【アンダマン】「石器時代」部族が漂流者を殺す。警察も怖くて手を出せず

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はやさめ記者φ ★
【ニューデリー7日】インド領のアンダマン諸島の島に漂着した2人の漁民が石器時代と同じ生活をしている
部族に殺される事件が起きた。この島はインド当局や海軍さえも立ち入りを厳禁されている先住民保護区だが、
同諸島の警察は島に上陸し遺体を回収する計画を練っている。

10日ほど前、手漕ぎのボートに乗っているうちに眠ってしまった漁民2人はアンダマン諸島の行政首都
ポートブレアから40キロの北センティナル島の浜に漂着した。センティナル人たちは2人を弓矢で殺し、
浅い墓に埋葬したという。付近は現在、約20人のセンティナル人たちが見張っているため、警察は
手を出せないでいる。警察はセンティナル人たちが島の反対側に移動した時を狙って島に忍び込み、
遺体を回収する計画。

http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1694839/detail
2番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 04:05:15 ID:8OQwh/960
あらいた
3番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 04:05:27 ID:+/RdU9Ab0
どんなだよww
4番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 04:05:45 ID:fkcxKruz0 BE:368145296-#
弓矢ばかにすんな
5番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 04:06:47 ID:hFeyhbep0
石器時代自衛隊で映画化決定
6番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 04:06:56 ID:46yu0zxE0
>殺された2人は禁制の水域で密漁をしていた前科多数の犯罪者だと指摘、彼らの遺体の回収には
 何の意義もないはずだと述べている。

ほえほえ
7番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 04:07:48 ID:UeoM0RYA0
じゃあレイプを公認してる部族作れば
警察も手を出せないってことじゃね?
8番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 04:07:50 ID:vk85h5cZ0
インド人もビックリ
9番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 04:07:59 ID:yuWQZY5K0 BE:46551762-
いつの時代だよ(www
10 ◆l8A/No6666 :2006/02/08(水) 04:08:06 ID:U912daV10 BE:37383528-#
http://www.hindu.com/2005/01/06/stories/2005010608910100.htm
センティネル族が槍でヘリを威嚇しているところらしい。
11番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 04:08:59 ID:Mk/vRbpY0
文化と文明とは何かと深く考えてみようとしたが俺には無理
12番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 04:10:13 ID:Kt/oAnGO0
こんな死に方はしたくない
13番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 04:10:35 ID:SkngUi7e0 BE:118995146-#
>>1
>>先住民が住みついたのは6万年前と見られている。

マジで「我が民族は7万年前から・・・」とか主張し出す奴らがいるから
いちいちこんなこと書くなよ。
14番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 04:10:38 ID:AnUCa4RS0
なんかワクワクする
15番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 04:10:54 ID:GHwvWZjC0
( ´D`)ノ< ニートパラダイスはアンダマン諸島にあったのれす!
16番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 04:11:15 ID:7P4zQBIY0
どうしてこんな詳細がわかるんだ?
17番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 04:11:26 ID:JWLF21Fx0
おっそろしいなぁ
18番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 04:11:53 ID:eBGUi48C0
センチメンタルな話だな
19番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 04:12:24 ID:I5iuan1e0
なあ、ニートの未来に一筋の光明が射した気がしないか。
20番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 04:12:44 ID:NCpUxSNQ0
ここが今日の食人族スレか
21番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 04:13:03 ID:eBGUi48C0 BE:50755829-#
ストレンジャ
22江副です:2006/02/08(水) 04:13:57 ID:bYN9OcX40
じっさいは先住民保護地区として隔離しつつ
秘密の核施設があるわけだが・・
23番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 04:14:05 ID:yuWQZY5K0 BE:23276232-
見事にぐぐっても全くヒットしない。
24番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 04:14:28 ID:aOwmQNGS0
奥のほうにマクドナルドの紙捨ててあるんじゃね
25番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 04:14:32 ID:uVxhtr4I0
またおまえらか。
26番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 04:15:04 ID:pPOM1csO0
>>24
ワロタ
27番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 04:16:25 ID:IyJlYQqG0
>>22
なんだってー
28番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 04:16:51 ID:Rhv5C7/i0
写真は?
29番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 04:17:07 ID:8vfg2avG0 BE:109011757-
手品をいくつかマスターしてここいきゃ神になれそうだな
30番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 04:18:29 ID:1xE6CvB30
インド人の目なら40キロ先も余裕
31番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 04:18:55 ID:uVxhtr4I0
木曜スペシャルで藤岡弘が特攻すべきだな。
32番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 04:19:37 ID:RbD0VKc10
本当は近代化したいやつだっているだろうに
現代人のかってな都合で珍獣扱いされてるんだから可哀想だよな
33番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 04:20:07 ID:lC6QriRK0
つか、2人とも殺されてるのに居眠りして漂着したとか良くわかるな
34番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 04:21:32 ID:I5iuan1e0
日本ニートがどこかの小さい島占拠して、弓と竹やりで武装したらどうなるだろう。
数百人居たら警察もなかなか手出せないよな。
35番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 04:22:07 ID:SkngUi7e0 BE:356983698-#
>>31
首無しの美人女性死体発見!
36番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 04:23:14 ID:5VZ+DvGe0
>>33
だよなあ
こういうのって、どこまで本当なんだかな

http://kappa.dip.jp/tsune/honbun35.html
>ジャングルに迷い込んだ陸軍の兵士幾人かが、彼らに殺され内臓まで喰い尽くされた事件があったと言う
37番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 04:24:53 ID:G89nNSEi0 BE:131472162-#
先住民映す時はちゃんとモザイクつけてくれよ。
チンコ萎えるじゃん。
38番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 04:25:41 ID:2izcHnIR0 BE:399837694-#
>>37
チンコ立たせて先住民族見てんじゃねーよ
39番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 04:27:23 ID:/ucYd9qL0 BE:670251097-##
石器時代って同じ集落に住んでない奴は皆敵?
つーか仲間と敵の見分けつくの?
40番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 04:27:39 ID:0QMVp0uL0
グーグルアースの座標くれ
41番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 04:30:21 ID:KcrtZF+k0
DELLのパソコン組み立ててるの彼らだよ
42番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 04:32:24 ID:T2jmBzbZ0
ちゃんと埋葬するのか
なら殺さずに見逃せよw
43番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 04:32:41 ID:0QMVp0uL0
>英軍が撤退する時、彼ら囚人は一斉に解放され島内に散らばってっ行ったと言う、いずれも凶悪犯
島にいるのは最強の民族か
44番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 04:33:28 ID:f/AcLacI0
>>42
見てはいけないものを見てしまったから
45法子 ◆xQYRrcbCFQ :2006/02/08(水) 04:35:28 ID:bMs/lxUo0 BE:104787533-
二糸真空波のチャンスだったのにな
46番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 04:37:11 ID:AmnZZVEB0
藤原隊長!!!!!
あんたの出番だ!!!!!!!!!!!!
47番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 04:39:02 ID:gZ+alo+cO
>>33
殺された奴は国家機密を知ってしまったので部族に扮した公安がうわあなにをす
48番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 04:41:44 ID:FFlAHoEZ0
おいおい、かつては日本だった場所じゃないか
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%9E%E3%83%B3%E8%AB%B8%E5%B3%B6
49番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 04:43:59 ID:zpy9+3OI0
そう言えば、ある部族研究しに行った時に、そこの一人と仲良くなったんだけど、
なんかその部族の長が、ルール破ったから、そいつを殺すみたいなこと言ってたんだよ。
そいつはそれ知らなかったんだけど。
俺らの感覚だと。長に「殺すな」って言うけどさ、そっちはそっちで
ルールがあるわけじゃん?すげぇ悩んでさ、結局そいつに
「どっか逃げたほうがいいよ」って言ったんだ。
50番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 04:44:51 ID:uI5339m10
言語は何使ってんだろ
外界との接触が皆無ということはさすがにないと思うが
51番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 04:46:11 ID:4g8yEfCZ0
川口隊長>>>>>>>>>>>>>>>>藤原隊長
52番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 04:46:41 ID:5JPuBkQj0
インドではよくあること
53番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 04:51:17 ID:vJG/hUA+0
54番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 04:51:39 ID:HVCml5IX0 BE:362370097-
大○民国は逆に後から住み着いた部族が仕切ってるよな。
警察も手が出せないw
55番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 04:54:23 ID:RixXe9wj0
>>47
それって書き込みをしてる途中に襲われたように見せたいんだろうけど
襲われてる時に「うわあなにをす」なんて、叫ぶのならともかく
打つ余裕あるとは思えない。
56東京kitty ◆v80r7Dcg6I :2006/02/08(水) 04:55:43 ID:iILUDDYy0 BE:26654494-#
誰かPSPバラまいてやれ(@wぷ
57番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 04:57:40 ID:vJG/hUA+0
てめぇがやってこい矢!
58番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 04:59:56 ID:Va4JK2hb0
ライブカメラ置かせてもらったら?
59番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 05:02:01 ID:I5iuan1e0
>>55
そんな事言ったって他に表現方法がないじゃないか。
そもそも書き込みボタン押せてる時点でうわ何をくぁwせdrftgyふじこlp;@:
60番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 05:25:37 ID:BGbAM0rp0
6148:2006/02/08(水) 05:43:02 ID:FFlAHoEZ0
>>53
>第二次世界大戦中に日本によって占領された。
62番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 07:43:44 ID:pPOM1csO0
今日のアダマンタイマイスレはここ
63番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 07:54:58 ID:RWRmWuyV0
そっか、油豚送り込めば、一気に食糧難は解決しそうだな。
64番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 07:57:10 ID:V9HbQYjO0
ワレワレは地球人だでやってたような部族か…
65番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 07:57:25 ID:4boIvwBi0
何でこいつらは人殺しておいて法に問われないんだ?
島にミサイル打ち込めよ。
66番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 08:09:36 ID:wR8PBBCgO
どーなんだろね
一応形式上はインド領だけど実質の独立国みたいな扱いなのかな?
それなら不法に入国してきた人間を殺すのは上空侵犯したヘリを撃ち落とすようなもので違法じゃないし
殺しても(インドでは違法だが)ここの国内法では違法じゃないので罪はないし
67番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 08:19:58 ID:PFoV1IgqP
うるるんのロケを装って
藤岡隊長が潜入
68番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 08:39:07 ID:xh0qYO2T0

好戦的なDNAは地球上より排除すべし
69番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 08:50:52 ID:LDLlq8p00
タイムパトロールアンダマン
70番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 08:56:43 ID:N/NoQKLV0
>文明から隔離された島民たちが救援ヘリに矢を放つ − 津波被災のアンダマン・ニコバル諸島の意外な一面

>インド当局のオフィシャルたちは、センティネル島の部族が古くから伝わる早期
>警報システムにより難を逃れたのだろうと見ている。鳥や海洋生物の挙動の変化
>から何かを読み取り、早い時期に高台に避難していたのではないか・・・と。

ttp://rate.livedoor.biz/archives/11820851.html

意外なテクノロジーを持ってるみたいだな
71番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 08:59:24 ID:hYKjEKrE0
日本兵よくこんなとこ占領できたな
今日本人行ったら殺されそう
72番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 09:11:38 ID:39WJNM730
こんな魔境が地球上に存在してたとは。
アフリカやアマゾンなんか目じゃねえなw
73番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 09:14:54 ID:zJNi54dW0
こんなのを想像してたんだが、わりと普通なのな
http://static.flickr.com/15/21335274_a75f2f4c6d_m.jpg
74番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 09:15:22 ID:0RQFHilu0
インドすげー
75番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 09:16:27 ID:tsi9CKtp0 BE:20655465-
食人族でも観てみるか
76番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 09:18:22 ID:tzPzXhBp0
>>54
またこいつか
77番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 09:20:18 ID:TyPKFISR0
>>70
ヘリに矢を射掛けるとか、津波を予知できるとか
こいつら面白すぎるwwwwwwwwwwwwwwww
78番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 09:23:47 ID:L5IsSDU50
>>70
同様に風や海の知らせを頼りに生き延びえきたらしい。
79番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 09:24:55 ID:S4isEUjRO
本当に波の息遣いを感じられるんだな
80番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 09:29:06 ID:TyPKFISR0
でもこの人たち火のつけ方最近まで知らなかったんだよ。
81番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 09:32:06 ID:f8PJi7UQ0
まあ俺だってここで生まれたら同じことやってんだろうな。
82番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 09:35:04 ID:zJNi54dW0
>>80
食物とかどうしてたんだ?
全部生?

なんか、原人以下の生活だったんだな・・・
83番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 09:36:42 ID:tes3aQ+Z0
>>7
お前はそんなにレイプしたいのかと
84番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 09:38:23 ID:TyPKFISR0
>>82
ちょっと調べただけだが、自然から手に入れた火をたやさず燃やしつづけたようだ。
雷とか山火事とか、そんなところでしょう。いろんな宗教で火をたきつづけたりするの
はそういう、発火の仕方を知らなかった時代の名残なんだろうってさ。
85番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 09:40:15 ID:kemuWQki0
>センティナル人たちは2人を弓矢で殺し、浅い墓に埋葬したという。

これはツンデレってやつなのか?
86番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 09:42:44 ID:Cr+nlPLl0
何故殺されて埋葬されたった判ったんだ?
内通者がいるな
87番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 10:16:38 ID:9GN7bElb0
超イカス
88番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 10:44:39 ID:cxcRFDou0
近親婚ですごいことになってそう・・・(^^;
89番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 10:47:46 ID:9GN7bElb0
ライブカメラ設置してくれよ
90番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 10:48:10 ID:YtWS3Nly0
密漁は殺されても文句は言えない
91番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 10:48:35 ID:TGdgcJ3M0 BE:93728063-#
ムツゴロウを派遣しとけ
92番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 10:48:44 ID:tZbPGrgv0
 , -ニ´ ̄  ̄\
( (:::;  ;;;;;j  ::::::;\
 〉 テ=ー''──┬<
(  ,/ ;:=-、_.,、_,;=|゙゙ツ
;(| ! 'て・ツ'iヾ・j' !/
| ! リ  ",;' :、゙ |    < おっそろしいなあ・・・
ヘ\  r' ゙ー_'ヽノ^ヽ.    
 \\、;'^三'^/   ヽ.
  |   ー' ‐'  ノノ!  ト、
 i |   /  ̄^ヽ、  | !
93番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 10:50:34 ID:FiD26VBuO
モンスターハンターだな。
人の皮を剥ぎ取った。上手に焼けました♪
94番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 10:51:41 ID:nguG8gXl0
リアルロストワールド
95番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 10:53:19 ID:K07x09Kx0
野生動物保護区で猛獣に食われても文句言えないのといっしょってかんじ?
96番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 16:46:26 ID:qL3ZmuYI0
本当は管理センターに管理された住人だけどな
97番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 16:50:11 ID:jZiBr4Nv0
コーラの空き瓶を落としてどういう反応するか見てみたい
98番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 16:50:27 ID:DdQ5Q5dv0
警察が忍び込むなよ
99番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 16:52:05 ID:PFoV1IgqP
>>97
その映画なんだっけ、でてこねぇ
100番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 16:52:31 ID:qcRrxiebO
石器警察
101番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 16:54:03 ID:b30eFXG70
奇形が多そうだな
102番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 16:54:43 ID:IxFrUD4V0
こないだ見たキングコング思い出した
103番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 17:25:36 ID:jZiBr4Nv0
>>99
ブッシュマン
104番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 17:35:32 ID:PFoV1IgqP
>>103
!そうだ
まだ生きてるのかなぁと思って調べたら

ニカウさん…
http://www.ne.jp/asahi/afroking/star/nikau.htm
105番組の途中ですが名無しです:2006/02/08(水) 20:19:12 ID:tZpQF+I10
日が暮れたら、ロッカールームでスーツに着替えて、車でマンションに帰るんだろ?
106番組の途中ですが名無しです:2006/02/09(木) 01:24:46 ID:YWBoHTmCO
森のセットの裏に役者の住んでる住宅街とショッピングモールがあんだよ
107番組の途中ですが名無しです:2006/02/09(木) 01:32:55 ID:Hc2Z73Im0 BE:31990133-#
ペニスケースをつけた山本太郎を潜入させてドキュメンタリ
108番組の途中ですが名無しです
(´∀`∩)↑age↑