ファミコンジャンプを知らない平成生まれたちには同情を禁じえない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
お前らじゃはタオパイパイも倒せないだろうな。
2番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 21:06:52 ID:t7ED0a6e0 BE:224251889-
セレクト筋と雲調子に乗ってやってたら山に挟まってアボーン
3番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 21:07:35 ID:DfJItlwd0
おそらく最初に書き始めた文は
お前らは…
だったのだろうな
そこでインパクトが薄いことに気付いて
お前らじゃ…
にしたのだろうか?
どうなのだ、>>1
4番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 21:08:14 ID:ew6nBWbC0
2なら全クリしたけど、1は何度やっても挫折する
5番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 21:08:29 ID:ILBjDkRdO

モノリスのAAできたよー
6サウンドウェーブ ◆daFVkGT71A :2006/02/03(金) 21:11:57 ID:JRddFo150 BE:128085473-
2なら全クリしたけど、1は悟空とリョウが一緒に戦う所で挫折した
7番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 21:18:06 ID:KWfo7NZ70

サンタ守屋φ ★ さんが飛ばしました。( ̄ー ̄)ニヤリッ

BE ポイント = 1401 から 20 消費しました。
8番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 00:20:22 ID:C6ChBWa40
お前らじゃはタオパイパイも倒せないだろうな。
9番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 00:21:33 ID:WbnaowmP0
里美へ

この手紙をもって、僕の医師としての最後の仕事とする。
まず、僕の病態を解明するために、大河内教授に病理解剖をお願いしたい。
以下に、癌治療についての愚見を述べる。

癌の根治を考える際、第一選択はあくまで手術であるという考えは、今も変わらない。
しかしながら、現実には僕自身の場合がそうであるように、
発見した時点で転移や播種をきたした進行症例がしばしば見受けられる。
その場合には抗癌剤を含む全身治療が必要となるが、
残念ながら未だ満足のいく成果には至っていない。

これからの癌治療の主役は、手術以外の治療法の発展にかかっている。
僕は、君がその一翼を担える数少ない医師であると信じている。
能力を持った者には、それを正しく行使する責務がある。
君には癌治療の発展に挑んでもらいたい。
遠くない未来に、癌による死がこの世からなくなることを信じている。
ひいては、僕の屍を病理解剖ののち、君の研究材料の一石として役立ててほしい。
屍は生ける師なり

なお、自ら癌治療の第一線にある者が早期発見できず、手術不能の癌で死すことを、心より恥じる。

                           財前五郎
10番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 00:22:02 ID:r13SABfP0
買って更改したゲームだった
11番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 00:23:21 ID:A/sxwdrY0
発売日にジャスコで定価で買って
次の週には2980円になってたのはいい思い出
腹いせに同級生を迷子の呼び出しして帰った
12番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 00:23:39 ID:G8rSx3JQ0
13番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 00:24:30 ID:ndbhCu7i0
平成生まれは悪くない。親も悪くない。俺も悪くない。
ただ時代が悪かった
14番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 00:25:36 ID:eGecAqe40
移動遅すぎ
15番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 00:26:32 ID:P6H59g5x0
いや、でもいろいろと斬新なアイデアが詰め込まれたゲームだったと思うよ。
大化けしてた可能性もある。
たけしの挑戦状みたいなゲーム。
16番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 00:27:20 ID:aNC+dlo00 BE:254362346-
昔、クリアできなかったが時を経てエミュでクリアした
ちょっと感慨深かったな
17番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 00:33:33 ID:TwNrbeAi0 BE:204921656-
タオパイパイどころか海坊主に普通にやられます。
18番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 00:36:03 ID:eruCkCN2O
それどころかケンシロウを待ちきれません
19番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 00:38:44 ID:lMNFNNmw0
ぬけさくせんせいしか仲間にしたことない
20番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 00:40:35 ID:bNKj7dxP0
ファミジャン、取り説より安いやんか、
取り説100円、ファミジャン90円
21番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 00:40:59 ID:aEC2uaHO0
江田島のアタマにハンコ押すミニゲームが一番おもしろかった
22番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 00:44:37 ID:ZI1RPH760
パスワード長すぎ。ある日いつものようにメモしておいたパスワードを入力したら、
間違っていて、俺の冒険は終わった。
23番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 00:51:19 ID:xmSSd70+0
発売日から一ヶ月位したころに、新品を980円で買った俺は勝ち組
24番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 00:52:46 ID:P6H59g5x0
やる気のないやつは占いババの連戦に勝てずにやめる。
多くはレッドリボン軍に勝てずにやめる。
そこを超えても大抵は聖域のサガでつまってやめる。
サガに勝ったやつも、結局キングキャッスルのピッコロに勝てずにやめる。

最後までいけるのはほんのわずか。
25番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 00:53:13 ID:R1gtZF1v0
駅の上で宅配便みたいなアイテムを使うと2面に行ける裏技発見
26番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 00:54:10 ID:qsYHlkqv0 BE:15393375-
2の承太郎の性格と弱さに泣けた
27番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 00:59:04 ID:QwIwVf7F0
友達が5000円でオレに売ってくれた。今思えばもっと安く売ってくれても良かったのに。
28番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 01:05:00 ID:P6H59g5x0
最後の13連戦だけでもやる価値はある
29番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 01:53:41 ID:hNLceL8B0
12年間攻略本借りっぱなし
30番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 04:05:07 ID:j4SnQnId0
JSSは早く出しすぎたな
wifiに対応してれば…。
31番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 04:08:05 ID:3F3F+lKY0
サンタナが強かった。
32番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 04:10:29 ID:yL7S+l9KO
ピッコロ戦はゴッドサイダーで一発
フェルナンデスが意外に強かったな
33番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 04:11:46 ID:bRLjxSPG0
あの大きいカセットはサラマンダーの次に衝撃的だった
34番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 04:14:28 ID:Q3PDaOjX0
一番強かったのは横スクロールのサガ
13連戦でラオウが抜作に笑ってまともに攻撃できないのは笑った。
35番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 04:15:14 ID:3F3F+lKY0
ピッコロ大魔王とマジュニアの扱いを見ても
やはりドラゴンボールが看板なのだと思う。
36番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 04:16:05 ID:ADQWQViG0
サンタナに波紋パンチが当たってる間に
ボタン連打しろ
37番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 04:17:38 ID:gznIeRFh0
比較的最近のこち亀でファミコンジャンプの売り上げの説明してて笑った
38番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 04:19:19 ID:kjo8FJMt0 BE:312027247-
攻略本のパスワードが最強なんだよな
39番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 04:22:01 ID:Enzl/O3yO
ラスボス戦の音楽は神掛かってたな
40番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 04:22:40 ID:T3LRaMhQ0
2は結構面白かった
41番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 04:22:46 ID:UNwRNMen0
>>6
右端が安全地帯。
遼は死ぬけど悟空が生きてればクリア可能。
42番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 04:24:18 ID:W37CPmh+0
このソフトほど速攻で値段が下がったモノはないよな....
43番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 04:27:38 ID:B+nZSGpx0
>>1
私男だけど彼氏がなんでだぜ?
44番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 04:29:10 ID:SpZ6Y7Hl0
2って仲間揃うまでのイベント以外は、ジャンプあまり関係ねえよなw
45番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 04:33:26 ID:UNwRNMen0
霊気最強ゲーだったねえ。
ラスボスの約半数が霊気で勝ててしまう。
46番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 04:37:22 ID:mFC1WWKQ0
よく内容覚えてるね。
47番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 04:39:21 ID:W37CPmh+0 BE:132519528-
ぬけ作先生をドットで見たときはなぜかときめいた
ていうかえんどコイチって今何してるんだろう...
48エアマックスコ'04 ◆lK54DRbRb. :2006/02/04(土) 04:45:12 ID:OYc3TqFAO
2のジョジョパートとたるるーとパートがよかた
何でたこ焼きのタコとるためにあんな怪物と戦うんだよ
49番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 04:45:56 ID:OTDMxBIa0
>>1
なんでクソスレ立てんの?
そんなん知りたきゃ2ch初心者板でも行けよ
日本語読めねえのか?
ここはニュース速報板なんだよ、わかるか?
ニュース速報、意味わかる?理解できる?
理解できたらとっとと死ねよクズ
どうせテメエのことなんぞ必要としてる人間なんぞこの世には存在しねえんだからな
50番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 04:52:14 ID:w/TqycOuO
>>49ってコピペ?
51番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 05:05:25 ID:pacd+ie50
翼君と山下たろーでピッコロ倒すんだよなw
あのダンジョン3時間迷った
52番組の途中ですが名無しです:2006/02/04(土) 05:47:55 ID:UNwRNMen0
>>51
ピッコロと戦うのは主人公だぜ?
53番組の途中ですが名無しです
主人公に名前を入れないと「はしもと」になる