夏のシドニー、最高気温が44度超える

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼116@はやさめ記者φ ★
日本では寒い日が続いていますが、今が真夏のオーストラリアのシドニーでは、新年早々、
最高気温が44度を超えるなど猛暑に見舞われ、各方面で影響が出ているようです。

http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3205929.html
2番組の途中ですが名無しです:2006/01/18(水) 13:10:30 ID:HsXplccB0
カズが干上がっちゃう!
3番組の途中ですが名無しです:2006/01/18(水) 13:10:43 ID:nUc/DQO50
南半球にゃ住みたく無いな
4番組の途中ですが名無しです:2006/01/18(水) 13:11:44 ID:sY5WW/Vj0
このままでいくと3月には70℃
8月には100℃越えるなw
オーストラリア人も大変だな
5番組の途中ですが名無しです:2006/01/18(水) 13:11:51 ID:JQKdGfqt0
やっぱ住むなら東半球だよな
6番組の途中ですが名無しです:2006/01/18(水) 13:12:37 ID:bumR84/V0
7番組の途中ですが名無しです:2006/01/18(水) 13:12:54 ID:ZQVTxx6Q0 BE:140591693-
なんで夏なんだよ
いつの話してんだ池沼
ぜんぜん速報じゃねえじゃん
8番組の途中ですが名無しです:2006/01/18(水) 13:13:29 ID:RmhdWq1N0
冬でこれだったら夏死ぬぜ?
熱に強いんだな向こうの人は。
9番組の途中ですが名無しです:2006/01/18(水) 13:14:01 ID:1HVOFDSb0
>>7
バーニィ、もう戦わなくていいんだよバーニィ
10番組の途中ですが名無しです:2006/01/18(水) 13:16:29 ID:Ki+lwBLy0
どこのクソ田舎だよwwwww
11番組の途中ですが名無しです:2006/01/18(水) 13:17:12 ID:tIOn+Hsw0
カラッとしてるから風がふいていればすごし易い
・・・とはいえ、44度はι(´Д`υ)アツィー
12番組の途中ですが名無しです:2006/01/18(水) 13:18:08 ID:RX423/8h0
アメリカっていつも60度とか70度とかで大変だよな。
どんだけ暑いんだよ!と思う。
13番組の途中ですが名無しです:2006/01/18(水) 13:18:15 ID:ytwEl4AE0
・・・風呂じゃん・・・
14番組の途中ですが名無しです:2006/01/18(水) 13:20:22 ID:LSMPVZAu0 BE:117472829-#
関連スレ
ロシア 全土がシベリア化へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1137545894/
>世界の寒極とされる極東・サハ共和国のオイミャコンで16日夜、氷点下56度を記録した。

寒暖差が100度…(;´д`)
15番組の途中ですが名無しです:2006/01/18(水) 13:23:39 ID:pQTxf18c0
44℃越えるって言っても、
所詮岩手並み。
大した事無い。
16番組の途中ですが名無しです:2006/01/18(水) 13:23:56 ID:32XKTpqR0
太陽みたいな男が一人、海を渡っていっちまったからな
17番組の途中ですが名無しです
>>16
カズのせいだったのか。
今年日本が寒いのも。