【宇宙ヤバイ】「ニューホライズンズ」が17日、冥王星に出発( ^ω^)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どようび記者φ ★
米航空宇宙局(NASA)は12日、冥王星を調べる無人探査機「ニューホライズンズ」を
米東部時間17日午後1時24分(日本時間18日午前3時24分)に米フロリダ州の
ケープカナベラル空軍基地から打ち上げると発表した。
順調に飛行を続ければ、9年後の15年半ばに冥王星に接近する。

冥王星は太陽から最も遠い惑星で、これまでに到達した探査機はない。
ニューホライズンズは冥王星と、その衛星カロンの大気や地形などを調べる。
冥王星の軌道付近で小天体が集まっている「エッジワース・カイパーベルト」も探査する。

http://www.asahi.com/science/news/TKY200601130156.html
New Horizons Site(NASA)
http://www.nasa.gov/mission_pages/newhorizons/main/index.html
2番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 23:02:40 ID:kw13iaZ00
ワンワールドだったお
3番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 23:02:53 ID:OV2TW7y90
英語の教科書か
4番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 23:02:54 ID:Rf5Y4U0h0 BE:158400948-
( ^ω^)
5番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 23:02:55 ID:zca0gura0
英語の教科書みたいな探査機だな
6番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 23:02:56 ID:LtwoEIP40

わかんないんですが2ゲット
   (><;)     
   /つと ノ  なんにもわかんないんです!><
   しー-J
7番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 23:03:10 ID:pwEhNhZO0
どこか中継しないの?
8番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 23:03:44 ID:/TjANp9/0
>>7
ナッサティービー
9番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 23:04:00 ID:wMIu1Bsx0
なに、あの教科書がか!
10番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 23:04:19 ID:oO8j+a9d0
また内藤か!
11番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 23:06:35 ID:BGLJh4zS0
9年って遅すぎじゃね?
12番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 23:09:50 ID:MsLz7tEF0
内藤 in the 宇宙
13番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 23:15:24 ID:a4ThOroN0 BE:42621252-
「ニューホライズンズ」が冥王星に到着する頃には
俺様が童貞から脱出していることは確実だな。
14番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 23:17:18 ID:OgtGOIIJ0 BE:2607034-
冥王星の何を調べるんだろう
15番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 23:19:40 ID:CCoRpTF90
Hi, my name is Mike Davis.
16番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 23:20:49 ID:gqy3YC7o0
9年後なんて覚えてねーよ
17番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 23:20:51 ID:Hh8nkIHT0
Mike Jane Tom とあと誰が出てきたっけ?
18番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 23:22:00 ID:gFol8AYE0
ケン
19駒猫 ◆UTCat4IVBo :2006/01/13(金) 23:22:12 ID:Mp8E0mSY0 BE:33043673-
つぎはクラウンだな
20番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 23:24:29 ID:1AlydaUi0
僕はニュープリンスでした><
21番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 23:24:46 ID:mebl6D7O0
さすが、NASAの技術力はすげーな
日本なんて足元にも及ばん
まあ、日本は航空宇宙関連は苦手分野だ
車とか家電なら世界トップクラスだろうけど・・・
22番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 23:25:02 ID:eBuJ7GNZ0
( ^ω^)
23番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 23:26:00 ID:9xm4KJwLO
( ^ω^)
(⊃⊂)
24番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 23:26:36 ID:MC1T0ZZT0
イベントホライゾンって映画あったな
25番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 23:27:05 ID:MSPdbSI70
>>1のとこで
打ち上げ生中継とかやるのか?
26番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 23:27:32 ID:XavbR3ob0
>>17
Cate
27番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 23:28:07 ID:e+eCon4b0
俺たちのほらいぞーん
ってなんの歌だっけ?
28番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 23:28:46 ID:jbUu0Mum0
イベント・ホライズン
29番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 23:32:03 ID:P/BVrx3J0
Vasteel(Rynex)を見つけてきてくれw
30番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 23:34:03 ID:kfMCiiDd0
>>25
うん
31番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 23:34:41 ID:FShOozcf0
俺の教科書はYumi Ken Mark Demi Lisaだった
32番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 23:37:23 ID:+y8fd9r90
ハァ?                 ボコッ
   ふざけた顔      . ,.'彡'・ 
     してんじゃねえぞ /⌒ヽ';' ブフッ...  ∧_∧
         ∧∧/)、`二(;;)^ω(:;)二⊃,.゚. (´∀`#) VIPPER氏ね!
        (#゚Д゚/^)∴;'|;';.'/.;' '´。 ::;:,(    つ
        と  ´ //`W( ヽ(;;;((⌒ ̄ ̄ ̄_  )
         (  ノ`´//  ノ>ノ、' ''::;;;;::'''"´ ̄ヽ \
         (__)彡   レレ  ドカッ\\   (__)
33番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 23:39:09 ID:Nru8eLRb0
カロンって確か謎な衛星?
34番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 23:49:15 ID:cNVWtfij0
I am a pen.
35番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 23:51:12 ID:N6StFp2v0
冥王星って月より小さいんだぜ
36番組の途中ですが名無しです:2006/01/14(土) 00:01:09 ID:bfeAqbLj0
月より小さかったら小惑星に格下げでいいよ。
アメリカ人が発見した唯一の太陽系天体だからって惑星にしちゃいかん。
37番組の途中ですが名無しです:2006/01/14(土) 01:08:19 ID:3M+xfEup0
英語の授業になると先生がでっかいラジカセ持ってきて
カセット入れてたなあ。
今はCDなの?
38番組の途中ですが名無しです:2006/01/14(土) 01:23:09 ID:i2zqAT9S0
太陽系を写真に撮って下さい
39番組の途中ですが名無しです:2006/01/14(土) 01:34:56 ID:l1T9gCYD0
イオン推進器積んでたりするのかな?
40番組の途中ですが名無しです:2006/01/14(土) 01:36:49 ID:Q/bQCrdH0
天王星海王星にも一回いったきりなんだよな
41番組の途中ですが名無しです:2006/01/14(土) 01:41:35 ID:lXjEyqMK0 BE:139914656-
で、あれだ…
乗組員が乱交して殺しあうんだよな?
この映画は…
42番組の途中ですが名無しです:2006/01/14(土) 01:46:45 ID:EnnGM64T0
まだ冥王星の高精細な写真ってないんだぜ 遠すぎるし
この探査機が無事行って撮影できればずーっと後世の教科書に唯一の
写真ってことで載るだろうね

予算不足から一時は中止されかけたのを技術者が抗議してやっとのことで
打ち上げにこぎつけたんだってね。どーもこの数年を逃すと
冥王星が太陽から離れすぎて凍ってしまう?から後200年後まで観測できない
とゴネたのがプロジェクトが通過した理由なのかな

久しぶりの原子力電池搭載だね。9年は正直早いと思うよ。
43番組の途中ですが名無しです:2006/01/14(土) 01:53:39 ID:EnnGM64T0
44番組の途中ですが名無しです:2006/01/14(土) 01:53:54 ID:5nl7k2SI0
9年も動かすって単三電池何本必要なんだよ
45番組の途中ですが名無しです:2006/01/14(土) 01:57:39 ID:XhVlDhye0
9年後何してるんだろ
生きてるかな
46番組の途中ですが名無しです:2006/01/14(土) 01:58:23 ID:+fX9QDGM0 BE:191794695-
9年後もこのスレが生き残ってるといいなあ。
47番組の途中ですが名無しです:2006/01/14(土) 01:58:28 ID:F783WVwg0
あろんぐろんぐあごー
48番組の途中ですが名無しです:2006/01/14(土) 01:58:44 ID:EnnGM64T0
49番組の途中ですが名無しです:2006/01/14(土) 01:59:28 ID:qxcOo1Gp0
NASAはすげえな、NASAを祀り上げている宗教も普通にあるんだろうな
50番組の途中ですが名無しです:2006/01/14(土) 01:59:42 ID:XhVlDhye0
>>46
板とかならわかるけど
スレは無理だろw
51番組の途中ですが名無しです:2006/01/14(土) 02:10:19 ID:lXjEyqMK0 BE:195880076-
低学歴の俺には理解出来ないんだけどさー
ハッブル宇宙望遠鏡で超遠い銀河系とか
オリオン座星雲(一昨日とかのニュース)とか撮影しているくせに
冥王星とかを綺麗に撮らないのが分からんです。
火星とかなら地表の石のアップくらい撮れるんじゃねの?
もしかして、被写界深度の問題?近い惑星はダメとか…
52番組の途中ですが名無しです:2006/01/14(土) 02:10:59 ID:9sInP8lS0 BE:220656184-
>>27
奪取四区労
53番組の途中ですが名無しです:2006/01/14(土) 02:12:31 ID:fGHAr6S10
>>51
ヒント 灯台元暗し
54番組の途中ですが名無しです:2006/01/14(土) 02:15:17 ID:IUZPV0nG0
またこれ貼らなきゃならないか
ttp://jvsc.jst.go.jp/universe/planet/
55番組の途中ですが名無しです:2006/01/14(土) 02:17:06 ID:rc7EXOAF0 BE:433176858-
おっせーな
2時間くらいで到着しろよ
56番組の途中ですが名無しです:2006/01/14(土) 02:20:59 ID:wUVPKRkM0
眠れない午前2時、苛立ちがドアを叩く
57番組の途中ですが名無しです:2006/01/14(土) 02:21:23 ID:Ovo6AaZu0 BE:222348645-
二時間は新幹線でも無理だろ
58番組の途中ですが名無しです:2006/01/14(土) 02:22:25 ID:fldSSt1s0
ホライズンは西川か
59番組の途中ですが名無しです:2006/01/14(土) 02:24:10 ID:gGrxR8520
宇宙開発を悪いとは言わないが、ここまでいくともっと他に金かけることあるだろと思うな
60番組の途中ですが名無しです:2006/01/14(土) 02:29:38 ID:rK9u/UBM0 BE:29283252-
yumiだかakiだかに恋をしていた中一の春
61番組の途中ですが名無しです:2006/01/14(土) 09:22:14 ID:DljdzhFv0
( ^ω^)
62番組の途中ですが名無しです:2006/01/14(土) 09:26:18 ID:iV4PC+L2O
カーズ様が旅立ってから50年くらいか
どの辺にいるんだろうな
63番組の途中ですが名無しです:2006/01/14(土) 09:27:41 ID:2IKOLYRSO
My name is YumiokDa.(私の名前は弓岡だ)
64番組の途中ですが名無しです:2006/01/14(土) 09:28:46 ID:uTLVBdiQO
厨学校の教科書と同じ名前だ
65番組の途中ですが名無しです:2006/01/14(土) 09:28:54 ID:PCnSURtb0
冥王星ってそのうち海王星に捕らえられそうだな
66番組の途中ですが名無しです:2006/01/14(土) 09:40:30 ID:xS18o+HO0
そう言えば、太陽をはさんで、地球と正反対の位置を回ってる星があるって話は
どうなったんだろう?w

誰か知りませんか?w
67番組の途中ですが名無しです:2006/01/14(土) 09:43:59 ID:xNvsPN74O
Sunshineと比較して意匠面で劣りまくり
68番組の途中ですが名無しです:2006/01/14(土) 09:45:00 ID:iV4PC+L2O
>>66
ヤハウェ?
ずっと正反対を回るのはありえないらしい
69番組の途中ですが名無しです:2006/01/14(土) 09:46:35 ID:df57zrHp0
ハァ?                 ボコッ
   ふざけた顔      . ,.'彡'・ 
     してんじゃねえぞ /⌒ヽ';' ブフッ...  ∧_∧
         ∧∧/)、`二(;;)^ω(:;)二⊃,.゚. (´∀`#) VIPPER氏ね!
        (#゚Д゚/^)∴;'|;';.'/.;' '´。 ::;:,(    つ
        と  ´ //`W( ヽ(;;;((⌒ ̄ ̄ ̄_  )
         (  ノ`´//  ノ>ノ、' ''::;;;;::'''"´ ̄ヽ \
         (__)彡   レレ  ドカッ\\   (__)


70番組の途中ですが名無しです:2006/01/14(土) 09:50:38 ID:EpbF5EMy0
>>44
ヒント:単一電池
71番組の途中ですが名無しです:2006/01/14(土) 10:33:41 ID:/FiJ8fOh0
ハァ?                 ボコッ
   ふざけた顔      . ,.'彡'・ >>69
     してんじゃないお  ∧_,,,';' ブフッ...   /⌒ヽ
         /⌒ヽ/)、` (;;)゚∀(:;)   ,.゚. (^ω^#) アンチVIPPER氏ねお!
        (#^ω/^)∴;'|;';.'/.;' '´。 ::;:,(    二二⊃
     ⊂二二  ´ //`W( ヽ(;;;((⌒ ̄ ̄ ̄_  )
         (  ノ`´//  (  ノ、' ''::;;;;::'''"´ ̄ヽ \
          レ彡    (__)  ドカッ\\   レ      
72番組の途中ですが名無しです:2006/01/14(土) 10:36:21 ID:b+aXrBHt0
NASAってアメリカの機関だよね?
73番組の途中ですが名無しです:2006/01/14(土) 11:36:03 ID:c24gbc3+0
>>51
撮ってたけど8x8ぐらいのドットにしか写ってなかった。
74番組の途中ですが名無しです:2006/01/14(土) 11:37:56 ID:yQDbhjgr0
75番組の途中ですが名無しです:2006/01/14(土) 11:43:43 ID:jTu2U+Uj0
いくら二日酔いだとはいえ、>>70見て「そうか!」と思ったことが悔しい・・・
76番組の途中ですが名無しです:2006/01/14(土) 11:46:36 ID:P+BZiDNC0
千代田 千代田区 東京書籍 ニューホライズン
中央 中央区 三省堂 ニュークラウン
港 港区 三省堂 ニュークラウン
文京 文京区 教育出版 ワンワールド
台東 台東区 三省堂 ニュークラウン
品川 品川区 三省堂 ニュークラウン
目黒 目黒区 三省堂 ニュークラウン
大田 大田区 学校図書 トータルイングリッシュ
世田谷 世田谷区 三省堂 ニュークラウン
新宿 新宿区 東京書籍 ニューホライズン
渋谷 渋谷区 三省堂 ニュークラウン
中野 中野区 秀文館 TOTAL active.comm
杉並 杉並区 教育出版 ワンワールド
墨田 墨田区 三省堂 ニュークラウン
江東 江東区 光村図書 コロンブス21
荒川 荒川区 秀文館 TOTAL active.comm
足立 足立区 東京書籍 ニューホライズン
葛飾 葛飾区 三省堂 ニュークラウン
江戸川 江戸川区 三省堂 ニュークラウン
豊島 豊島区 三省堂 ニュークラウン
北 北区 開隆堂 サンシャイン
板橋 板橋区 三省堂 ニュークラウン
練馬 練馬区 東京書籍 ニューホライズン
77番組の途中ですが名無しです:2006/01/14(土) 11:48:18 ID:CJ8jyluD0
( ^ω^)
78番組の途中ですが名無しです:2006/01/14(土) 12:15:04 ID:BfGkOPLT0
>>51
冥王星の直径は2300km。
銀河の直径は10万光年とかそれぐらいある。(一光年は9兆5000億kmだからその10万倍。)
あと冥王星は太陽の光を反射して光るだけですごい暗い。
銀河は太陽みたいな星が何千億と集まった集団で自らものすごい光を放ってる。
79番組の途中ですが名無しです
17日 アトラスVロケットで打ち上げ。 打ち上げから9時間後に月軌道通過(史上最速)。
2007年2月 木星に到達(史上最速)。 惑星スイングバイで加速。
2015年6月 冥王星/衛星カロンに接近(史上初)。
2016〜2020 エッジワース・カイパーベルト天体(EKBO)調査。


ttp://subarutelescope.org/Pressrelease/1999/07/Pluto_300.jpg
すばる撮影。
調査対象とするEKBOの選定には日本のすばる望遠鏡も協力している。

ttp://ja.wikipedia.org/upload/e/eb/Solare_Planeten99.jpg
大きさ相対図。 どう見ても小惑星です。
本当にありがとうございました。