【社説で文通】皇族の発言権は朝日が決める

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼619@おいすー( ^ω^)φ ★

皇室典範 ここは冷静な議論を

 私たちが2日の社説で寛仁さまに「もう発言を控えては」と求めたのは、皇族としての制約を超えると考えたからだ。
皇室の総意であるかのような誤解も与えかねない。細田氏の言うように、政治に具体的な影響を及ぼしているとしたら、
なおさら見過ごすわけにいかない。
 この社説に対して「言論機関が皇族の言論を封じるのか」という反論も寄せられた。
しかし、皇族だからこその言論のルールがある。それを指摘するのはむしろ言論機関の責務ではないか。
 ここはぜひ冷静な議論を望みたい。

http://www.asahi.com/paper/editorial.html

関連スレ

【社説で文通】 朝日「寛仁だまれ」 産経「お前が黙れ」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1138913722/

朝日新聞がジャーナリスト宣言
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1138789400/

【(-@∀@)】寛仁さま 発言はもう控えては【060202 朝日新聞 社説】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1138828920/
2番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 08:23:00 ID:IO+p/x1K0
( ´D`)ノ< あざやかに2げろ♪
3番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 08:23:38 ID:xRnAY392O
  ∧∧
 (д`* )
 (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノωヽ_)
4番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 08:23:51 ID:jd41iYNM0 BE:136739243-
重複がわかってるなら立てるな。
分散するだろ。
5番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 08:24:05 ID:ZSqEQniX0
はいはいアカヒアカヒ
6駒猫 ◆UTCat4IVBo :2006/02/04(土) 08:24:16 ID:BctEdfcE0
予定調和
7番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 08:24:23 ID:8tNiRxadO
若宮軽便かもうどうしょうもないな
8番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 08:24:50 ID:vPVpKzhs0
はっ?何言ってんの。
アカヒまじで潰れろ
9番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 08:25:43 ID:nCMsvT7v0 BE:74537339-#
>4
重複?
10番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 08:27:05 ID:wLzMym1g0 BE:450468285-
冷静になるのは朝日だろwwwwwwwwwwwwwwwww
11番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 08:27:16 ID:5xC0PCQY0
いいわけ新聞
しかも誰にでもわかる間違った主張
12番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 08:28:57 ID:LvVBb12T0
1日おきに返信が来るのな
13番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 08:29:12 ID:LCE5peji0
産経社説はどう返すのかなw
14番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 08:29:25 ID:D/4bf2ni0
>それを指摘するのはむしろ言論機関の責務ではないか


お前は何様のつもりだ
15番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 08:29:30 ID:wECEHsGB0
皇族は朝日の許可取ってから発言しろよ。
16番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 08:30:05 ID:fj1YkPMf0
>ここは冷静な議論を

これは産経に言ってるのか?
やっぱツンデレだな朝日は
しかもルールを大切にする委員長タイプだ

朝日「寛仁君、あなたうるさいわよ」
産経「おまえこそ黙れよ!」
朝日「ちょ、そんなに怒らないでよ・・・ばかぁ!」
17番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 08:30:06 ID:1FNnDMgC0 BE:84298324-#
>しかし、皇族だからこその言論のルールがある

勝手に作るなよ
18番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 08:30:07 ID:xrKApbDe0
内政干渉だろ朝日
19無職猫 ◆bGfErCutKg :2006/02/04(土) 08:30:43 ID:Zi6a6b790
おどりゃああの外道どこまでもつけあがりやがって
20番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 08:31:36 ID:v6O4HahS0
朝日新聞の逆が常に正しい
21番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 08:32:10 ID:qK8Kk0x60
>>16
お前のせいで無駄なスレをたててしまった
今はものすごく反省している

http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1139009467/
22番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 08:32:14 ID:n4Qt+zSD0
皇族は俺様朝日の言うこと聞きやがれ
23番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 08:32:38 ID:xrUqgkS00
朝日必死だなw
24番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 08:33:06 ID:WH8DEXqv0 BE:448547876-
>>16

  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < やるじゃん
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
25番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 08:33:23 ID:5a71Q+xq0
24時間ごとにしかレスできないってつらいだろうな > 社説
26番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 08:33:59 ID:jd41iYNM0 BE:205109036-
冷静に見て朝日は小物の産経を相手にしてないようだけど。
27番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 08:34:07 ID:wECEHsGB0
朝日にお伺いも立てずに勝手に発言するなんて皇族の癖に生意気なんだよ。
28番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 08:35:16 ID:mzStorz60
皇族には、言論の自由って無いのか。
29匿名:2006/02/04(土) 08:35:57 ID:J/64K6PjO


いなくなれ


30番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 08:36:19 ID:SiXyf+tU0
もう朝日は終わってるから何書いても影響力なんてないですよ。w
31番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 08:36:53 ID:1roNibJN0
朝日は皇室典範見直し慎重派の拡大にだいぶ焦ってるようだな

32番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 08:37:15 ID:91+KacX40
朝日新聞
33番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 08:37:57 ID:wLzMym1g0 BE:304065893-
>>28
あるけど朝日の許可が必要
34番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 08:38:21 ID:FjzEoefS0 BE:28276782-#
はいはい文通文通
35番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 08:39:14 ID:lkuI2ZqX0
http://k.pic.to/4cbdg
お前らから見てこの子ってかわいいか?
俺はぜんぜん思わん。
36番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 08:39:17 ID:B+AJw5Cx0
>皇族だからこその言論のルールがある。

どういうルールなんだよ
37番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 08:39:19 ID:IwtMV7PKP
皇族には言論の自由はないだろ
38 ◆VIP/eXUj8Y :2006/02/04(土) 08:39:31 ID:t8euJIOzO
>>18
クソワロス
39番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 08:39:38 ID:lkdY4d5V0
>>1
あなた何勝手にスレ立ててるの?
朝日の許可取ったの?取ってないでしょ?
40番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 08:42:53 ID:paftCw4S0
>>35
だれ?
俺の嫁にしたい
幼いけど・・・

---

各新聞者は社説の内容を決めるために
事務方で協議を行ってるんだろ?
41 ◆CHINPOGEDU :2006/02/04(土) 08:44:01 ID:Bz+JUOzH0 BE:162589853-#
>>1
これをきっかけに戦争始めろ
42番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 08:44:41 ID:ZZHkV5x60
皇族にストップをかけるのは政治なんだから、
マスコミの役割を考えれば、皇族にはもっと本音を話してくれって立場じゃないとおかしい
マスコミも政治もストップかけたら皇族は何も話せないじゃない
43番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 08:46:00 ID:LvVBb12T0
>>18
いただいた
44番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 08:49:13 ID:uXiN93sK0
また右翼が朝日に乗り込んで社員殺したら楽しい祭りになるな
45番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 08:50:22 ID:P3a2VNyN0
おいすー⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
46番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 08:51:32 ID:wLzMym1g0 BE:709487497-
>>44
つまんねーから本社跡地が浜離宮恩師庭園憩いの森にならねーかなー
47番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 08:51:37 ID:831Ag06d0
朝日は新聞社としてのルールを守ってるの?
48番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 08:51:56 ID:5xC0PCQY0
>皇族だからこその言論のルールがある。それを指摘するのはむしろ言論機関
>の責務

お前は中国政府か?
49番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 08:54:32 ID:RQJ5mLr40
日王の王族だからこその言論のルールがある。
それを指摘するのはむしろ日帝から多大な被害を受けた韓国人の責務では
ないか。
ここはぜひ冷静な議論を望みたい。
50番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 08:54:48 ID:7MMkz8A30
朝日の論説委員と産経の論説員を捕まえて、ホテルの一室に全員1週間とじこめて、実験してみるとどうなるかなあ。
一週間後に、どっちの陣営が洗脳されて帰ってくるかな。

51番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 08:55:44 ID:/aOVLg1d0
与党が押しきろうとする法案に活発な議論を

とか言ってるくせに

矛盾もいいところだな
52番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 08:55:50 ID:wLzMym1g0 BE:506777459-
>>50
ルームサービスの人がいなくなる
53番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 08:56:36 ID:MD5HfS5f0
小泉ばかり叩かれているが、朝日が産経以外から叩かれないのはおかしい。
皇室典範改定に問題があるなら、その当事者の皇族が批判するのが一番いい。
天皇や皇族に発言権はないといっても、問題の当事者であれば発言権はあるだろう。
改定反対派は皇族の意見を後ろ盾に、改定をやめさせればいい。
議論があるのは民主主義だからある意味当然なので、議論を封じようとする朝日の
見解は言語道断といわざるを得ない。
54番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 08:59:10 ID:qK8Kk0x60
>>53
なんかタテに読みたくなる文章だな

実際俺の実家のトーフ屋を俺が継ぐか姉貴が継ぐかって話が
いきなり全国で話題になって、俺が「ちょ、待てよ」って言おうとしたら
「お前はすっこんでろ」って言われたわけだよなあ
まあトーフ屋じゃないけどさ
55番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 09:04:58 ID:stLt70Rz0
朝日釣られすぎ

ただ、言論のルールはオレ(朝日)が決めるってのはスゴい発言を引き出したな産経
56 ◆CHINPOGEDU :2006/02/04(土) 09:10:24 ID:Bz+JUOzH0 BE:65036423-#
これで読売あたりが「二人とも釣られてんじゃねーよカス」的な社説を書いてくれたら完璧なのにな
57番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 09:11:55 ID:KOdyRfHs0
皇族には言論に自由はない それは常識
58番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 09:12:24 ID:QNkRbH2s0
>ここはぜひ冷静な議論を望みたい。

おまえが(ry
59番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 09:14:31 ID:h4D36img0
>皇族だからこその言論のルールがある。
>それを指摘するのはむしろ言論機関の責務ではないか。

おいおいw
60番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 09:14:35 ID:vr2mrYe+0
日本国憲法に規定された、言論の自由の保障を
「発言はもう控えては」と堂々と無視しておきながら、
「指摘するのはむしろ言論機関の責務」と開き直っているが、
ヒューザー以上に盗人猛々しい。
61番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 09:14:42 ID:cC0muV1s0
天皇家の役割はがっちり決められてて、国政には参加できないんだから、
自分ちの跡継ぎくらい自分たちで決めさせてやれよ。
62番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 09:14:47 ID:IyW5YqA80 BE:295185247-#
愛し合ってますか?
63番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 09:15:16 ID:gJzLGNhdO
「次は産経さん、お願いします。」
64番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 09:16:51 ID:S58L/t2K0
コトバのチカラとかいって社説で文通すんなよクソ朝日
65番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 09:16:55 ID:Q/+9cYIY0
ここでさらに産経が反応してくれないとな
66番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 09:18:12 ID:ai2o5frcO
もうネタでやってるとしか思えん。
67番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 09:18:44 ID:axrhX63f0
>皇族だからこその言論のルールがある。
初耳だよw
68番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 09:18:58 ID:B+AJw5Cx0
朝日の言い分は詭弁だろ

○○が発言すると△△の総意と取られかねないので黙るべきってやれば
誰にでも使えるじゃん
69番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 09:20:27 ID:DU+Whs/GO
そういえばこの前マスコミ代表みたいなつもりの
社説を書いた新聞社がありましたっけ
70番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 09:36:14 ID:5xC0PCQY0
産経社説予想
「昨日の朝日新聞の社説を読んで私は目を疑った。朝日新聞の考え方は言論の自由
に対する脅威ですらあり、とても了承は出来ない。同新聞はTVCMでジャーナリスト
宣言なるたいそう大衆受けするうんぬん〜」
71番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 09:37:24 ID:Uafegrsd0
朝日は根っこまで腐っているんだから
もう潰すしかないね
72番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 09:37:57 ID:ewtacIWb0
>>70
産経が「言論の自由」持ち出したらそれは大いなる自爆。
天皇にはそもそも人権が認められていない。
73番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 09:38:35 ID:+zfetzLN0
【福岡高裁判決】「あくまでも熊本朝鮮会館についての判断」「会館は在日朝鮮人の生活拠点」…西日本新聞社説[2/4]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1138986610/

【日韓】慶尚北道:「島根県が交流再開を望むなら、まず『竹島の日』条例を廃止せよ」 [02/03]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1138988108/
74番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 09:39:25 ID:qoMVD9JG0
どこにも皇族が発言してはいけないって法律はないのにね。
憲法が規定してるのは天皇だけで、皇族ではない。
75番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 09:39:58 ID:DU+Whs/GO
>72
だからお前は頭悪いって言われるんだよ
皇族って言ってんだろ
76番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 09:41:17 ID:w3c0lvA80
この新聞社はキチ外が書いてるの?
77番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 09:41:30 ID:GdCVqtQy0
天皇陛下って漢字をしげしげと眺めてたら、なんかすごい
字だなって思えてきた
78番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 09:41:55 ID:LCE5peji0
>>60
皇族って日本国民なの?確か戸籍無いだろ。
79番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 09:43:18 ID:qoMVD9JG0
朝日は、どの法律に皇族の発言がひっかっかるのか、まず示さんと遺憾ね
あと、皇族の発言を禁止する権限が朝日新聞にあるって言うなら、その法律モナ
80番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 09:43:29 ID:ub7sTGL90
(#@Д@)
81番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 09:46:07 ID:5xC0PCQY0
>>76
そうだよ。
82番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 09:46:42 ID:ewtacIWb0
>>75
はいはいごめんね。「皇族」になおしといて。
大意は変わらないから。
83番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 09:48:07 ID:/wKOXo0O0
国籍ないから発言権がないってのも凄い理屈だな。
んじゃ、在日も発言権ないなw。

それよりも悲惨なのが、「マスゴミが発言権を制限できる」という理屈。
いったい、どんな根拠があってそんな馬鹿な発言が出来るのか興味津々。
84番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 09:48:49 ID:GdCVqtQy0
>>79
時の権力者を批判するのがジャーナリズムの社会的使命だろ
バカかお前は
いちいち要人の言動を監視するのに法律に則ってたら間に合わないんだよ

あと、皇族の存在のせいでアジアの人たちに迷惑をかけて
戦争が起こって、いまだにアジア中から嫌われる事になったんだから、
皇族はひたすら謝罪をしてればいいのに、独自の考えを述べるのなんか
論外なんだよ
85番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 09:49:18 ID:wLzMym1g0 BE:67570823-
朝日新聞の名の下に忠誠を誓いしジャーナリスト宣言
86番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 09:49:21 ID:hfnxlSGE0
>>25
ワロ
87番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 09:50:47 ID:5xC0PCQY0
まーた2ch見てるし
88番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 09:52:44 ID:qoMVD9JG0
>>84
それなんてツリ?
89番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 09:53:38 ID:GdCVqtQy0
どうも俺には釣りの才能がないみたい(´・ω・`)

在日のふりをしてそこらじゅうで遊んでるのに、ぜんぜん誰も食いついて
くれない(´Д⊂グスン
90番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 09:54:48 ID:ewtacIWb0
>>83
権利が無きゃ物が言えないのか?
権利があろうが無かろうが言いたいことぐらい言えばいいじゃねえか。お前ただの人権ゴロだろw
人権マンセーな人とは話が通じません。
91番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 09:55:18 ID:IyW5YqA80 BE:253015283-#
>>89
あからさま過ぎるんだよウンコ野郎
92番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 09:56:13 ID:GdCVqtQy0
>>90
お前がなぜ>>83に噛み付いてるのか良くわからないのでちょっと
わかりやすく解説してくれ
93番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 09:57:10 ID:+Sj1Nd2n0
なんか社説の内容うんぬんじゃなくてとりあえず朝日だから叩いとこうっていう
短絡的なレスがちらほらあるな。
94番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 09:57:16 ID:DU+Whs/GO
>90
日本語が読めないのかアンカーミスかはっきりせい
95番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 09:59:29 ID:rR4JgdyrO
売国左翼や朝鮮人のふりして釣りする奴はいい加減面白くないことに気付け
この変態が
96番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 10:00:18 ID:2WR4vzOHO
>>89
長文すぎるんじゃないかな?
少ない文章で相手の神経を逆撫でするのがいいと思うよ(´・ω・`)
97番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 10:01:48 ID:GdCVqtQy0
>>95
釣りをする奴が面白いんじゃなくて、噛み付く奴の暴れっぷりが
面白いんですよ

>>96
(>Д<)ゝ”

別スレで釣ってきます
また釣果を報告に来ます
98番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 10:02:44 ID:PF/OTXPT0
私たちが2日の抗議電話で朝日新聞に「もう社説を控えては」と求めたのは、言論機関としての制約を超えると考えたからだ。
日本の総意であるかのような誤解も与えかねない。細田氏の言うように、朝日が政治に具体的な影響を及ぼしているとしたら、
なおさら見過ごすわけにいかない。
 この社説に対して「言論機関が朝日の言論を封じるのか」という反論も寄せられた。
しかし、朝日だからこその言論のルールがある。それを指摘するのはむしろ言論機関の責務ではないか。
 ここはぜひ冷静な議論を望みたい。
99番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 10:02:58 ID:wLzMym1g0 BE:135140562-
>>97
まず正論を考えて逆にすればいいんじゃね?
あとバカとかアホは入れないほうが厨っぽくていい
100番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 10:04:52 ID:2WR4vzOHO
ちゃんとお返事するなんて朝日は偉いなwある意味
101番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 10:08:40 ID:22Fwpsz50 BE:64627542-#
寛仁さまって誰?
102番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 10:08:47 ID:/wKOXo0O0
言論期間の行き過ぎた言論を抑えるのは、


2chの役割
103番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 10:13:26 ID:kgki6bTf0
皇室の総意であるという誤解

朝日よお前は キチガイか?
寛仁 が個人で発言してるのに、誰が総意って誤解するんだ?

誤解するってのは
日弁連の意見って奴だ。 キチガイ朝日よ日弁連を攻撃しろよ
日弁連の意見は、弁護士の総意 という誤解を生んで政治に影響力を与えている。
日弁連は、ただの弁護士の労働組合のような位置づけに過ぎない。
日本の弁護士の意見を集積して発表するシステムにはなっていない。
ただただ運営者に立候補する一部の恣意的な意見が、日弁連という名前で発表されているのだ。
日弁連の意見というなら、会員弁護士の意見の集積の発表であるべきで
それでないなら、会長の意見であろうと、会長○× の意見と発表すべきである。

おまえの意見が、朝日の意見の総意 と誤解される朝日新聞の社員に同情するよ
104番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 10:15:02 ID:i7iiS87Q0
今の朝日は報道機関ではなく、タブロイド系のネタ新聞だろ。





東スポの朝版だな。
105番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 10:17:16 ID:axrhX63f0
朝日の意見が日本の総意と誤解されると非常に迷惑だから
朝日はもう発言するな。
106番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 10:27:32 ID:UH7n35Tm0
今回のことで朝日に噛み付いてる奴は無知な低学歴
107番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 10:29:00 ID:qK8Kk0x60
>>106
その根拠が「憲法に皇族の人権規定はない」だったら爆笑もんだな
108番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 10:30:37 ID:+Sj1Nd2n0
>>106
されには同意。
109番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 10:32:20 ID:57EzJhuc0
マジで紙面で会話してるじゃんw
もしかして朝日と産経って相思相愛?
110番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 10:33:43 ID:DW+QuAbV0
朝日は逃げてるな。
また、銃弾を撃ち込まれたくないんだろ。
111番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 10:34:58 ID:nhGfto1T0
朝日新聞こそ日本の言論を管理するに相応しい!!
112番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 10:35:10 ID:mk+gkkVGO
>>101
今の天皇の兄弟
113番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 10:39:27 ID:buVhJ4U80
皇室が国民の象徴であるからには皇族には極力発言を控えて貰い。
あくまで国民が議論して決める必要がある。
皇族の発言権は制約される。
警官が拳銃を所持する場合使用方法に制約があるように
皇族と言う存在も又、凶器にも便利な道具にもなる 
114番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 10:41:45 ID:buVhJ4U80
現代においても皇族が存在すると言う事は
皇族には国民を一方向に導く程の発言力がある
それを極力使わないで貰いたい 
115番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 10:45:46 ID:qK8Kk0x60
今日の朝日、田原のコラムはいいんだけどな
116番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 10:48:02 ID:9eIySNKf0
朝日、言論で産経に足元すくわれて、焦ってる、焦ってるwww
117番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 10:48:56 ID:HJ909d920

これほど日本をダメにした自民党の2chでの支持率は異常・・・
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1138997017/l50

ID:GdCVqtQy0 が大量に釣って遊んでるぞw
118番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 10:49:03 ID:wdofkFaY0
「ここはぜひ冷静な議論を望みたい。」

これは 産経新聞に対して お返事まってますってことでしょ?

119番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 10:50:58 ID:+zfetzLN0
今日のアサピーによると石原都知事も天皇陛下は靖国参拝すべきだと発言したと

記事に載ってた、ニュースサイトにはなし
120番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 10:53:23 ID:bdBSjg5l0
>>117
入れ食い状態かよ

ここの住人って何事にも一歩下がったスタンスが
売りだと思ってたが、みんな以外と熱いな
121番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 10:53:49 ID:DbH0UBKS0
しーかたがないからお返事書いたー
さっきの社説の論点なあに〜
122番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 10:57:28 ID:wdofkFaY0
       /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl  
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ

ここはぜひ冷静な議論を望みたい
123番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 11:00:22 ID:1qgWyarT0
ワンモア赤報隊
124番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 11:00:28 ID:GdCVqtQy0
(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
125番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 11:01:51 ID:sv4aKSb10
キチガイに剣よりも強いペンを握らせてはいけない
126番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 11:03:20 ID:wdofkFaY0
     __ , −、/:::::::::::::::::::::l  ヽ::::、:::::::::::::',::::::::::ヽ::::::::::::::::ヽ:::::::::::ヽ
  /:::::::::::::t.- 、ノ::::::::::l::::::::|::|   ヽ::::i、:::::::::::、::::::::__ヽ:::::::::::::::`、:::::::::::',
. /   ::::::〃  }:::::::|:::l!::::::l|::|    丶:l.\::::::::i<:::::: ̄`ヽ::::l:::::l::::::::::::i
 i:::::::::::::;イ/`ーr':::::::::!::|!::::::|lィ´    ヽ  \:::゙、 丶::::ヽ\:::::l:::::l::::::::::::l
 |::::::::::/ li   l::::::::::l:::l|:/ !|      \  \:ヽ \::', ゙、:::l:::::l::::::::::::!
. !:::::;:/ l!   |::::::::::|::|イ:::| l:!           ヽ__ \ ヽ::!、::l::::l::::::|
  l::::l:!  |    |::::::::::l::| l:::! l   __        〃, ̄::`ヽ、  ',::ヘ:!-、:::::!
.  ヽ|!     |::::::::l:| l:|  ! ,, ==、       {::::::::::ハ ヽ Y ,ヘ !:::|
            !::!:::::l:l|  l! 〃/´:::::ヽ         い-‐ク    〈ヽ. ハ{
           l:l|:::::l:lヘ   i! {:;、_;;:::、}         `¨´      !' ,.イ
          l| l::::ト.{. `、 l! `ー-- ′                 ,'r'´ l{
             ! ヽ:| ヽ. ヘ           '          /i{
               `iー、                     〃
                   }ハ         _       ィl;{_
                     `  、       ‘ ′  ,. '´ ヽ: :`ー- 、
                          `j丁`i¬ー、‐ '´       \: :、: : :ヽ
                      ,{ { : :∨   }       _`_y: : : :.}_
                    /:! ヾ、 : :',    _,.-‐'´ ̄: : : : :`:ー--'j
                  /: : :|   ヽ: }  /: : : :_;.-‐'´ ̄`ー- :___;ハ
              朝日おねいちゃん 寛仁さんいじめちゃだめだよ
127番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 11:03:56 ID://3GsBio0
>>101
今の天皇の従弟。大正天皇の孫。
http://genko.system.to/wiki/?page=w_c6fccbdc2fc5b7b9c4c0a9
128番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 11:04:15 ID:dCQV38tW0
また、文通か!
129番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 11:06:32 ID:PHWWhbQI0
つーかもう、朝日=東京kitty でいいよ、もうwww
130番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 11:06:39 ID:NpYqWHvO0
さすが朝日
131番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 11:08:43 ID:7kMCCS/c0 BE:117207465-
もうあろゆきは朝日産経板作ってやれよ
132番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 11:09:28 ID:bV2ppUQ40
最近の朝日は本当におかしいな
非2ちゃんねらーも「最近の朝日はおかしい」って言い出してるし

なんで 朝日 もうだめなん?
133番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 11:11:44 ID:GdCVqtQy0
朝日は普通に、日本のジャーナリズムの最後の良心
社会が右傾化するのを、使命感を持って食い止めてくれる日本人の最後の
良心の砦だろ

俺は心から支持する
134番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 11:13:03 ID:0MdNWWbqO
>1 VIPでやれ
135番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 11:13:13 ID:wdofkFaY0
            ,  ´__ ` - 、       `丶、
.         / /  /   ` - 、      丶
       / /    '    /   ` - 、       \        /
      /,   ' /    /   /!l |    `  、       \   /
.     // / /   /__∠. 斗‐ | l、  | l  ` 、    ` く::\
    /イ /| ′ ///二ヽ!  | | \ | |  ,|  \      \:ヽ
     | / l| l/ ,イ:'〈 f!ハ '|l l! !__ メ、'  / !  .:l:\    ヽ冫
     l'′l| l //::,′ |l:::}   l l|´ ,二ヽ \/ /  .:;'::::::::\  /
     {   | 'l..:/:::,'  、ゝ'′   l | 〃「「`ヽ/ X  .:::/:::::::::::::::`Y
         ! l:::l::{ "" `     l|   | !::::::i}/  .::/::::::::::::::::::::,′
.          l |:ハ   !       ゝtzノ'   .:/:::::::::::::::::::;/
         l|::∧  _     """ `ー/  .:/:::::/::::::::〃
          |:':/::>、 ヽ __  - ´::::::;::::::'::::::/::::::://
          }/l:/  ヽ.__/ ̄ ー=<彡::;:::イ/::::::://
          / /′ /イ/       イ::/:/::;:イ '
            ′   .イ          l//:/::ハ ヽ
      /⌒ー‐、 //            ! / イ    i
      / __/ ,.-イ /             lヘ       {
    }/´⌒Y   /             l ,      ヽ
.    {     | / ..:/        i;  l ',     \
.     |  __!/  .::/           '::   l  ゙、       `7
     」/   /   .:/         '::::;   l  ヽ.     /
    j/   ノ   .:/           ':::::;    l /|   /
   〈   \  .::/        /::; '    ∨、/_,  '´
.    }     \/        /:::'      ハ::ム
   !      _7ー-  _    ′     /::::::',_ノ
いじめてるわけじゃないのよ。産経ちゃん、おちついてね。
136番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 11:21:01 ID:DedWrAuf0 BE:63931853-
朝日新聞はもう発言をやめるべきではないか。
朝日新聞だからこその言論のルールがある。
137番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 11:23:48 ID:z8FSNuho0
しゃべれなかったら議論にならない
138番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 11:26:54 ID:OHCCU9Vo0
異を唱える発言を繰り返してきた って何回したんだ?

新聞機関がまいるくらいだからさぞすごいんだろうね
139番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 11:27:31 ID:wdofkFaY0
皇族だからとかじゃなくて 自分の親戚の家の跡継ぎ問題なんだから
朝日に言われたくないよなぁと。
140番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 11:50:05 ID:DWPov+BW0
身分差別
141番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 12:10:52 ID:UAke7p4z0
なんか朝日って偉そうじゃね?
142番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 12:14:49 ID:x60xYvLH0
国旗について陛下が強制うんぬん言ったら
嬉々として報道してたじゃん朝日。
143番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 12:15:20 ID:kO9E/JD40
みんな騙されないで!!!!
日本でレイプ強姦犯は、中期的に見たら、激減しています!
しかも強姦殺人なんて実は年間ゼロ件。(殺人既遂は年600件、強盗殺人は年60件)

昭和40年には実に7000件近くもあった強姦事件は(むごい少女強姦も多発)、
最近ではずーっと毎年2000〜2400件ぐらいと(全て外国人含む)、
中期的には実は★激減している★のが本当の真実です。みんな騙されないで!!!!

●平成14年警察庁犯罪詳細統計(URLを変えればH15以降もみれます、1ページ目は罪責別死傷結果数)
http://www.npa.☆go.jp/toukei/keiji8/☆H14_05_2.pdf  ☆は消して!
●昭和40年代の犯罪統計〜H14の2ページ目と比較すれば強姦犯の激減が一目瞭然です〜
http://www.npa.☆go.jp/hakusyo/s49/☆s49s0401.html

凶悪なレイプ犯罪が最近激増しているという虚偽の洗脳イメージのバックには、今や●日本最強力の圧力&権力団体●になった
フェミニズムの凄まじい圧力と要求の一つ(男性に多い犯罪をことさらわめき立てること)があります。
フェミに完全に押さえつけられてもう10年以上も経ってしまったマスコミの報道から皆さんが日々形成していた虚偽のイメージと、
本当の真実との落差、をきっかけに色々なことに気付いて欲しい。
●●●中期的には、日本で強姦は驚くほど激減しています(7000件⇒2300件)●●●
また殆どの犯罪で実は被害者は男性の方が多く(統計参照)、犯罪の全体像が極めて歪んだ形で国民に届けられています。

【参考】男女共同参画局予算(年間9兆9千億円!!!!!)
その実体は過激フェミ学者&団体員の巣窟。
すでに国家・社会・生活の●本当にありとあらゆる面に●、巨大かつキチガイじみた影響力を陰に陽に行使。
スーパー省庁として全ての官庁/審議会に過激メンバーが出向し、そこでも害悪を撒き散らしています。
1997-99年にだまし討ち的に出来たばかりの局が(外野でわめいていたフェミ団体が権力中枢になだれ込みました)、
財政が火の車にもかかわらず、毎年桁外れの●天文学的な●予算を浪費。
さらなる権限・利権を貪るため「男=悪・ダメ」の醜悪巧妙な洗脳もぬかりありません。
全ての自治体に男女共同参画課を作らせ、ここでも莫大な額が浪費。
※本投稿は是非保存しておいて下さい。
144番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 12:16:19 ID:S58L/t2K0
ていうか、朝日と産経にVIP行ってもらったほうがよくね?
145番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 12:20:21 ID:D30N+iy00
朝日は軍艦旗を下げろ
146番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 12:21:02 ID:a/naRMk/0
今の朝日って朝鮮日報以下かもな。
147番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 12:24:25 ID:a6N6CqNQ0 BE:75827276-
>私たちは、一般論としては皇族であっても自由に発言するのが望ましいと思う。だが、戦後の憲法で
>国民統合の象徴とされた天皇には、政治的行為や発言に大きな制約がある。皇族もこれに準じる
>と解釈すべきだろう。


朝日は、ここが独自の解釈すぎる。

天皇や皇族にも言論の自由は保障されるのであって、世襲制や職務の特殊性から制約が
課されることはあるが、それは最小限度のものでなければならないってのが、一般的な見解。

しかも、天皇と皇族とでは、その制限の範囲に差があることも当然とされている。つまり、天皇
が発言を控えてるから、皇族も控えるべきってのは、憲法上は何の理由もない。
148番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 12:26:47 ID:2+9aOCf60
今年の正月から極端にバカになってない?朝日
社説ジェネレータバージョンダウンしたの?
149番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 12:27:25 ID:gVW83Tvi0
朝日で特番くんでフジと討論しろよ
150番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 12:30:05 ID:6iVlCxBD0
     ,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,,
   /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
  /::::::::::::::::::::::::::::::::;;:ノ ヽ;:::\
 /::;;;;;;;;;;;,,,;..-‐'''"^~     ヽ:;::| 
 |::::::::::|            |ミ| 
 |::::::::/            |ミ|
 |::::::::|   ,,,,,    ,,,,,   |ミ|   __________
  |:::::|.  '''"""''   ''"""'' |/  /
 /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |  |
 | (    "''''"   | "''''"  | < おまいら朝日様の許可はもらってるのか
  ヽ,,         ヽ    .|  |
   |       ^-^     |  \
   . |     ‐-===-   |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ     "'''''''"   /
     \,,,________,,,/

151番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 12:30:39 ID:Hk4JNSBe0
ジャーナリスト宣言!
152番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 12:30:54 ID:8QsHI+6s0
アメリカ人に関わると大変なことになりますわよ?
あなたたち分かっておられるの?

アメリカ人は日本を裏切ると考えてる人ちょっと来い
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1139017464/
153番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 12:49:03 ID:89x7c8m/0
>皇室の総意であるかのような誤解も与えかねない。

おまえらがそういう印象を与えるような記事に仕立て上げるくせになに言ってんだ
154番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 12:58:04 ID:nQq36K11O
>皇族としての制約
>皇族だからこその言論のルール
この二つが具体的にわかる人いる?
155番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 13:00:24 ID:a6N6CqNQ0 BE:129989298-
>>154
全然分からない。朝日の脳内ルールなんだろうけど、ちゃんと法令
と絡めて内容を明らかにしてほしいね。

朝日は、皇族が皇室典範改正について意見をいうと、何かの法律
や憲法に違反するとでもいいたいのだろうか?
156番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 13:07:05 ID:yu/mugdS0
同じ事を中韓様にも言ってください。
157番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 13:16:26 ID:a6N6CqNQ0 BE:10833023-
もう少しだけ書くと、やっぱり朝日の社説のレベル低下だと思うよ。

今回の件でも、「もう発言を控えては」などと書かずに、寛仁はこうこう発言しているが、
それは皇室の総意であると解すべきではない。皇室の意見がどうであれ、皇室典範
は、皇室を除く国民が決定すべきこと、といった書き方であれば、その是非はともかく、
一つの意見ではあった。

発言すんなというのは、愚の骨頂としかいうほかない。
158番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 13:23:28 ID:S58L/t2K0
>>157
いやごもっとも
159番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 13:25:57 ID:m+tJcvy70
>>157
なんでそんなに頭がいいの?
160番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 13:32:12 ID:8qaliGMbO
皇室の総意であるかのような誤解

どこかの新聞社が得意としてるアジア諸国みたいなはなしですね
161番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 13:34:14 ID:4aQya+4H0



  朝日の社説を書いたのはこの人です


   ↓   ↓   ↓


朝日新聞主筆 若宮啓文 を語る
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1138882736/
162番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 13:35:01 ID:SfaYAKZS0
>>157
お前頭がいいな
163番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 13:35:10 ID:ghtKfvta0
レベル低下

やっぱり日本語が母国語じゃない人が携わってるんだろうな
164番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 13:39:02 ID:D30N+iy00
>>157
濡れた
165番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 13:39:50 ID:rEFoMmWH0
>>157
10000ポインヨ送った
166番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 13:42:44 ID:mrGHsn170
皇族は皇室のことすら語らせてもらえんとは…悲惨だな
167番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 13:46:11 ID:lgpAVT4L0
>>157
深代惇郎だけはガチだと思う
168番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 13:56:21 ID:Fkby3U6R0
言ってる内容は赤日のほうが正しいと思う。赤日嫌いだけどな。
産経はいちいち噛み付きすぎ。
169番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 13:58:10 ID:uiap0rPA0
よその社説をネタに社説を書くべきではない。幼稚な。
170番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 14:01:29 ID:FSr31Q3A0
    ∧_∧ 
    (@∀@-) 言論機関最高峰である朝日が
  _φ 朝⊂)__ 皇族の意見を検閲するのだ。
./旦/三/ /| 一線を越えた意見は墨塗りっと・・ペタペタ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
| オビニオソ |/
171番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 14:01:59 ID:pPMClYACO
だから直接手紙でも出せばいいのに紙面で個人をあげつらうのが
きめえってんだよ
使命とか本気で言っててんのか? キ○ガイじゃないの?
172番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 14:06:27 ID:lgpAVT4L0
>>171
それはマスコミ病なのでしょうがないです
173番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 20:35:39 ID:FFhDqIYo0
皇族を自分らのいいように利用してきた朝日が言うな
174番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 20:37:51 ID:Ou2WUsTCO
2ちゃん脳の怖さが良く分かるスレだな
175番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 20:43:28 ID:ZiOSVIAQ0
朝日新聞はスパイ防止法を恐れている。
なぜなら一発アウトだからである。
176番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 20:44:37 ID:+QTTDxWl0
ジャーナリズム宣言(笑)
177番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 21:06:27 ID:b6hAA9zI0
>>157で結論でてるじゃん。有効な反論もないし。
178番組の途中ですが名無しです:2006/02/05(日) 06:03:36 ID:G5JgPxHaO
朝日の愚かさがまた露呈しただけですね
179番組の途中ですが名無しです:2006/02/05(日) 06:06:22 ID:O9WdHzQ10
つうかアカヒって言論機関だったの?
どの辺が?
180番組の途中ですが名無しです:2006/02/05(日) 06:14:11 ID:9p42ZnXJO
朝日新聞社は立法機関なんです><
181番組の途中ですが名無しです:2006/02/05(日) 06:16:44 ID:F7hEQbQR0
しかし産経の部数増に貢献するとは朝日もかなりのツンデレだな。
182番組の途中ですが名無しです:2006/02/05(日) 06:18:37 ID:zPY/Vk+7O
朝日の錯乱ぶりは日に日に酷くなっていくな
誰も止められないのか?誰も読み返さないのか?
183番組の途中ですが名無しです:2006/02/05(日) 06:19:38 ID:V/2y0flf0
そういえば朝日のCMみた?
184番組の途中ですが名無しです:2006/02/05(日) 06:21:14 ID:g8i/xOoF0
朝日新聞社は司法機関なんです><
185番組の途中ですが名無しです:2006/02/05(日) 06:21:43 ID:sFt6VA5A0
しかし部数は朝日が1位なんだろ?
この朝日の売国気質を世に曝け出したいな
186番組の途中ですが名無しです:2006/02/05(日) 06:24:07 ID:g8i/xOoF0
マジレスすると、日本の新聞ってどれも50歩100歩だろ。
学校教育で論理的発想方法やエッセイ、論文を書く課題を
課されていない時点で、その思考力や発想力は自ずと限界が
あると思う。

原点に立ち返り、もう一度我々は学校教育のあり方を見直すべきではなかろうか?
187番組の途中ですが名無しです:2006/02/05(日) 06:24:19 ID:NZea5PyV0
だが、紙の新聞にこういう社説や論説が出ていると、
あまり考えない読者や流し読みしている読者には、
至極まっとうな意見に見えてしまうから不思議。というか怖いね。
188番組の途中ですが名無しです:2006/02/05(日) 06:26:10 ID:G5JgPxHaO
>>98
ワロスw
189番組の途中ですが名無しです:2006/02/05(日) 06:27:04 ID:2F+mXIWP0
こういう自分は絶対に間違えないとか思ってるような人達って怖いね。
朝日新聞の人って平気で残酷な事をしそう
190番組の途中ですが名無しです:2006/02/05(日) 06:27:13 ID:aVsUHu130
>>186
なんでもかんでも欧米に倣え的な考え方って嫌いだが、これは絶対必要だよな
まあもしかしたら日教組が意図的に外してんのかもな
191ウコンとワケギ ◆oNQIb2UJK. :2006/02/05(日) 06:27:24 ID:MJKjd6kZ0 BE:76261493-#
ジャーナリスト宣言(笑)
言論機関(笑)の責務(笑)

何を言っているんだこいつらは
192番組の途中ですが名無しです:2006/02/05(日) 06:28:57 ID:AFRoB1wb0 BE:242947477-#
>>皇室の総意であるかのような誤解も与えかねない。

ホントに皇室の総意だったらどう言い訳するつもりなんだろう。
193番組の途中ですが名無しです:2006/02/05(日) 06:35:04 ID:l6NZA6Sg0
まあ天皇や皇族の発言に行き過ぎがあればとどめるのも分かるし、
典範・跡継ぎに関しちゃその辺が微妙になるってのもある。
朝日の主張もアリだと思う。賛成するわけじゃないが。
それより、この発端となった社説のその後じゃないかね。
国旗国歌問題の際「強制じゃないのがいいって天皇が言ってるぞ!」と利用した連中が何を言うのかと。
194番組の途中ですが名無しです:2006/02/05(日) 06:36:46 ID:x86XSQdBO
>>185
読売が一位だよ
朝日が一位だったらもっと宣伝してる
195番組の途中ですが名無しです:2006/02/05(日) 06:56:30 ID:0RZY72Bo0
       。  。 
           。   。      ┌-─-─-─┐
          °  ° .∧_∧  ││ /  / │      
            /⌒((-@∀@) .│⌒ヽ /  │ 
    .( ̄ ̄ ̄  /  ( つ つφ │朝 ) ──│   。    ( ̄ ̄ ̄ ̄
___)v     ヽ__ノノ ノ ノ   ├─-─-─-┘ 。 ____)
      \ .Y   /(_ノ、_ノ.-──┼-.、.._.       。
       V   ,.|  ヽ| \     ::::;;;,``;‐.、   。     y V
        \,.‐´ ~~~~ ~~~~ ゚∀゚ ;    :::;;;;;;;;,‐.、  ゜ 丶. / ̄
          /                    :::;;;;;;;;;;;;.\.γ  Y       ( ̄ ̄
 ( ̄ ̄ ̄,i´   ∵ |/ \/  ∴    ∵ ::::;;;;;;;;;;;;;.`:、/  ____)
_)    /       |\  .│            ::::;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ.::::::::::::  :::::::::  :: ::
::::::   ,i  .  ∴      ∴     ∵     ::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.i、
196番組の途中ですが名無しです:2006/02/05(日) 06:57:52 ID:GOarY/fo0 BE:120221647-
朝日は委員長タイプのツンデレな眼鏡っ娘
197番組の途中ですが名無しです:2006/02/05(日) 07:02:48 ID:fZOpydMo0
参詣もいちいち噛み付きすぎ。
ほっときゃ誰か噛み付く。
198番組の途中ですが名無しです:2006/02/05(日) 07:05:41 ID:1wTWebNPO
  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/   /
     ̄ ̄ ̄

  (゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/   /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/   /
     ̄ ̄ ̄

  (゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/   /
     ̄ ̄ ̄
199番組の途中ですが名無しです:2006/02/05(日) 07:06:08 ID:+CTrt6yC0
また一部の2chねらーの朝日叩きか。
200番組の途中ですが名無しです:2006/02/05(日) 07:06:36 ID:Cszh9PgvO
朝日新聞は生意気に国や政治を語るな

シコシコ捏造記事でも書いてろ
201番組の途中ですが名無しです:2006/02/05(日) 07:10:57 ID:nNoFqXEz0 BE:228931283-
朝日と産経を取ろうかと思います
202番組の途中ですが名無しです:2006/02/05(日) 07:12:15 ID:Q2DOZd4k0
>>201
赤旗と聖教も夜露死苦
203番組の途中ですが名無しです:2006/02/05(日) 07:13:34 ID:AJvNxyrp0
越権も甚だしい
204番組の途中ですが名無しです:2006/02/05(日) 07:24:08 ID:vk472P650
【社説】2006年02月05日(日曜日)付
日朝協議 北朝鮮は機会を逃すな
ttp://www.asahi.com/paper/editorial.html

北朝鮮との国交正常化は、戦後日本に残された大きな外交課題である。
地域の平和と安定のためにも必要だ。
清算を含めて、日本はすべきことはする意思があることを協議ではっきりと示すべきだ。






…一体どこの国の新聞だ?
205番組の途中ですが名無しです:2006/02/05(日) 07:25:50 ID:iRwziWRC0
朝がついてるところ
206番組の途中ですが名無しです:2006/02/05(日) 07:27:26 ID:+CTrt6yC0
>>204
>同時に、拉致と核、ミサイルの問題といっしょに包括的な決着という形でしか
>正常化は実現されない。このことを北朝鮮側に明確に伝えることだ。

andをコピペしないお前も朝日と同じくらい扇動意識が高そうだな。
207番組の途中ですが名無しです:2006/02/05(日) 07:28:29 ID:smAwnzEE0 BE:112279695-#
こういう新聞があるってことは、「表現の自由」があるってことなんだけどね
韓国じゃまずこういうことはできない

そこを考えると必要悪なんだが、海外で活動するのはやめてほしいw
208番組の途中ですが名無しです:2006/02/05(日) 07:35:31 ID:wLxTP7s50
団塊世代が新聞とらなくなったら朝日の権威は地に落ちまくりんぐだろうな
209番組の途中ですが名無しです:2006/02/05(日) 08:00:57 ID:vk472P650
>>206
じゃあ朝日が書いてる清算ってなんだよ、教えろよ。
210番組の途中ですが名無しです:2006/02/05(日) 11:49:26 ID:pRT5/Ne90
天下の朝日新聞が2ちゃんをCMに利用


いなくなれ

211番組の途中ですが名無しです:2006/02/05(日) 18:46:36 ID:4d1aFTpB0
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::: :::l::ll::::::::::::::l|!::::::::::::::::::!|::::::::::::::::::::::ヽ
.     !:: :::::::::::::::::::::::::::::::::::|:|::l|:::::::::::::ll|::::::::::::::::::|||:::::::::::::::::::::::::l
     |:: ::::::::::::::::: :::::::::::::::::|:|!:ll:::::::::::::||l: :::::::::::::::l||::::::|::::::::::::::::::.!
     |:: ::::::::: ::_l||::::::::::::::::::|ll.l||::_:::_| ll :::::::::::::||.!:::::|l:::::!::::::::::::|
     |: ::::::::: /、ll|::::::::::::::::::|>|ァ-、、''ミ  ̄ ̄ ̄〃ニ‐く∠!::::::::::::|
     |:::::::::::::! /l!|: :::::::::::::::||/;|、::、 !\'    ''ィ'L'i:.! ∨::: :.!::::::|
     !::::::::::::::!.l.|!|:::::::::::::::::|ヽ:l-‐',ノ  '     .!-'丿 /:::.!:::l:::::f| 
     |:: :::::::: :ヽ.!||: :::::::::: ::|l| l`.´         ´  .!:: :|::l||::::ll|
     |:: :::::::::::: ::||:!: ::::::::: ::||| │        !    /:::::l!:.!||:::|l|
    ,l:: ::::::::::::::::::::::::::::::_::_l:!|| │     ´     /.::::::.!|:|.!|:::|l! このスレ地獄に流します。
    l|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!ト、 |    ─‐‐   /.:::::::::i| ̄  ̄
     l|::::::::::::::::::::l::::::::::::::::::||  丶、      / :::::::::::::::||
    !|:: :::::::::: :::/|::::::::::::::::::|.| 、  .` ー┬ '´::::::::::::::::::::::::l|
   l:!::::::::::::::::/ :l|::::::::::::::::::l |、 丶、  /丶、:::::::::::::::::::::::|.!
   l:!|::::::::::/::::: !|:::::::::::::::::.! !、ヽ  \ l i  !ヽ:::::: :::::: ::::ll|
  !:|:!:::/'"`ノ ー!|: ::::::::::::::::|:.!:::ヽ丶、 ヽ!   ! |:、!::::: :ヽ:::|.||
  !::!'´ノ>∠: :: :||!::::::::::::::::::.!:|:::::::\ヽ .!   | .!:(ヽ:::: ::ヽ|、!|
/:: ̄ソ '´   \::|:l|::::::: ::::::: :|:.!:::::::::::ヽ ヽl   | !::::ヽ:::::::::ヽ:\
212番組の途中ですが名無しです:2006/02/05(日) 18:51:19 ID:VjadzguXO

 政
  干
   渉
213番組の途中ですが名無しです:2006/02/06(月) 04:11:56 ID:JPuAU+/w0
>>210
まじ?
214番組の途中ですが名無しです:2006/02/06(月) 04:14:12 ID:L0VKaqfx0
ジャーナリスト宣言から敗北宣言へ
215番組の途中ですが名無しです:2006/02/06(月) 04:17:45 ID:QXtHOZHs0
朝日「黙れやゴルア」
産経「お前やかましいぞ」
朝日「何キレてんの?お前落ち着けよ」
産経「…」

よく見るDQNのシチュエーションだなw
216番組の途中ですが名無しです
試験に出るから朝日読めって
どんなジャーナリズムだよwwwwwww