ビックカメラ「100人に1人タダキャンペーン」「春の大幅ポイントアップキャンペーン」実施

このエントリーをはてなブックマークに追加
1独自@ときどき記者φ ★
なんか去年からずっとキャンペーンやってるような気がしますが…?

http://www.rbbtoday.com/news/20060202/28648.html
ビックカメラ、「100人に1人タダキャンペーン」「ポイントアップキャンペーン」実施

 ビックカメラは2日、「100人に1人タダ(無料)キャンペーン」と
「春の大幅ポイントアップキャンペーン」を2月3日から実施すると発表した。
キャンペーン終了日は未定。

 実施店舗は、ビックカメラグループ各店(名古屋駅西店除く)。
100人に1人タダ(無料)キャンペーンの内容は、レシートに当たりが出たら
支払い金額の同額を返金するというもの。返金額の上限は、景品表示法により10万円となっている。

 春の大幅ポイントアップキャンペーンでは、通常のポイントサービス(基本10%〜20%)に加え、
購入金額(同社指定商品)によってさらに3〜10%ポイントアップする。
購入金額が10万〜15万円未満の場合は通常ポイントプラス3%、
15万〜20万未満がプラス5%、20万〜30万円未満がプラス 7%、30万円以上はプラス10%となる。
2番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 00:39:16 ID:FrZ6gEYp0 BE:100084133-#
今さっきスレ見たよ
3番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 00:39:37 ID:FrZ6gEYp0 BE:311371474-#
「ポイントアップキャンペーン」実施 ビックカメラ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1138893150/
4番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 00:39:52 ID:eHw6V9z50
ぽこちん!ぽこちん!ぽこちぽこち
ん!ぽ
ぽこちん!ぽこちん!ぽこちぽこちん!ん!
こちん!ぽこちん!ぽこちぽこちん!ん!ん!ぽこちん!ぽぽこちん!ぽこちん!ぽこちぽこちん!ん!こちん!ぽこちぽこちん!ん!
5番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 00:40:02 ID:NRi98p5N0 BE:1336032-
100人に1人タダっていっても、店にとっては0.1割引と同じだからたいしたことないんだよな
6番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 00:40:08 ID:bWWprz8e0 BE:221077038-
安いものを買った人にしか当選しない不思議
7番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 00:40:24 ID:U1vn0/cB0
電池1個買った人がタダになってた
8番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 00:40:33 ID:/vHGCpTN0
100人に1人タダって結構な確率だと思うが
実際にタダになったって話を聞いたことが全く無い
9ときどき記者φ ★:2006/02/03(金) 00:40:49 ID:???0
すいません…
少し前に検索したのに…
 
放置してください
10番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 00:42:23 ID:Z7Z09OIK0
>>8
山口もえが2連続でタダになったって
11番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 00:42:44 ID:eHw6V9z50
俺のでっかいぽこちん!ぽこちん!ぽこちぽこちん!ん!
ぽこちん!ぽこちん!ぽこちぽこちん!ん!
ぽこちん!ぽこちん!ぽこちぽこちん!ん!
字漫歩ぽこちん!ぽこちん!ぽこちぽこちん!ん!
自慢のぽこちん!ぽこちん!ぽこちぽこちん!ん!
ぽこちん!ぽこちん!ぽこちぽこちん!ん!
おちいんあいちん
12番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 00:44:53 ID:VK+gcQ3w0
うちのおやじ、某家電店ではたらいてるけど
けっこう当たるってよ。冷蔵庫タダでもってかえった
おっさんとかちゃんといるって。
ここはしらんけど。
13番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 00:45:16 ID:AvAIKHXY0

 あれって裏で操作してるんじゃないか?


 可愛い子とかが当たるように
14番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 00:46:14 ID:OS0eZAUd0
夏にDS買う時に俺の前にいたねーちゃんが当たってた
同じくDS本体買ってた ソフトで迷ってなければ俺が・・・
15番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 00:46:31 ID:FrZ6gEYp0 BE:800669489-#
>>13
そう思いたいです
16番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 00:47:27 ID:denM6fGZ0
4万円のやつがタダになった。マジびっくりした。
乾電池しか当たらないって聞いてたし。
しかし、鐘と拍手は正直やめて欲しい。恥ずかしすぎる。
17番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 00:47:35 ID:F66+pS/y0
>>14
あれ、別に順番で決めてるわけじゃないと思うぞ。
18番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 00:47:35 ID:HD0bFIaY0
俺CDRだった 確か498orz
19番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 00:48:22 ID:JTz96zgi0 BE:758592689-
>>13
かわいい子に買いに行かせればいいんじゃね?
20番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 00:48:31 ID:DeGZrDVf0

電池が当たるキャンペーンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
21番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 00:49:03 ID:bWCxjVLB0
そのPOS当る金額上限設定できるんでつが
上限1000円に設定すると1000円以上では当りがでなくなってる
22番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 00:49:06 ID:zR3V/GEe0
これ、ポイント使って買ったときに当たってもポイント戻ってこないんだろ?
ポイント使って欲しくない時期=決算時期のためのキャンペーンってことか?
23番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 00:50:11 ID:7Llr1NBt0
>>6
こないだプリンタ当たったぞ。3万5千程度だったが。ノートにしときゃよかったと思ったが・・・
24番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 00:50:38 ID:H+n70uSz0
R25に何か書いてあったな。元ネタは「さお竹屋は何故つぶれない」かな?
全体を数割引出来る余裕はない、しかし効果的なサービスをするにはどうしたら良いか。
それがこの「数人に1人は無料」なんだそうだ。実際は大してお得じゃないらしいな。
25番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 00:50:44 ID:O7Wz3wfq0
こういうキャンペーンは嫌いだ
26番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 00:50:50 ID:eScRDVjG0
電池が当たりました^^
ラッキーーー
27番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 00:51:22 ID:3/T1uf+w0
UFOキャッチャーに貼ってあるゲット写真同様に、レジ前に貼った方が信用度上がるんじゃねえのか
28番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 00:51:28 ID:JVvQtdvd0
おれ、プリンタのインク800円しか当たったことがない。
買い物は100万円以上してるのによ。w
29番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 00:52:06 ID:denM6fGZ0
一回当たったらもう当たんないのかな。。
次は水で焼くオーブンレンジが欲しいんだけど。
30番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 00:52:19 ID:AKKvgiwx0
>>6
そりゃ単純に考えて、
安い物を買う機会のほうが多いんだから、
安い物を買った人に当選者が多いのは当然。
31番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 00:53:48 ID:7C7u1Vef0
100人に99人がただで、1人が99人分全払いにしてよ。
32番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 00:54:18 ID:o1AyxaCG0
なんか数百円のもの買ったときに限って当たりそうな予感
33番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 00:54:41 ID:lyTY375W0 BE:29942126-#
コレ意外と当たるよな

ビックカメラで買い物するときは一個ずつ買(ry
34番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 00:56:56 ID:zj6TMTCh0
ホントに当たるんだ
35番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 00:57:48 ID:Jdn3biLS0
1000円のおもちゃぐらいただにしてください
36番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 00:57:48 ID:o1AyxaCG0
このスレ店員混ざってないか?
37番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 00:57:53 ID:AKKvgiwx0
>>24
まあ、100人に1人タダにしても単純計算で1%安くしてるだけだからな。
38番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 00:59:19 ID:bCvlGFS90
>>31
自殺者が出そう。
39番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 00:59:33 ID:5DF/WtfJ0
伊集院光が、クーラーを買ったらタダになったという話を
ラジオでやってたな。
40番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 01:01:45 ID:uTB1Ig280
元ビックカメラPOSレジメーカーの中の人でした。
まじレスすると当たる確立は2000円以下60%、5000円以下30%
10000円以下25%、10000以上5%位に当たりを割り振る
プログラムを作りました。それが使われてるかどうかは知りません。
41番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 01:02:47 ID:w/Ru46dXO
有名人はタダにしてんのか?w
42番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 01:03:49 ID:5co3LUc+0
有名人をタダにしたら勝手に宣伝してくれるしうまーだな
43(*^ヮ^*)/摩天 ◆qXhYksCKRU :2006/02/03(金) 01:03:56 ID:4cjTbTdE0

当たった人を見たことがない
44番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 01:05:13 ID:M0oigkvH0
1000円以下の人しか当たらないんだろ
45番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 01:05:26 ID:denM6fGZ0
>>40
けっこう単純なんだね。
46H"Detective ◆DDIPET2sBg :2006/02/03(金) 01:06:01 ID:zMw54Rlk0
ヤマダの似たようなやつで、300円位の雑誌で3回くらい当たったが
何かムカついて2回目から返金拒否した
47(*^ヮ^*)/摩天 ◆qXhYksCKRU :2006/02/03(金) 01:06:41 ID:4cjTbTdE0

前、ゲームの新作の発売日に、
当たっている人の割合がどのぐらいか?
レジ近くの行列を見てた

でも、当たっている人はいなかったんだよなぁ
48番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 01:07:21 ID:NO4kg1rvO
それ言ったら宝くじだって当たった奴を見た事がない
49番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 01:08:20 ID:AvAIKHXY0
100人に1人タダって言ってるだけだから
1000円以下に限定したプログラムでもそれは有りなんだよな
50(*^ヮ^*)/摩天 ◆qXhYksCKRU :2006/02/03(金) 01:09:27 ID:4cjTbTdE0
ビッグカメラのは、その場で当たり外れが分かるから
見続ければ当たりが出るのは当たり前の気がするんだよなぁ

でも、出なかった

宝くじの当選は、購入後しばらくしてからだから
調査しようがなかったなぁ
51H"Detective ◆DDIPET2sBg :2006/02/03(金) 01:10:06 ID:zMw54Rlk0
宝くじはロト6の14800円が俺は最高だな。
52番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 01:10:13 ID:otc/X9470
>>16
乾電池で鐘と拍手じゃなくて良かったな
53番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 01:10:42 ID:odoTPv3nO
>>48
馬鹿だろお前?
54番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 01:11:07 ID:lyTY375W0 BE:79844148-#
ビックカメラの商品代金無料が当たった人の買い物金額合計は○○○


トリビアの種に送ってみますね
55番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 01:12:04 ID:xjSEVNJH0
俺の相方がポイント使って170円になったときに当たった
そういうときって素直に喜べないよなw
56番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 01:12:39 ID:2H47GhbZ0
この手のキャンペーン、ポイントが使いにくくなるからあまり好きじゃない。

・・・当たんないんだけどね。
57番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 01:13:26 ID:bWCxjVLB0
当選者の発表は賞品の発送を持って代えさせていただきます
58番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 01:13:34 ID:rZl+kXxF0
>>40
それだと、「100人に1人」は謳えないことになるが・・・
59番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 01:14:01 ID:otc/X9470
>>45
2000円以下の買い物客の半数以上が無料になるわけねーーーだろw
60番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 01:14:11 ID:7uMeC7rt0
>>40
1%ですらないのかーーーーーー
61番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 01:15:29 ID:BxvCDSVg0
if(price >= 1000)
return FALSE;

62番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 01:15:50 ID:bWCxjVLB0
>>59
馬鹿だろw

当たりを割り振る
当たりを割り振る
当たりを割り振る
当たりを割り振る
当たりを割り振る
63セクシィーショイコ:2006/02/03(金) 01:16:43 ID:guWq7CO+0 BE:9285252-
ビックカメラ、店舗とネットで共通に使えるポイントサービスを全店導入へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1138532437/
64番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 01:16:45 ID:rZl+kXxF0
信じない人は、自分が当たらない限り信じないんだろうな。
俺は、5年ほど前にプリンタが当たったから信じざるを得ない。
65番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 01:16:54 ID:o1AyxaCG0
そういえばなんか当たった人見たことあるかも
なんか遠くの方のレジででっかい鈴の音ならして「おめでとう御座います」
とか店員がさけんでたの見たことある
あんな大声出されたら当たったら当たったでこっ恥ずかしいな
66番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 01:18:50 ID:5co3LUc+0
向こうもちゃんと当たり出してますってのを宣伝しないといけないしな
67番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 01:18:50 ID:Ge4KDdwb0
>2000円以下60%

すげぇwww
68番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 01:19:25 ID:zuokQ2w00 BE:463320858-
よくわからんがポインヨくれくれ
69番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 01:20:40 ID:Nml+i7sT0 BE:670251097-##
ヨドバシも春からネットでポイント使えるみたいだな。
70番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 01:20:42 ID:8xJ9UbWF0
山口もえが2回立て続けに当たった話をごきげんようでやってた
71番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 01:20:54 ID:AvAIKHXY0

 このスレってプリンタの的中率高くね?(w
72番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 01:24:03 ID:rZl+kXxF0
誰か >>5 につっこまないのか?
73番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 01:25:07 ID:y/1cXogy0
>>26
それは俺のことだw
しかも職場用の乾電池。
74番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 01:25:46 ID:qdyHsC340
開店直前にレジ前にスタンバイ

無料の当選者が出るまで待つ

そこから100番目で買い物をする

無料?

誰か暇な人、試してみてくれw
まあ確率が1/100だから上のやり方じゃ無理だろうけど
75番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 01:26:56 ID:OS0eZAUd0
っていうか当たった時ってアナウンスしてない?
渋谷のビック行ったら何階の何コーナーでいくら当たりが出ましたって聞こえてきたけど
店によって色々あんのかな
76番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 01:28:08 ID:o1AyxaCG0
釣りかもしれんけど
>>59
>>59
>>59
>>59
77番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 01:28:31 ID:AKKvgiwx0
そういやビックカメラって店とネットでポイントが共通にできるようになったんだよな。
ヨドバシでも早くネットでポイント使えるようにしろよ。
78番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 01:30:19 ID:eIJ2jHIN0
デジカメオリンパスC-100(ズームなし130万画素)とそのケース
palm m105(後に定価9800円→製造中止)とそのケース

6連コンセント・エアダスター・USB接続の携帯充電器・CD-R10枚
将棋ゲーム・ホコリとりホウキ・簡単ケーブル収納機・動物マウスパッド
掃除用ぬいぐるみ(モモンガ)・CDキャリングケース・CDラベル貼り機
インクジェットはがき50枚・インクジェット用紙30枚
カレンダー組み立てセット・年賀状ファイル・幸せを呼ぶトルマリンゴ
79番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 01:32:08 ID:Ydb+SKLG0
店の前でカウンタもって本当に100分の1の確率かを計測するOFF
80番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 01:33:09 ID:D+UnNxWO0
某電気屋でバイトしてる友達によると、レジの下にボタンがついてて任意に選べるらしい
頼んでタダにしてもらった
81番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 01:50:12 ID:7fpNxTs1O
>>72
釣りか?
82番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 01:51:29 ID:BzvuT1Ad0 BE:21271223-
バカばっかや
83番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 01:52:10 ID:FHwan6IV0
>>5 は、さおだけ屋はなぜ潰れないか を読んだな!
84番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 01:53:22 ID:G/Mk//qr0
俺の知り合いがパソコン一式25万くらいの買って
タダキャンペーンに当たった。
店員すっげ青ざめてたってw
85番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 01:55:45 ID:gyifVqUb0
返金額の上限が10万なのにタダっておかしくないか?
10万以上の物はタダにならないんだろ?
86番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 01:56:01 ID:s7FSRLsu0 BE:56943528-
万引きしたら、皆無料にならね?
87番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 01:59:17 ID:BWYYPz+N0
>>84
妄想ネタ乙ってところだな
ネタを振るならもう少し勉強をしてからry
88番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 01:59:39 ID:O/AeCLF50
この速さだから言える

佐々木氏ね!!
89番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 02:24:13 ID:WWDjGzlD0
>>65
エロゲーとか買ってたら目も当てられないなwwww
90番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 02:40:58 ID:82dnDhOs0 BE:138996634-
ポインコくれ
91番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 02:57:48 ID:SATcVL/Q0 BE:237192899-
今たまってるポイントを客が全員使ったらあっという間に倒産するらしいな
92番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 12:49:18 ID:adwY4VXj0
はずればっか
93番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 12:49:50 ID:aJtAqMUX0
楽天みたいな事はないよな??
94佐々木:2006/02/03(金) 12:51:59 ID:FF2ehmc70
>>88
なんだとコラ
95番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 12:58:20 ID:hsvMW7f/0
この速さだから言える

山崎渉氏ね!!
96山埼渉:2006/02/03(金) 13:02:00 ID:JK0KfBCU0
>>95
おうおうおう
97& ◆9fZ9yV8GqQ :2006/02/03(金) 13:05:48 ID:VEGTsvRA0 BE:148500656-
98番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 13:06:25 ID:VEGTsvRA0 BE:79201128-
99番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 14:50:21 ID:8LnoAiFA0

100人で買い物に行ってみればいいんでない?
あ、別にOFFをやれって言ってる訳じゃないよw
100番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 14:56:17 ID:+crgyTJ00
100人に1人当たるかもしれないし、そうじゃないかもしれない…それが確率論



っていうか足元のスイッチで当落が決まるんだが
101番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 14:57:24 ID:3Z6iWor20
>>91
それはない。そもそもポイントは負債に計上してあるはずなので、それで潰れたら債務超過ってこと。
102番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 15:01:36 ID:V/qfLkJV0
レシートに表示されるんだよね?それって印刷?
なら操作はできるよな。
裏にあらかじめ印刷されてるとかなら公平の可能性が高いが。
絶対ではないけど。
103番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 16:21:35 ID:969EX9Sg0
>>78
懐かしいな
104番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 16:25:00 ID:GJe+keZM0 BE:285574289-
高い物買うと当たらないんだろ?
105番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 16:25:23 ID:SX/19nlFO
百人に一人タダ。
つまり店側からしてみれば1%の割り引きでしかないのだ。宣伝効果でかなり儲かってると思うね。
106番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 16:26:30 ID:AfY2jLAk0
>>40
60+30+25+5=120???
107番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 16:27:38 ID:AfY2jLAk0
>>40
60+30+25+5=120???
108番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 16:39:17 ID:denM6fGZ0
>>105
いや、それはおかしい。商品は一定額じゃないからな。
109番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 16:39:39 ID:6wCVxCfa0
100人中120人に当たるようにしてあるだけじゃん
110番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 23:04:10 ID:hm4nVHz90

   __   _ ボクの傷ついた心を癒してくれるのは
  /∧__/∧ ,_        白猫さんだけだお。
| ̄(( ´∀`(`* ) ̄|
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ \
|  \             \
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
  \|_________
111番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 23:07:10 ID:2LNxcO2U0
100人に一人ダダ
112番組の途中ですが名無しです:2006/02/03(金) 23:59:58 ID:zXBCHbE/0
ID:denM6fGZ0
113番組の途中ですが名無しです
100人で行って99人乾電池かなんか買って1人10万の物買えばいいって事かああああ