ガーレンもシコルスキーも初期は見せ場もあったし、凄さを見せる演出もしてもらえたが
ムエタイは一切見せ場無し
128番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 00:36:38.29 ID:fLR8lxol0
先週の最後のページのポーズ見たときにもしやと思ったが、
本当に鳥になっちゃうのか・・・。
129番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 00:36:45.82 ID:GugueBUx0
バキがリアル蟷螂と同じサイズになる方がシックリくる希ガス
もしかして俺天才?
130番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 00:37:12.77 ID:j/8TY+lv0
このスレは厄いわね
131番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 00:37:14.34 ID:jr8wDlRR0
>>122
サムワン→下半身露出+チン弾き
チャモアン→デコピン
ディーノイ→ボクサーにボコボコ
シットパイカー→野人に半殺し
ジャガッタ→ジャガッタ

タイの方が酷いっぽい
132番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 00:38:06.34 ID:OxSHF58Z0
>>126
そもそもあんな簡単に脱走できるほど強いのに、
なんで逮捕されて刑に服してたのかわからん。
133番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 00:38:33.29 ID:c7ZioF6J0
バキも異世界にワープして、ミノタウロスと戦ったり
コズエ姫助けたりしなよ。タイトルは「範馬刃牙〜夜明けの格闘王〜」とかで
134番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 00:38:34.16 ID:52kojZeR0
幼年編のラストで勇次郎がギャラリーをボコボコにしているとき
ユリーと花山はどこにいましたか?
135番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 00:39:13.30 ID:fLR8lxol0
>>126
スペックは強かったよな。
初期は素手でも強い上に躊躇せず武器を使う連中だった死刑囚が、
途中から素手だと弱いから武器に頼ってる連中に格下げされて
そこからつまらなくなった様に思う。
136番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 00:39:16.99 ID:lUbxVYbF0 BE:140902092-#
>>124
エエエエェェェェ(゜Д゜;)ェェェェエエエエ
137番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 00:39:24.40 ID:tvM573u20
>>131
ムエタイって誰かの強さを強調するとき必ず餌にされるのな
138番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 00:39:48.49 ID:OxSHF58Z0
範海王が勇次郎の息子という伏線はなんで消えたんだ?
139番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 00:40:44.18 ID:jr8wDlRR0
>>126
花山vsスペックが
死刑囚編唯一のみどころ

あと加藤vsドリアンもか
140番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 00:41:30.60 ID:qLYndYJL0
>>132
それは敗北を知りたかったからだろう
141番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 00:41:35.14 ID:tvM573u20
>>138
アリと板垣に仲良しフラグがたったから
142番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 00:42:16.65 ID:OxSHF58Z0
>>140
だったら逮捕されずに勇次郎にケンカ売ればいいじゃん
143番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 00:42:27.37 ID:KOJX72GE0
なんで眼の神経が首に通ってるの?
144番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 00:42:34.62 ID:j/8TY+lv0
       /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      /::::::::::::::::::::::::::ト、::::::::::::' ,
     l::::::::::::::::::::::::/:::l ',:::::::::::::',
      l:::::::::::::::::::://イノ  l:|l::::::::::l
      !:::::::::::イ/ニメ〃  士レ::::::::l      
     l::::f⌒V t-)`   t-)`l:::::::l      全部嘘です
    ,'::::::辷'l    ̄  !  ̄ l::::::l
    /::::::::::::::::l   r―‐-, ノ:::::::{       
   ノ:::::::/``――‐ー--'‐ヽ:::::::::}
 //`7、           >-、:ヽ
/ヾ ̄`` / `¨ ' ァ- 、   ,、 ´ ̄ `' 、_
145番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 00:43:31.04 ID:t8K2TVM+0
柳が本部に圧倒されてたのは萎えた
146番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 00:43:35.56 ID:zuZG24pl0
そういや、烈海王戦でイメージで作られたやつもムエタイ・・・
147番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 00:43:59.40 ID:qkYGumLQ0
ガイアがボッコボコにされて勇次郎のパシリにされてた頃がピークだな
148番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 00:44:26.79 ID:06o/MEYJ0
>>137
柔術家も忘れちゃいけない
亀頭 → 加藤
花田 → きょ……巨人
ディクソン → 中空大車輪
本部 → 勇次郎、金竜山

ただ渋川はだけは別
149番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 00:45:26.61 ID:sdLVWF3w0
花山はかっこいいなあ
150番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 00:45:29.40 ID:bpCljfJu0
これでもチャンピオンの看板漫画と言うのが泣けてくる
151番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 00:45:39.83 ID:GugueBUx0
昆虫はおろかチンパンジーの筋繊維を人間がもったとしても
自分の筋力で骨がボロボロになり日常生活ができんらしい
152番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 00:45:50.04 ID:qLYndYJL0
>>142
知らなかったんじゃね?
153ヤイタソヾ(´∀`♥)ノ゛ ◆BYAITALlE. :2006/03/14(火) 00:46:02.30 ID:1cQxiQP00 BE:68674144-#
>>124
(○´∀`)ノ 弱点のある相手と何週戦ってるねん。勇次郎は弱点ないから最強なのに。
154番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 00:46:09.57 ID:OxSHF58Z0
>>148
本部は渋川先生も買った事がない柳に圧勝してるわけだが
155番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 00:46:18.66 ID:jr8wDlRR0
>>148
大車輪はセルジオ・シルバじゃないか
あと本部は大金星が1個ある
156番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 00:46:37.38 ID:/HUNuLca0


まだ死刑囚とかは少し面白かったけど・・・

中国編とアライJr編はなんだったの、おもしろくない

もう誰も見てないか・・・
157番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 00:47:11.08 ID:OxSHF58Z0
>>152
シコルスキーが勇次郎とホテルで会ってただろ
158番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 00:47:52.36 ID:ZzNm5/ZH0
中国編はバキスレが面白かったな
アライ編はさすがにしらけきってたけど
159番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 00:47:56.89 ID:bPykHBvE0
>>156
アライ親父のキモイ笑顔が見所

いまだに渋川が火傷していたのかどうかがわからない
160番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 00:47:56.71 ID:mQc27QaZ0 BE:69900645-#
主人公の必殺技が金的ってのはいかがなものか
161番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 00:48:39.44 ID:jr8wDlRR0
>>160
先週の表紙が亀田だったのは
まさにそこに繋がっている
162番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 00:48:40.59 ID:sdLVWF3w0
>>156
アライ編は感動的だった。
アライが何度もボコられる。アライがバキに秒殺。
意味が解らん。あまりにも不条理でそこに何か別のものを感じた。
163番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 00:49:16.64 ID:n1xBZvHo0
本部は武器を持つと超パワーアップするのだ
164番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 00:49:34.81 ID:/HUNuLca0
>>162
なんか、、、あなたみたいに超越した人でないと面白さがわからないんだなぁ
165番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 00:49:47.89 ID:OxSHF58Z0
>>162
それってシコルスキーと変わらん
166番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 00:50:04.64 ID:6iEe1aT80
オリバは、どこへ行ったの?
167番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 00:50:32.90 ID:tvM573u20
板垣:オリバ・・・?
168番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 00:50:44.73 ID:bpCljfJu0
夜叉猿とバキの母親を惨殺しといて
モハメッドアライを力なき者の希望と褒め称える雄次郎
169番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 00:50:47.98 ID:OxSHF58Z0
>>166
ドイルとドリアンをアメリカに送ってるんだろ。
170番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 00:52:08.10 ID:fLR8lxol0
刃牙の時はぶち切れても烈の首を折らなかったのに、
最近はシコルを高層ビルの窓から蹴落としたり、アライを確実に殺そうとしたり
バキがすっかり恐ろしい子になってしまったのが悲しい。
171番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 00:52:07.98 ID:rP6kQ6As0
アライJrが渋川とかブチのめした辺りって、読者からクレームでも殺到したのかな
再戦は無理があるよ
172番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 00:52:22.84 ID:LIHTvwFP0
対勇次郎戦のためのトレーニングなのに、人間相手の格闘技が効かないとか
言って焦っているのはバカかと思った。
なんでもイメージできるんだったら2割増しぐらいの勇次郎とスパーリング
すればいいだろうと思うよ。

イメージじゃ……というのなら先にオリバに胸を貸してもらえ。
173番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 00:53:18.86 ID:sdLVWF3w0
>>170
夜叉猿に感謝したり、夜叉猿を殺した親父にキレてた頃とは違うよね。
174番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 00:53:45.14 ID:t8K2TVM+0
ドイルはもうちょっと出してもよかったのに
175番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 00:54:50.88 ID:OxSHF58Z0
バキがすかした風情になって
感情を露にしなくなったあたりからつまらなくなった
176番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 00:54:51.19 ID:ar0MNfau0
煽ったわりにはアライ君が弱すぎた
177番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 00:55:33.78 ID:h83dKszg0
◆格闘技ネットで噂のシュウのイラストが見れる!!◆
(シュウなイラスト)をクリック


 @  @
 ( Д )б  <ド素人に聞かせる格闘技論は無え!
Я  R/

 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 
 ◆  ☆電 脳 格 闘 技 界☆    ◆ 
 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 
 
格闘技ネット伝説的最強論客: シュウのブログへ今すぐアクセス

 電脳格闘技界 ←をYAHOOで検索すれば一発で出るよ!
178番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 00:55:43.73 ID:jr8wDlRR0
最近の板垣の巻末コメントは
キユにも通じるものがあると思う
179番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 00:56:49.25 ID:6PRLZiaGO
男は最強を目指す
肥満、虚弱体質、メガネ、ブサ、オタク‥
180番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 00:58:22.60 ID:LIHTvwFP0
>>170
>>173

歳を経るごとに「巨凶範馬」の血が目覚めるんじゃないか。
ラブクラフトのクトゥルー神話の登場人物を少し連想させる。
181番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 00:58:27.93 ID:rn/u2IZe0
勇次郎の戦歴
vsボロボロの花山薫
vs子供のころのバキ
vs独歩
vsトーナメント敗者多数
vsボロボロのジャックハンマー
vs死にかけの柳龍光
vs海王おじいちゃん
vs巨象
が記憶にあるが独歩以外はヒドス
182番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 00:58:47.44 ID:GugueBUx0

 グラップル
183番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 00:59:09.91 ID:zm0nVME60
>>96
昔、ボクシングか何かでボロボロにされて自衛隊やめたときの
腹いせだってどっかに載ってた気がする。
184番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 00:59:30.68 ID:sE4esVup0
>>178
漫画がおもしろいキチガイとつまらないキチガイの違いだね
185番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 00:59:57.25 ID:ZzNm5/ZH0
>>181
サワムンとの激闘を忘れたの?
186番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 01:00:24.64 ID:g4MGp1v40
キメラアント編
187番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 01:00:37.44 ID:GugueBUx0
>>181
独歩戦もアレだからなぁ
188番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 01:00:41.57 ID:LWb28f6h0
てか、勇次郎と戦うんだから勇次郎との戦いを妄想するべきじゃね?
189番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 01:01:36.72 ID:KOJX72GE0
投網+麻酔銃>>>勇次郎
190番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 01:01:49.42 ID:MlSEOfok0
たしかにさっさと親子喧嘩はじめてほしい
単行本の巻数増やしたいのはわかるけどさ・・・
次は何を偶像化するんだよ
191番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 01:02:13.14 ID:Dk++Sr8D0
>>181
ジャガッタとの激闘は?
192番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 01:02:23.95 ID:S/pVjYrD0
>>181
ほとんど弱った相手としかやってねーじゃんwwww
193番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 01:03:08.55 ID:KOJX72GE0
セガールと夢の対決は?
194番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 01:04:16.79 ID:3JnhXARu0
勇次郎の倒し方:60年ぐらい待つ
195番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 01:04:21.60 ID:fuekZAvQ0
花山を主人公にした単行本出てたけど
もう花山主人公で任侠マンガでも描けよ。

196番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 01:04:39.86 ID:tvM573u20
>>181
辰吉みたいなやつとの超接戦バトルは?
197番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 01:04:41.85 ID:PtEkeSdvO
海皇は最強だったやん
198番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 01:05:32.36 ID:qMaZwmbS0
楽しみなのはバキvsオリバ戦だけ
199番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 01:05:58.94 ID:jr8wDlRR0
>>195
アッチはアッチで
最凶死刑囚より強い小学生とか出てきて
始末に終えないよな
200番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 01:06:04.24 ID:tGqTl0viO
>>181
亀はこれにインスパイヤされたんだな
201番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 01:06:32.79 ID:zuZG24pl0
消力って、壁使えば誰でも倒せるし、花山の握撃ならジジイばらばらになって消し飛びそう
202番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 01:07:52.63 ID:bpCljfJu0
おや?攻撃がこないな…試合放棄かな?
203番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 01:08:24.83 ID:ZzNm5/ZH0
勝ったぞー
204番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 01:09:16.96 ID:rn/u2IZe0
お前ら記憶力いいな・・・じゃぁ追加
勇次郎の戦歴
vsボロボロの花山薫
vs子供のころのバキ
vs独歩
vs控え室でくつろいでいたジャガッタ
vsトーナメント敗者多数
vsボロボロのジャックハンマー
vs死にかけの柳龍光
vs金玉でこピンされて負けた直後のサムワン
vs海王おじいちゃん
vs巨象

描かれていないもの
vsガイア、vs山猿
>>196
ダレ?
205番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 01:11:05.61 ID:Dk++Sr8D0
独歩の目突きが当たる直前の天内
206番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 01:12:22.21 ID:AHBt6GAA0 BE:112984092-
vsジェーン
207番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 01:13:02.75 ID:fLR8lxol0
勇次郎もあと数十年もすればヨボヨボになって、当然力も衰えると思うんだが、
本人その辺はどう思ってんだろな?その前にバキに殺してほしいとか
漫画チックなこと考えてんのかしら?
208番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 01:13:27.62 ID:zu8ej4ZG0
        ..…_,,,,,....,,,,,_
      .‥, ;;-‐88888888888888丶、
     .・,r;''"888888888888888888888ヽ.
    .・,/88888888888888888888888888ヽ
    .:f8888r''^'' ー--;__88__;-‐ ''"~´`ヾ888ヽ
    :l888/:.:.:_,::r=''彡-―‐-ミヽ-、、:.:.:.:.l8888i
    :l888l  ,-ー,三=、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,゛ニミ‐-ニ、ヾ88l
    : !8ノ:.,r彡'''"´ `ヽ:.:.:.:.:.:.:,ノ''ー-`ミミ、:ヽヽ8l
   :/゛Y:./´:.:.:.,r'ニヽ:.ヽ:.:.:.:.:./:.:.:.r';≧、`ヾ、:.i;r'、   
   .:f,)、!:.:.:.;ィニ´◎ヽ:.:.:l!:.:.:.:.:l:.:.:.:.f_,◎ ゝ、:.:.:.i:r
   :lfr〈l:.:.:.:.:.~`ヾ゛゛フ:.:.:.:.:.:.:.:. ヾ:.:.=~'"´:.:.:.:.:.l,ヘll   ほほう、それでそれで?
   :l { (i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:,r彡=::::、、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l.)〃  
    :tヽト:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,:ィ´:f'´:.:.:ヽ:.`)、、:.:.:.:.:.:.:.:.:イツ
    ・ヾj:.:.:.:.:.:.:,r''":.:.`~`'ー-‐'^~´:.:.:`''ヾ:.:.:.:.f:.X
    :}:i,:.:.:.:.:.:.t(__,r:'ニニニニニヽ、_ィ)':.:.:.:.:.:ノiヽ
   :rイ:ヾ:.:.:.:.:.:ヽ`t〉j=‐'+十+‐'Jチシ:/:.:.:.:.:.:./:./j`ト、....
   :jトヽヽ丶:.:.:.:.ヽ:ヽ`^===='"ノ:./:.:.:.:.:/:.://,jHf`''ー-、、: .
   rtヾヽヽ:.:\:.:.:.:ゝ:`''ー--一'":.,ノ:.:.:./:.:.:/r' ///:::     `゛゛ヽ、・ ‥ ..
    ゛itヽヽヽ:.:.\:.:、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ノ,イ7:.:.:.// /,ノ,i! :::        `ヾ.ー――-- 、、,...、
    i,t,ヽヽミ、:.:.:.ヾミヽ、:__;,,ィシ"/:.:.:/ ' / / ,!           `丶、,,_,r'"´  `丶、
    ヾヽ`t、 ヽ、:.:.::::``'' ― ''"´:.:.:./:.:.r''ノ / / ,j'
209番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 01:14:20.17 ID:tvM573u20
>>204
独歩と闘う前にストライダムの車で移動中
途中で降りて入ったジムで闘ったやつ
210番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 01:14:24.98 ID:ZzNm5/ZH0
シャオリー使えばいいんだよ
あの漫画見れば分かるだろ
歳なんて関係ねーよ
211番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 01:15:10.40 ID:KOJX72GE0
>>204
ムエタイの5冠王チャモアン

描かれていないもの
白クマ

>ダレ?
ソファーか何かで入り口塞いで、これでもう逃げられないの奴
212番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 01:15:13.20 ID:Dk++Sr8D0
>>207
勇次郎は戦闘に於いて常に成長期にある らしい
213番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 01:15:49.50 ID:AEUQYW01O
こういうギャグにしないと漫画の寿命が近づく
214番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 01:21:00.49 ID:PR5uxd430
>>199
レックスは消防じゃなかった希ガス。
にしても花山の顔が美形過ぎw
215番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 01:24:40.55 ID:zuZG24pl0
>>204
アライJr子供時代

も追加
216番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 01:25:38.45 ID:fDwXIH6v0
花山メインのスカーフェイスって奴読んだけど、なんか絵に迫力がない。
後ろの人物とかもテキトーで笑っちゃう。
217番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 01:26:26.36 ID:irxqoHMxO
バキは精神科に行ったほうがいい。
218番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 01:28:00.42 ID:BzMXoyS10
餓狼伝とバキを入れ替えて連載しろよ
219番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 01:34:56.79 ID:do0FEhqV0
個人的には、克己が出始めた頃が一番期待度高かった
花山戦で「あれっ、ひょっとしてこいつ弱くね?」
で、もうその後完全ヤムチャ
その克己を余裕で倒した烈を、
バキはリアルシャドーとやらで倒すというトンデモ展開で完全に板垣は終わった

その終わった最大の理由のリアルシャドーネタでカマキリだもんな
もうね
アホかと天才かと、
やっぱり板垣は天才だよ
220番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 01:51:15.40 ID:S/pVjYrD0
>>217精神科にいくのは、おやじの方が先だろう
221番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 01:58:15.69 ID:BzMXoyS10
おやじは刑務所だろ
222番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 01:58:48.10 ID:10uT7S0v0
>>216
ビール瓶縦に押して縮んでるやつワロタ
割れるだろあれ
223マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/03/14(火) 01:59:25.21 ID:NHCKq9Z70
勇次郎のことは結構秘密扱いになってるけど
ネットとかで噂になってる悪寒
224番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 02:00:24.53 ID:UsQP0M2F0
スカーフェイスはギャグ漫画として読んでる
225番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 02:02:08.11 ID:oWQhodNI0
エンピツのツトムちゃんのこと、時々でいいから思い出してあげてください。
226番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 02:02:21.41 ID:qq2WQjMs0
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   ボクシングには金的はない……
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  そんなふうに考えていた時期が
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  俺にもありました
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
227番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 02:03:49.74 ID:uoRwdKn/0
新しいバキは20巻くらいまでシャドーするらしい
待望の対勇次郎戦は2ページで終わり
後は次のバキに移行する
228番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 02:05:19.47 ID:qP7GVkNl0
アントニオ猪狩とマウントとばの別冊の単行本持ってるひといる?
俺は持ってるけどさw
229番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 02:07:10.55 ID:fY6BJXGa0
今youtubeで幼少時代の刃牙見てるけど、
この頃はユリーさんや花山、夜叉猿、ガイアと生意気な事言って戦いながらも、
最後は敬意をもって接してて、良い奴だった。
今は何だ、夜叉猿と戦っても「弱っ」とか言いそうだもん。

230番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 02:07:36.23 ID:6Qk4djzH0
バキなんてコーラの炭酸抜いて飲んでる時点で見限った
231番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 02:08:16.31 ID:fkDlMjsO0
とりあえずあのムキムキアメリカ人倒さないとはじまらないな
232番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 02:12:18.22 ID:paMfYbDA0
Gyaoで14話まで見たけど面白いな
233番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 02:13:38.71 ID:bPykHBvE0
>>230
バケツいっぱいの砂糖水と一緒だよなアレw
234番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 02:14:48.17 ID:do0FEhqV0
>>227
2ページもないと思うよ。
リアルシャドーでカブトムシとか
シロナガスクジラとか火星人とかと戦った後、
「これで戦う準備は万全だ!」
とかいうシーンで終了
だと思う
対勇次郎戦は描かれない

235二つ名は「やわらかい肉の錬金術師」 ◆pvWc5LEq7k :2006/03/14(火) 02:14:54.73 ID:5UcmT+7Q0 BE:219429656-
次は刃牙の娘の話で
プリンセスグラップラー刃桜
が始まる
爺さん、父ちゃんも登場
236番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 02:17:56.58 ID:sha5SZzw0
バキが吹っ飛ばされたあと、ラストのページにはカマキリがちょこんと・・・
のページを見た瞬間鼻水を吹いて笑ってしまったオレ。

それ以来あのコンビニに行けないでいる。
237番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 02:19:59.53 ID:WPlBeXQ40
次でカマキリ編終わりらしいぞ
次は何と戦うんだ?
238二つ名は「やわらかい肉の錬金術師」 ◆pvWc5LEq7k :2006/03/14(火) 02:21:05.03 ID:5UcmT+7Q0 BE:87772043-
>237
関根勤
239番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 02:21:14.82 ID:oWQhodNI0
片仮名のバキで読むのやめてたのに
おもしろそうなことになってるじゃねーか。
チョメチョメして手に入れよーっと。
240番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 02:22:00.30 ID:xLOSSBHl0
>>237
エルボーの貴公子
241番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 02:22:35.65 ID:MNAtfEd20
勇次郎の仇である三沢さんに挑戦するところで完結
242番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 02:23:08.06 ID:6Qk4djzH0
>>237
「もしシュレッダーが命を与えられたら・・・・
 それは恐ろしい凶器となる!」

とか言い出す
243番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 02:23:15.64 ID:plLKMpY50
      r‐-、._ ,,. r─-、.,
    /"  ミミ/⌒   ヽ、\      
    x 〃⌒ヾ / ⌒ \))ソ
    ド.〉 = 、 `〃ニヽ、ソ,ィ彡゙i     
    }ミ.i|ト⌒   ⌒ヾノ/:|〃イ
    〈_|゙((⌒   ヽリ  i彡゙;)     ウザイなおまえケンカ売ってるのか?
   _ {,i ゙Yi⌒  )),ソ ,.  j彡ィ     ボディブローとか言ってる時点で相手にならないことは証明されたな_
    ! .yi´``V、,, ,,..ノ"_ くィクf`l    本当につよいやつは強さを口で説明したりはしないからな
    \゙.| `゜>t(イ ゞ゜'´ 〕くi ゙i    口で説明するくらいならおれは牙をむくだろうな
    ヽヽ   _| -、   /.i|.-'/    .おれパンチングマシンで100とか普通に出すし
     じ.ヽ トYj^ \  l ,/|_/
__   ___ ノi人‐< t_ヘ- ノ /从_____  
/\( / イリ|ト 〉-‐'"  /リハ! ) )
(  / |  |!yノi    / iリソil | |    
\ |  | (Y从ヽ-‐t"   }リ夊|/ミミ
 /\ (ミミミミミ\ /   /   /ミミミミ/  
/   (ミミミ.ミミミミ.ヽ------/ミミミミ/
     (ミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミ/
     \ミミミミミミミミミミミミミミミミ/
       ------------/
244番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 02:23:29.52 ID:vqyhBhxuO
ヒマワリとでも戦えそだな。
資本主義とか、数学とかとも戦ってほしい。
全員でなんかの試験受けさすだけで30巻はいけそだな。
245番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 02:33:10.71 ID:fY6BJXGa0
刃牙って色々分かれてるんだよね。

刃牙幼少編(vsユリー、夜叉猿、花山、ガイア、勇次郎)
最大トーナメント編(vs末堂〜vsジャック。一番キャラが増えた)
最凶死刑囚編(vs柳、シコルスキー、スペック、ドリアン、ドイル)
中国編(vs海王)
アライ編(vsアライJr)
蟷螂編(vs中学生、蟷螂)
バキSAGA編(vs梢)
勇次郎生誕編(vs産婦さん)
花山薫編
マウント斗場vsジャイアント猪狩編

みんなはどれが好き?
246番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 02:40:44.20 ID:bftgBcDe0
勇次郎生誕編は読んだことはないけどなんだか凄そう
247番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 02:44:28.07 ID:c/KuWkZO0
vs梢 にちょっとワロタ
実質負けてるよなアレ

つーか花山薫編て?
248番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 02:46:48.30 ID:PtEkeSdvO
ガリレオガリレイvsバキとかやって欲しい。
「斜塔を真っ直ぐに戻したッッ!人間じゃないッッ!」
249番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 02:52:49.67 ID:jt7mkIFp0
マウント斗場vsジャイアント猪狩編 」

これのオチにはきれいに騙されました
250番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 03:01:08.41 ID:36PDwobl0
>>249
どんな落ち?
251タフィ・ローズ:2006/03/14(火) 03:09:29.34 ID:bftgBcDe0
>>249
俺もだまされとったわい
252番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 03:23:29.95 ID:10uT7S0v0
バキVSアカギ
253番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 03:25:07.25 ID:FdDVH/uk0
>>247
スカーフェイスじゃない?

あれは面白いですよw
254番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 03:26:29.77 ID:ze+upLKL0
花山が主人公の漫画、あれ作画が板垣じゃないんだよな。
似てるが他の漫画家。微妙な違和感を覚えるのは多分そのせい。
255番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 03:26:38.76 ID:GXWtmE+N0
スカーフェイスの花山は目が乙女の様にキラキラしてるのがポイント
256番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 04:08:08.22 ID:uSa+WjG00
>204
本部いぞうと公園で闘ったの追加で(褒美に腕取らせたやつ)
257番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 04:19:00.49 ID:5hY+DrbT0
>>249
オチだけはなんかわからんがょっと感動した
258番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 05:11:38.44 ID:gzZURe5k0
>>244
机にぽつんと置かれたノートPCを前に繰り広げる「インターネットvsバキ」
お前ら全員惨殺ですよ...
259番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 07:00:06.88 ID:10uT7S0v0
>>254
動きの雑さとかがっかりするよな。
はじめの方で蹴られた奴がフェンスに激突するとことか。
やっぱ板垣じゃないとだめだな
260番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 13:31:09.67 ID:ySGOTYMG0
次はヘラクレスオオカブトと戦い、ムシキングになるよ。
261番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 14:04:31.90 ID:6PRLZiaGO
スペックみたいに老いない雄二郎
262番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 14:19:44.15 ID:YAckro/d0 BE:134395496-
らいたいさいでバキ復活したあたりからアライがオロチetcにボコられるとこまでの記憶がないんだけど
誰かあらすじおせーて、アンチェインとかジャックハンマーとかどこいっちゃったの?
263番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 14:27:48.58 ID:fsxitptW0
板垣は、中島敦の「名人伝」を読んだ方がいいと思う。
至為は無為に通ず、不射之射ってやつ。
264番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 14:31:00.35 ID:FSWtwu3t0
>>1
そういう年頃なんだよ
265番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 14:32:35.30 ID:0DxmdCrg0
二年後くらいにやっと勇次郎と戦ってそう。
266番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 14:34:10.08 ID:P/S/gDgx0
カマキリよりかは鳥が強いよな。
でも鳥を取って食う人間の方がもっと強いよな。
しかし等身大のカマキリなら人間より    あれ?
267番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 14:42:12.71 ID:sdLVWF3w0
俺も出来るよ
268番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 14:43:35.48 ID:ar0MNfau0
32,33巻の売れ行きはさらに悪くなるだろう・・・・・・

だってカマキリとしか闘ってないしwwwwww m6(^Д^)プギャー
269番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 14:43:50.16 ID:sdLVWF3w0
>>246
マジやべえ。
核ミサイル並の何かが日本に生まれたのを各国首脳が予感する
270番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 14:52:18.32 ID:0DxmdCrg0
同時掲載されてた花園垣誕生のほうが面白かった。
271番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 15:07:14.69 ID:10uT7S0v0
鳥VS蟷螂になってたけど同じサイズなら昆虫最強説はどこ行ったの?
272番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 15:10:35.18 ID:QUVusw410
ようやく来週で終わるみたいだな
とてもつまらn
273番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 15:12:12.12 ID:pipeKfbS0
274番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 15:16:03.48 ID:jr8wDlRR0
だいたい蟷螂が鳥を捕食したのを見て
蟷螂拳を思いついたんじゃないのか
275番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 15:18:53.14 ID:sdLVWF3w0
貴様らの理屈なぞ2000年前に通過した
276匿名(20代男性):2006/03/14(火) 15:21:50.26 ID:afWSlvA70
>>274
俺もそれ思い出した。
277番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 15:24:24.38 ID:rKoVUisp0
バキって高校生じゃなかった?学校は?
278番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 15:27:51.96 ID:Vtat263H0
リアルシャドーって相手のことを完全に把握できないと実物としてでないはずなのに
バキは何であんなに苦戦しているの?
279番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 15:37:07.17 ID:+4flM+JOO
ハンマー
280番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 15:41:11.58 ID:I2Fo8ruq0
たぶんハリガネムシで勝つと思うよ
281番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 15:47:03.87 ID:nJcGVv3V0
殺虫剤をイメージすればよくね?
282番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 15:50:23.15 ID:JDc7/sCB0
あまりにトンデモな展開で萎えたとか言ってるけどさ、
そもそも初期のうちから紐切りとかやってた漫画だぜ?
283番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 15:50:24.28 ID:10uT7S0v0
>>281
お前頭いいな
284番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 16:41:39.98 ID:sha5SZzw0
>>281
巨大カマキリに対抗できる殺虫剤なら、消防車クラスの大きさが必要かと。
285番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 17:08:59.72 ID:REJx554X0
最近はじめの一歩の作者を挑発?してるのはなんなの?
286番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 19:00:07.40 ID:bhVSCBFe0
>>47
だから梢江がいらなくなった
287番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 21:33:46.04 ID:5clirSsx0
哀 ビリーブ 月の光 解けぬ仮初のメロディ
288番組の途中ですが名無しです:2006/03/15(水) 00:04:17.07 ID:nSoVpHJr0
Gyao見て不覚にも涙ぐんでしまった。
バキよ、お前カマキリと遊んでる場合じゃないんじゃないのか?
しかし最近の展開は同じ作者が考えた話とは思えんなぁ。
289番組の途中ですが名無しです:2006/03/15(水) 00:26:41.35 ID:ocmxvsR90
妄想と屁理屈の繰り返しだよな
290番組の途中ですが名無しです:2006/03/15(水) 00:34:42.43 ID:LlEEOFyRO
>>286そもそもこずえで勃起するとこからイメトレじゃねえの?
291番組の途中ですが名無しです:2006/03/15(水) 00:35:31.80 ID:PcRTOFD30
梢は最初からバキの妄想
292番組の途中ですが名無しです:2006/03/15(水) 00:41:27.54 ID:1BwGThp90
次はF-22とかB-2とかガンダムと戦ってくれ
293番組の途中ですが名無しです:2006/03/15(水) 00:42:08.93 ID:GuJdER+P0
いっそのこと宇宙人相手に銀河史上最強トーナメントでも開いてればいい。
294番組の途中ですが名無しです:2006/03/15(水) 05:48:49.66 ID:PdKzX+IK0
思うんだけどあのかまきりイメージだからっていうことなのかなんか半透明っぽく描いてるから迫力が足りないと思う
ちゃんとした線で書いたほうがいいと思う
295番組の途中ですが名無しです:2006/03/15(水) 05:51:11.66 ID:WmKMlAl10
妄想が相手の時点でバキが負けるわけがないので緊張感ゼロ
296番組の途中ですが名無しです:2006/03/15(水) 06:12:11.95 ID:MA5Ya7xL0
バキのアニメって結構出来よくね?
297番組の途中ですが名無しです:2006/03/15(水) 06:18:39.61 ID:aUFv1oXj0
退助より有名になれるぜ!まじで!
298番組の途中ですが名無しです:2006/03/15(水) 06:25:38.17 ID:flavPY36O
("・ω・゙)若い頃の勇次郎の戦歴、少年バキと戦った後の見物客をとばすとはね…
299番組の途中ですが名無しです:2006/03/15(水) 08:58:25.27 ID:PKL0v5Ne0
相原コージのぱくりか・・・
300番組の途中ですが名無しです:2006/03/15(水) 11:15:45.48 ID:1Ss3WOL+0
華麗なる300げっと
301番組の途中ですが名無しです
昨日のアニマル横丁でもありになるってあったな