【無職】「安かったから買った。」ジェイコム株で儲けた20代男性インタビュー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆Joseph.oLc @啓蒙専守記者Uφ ★
千葉県市川市の静かな住宅街にたたずむ3階建ての邸宅。その一室が彼専用の
「トレーディングルーム」だった。パソコンのディスプレーが6台並ぶ。
停電になっても取引が続けられるように、自家発電装置も備えようとしているところだ。
男性(27)は淡々と話した。
「ジェイコム株は安かったから買っただけです。これまでにも1日で2億5000万円
もうけたこともあったし、逆に1億6000万円損した日もあった」
投資家というと、村上ファンドの村上世彰氏のような野心満々でぎらぎらしたイメージが浮かぶが、
まったく違った。色白で物静かな風貌は、街ですれ違ったとしても、スゴ腕トレーダーとはまず思わないだろう。
失礼ながら、どちらかといえばニート風だ。
就職したことはないから、ジェイコム株の大量保有報告書の職業欄には「無職」と記したという。

以下リンク先参照されたし
http://www.asahi.com/business/aera/TKY200601110285.html

2番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 21:39:15 ID:K/SosJgP0
ニート神
3番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 21:39:24 ID:dZRDNiRe0
(@w荒
4番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 21:39:46 ID:eAl6u9M70 BE:77297074-
ネオニートだな
5番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 21:40:04 ID:JUtzWTta0 BE:331875465-
トレーディングカード

みたいなノリだな
6番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 21:40:25 ID:G+1JMoV10
TVで放送されてたけど、喋り方がまんまニートって感じだったな。


何かモゴモゴした喋り方。
7番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 21:40:34 ID:lzgv7jwP0
無職はともかく
就職した事ないってすげえな。
8番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 21:40:49 ID:Y5n7NepF0
(AERA編集部・有吉由香)

めちゃめちゃアピールしたんだろうな
9番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 21:41:53 ID:861jyQUu0
ニート最強伝説
10番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 21:42:57 ID:1Hou+L340 BE:210798454-
俺の未来か
11番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 21:43:37 ID:s8snPSgP0
>1日で2億5000万円 もうけたこともあったし、逆に1億6000万円損した日もあった」
やってくれるじゃねぇか
12番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 21:44:32 ID:4Y436aT20
テレビでみた 蚊の鳴くような声だった
13番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 21:44:39 ID:c8bXQsW30
もしかして凄く頭のいいバカなのかな
14番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 21:46:10 ID:jyC8I69o0
うらやま
15番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 21:46:11 ID:vhj/Rht70
友達になりたい><
16256:2006/01/12(木) 21:46:16 ID:edbE6zHQ0
一生はたらいても得られない金得たんだから無職でも最強。
ありあまった時間すきなことできるんだからまじうらやましい。
17番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 21:46:38 ID:NELFRACe0
ネオニート矢野さんのその後が気になる俺
18番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 21:47:23 ID:GZjiymHV0
本の出版依頼がたくさん来てるだろうな、この人w
19番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 21:48:06 ID:gHS2oTnZ0 BE:106147182-
いいなぁ
うらやましす
20番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 21:48:27 ID:lzgv7jwP0
100万部売れたとしても
印税1億。税金とられて5000万。

こいつにとっちゃはした金だな。
「めんどくさい」で本出版ナシだ。
21番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 21:49:36 ID:ATpImGnd0
お前らと紙一重
22番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 21:50:20 ID:0UO2NtAwO
なんかスーパーサイヤ人な悟空がまだ修業してるような感じだ。
23番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 21:50:22 ID:Oe7x4L7g0
死ぬまで強盗とか窃盗に脅えながら生きなきゃいけないのもかわいそうだが
24番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 21:50:36 ID:ccozQpFOO
彼女とかいるのかな
25番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 21:51:15 ID:9uOah4SUO
でも女にはもてないだろうな
26番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 21:52:48 ID:lzgv7jwP0
知らない親戚がどかっと増えたろうなあ。

カルト教団とかが近づいてきたり。
27番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 21:52:54 ID:c6KUs9Jl0
生涯一ニート
28番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 21:53:07 ID:C/ijXHde0
慶応卒だから
29番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 21:53:27 ID:pX96gNsHO
こいつは紛れもなくスーパー勝ち組だな
  



チッ!
30番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 21:53:28 ID:/grYx+6h0
結婚してくれといわれたら俺なら断る。
運なんていつまでも続くわけが無い。
株で大もうけした人間は山ほどいるけど、
その後に破綻した人間も山ほどいるからな。
31番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 21:53:28 ID:rJEW/N8w0 BE:169035146-
俺もみんなから憧られるニートになりたい
32番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 21:53:46 ID:Hn1Csw8J0
女とか友達とかいらないから
お金欲しい
33銀河系殴り込み艦隊・旗艦 ◆lRfwz4HPxA :2006/01/12(木) 21:53:58 ID:D4D8kybxO
かりすまにーと。
34番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 21:54:13 ID:YywUVV2t0
社会にでたら即効女に騙されて全額奪われるな
一生でてくるな
35番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 21:54:33 ID:rEP/KjHu0
別にいきなり儲けたわけじゃないんだし
こいつにとっては何も変わらないんだろうな。
36番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 21:54:44 ID:s5nDa0sP0
>>34
37番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 21:54:49 ID:pClgx6Ee0
ポインヨで一喜一憂した方が人生楽しいじゃん
38番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 21:55:03 ID:mD62fjPG0
こいつに金預けて、ちょっと増やしてくんねえかな
39番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 21:55:07 ID:pm1sSik80
最近>>30みたいなつまらんタラレバ話するヤツが増えた気がする。
40番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 21:55:52 ID:OxqcOOjN0
なんとかして友達になりたい
41番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 21:56:16 ID:47rvYzeP0
>>30
既にお前とは次元の違う世界にいるわけだから
そんな事気にしなくて良いと思うよ
42番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 21:56:16 ID:J1tKbJ5Q0
こいつ何考えてるんだろう。
仮に自分がこんなに稼いでいたら周りに知られたくない。
インタビューなんて絶対受けないね。
43番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 21:56:42 ID:cQHNtJCT0
ニート神をたたえまつ
44番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 21:57:20 ID:/1JcgnFd0
2chにきてニートたちの指揮を執ってくれ
45番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 21:57:53 ID:6q63pti80
オレも今から株やって大金持ちになり、6歳年下の奥さん
もらって医学部受験して医者、その後開業して離婚して
10歳年下の美人な女性と再婚して子供に病院継がせて
老後はアメリカで暮らし、うはうはな生活できるようにがんばるお( ^ω^)
46番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 21:59:53 ID:KSiXFc7Y0
つまり
一株67円を7100株、475000円で購入して

20億も
儲けたワケ

わかったかな?
47番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 21:59:59 ID:/grYx+6h0
>>39
うるせー馬鹿。
俺だって羨ましいんだよ!!!



こいつの行為を否定してやらんとやってられんわ。
48番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 22:01:53 ID:hbev/tClO
ヒシミラクルおじさんと対談してほしい
49番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 22:03:11 ID:6UEU0FB/0
今年ジェイコムネットに繋げたおれは複雑な思いだ。(-∀-;)
50番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 22:03:30 ID:BzpK3krn0
1日で2億5000万の儲け、1億6000万の損。

感覚的には、パチで1日で2万5000円勝ったとか1万6000円負けたとか
と同じなんだろうな…
51番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 22:03:48 ID:BG9AUvEz0
↑サイタマン

>>52ナッチスバラシイ
>>54hanabi

↓億デイトレーダー
52番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 22:04:05 ID:iZlVVgoJ0
儲け方書いてあるな
やべー明日からやろうかな。でも資金ないけど
53番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 22:04:54 ID:wzbV8Her0
なんかあんまし魅力的なオトコだとも思えないのはWhy?
54番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 22:06:01 ID:2OKyVH+v0
俺に1億くらいくれないかな・・・
55番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 22:06:03 ID:/grYx+6h0
この兄ちゃんはいずれ不幸に呪われて自殺するんじゃね?
100億あっても、実感が無いから疲れるだろうし。
人間働かないと駄目!汗水垂らして稼いだ金が一番よ。
56番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 22:08:09 ID:eVcHnJ530
東京タワーでばら蒔いてくれないかな
57番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 22:08:17 ID:47rvYzeP0
>>55
本当にそう思う人はこのスレには書き込みません
58番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 22:09:13 ID:/grYx+6h0
>>57
うるさいな。本当にそう思ってるって。
けど、少し羨ましいと思ってるから、書き込んでるだけなんだよ。アホ
59番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 22:10:35 ID:372kp1gV0 BE:1718922-
うらやましい!それだけだ!
このやろう!
60番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 22:10:41 ID:1Hou+L340 BE:252957683-
お前ちょっと休め
61番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 22:11:38 ID:oOCWgqtv0
いちど口座から全部のお金を引き出して見ればいいんだよ。
「俺の財産てこれくらいあるんだ、じゃあ
この一束くらい使っちゃおうかな」と思えて楽しい人生に大転換。
62番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 22:11:40 ID:wnrkfDVS0
いいなーほんとうらやましい
マジでうらやましい
あーあー
63番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 22:11:58 ID:eJ3pASpZ0
家族がパソコンをぼこぼこに壊してやったら諦めるんじゃン?
64番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 22:13:06 ID:ZYo+QnqL0
>どちらかといえばニート風だ。

ワロス

65番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 22:13:14 ID:21ipvSYn0 BE:110508825-
ニートでも自分で金さえ稼げればオッケェだな
66番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 22:13:22 ID:yI7rg0HX0

無職なのに勝ち組
67番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 22:14:18 ID:KSiXFc7Y0
あの
モニタの並べ方は興味あったなー
高さとか、見やすそうだったしね

オレもモニタ、4台並べてるけど
2チャンネルしながら、ファイル交換して
で、レンタルDVDコピーしながら、テレビ見てるよ。
68:2006/01/12(木) 22:14:51 ID:cRph9/wH0
昨日+10248
今日+5688

小市民〜
69番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 22:14:52 ID:372kp1gV0 BE:19332195-
動画見たよ
ノビタみたいなやつだったよ
でもすげえ!
うらやましいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
70番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 22:16:24 ID:/grYx+6h0
>>63
下手すりゃ殺される
71番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 22:17:44 ID:lxaD14c50
100億あったらゲーム会社作って採算度外視したゲーム作る
72番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 22:17:46 ID:5d1AEN/w0 BE:382914757-
株やってんのがつらいとかいいつつ
ヒリヒリするのがやめられないんだろうな
この人たぶん1000億まで余裕でいっちゃうか破産しちゃうかどっちかなんじゃ・・・
73番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 22:17:53 ID:Nh9oO+yM0
山勘で買うわけにはいかんし、
どれが上がるか下がるかなんて予測でしか動けないよ。
この人は運良くなのは実力なのか知らんが、
1億の大台を突破したわけで、ここまでが基本的に難しいんじゃないかな?
74番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 22:17:53 ID:HJ/UWTNS0
世の中の仕組み間違ってるよな
こんなやつが大金持ちになるなんて・・・
75番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 22:18:23 ID:J3KBHaC30
無職神と無職豚の住む街、千葉
76番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 22:19:41 ID:JOuoxDsC0
テレビ見たけどしゃべり方キモかったし、そもそもお金を何に使うかビジョンがない。
なんかの病気にかかってるんじゃないか?もうけても死んだら終わりだぞ?
77番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 22:19:56 ID:2NBScGDB0 BE:185350638-
市川とマッドシティは治安の差がある
78番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 22:19:57 ID:OciinSpy0
よーしおれも頑張っちゃうぞ
79番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 22:19:59 ID:Y3RCwS+Q0
でもなんだな・・・この本人が羨ましいとかって話じゃないけど、
一般的には「就職しろ」って雰囲気があるでしょ?でも、
実際に「億」を稼いだこの人は肩書きにせよ「無職」なわけだ。

宝くじが当たるとは少し違う、新しいスタイルなのかもしれないな・・と
ふと思った。
80番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 22:21:30 ID:bSsLpJMB0
思うに、香港系や韓国系マフィアに襲撃されたりしないのかな。
それともそれだけ金あればガードでも雇ってるかな・・・。
81番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 22:21:50 ID:KyboLzh10 BE:347521076-
俺20億も儲かったら絶対すぐ止めるね
82:2006/01/12(木) 22:22:13 ID:cRph9/wH0
土日は死人みたいな顔してるんだろうなぁ
83番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 22:22:57 ID:5d1AEN/w0 BE:98464133-
最初の160万の時点で損してやめちゃう可能性もあったわけだよな

おいらは100万から株始めて80万になった時点でやめて引越し費用に使っちゃたがorz
こいつのような運や才能があれば・・・・
84番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 22:23:07 ID:2/OpIw5JO
子供のころからゲームばっかやってた奴とかはデイトレ得意そうなイメージが
85番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 22:23:25 ID:HJ/UWTNS0
MXとかnyと同じような感覚なんかな
やめたくてもやめられない
86ネス ◆Ness.AmS0A :2006/01/12(木) 22:23:43 ID:ddPTtj2D0 BE:368907375-
勝ち組か・・・
87番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 22:24:11 ID:bSsLpJMB0
俺は120万円を40万まで減らして止めた。
88番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 22:24:13 ID:1QENRsT90
ニートかぜ?
89番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 22:24:54 ID:SEnGQGRL0
年上ですが養子にしてください><
90番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 22:25:06 ID:84YhMCjU0
僻ませたら超一流なヤツが多いな
91番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 22:25:51 ID:PTmo2U7I0
「これまでにも1日で2億5000万円 もうけたこともあったし、逆に1億6000万円損した日もあった」

普通の人は一日で1億6000万損する張り方なんて絶対できないよ。
見た目ニートでもこいつの勝負勘と度胸はニュータイプクラス。
92番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 22:25:53 ID:FVg0uRoz0
>>55

そういう考え方してるから、
いつまでたっても畑を耕す運命なんだよw
93ジャン・バルジャン ◆AZGRlOjdfo :2006/01/12(木) 22:25:55 ID:Rj9ZeLFp0
>>83
>>87
上手くいかないもんなんだな〜。
94番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 22:25:56 ID:GIXepzjF0
【天才】千葉27歳無職100億男 小手川君 7
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1136778742/
95番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 22:26:11 ID:E2rXk5Mx0
で、この20代の男性は実在するのか?

なんか、証券、マスコミ業界が投資家を

煽るためだけの虚構の存在なのかもしれないッ・・・・!!
96番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 22:26:13 ID:ehhTOyZA0
トレーダーならニートじゃねーじゃん
97番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 22:27:07 ID:xonW76Q10
neet
neeter
neetest ←ここ
98番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 22:27:16 ID:XidFcnA80
天才だな
99番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 22:27:21 ID:KQmJ6A2X0
1億儲けたら、これ以上の投資はしないで
100万ぐらい運用しながら株するけどな
100番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 22:27:42 ID:KSiXFc7Y0
億のためなら
小便は尿瓶に
ウンコはオマルだよ。
101番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 22:27:43 ID:YoAIZr0C0
なんだこの神経の図太さは
常人には真似できない凄みを感じる
102番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 22:28:19 ID:puL3CTMv0
ある意味悲惨なヤシだな
103番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 22:28:19 ID:pAwPGHzq0 BE:523987586-
20万を4億にした俺もこいつには敵わないな
104番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 22:29:16 ID:uWA5DeB50
>>92
実際それが一番じゃん。ニート本人も今の生活嫌だといってるし。
105番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 22:29:46 ID:d0fITc8P0
もちろんこの逆もいるんでしょ?
106番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 22:30:57 ID:BG9AUvEz0
誰か株板の漁師と投資家のコピペ張ってやってくれ
107番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 22:31:41 ID:I9YdWiVc0
何かこの記事だけだと可哀想な感じになるな。
週末は友人達とサッカーを楽しみますとかってのがあればちょっと違うんだろうけど
108番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 22:32:10 ID:ntZLItvT0
>>105
バブル崩壊して借金だらけになった奴は大勢いるな。
109番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 22:32:35 ID:Ii+3nkpA0
>>76
精神的におかしい方が投資家向きなんだって。
110番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 22:33:07 ID:84YhMCjU0
僻んだら負け、せっかくのパワーを負からプラスのパワーにできるヤツはどんな業界ででもちから強く生きていける。それがニート業界であっても。
111番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 22:33:12 ID:FZ3DBwwv0
この無職はインタビュアーの給料で尻のウンコを拭いても何ら問題無いんだな
レベルが全然違ってる
インタビュアーの皮肉までもがチンケになってしまう
112番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 22:33:38 ID:l7+LHwaS0
ビギナーズラックの確変ほど長く続く


                           ゲーテ
113番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 22:34:16 ID:rEP/KjHu0
まともな神経で生活してたら1億6000万も損出来んだろ。
もう通り越しちゃってるんだろうな
114番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 22:34:21 ID:JsdS2iFK0
紙一重でかっけえ
115番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 22:34:25 ID:YVGvPfki0
実は土日は勤め人の振りしてニュー速でうだうだやってるんじゃね?
116番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 22:36:02 ID:oNb0AkjE0 BE:959459-
なんか単なるギャンブル中毒なんじゃないの?
張りすぎだろ?やめ時を誤って大損して自殺しそうだな
117番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 22:36:12 ID:ntZLItvT0
インタビューにいった姉ちゃんも1億でセックスしたのかな
118番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 22:38:11 ID:d5/rLUZf0
こいつ絶対スカンピンになるわ。

つか取引が株でよかったね。後だし規約追加上等の楽天だったら「安かったから買った。」これ通用しませんぜ
当社に損害を与えた不正顧客になるw
119番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 22:38:27 ID:9XZVyopk0
確かに淡々としているところに凄みを感じるな。
俺にはこんな度胸も才能もないよ。
凡人はおとなしく真面目に働きます(´・ω・`)。
120番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 22:38:58 ID:s5nDa0sP0
凡人はネトゲで我慢
121番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 22:40:20 ID:uea6ADPA0
馬鹿みたいに稼ぎすぎて虚しくなっちゃったみたいだな。
村上ファンドがネトゲのレベル上げなら
こいつの場合はドラクエのレベル上げ。
122番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 22:40:38 ID:BG9AUvEz0
>>118
株やってから言えよ
50から100億ってスーパーサイヤジン3ぐらいなんだぜ
123番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 22:41:22 ID:Q6+tayzr0
楽天でポイント取った時、商品選ぶのに色々迷ったりしたけど、
複垢のウルテクを知って、大量にポイントを手に入れたら、
今度は、欲しい物が無くなってしまった。
多分この男も、そんな感じなんだと思うよ。
124番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 22:41:30 ID:y8YHbO2P0
こんなに大もうけしたら、わかってはいても他人に言いたくなるかも・・・
125番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 22:43:22 ID:cAcT2q+b0
20億儲けたら辞めるって言うような奴はそれ以前にとっくに辞める法則。
20億まで行く奴はいくら儲かっても辞められないものだ。
126:2006/01/12(木) 22:43:33 ID:cRph9/wH0
まぁ楽しいのは30円握って
駄菓子屋で当て物を引く感覚だな
大人買いしても空しいものがある
127番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 22:45:03 ID:i0Ypt9/O0
すげええ!
128番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 22:46:23 ID:BG9AUvEz0
>>126
こいつが楽しいのは30億円握って
駄菓子屋で当て物を引く感覚じゃね?
129番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 22:46:27 ID:y8YHbO2P0
大人買い・・・・子供の時の夢だな・・・・実際やると・・・・
130番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 22:47:22 ID:Ii+3nkpA0
RPGの最後の方の気分なんじゃね?
既に武器も防具も最強なのにゴールドだけメチャ余りという状況。
ポーションみたいな使い捨てアイテムも全て99個揃えちゃって、もうなんも買うもんねーよって感じ。
どれだけの金額持ってても、それはもうただの記号でしかない。
131番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 22:48:57 ID:y8YHbO2P0
100億あったら90億はつぎ込むかも・・・
そこまで行ったらちまちまやってるのが馬鹿らしいんじゃないかな?
132番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 22:49:23 ID:99I1JMFF0
神だな
133番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 22:51:36 ID:d5/rLUZf0
こいつの独り占めのおかげで何人が自殺したんだろう・・・
134番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 22:53:21 ID:69J1YUMp0
どうにかして友達になれないだろうか
135番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 22:54:26 ID:d0fITc8P0
この人童貞?
136番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 22:54:39 ID:YoABESxZ0
こいつはもう真面目に働けないだろうな。汗水たらして働いて年収1000万稼いだとしてもこいつにとってははした金…。
そういう意味ではかわいそうかもしれん。うらやましいが

ところでこんだけ株もってると、株主優待とかで贈られてくるチケットとかみかんとかそういうので生きていけるんじゃね?
137番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 22:54:46 ID:4wPBS3c40
この人に投資するよ
ファンド作ってよ
138番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 22:54:48 ID:GIXepzjF0
サイタマンこないなと思ったらこっちにいた
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137063405/
139番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 22:55:07 ID:ki/N62bB0
>>125
おまいの言う通りな気がス
いつかはすっからかんになる予感・・
140番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 22:55:33 ID:S/Xhw6q60
俺の希望
モザイク写真をプリントアウトして壁に貼ってる。
141番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 22:56:08 ID:YSJ02S790
記事最後まで読んでみろ
142番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 22:56:47 ID:HpW8HT1K0
>パソコンのディスプレーが6台並ぶ。
>停電になっても取引が続けられるように、自家発電装置も備えようとしているところだ

もう病気だなw
143番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 22:57:04 ID:HPMyraO70 BE:81969833-
見た目はニート
頭脳はロリコン
144 ◆Joseph.oLc :2006/01/12(木) 22:57:47 ID:uXz3HixyP BE:76137874-
羨ましいが、羨ましくない。なんだろうこの感覚は
145番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 22:57:52 ID:Ii+3nkpA0
>>139
ニート神現る
146番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 22:57:58 ID:1Hou+L340 BE:84319924-
>>143
呼んだ?
147番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 22:58:20 ID:GIXepzjF0
でもこの人は2002までの強烈な下げ相場も経験してるからなあ
148番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 22:58:51 ID:oKgvmDfj0
資産いくらくらいあるかって聞かれて
「50-100億くらい」って答えてなかったっけ?

大物過ぎw
149番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 22:59:17 ID:jeSdQ8RT0
雑誌で記事読んだが
種ゼニ165万からスタートしてここまででかくしたんだってさ。

こいつ怪物じゃね??
150ハワイアンセンター:2006/01/12(木) 22:59:45 ID:xLwtyn0D0
職業は金を稼ぐ事だなこれは。
もう悟りの領域なんじゃないか。
151番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 22:59:50 ID:d5/rLUZf0
インサイダーか何かやってるでしょ
真っ当な方法じゃないよ
152番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:01:19 ID:Ii+3nkpA0
>>151
パチンコ産業における著名パチプロの役割か。
153番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:02:12 ID:IpIzWTqA0
3億くれ
154番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:02:36 ID:GIXepzjF0
>>149
100万あれば毎月10%の利回りで回せば50ヶ月後には1億
73ヵ月後には10億超えるよ
ヒマなヤシ電卓叩いて計算してみ
そんな運用絶対無理だってのは無しな
155番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:02:42 ID:aPjTziAG0
今は500万円ぐらいなら株やるほうがリーマンより稼げるしな。
今後こいつに憧れて株ニートが増えるだろうな。
初期の種銭が数百万円てのも夢を見させてくれる。
156番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:02:43 ID:2z+LEl300
60億円だっけ?
すごいよね。
俺ならそれ全部で電力株買って
適当に暮らしていくなぁ。
大体2%だから・・・
配当だけで毎年毎年1億2千万円だぜ?
157番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:03:23 ID:yckTw1ob0
記事読んだらこれBNFの手法じゃん
158番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:04:13 ID:nRTSe0w00
顔は映さずにテレビに出てたやつかな
159番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:05:00 ID:eoyHPfZy0
>>76
お金を何に使うかじゃないんだよ。
そんなのはどうでもよくて、
心の余裕ってやつだ。
160番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:05:04 ID:4ezz88RP0
ネオニート凄いなぁ
161番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:05:07 ID:jeSdQ8RT0
>>154
そんな運用絶対無理だっ w
162番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:06:03 ID:JOuoxDsC0
ただただ生きてるだけ…。

彼女もいなけりゃ嫁さんも友達もいない。でかい家の一室で一日中画面を睨む…。
なんせ金を使う暇が無いから、稼ぐ「意味がない」。テレビに出て興味の対象にされるだけ。
食べながら取り引き。取り引きが終わったら寝る。起きたら取り引き。

ただただその繰り返し…。
163番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:07:13 ID:eKj67Ydd0
親父も頭逝ってそうだな
164番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:07:59 ID:aZjyOnAC0
市川も貧富の差が激しいんだよな
代々続く地味な金持ちやら、上品な金持ちやら、成金で市川に越してきたのやら
南口や八幡のあたりはスラムかよwwってとこもあるし
165番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:08:24 ID:4ezz88RP0
いやー、マジで憧れる
ただ、俺にはその才覚はない
このニュースとか見て、親とかが100万やるから試しにやってみないかとか言うけど、俺には無理

だって、俺はアカギじゃなくて、南郷さんだから
166番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:09:15 ID:1Hou+L340 BE:590235078-
>>165
貰っとけばいいのに
167番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:09:46 ID:S/Xhw6q60
仮に今が不幸でも30歳までまだあるんだろ。
逆に40歳まで続いたとしても病院にでもいって株から足洗えば十分勝ち組だよ
こいつほど幸せな勝ち組いないだろ。まだまだ時間の余裕あるし。
なんかテレビとかで金だけ稼いでも不幸みたいな事言ってる奴笑える。
絶対勝ち組だろ。
168番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:10:07 ID:XcZ5eKb90
100億円あったら綺麗な嫁さんもらえるかなぁ
幸せな結婚は難しそうな気もするなぁ
169:2006/01/12(木) 23:11:37 ID:cRph9/wH0
金持ってても、どうせ禿げてくるねん。
170番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:11:58 ID:ie9YqNbZ0
ニート風の風貌って明らかに「ニート」という言葉の差別的な用法だろ
171番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:12:23 ID:hoF/K9qx0 BE:295613478-
就職だけが人生じゃないよ!
ゴミ箱漁る生活も悪くない・・・くもないよ。
働こう。
172番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:12:42 ID:5794nyIb0
金が手に入っても心が死んだままでいられるから勝てるんだろうな

俺なら少し儲かっただけで浮かれて地獄に落ちるだろう
173番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:13:16 ID:Ii+3nkpA0
ニート神居たら聞きたいんだけど、最初に買った銘柄何?
実際の取引始める前に、やっぱり本とか見た?
どの位の予備知識つけてから取引開始した?
174番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:13:34 ID:K5lKNo4o0
>>95
つ 大量保有報告書
175藤原時生 ◆Jj9VOzH7iM :2006/01/12(木) 23:14:41 ID:slISxk5AO
  ∧_∧
 ( ´・3・) アルェー
 //\ ̄ ̄日\
// ※\___\
\\  ※ ※ ※ ヽ
  \ヽ-―――――ヽ
表に現れないだけで、こういう奴いっぱいいるんだろな。
176番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:15:03 ID:Z0emPmOq0
そういえば俺の親も、俺がデイトレでもしてると思ってるな。
待った真逆の投資法、パッシブ運用だというのに。。

俺からみりゃ、この>>1のニートも、ただ運が良くて勝ててただけに過ぎない。
ジェイコムをチェックしてたのも、ただの運。
宝くじで大当たりしたというレベルの話、実力?カリスマ?馬鹿な事いってんじゃねえよ。

市場はランダムウォークなのさ
177番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:15:04 ID:WBkWcBAg0
うらやましー。
俺なんて財布に2万あれば超裕福気分
178番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:15:22 ID:fO/N0/wq0
良いな〜、俺もやりて。
179番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:15:44 ID:efcjBqw/0
将来の夢は喫茶店のマスターです。とかいって欲しい
180番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:15:48 ID:YoABESxZ0
俺ならバイトでそれだけ貯めたんならバイクとかパソコン買って残りは貯金するな
この発想の時点で負けなんだろうな・・・('A`)
181番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:15:56 ID:uea6ADPA0
収入と社会的地位が両立しないと寂しいもんがある。
もうこれ以上稼いでも心が満たされる事はないだろうから
資産の半分ぐらいプールしといて事業でもやるといいよ。
182番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:16:19 ID:8mC6eKhw0
株なんか運だよ
膨大な資金があれば数%の利益でも結構な金になるが
100万やそこらじゃパチスロするようなもん
183番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:16:22 ID:kiwVnYYo0
俺も就職しないで20億稼ぎ対
184番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:18:27 ID:pdHvxES50
>>180
いや、いくらなんでもこいつも数億くらいは貯金してるだろう
185番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:18:38 ID:vHbW0q1sO
スロットで一万負けただけで罪悪感にさいなまれる俺には無理
186番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:19:03 ID:FZ3DBwwv0
すこし金くれよ・・・
100万円でいいから
187番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:19:18 ID:K5lKNo4o0
>>173
リーマンだけど、毎日チャートと出来高チェック100銘柄(四季報からスクリーニングで抜き出した奴)、
各市場の売買代金上位10銘柄のチャートと出来高をしとけばかなりいけるかな
188番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:19:58 ID:jeSdQ8RT0
>>180
ふつうの人はそうだろうねw




つかこいつ未来からやってきたんじゃね??
値上がりする銘柄を知ってたとしっか思えない!!!!!!!!!!!!!!!!!!!111
189番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:21:47 ID:t5fJ8Hs3O
>>172
俺も2億5000万稼いだ時点でおかしくなってるなw
そういうとこがなんか、常人の縮尺でいうと欠落してて、それを不幸と言ってるんだろうけど、彼の縮尺でみりゃまた別の話しで
てか今回の件も、当人には、俺等にしたら懸賞で車当たったくらいのラッキーにしか感じてないのかもなw
190番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:21:57 ID:v3mtXXWH0
来年の今頃は
「ネット取引自殺」の見出しで

ワイドショーがまた無責任なコメントをしそうだな
オヅラとかw


191:2006/01/12(木) 23:22:00 ID:cRph9/wH0
最近はTVをあんまり見なくなった
色んな銘柄の今日のチャートを見ながら
その銘柄のスレを見てるのが楽しい。
192番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:22:20 ID:efcjBqw/0
>>176
本当に運か?
ジェイコムS安、あの場に出くわしたとして、どれだけの人が買い
向かえただろう
193番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:23:15 ID:JOuoxDsC0
テレビ見た人なら分かるけど、こいつまったく社会性無いよ。それがいいか悪いかは別として。

これからずっとこの一室で一生暮らすんだろうね。それがいいか悪いかは別として。
194番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:23:16 ID:YoABESxZ0
>>184
「160万もあったら株式投資するようなリスキーなことしないぜ。俺はチキン!」
って言いたかっただけなんだが
195番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:23:18 ID:LnvKWdL10
毎日上司から怒られ同僚からも毛嫌いされて働いてる俺はカスだ
もう死ぬしかない
196番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:23:32 ID:zcX1NGwU0
かっけえええええええええええええええええええええええ
197番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:24:21 ID:dMM95hD40
運もあるだろうけどジェイコブは
知ってたはずだよ
のうのうと生きているおまえらとは大違い
うーんと儲けているんだよ
198番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:25:22 ID:jeSdQ8RT0
>>197




199番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:25:33 ID:9gXOE37g0
決めた
俺、投資家に転職する
200番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:25:45 ID:efcjBqw/0
>>195
それはそれでカッコイイ
201番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:26:17 ID:XcZ5eKb90
今欲しいものがいっぱいあるけど、全部買っても多分500万も行かないだろうな
億って金がどんなものか全く想像がつかないよ
202番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:26:55 ID:YywUVV2t0
急にモテだすんじゃないか
203番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:27:16 ID:v3mtXXWH0
>>192
俺はリアルタイムで祭りに参加してたよ
ν速内だけだけど・・・・orz
204番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:27:32 ID:pdHvxES50
>>201
臆なんて都心に家買ったら、それでおしまい
205番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:27:52 ID:m7t7dDQ+0 BE:31395252-
医者やら社長やらよりこいつの方が真の勝ち組じゃね?
206番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:27:59 ID:ie9YqNbZ0
ウソーン
おまえらみたいな奴じゃん
207番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:28:11 ID:d7wadBsN0
本当はどっかの大物のホモフレンドじゃないのか
こいつをダミーにつかってるだけだったりして
208番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:28:15 ID:kiwVnYYo0
家かって車かってバイクかって・・・えーとあとなにがあるかな
209番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:28:28 ID:8qrYwRHi0
まだ稼ぐ気なのかぁ
210番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:29:35 ID:84YhMCjU0
>>176ていうか、証券会社のHPとか、いろんなところに、もちろん2ちゃん株関係板にも
本日の新規上場銘柄について腐るほど書いてるよ。
211番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:30:35 ID:pdHvxES50
>>205
そりゃそうだ
だけど、真の勝ち組は、村上とかに余り金を預けて莫大な利益上げて、毎日悠々自適に暮らしてる真のブルジョア
212番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:31:09 ID:HNUX2xkH0

株誤発注事件で20億円大もうけ27歳の豪邸初潜入 キャプチャー画像
http://smap7210.hp.infoseek.co.jp/k90/index1.html
213番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:32:16 ID:GIXepzjF0
>>205
投資家は儲かれば儲かるほど楽になるからなあ
実業家や自営や労働者は逆でしょ
214番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:32:17 ID:YoABESxZ0
>>188
こいつから「スポーツ年鑑」を取り返せ!
いや違った、「株価チャート」か?
215番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:32:28 ID:dMM95hD40
フジの動画いる?
216番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:33:11 ID:d0fITc8P0
いる!!!!!!!!!
217番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:33:14 ID:jeSdQ8RT0
>>215
おながいします!!!!
218番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:34:47 ID:pSUs5MVt0
こういう人、急増してるのかな
219番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:35:13 ID:PtbaDBR90
こんな短期間にこれだけ稼ぎ出せたというのはもう持って生まれた
才能以外の何ものでもない。運だけじゃ説明できないよ。
まぁ、自分の中に潜んでいた才能をうまく発見できたって意味では
運が良かったのかも知れんが。
220番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:35:17 ID:PH+u/FH60
1円も寄付しないらしいね
221番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:36:29 ID:d0fITc8P0
なんか最近日経もイマイチだし、こういう人も出てきたから、材料で尽くして暴落するんじゃね?


222番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:36:41 ID:aRtVDW8m0
俺なら豪華マンション建てて最上階にでかい風呂付きの自分用の部屋作って
メイド雇って優雅に一日中2ちゃんやってるだろうな・・・
223番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:37:03 ID:MT4uaa2q0
これでも本当に配当くるんかねー?
額が額だけに証券会社も錯誤行為とかでゴネそうな気がするんやけど。
224番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:37:13 ID:PtbaDBR90
寄付する金あったら株買うんでしょうな。
この人の場合、金はゲームに参加する道具みたいなもんだから。
225番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:37:18 ID:K5lKNo4o0
>>176
ランダムウォークなんて学者の机上の空論
あれが本当なら株長者なんてでないって
226番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:37:45 ID:wJey10Dm0
スーパーニート3ぐらいいってるな
227番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:37:59 ID:O2mEUK8p0
27まで無職で株しかやったことなくて、金は何十億もってんのか
まあ不幸な人生かもしれないな
もう株飽きた!金もいくらでもあるしもう好きなことやる!って切り替えられれば楽しい人生おくれそうだけど
228番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:39:06 ID:5794nyIb0
>>221
万能感に満ち溢れた団塊の方々が定年退職後
続々と参入してくれるだろうから大丈夫なんじゃない?

とか適当なことを素人が言ってみる
229番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:39:09 ID:y0/qmtwa0

ID:/grYx+6h0が、金銭的にも人間的にも”貧しい人間”であることが分かるスレですね。
230番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:39:11 ID:dMM95hD40
パス kabu

ttp://079.info/file/079_12668.zip.html

h.264だから気をつけて
231番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:39:21 ID:VCl45EZ70
>>227
どこが不幸やねん
おまえのは一番みっともない嫉妬の仕方やんけ
232番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:39:21 ID:jeSdQ8RT0
>>227
好きなことが株しかないのかもね
233番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:39:35 ID:cGNUDvTm0
うらやましい!!
俺に2億くれ・・・
一生ニートで生きたい・・・・・
234番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:39:40 ID:FZ3DBwwv0
>>227
30歳ぐらいになって金稼ぐのに飽きたら
20億円ぐらい一気にどこかに寄付して
遊びまくるだろ
235番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:40:02 ID:NESGE5EH0
ここで叩き・騒いでる俺ら見たって
鼻で笑われるんだよな・・・・
236番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:40:09 ID:y7UVBDEu0
儲けた金で成金やっているようでは無いみたいだな
これからもずっと金を上手に運用してくんじゃね?
237番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:40:15 ID:KeYbFRW30
税金たくさん払ってるんだからそっとしておいてやれよ
238番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:40:43 ID:ie9YqNbZ0
失敗したら損も大きそうだな
小さい額で取引するんじゃつまらないだろうし
239番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:41:41 ID:jeSdQ8RT0
>>230
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
240番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:42:29 ID:PH+u/FH60
左から右に転がしてるだけでなんの投資にもなってないんだよなあ
買っては10分後に売りとかさ
241番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:42:35 ID:m7t7dDQ+0 BE:87906274-
コーデック入れるのメンドクセ
242番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:42:36 ID:Ugadu03N0
不幸ではないが、1日中ただずっと一人っきりで
PCに向かってデイトレは幸せなのか疑問。
金持ってりゃ幸せだけど、金だけ持ってても幸せにはなれん。

はい妬みです
243番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:43:06 ID:hweDahaP0
ステーキ食いながらフェラーリ乗れるじゃん
すげーよ
244番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:43:27 ID:kiwVnYYo0
何かしようと思ったらなんでもできるんだぜ!最高にうらやましい
245番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:43:57 ID:YoABESxZ0
>>243
そんなことやったら事故るじゃん
246番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:44:01 ID:PJwNrFCi0
ニート西川
ネオニート矢野
247番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:44:10 ID:y0/qmtwa0
>>242
ずっと2chやっているだけでなんの生産性もない奴がごまんといる2chをみれば
こいつがいかに凄くて生産性がある奴か分かると思うけどね。
248番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:44:36 ID:O2mEUK8p0
俺ならガンダム作るな
249番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:45:04 ID:d0fITc8P0
ステーキ食いながらフェラできるじゃん
すげーよ
250番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:45:24 ID:1uTeV4AC0
うらやましい少し尊敬もする。
251番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:45:33 ID:mD62fjPG0
とりあえずソープで豪遊してくりゃいいのにな
252番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:45:38 ID:7xZR9mkH0
俺だったらハンガリーに別荘買っていろいろ飼うな
253番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:46:01 ID:1Hou+L340 BE:189718092-
家買って家電買ってー、えーそれから・・・んー
254番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:46:30 ID:57XhVmEq0
金がいくらあってもそんな薄っぺらい人生を
歩むなんて絶対羨ましい
255番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:46:38 ID:/z9brUqb0
俺なんかつまんねじゃんも何回買ってもあたんねっつーのにうらやましいこっちゃな
256番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:46:45 ID:ie9YqNbZ0
寂しくなったら会社でもつくりゃええんじゃないのん
利益すらいらんかもしれんな、ハハハ…
257番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:47:30 ID:y9z/BESj0
なんかここまで資産持ってると狙われそうで嫌だな
俺だったら誰もわからない場所で暮らすよ
258番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:47:42 ID:v3mtXXWH0
好きなアイドルと誰とでも結婚できそうだなw
259番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:47:45 ID:joFKd4/Z0
俺も儲けてぇなぁ
260番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:48:04 ID:d0fITc8P0
っ て い う か よ く 考 え た ら イ チ ヤ と か 山 水 の 社 長 に な れ ば い い ん じ ゃ ね ?
261番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:49:39 ID:2z+LEl300
>>260
あそこらへんの社長になってどうするんだよ?
262番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:50:01 ID:QM2DXSXj0
俺だったらもう株やめて一生、2ちゃんやってエロDVD見て
うまいもん食ってたまに高級車でドライブしてって日々過ごすな。
なんでまだ株やるのか理解不能
263番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:50:09 ID:KeYbFRW30
俺だったらとりあえず拉致被害者家族会に5億円ぐらい寄付するな
264番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:50:16 ID:nSJX5V++0
え?これネオニートの矢野なの?まじ?
265番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:50:33 ID:Ugadu03N0
        や っ ぱ り 世 の 中 金

金 さ え あ れ ば 女 も 、 何 も か も 後 か ら つ い て く る
266番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:51:51 ID:89dhRBwD0
ネオニートってカッコいいな
ニートの上級職みたいだ
267番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:51:53 ID:tEutPDt40
3階建ての邸宅とか書いてあるけど自分で建てたんだろ
すごいよな
268番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:53:02 ID:cR71ICxl0
デリヘル呼び放題だな!
俺なら1度高級ソープに行くけどな
269番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:53:11 ID:ZvCcCybH0
てかさ、年間一億ぐらい使っても死ぬまでもつぐらい
金あるんだろうから、好きなことやってりゃいいじゃんねー
270番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:53:59 ID:m7t7dDQ+0 BE:109882875-
>>265
だな
趣味や生きがいも金さえありゃ後からいくらでも探せるしな
271番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:54:08 ID:ie9YqNbZ0
欲望本スレ
272番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:54:12 ID:Ugadu03N0
そこで止まらないのがお前らニートとネオニートの違いだよ
273番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:54:47 ID:ccozQpFOO
年間一億じゃ足りないんじゃね
274番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:55:43 ID:YVGvPfki0
>>165
ぶっちゃけ昨日その口で、親から200万預かった。
「どうせお前に行く金だし、株やるなら今のうちに渡しとくわ。」って・・・
無駄に気が強くなっちゃって、いつもは薄々カルピスなのに、コンビニでジュース買っちゃった。
こういうところが凡人過ぎて駄目なんだろうなぁ・・・
イートレ口座まだかな〜
275番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:56:07 ID:MT4uaa2q0
そういえばまえ特集で出てた元SEの人が自動デイトレシステム作ってたけど凄いな
と思った。
276番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:56:17 ID:aPjTziAG0
妬まれるから本心で「うひょーこれだけ金あれば女と遊びまくりww」とか取材でいえないだろ。
投資家なんだから裏を読んで行動してるはず。
277番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:56:31 ID:5794nyIb0
ネオテニーの究極系がネオニート

我ながらうまいこと言ってる
278番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:56:32 ID:/gC2Yzma0
まさにモニタにしばりつけられた毎日なんだろな。
いつ儲け話を見逃すかわからんから画面から目を離せないし。
かといって金がいらないやつなんていないし、能力があるからやめることもできない。
哀しい人生だな。
279番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:58:02 ID:XcZ5eKb90
俺だったら絶対肉欲の生活に溺れる
280番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:58:08 ID:KSiXFc7Y0
>>268
女にウンコ食わせるコトも出来るらしいよ。
281番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:58:29 ID:YoABESxZ0
>>230
愛してる

しかしモテなさそうな口調だな、コイツ…
282番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:58:58 ID:GQingv5m0
でもこいつ学生時代に160万の貯金作るくらいだから結構頑張ったんだろ
そこらのニートが学生時代に160万も貯金作れるとは思えない
283番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:59:16 ID:cGNUDvTm0
嫉妬が多くて笑えるwww
お前らほんとはうらやましいんだろ
自分と同じニートなのに。どうしてこんなに違うんだ!って
284番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:59:23 ID:KQmJ6A2X0
親父がJR西日本株を10株持ってるが
幾らぐらいで売れる?
285番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:59:46 ID:v3mtXXWH0
こいつって
ひょっとして童貞?
286番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:59:51 ID:+OGpZeVC0
>>278
本人自身がどっかでそう言ってたよ。
稼ぐ能力も大切だけど使う能力も大事だね。
287番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:59:53 ID:d5/rLUZf0
>>247
壮大なタンス預金。生産性もなんもない。

ま、貧乏人の僻みですが。
288番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 23:59:55 ID:m7t7dDQ+0 BE:50231982-
実際ニートってこのスレにどれだけいるんだ?
ニート挙手
289番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:01:01 ID:8o0TWD5o0
>>284 俺が買うよ。言い値で。
290番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:01:35 ID:l7ycz/Sa0
>>289
一株幾らなん?
株は全くしらんです
291番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:02:17 ID:atUANWE30
何者かしらないけど
行動力はあるんあろうなあ
292番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:02:31 ID:2xgWrUHF0
>>269
好きなことが株なんだろう。
儲けるために市場が閉まってもNY市場見てるぐらいだし。
ほかに趣味がないんじゃないか?

小手川君はしきりに株は辛いからやめとけって言ってるのはえらいと思う。
まぁ儲けてる本人が言ってるから説得力に疑問があるかもわからんがw
293番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:02:57 ID:AK1sW/ow0
これでも無職ならどうすりゃいいんだ
294番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:03:01 ID:Ii+3nkpA0
>>285
非童貞ならもうちょっと堂々とした喋り方になるわな。
295番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:03:04 ID:sHwLH23P0
なんで「無職」って書いたんだろ?
「個人投資家」でいいじゃん。
296番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:03:14 ID:WHyhpwNr0
俺はスーパーニート目指すわ
297番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:03:28 ID:jpFXQLN/0
>失礼ながら、どちらかといえばニート風だ。

ほんとに失礼な件
298番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:04:39 ID:bTqa8ib50
こいつの金銭感覚をものっそ知りたい
299番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:04:40 ID:FZ3DBwwv0
なんかこの無職の人を哀れとかいってる人いるけど
余計なお世話じゃね?
ちゃんと金稼いでて、ちょっと気が向けば社会的な活動だってできる
今は金稼ぐためにモニタと睨めっこしてるだけで
2〜3年後には会社経営してたり、議員になってるかもしれん
300番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:04:49 ID:+XRolRQU0
それにしても一緒に出てた中学生まじきめぇ
301番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:04:49 ID:cJWiYeW10
>>290
492,000
10株だから売れば500万弱
302番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:05:21 ID:F90HyFLc0
でもこの人みたいな生活を送ってもつまらなそう。
303番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:05:40 ID:uhSIKYca0
2chで有名な山本くんているじゃん
この人本当に100億も持ってるの?
関東財務局?の書類で名前が出てたら教えてくれよ
304番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:06:17 ID:Nu0JM5HD0
金で買えないものはないんだよ
305番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:07:10 ID:l7ycz/Sa0
>>301
JRって株価高いんだな。
テレビ局や、電通より高いとは知らんかった
306番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:08:24 ID:CaeaGtLK0
マネして大損こく奴↓
307(-_-):2006/01/13(金) 00:08:40 ID:6QllzgcY0
この人どうやって信用口座開いたんだろ
308 ◆Joseph.oLc :2006/01/13(金) 00:09:14 ID:Kj0nsZvNP BE:48945492-
種はあってもやりたいと思わない
309番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:09:34 ID:Nu0JM5HD0
>>1のやつも2chで勉強したとか?
310番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:09:38 ID:CCMZg/QY0
大損も何も元手が少ないので大損しようもない。
311番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:09:41 ID:KIew44gg0
>>307
ヒント:親と同居
312番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:10:00 ID:TPWbZk9G0
>>307
現物である程度稼いでからかな?
313番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:10:24 ID:5YPhqe/Z0
A級上位: 東大
A級下位: 京大
-----------------------------------------------------------------------------------
B級上位: 一橋 早大 慶應
B級中位: 阪大 中央
B級下位: 神戸 名大 九大 北大 千葉
-----------------------------------------------------------------------------------
C級上位: 首都 阪市 東北 上智 法政
C級中位: 筑波 明治 立教 学習院
C級下位: 横国 同志社 立命館
-----------------------------------------------------------------------------------
D級上位: 岡山 広島 金沢 日大 専修 青学 成蹊 関西 関学 南山
D級中位: 熊本 鹿児島 明学 國學院 獨協 西南学院 甲南 近畿
D級下位: 新潟 香川 島根 琉球 静岡 駒澤 東洋 神奈川 大宮 龍谷 京産 愛知
-----------------------------------------------------------------------------------
E級上位: 信州 駿河台 東海 東北学院 中京 名城 大東文化 創価 関東学院 桐蔭横浜
E級下位: 北海学園 広島修道 白鴎 山梨学院 福岡 久留米 愛知学院 大阪学院 姫路獨協 神戸学院
314コンボイ ◆9fEHKWd.0I :2006/01/13(金) 00:10:50 ID:79Tx7P7N0
俺もネオニートになる
俺と一緒に株取引を共にした若人は皆億の域に達した
かの24歳もuoaであろう
315番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:10:56 ID:gMsCcGeQ0
おれと一緒におっぱいパブいけば株のことすっかり忘れさせてあげるよ
もちろんこいつのおごりだけど
316番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:12:02 ID:Nu0JM5HD0
ジェイコム君がTVで

「真面目に働くのは頭が悪い人がする事」なんて名言残してくれれば祭りだったのにな。
317番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:12:38 ID:cJWiYeW10
>>305
電通の方が時価総額は高いよ。
JR西の方が発行済株数少ないから1株が高いだけ。

>>307
現物のみらしい
318番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:13:32 ID:8HB/fjOg0
うらやましいなこいつ
モニターが6台もあるなんて…
319番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:13:36 ID:l7ycz/Sa0
>>317
JR東は81万だよ。
320番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:13:56 ID:WdZcNKW00
5万で株始めたいんだができる?
321番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:14:59 ID:TPWbZk9G0
>>317
現物のみ!?
SUGEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!

マジで未来人だな!
322番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:15:25 ID:lbRLERHj0
>>313
これなに
323番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:15:47 ID:d1NFYlXI0
>>313
100億稼ぐ27歳無職の前では学歴なんて何の意味もありませんな。
まさに諸行無常ですな。
324番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:16:08 ID:wPQfhkqD0
>>320
ミニ株。指値できないけど
325番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:16:20 ID:DJQP/t9I0
>>313
漏れはE級上位ですか。そーですか・・・orz
326番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:16:36 ID:rlpQ4Ktd0
ヒーローインタビューキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
327番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:16:50 ID:vKGPro+10
>>320
出来るよ。
けど5万を10万にするのは500万を1000万にするより難しい。
328番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:16:55 ID:VnKQ1BmC0
>>320
やろうと思えばできるけど即死するだろうからやめておけ。
50万なら普通にできる。
329番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:17:50 ID:BGEEPriL0
>>320
買う株超限定したら買えるかな

5万とかなら手数料無料んとこあるぞ
330番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:18:12 ID:nkk2h2xu0
むしろ100億円稼いだ人間とかが学問を積むために大学に入るのが本来の正しいあり方なんだけどな。
331番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:18:24 ID:SUIDQCPz0
>>323
うむ、学校ごと買えるし、自分で作ることもできるよねw
332番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:18:30 ID:W+6FHLYo0
証券会社は後ろめたくなって利益返上したらしいね
333番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:18:51 ID:AnGDVuXJ0
もう働く必要も無いぐらい稼いでるんだからモニターに張り付くのやめれば良いのに。
何か始めるにしても金ありすぎるとモチベーションなくなりそうだけど。
334番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:18:58 ID:TPWbZk9G0
100億稼いだら講師として呼ばれるだろ。
335番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:19:03 ID:2JVXfHLa0 BE:37674443-
>>313
なんかべらぼーなランキングだな
336番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:19:11 ID:JvxWqzXY0
>>316
朝起きてモニターと睨めっこして結果だして寝る
それを繰り返すって真面目に働いてるんじゃない
337番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:20:08 ID:WdZcNKW00
5万じゃ朝鮮入玉してたほうが儲かりそうだな
338番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:21:43 ID:Nu0JM5HD0
結局金を手に入れれば何でも良いんだよな。
分かりやすいのが働くって言う手段であって。
339番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:22:14 ID:cJWiYeW10
>>320
http://quote.yahoo.co.jp/
ここに単元株価格下位のランキングが載ってる。リンク長いから貼らないけど

>>332
返すって言って返してないところも何社かあるよ
340番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:22:22 ID:4cLu+3wG0
今日も寝坊した駄目リーマンの俺からしたら、毎日定時に起きてることがすでに真面目に働いてるよw
341番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:22:31 ID:sbI3OfIL0
でもニート呼ばわりとか失礼な話だよな
毎朝ちゃんと取引始まる前に起きて
PCの前で一日中トレードしてるんだろ?
342番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:23:15 ID:ikhb2kUJ0
100万もないやつは、株に興味持つだけ損
343番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:23:40 ID:ZEJRFhHY0
引退しても、どうにもならないんでしょ。
骨身を削って取引してきて、残った長すぎる人生を、
隠居生活なんて絶対無理。引退しても株の世界に帰っていくと思うよ。
せいぜい、風俗、キャバクラ、極上グルメくらいしか
金の使い道もないだろうから、退屈でいられなくなるだろうな。
344番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:23:45 ID:e5MHOoqT0
っていうかお金が全然稼げない経済学者とか教授っていうのもおかしな話しだよな。
345番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:23:54 ID:d1NFYlXI0
>>330
東大でも100億円の稼ぎ方は教えてもらえませんからねえ。
持って生まれた才能に対する努力の限界って奴を感じますねえ。
346番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:24:26 ID:wWvFP1h90
>>341
9時〜15時までな
一日中はしない
347番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:24:54 ID:nkk2h2xu0
一般労働者がサビ残とかで頑張って会社の業績をあげたのをこいつみたいなやつらが利益取っていってるんだよな。
まあそれが現実。
348番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:25:35 ID:bYX9yEOo0
株と2chと外為だけで一日が終わる
349番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:26:00 ID:S3UzLlgt0
朝イチの気配見るの好きだなぁ。
通勤途中の暇つぶしなんだけども。
350番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:26:03 ID:Nu0JM5HD0
2chとアニメとオナニーだけで一日が終わる
351番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:27:00 ID:sbI3OfIL0
>>346
時間外取引とかはしないのかな?
もちろん情報収集もしなくちゃいけないだろうし
352番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:27:04 ID:ZvrqSVYT0
>>341
日本じゃ何所に雇われているかがステータスだから
奴隷の首輪自慢なんだけれどね
353番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:27:40 ID:W7amq8oO0
お前ら無職ニートの星だなw
尊敬できる人物ができてよかったねww
354番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:28:09 ID:d1NFYlXI0
>>343
3時間10万の高級ソープを三軒ハシゴして1日9時間30万。
1ヶ月休み無く続けて月900万。
900万×12ヶ月で1年1億800万。100億あれば
そういう生活を100年近く継続できる訳か。
こりゃすげぇw
355番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:28:16 ID:Nu0JM5HD0
まあ俺も知識蓄えたら職辞める
356番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:28:29 ID:AnGDVuXJ0
>>352
首輪の自慢できなくなったら日本終わります><
357番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:28:30 ID:4z45be5x0
うーん、いい取材だな。
358混沌王 ◆2nmSWP6uoM :2006/01/13(金) 00:28:54 ID:aV0B42eN0
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 働いたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる 
         l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  無職(27・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / / 
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
359番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:29:24 ID:dqZrX0tP0
ぶっちゃっけ俺この人の彼氏です。
年下だけど彼はネコです
360番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:29:29 ID:9No9d8td0
結局マスコミは本質とは関係ない無職やニートという部分を強調したいだけだろ。
361番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:29:50 ID:WHyhpwNr0
俺なら20億も儲けたら、とりあえず高級マンションに引っ越すけどな
高級オーディオとか高級家電、かわいい家政婦雇ってウマー
362番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:29:51 ID:8HB/fjOg0
こいつは桃鉄やいたストとか強いのかな
363番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:30:36 ID:sbI3OfIL0
>>353
だからニートじゃねーだろ
働いてるんだから
364番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:31:08 ID:S3UzLlgt0
>>360
妬みを誘う事で→矛先がニートそのものになるので→ニートの特集
記事を書くと→めっちゃ売れてうはうは
365番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:32:29 ID:dqZrX0tP0
>>363
彼は俺はニートだよて言ってます
本当に質素な生活をしていて優しいですよ!それに理性的で頭が良い!て感じでそこが魅力です
366番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:34:13 ID:HaU4OrjL0
>>365
ニートのようなもの であって ニート ではない。

親に金入れてるだろこいつ。デイトレも働いているのと同じだし。
新築の一戸建てかってやってるし。
367番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:34:14 ID:iFiDCnnLO
こういうの辞めてほしい
ニートが勘違いしちゃうから
368番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:35:05 ID:Nu0JM5HD0
ハゲてたな
PCやりすぎるとやっぱはげるんだな
369番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:35:19 ID:sbI3OfIL0
>>365
働いてても自分でニートだって自称すればニートなのか?
じゃあニートでも会社員だって自称すれば会社員だな
370番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:35:27 ID:wehYkd8z0
おまえらニートの話大好きだな
371番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:36:27 ID:P3rLnYY90
まさに株ジャンキーだな。
372番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:37:16 ID:QVn31XFg0
>>368
禿げコンプレックスでニートになったぽい
元から頭は良かったんだろうなー
373番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:37:56 ID:cJWiYeW10
>>360
そうだろうなぁ。ニートを非難しつつ株ブームでネタ作り。
しかし小手川君は新興の株買い集めて大株主でもなればいつでも役員になれる。
そういう人間をニートというのをいかがなものか。まして税金だって納めてるわけだし
374番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:38:19 ID:HaU4OrjL0
いいヅラ買えるだろうな。





いや、ハゲ薬研究してる機関に100億ぐらい寄付するかも。
株をはじめたのもハゲ克服が目的。
375番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:38:47 ID:xfob6znU0
企業するなり、新しい道に進まんのかね。これ以上株で金稼いで
何になりたいんだか分からん。
376番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:40:15 ID:5s4fteNW0
ニュー速民が束になっても敵いません(><) 東大卒?プッw
377番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:40:29 ID:Nu0JM5HD0
何の為に起業するの?結局金なら得意分野の株っしょ?
378番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:40:34 ID:5J7TldS/0
奴隷労働者ではないというのが
この無職ということの意味かね?
379番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:41:23 ID:dqZrX0tP0
>>366
本人はそんな定義じゃなくて笑い気味で俺はニートだよ♪て感じでした
俺は大学生で去年就職が決まったときに偉いな〜俺みたいなニートになるなよ
みたいな感じで褒めてくれました
380番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:41:49 ID:QVn31XFg0
>>377
発毛促進
381番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:42:33 ID:cwCbXDXj0
ただただ素直に尊敬する。羨ましい。
382番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:42:55 ID:wehYkd8z0
株買ってるんだから企業に口出しするとかになってくんだろうな
383番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:43:11 ID:TPWbZk9G0
ニート神がマジで現物のみでやってるのなら、株価上がる銘柄が手に取るようにわかるんだろうな。

もうこうなるとフォースとかニュータイプの世界じゃね?
384番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:43:44 ID:AhrNkAQT0
とりあえずニートの定義は満たしてるんだからニートなんだろ?
働く意思がなくて勉強する意思もないんだから。
どんなに早起きしてPCに向かってようが本人にはおまいらが2ちゃんで楽天祭りに
必死に釣られてたのと同じ感覚なんだろ。それじゃ働いてるとはいえないだろ
385番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:44:35 ID:dqZrX0tP0
>>375
彼と話たら100億稼いで止める奴はその前に10億稼いでも止める
10億稼いでやめる奴はその前に一億で稼いで止める
そんな感じで言われたので納得してまった。
386番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:45:09 ID:YxpD6Bv10
>>352
働いたら負けだと思うってインタビューで答えてた人ですか?
387番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:45:27 ID:xhjGkyep0
PCのスペックが気になって仕方ない
388番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:45:33 ID:Nu0JM5HD0
100億円男の世界では働かないことが常識になってるから
そんな議論は意味が無い。
働くなんて時間の無駄にしか思ってないだろうな。
389番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:45:54 ID:i60EFCKF0
ニート風 w
390番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:46:10 ID:QVn31XFg0
>>382
株主総会で発言出来るならニートになってないんでは?
でもマスコミに出られるんだから少しは社交的になってるんだろうか?
一生遊んで暮らせるんだから明るく生きれよ
391コンボイ ◆9fEHKWd.0I :2006/01/13(金) 00:46:29 ID:79Tx7P7N0 BE:195599849-
超良さ気な株しってるんだが、教えて欲しいか?
392番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:46:38 ID:dqZrX0tP0
>>380
彼そんな剥げてないですよ〜
顔もすっごくかっこいい!出来る男て感じ
393番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:46:50 ID:cJWiYeW10
昔アメリカで空売りでめっちゃ儲けたけど株依存症になってて
破産→復活→破産→復活を繰り返して最後に自殺した人いたな。

彼のようにならないように祈る
394番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:46:50 ID:9No9d8td0
>>384
株取引してみろよ。
勉強なくして儲けることは難しいぞ。
395番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:47:27 ID:oipKcpWa0 BE:9652782-
俺のなけなしの金15万をこいつに預けたい
396番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:48:12 ID:Nu0JM5HD0
株依存症なんてあるんだ
397番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:48:26 ID:ZxSPAsYW0
楽天ポインヨで2億設けちゃいました^^
398番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:49:01 ID:8OYcDddA0
最近は個人投資家をニートだ無職だと貶すのが普通なのか。
399番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:49:10 ID:MXYdBo0K0

ものすごい荒れてきた殺伐スレ

【全天候型GT】スバル アルシオーネSVX 11年目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1134474714/l50
400番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:49:19 ID:S3UzLlgt0
金が充分にあるならニートだろうがなんだろうが良い。
マンション丸ごと買って、管理は不動産屋にまかせっきりの大家
とかでも、一応は立派に働いてる事になる。

問題は、金も無いのに親のスネかじってるだけのニートとかの方。
401番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:49:25 ID:AhrNkAQT0
>>394
昔は勉強してたかもしれんがこの男性は今は勉強もしてないんだろ?
株の勉強を今でもやってたら確かにニートとは言えないだろうな
402番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:49:27 ID:S3v/JXnn0
完全に桃鉄感覚でやってるだろ
403番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:50:38 ID:Y/A7Tvxa0
こんだけ儲けてまだ株続けるのか。
理解できん
404番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:50:38 ID:dqZrX0tP0
あ、それと一応そろそろ安定して配当でも貰える株を長期で持ってみるかとか
言ってました。
405番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:51:13 ID:Nu0JM5HD0
5〜6年でそんな領域まで到達する物なのか
406番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:51:41 ID:y4hioV6D0
http://chun.s11.xrea.com/up/img/062.jpg

ジェイコム男の画像です
407番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:51:58 ID:G+6TIZI/0
>失礼ながら、どちらかといえばニート風だ。
>失礼ながら、どちらかといえばニート風だ。
408番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:52:29 ID:HaU4OrjL0

ニートと引き篭もりを混同してるやつがいるな。

409番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:52:40 ID:d1NFYlXI0
5年で100億稼ぐって、時給だったら幾らなの?
それだけ稼げる仕事が他に有る?
仕事するってのは人によって色々意味合いは
あるんだろうが、仕事=金を稼ぐって意味で見たら
この人に意見できる人間なんて世界中で何人も
居ないんじゃないか
410番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:52:51 ID:TPWbZk9G0
ニート神とバフェットの違いなんて会社持ってるか持ってないかの違いだけじゃん。
411番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:53:22 ID:Suv/zrkk0
エニートのスレはここですか?
412番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:53:27 ID:N1dKe3Je0
ってかさ、昨日初めて株って奴を買ったお^^ テヘ
30分後にボウラクw ゲラゲラ^^v

損失は1080円 ゲラゲラww売ってないけどw
413番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:53:43 ID:QVn31XFg0
古手川君は禿げてなければ
社会でそれなりに成功してたんだろうな
株しなくとも
414番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:53:44 ID:S3UzLlgt0
あー、彼がここを見る確率は、相当に、いや割と高いと見る。

そこでだ。

山水全力買いしてオレを救ってみません?>ジェイコム男様
415番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:54:02 ID:G+6TIZI/0
ってか職業投資家じゃだめなのか?
416番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:55:01 ID:Nu0JM5HD0
俺なら100億円のうち何億円かを投資(マンションかなんか)して

とりあえず破産しても安定した金が入ってくるよう保険をかけ、株を続行する。
417番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:55:09 ID:y4hioV6D0
http://chun.s11.xrea.com/up/img/061.jpg

まちがえたこっちだった。
418番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:55:25 ID:HaU4OrjL0
>>413
いや、あの禿コンプレックスがあったから
こういった特殊能力が発動したんだよ。
419予想屋(ノ∀`):2006/01/13(金) 00:55:25 ID:bZ0OWR1+0
昔は2ちゃんに書き込みしてたらしいけど、
やっぱり株板にいたのかな?
420番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:56:46 ID:dqZrX0tP0
>>413
だから剥げてません。それに顔は理性的なできる男です
>>415
彼が言うには投資家てのは他人の金を増やす人の事て言ってました
421番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:57:03 ID:Nu0JM5HD0
あんただれ
422番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:57:32 ID:1hdXtZPb0
しかしコイツ、儲けたなら少しは市場に還元しろよ。
生産性ゼロのくせに。
423番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:57:37 ID:y4hioV6D0
424番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:58:06 ID:9No9d8td0
>>401
何を指して勉強と言ってるのかわからないけど、単純に記事に有る
>過去25日間の株価の平均をたどる「25日移動平均線」からどれぐらいマイナスになっているかを見て、買いの判断をした。
>米国市場の影響が気になるときは未明まで見ていることもある。

のような銘柄選びだけでも毎日常に調査が必要だし、
海外主要指標や為替の値動きを見続けるのも総じて勉強の内に入らないかな。
425番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:58:14 ID:TPWbZk9G0
ニート神は宗教立ち上げろよ。

株の神様祭ってさ。

これこそ時代に沿った新興宗教だぜ。

なんたって指導者が実際に100億貯めてるんだもん。説得力あるよ。
426番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:58:35 ID:G+6TIZI/0
寄付とか募金とか執筆依頼とか
殺到してそう
427番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:58:56 ID:dqZrX0tP0
>>416
彼が言うにはマンションは税金とかが面倒で嫌だし
売りたくなったら色々と面倒で個人で持つものじゃないて法人で持つべきだって
だから面倒だからいやだって。それならまだ配当が出る安定株を買うて言ってます
色々と彼の話を聞くのは面白いです
428番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:59:12 ID:kWp6qDBq0
記事を読む限り、あまり幸せそうじゃないな。株に取り憑かれてる。本人自覚有りだし。
429番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 00:59:34 ID:N1dKe3Je0
>>423
モニター6台かぁ
すごいなぁ
430番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 01:00:02 ID:4cLu+3wG0
>>423
お前マジだったのかwwww
431番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 01:00:15 ID:VK74tOlK0
この人と俺の共通点は薄毛で無職でニート風の風貌ってところだな。
432番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 01:00:20 ID:AhrNkAQT0
>>424
まぁ何を持って勉強とするか線引きが難しいけど
それだって俺らがブックマーク付けてるサイトを回るような感覚なんじゃないの?
もしくはヤフオクで必死に転売してる人間とかと同じなんじゃね?
433番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 01:00:44 ID:wFJhK5dN0
これだけ金あっても幸せそうじゃないね
434番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 01:01:18 ID:MXYdBo0K0

ものすごい荒れてきた殺伐スレ

【全天候型GT】スバル アルシオーネSVX 11年目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1134474714/l50
435番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 01:01:40 ID:dqZrX0tP0
>>433
幸せだって俺と付き合って俺の料理を食べるのが楽しみて言ってくれます(><)
436番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 01:01:54 ID:HaU4OrjL0
>>423
右下のおばちゃんも唖然としてるなw
437番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 01:04:49 ID:6Uj7TKON0
>市場が開いている間は、パソコンのディスプレーから片時も目を離さない。
これが最大の武器だな。
438番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 01:04:51 ID:N1dKe3Je0
100億ぐらい儲けてるディトレーダーは
昼間でもガウン着てるはずなんだが
439番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 01:06:07 ID:HaU4OrjL0
なんか3畳ぐらいの部屋じゃね?w
440番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 01:06:14 ID:3TQz/g/R0
1株1円で売ってるのしってたら俺も買ってたな くそ!
441番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 01:07:17 ID:9No9d8td0
>>432
彼の場合そのサイトを廻ることが稼ぎに繋がるからね。
後、転売屋はニートとは言わないんじゃないかな。
やってることはブックオフとかと変わらないと思うんだけど。
善し悪しは抜きにして儲ける為の努力はしてると思う。
442番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 01:07:50 ID:TPWbZk9G0
100億あったら普通にチェーンソー使ってムカつくやつ笑いながら解体しちゃうな。
443番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 01:09:05 ID:QVn31XFg0
女が寄ってきて3年付き合って
裁判起こして財産半分持っていく

志村けんはそれやられたw
444番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 01:09:55 ID:8OYcDddA0
所詮は勝ち組み、負け組みなんてものの尺度で一番分かり易いのは
どれだけ金を儲けたかだろ。こいつを上回ってる奴なんてそうはいないだろ。
445番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 01:12:01 ID:ZvrqSVYT0
この人もうまくいかない時にはマウスブン投げてモニタ壊したりしてるんだろな
うっひゃっひゃ
446番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 01:13:16 ID:QVn31XFg0
>>444
10年前
週刊現代 生涯賃金ベスト100社
1位 日本興業 5億1710万円   21位 日本IBM    4億2003万円
2位 東京三菱 5億 107万円   22位 三井不動産  4億1948万円
3位 東京海上 4億9901万円   23位 三菱地所   4億1546万円
4位 日本生命 4億9017万円   24位 伊藤忠商事  4億1393万円
5位 三和銀行 4億8585万円   25位 日興証券 4億1161万円
6位 住友銀行 4億8485万円   26位 鹿島      4億 645万円
7位 第一勧銀 4億7922万円   26位 清水建設   4億 645万円
8位 富士銀行 4億7609万円   28位 横川電機   4億 283万円
9位 さくら銀行 4億7034万円   29位 サントリー 3億9227万円
10位 安田火災 4億6977万円  30位 山一證券   3億8921万円
11位 野村證券 4億6684万円  31位 ソニー     3億8908万円
12位 住友海上 4億4419万円  31位 大成建設   3億8908万円
13位 三井海上 4億6277万円  33位 東京ガス 3億8899万円
14位 三菱商事 4億6208万円  34位 新日本製鉄  3億7925万円
15位 第一生命 4億6193万円  35位 富士通     3億7821万円
16位 住友生命 4億4826万円  36位 東京電力   3億7802万円
17位 三井物産 4億3920万円  37位 富士写真F  3億7713万円
18位 丸紅    4億2610万円  38位 竹中工務店  3億7513万円
19位 大和証券 4億2346万円  39位 三菱電機   3億7489万円
20位 住友商事 4億2108万円  40位 大林組     3億7088万円

100億の凄さ
日本人の上位0.1%に入るだろ
447番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 01:14:26 ID:8HB/fjOg0
こいつがトイレいってPCから離れている隙に部屋に忍び込んでPCのOSをMEに変えたい
448番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 01:14:29 ID:pTWP9q8u0
>>417
とりあえず、間違えのほうの詳細を聞こうか
449番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 01:16:35 ID:afy897XSO
あれがはげなら世の中みんなはげだろ
自分がはげのやつは他人をはげ認定したがる法則だな
450番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 01:17:10 ID:HaU4OrjL0
>>446
それってさ
40年ぐらい勤めて
ストレス溜めながらサビ残とかもしながら
命削ってやっとの額だよな。。
451番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 01:17:35 ID:O/8KZpn60
>>448
おまいエロ漫画マラソンにも居たな
452番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 01:18:39 ID:kWp6qDBq0
資本金はバイトして稼いだと言うから何もしないニートよりは偉いニートだべさ。
453番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 01:19:07 ID:QVn31XFg0
>>449
もっとちゃんとした画像あって
完全にはげ上がってたよ
454番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 01:20:32 ID:YxpD6Bv10
とりあえずビルを5棟ぐらい買って、年間20億円ほどの収益がでるようにしてくれ。
そして、それを滋賀FCに投資してくれ。

いや、それよりも500億円儲けてスタジアムかえるぐらいまでやってくれ。
455番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 01:21:08 ID:HaU4OrjL0
>>447
9−15時まで
モニターから片時も目を離さないっていってたから”簡易トイレ(おまるみたいなの)”
使用してると思われ
456番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 01:21:12 ID:nkk2h2xu0
>>446
保険屋、金融、不動産
このジェイコム男とあまり変わらんよな
457番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 01:22:36 ID:tval+FES0
>>440
一円で売ってるわけ無いじゃん^^;
458番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 01:24:22 ID:cJWiYeW10
http://www.hakusi.com/up/src/up7781.jpg

禿なのか禿じゃないのか
459番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 01:24:49 ID:kVY8DBcX0
まだ300万しかもうからない
むいてない死にたい
460番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 01:26:04 ID:tval+FES0
10億稼いだら電力株かって終わりにするけどな  オレだったら
461番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 01:26:33 ID:HaU4OrjL0
分け目の頭頂部から進行してくるはげ
462番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 01:27:59 ID:yEBGv1hL0
>>1
ぜんぶ株で無くして首つればいいのに
463番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 01:28:31 ID:F/vQCcx60
46億円を持ってる人生を送ってみたい
464番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 01:28:31 ID:y4hioV6D0
465番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 01:28:59 ID:yEBGv1hL0
>>458
うん、禿だねざまあみろ
466番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 01:29:16 ID:J4If3ukV0
どうせ童貞なんだろ?だったら俺のほうが幸せだ!!!
467番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 01:29:54 ID:yEBGv1hL0
>>447
トイレ行ってる間では無理だろう
468番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 01:31:19 ID:yEBGv1hL0
>>449
俺は髪が多すぎて困ってる
469番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 01:31:49 ID:fnGEYK1J0
おえなら、とりあえず10億を銀行預金・外国債券に買えて、
10億をネット証券ではなく野村とか日興の口座に入れて電力・ガス・鉄道株を買って配当収入を確保し、、
のこりでふたたび相場再開とかにしたくなるな
470番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 01:34:39 ID:8HB/fjOg0
こいつならX箱360を10万台購入することもできるんだろうな
MSを救ってやれよ
471番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 01:35:26 ID:cJWiYeW10
>>470
その前にゲイシが100万台買えば無問題
472番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 01:35:27 ID:fnGEYK1J0
>>455 = バーチャ
9:00〜11:00 、 12:30〜15:10
まあ、地方の市場だと15:30頃まであいてるけど
473番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 01:36:03 ID:8OYcDddA0
気になってきたら植毛して終了だろ。
474番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 01:36:17 ID:rBR/paF50
1億あれば一月15万で生活しても55年は安心じゃないか
おれだったら引き篭もっちゃうね
475番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 01:40:38 ID:QVn31XFg0
>>471
ゲイシは兆持ってるからな
もう狂気の沙汰ですよ
476番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 01:45:08 ID:rZHwjQGG0
アネハもボロだけど一戸建て
こいつも一戸建て
つう事はマンソンより一戸建てのほうがセキュリティが高い証拠だな。
477番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 03:16:22 ID:hyWl/l2D0
このPCも丸紅のだったら真の成り上がりだな。
そういう俺は5台ゲットして売った金全部キャバクラで使ったorz
478番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 03:27:40 ID:EMApeXk10
>>474
人と係わらない生活なんて糞つまんねえだろw
479番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 03:32:39 ID:VWm6YmGI0
ニートとか言ってるけど全然違うだろ。働いてるよ、2chやってる暇もないくらいだろこんなの
480番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 03:34:59 ID:os+PTSJO0
6台のうち2台が洒落とny用
481番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 03:35:11 ID:31Uu3Tub0
一億くれるんだったら、喜んでこいつの足なめるよ。
ホントだよ。
482番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 03:35:47 ID:6ZA6jsz20
>>455
そんな生活なら
家買ったときにもっと快適なトレードルームにすればよかったのにな
483番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 03:35:55 ID:+zep0uVC0
口座開設の資料請求したwwwwwwwwwwwwwwこれで俺も億万長者wwww
484番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 03:37:15 ID:v8xqHON/0 BE:529877186-
元の資金いくらだったんだろ?
職歴ないんでしょ?バイトっつても大した額にはならないだろうに凄いよね
485番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 03:37:43 ID:ybpi2j1Y0
普通のリーマンの何百倍も納税してんじゃねーかw
もうヘタにマジメにバイトなんかしなくていいからずっとそんな感じでデイトレーダーやっててくれって感じだろ
486番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 03:38:45 ID:31Uu3Tub0
だから、金のある奴はニートでもいいんだよ。

問題は金のないお前らだ。
487番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 03:40:31 ID:nIrY8RRK0
なんか桁が違いすぎ

これ個人だろ・・・?
488番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 03:40:33 ID:Gs6kBykBO
一億六千万損したってすげえな
それに臆せず株を続けるんだから立派
489番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 03:43:35 ID:6ZA6jsz20
引きこもってる若者が家なんか立てちゃったら近所で評判になって
強盗にあうよ、アルソック入っとけ
490番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 03:50:02 ID:x886yhHb0
>だが、現在の資産は「50億円から100億円の間」。学生時代にアルバイトで稼いだ160万円を

俺も160万貯めるかな
491番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 03:54:03 ID:uSeXKND+0
>大損するまでやめられないのでしょうね

恐ぇ〜な。
492番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 03:54:12 ID:v5LumusF0
>>489
引きこもりの家に強盗何て入らないんじゃね?
493番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 03:54:58 ID:ZMRMQE9K0
後は株をやめる努力をするだけだな。
494番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 04:07:22 ID:O/8KZpn60
寄付だのなんだの、タカりも凄いんだろな
495番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 04:08:34 ID:6ZA6jsz20
楽しみはメイドカフェだけの童貞なのかな
496番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 04:11:00 ID:R00WSCg/0
1万円程度で株始められないの?
497番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 04:22:48 ID:3Grr+GHK0
>>402
あかおに相手に99年設定でやって
20年目にしてやっと100億だぜ!
498番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 04:25:58 ID:pMuvroBz0
俺もバイト代130万くらい貯まってるけど
今から株始めて彼みたいになれますか。
499番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 04:29:52 ID:R00WSCg/0
>>498
基本的に、株の世界は、得をする人がいれば、同じ分だけ損をする人が出るの。
お前がどちらに回るかなんだが
俺たちは限りなく後者に近いか、後者だ。
500番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 04:33:23 ID:hoQw5Vqn0
とりあえず参考にする
501番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 04:33:42 ID:5u0X1MFL0
>>496
ライブドアでも買っとけばw
502番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 04:35:23 ID:TitfhEVz0
>>498
今日だけで株価が10パーセント以上騰がった株は50銘柄ほどある。
毎日こういう所に乗っていけば130-143-157-173-190
1週間だけで60万!夢がひろがりんぐwwwwwwwwwww
503番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 04:38:49 ID:EMApeXk10
>>498
9割の人間は損するらしいよ
10%も儲かるって確立高いよな
504番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 04:43:24 ID:TitfhEVz0
     ∩___∩
     | ノ      ヽ'''''';、
  ,,......-/  ●   ● |  )
”” ;  |    ( _●_)  ミ      §
  ;;  彡、   |∪|  、`\__===・ 株なんて簡単クマ
 ;  / __ ヽノ  /´ ――┴;;   
 ;  (___)    |  ―――'"  君らもクマのすれに早くくるクマ      
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ,,..-'''⌒;,   /
505番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 04:45:23 ID:Xr3RI3kO0
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 安かったから
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <         買った。
         l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  無職(27・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / / 
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
506番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 04:50:25 ID:8iW1NOmd0
>>505
そいつは、実際VTRで見たけど、精神異常者だったからニートとは違うと思うぞ。
507番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 04:51:08 ID:WgXMb6+f0
誤発注だとなんですぐ判ったの?毎日朝から相場を睨んで、10年に一度のチャンスに遭遇しても、
ほとんど一分以内に投資の決断をするなんてムリっぽいなあ。なんか事件でもあったかとニュース検索
してる内に終わっちゃうね。
508番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 04:54:52 ID:MMbZDNNEO
べつに誰もが90パー負けるわけではないけど
ボーナスステージですから
ただだんだん上がるにつれパーセンテージは落ちますから
よろしく
509番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 05:01:10 ID:vKGPro+10
>>507
みんな30秒くらいでオカシイって思ったはず。
俺はすぐにストップ安に買い注文入れたよ。
510番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 05:08:09 ID:HFvkpoFW0
6台のモニターと睨めっこで100億の富だもんな
千葉の英雄だよ、君は。
自宅の敷地に銅像ではなく金像でも建てろ
511番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 05:10:27 ID:MMbZDNNEO
しかし、こいつが何故取材を受けたのかわからん
変なのに狙われやすくなるわ
特に得るものもないだろ
そこが不思議

金持ちで質素な感じだから、その辺の悟りはあるだろうに
512番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 05:12:07 ID:Y6U5AIil0
>>509
暴落自体は珍しくもないような気がするけどなあ。前にも銀行株でぼろ儲けしてた奴いたけど
判ってればみんな儲かるわけで。なんか直感が違うんだろうね
513番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 05:17:11 ID:pwRkHyXt0
>>511
( ´D`)ノ< ガイアに出ていた名古屋のデイトレあんちゃんの場合は
        ブログやセミナーの宣伝が目的れしたが、今回は謎れすね〜
514番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 05:19:02 ID:je8M2poL0
>>513
HANABIのことかああああ
515番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 05:24:38 ID:HFvkpoFW0
みんな朝早く起きて電車に乗って、会社に行って仕事して夜くらいに帰宅
これ全部、金の為だもんな。
そういう労働、数十年分×10以上稼いだんだから余裕だろ
アンタ素晴らしいっすよ
白人から見れば完全な勝ち組
刑罰としての労働から神により開放された人々の一人になった。
516番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 05:28:22 ID:vKGPro+10
>>512
今回のは異常だったよ。
初値予想は100万超えてたのに初値672000円。
それからストップ安まで一直線なんてありえないって。
ストップ安の枚数でみんな確信したと思う。
517番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 05:52:43 ID:YS9oKi+m0
【一般投資家】
   馬鹿な……夢でも見てるのか
【ネオニート】
   ふっふっふ……東証は今、堅固な金庫のようなもの
   生半可なことでは、その金庫から資産はむしれない
   「理」ではダメだ…理では鍵穴の入り口で引っかかる
   鍵穴を満たそうとしたら、別の力を借りるしかない
   …例えるなら、「偶然」ってやつの力だ
   偶然そうなるってことに無防備……その金庫の鍵穴は、「偶」によって満ちる
【一般投資家】
   吸い込まれた……東証の徹底した守備、「理」が
   ……ネオニートの「偶然」さえ含んだ振り込み、「未曾有の要領」に
【ネオニート】
   7100株、合わせて20億か。保有株を加えて、100億円
【東証】
   うっ……・
【一般投資家】
   二つの「偶然」……取引の始めに見えてしまった「ジェイコム株初値67万2000円」とみずほ証券の「誤発注」
   つまり、ネオニートは「ジェイコム株」を待ってたというより、機械を操る人間の不完全さ
   ……その結果生じる、みずほの「誤発注」を待ってたんだ!
   いわば、「偶然の機会」を待っていた
【古谷徹ナレーション】
  人は理は避けられても、偶然までは避けられない
  常人の想像をはるかに超える戦略……いや、むしろ神がかりか
  別領域からの刃……ネオニート、逆張りスウィング「偶機」待ち
518番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 05:54:01 ID:qloG04o/0
株やってる人間どれだけいるんだよ、

その中でも彼はトップクラスだろ

野球やってる人間がプロになるより厳しいんじゃないか
519番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 05:56:45 ID:dJNvFRdL0
>>516
そのころ新興弱くて初値ついたらS安当たり前だったやん
520番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 05:57:23 ID:iI6/BoNS0
誤発注出した見ずポの人が哀れでならん。どんな気持ちだろうか。やっぱり処分されるのかな
521番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 05:58:24 ID:q9l1d/MP0
俺を雇ってくれ
522番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 06:01:44 ID:iI6/BoNS0
九州の航空会社の初値もこんな感じキボンヌ。上場がいつかも知らんけど
523番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 06:02:49 ID:HFvkpoFW0
でもあれだな
一度も就職した事無いけど、これから就職する必要も無いなんて
とてつもなくすばらすい事じゃないか。
アクセク働いたり、小銭のために犯罪する奴見るとゴミのように見えるだろうよ。
524番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 06:08:04 ID:yOPznQwj0
個人投資家、元本は100万円5年で70億?
http://whatever.say.jp/program/snap_shot/site/11348882943558/
http://www.nikkansports.com/ns/general/p-so-tp0-051218-0003.html

絶対!マイネル主義: by スプラヴィ 酔拳
酔えば酔うほど強くなる酔拳をナンパに応用。
酔うことによって声をかけやすくなり、その後の会話〜Hまでの流れをスムーズに
進めることが出来ます。お酒の力を借りるとナンパもやりやすいかもしれませんね。
私はお酒が殆ど飲めないので使えません。(泣)
http://whatever.say.jp/program/snap_shot/site/11346760887559/
スプラヴィ君の得意技で、彼はお酒を持ってストリートに立ちます。
http://web.sfc.keio.ac.jp/~tetsu/ipl/00b/mproj/proposal/
しかも、次々と即Hを決めている達人で彼にかなう人はいないでしょう
http://whatever.say.jp/program/snap_shot/site/11346892295237/
株式会社ウィジーの取締役
http://66.102.7.104/search?q=cache:E5qeVBLjI4sJ:www.whizzy.co.jp/company/+%E4%B8%80%E6%9D%91%E5%93%B2%E4%B9%9F&hl=ja&start=3
ジェイコム株大量保有報告書
http://info.edinet.go.jp/edinet_img05/05GC6/005GC6G6/PublicDoc/005gc6g6a.pdf
ソネット・エムスリー株式会社の株主
http://www.so-netm3.co.jp/ir/fnc/20041216_01.pdf
525番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 06:09:51 ID:evyj8Uvp0
>これまでにも1日で2億5000万円もうけたこともあったし、逆に1億6000万円損した日もあった
それでも儲けてるほうが9000万円も多い
こうやって億単位で動かせないと金持ちにはなれんのだろなあ
526番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 06:12:52 ID:MdRIjBqr0
毎日三食ケンタでも一生やっていけそうな金額
527番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 06:18:48 ID:iI6/BoNS0
>>526
貧乏くさっシッシッ!
528番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 06:28:33 ID:HFvkpoFW0
こういうのは才能だな
投資家ではないけどこういう空気を読むのがズバ抜けてる奴居る。
インフルエンザやサーズ(奇病)の流行を漠然と予想したり
戦争やら異常気象の発生にもカンが鋭い奴
勿体無いよな、せっかくの才能なのにね
立派なアンテナ立ってるんだから生かせばいいのに。
529番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 06:28:52 ID:5bspjD1b0
だめだ
鬱になってきた
人生嫌になってきた
530番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 06:31:33 ID:vKGPro+10
531番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 06:50:08 ID:G25YCHuo0
>>530
sugeeeee!!!!
532番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 06:52:42 ID:tFInyntj0
【社会】大阪府、2ちゃんねるでの不当な扱いに損害賠償請求も「また大阪か!」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1137102016/
533番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 06:56:59 ID:6Qkgjug70
なんかこいつアウトサイダー物ばかり書いてる黒川博行の小説にでてくる主人公みたいなやつだな

> 就職したことはないから、ジェイコム株の大量保有報告書の職業欄には「無職」と記したという。
 ↑コレかっこよすぎ
534番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 06:59:19 ID:GCFsnIAf0
よつばと!の小岩井さんみたいな人だろうか
ああいうタイプはヘラヘラしてるように見えてやるときはやるんだな、これが
535番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 07:03:36 ID:MdRIjBqr0
このスレ先に読んでたら
楽天スレにハマらずに済んだかも
部外者なのにあんなスレに何十時間も費やしてしまった・・・面白かったからいいけど
536番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 07:22:02 ID:EsNsfCDe0
あらゆる報道に難癖つけるお前らがこのニートレーダーの言い分を鵜呑みにしてることにびっくりだよ
537番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 07:26:08 ID:gcL2Eop70
ジェイコム以前にこいつは相当額を稼いでいたんだろ?
今回のことはあくまで偶然で元から才能あったんだな。
538番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 07:32:15 ID:NhpFpVCi0
>>537
60億
539番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 07:55:07 ID:N1dKe3Je0
指値で注文入れたて取り消して
また指値で注文して取り消し。
これって何回やっていいの?
540番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 08:07:52 ID:3Grr+GHK0
>>537
去年の9月にも20億儲けてたらしい
541番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 08:08:07 ID:XvrRAAGV0
(AERA編集部・有吉由香)

超ミニスカートとノースリーブでインタビューに行ったかもね
542番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 08:13:51 ID:wSMcSLLY0
>>539
別にかまわんけどなんで?
てか日本語でおk。
543番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 08:28:50 ID:N1dKe3Je0
>>542
おお!thx
指し値で注文してキャンセルしたんだけど
何回できるのかなってw
544番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 08:34:49 ID:1WHNSu+d0 BE:556049489-
>541
www
545番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 08:35:49 ID:1WHNSu+d0 BE:154458454-
ヘラクレスの遅延の酷さはなんとかならんか
取り消したと思っても約定してるから困る
546ウコンとワケギ ◆oNQIb2UJK. :2006/01/13(金) 08:46:51 ID:vcDHV7+d0 BE:76261493-#
埼玉県さいたま市の静かな住宅街にたたずむ二階建てアパート。その一室が彼専用の
「トレーディングルーム」だった。パソコンのディスプレーの上に美少女フィギュアが6体並ぶ。
請求が来ても逃げられるように、引越しの備えをしようとしているところだ。
男性(27)は淡々と話した。
「楽天ポイントは配ってたからもらっただけです。これまでにも丸紅でPC3台
もうけたこともあったし、逆にサクサク亭に個人情報盗られただけの日もあった」
ヒキコモリというと、元ガイナックス社長の岡田斗司夫氏のようなオタクで油でぎらぎらしたイメージが浮かぶが、
まったくその通りだった。色白でピザな風貌は、街ですれ違ったとしても、まず知り合いになりたいと思わないだろう。
失礼ながら、どちらかといえば嫌いだ。
就職したことはないが、楽天のアカウント登録の職業欄には「会社員」と記したという。
547番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 08:53:04 ID:o9T826AiO
数十億あったらリスクを避けて止めるのが得って思うけど

パチンコで数十万勝った時に、まだまだ勝てると思い、やっちまうのと一緒だな

失敗したらしたで、また取り戻そうと…
以下ループ

桁が違いすぎるけどな…w
548番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 08:57:43 ID:1WHNSu+d0 BE:625555499-
>546
ワロス
549番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 09:06:57 ID:Qco6In8J0
才能ってか元から資本があったからね
金持ちはいいなぁ
550番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 09:07:46 ID:+5SgAVaS0
>>547
俺も20億もあったらとっとと楽隠居するね
最早、株取引がライフワークなんだろうな
551番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 09:10:18 ID:yI6dbhJA0
50億円あると、金利だけで遊んで暮らせそうだ。
552番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 09:11:53 ID:S66ThWf50
メイド喫茶借り切ってもまだいくら使えるのか。
553番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 09:14:50 ID:B+jG8TOu0
もうリスクの少ない投資とかで運用しても利子だけで食っていけるんだろうな
でもまだ続けるのは儲けられる自信があるからか
554番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 09:19:23 ID:dqZrX0tP0
この人可愛そう・・・たった20億しか儲けれてないなんて・・・・
ほんとは150万で買って貰っても大丈夫なぐらいなのに・・・
555番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 09:25:08 ID:1WHNSu+d0 BE:154458454-
全力使わずにまた500マソくらいから増やしはじめるとかしないのかな
556番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 09:48:18 ID:j5nSgKyu0
ああああああああああああ
同い年なのに
無職という面でも同じなのに
この差はなんだあああああああああああああ
557番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 09:48:52 ID:b8o/8M0F0
21世紀、世界でユダヤ資本とガチンコ勝負するのは日本のニート投資家軍
に決まり。
558番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 09:51:00 ID:AQ/LuqCo0
>>557
あっというまに負けそうだからやめてくれ
数字を弄くるのがすきな程度じゃ絶対に勝てない
559番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 09:51:54 ID:kHqsZAOe0
>>546
いい出来だなw
560番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 09:52:19 ID:dk9LYUo00
おれこの人と友達になって3億ぐらい恵んでもらうのが夢。
561番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 09:55:41 ID:4AZn53hD0
フジまた株特集かよ
562番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 10:05:46 ID:OPTC3RUu0
女なら、記憶喪失のフリしてこの神の自宅前で行き倒れたフリして、
「ありがとうございます、記憶が戻るまで家事やr」
と住み込んで株のノウハウ盗み取れば勝ち組化するんじゃないか。
563番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 10:07:05 ID:zu7lKot20
・奥さんと子供がいる笑いの絶えない家庭。年収は600万程度。

・毎日部屋で1人画面を眺めるだけの生活。資産は数十億。
564番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 10:19:28 ID:G25YCHuo0
ヘラクレスは遅延が酷い、と・・・φ(..)メモメモ
565番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 11:04:37 ID:y80grOo50
・毎日部屋で1人画面を眺めるだけの生活。資産は数十億。

・毎日部屋で1人画面を眺めるだけの生活。
566番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 11:11:23 ID:vKGPro+10
この地合なら余裕で100億達成してるだろ
567番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 11:14:17 ID:wa2rHyoR0
とりあえずIBダイワ株でいまんとこ含み損が30万の俺が来ましたよ。
568番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 11:17:33 ID:s2WcgNDL0
IBダイワで−75万ロスカット。1週間の利益がパー
569番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 11:17:46 ID:4AZFpi5x0
>>567
才能ねーなw
570番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 11:20:00 ID:1hdXtZPb0
こいつは間違いなくニュータイプだな
571番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 11:21:17 ID:Gkb4jx+S0
こいつはかっこいい
572番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 11:31:24 ID:I+Epn7dd0
573番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 11:34:00 ID:8Mg6pmYA0
強制決算なんかされたせいで大損だな
574番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 11:34:25 ID:ZPBnmGtv0
上場直後に値下がってるのに40億突っ込んでるんだぁ
全てが予測の域を出ない状況で

キチガイだってwwww
575番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 11:37:40 ID:LFjCdtyI0
それに比べておまいらは正月早々
みかんうめぇwwwwwwwかよ

576番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 11:42:39 ID:U5hXehAC0
俺なら・毎日部屋で1人画面を眺めるだけの生活。資産は数十億。

を取る。金使って毎日とっかへひっかえアイドルとSEXするwww
577番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 11:48:13 ID:AkvcZbuP0
全てはヤラセ。未来を確実に予測する能力など、人間には無い。
こいつは株ブームに不可欠な偶像に過ぎない。
578番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 11:48:38 ID:8Mg6pmYA0
>>576
だから「金使って毎日とっかへひっかえアイドルとSEX」←こんなオプションないんだってw
579番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 11:50:34 ID:N1GOzg210
このくらいの成功でインタビューなんか受けるようになっちゃったら
近いうちにつぶれるな
580番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 12:03:30 ID:TaOCTDx10
>>574
決断力というかスゴイよな。
尋常じゃない。
581番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 12:08:38 ID:4AZn53hD0
福本漫画の監修やってほしいよな
582番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 12:12:20 ID:o9T826AiO
>>580
尋常じゃ無さ過ぎるよなw
仮に、十億あってジェイコム怪しいと思っても、俺なら三億突っ込むのが限界

だけど、こいつは七億位突っ込んじゃうだろ、スゲェよw
583番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 12:16:23 ID:WJ92ojSD0
俺だったら部屋まるごとゲーム部屋にして一生引き篭もるけど
俺みたいな考えではたぶん株長者にはなれないんだろうな
584番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 12:18:09 ID:xyaafOWd0
この人クレジットカード持てるのかな。上級カードの方。
585番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 12:18:57 ID:brCMs+Ft0 BE:139851465-
>>577
ちょっと前のマガジンの株漫画に
まさにそれっぽい奴が出ていたよな
586番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 12:20:04 ID:Qw+13K9j0
>>582
いや、こいつなら10億全部迷わずぶっこむだろう
俺なら1億が限界だ
587番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 12:21:09 ID:xz49Vjc00
失礼ながら、どちらかといえばニート風だ。
失礼ながら、どちらかといえばニート風だ。
失礼ながら、どちらかといえばニート風だ。
失礼ながら、どちらかといえばニート風だ。
失礼ながら、どちらかといえばニート風だ。
失礼ながら、どちらかといえばニート風だ。
588番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 12:22:08 ID:WJ92ojSD0
俺だったら札束で友達の頬をばちばち叩くな、間違いなく
589番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 12:25:09 ID:4IM16/TuO
ニートが放送禁止用語になる日も近い。
590番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 12:30:38 ID:+pRI53cY0
この人は勝ち組
591番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 12:41:59 ID:sBmwDXh10
よく取材できたな。
防犯を考えたら、絶対に取材なんか受けないと思うんだけど。
592番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 12:43:12 ID:xz49Vjc00
>>591
ダミー住所作ってなかったから防犯とか関係ないし
593番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 12:49:22 ID:zt9UA0zq0 BE:287847779-
>>591
テレビ局からベッピンのレポーターが来ると思うと承諾するに決まってるだろ。
594番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 12:51:03 ID:G3KzXN+P0
>>591
おまえの家にクリステルが取材に来るっていったらどうする?
595番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 12:52:35 ID:xyaafOWd0
この人気をつけないと危ないね、きっといろいろな人がやってくる。
怪しい税理士とか会計士とか女とか。家族も注意しないと。
596番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 12:54:25 ID:F0XhG+LQ0 BE:151310227-
>>594
あんな年収300万の女なんて興味ねぇな

嘘です
597番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 13:00:19 ID:kTa6gssW0
知らない親戚が突然金の無心に来たりとか。
598番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 13:42:02 ID:s27RsqeY0
>>462
信用取引してないんだから残念ながら首は釣らない
599番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 14:26:01 ID:O/8KZpn60
現物だけでこんなに儲かるもんなの?
600番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 14:37:34 ID:gX7zvyQp0
だれか大和は取ったの?
601番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 14:40:00 ID:ZAkK4y0I0
俺のキーボードこの人のと同じだ
なんか嬉しいわ
602番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 14:41:53 ID:TPWbZk9G0
信用取引無しでココまで行くもんだな。
つまりは上がる株見つけるだけだろ?

すげぇ才能。
603番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 15:21:17 ID:8JYSVIYx0
>睡眠時間が数時間という日もあるが

普通数時間だと思うがw
604番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 15:32:12 ID:gX7zvyQp0
>>603
( ´∀`)σ)∀`) ボーノ
605番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 15:38:11 ID:E5VeafHE0
20億儲けてもクリステルじゃなくてアエラの有吉か・・・
606番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 15:41:06 ID:pn04drPkO
お前等「マネーの公理」って本読んだ?いいぞあれ。
607番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 15:47:41 ID:8JYSVIYx0
有吉由香の画像くれ
608番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 15:48:22 ID:YEbgi/wXO
この人って株板のcisでしょ?
それなら信用はやりまくってる
609番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 15:51:28 ID:LtlTw47e0
俺も今日で億の世界に行った。
610番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 15:55:05 ID:ZPBnmGtv0
株の信用買いなんて
為替やら先物に比べたら安全だろうけど

増え方見ると
100円割での全力勝負してるよなw
611番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 15:55:46 ID:S3v/JXnn0
この人は特定口座なのかな?
612:2006/01/13(金) 15:56:35 ID:lsc14PtB0
サイタマン師匠行方不明
613番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 16:09:38 ID:GmnwHwJi0
またかwwww 
614番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 16:27:33 ID:UTsETh2g0
動画プリーズ
615番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 17:01:21 ID:6ZA6jsz20
どうせメイドにフェラさせながらマウスをクリックしてるんだろ
616番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 18:28:57 ID:H9AfB6fY0
エクセルで、?週間で?%ずつ増えるとして、5年分くらい計算してみ?
株でお金を増やすためにはどういう気持ちでいないといけないのかが分かるよ。
617番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 18:34:02 ID:8JYSVIYx0
俺はプログラマだから株を覚えたら
自動的に儲かるソフトを作るんだけどなー
618番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 18:34:59 ID:H9AfB6fY0
>>617
そういうことは人にはいわないこと
619番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 18:39:00 ID:3Grr+GHK0
>>608
元コテのB・N・F ◆mKx8G6UMYQだよ。
当時のカキコ見てると現物のみらしい。
620番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 18:53:40 ID:GmnwHwJi0
>>608
オレも現物のみと聞いたが

ちなみにB・N・F ◆mKx8G6UMYQの↓
http://saitama.no-ip.com/market/user_data.html?d=323
621番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 19:10:15 ID:AhJ3qyrF0
B・N・F ◆mKx8G6UMYQ
よりもcisって人の方が資産多いの?
622番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 19:25:16 ID:ZvrqSVYT0
ヒント:cisは嘘吐き
623番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 19:30:06 ID:4Qcgg3z30
つーか市場のコテってロクなのいねーな。
624番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 19:32:11 ID:ycKzX8gu0
B・・>u・・>c・・
625番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 19:54:01 ID:TPWbZk9G0
仮にこの人がマジで現物一本でやってるとすると、上がりそうな銘柄ばっかり選んで売買してたら、いつのまにか100億貯まっちゃったって事になるの?
626番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 20:01:10 ID:/a4cWNN80
無職じゃなくて投資家
627番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 20:05:52 ID:ANVnrDl+0
サンリオ株が値上がりしている原因はなんだかわかります??
628:2006/01/13(金) 20:07:32 ID:4D7e1fXg0
1731ペイントハウス祭りクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
629番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 20:07:52 ID:TPWbZk9G0
サンリオは今後間違いなく落ちるだろ。
630番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 20:10:23 ID:g/3VZVm10
アメリカの原油先物トレーダーも同じようにちょっと狭い部屋でトレードしてたな
>>604
( ´∀`)σ)∀`)σ)∀`) ボーノ
631番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 20:11:55 ID:7/j6Lw5v0
おれはコツコツレベル上げてボスキャラに戦いを挑む派。
632:2006/01/13(金) 20:14:33 ID:4D7e1fXg0
これから株を始めよう考えてる人は
ペイントハウスホルダーの生き様を見ておいたほうが良い
633番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 20:14:54 ID:ANVnrDl+0
最近なんであがってんだろか
634番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 20:18:37 ID:ycKzX8gu0
>>625
ポイントは、上がりそうな銘柄、上がりそうなパターン、
突っ込むタイミング(引くタイミングも)。
種が少ない初期の頃と現在では多少手法が変化してると思う。

>>627
誤発注のSMは8316、サンリオは8136、買戻し誤発注とかw
5%報告で糖蜜はかなり売ったみたいだけど・・
635番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 20:19:21 ID:9OqpPPHY0
サンリオ1938円で切ったおれは負け組み
636番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 20:20:23 ID:ANVnrDl+0
詳しく聞かせてください。よろしくです  >627
637番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 20:28:03 ID:ANVnrDl+0
すんません。分かりやすく教えてもらっていいですか? >634
638番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 20:33:46 ID:TPWbZk9G0
ID:ANVnrDl+0は女ねらー。
間違いない。
639番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 21:16:48 ID:E+tg7eYy0
でたらめ言うのって犯罪なの?上がるぞーとか下がるぞーとか
640番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 21:20:37 ID:gCI9AHXH0
N速でもよくJCOM買っとけってあったけど、
ひっかけようとしたネタじゃなくて本当だったのか・・・
641 ◆rizzijVf/. :2006/01/13(金) 21:21:57 ID:7ppDxakv0
「こんなに金あったって幸せじゃないだろ」
「羨ましいとは思わない」
なんて言っている奴は、大抵金持ちじゃない。
大金を得て見える世界もあるんじゃないかなきっと。
642番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 23:08:44 ID:VhcDbVr90
金のためと割り切って仕事してる人間にはつらい話だorz
643番組の途中ですが名無しです:2006/01/14(土) 08:31:06 ID:gWQYFVQF0
確定申告してるのかな。・・・してるか。
644番組の途中ですが名無しです:2006/01/14(土) 11:12:08 ID:/4fO7rcq0
>>634
こういうことを毎日やってる訳でつね
645番組の途中ですが名無しです:2006/01/14(土) 14:31:19 ID:AqibbIAw0
この人、2ちゃんねらのBNFだよ
6463は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2006/01/14(土) 22:26:11 ID:SUWO77Hp0 BE:131126764-
でもなんだな・・・この本人が羨ましいとかって話じゃないけど、
一般的には「就職しろ」って雰囲気があるでしょ?でも、
実際に「億」を稼いだこの人は肩書きにせよ「無職」なわけだ。

宝くじが当たるとは少し違う、新しいスタイルなのかもしれないな・・と
ふと思った。
647番組の途中ですが名無しです:2006/01/14(土) 22:34:33 ID:Sn5CTNB/0
どっか不動産の資産に変えて
死ぬまで働かず遊んで暮らすこともできるのに。
そうはしないんだろうなあ。
648番組の途中ですが名無しです:2006/01/14(土) 22:36:09 ID:daX4wnra0
姉歯といいこいつといい最近市川が熱いな
649番組の途中ですが名無しです:2006/01/14(土) 22:36:11 ID:savnCFYXO
やっと無職がかっこいい時代に突入だな
650番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 00:10:13 ID:jL11fw5c0
160万を5年で100億、、、、常人ではありえないパフォーマンス。
金を持っている事よりも金を稼げる能力に嫉妬してしまう。
651番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 10:39:05 ID:xt0qEaBb0
この人はレストランとか事業展開を考えたほうがいいよ。
652番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 10:40:26 ID:yTxUsVMU0 BE:139012463-
100億稼ぐ香具師もいれば、フィギアのために火をつける香具師もいる
ニート内格差も拡大へ
653番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 12:51:18 ID:SfBjRDbd0
エイズの蔓延をいちはやく察知していたが
全然全く金儲けに行かせなかったおいら…
654番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 13:43:52 ID:PwVfLynd0
それじゃあ16万あれば10億稼げるってこと?
俺、16万ならあるぞ・・・!!!
655番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 13:49:39 ID:HU26QVdeO
ぼくわ、おっきくなったら、みんなからうらやましがれるりっぱなにぃとになりたいです!
656番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 13:53:05 ID:wAHkB1AK0
元手が増えると見せ板で値を動かせるようになるから
面白さが段違いになる
さらに元手が増えると今度は相場を動かせるようになる
もうやめられんだろうな
657番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 14:00:42 ID:4/usnQEO0 BE:289851179-
やめたいけどやめられない・・・コレクターと通じる物があるな
658番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 14:12:09 ID:tSSIn8gcO
不動産なんかにも投資して、リスクを分散させればニートしながら暮らせるな
659番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 14:18:01 ID:0VAd9QCH0
この人の払う税については全く報道されてない 件
660番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 14:20:16 ID:HDGWD2qa0
なんかマスコミはこいつのことニートに仕立てたがってるけど
5年で100万を100億なんて
あの世界一の投資家ウォーレンバフェットでさえ足元ににも及ばない実績

マスコミは「運がいい人」みたいに
まるで宝くじにでも当たったかのごとく報道してたが
見当違いも甚だしい


世界的に見てもスーパートレーダーと言っていい


661番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 14:22:37 ID:HDGWD2qa0
>>621
> B・N・F ◆mKx8G6UMYQ
> よりもcisって人の方が資産多いの?

cisは100%バーチャ
切込以上の大ウソつき




662番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 14:24:49 ID:v1QRx6w40
アンドリュー・ベイヤーに匹敵する天才だなぁ
663番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 14:29:47 ID:JF+O/nNx0
やっぱ普通の人じゃないな。俺だったらそんなに稼いだら
さっさと退場して早々と隠居してるよ。
664番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 14:32:16 ID:PwVfLynd0
小手川君は元々は医者になろうとしていたの?
665番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 14:34:28 ID:iQSpb9eT0
小手川かわいいよ小手川
666番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 14:36:58 ID:nrcyGMRZ0
俺だったら黄教授に補助金出してこんこんのクローン作ってもらうな
667番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 14:38:24 ID:hVsE2TjF0
福本伸行でマンガ化決定だな。
668番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 14:48:26 ID:Trz7GG4f0
俺だったら、3億程度集まったら株やめて後はその金でのんびり暮らす
あんまり調子に乗って株続けてるとどつぼにはまって道頓堀に飛び込む事になる
669番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 14:50:02 ID:nrcyGMRZ0
大豪邸を建てて、職場の先輩を自宅に招待して、
「おい!これがお前の家か?!」先輩がと驚いてるところで
「これは正確には僕の部屋です。これくらいのがいくつもありますよ。」と答えたい。
で、先輩が「この部屋は落ち着くな。この位がちょうどいい・・・。うわ!動いた」と驚いてるところで
「ここはエレベーターです。」と答えたい。
670番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 14:50:19 ID:HDGWD2qa0
★比較

納税額日本一の清原クン
・他人の資金を運用
・1年で1.4倍にして(100万を140万に増やしたのと同じ)
その年のファンド日本一に
・その功績として100億の給与を得た
・仮に大損しても、賠償の責任はなし、一度でもうまくいけば多額の報酬を得る

27歳無職小手川君
・すべて自己資金で運用
・5年で100万を100億にした 多分その年の世界一の実績
ヘッジファンドとは比べ物にもならない凄さ
・100億は給与ではない
・大損したときは、すべての責任をとる必要がある

【結論】
しょせん清原クンはまがいもの、コーチ屋やっているチンピラヤクザと
さして変わりはない
一方、小手川クンはホンモノ 天才と言わざるを得ない

参考
コーチ屋=競馬場等で、そっと近づいて来て次のレースは何を買えと
ささやき、当たったらまたやってきて、自分の予想のおかげで儲けたのだから
と報酬を請求、はずれたらトンズラして知らん顔して儲ける商売
671番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 14:52:17 ID:PwVfLynd0
>>669
先輩「でも階段は急だな・・・」
672番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 15:06:09 ID:evHhblSg0
>>669
こういう妄想がポンポン出てくるN速って大好き。
673番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 15:59:47 ID:HDGWD2qa0
( ^ω^)ブーン  
674番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 16:03:22 ID:M/EXDKBh0
現物のみでそこそこ稼ぐ事って出来るの?
675番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 16:18:48 ID:KIQukbK70
資金が100億って税金さっ引かれてそれだけ残ったって事だよな
って事は税込で考えると130億ぐらい稼いだ?
676番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 16:24:07 ID:2oSbI9Wf0
100人のニートの中にこいつが紛れ込んでたら
一人当たりの生涯年収は1億か。

全然問題無いじゃないか
677番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 16:28:07 ID:jL11fw5c0
そのうえこの人は現物のみなんでしょ?凄過ぎだよね。
ちょっとでも株やってる人はこの人の凄さがわかるよね。
とても運だけなんて言えるレベルじゃないのに。
678番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 16:32:14 ID:CDC5OrmO0
投資会社各社から「うちに来ないか?」って
電話が鳴りっぱなしだろう。
679番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 16:44:18 ID:Z3EMXIUR0
土下座して靴舐めるから1億わけてください
680番組の途中ですが名無しです :2006/01/15(日) 16:44:50 ID:ODDrmrn+0
何度もいわれてるように宝くじに当たる人間がいるのと同様にこの程度の成功者は確率的に十分ありうる
表に出てないだけでこんな人が他にも何人かいるんじゃないかな
かといって自分もできると期待してもこのぐらいの成功者になるのは宝くじに当たるぐらい稀なこと
681ぱへるべる ◆NpqLp96rfA :2006/01/15(日) 16:48:30 ID:tYR0G7210 BE:393490087-
どちらかといえばニート風だ

風じゃなくてニートだろ
682番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 16:49:11 ID:M/EXDKBh0
>>678
この手の人はいくら積まれても人の下では働かんやろ。
683番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 16:53:50 ID:jL11fw5c0
>>680
宝くじじゃないって。2億損しても止めないんだぜこの人は。
少なくとも並みの神経の持ち主じゃないのは確か。
684番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 16:58:09 ID:IikbY4Ld0
運とかそれ以前にもとから大金持ちなんで、
参考にもならんし、もうどうでもいいや。
685番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 16:59:31 ID:UylnZTfj0
最初は100万ぐらいから始めたって書いてあったけど
この額は嘘だよなぁ?
686番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 17:00:51 ID:HDGWD2qa0
【比較】

★納税額日本一の清原クン
・他人の資金を運用
・1年で1.4倍にして(100万を140万に増やしたのと同じ)
その年のファンド日本一に
・その功績として100億の給与を得た
・仮に大損しても、賠償の責任はなし、一度でもうまくいけば多額の報酬を得る

★27歳無職小手川君
・すべて自己資金で運用
・5年で100万を100億にした 多分その年の世界一の実績
ヘッジファンドとは比べ物にもならない凄さ
・100億は給与ではない
・大損したときは、すべての責任をとる必要がある

【結論】
しょせん清原クンはまがいもの、コーチ屋やっているチンピラヤクザと
さして変わりはない
一方、小手川クンはホンモノ 天才と言わざるを得ない

参考
コーチ屋=競馬場等で、そっと近づいて来て次のレースは何を買えと
ささやき、当たったらまたやってきて、自分の予想のおかげで儲けたのだから
と報酬を請求、はずれたらトンズラして知らん顔して儲ける商売
687番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 17:02:53 ID:jASnGskD0
特定口座だから、長者番付に載らないし、俺たちが真偽を確かめる術はないんだろ?
688番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 17:07:06 ID:paKUhmjc0
同じ時期に始めている漏れだけど運用資金が50分の1な件
漏れも就職したことなす
689番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 17:07:32 ID:K4G+nCpHO
100万スタートで億行くのは本当に可能だけどね…難しいよねかなり
690番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 17:20:48 ID:jdlTXaxe0
配当だけでもそこらの勝ち組みリーマンをあっさり越えるんだから恐ろしい。
691番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 17:23:11 ID:1XvydBLM0
サラリーマンは完全に目標を見失ってるに違いない
692番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 17:23:37 ID:hF3uY0RE0
夢のある職と書いて夢職
693番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 17:30:03 ID:PR9hHJ+H0
>>692
リットンさん?
694番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 17:34:54 ID:iyosKMmD0
投資黙示録
695番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 17:40:53 ID:F8g6Trxp0
感動した。俺も仕事やめてトレーダーになろう
696番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 17:41:52 ID:jhUnivr50
安いときに買うだけ、一般人にはできない
697番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 17:43:14 ID:esgmgsQB0
これって信用?
698番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 18:10:44 ID:jJxcZJm+0
699番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 20:52:31 ID:3qX9dLj00
小手川君を普通のネオニートと比べるのはマジで失礼だと思うけどな。
マジで天才個人投資家だと思うけど。
700番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 20:57:32 ID:lcoKlV0v0
そうだよ、5年で100万から100億はバフェットを超越してるよ
こいつはマーケットの魔術師に出てもなんらそん色ない
701番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 22:02:26 ID:qZezaZ1Y0
なんか事業やれとかのレスあるけど
本物の投資家になったらそのような経営には興味なくなると思うよ
投資家は資本主義社会においては最高峰の職業なんだから
702番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 23:06:41 ID:P6Iq+t+r0
つーか、2匹目のドジョウは居ない。

もっと別の何かあるはずだ。。。




と思い俺は、とある投資をしている。
703番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 23:08:06 ID:s+HkQSVg0
おまえらニートどもにとって希望の星だな
704番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 23:13:10 ID:5YS83LLO0
主婦相手に金の奪い合いで勝っただけだからな
未成熟な日本の市場じゃなくてアメリカだったら勝てなかっただろう
705番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 23:15:04 ID:S2voc6uk0
まず財力という圧倒的力を手にしないと話にならん
706番組の途中ですが名無しです:2006/01/15(日) 23:56:17 ID:UhrYuFN+0
女って感情で売り買いしそうだから
いいカモになりそうだよな。
707番組の途中ですが名無しです:2006/01/16(月) 14:29:13 ID:YUv6/uOn0
↓↓↓電通独占の状況を打ち破った裕次郎の決断の結果↓↓↓

■石原裕次郎著「口伝 我が人生の辞」より抜粋(149〜150ページ)
僕がいつもおかしいと思うのは、視聴率にはビデオリサーチとニールセンの二種類あるけど、
うちの『西部警察』がニールセンでは二十何パーセントいって、ビデオリサーチは十四パーセントとかね。
六とか七とか八とか、めちゃくちゃに違うわけ。
両者の差が一パーセントくらいの差なら ――仕組みはどうあれ―― そうかな、と思わなくもないけど、
六パーセントも八パーセントも違っちゃえば、何百万人ぐらいの差になるわけだ。
そんなもの、信用してられないよ。
これはハッキリとは言えないんだけど、ビデオリサーチは電通だよね。
電通の息のかかっている番組は視聴率が高くなって、そうじゃない番組は低くなるのはしょうがないんだよね。
(中略)
だから僕は、ビデオリサーチなんていうのは、電通の息がかかって不公平だと思う。

※ちなみに、現在ではニールセンは調査を止めてしまった。
  出る数字が全般的に低い為、広告主から不評であった為とも言われている。

708番組の途中ですが名無しです:2006/01/16(月) 14:36:15 ID:1usmSlLA0
FLASH
通巻897号
2006年1月24日号
2006年1月10日(火)発売
(一部地域では発売日が異なります)


ジェイコム株で22億円稼いだ27歳
[ニート3畳部屋]をガサ入れだァ!
特別定価350円(税込み)
http://www.kobunsha.com/CGI/magazine/hyoji.cgi?sw=index&id=007&date=20060110


これ見た奴はわかると思うけど2chなんて見てられないってさ
余計な情報を入れると駄目だかららしい
朝起きてモニター6台に向かい夕方終わると疲れて何もする気が起きないって書いてた
709番組の途中ですが名無しです:2006/01/16(月) 14:38:25 ID:9kNjXqc/0
100億もあるんだったらカブなんかやめて
村上ちゃんに20億ぐらい預けて一生遊んで暮らすな
710番組の途中ですが名無しです:2006/01/16(月) 14:55:00 ID:rc3R9VGR0
>>708
あの株やってる部屋って、3畳しかないのか? もうちょっとありそうなキガス。
モニタの置き方が独特なんだよね。メインの3台の間にPC本体挟んでるし
711番組の途中ですが名無しです:2006/01/16(月) 15:09:26 ID:8MnlXeKK0
モニタの置き方がわかる画像か動画教えてくんなまし
712番組の途中ですが名無しです:2006/01/16(月) 15:20:11 ID:H1ZuVxou0
もう感覚麻痺しちゃって、桃鉄やってるのと同じようなもんだろうな。
ウラヤマシス
713番組の途中ですが名無しです:2006/01/16(月) 15:23:21 ID:rc3R9VGR0
>>711
ん〜、あんのかな? オレは8日のフジのスタメンで見ただけなんで・・・
6台のモニタと、あと一瞬だけうつったんだけど、椅子の右側に液晶テレビ1台だったかな
714番組の途中ですが名無しです:2006/01/16(月) 15:26:30 ID:RU469sNo0
もしかしたら、忠実に再現した部屋のレプリカが
テレビ局のロビーに飾られる日がくるのか。
715番組の途中ですが名無しです:2006/01/16(月) 15:27:35 ID:qLlP2UwI0
ニート風っていうけど、そこらのリーマンよりよっぽど
必死に働いてるようにしか見えないんですが
716番組の途中ですが名無しです:2006/01/16(月) 15:30:33 ID:rc3R9VGR0
>>715
髪はオールバックだった。まぁ、明らかにテレビ用だろうけどwww 
普段はもっと汚い格好してるんじゃないかな。

とにかく液晶テレビを何台か持ってたな。リビング?に2台あった
717番組の途中ですが名無しです:2006/01/16(月) 15:35:13 ID:Hhm1ynMG0
今日みたいな下げ相場で現物でどうやってるんだろう
スイングだからひたすらリバ仕込んでいるのだろうか
718番組の途中ですが名無しです:2006/01/16(月) 15:38:46 ID:rWXTZsJE0
彼に比べてあまりにも矮小な自分に嫌気が差して自殺したくなるなあ
719番組の途中ですが名無しです:2006/01/16(月) 15:41:17 ID:RGQQXaw00
>>711
感覚マヒするも何も、電子マネーなんて結局のトコロ架空の金だからな
720番組の途中ですが名無しです:2006/01/16(月) 15:58:38 ID:d1Wiy++s0
なんていうか専門家?の人に聞きたいんだけど
アメリカと日本で同じ頭の香具師だったらどっちが勝ちやすい?
721番組の途中ですが名無しです:2006/01/16(月) 18:51:48 ID:oCRuTppF0
豚の騒動で儲けたいんですが…(´・ω・`)
722番組の途中ですが名無しです:2006/01/16(月) 19:50:13 ID:r4O91onn0
>>711
画像
http://www.uploda.org/file/uporg288117.jpg.html
動画
http://www.fileup.org/file/fup59307.wmv.html
受信PASS kote
   _,,..,,,,_  
   / ,' 3  `ヽーっ 
   l   ⊃ ⌒_つ
   `'ー---‐'''''"
723番組の途中ですが名無しです:2006/01/16(月) 20:02:40 ID:rc3R9VGR0
>>722
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! GJ!!
724番組の途中ですが名無しです:2006/01/16(月) 23:04:21 ID:r4O91onn0
【天才】千葉27歳無職100億男 小手川君 8
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1137295168/
【ネオニート】 「儲けてもつらい」 ジェイコム株で20億円稼いだ無職男性、その素顔★4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137256906/
725番組の途中ですが名無しです:2006/01/17(火) 00:11:41 ID:RqY7EqND0
>>722
こいつ頭の頂点薄いな
726番組の途中ですが名無しです:2006/01/17(火) 00:49:08 ID:EG+pQ8vg0
金あるから増毛だろうが自由自在だろ
727番組の途中ですが名無しです:2006/01/17(火) 01:00:36 ID:Ct0tEkyU0
俺に黙って3億くらいポンってくれないかな?
728番組の途中ですが名無しです:2006/01/17(火) 01:01:34 ID:hhnJpjSM0
ニートの予感!
729番組の途中ですが名無しです:2006/01/17(火) 01:12:53 ID:xlo0M6310
ほとんど人が損してるのになあ
株で損した人特集してくれないかね?
730番組の途中ですが名無しです:2006/01/17(火) 01:15:32 ID:njcioWMJ0
2ch投資・株式板関連"B・N・F"氏のレスまとめ@Wiki
http://www8.atwiki.jp/e9g92z/
731番組の途中ですが名無しです:2006/01/17(火) 01:20:15 ID:LHs3knLj0
安く買って高く売る

自分で株発行すればいいんじゃね?
732番組の途中ですが名無しです:2006/01/17(火) 04:39:25 ID:faIQykds0
次スレ

【ニート】「安かったから買った。」ライブドア株で自己破産した20代男性インタビュー
733番組の途中ですが名無しです:2006/01/17(火) 04:43:58 ID:wDOw9GJI0 BE:36367872-
古手川って本名なん?

名前とか出たら危なくねぇのか?100億もあったらマジでヤバい奴らがタカってくるだろ
734番組の途中ですが名無しです:2006/01/17(火) 07:48:26 ID:GyTmiDeS0
>>733
長者番付でそのうちわかる仕組みになってます。
735番組の途中ですが名無しです:2006/01/17(火) 07:50:37 ID:4UP/7Qhh0
この人に土下座したら100万円くらいくれないかな・・・・
プライドなんかよりもお金がほしいんで
736番組の途中ですが名無しです:2006/01/17(火) 07:55:13 ID:daO/4sDN0
>>734
申告しないからわからんだろ
737番組の途中ですが名無しです:2006/01/17(火) 08:13:54 ID:GyTmiDeS0
>>736
今後も株一筋で生活するのかな。だったらわからない。
738番組の途中ですが名無しです:2006/01/17(火) 11:20:42 ID:0x4UJweE0
>>734
廃止されるよ
739番組の途中ですが名無しです:2006/01/17(火) 12:39:36 ID:x6Nzy+Yu0
堤は無理でもA太郎に勝つまで頑張ってほしいね。
740番組の途中ですが名無しです:2006/01/17(火) 12:43:56 ID:PS7f+oed0
日本一の逆神ブログ誕生!!!
06年01月16日午前にライブドア 9万株695円で買い男>>超えられない壁>>芸能水増し虚王の眞鍋ブログ



↓↓本当のネット界で頂点に立つ男とは、これぐらい桁外れなんだ↓↓
http://blog.livedoor.jp/easygame/archives/50042220.html?1137461283
741番組の途中ですが名無しです:2006/01/17(火) 12:48:24 ID:O43BIhAT0
ちゃんと確定申告してるのかね?
742番組の途中ですが名無しです:2006/01/17(火) 12:48:28 ID:6X4+ocVF0
10つのモニターで
ニュー速 VIP プロ野球 プロレス インターネット アニメサロン プリンタ
音ゲー 宝くじ 昆虫
と10つの板を監視してますが
743番組の途中ですが名無しです:2006/01/17(火) 12:51:09 ID:O43BIhAT0
>>742
>10つ

これなんてAA?
744番組の途中ですが名無しです:2006/01/17(火) 12:52:40 ID:ICGkam5S0
>>741
特定口座でしょ
745番組の途中ですが名無しです:2006/01/17(火) 13:08:45 ID:l3n8XZ8r0
 1  ちっこい旗
 0つ ニャッキ
746番組の途中ですが名無しです
ニャッキ一位でゴールインってことか