【全米が】衝撃!UMDがあんまり売れてません【泣いた】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼856@ぽてぽんφ ★
>誰もが耳を疑う信じられないニュース。
>Variety誌が報じたところによると、次世代のエンタテインメント・メディアになるはずのUMDの売り上げが伸び悩んでいることから、
>映画スタジオ各社は予定されていたUMD版リリースを削減するとのこと。
>名前が挙げられているのはワーナー、パラマウント、ソニー・ピクチャーズ。
>とくにワーナーホームビデオはUMD版への市場の反応に失望したとして6タイトルのキャンセルを決定済み。

>フィリップスと共同開発のCDをはじめMD、ベータビデオカセット、
>何種類あるのか分からないほど好評なメモリースティックとあらゆる自社規格をグローバルスタンダードにしてきた
>ソニーが満を持して投入した夢の光学メディアUMDが不調とはまさに晴天の霹靂。
>このままではPSP以外にUMD採用ハードウェアが発売されることもなく、
>UMDは「アドベントチルドレンの入ってたディスク」として記憶されることになりかねません。

ttp://japanese.engadget.com/2006/02/21/live-long-umd/
2番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 18:49:05.38 ID:6m3lQVTv0
          \  ミミ ヽヽヽヽリリノノノ    ─=
  で  お 3  /  ミu  ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡  =≡〉
  す  し の  l   l u iiiii  u u  u|||i    −/   え
  か  り    \ || 」|||u  ⌒' '⌒u|  ─ \    h
   ア  の    / ,,r-/||||||<・> < ・> |      〉   っ
  ?   中    \ l  |||u u ノ( 、_, )ヽ u| =≡く    ! ?
      へ      ) ー'  u ノ、__!!_,.、 |  ─=/
           (´_ ∧  u  ヽニニソ  l      〈_
        ___丿/\ヽ    u  u /  −=≡丿へ    /
\_ へ , -、(   ::/ u   ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ  ─=≡ニ\_/
3番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 18:49:11.30 ID:8mN8sRFG0
その時思い出した。俺のポケットにPSPとUMDの画像ソフトが入っていたことを。
4番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 18:49:16.49 ID:3uGhgTCj0
ソニーではよくあること
5番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 18:49:19.09 ID:Vq6qkq6S0 BE:70037273-#
禿同PSP
6番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 18:49:48.07 ID:/vLw1TRE0 BE:323730195-#
なんか、βと同じにおいがする。
7番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 18:50:05.86 ID:6G6wBaMG0 BE:229586999-
>誰もが耳を疑う信じられないニュース。
8番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 18:50:35.11 ID:HI64ZwyX0
今のとこPSPでしかみえないようなメディアが売れるわけ無いだろw
アフォか
9番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 18:50:43.77 ID:PI6qJKdw0
ZZ
10番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 18:50:51.23 ID:MVKXPBvV0
(´;ω;`)かわいそうです
11番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 18:51:10.47 ID:5hZPL/4e0
あれ?アメリカでは売れてたんじゃなかったのか?
12番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 18:51:28.28 ID:yT3830w00
とことこP
13番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 18:52:17.68 ID:VDZGSvvb0
任天堂に頭下げてDSに再生機能つけてもらえば?
14番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 18:52:41.55 ID:e7bdgEb80
銀河英雄伝説のスタッフからも呆れられるUMD

ttp://f42.aaa.livedoor.jp/~imawaka/imgboardphp/src/1137559763564.jpg

15番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 18:53:15.48 ID:m7hqoldm0
ブログをソースにするな
16番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 18:53:39.58 ID:Q2YSeoYl0
アメリカでは馬鹿売れじゃなかったんですくゎァ?
17番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 18:54:08.12 ID:EFeruUoCO
CDVみたいな位置?
18番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 18:54:09.18 ID:hkF9IkCP0
録画した番組をUMDに保存できる新型PSXを作れば良いじゃないか
19番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 18:54:57.63 ID:MgtRr9B60
MDのソフトで大失敗した経験が生かされてないような。
CDアルバムとMDアルバムを同じ値段で発売してたが、
それなら大半の人間はCDアルバムを買うって。

UMDソフトはDVDソフトの3分の1ぐらいの値段にしないと売れないだろ。
値段が同じならDVDソフトを買うって。
20番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 18:54:58.61 ID:rIL/ijPf0
アメリカじゃDSと五分だから
それなりにがんばってるんじゃないの
21番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 18:55:37.84 ID:kYFedPnk0
>何種類あるのか分からないほど好評なメモリースティック

笑い死ぬかと思ったw
22番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 18:55:52.42 ID:HI64ZwyX0
せめて、BDの殻入り小型版にすりゃ良かったのに・・・
記録もできれば、ビデオカメラとかに需要あったような
23番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 18:56:03.48 ID:KxZGfIdb0
なんで携帯ゲーム機で映画見なくちゃいけないんだよ。
据え置きのUMDプレイヤーでソフトを普及させてから、PSPでも見れる
という風にするなら話はわかるけど。
24番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 18:56:59.85 ID:gWLF2DY/0 BE:69773928-
ホントマジな話、電車の中でPSPやってる奴は一見してオタと思われるような奴しかしてない
25番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 18:57:48.48 ID:QIoKvtRQ0
UMDってなに?
26番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 18:58:19.30 ID:0tpy/m6+0
PS3は中古ソフトは動かないとかいってとこか

飽きないねえ
27番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 18:59:48.23 ID:EFeruUoCO
TV付き腕時計くらいな位置?
28番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 19:00:10.21 ID:jXXFZvMW0
29番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 19:00:42.96 ID:njXHhdrj0
ソニーもうだめぽ
30番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 19:02:17.89 ID:3EqADjoV0
禿P!!
31番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 19:02:18.76 ID:2eFo4krV0
PS後継全部だめ
はい
32番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 19:02:59.09 ID:Q2YSeoYl0
そうだ、ポケモンのビデオを出せばいいんだ。
33番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 19:05:19.04 ID:Fch4Plve0
なんか作為的なソニー叩きに食傷気味。
売れてなくて良かった
34番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 19:06:37.40 ID:/w9K030i0
>霹靂
よめません><
35番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 19:06:46.18 ID:AS0oglqtP
そりゃあPSPが売れてませんから
36番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 19:08:16.25 ID:d6iBEltU0
梅田?
馬田?
37番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 19:08:46.31 ID:5d816ZfV0
中高生にエロだけ売れてそうな悪寒
38番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 19:10:49.89 ID:R/jUkntq0
そりゃDVDと被っている映画コンテンツだとそうなる罠
普通にノートPCやカーナビでDVD見れるっての
特典でも付けん限りは成功なんて無理よ

FFZはそうでないから一応売れたんだろうし
エロDVDもそうだから一応売れてるんだろうし

ただ、既存のDVDで厳しくなってる映画会社にとっては
UMDのリリースは大事だと思うけどね、ワーナーはアホ
39番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 19:11:08.99 ID:EzMqx3gP0
>>34
へきえき
40番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 19:11:51.59 ID:tlQ1POGy0
PSP2はメジャーで互換性も高いメモリースティックに移行すれば良いんだよ。
このあいだ一気に容量増えたんじゃなかったっけ?
41番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 19:12:15.10 ID:QTFs3JXR0
>UMDが不調とはまさに晴天の霹靂
42番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 19:13:27.95 ID:6ShcHige0
DVDが微妙に小さくなっただけだろ。PSP以外で需要性まったくないやん
43番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 19:14:49.29 ID:ZTm2JyGY0
ソニー・ピクチャーズが諦めちゃ駄目だろ
44番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 19:16:47.62 ID:WbavYAIP0
>誰もが耳を疑う信じられないニュース。
45番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 19:17:52.50 ID:KufJnGHs0
PSP専用規格だと思ってたわ
46番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 19:18:27.21 ID:AfgruC0H0
>何種類あるのか分からないほど好評なメモリースティック
これ皮肉だよね?w
47番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 19:23:38.13 ID:yk9iFtsg0
電車の中でPSP出してるのてオタク風な奴以外見たこと無いな
48番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 19:24:29.57 ID:R/jUkntq0
SDカードって新型出ても叩かれないんだろうなぁ
49番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 19:25:22.58 ID:XOODx7foO
誰もが耳を疑う信じられないニュース
まさにその通り。まさかUMDを普及させるつもりだったとは
PSP専用だとばっかり
50番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 19:28:39.54 ID:feOm8I3vO
外でPSPやってるやつがたいていオタクっぽいのは気のせいか
51番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 19:57:52.35 ID:L4mhHdeu0
AVだけ出しとけ
52番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 20:00:13.42 ID:HI64ZwyX0
据え置きに使う必要は無いし、
携帯用にしても、あんな値段でPSP出されたら他社が参入する余地なんて無いわなw
自社ですら出せないだろ。
53番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 20:10:39.22 ID:TN2/RlkJ0
>>40
54番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 20:39:06.08 ID:zovLltBN0
>>51
ADULT UMD
AU
55番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 20:40:07.29 ID:Jryr1P6n0 BE:308637757-
UMDのAVってなんかめちゃくちゃ安いよな
古いのばっかだけど
56番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 20:41:27.91 ID:vkLy6a8u0
>何種類あるのか分からないほど好評なメモリースティック

アメリカンジョークは一味違うな。
57番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 20:42:38.87 ID:Q1xMa5Bw0
最近禿P書き込みが少なくなったな
58エロ仙人 ◆nROqiE7ykg :2006/02/22(水) 20:43:30.80 ID:2hlHk7a40
>>1
当たり前だろw
59番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 20:43:38.96 ID:Lq/ZK3Lt0
何を今さら
60番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 20:46:57.20 ID:AjOxI1km0
UMDってPSP以外で使えるの?
61番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 20:57:56.99 ID:ZmLPcXMr0
近所の知的障害者が黒PSPで遊んでます
時々通信対戦して仲良くなりました(^ω;^)
62番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 21:03:37.47 ID:Nwn2INhX0 BE:107393033-
だからHiMDを採用しておけばよかったのだ…
63番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 21:08:37.65 ID:txMsqjpW0
イヤミな記事だな
64番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 21:17:20.53 ID:Pxj6Vs3m0
>>63
engadgetってそういうノリが売りだし。

日本語版は吉野くさいけどな。
65番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 21:21:45.14 ID:H5Lv42tHO
禿P
66番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 21:29:58.97 ID:PCodmd2F0
>>62
 ケースの形以外、なんかほとんど同じっぽくない?
ドライブなんて、まんまMDウォークマンみたいな。
67番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 21:30:54.54 ID:8mN8sRFG0
>>57

作ってた人たちが飽きて止めてってる
68番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 21:35:52.76 ID:Vw6dg4/v0
UMD版リリースを削減するとのこと。
>名前が挙げられているのはワーナー、パラマウント、ソニー・ピクチャーズ。

ソニー・ピクチャーズ。
ソニー・ピクチャーズ。
ソニー・ピクチャーズ。
69番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 22:33:25.39 ID:xLc2+hqn0
エロは全てを駆逐する
もはややることは1つしかないぞ
70番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 22:34:38.48 ID:ZmLPcXMr0
もうやった
71番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 22:52:22.59 ID:UbCMcrXY0
劣化版のくせにDVDより高いのに
誰が買うんだよwwwwwwwww
形状がオシャレとでも思っているのか?
PS3もコケたほうがいいよwwwwww

そのほうがいいもんが出てくるWWWWWW
PS2のゲームなんて売り逃げのクソゲー
と焼き直しのくそげーばっかw
どうせPS3出てもロンチはリッジ、鉄建、バーチャだろww
72番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 22:56:04.55 ID:3aTMfELi0
PSPでしか使えねーし
あんなちっこい画面で映画だエロだなんて見る気しねーよ
73番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 22:58:44.59 ID:W6XN15Iw0
>>68
するどいw
自社系列にも呆れられるSCEwww
74番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 23:00:21.39 ID:9hisAExQ0
ソニーのハイビジョンデジカムにでも採用すりゃどうよ
って容量とかスピード足りないか?
75番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 23:02:50.96 ID:Ubt6OqhY0
で、ソニーで成功した規格って何よ?
76番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 23:04:30.92 ID:ZmLPcXMr0
>74 8cm DVD-Rの方が汎用性あるじゃん
SONY本体の開発陣が採用したがらないと思う
SCEと仲悪そうだし
77番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 23:05:06.61 ID:gEa4Xiph0
>>1
>誰もが耳を疑う信じられないニュース。
その一言の方が耳を疑うわ
PSPはダメだな。何とか盛り返してNDSと拮抗して欲しいけど。
78番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 23:06:23.73 ID:uj+3b6k/0
PSPにはSony本体が一番むかついてそうだなw
79番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 23:07:29.56 ID:e8uKEOSIO
コンセプトが中途半端。彦麿みたいな
あってもなくても、いやなくていい。
80番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 23:09:36.62 ID:FhyCPFy10 BE:174528566-
PSPユーザーだが、UMDで映画を見る奴はキチガイだと思ってる。
81番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 23:09:38.33 ID:CYxrXCZXO
>>75
タイマー
82番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 23:10:20.28 ID:t1xrUuWF0
>>70
エロゲーはまだでしょw

>>66
ガワは同じでも中身が全然違うから難しい

>>74
UMDがBDベースになった方が…ってなるなぁ
83番組の途中ですが名無ιです:2006/02/22(水) 23:10:34.02 ID:8oDWV7Aa0 BE:199490257-#
UMD買うなら普通にエンコードするよ。
84番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 23:12:57.95 ID:3FfymqSa0
普通のMDを使えば良かったのにな。
85番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 23:14:03.69 ID:AV4YwU2x0
DVD以上でない時点で
わざわざ持ち歩くためだけにDVDとは別に買うかよ勿体無い
つーかDVDだって持ち歩くに不便なわけじゃないし
ノートPC持ち歩く連中には完全に無駄なものだし
86番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 23:17:31.32 ID:tgXt0d7c0
今度台湾に行くので、機内でUMDで映画見ようと思ってたんだけど。
一部のGEOでUMDレンタルやってるし。
ただ、電池が持つか心配(´・ω・`)
87番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 23:19:22.16 ID:uj+3b6k/0
GEOのUMDレンタルは体を張ったギャグでしょw
PSPもSCEの体を張ったギャグw
88番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 23:19:55.25 ID:FhyCPFy10 BE:58176162-
もっと大々的にレンタルとかしればいいのにな。
廉価なポータブルUMDビデオプレイヤーを発売するとか。
89番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 23:22:32.16 ID:tgXt0d7c0
>>87
ギャグか・・・・

ついでにTalkmanも買おうかと思ってたんだけどww
90番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 23:22:45.65 ID:fM7x2Scz0
なんかUMDビデオの売り上げの9割はAVだとか
FF7もUMDの割合は5〜6%なんだっけ
91番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 23:23:41.98 ID:etLsJ7Yp0
こんなウンコ規格、本気で普及すると思ってたのか?
92番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 23:24:32.04 ID:5ji2+Jct0
DVDが存在している以上UMDの存在意義なんて最初からありません・・・
93番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 23:27:00.62 ID:HI64ZwyX0
>>88
さっきも書いたけど、PSPが原価割れで出てる以上、廉価のを出すのは困難だと思うよ。
UMDよりはるかに普及してて低性能なMDプレイヤーですら1万円台半ばなんだし。
94番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 23:30:19.38 ID:G1AzJ5W10
>>90
他に見るもんもないしな。
でも9割は凄いな。
95番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 23:34:59.47 ID:AJQkh8ls0
これはSHARPのMZ-1500のQDのようなものか?
96番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 23:36:12.38 ID:t1xrUuWF0
>>84
MDだと容量がイマイチ、未来もない
まだHi-MDにすべきだったよね

>>86
心配なら容量多い方のバッテリー買えば?
97番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 23:36:43.95 ID:LwCxhgpy0
ま、ソニーがやらかしてきた事は一つや二つではないという事だな。それも、日本以外でもという領域でね。
98番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 23:44:23.38 ID:HSTJTjuB0
UMDが書き込みできるならもう少し使い道もあるんだけどなあ。
エミュ等タダゲー専用機として。
空メディア1つと、書き込み機をあわせても、大容量メモ捨てよりは安いだろうしな。
99番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 23:52:47.24 ID:t1xrUuWF0
>>98
それに関するなら、>>1は明るいニュースw
100番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 23:56:41.67 ID:HSTJTjuB0
ほんと!?
ソース読む気無いけど書き込めるようになるの?
じゃあこれで吸い(略)ージを書き込(ry
ネオ(略)DとかPCエン(略)OMのゲームが
手軽にいつでもどこでも遊び放題に!!
マンセーマンセー
ウェーハッハッハ!!
101番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 23:57:50.93 ID:uwCFfcRR0
アメリカンジョークですかぁ?
102番組の途中ですが名無しです:2006/02/23(木) 07:38:19.94 ID:nVaTCRlC0
意外と知られていないUMDの大きな弱点・・・・ロードが長すぎる

試しに何かPSPのゲームをしてみるといい。
あまりのロード時間に画面がフリーズした?と思うはずだ。
筆者が試しにリッジレーサーズをプレイしてみた所、電源ONからタイトル画面がでるまでに30秒以上かかった
想像してみて欲しい PSPを持ったまま30秒間止まっている自分を
NOWローディング画面に映る自分のぶっさいくな顔もかさなってバリューショック


「これって本当に携帯ゲーム機に向いたメディアなの?」という疑問も浮かんでくる。


その点、携帯ゲーム機で実績のある任天堂はよくわかっている。
携帯機におけるディスクメディアの限界をいち早く悟り、DSには最初から採用しなかった。
またタッチパネルの採用により、より手軽に より直感的にプレイできる
基本思想からしてPSPの何歩も先を行っているのだ。
103番組の途中ですが名無しです:2006/02/23(木) 07:42:37.67 ID:MLgq0laL0 BE:228816184-#
>>86
その前に機内で見てていいもんなのか?iPodやCDプレイヤーでも電源切れとか言われるのに。
104番組の途中ですが名無しです:2006/02/23(木) 07:53:50.17 ID:TsEGyp860
ちなみに、ロボタンの問題は解決されたの?
もう1年経つよね?
105番組の途中ですが名無しです:2006/02/23(木) 08:05:17.41 ID:h3HcVvFL0
山内組長のお言葉

・プレイステーションでソニーが独り勝ちしていると言われてから何年たっている?
 任天堂は負けたって言われるけど、業績は良くなっている。勝った負けたという情緒的な判断よりも、企業はやっぱり数字。
 決算の数字は、任天堂が競争に負けていないことを証明している

・任天堂が市場を創り出すんですよ。
・任天堂の強さは、任天堂が世界最強のソフトメーカーだから
・いまソニーが成功したと言われています。でもそれは、たまたまいま成功しているだけ
・たまたま運が良かっただけの人を、どうして尊敬できるんでしょうかね
・これまでのマイクロソフトは“ツキ”過ぎだった。

・今、ゲーム市場を語っている人には本当にゲームを知らない人
・ネットワークゲームは次世代の主流にならない
・私が知る範囲では、今ネット、ネットと言っている人たちは、ゲームがわかってない人たち

・ソフト販売がゲーム機の販売本数を下回っている。本物そっくりで高精細な映画のようなゲームなんてナンセンス
・大容量を活かした映画のようなソフトが必要だとかいう時代はもう終わった
・二十一世紀のソフトに大容量はいらない。そんな人海戦術を要する仕事をしていたらソフト会社はみんな沈没する
・ソフト作りはマンネリ化し、新規のユーザーが興味を持つような仕掛け作りが難しくなった。

・販売現場では消費者のゲーム離れが起こっている。『PS2』を見れば分かる。
・プレイステーションを買っている人はどのソフトで遊ぼうという気がなく、ムードで買っている人
・ハードの価格競争だとか、ソフトをおまけにつけてまで、ハードを売ったら勝ちだとか、そんな発想は通用しない

・スクウェアとは契約していないし、これからも契約を検討する余地はない。何を言っても自由だが、将来的にも可能性は低い
・欧米人がドラクエを楽しむのか? 楽しむ人がいても少数であり、所詮日本のマニア向けのゲーム
106番組の途中ですが名無しです:2006/02/23(木) 08:08:51.37 ID:PWJ0p2IM0
枯れた企業が独自企画で君臨出来ると思う方が間違い。
107番組の途中ですが名無しです:2006/02/23(木) 08:09:42.63 ID:UgbNXHhH0
UMD-AudioとかHiMD-Videoだってやろうと思えば出来るだろ。
ソニーって新技術をつくるのはいいんだけど、その取捨選択が下手だよな。
108番組の途中ですが名無しです:2006/02/23(木) 08:11:56.26 ID:QF8r79Iw0
健と伸之
地元じゃ負け知らず
109番組の途中ですが名無しです:2006/02/23(木) 08:12:26.55 ID:Tbec+FOT0
>>6
どう見ても同じ道をたどってる・・。
110番組の途中ですが名無しです:2006/02/23(木) 08:13:59.50 ID:9ihfIs3P0
>ベータビデオカセット、
>何種類あるのか分からないほど好評なメモリースティック

この2つは無理があると思うが
111番組の途中ですが名無しです:2006/02/23(木) 08:14:20.74 ID:uT73ybnM0
>>107
どれもコケそうだなw
112番組の途中ですが名無しです:2006/02/23(木) 08:15:25.12 ID:hiFLhIRz0
ソニーはUMDで何がしたかったの?
113番組の途中ですが名無しです:2006/02/23(木) 08:18:18.39 ID:vXozv49n0
UMD-Rドライブを2000円くらいで出せば買ってもいいけど?
114番組の途中ですが名無しです:2006/02/23(木) 08:19:14.52 ID:HHPew6Yb0
MD、β、メモステって皮肉だろ
MDだって日本では過去に売れてたけど、アメリカだとほとんど見向きもされなかっただろ
115番組の途中ですが名無しです:2006/02/23(木) 08:20:54.02 ID:iGVjQ8Po0
DVDに劣るのが全て
またBDもPS3の遅れによってホログラムに食われるのは確実
116番組の途中ですが名無しです:2006/02/23(木) 08:21:49.48 ID:rZaeY72qO
どこでも同じなんだな

耳鼻科でもヲタが萌声を発するPSPをやっていた
一方オレはDSをやってる幼女に萌えていた
117番組の途中ですが名無しです:2006/02/23(木) 08:30:27.31 ID:5h8esQny0
自社規格の嵐
118番組の途中ですが名無しです:2006/02/23(木) 08:32:14.29 ID:8Jt4iFvg0
βマックス・・・
119番組の途中ですが名無しです:2006/02/23(木) 08:35:42.39 ID:Vd/bRnn/0
>>1だって、DVDで十分だもんな〜
120番組の途中ですが名無しです:2006/02/23(木) 08:39:10.38 ID:cQTj1WQI0
>NOWローディング画面に映る自分のぶっさいくな顔もかさなってバリューショック

大爆笑
121番組の途中ですが名無しです:2006/02/23(木) 08:41:01.24 ID:kom3v9Xv0
PSPとUMDドライブをセットで25kくらい、
UMD-Rを10枚3kくらいで売れば普及するかもね。
122番組の途中ですが名無しです:2006/02/23(木) 08:44:17.25 ID:5oN9MvN40
UMDなんて無茶苦茶中途半端なメディアだからなぁ。

ディスクがケースに入ってるくせにシャッタが無いせいでゴミやキズが入るから
気軽にその辺に置けないし。
何を考えてあんな仕様にしたのかと。
123番組の途中ですが名無しです:2006/02/23(木) 08:48:29.43 ID:mOXuBVL+0
アメリカではUMD馬鹿売れ、というのはやっぱ嘘だったのか
124番組の途中ですが名無しです:2006/02/23(木) 08:52:41.71 ID:sofP1U360
たいして違いもないのに独自規格なんて作るからだよ
125誰かこれスレで立ててくださいです。。。:2006/02/23(木) 08:53:06.93 ID:cC7Bv32W0
【スレタイ】
ν  速  公  式  テ  ー  マ  ソ  ン  グ
【本文】
『コピペ野郎の雑魚ニート共へ』
作詞・無双

挑戦状 もらった俺が無双
プラス思考 紳士志向 これからだ夜はオーナイロン
ここライムの会場 楽勝で改造 任務完了

<Hook>
この魂熱くてたまらねぇ この共演マジたまたまじゃねぇ
たまりたまったままの玉の中のタマゴも神の賜物

HeyYo待ってました俺が無双だ 相談なら乗るぜそこの豚
ここニュー速気楽なRhyme On Time 速攻縛りつけるlike a 部落
ニート野郎が何やろうときめぇ 必死でコピペ 虫唾が走るぜ
くだらねぇ 雑魚がHIPHOPなめんな Pigpenでねんねしな

アイムフロム仙台市青葉区 マイライムフローは飛散し空爆
売れ知らずな名産品牛タン アンド勝ち知らずな金鷲団
無謀トラックアーケードに突っ込むし 合法ドラッグイージーとゲトれるし
順風満帆と進む東西線 だが県の予算は存在せん
HIPHOPは意外と流行中 いつも俺は仙台でスタンバイチューン

22 名前: 訴える名無しさん。 [sage] 投稿日: 2006/02/19(日) 10:40:12 ID:???
リリックおもいっきりパクりやん。アホらしい

26 名前: 無双 ◆musouvu6yE [sage] 投稿日: 2006/02/19(日) 14:25:14 ID:???
ていうかそのつもりで書いたんじゃないし、ただリトルの歌詞を書いただけです
126番組の途中ですが名無しです:2006/02/23(木) 08:54:04.25 ID:teSl6fft0
これを買う利点がまったく見出せない
127番組の途中ですが名無しです:2006/02/23(木) 08:54:34.64 ID:5oN9MvN40
そもそも、あんなショボくて使い勝手の悪い独自規格立上げなくても
HiMD-ROMでもデッチあげときゃ良かったんだよな。
MDプレイヤとして使えた方が消費者としてもハッピーだっただろうし。
128番組の途中ですが名無しです:2006/02/23(木) 08:57:16.10 ID:VG3VnQho0

DVDよりも劣化して小さな映像を、なんでDVD以上の価格で買わなきゃならんの?
129番組の途中ですが名無しです:2006/02/23(木) 08:57:44.56 ID:TPZTplAS0 BE:268911893-
あんな糞高いものを買うよりも、最近は安くなったポータブルDVDを買って
普通にDVDを観た方がいいだろ
130番組の途中ですが名無しです:2006/02/23(木) 09:02:40.41 ID:BPucF7Qj0
>>6
βにあやまれ!
131番組の途中ですが名無しです:2006/02/23(木) 09:03:39.51 ID:L4a+MqNd0
UMDって…何の為に有るの?
132番組の途中ですが名無しです:2006/02/23(木) 09:06:23.01 ID:rQSF+vM60
メモリースティックw
133番組の途中ですが名無しです:2006/02/23(木) 09:17:59.81 ID:uJ1Gn42L0
どうでしょう。この激しい攻撃、一方的な先入観。
134番組の途中ですが名無しです:2006/02/23(木) 09:21:56.39 ID:GRUkqpsA0
もうエロに走るのが末期のセガサターンと一緒
135番組の途中ですが名無しです:2006/02/23(木) 09:23:00.15 ID:Ogy9z2Yi0
なんで任天堂ともあろう所がここまで良質なソフトの後押しを受けているのに
この程度の相手に圧勝できないんだろう。
136番組の途中ですが名無しです:2006/02/23(木) 09:32:50.98 ID:p41psJ0l0
PSP、IEEE 802.11gかIEEE 802.11aを積んできたら買う
137番組の途中ですが名無しです:2006/02/23(木) 09:36:47.47 ID:Jjkwp4os0
>誰もが耳を疑う信じられないニュース。

禿げP!
138番組の途中ですが名無しです:2006/02/23(木) 09:40:03.25 ID:5h8esQny0
psp2がpspのスペック2倍だったらpsp2も買う
139番組の途中ですが名無しです:2006/02/23(木) 09:42:15.99 ID:GRUkqpsA0
>>138
スペック2倍になっても
UMD使い続ける以上、ロード時間がどうにもならん
140番組の途中ですが名無しです:2006/02/23(木) 09:42:21.98 ID:WOHy5E0+0
ここでdoubledensityCDの登場だな
141番組の途中ですが名無しです:2006/02/23(木) 09:45:42.55 ID:AOA+wshyO
昨日東京タワー行ったら
修学旅行の学ラン着たガキがPSPで複数プレイしてたよ
142番組の途中ですが名無しです:2006/02/23(木) 09:49:06.85 ID:KOElL1+m0
これに関しては売れると思う方がおかしい
143番組の途中ですが名無しです:2006/02/23(木) 10:10:33.88 ID:u0ws6nY6P
>>105
これを見ると、任天堂がいかに正しいかが分かるな
144番組の途中ですが名無しです:2006/02/23(木) 14:54:47.28 ID:hU+BWFP10
184 番組の途中ですが名無しです New! 2006/02/23(木) 14:51:50.56 ID:XZVCAZ/J0
>>1
海外では圧勝
全世界でシェアを伸ばしてますが

視野が狭いんじゃないの?

エロスww
145番組の途中ですが名無しです:2006/02/24(金) 00:53:15.18 ID:fseeaZCK0
>>103
水平飛行中は問題無し。
PCでDVD見てるビジネスマンも居るし、
i-podも別にお咎め無しだよ。
離着陸時は電源オフ厳守だけどね。
146番組の途中ですが名無しです:2006/02/24(金) 15:26:56.87 ID:dZiSb30v0
UMDドライブがPS3にも搭載されるって話はどうなったの。
147番組の途中ですが名無しです:2006/02/24(金) 15:29:14.76 ID:brIqpb8z0
エロUMDってどうなのさ?
買ったやつ教えてくれ
148番組の途中ですが名無しです:2006/02/24(金) 15:32:12.58 ID:HOnXG9TY0
うちのパソコン、AMD使ってるらしいけどなあ。
149番組の途中ですが名無しです:2006/02/24(金) 15:33:32.49 ID:l1xYlXeJ0
バーチャルボーイみたいな?
150番組の途中ですが名無しです:2006/02/24(金) 15:41:56.96 ID:gYrDYTJn0
>>147
好きなところにおいて見られるので寝コキ派の俺には最強ツール

 
151番組の途中ですが名無しです:2006/02/24(金) 15:53:12.82 ID:wzEGf1660
>>148
UMDとAMDは違うと思う
152番組の途中ですが名無しです:2006/02/24(金) 16:52:19.55 ID:98ZqMHw+0
>>14
それ「銀河」つかないから。全然関係ないから。
宇宙すら出てこないから。
153番組の途中ですが名無しです:2006/02/25(土) 01:13:07.06 ID:bdL/xhao0
そういえば最近UMAの話聞かないな
154番組の途中ですが名無しです:2006/02/25(土) 02:32:25.88 ID:57fPd+cK0
GKのうた(WE GOTTA POWER:ドラゴンボールZ)

タイレシオが底を突いてる sageてる場合じゃない
クソスレを100倍にして 規制板の主役になろう

夢中で荒らす だけど いつかキミも ハローワークに行くんだ

NO-TEN P-MAN あたま沸いて
IPPAI IPPAI カラ元気
次々とコピペ カイガイ・ソース
You’ll be fired クソニーGK 乙!
155番組の途中ですが名無しです
スレタイ見て一瞬未確認生命体に売れるも糞もないだろうと思った