ソウルブレイダー・ガイア幻想記・天地創造のリメイクが決定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
やあ (´・ω・`)

ようこそ、バーボンハウスへ。
このテキーラはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。

うん、「また」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。

でも、このスレタイを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい、そう思って
このスレを立てたんだ。


じゃあ、注文を聞こうか。
2番組の途中ですが名無しです:2006/02/07(火) 10:57:30 ID:EOfPRjH70
3西洋史専攻:2006/02/07(火) 10:57:40 ID:9sawIkbI0
これは読めた
4番組の途中ですが名無しです:2006/02/07(火) 10:57:41 ID:mgIgUgNg0 BE:77538492-#
うおっなんか俺のIDかこいい
5番組の途中ですが名無しです:2006/02/07(火) 10:57:56 ID:tc2K6fLY0
うわああああああああああああああ
おれのときめき・・・・
6番組の途中ですが名無しです:2006/02/07(火) 10:58:01 ID:U3cuJ4mA0
クインテットは食品会社になったんだよ。
7番組の途中ですが名無しです:2006/02/07(火) 10:58:56 ID:kGyP8IgN0
アクトレイザーの新作を作れ
8番組の途中ですが名無しです:2006/02/07(火) 10:59:00 ID:0b7mKCTG0 BE:132135326-#
>>1
よお  (`・ω・´)

来てやったぞ、バーボンハウスへ。
サービスがテキーラ一杯なんてさみしい事言ってんなよ。

済まない? 済まないで済みゃーなー警察いらねーんだよ!
許す、許さねーはこっちが決めんだよ。とりあえず謝れや。

このスレタイを見たときはなピーンと来たよ。またお前だと。
「ときめき」なんて感じる前に「殺意」を抱いたね俺は。
殺伐とした世の中で、いつまでも、こんなクソスレたて続ける
お前に一言 言うために、このクソスレにレスしてんだよ。


じゃあ、注文をするぞ。
9(´・∀・`) ◆gNd0Uqckak :2006/02/07(火) 10:59:08 ID:hNRUao3u0 BE:112061186-#
レベル低すぎ。
10番組の途中ですが名無しです:2006/02/07(火) 10:59:13 ID:WVvrLo660
まあ皆そこそこの佳作って感じだからな・・・。
3本セットで\4980くらいじゃないと買わないよ。
11番組の途中ですが名無しです:2006/02/07(火) 11:00:31 ID:nBzFBuPZ0
>>1
半万年ROMってろ素人
12(´・∀・`) ◆gNd0Uqckak :2006/02/07(火) 11:05:50 ID:hNRUao3u0 BE:126069269-#
ライブアライブの続編だの
クィンテット三部作だのの続編は
もう何千年も前に通過した場所。
13番組の途中ですが名無しです:2006/02/07(火) 11:05:52 ID:Gi3SaeY00
>>1
スラップスティックを入れないお前には失望した
14番組の途中ですが名無しです:2006/02/07(火) 11:07:14 ID:U9zqv8Si0 BE:86922634-
天地創造地上に出るといきなり難しくならね?
地上に出て最初のボスみたいなのに勝てなくて諦めた
15番組の途中ですが名無しです:2006/02/07(火) 11:07:58 ID:kCt6182TO
ガイア幻想記ってなんかでリメイクされなかったっけ
16番組の途中ですが名無しです:2006/02/07(火) 11:08:22 ID:mgIgUgNg0 BE:150769875-#
確かに使い古されたスレタイだった

それより俺のIDかっこよくね?
17番組の途中ですが名無しです:2006/02/07(火) 11:08:31 ID:ByqjXNQb0
ガイアってやったっけかなあ
18番組の途中ですが名無しです:2006/02/07(火) 11:09:03 ID:mcwiW3d60
シルバイン城のボスは強すぎ
怖いし
19番組の途中ですが名無しです:2006/02/07(火) 11:11:03 ID:iC/xNSB00
アクトレイザーソウルブレイダーガイア幻想記天地創造
全部名作だな
20番組の途中ですが名無しです:2006/02/07(火) 11:19:39 ID:G9Qor5Eu0
クインテットのゲームに外れなし
21番組の途中ですが名無しです:2006/02/07(火) 11:20:57 ID:fMzTPUkt0
これくらいは読めるぜ
22番組の途中ですが名無しです:2006/02/07(火) 11:27:01 ID:M1MWV1rf0
人が誕生すると、植物や動物と喋れなくなるのが哀しい
23番組の途中ですが名無しです:2006/02/07(火) 11:35:46 ID:xDF2rCwL0
ガイア幻想記
24番組の途中ですが名無しです:2006/02/07(火) 11:36:15 ID:LPw0LHuD0
ttp://www.nextftp.com/140014daiquiri/html_side/hpfiles/otaken/seikaku3.htm
女性に対する観念や認識が現実のそれと大幅にズレているオタクが存在しているようである。
男性一般が描く「女性斯くあるべし」は現実の女性とあまりにズレている。
ttp://www.nextftp.com/140014daiquiri/html_side/hpfiles/otaken/moe_comp01.htm
髪がピンクや青色の女の子の絵ばかり眺めていないで、異性と交遊する事><
25番組の途中ですが名無しです:2006/02/07(火) 11:37:50 ID:eQJDD2nj0
普通にありえない
26番組の途中ですが名無しです:2006/02/07(火) 11:39:03 ID:M9j1JDGW0 BE:340754876-
>>16
ムグ…ウグッ…イグゥッ!ング!!……オゥ
27番組の途中ですが名無しです:2006/02/07(火) 11:41:51 ID:OA6UbfrW0
ソウルブレイダーの音楽がメチャメチャダサかったのだけは覚えてる
確かイトウセイコウが作ったんだっけ?
28番組の途中ですが名無しです:2006/02/07(火) 11:41:59 ID:WAHVwcPKO
結局赤い宝石を全部集めることができなかった。
あいつの正体って何なの?
29番組の途中ですが名無しです:2006/02/07(火) 11:47:44 ID:xOpE+GrH0
>>28
おれもしりたい
30番組の途中ですが名無しです:2006/02/07(火) 11:49:00 ID:MQv3+kLh0
アクトレイザー・アクトレイザー2・ソウルブレイダーのリメイクパックがPS2で!なら
もっとだまされた。
31番組の途中ですが名無しです:2006/02/07(火) 11:49:06 ID:3srx7OW00
全部集めたらソウルブレイダーのどっかのボスと戦えたような
32番組の途中ですが名無しです:2006/02/07(火) 11:50:16 ID:fbeJaF8I0
正直、一つも知らない。パソゲー?
33番組の途中ですが名無しです:2006/02/07(火) 12:00:34 ID:wk7IY7YMO
>>1
わ、わかってたもーん!
34番組の途中ですが名無しです:2006/02/07(火) 12:01:06 ID:I+mIUPOa0 BE:121338757-
天地創造は面白かった
35番組の途中ですが名無しです:2006/02/07(火) 12:02:18 ID:6rzUs4NVO
マスター、ジントニックをひとつ。
36番組の途中ですが名無しです:2006/02/07(火) 12:03:20 ID:xjsk9YeE0
クインテットオオオオォォォォォォ!!
37番組の途中ですが名無しです:2006/02/07(火) 12:05:05 ID:SZ2tTaZ+0
どれも結構面白かったけど
リメイクされてうおおおおおおとなるかと言えば微妙な地味なラインナップ
38番組の途中ですが名無しです:2006/02/07(火) 12:05:53 ID:M9j1JDGW0 BE:227169874-
どうせリメイクされたら全部3Dになってお前ら文句言いまくるだけだよ^^
39番組の途中ですが名無しです:2006/02/07(火) 12:11:00 ID:uTIUt2Kv0
チューリップがしゃべる
それだけで名作
40番組の途中ですが名無しです:2006/02/07(火) 12:14:40 ID:iC/xNSB00
>>27
俺はいいと思ったが
タケカワユキヒデな
41番組の途中ですが名無しです:2006/02/07(火) 12:27:31 ID:mcwiW3d60
ソウルブレイダーのEDはいろんな意味でショック
イメージぶち壊しでキモイよー

まあ、アクトレイザーの天使が一番ムカツク
       /\___/\
     / /    ヽ ::: \
     | (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ま〜た死んだのかよ
     |   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \________
     \  `ニニ´  .:::/
     /`ー‐--‐‐―´´\  
42番組の途中ですが名無しです:2006/02/07(火) 12:31:08 ID:iC/xNSB00
EDはだめだな
余計なもんつけやがって・・・
43番組の途中ですが名無しです:2006/02/07(火) 12:44:31 ID:qeuK0m5w0
>>1
カポエラ…
44番組の途中ですが名無しです:2006/02/07(火) 13:18:48 ID:xbZU4la90
うあああああああああ
45番組の途中ですが名無しです:2006/02/07(火) 13:43:59 ID:1hPkOUFK0
マジで一瞬ときめいた
46番組の途中ですが名無しです:2006/02/07(火) 13:46:31 ID:YEarBjh2O
ときめいちゃったじゃん…

スレ見つけてから開く速さったらもう…
47番組の途中ですが名無しです:2006/02/07(火) 14:07:34 ID:tg6g5thW0
さすがにアフォ杉じゃね?3部作いっきに決定するわけない。
こんなんで騙されるやつは半年以上ROMるべき。


けどホント、リメイクしてくれないかな〜
48番組の途中ですが名無しです:2006/02/07(火) 14:44:00 ID:Cu6H1OCa0
何故か支持されてるがリメイクして売れる程は面白くない。ストーリーが駄目すぎ
49番組の途中ですが名無しです:2006/02/07(火) 17:15:28 ID:E6iY7x4I0
>>1の たましい を かいほうした!
50番組の途中ですが名無しです:2006/02/07(火) 17:17:12 ID:ms3ETYXu0
ゼルダみたいになったら楽しそうだなあ
アンコールワットとかすごそうってバーボンかよ!
51番組の途中ですが名無しです:2006/02/07(火) 17:17:54 ID:/NYS+Sl40
ガイアは音楽が良かったような記憶がある
52番組の途中ですが名無しです:2006/02/07(火) 17:44:59 ID:5xpMiuPp0
ガイアの音楽は名曲だね
ttp://xitoaki.hp.infoseek.co.jp/gaia/gaia.htm
53番組の途中ですが名無しです:2006/02/07(火) 17:57:38 ID:oPJu/Z3y0
どれもイースを越えられなかった作品だな。
54番組の途中ですが名無しです:2006/02/07(火) 18:02:32 ID:p48ezWyA0
ニュー速民はほんと博識ですね、どんな話題でも飛びついて。
正直こんなマイナーゲーで釣るわけないと思ってときめいちゃった。
55番組の途中ですが名無しです
ガイア幻想記といえば萩尾望都なんだけどさ

「残酷な神が支配する」

もゲーム化してくれよ