最強のベーシスト決めようぜ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
ジャコ
2番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 14:48:52 ID:663/kkGV0
           ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !   こいつすげぇアホ!!
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /

3番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 14:49:01 ID:r8ZjypLt0 BE:330984768-#
クリフバートン
4ネス ◆Ness.AmS0A :2006/01/25(水) 14:49:06 ID:nHWO80IC0 BE:263505555-#
5番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 14:49:43 ID:0xB8acHr0
最強ってことはベース持って殴り合いするしかないよな
6番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 14:50:20 ID:AK8tYGnh0
TAIJI
7番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 14:51:29 ID:iwFqP18SO
はいはい上原太上原太
8番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 14:52:03 ID:JINWZ4aB0
ビクター・ウーテン
9番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 14:52:39 ID:UkS9XC2G0
ジャックブルース
10番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 14:52:56 ID:2H7VDyOH0
フッキー
11番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 14:53:00 ID:1jwjNrZA0
後藤次利
12番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 14:53:08 ID:BWnoxYVO0
スティーヴハリス
13番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 14:53:26 ID:YtwmA/B00
マニ
14番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 14:53:32 ID:zKnIbTzT0
なんか前にもあったような気がするぽ
15番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 14:53:39 ID:LhGOrlPB0
田中貴
16■■■■業務連絡■■■■:2006/01/25(水) 14:54:26 ID:Fm2N1dZu0
ダウンピッキングの鬼、ミノル。
17番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 14:54:40 ID:HQAHBHJhO
ドリームシアターのベースの人上手いと思うんだけどどうなの?
18番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 14:55:10 ID:bEzzYlhwO
佐藤征史
19番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 14:55:13 ID:E00E4ESl0
多分世界で一番サッカーの巧いベーシストは
フリットだな
20番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 14:56:37 ID:IVzwZwN/0
TMスティーブンス
21番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 14:56:42 ID:aEdu0NLp0
アレックス・ウェブスター
22番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 14:56:46 ID:pfcPyJO20
チャック・レイニー
ウィルトン・フェルダー
ジェリー・ジェモット
ゴードン・エドワーズ
ジェームス・ジェマーソン
ポール・ジャクソン
ルイス・ジョンソン
ラスティ・アレン
ラリー・グラハム
バイロン・ミラー
23番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 14:56:55 ID:938gd07v0
だからジョンエントウィッスルだと何度言わせるんだ
24番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 14:57:22 ID:JINWZ4aB0
25番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 14:57:26 ID:Cg0oDES00
渡辺貢
26番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 14:57:59 ID:mL2jsaIp0
斉藤道三
27番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 14:59:39 ID:teDDhqRb0
ドリカムの人、紅白うまかったよね
28番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 14:59:44 ID:O+Jd6ITu0
ヤニック・トップ
29番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 14:59:45 ID:NvglsQAS0
幹てつや
30ポキュン( ` ◆4aPQn/yjgI :2006/01/25(水) 15:00:39 ID:r80fzPvQ0
最強ってのはもちろん武力での話しだよな
31番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 15:00:43 ID:SSo8aYCWO
常松
32番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 15:01:19 ID:Jn8NyIKD0
イングヴェイ・マルムスティーン

意外と面白いベースを弾く
33RG8520NT ◆H3R1pplX/. :2006/01/25(水) 15:01:25 ID:pTuaXR/e0
トニーレビン
34番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 15:01:41 ID:mRt3/+68O
うえはらふとし
35番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 15:01:45 ID:PsQnK8c0O
長蘇我部元親
36番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 15:01:49 ID:SuhBZvdC0
ミシェル・ンデゲオチェロ
37番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 15:01:51 ID:yp/AuhjX0
男松井常松でお願いします
38番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 15:02:11 ID:S2eC/HJb0
加部正義
39チョッパリポン博士 ◆Tmt3G4MTVw :2006/01/25(水) 15:02:32 ID:voFAkkta0 BE:48266126-
トキオの大工
40番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 15:03:41 ID:A6RRKPZR0
高橋ゲタ夫
41番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 15:04:40 ID:uwyt6F2S0
マイケルバルザリー
42番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 15:05:57 ID:bpg3HQEN0 BE:52002735-
フリー
43番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 15:06:18 ID:+t49p/oT0 BE:81969034-
saga〜って歌ってた人。名前忘れた。
44番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 15:07:36 ID:fZgzs1D40
スタンリー・クラーク

細野先生
かな
45番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 15:07:43 ID:/DCm3T8P0
ホルガーシューカイ
46番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 15:07:55 ID:uTfyCNMS0
すらすらとベーシストの名前が出てくるようなヤツと
音楽の話はしたくない
47番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 15:08:20 ID:dmt8QIB00
江川ほーじん
48番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 15:08:39 ID:v2n8HYzs0
ゼノン和尚
49番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 15:09:59 ID:a/ZXFfRb0 BE:77477639-
>>43
かたわ
だっけ?
50番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 15:10:04 ID:f2zzOFdv0
on Bass 田口政人ベイベー!!
51番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 15:10:08 ID:J/YBOWG80
まともに弾けないくせに世界一有名なべーシスト
シドヴィシャス
52番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 15:10:59 ID:Rpwd4E+w0
ブーツィーコリンズ
53番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 15:11:13 ID:YqzpnN0WO
BECKの平くん
54番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 15:13:35 ID:kwfVJfdy0
ここまでで上原太とBECKの平くんしかわかんなかった
55番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 15:14:51 ID:a/ZXFfRb0 BE:80346847-
BECKの平くんは日本人なのに凄いファンキーだお。
多分、レッチリのフリーのイメージなんだろうなぁ。
56番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 15:14:51 ID:5FXPfwzDO
亀田誠次
57番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 15:15:24 ID:eAa15ASU0
キムゴードン
ミキちゃん
58番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 15:15:59 ID:r/NQCaqA0
レスが50を超えるというのにマーク・キングの名前を出さないお前らに呪いあれ
59番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 15:16:10 ID:yMZd8+TH0
ニールス・ペデルセンだな。
60456 ◆eOoLuJuDIA :2006/01/25(水) 15:17:52 ID:5WYn8mV60 BE:302389193-
ビリーシーン
61番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 15:18:55 ID:a50n3ezN0
いかりや長介
ビリー・シーン
マルコ・メンドーサ
62番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 15:19:01 ID:PsQnK8c0O
BECKの平君はアメリカ人も認めるファンキーなベーシスト
63番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 15:19:38 ID:6j4N31SpO
tetsu
64番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 15:20:08 ID:XlVUR+sd0
ほーじんでしょ?
65番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 15:20:52 ID:c1EMYY8S0
ロジャー・ウォータース
66番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 15:21:15 ID:j7Itq+tY0 BE:142560364-
マーカス・ミラーが出てないな。
67番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 15:21:32 ID:KKxdSnDf0
68番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 15:21:48 ID:gzUHleKp0
ジーン・シモンズ ビジュアル的に最強
69番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 15:24:40 ID:lOuuwpjf0
シド・ヴィシャス
70番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 15:24:43 ID:wYBdU9LQO
ブロンバーグは?
71番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 15:25:29 ID:7eOdiTaj0
アルフォンソ・ジョンソン
バニー・ブルンネル?だっけ
72番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 15:25:40 ID:p+WsjTqf0
ギーザー
73ぬっくり ◆www.zKZzv. :2006/01/25(水) 15:25:42 ID:T+UvhdoW0 BE:34484562-
74番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 15:26:25 ID:IaP39SwJ0
今まで実際に見た強さで言うとレミーか荒奴だな。
正直震えが止まらなかった。
映像で見た限りギーザー・バトラーも強そうだった。

スティーブ・ハリスとジーンも一時期は強かったけどな。
衰えが激しい。

やっぱレミーと荒奴。

強さじゃなくてカッコよさならスティングとノエル・レディング。
それと一時期のニッキーは神だった。

まあ世間的にはポール・マッカートニーじゃないのかな。
あらゆる意味で彼以上のパフォーマーはいないし。


75番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 15:26:48 ID:cqjQur8G0
キム姐
76番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 15:27:01 ID:1B3iWnk+0
もうヘビメタ君は書き込まなくていいから。
77番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 15:27:20 ID:Z+sEC3VC0
ジョーイディマイオ
ギーザーバトラー
78番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 15:27:27 ID:TgBSrV7I0
マイケル・アンソニー

他もメンバーに隠れて地味キャラだけど上手い。
79番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 15:28:30 ID:ynJFwIQWO
ラッシュのベース
80番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 15:28:40 ID:5x4CjnX80
なるちょ
81番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 15:28:50 ID:gqP3Kljd0
>>73
枯れたサウンドを奏でられるのはぬっくりさんだけっすよっ!!
82番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 15:30:50 ID:IaP39SwJ0
>>76
モーターヘッドとかスレイヤーなんかメタルなんて範疇軽く超えてるし。
最早クラシックなのに・・。
音楽をカテゴライズしてる奴は何やってもダメだなあ。


83番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 15:32:17 ID:tQ59oOQY0
ぶーつぃー
84ぬっくり ◆www.zKZzv. :2006/01/25(水) 15:32:20 ID:T+UvhdoW0 BE:129316695-
>>81
おうよ カレカレ の しわしわ よ
85番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 15:32:21 ID:gJYVVqg50
渋い男です。松井恒松!
86ぬっくり ◆www.zKZzv. :2006/01/25(水) 15:33:05 ID:T+UvhdoW0 BE:103454249-
あと ジョンBチョッパー
87番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 15:33:49 ID:eg2TkubE0
88(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2006/01/25(水) 15:33:55 ID:YpyImGd50 BE:172980555-
G3の日本公演のDVD見たんだがマットビソネットはベースだけじゃなくて歌も矢鱈上手い。
89番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 15:34:08 ID:OECMp0ZK0
ベジータ?
90番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 15:34:19 ID:hs8dkIQo0
諸田コウ
91番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 15:35:39 ID:PsQnK8c0O
>>87
マジうめぇ!!
92番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 15:36:45 ID:tHZnNQZc0
山川浩之
93番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 15:37:10 ID:qSNP6kCA0
トニー・レヴィン以外を挙げてる奴はなんなの
94番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 15:37:57 ID:swJuyPWv0
エンリケ
95番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 15:45:28 ID:aYGZMZdp0
ジャンジャックバーネル
96番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 15:47:07 ID:PTIMtLCB0
クリス・スクワイア
97番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 15:48:10 ID:ac2CtMsq0
パトリックオハーン
98番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 15:50:44 ID:x4Sh1XdO0
高水健二は日本最高
99番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 15:51:08 ID:eq6yAcfF0
照井さん
100番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 15:53:28 ID:Vxrg+bw/0
ロン・カーター
101番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 15:56:09 ID:zdrzKlkT0
松井常松
102番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 15:59:30 ID:JZoqVH24O
中尾憲太郎
103(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2006/01/25(水) 15:59:58 ID:YpyImGd50 BE:110707182-
>>97
フランクザッパのRubberShirtぐらいしか聴いた事ないけど、ヘンテコでいいよな。
104番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 16:02:36 ID:jv2h/NvF0
ジェームス・ジェマーソンだな
ジャコとか言ってるやつは素人
105番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 16:03:18 ID:x4Sh1XdO0
ベタベタなのにアンソニー・ジャクソンが出てないね
106番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 16:14:31 ID:IwRn6zEQ0
ジエスロタルのグレン・コーニック
ベースでコードストロークしてるのって初めて見た。
107番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 16:15:18 ID:FPC/mQdH0
いかりや
108番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 16:16:54 ID:+fKEejlJ0
スタンリークラーク
109番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 16:17:35 ID:ryrXhV680
DEE DEE RAMONE
110番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 16:17:51 ID:x4Sh1XdO0
ジャコの残した功績は凄いよ。
好きじゃないけど。
111番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 16:18:56 ID:LQ1F5iYu0
スティーブ・ハリスだな
彼の代わりはいないよ
112番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 16:19:38 ID:BrocEZZb0
ルイズルイス加部
113番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 16:20:52 ID:Jpsv7uk00
ネ申 と言えるのはジャコだけだ
114番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 16:22:59 ID:fqkXGnni0
わざわざ焼きそば食いに来日しまくってるビリーシーンこそ最強
115番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 16:24:04 ID:glT4j4c20
>>62
ペキペキ バボボ ペキブボボォン
116番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 16:24:28 ID:0f1reTaZO
僕はフルカワミキちゃん
117番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 16:24:30 ID:8mq1ndpr0
松井常松
118番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 16:24:54 ID:ZQwOtt2b0
げた
119番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 16:27:33 ID:jWC8AK0F0
ルイス・ジョンソン

120番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 16:27:39 ID:4q3Zt1/L0
ここにレスしてるやつの4割はベーマガ愛読者
121番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 16:27:39 ID:oVJe8R2c0
バックスバニー時代のナルチョ
'71〜'73のスタンリー・クラーク
同時期のウィル・リー
122番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 16:29:56 ID:RIIkjG3g0
カニコーのロブスター
123番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 16:30:07 ID:rW+8+T5E0
見た目もテクも最強で、ライブの音量でギネス載っちゃってるジョーイディマイオ閣下が最強

http://www.manowar.com/kings.php
124番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 16:30:22 ID:BrocEZZb0
ロジャー・グローバー
125番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 16:30:35 ID:nUkWJ08l0
イアン・ヒルが出てないことに失望した
126番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 16:32:24 ID:jPEVDb9j0
シートベルツの人がいいな。
127番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 16:32:26 ID:+QWOyObj0
X-JAPANのヒースに決まってんだろ
128番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 16:33:10 ID:glT4j4c20
じゃあミック・カーンて事で。
129番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 16:33:54 ID:tnpkdnK+0
細野晴臣
130番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 16:33:55 ID:VJrG3f4I0
結局リチャード・ボナ最強という結論に達しただろが
131番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 16:34:16 ID:oKkZ+Hdl0
LEVEL 42のマーク・キング
132番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 16:34:36 ID:oVJe8R2c0
高水健二、富倉やすお
アイドルヲタはお世話になったな
133番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 16:34:53 ID:L/dMDVh10
マニ
134番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 16:34:53 ID:BrocEZZb0
ジョン・ポール・ジョーンズ
135番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 16:35:38 ID:IsoExbic0
マーカスミラー、ジョンパティトゥッチ、エイブラハムラボリエルという3人のサウンドが
入っている音源を使っているが、その3人の演奏そのものは聞いたことがないなぁ
136番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 16:35:51 ID:e4AaUomXO
やっぱジーンシモンズだろ
137番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 16:36:51 ID:dZHgPQD20
>>128
譜面の読めないヤツがフレットレスで弾くとあんなに独創的なプレイになるというのが面白いよな
138番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 16:37:13 ID:wJ48+rSa0
なるちょ
139番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 16:37:45 ID:x4Sh1XdO0
>>132
アイドルオタは岡沢茂、美久月千晴、後藤次利、
140番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 16:38:04 ID:oVJe8R2c0
>>135
マーカスの1stソロは下手な歌入りでツマラナカッタよ
141番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 16:38:52 ID:SZLO2IAZ0
マイク・ラザフォードの足
142番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 16:39:18 ID:4zGw7t7v0
スクエアプッシャーの中の人
小原礼
143番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 16:39:33 ID:oKkZ+Hdl0
ラリー・グラハム
144番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 16:39:38 ID:es84baUZ0
中尾憲太郎
145番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 16:41:43 ID:x4Sh1XdO0
岡沢 章、岡沢 茂、美久月 千晴、長岡 道夫あたりもアイドルヲタは世話になったはず
146番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 16:43:35 ID:uDa8LQTFO
中尾憲太郎
147番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 16:43:47 ID:tNv+E/of0
雑魚
148番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 16:48:37 ID:BrocEZZb0
バカボン鈴木
149番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 16:55:14 ID:0IxPY8PY0
中尾憲太郎
150番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 16:57:02 ID:X5SbV85BO
TAKE-SHIT
151番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 16:57:06 ID:pYXJMWc2O
ジョンポールジョーンズ
152番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 16:59:11 ID:HExr/xeiO
調先人
153番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 17:00:39 ID:AX7llNq90
加部正義以外いないだろ、ヘイジョー!
154番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 17:01:57 ID:gXt9wcIL0
トニーフランクリン
155番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 17:05:02 ID:IwRn6zEQ0
未来少年コナンのOPのベースがすごくかっこいいのだが、今となっては関係者に直接聞かないと誰が弾いているのか分からないだろうな。
156番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 17:05:21 ID:DSSAhy1H0
直立不動
松井常松
157番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 17:08:31 ID:r8ZjypLt0
>>74に禿同
レミーは全部コードストロークなの?
158番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 17:13:40 ID:cUnPzmshO
>156
確かに
職人って感じがムンムン出てる
159番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 17:15:52 ID:BcMII5OR0
ジョン・エントウィッスル
ジェフ・アメン
160番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 17:16:42 ID:QlkG1cyz0
ZONEのベースの子。ティンティンおっきしちゃうよ。
161番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 17:17:00 ID:Y8btKEbi0
THE SEIJI
162番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 17:17:41 ID:xFydsGM10
ゼノン
163番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 17:18:30 ID:VbZZnFZB0
クリフだな
164番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 17:19:11 ID:wiPY3diL0
ハリー・ホソノ
165番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 17:23:47 ID:rrWO5A7nO
フリーの名を出さないおまえらは馬鹿
166番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 17:23:48 ID:wJHJgmYvO
湯川トーベン
167番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 17:25:47 ID:F0OO6rXeO
ゼノン石川和尚
168番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 17:26:05 ID:9Op4S0+M0
ペデルセン
169番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 17:27:47 ID:xMVv3YkM0
ラリーグラハムだってばさ
170番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 17:28:26 ID:uj7j/OmB0
田村明浩
171番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 17:30:54 ID:KINGwGjW0
長さん
172番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 17:34:49 ID:MgVG6pBh0
>>165
>>41-42
過去レス読め

173番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 17:39:06 ID:bw38+IL00
亀田
174番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 17:40:56 ID:HtBvy3+90
ポール・マッカートニー
175番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 17:42:15 ID:0a2TMhRq0
アダム・クレイトンでいいよ
176番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 17:42:31 ID:LqlAvlkb0
諸田コウ
177番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 17:46:15 ID:mvXxMC+I0
PONさんでいいだろ
178番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 17:48:32 ID:6NQG0vP+0
TAIJI
179番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 17:50:38 ID:LLB0zzUkO
ベタでもやはりジャコだろ
180番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 17:51:56 ID:2jFu9M550
グレンヒューズ
ジョンウェットン
二人ともボーカルも出来る
181番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 18:03:05 ID:UEJpFMbI0
歌手でもある三人漫才グループの左側に立つ、秩父出身のサングラスと髭が特徴のオジサン。
182番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 18:16:06 ID:oVJe8R2c0
マニアックだが
高橋達也と東京ユニオンの'80年代初期の
ベーシスト名前は?だけど
183番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 18:22:38 ID:yWwUUWoc0
マイキークレイグ
パットバジャー
堀内一史
松井常松
184番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 18:41:02 ID:QU3mlja10
吉田建サンでしょ・・・
185番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 19:35:16 ID:BrocEZZb0
ダディー竹千代&東京おとぼけCatsのなかよし三郎。

しゃもじとかスイカとか豆腐でチョッパーやるの見て世界一だと思った。

フレットで山芋をすり下ろしたのには驚いた。
186番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 19:39:11 ID:I0D9C7rH0
亀川千代
187番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 19:39:40 ID:Fu2PFINr0 BE:79934944-
ジャコの代わりも、ロンカーターの代わりも、マーカスミラーの代わりも腐るほどいる。
ジョンエントウィッスルの代わりだけはいない。
188番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 19:43:11 ID:209DVCWO0
>>44 禿同

書こうと思ったら >>44 に、二人とも書いてあったからイイヤ!
189番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 19:45:04 ID:npkZLpo20
いかりや長介
190番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 19:46:08 ID:Ma3kPrQg0
マジレスするとポールマッカートニー
191番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 19:49:12 ID:HExr/xeiO
>>190サウスポーだからバンドで演奏すると見栄えが良いよな

いろんな楽器使いこなせるし
192番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 19:50:20 ID:/jkXBYLJO
ベースニンジャこと今沢カゲロウ先生の名前が出ていないことに驚きを隠せない
193番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 19:52:09 ID:uqLvcUL10
10 INPUT A
20 INPUT B
30 C=A+B
40 INPUT D
50 IF C=D THEN GOTO 80
60 PRINT "マチガイ"
70 GOTO 40
80 PRINT "セイカイ"
90 END
194番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 19:54:06 ID:xH0b6FuHO
ポールマッカートニーはベーシストってイメージないな
ピアノやギターやドラムも全部こなせるオールマイティなミュージシャンって印象
195番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 19:54:44 ID:5QTMyW/X0
ジーン・シモンズ(KISS)
   か
MAIKO(元・ZONE)
196番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 19:54:52 ID:j2CWf4F50
ジョンエントウイッスル
197番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 19:56:45 ID:GCY/fk5e0
クレイジークールジョー(デッドエンド)
198番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 20:01:55 ID:Q+MXWWjX0
大土井裕二
199番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 20:05:03 ID:MGQ5U1580
引退してラマ育成でチャンピオンになっちゃうパット・バジャーに勝てるベーシストはいない
200番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 20:13:31 ID:aK6CSLBY0
鳴瀬喜博

かなりネチっとした音がスキ。
ってかおまえらファルコムミュージックの生演もしてたんだぞ!聴け!
201番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 20:17:04 ID:mNSeKue+0
ロンウッド
202番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 20:20:16 ID:PGhe+6r90
じゃこぱす

って書こうと思ったら上のほうでいろいろあるんで、

じょん・ぱちつっちタンにしておきます
203番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 20:21:55 ID:HwNcGj8h0
ブーティー
204番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 20:25:11 ID:6o0TE7aH0 BE:85914634-
はなわ
205番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 20:25:13 ID:noeGwZZz0
タイジって今何やっとと?
206番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 20:26:32 ID:ebQ/NfP00
ダグ・ウィンビッシュ
207番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 20:27:06 ID:bnSecpTm0

 char
208番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 20:27:30 ID:QkVpgHBi0
whyなぜにの人
209番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 20:29:13 ID:GHqYt9EcO
上ちゃん
210番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 20:33:11 ID:XC8p2Sc8O
プライマスの変態ジジイ
211番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 20:34:00 ID:Qc0YfkcJ0
>>154
過去二十数年、何百回もライブ行ったが、彼が最も最強だと思う。
212番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 20:41:33 ID:xKcmK77v0
ジャコか研次郎
213番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 20:48:36 ID:HBcvhBg60
江川ほーじんと須藤満しか(゚听)シラネ
214番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 20:54:34 ID:ZzKshKJ20
R&B〜ロック〜ポップの分野なら

モータウンのジェームス・ジェマーソン
ドナルド・ダック・ダン
ポール・マッカートニー
The Who のジョン・エイントウィッスル
Zep のジョンジー
ブーティ・コリンズ
ラリー・グラハム
(ウエイラーズの あの人)
(え〜と、ナイル・ロジャースやトニー・トンプソンとやっていた...)
藤井裕
215番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 20:57:20 ID:y//3xcAj0
cali≠gariの研次郎
216番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 20:57:29 ID:PTIMtLCB0
グレッグ・レイク
217番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 20:57:44 ID:QU9Du82v0
メイデンのまゆげ
218番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 20:59:21 ID:QG8RRtfm0
>>78
同意。
逆に彼がいなかったら無茶苦茶すぎるバンドになっていたと思う。
219番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 20:59:49 ID:CS0ENtIu0
リーダー城島
220番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 21:01:47 ID:X0TpaxIg0
カジャグーグーのひと
221番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 21:04:45 ID:BHNV0PdCO
早川岳晴
222番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 21:18:24 ID:SP+IOUsR0
ネイザン・イースト
ロン・カーター

ジョン・エントウィッスル
ジャック・ブルース
佐藤研二
223鵜飼県民:2006/01/25(水) 21:27:54 ID:CW/J61we0
フランシス・ロッコ・プレステアの名前が無ぇじゃん!
224番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 21:32:21 ID:vcOE7ICq0
ポール・マッカートニーww
浪花エキスプレスのベーシストの100倍下手
225番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 21:33:30 ID:lzEy+eAX0
ムトウフミ
いやなんでもね
226番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 21:40:37 ID:aEzb/39lO
田中章弘
227番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 21:43:22 ID:CS0ENtIu0
城島リーダー
228番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 21:52:50 ID:NvglsQAS0
常松以外ありえねー
229番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 22:04:32 ID:3JBn96uE0
ポール・チェンバース
230番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 22:05:45 ID:fK39oO2R0
フリー
231番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 22:05:55 ID:wWqK9X+S0
はなわ
232番組の途中ですが名無しです:2006/01/25(水) 22:21:21 ID:CS0ENtIu0
城島閣下
233番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 00:11:27 ID:f/GjAsRi0
スピッツの田村
234番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 00:33:32 ID:ADOfmSWN0
俺の好きなベーシスト

ロッコ

ジャコパストリアス

ウィルリー
235番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 01:05:59 ID:vKvm44z10
これはもうゼノン石川しかない
236番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 01:06:18 ID:M8LIW/zf0
ドナルドダックダン
237番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 01:29:57 ID:QED84Es90
653 名前:Nana[sage] 投稿日:2006/01/11(水) 00:18:25 ID:dxGiIdSO0
S  】CRAZY COOL JOE(元DEAD END) TAIJI(元X JAPAN)
AAA 】SAMURAI.W.KENJILAW(SEX MACHINEGUNS) tetsu(L’Arc〜en〜Ciel)
   SHUSE(La'cryma Christi)
AA  】人時(黒夢) TOSHI(Gargoyle) 飯田成一(CRAZE)
A 】heath(元X JAPAN・Lynx) J(元LUNA SEA) 瞬火(陰陽座) NATCHIN(元SIAM SHADE)
   GEOAGE(LADIES ROOM) マヤ(mayabeya) Yu〜ki(元MALICE MIZER)
B 】 ka-yu(Janne Da Arc) 犬神ジン(犬神サーカス団) 小林勝(Sads)
KAIKI(元ROUAGE) クロコスギ(元Vanilla)
C 】 樋口豊(BUCK-TICK) 長谷川 正(Plastic Tree) GISHO(PENICILLIN) 女雅(Kagrra)
黒柳能生(SOPHIA)
D 】ZERO(D'espairsRay) KOHTA(PIERROT) Junji(元Laputa) YUKKE(ムック) ゆきの(元GULLET)
E 】JIRO(GLAY) 那オキ(人格ラヂオ)
F 】Toshiya(Dir en grey)  kazu(蜉蝣) テツ(メリー) RYUJI(元FtC)
G 】リウ(メトロノーム) 結良(Kra) NOISY(DUSTAR-3) 明希(シド)
H 】KISAKI (Phantasmagoria) えみる(LAREINE) 蓮(shulla) 和矛(MASK) Lay(元 Fatima)
I 】 seek(Psycho le cemu)  万作(元baroque)瞬介(bis) れいた(ガゼット) 塩谷朋之(12012)
J 】 一郎(JILS) ラメ(ヴィドール)
K 】 Ni-ya (ナイトメア)
L 】インテツ(彩冷える)
M 】カノン(アンティック-珈琲店) 沙我(アリス九號)
238番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 01:48:44 ID:4bT6Ri7DO
JU-KENだな
見た目もイカついし
239番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 01:50:14 ID:BpK/DQU10 BE:64061429-
>>237
なんで、ゼノン石川が入っていない?
彼のチョッパーは最強。
240番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 01:52:13 ID:vKvm44z10
それはビジュ系限定だから
241番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 01:53:10 ID:BpK/DQU10 BE:35589825-
>>240
石川さんがビジュアル系じゃないというのか?
日本で最初のビジュアル系ベーシストではないかい?
242番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 01:53:45 ID:NB8/P7JQ0



って既出か?www
243番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 01:55:20 ID:NrRvem3G0
>>1
スレタイ最狂に何故しなかったんだと小アッー!


最強ならブラック・ミスト・フィラメント
244番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 01:55:28 ID:vKvm44z10
>>241
聖飢魔Uはビジュアル系じゃないだろ
本人たちもそう言ってる
245番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 01:56:02 ID:zGstx/PD0 BE:547987177-
>>1で終了
246番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 01:56:57 ID:iRe6wO3pO
ピーター・フック
247番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 01:57:12 ID:b4m9RNlq0
ビリー・シーン
248番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 01:57:48 ID:NB8/P7JQ0
>>237
なにそのデタラメランキングwwwwwwwwwwww
249番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 01:58:23 ID:s929cdKD0
最強のベジータを決めようぜ
250番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 02:00:32 ID:BpK/DQU10 BE:124562257-
>>244
デーモンキグレさんは 大胡で化粧する人が増えているというニュースの特集に元祖ビジュアル系バンドと自分で言って、コメントしていたぞ。
251番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 02:00:37 ID:nf9rneRU0
>>237
tetsuってそんなに凄いのかよ
252番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 02:00:47 ID:LMRfeg9k0
↓以降スラップ使用者禁止縛り

チャールズミンガス
253番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 02:00:52 ID:Y5oN5Zos0
>>241
ゾッドだ!
254番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 02:01:11 ID:tnEX3SDi0
UNICORNのEBI
255番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 02:02:27 ID:Psxz4PBg0
はなわだろうな
256番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 02:03:46 ID:BpK/DQU10 BE:64060092-
>>253
いや、あいつは言うほどでも・・

日本だったら、ゼノンはトップ10ぐらいに入っていてもおかしくないのではと思っただけ。

まあ、ある程度のレベルに行ったら、いかに自分を表現、自分の持ち味を出すかが
大切になってくるね。
257番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 02:04:16 ID:zGstx/PD0 BE:805205489-
>>254
それだけはない
258番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 02:05:35 ID:K1OOk1TA0
いかりや長介のウッドベース弾くCMみて惚れた
259番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 02:05:43 ID:vKvm44z10
>>250
そうなんか
でも、そのビジュ系の奴らを小馬鹿にした曲があるんだよなぁ
というか、レベルが違う
260番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 02:06:01 ID:R2dtzgmo0
シューベルト
261番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 02:07:21 ID:ZOFQ6N/I0
ブーツィーコリンズ
262番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 02:09:00 ID:BpK/DQU10 BE:85413964-
>>259
どんな曲があるの? セイキマツなんてもろにkissの二番煎じにしか見えないわけだが

263番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 02:09:47 ID:G2ZHWP9z0
湯川トーベン
264番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 02:10:20 ID:NrRvem3G0
放置で構ってくれねーから醜い自演

>>243
なにその適当すぎる名前wwwww
265番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 02:11:15 ID:tW58Ng+a0
レス・クレイプール
266番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 02:11:21 ID:vKvm44z10
>>262
あー曲名思い出せない
つか正直、演奏技術だけならkiss越えてるかもしれん
曲はともかくね
267番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 02:13:32 ID:y8bf9mh40
スコット・ラファロかな
268番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 02:13:39 ID:+M514Fat0
ベーシスト名鑑スレかよw
269番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 02:14:36 ID:BpK/DQU10 BE:256241298-
>>266
演奏ならね。ルークなんてもろにエースのぱくり衣装着ているし・・・
270番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 02:14:58 ID:LMRfeg9k0
早く「最強のドラマー決めようぜ」スレたてろよ。









ボンゾ
271番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 02:16:36 ID:wGjvdxTP0
T.Mスティーブンスで
272番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 02:17:10 ID:BpK/DQU10 BE:53383853-
>>270
キムタク
273番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 02:17:34 ID:G2ZHWP9z0
EXTREMEのパットバジャー
274番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 02:17:45 ID:wD576KmRO
tetsu
275番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 02:21:11 ID:vKvm44z10
>>269
まあ、ジェイルに至ってはメイクがピーターだしなw
276番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 02:21:46 ID:GEssJPQK0
筑紫哲也
277番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 02:24:09 ID:7cQ15X5A0
ダウンピッキングオンリーの人
278番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 02:24:55 ID:G2ZHWP9z0
>>277
常松?
279番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 02:25:48 ID:ouapwODhO
有無を言わさず

恩田快人(元 JUDY AND MARY)
280番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 02:32:58 ID:NL5c62Zq0
tokie
照井利幸
松井常松
281番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 02:33:12 ID:VmYv5o9MO
松井常松のダウンピッキングは男気を感じる

って事で日本なら元XのTAIJIか黒夢の人
282番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 02:36:15 ID:FKZVm/cW0
まだ出てない人で言うならトム・ケネディ
283番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 02:40:32 ID:mVvfesTc0
ほーじんだな。
284番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 02:41:53 ID:UQqG5EII0
鈴木正美に決まってるだろ
285番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 02:43:20 ID:nQgXhCMSO
ゆら帝のベーシスト
286番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 02:44:23 ID:g+/CnkgHO
ヒルビリー川上剛
287番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 03:02:22 ID:Xzbppc6M0
しょうみジャコパス1択じゃね??
288番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 03:15:04 ID:kOvWqLGHO
銀杏(ゴイステ)の人!!スコア見た時人間じゃないと思った!!
289番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 06:19:00 ID:icAZyYXx0
グレートマエカワ
290番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 06:28:09 ID:+g213aSV0
>>1
に先を越されたのは初めて
つかコイツしか知らん
291番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 06:32:48 ID:sXCdTiszO
ジャー・ウォブル
292番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 06:54:05 ID:PMqJ4ZcFO
好きなのはフィールディー
293番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 09:28:47 ID:c8e5gFCX0
城島茂
294番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 09:43:21 ID:QED84Es90
ラルクのtetsuはかなりベースうまい
295 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ :2006/01/26(木) 09:45:17 ID:sTAY3u570
  あ (_ , ‐''" ̄    ̄ `''‐、 ゞ, rr〜ヅ´ ミ
  あ  /            ヽ フハ    _ ミ
.  っ  (     i j ///j } ト、} ミ|_.. -'_"-'´\  r'⌒ヽ
   !!   )  ノ}. j/ノノ〃 jノ jハリ ゙i`'''Tjフ   } ミトー }
     (   }ノノ _.’- 'ノノ 冫=}  ,' ,.‐'"    { {い) /
Vヽハj⌒    i〃ー_''ニ ,、:: {ニ'”{ ,'        ゞ゙ f クァ ―
   l.  f⌒ヽ.{ ”´-'' "    `、 ',〈.、,..        ,.‐'´
    i、 i ⌒>    l!   r, ノ  l  )__.. -ァ   /
    i \((    lj  , ‐--.ィ  !   Y´_   ./   \    \\
     `、  こ、.       {   j  i j   ゙i゙   {     \    \\
      ヽ リ \    `_'二. ,' /ノ   丶、,、イ       \    \\

296番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 09:46:50 ID:/aQPjWO60
ジョン・テイラー
297番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 09:48:57 ID:cX/mOYxS0
どうやら満場一致で松井常松に決定したようだな。
俺も納得だ。
298番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 09:53:22 ID:BAGTw19XO
丑山智一
299番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 09:53:53 ID:ijyyjis/0
ベストジーニストかと思った
300番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 09:55:00 ID:RBmheNcO0
元聖飢魔Uのゼノン石川だな。
こいつはかなりうまい。
301番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 10:12:02 ID:btE2kl9bO
ラリーグラハム
302番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 10:44:12 ID:35iTmzlI0

キャロル・ケイ
303番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 10:45:49 ID:gosxGF2h0
矢沢のベース、マジで好き
304番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 10:46:18 ID:sTAY3u570
あらゆる意味でTAIJIが頂点だな
305番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 10:48:23 ID:0mCXM5y/0
松井常松だな
BOOWYのメンツはみんながみんなキャラ立っててやっぱすげえと思う
306番組の途中ですが名無しです:2006/01/26(木) 10:48:29 ID:ZGw0n3Wn0
ゲディ・リー
307モルワイデ鰰 ◆RI/XlBdtK6 :2006/01/26(木) 10:51:08 ID:sVqQz/Lo0
日本で初めてチョッパーを弾いたといういかりや長さんだな。


クリエイターとしてなら安田毅氏。


やっぱ、白いジャズベ最高ーっ!
308MOTLEY CLUE:2006/01/26(木) 10:53:18 ID:rkCkuqpR0
なんで、ニッキーシックスの
名前が出てこないんだ。
309番組の途中ですが名無しです
バールフィリップスもいいな