会社の面接で日経新聞読んでないの?って言われた時の言い訳

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
日経流通新聞読んでます。
日経新聞なんて誤植ばかりで使い物になりません。
おまえみたいなカスは日本農業新聞でも読んでろプギャー
2番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 13:24:50 ID:/FAxoCOL0
はい君不採用ね
3番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 13:25:44 ID:b7/Jyyr50 BE:13843384-
ごめんなさい
4番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 13:25:51 ID:cQsp/jN90
今はMJですが何か?
5番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 13:26:02 ID:koMMyGJn0
金がない
6番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 13:26:47 ID:Pg2jIALe0

 聖教新聞読んでますって言えばかなりの確率で採用されるよ
7番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 13:26:47 ID:/sCxgc+zO
値段いくら?と聞かれたらさぁどうする
8番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 13:27:18 ID:xlEApON70
あの新聞はチラシが少ないので取っていません
9番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 13:27:23 ID:Sn7AgvAq0
調子こいてる馬鹿面接官が産経を馬鹿にしてたよ
ああ、こいつはどうりで朝鮮顔だと思った
10番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 13:27:37 ID:BVDFvHA60
幼少より毎日『東京新聞』と『朝日新聞』を熟読しております。と言え
11番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 13:27:39 ID:o/DFcLLP0
聖教新聞読んでますって言えば逆に面接通る会社あるだろ
12番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 13:28:04 ID:O1Tg5dpR0
朝日新聞読んでますって言ってくれればラッキーかもしれない(@∀@ )
13番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 13:28:14 ID:tAOxHDa10
>>8
ちらし入れてくれっていったらいれてくれるぉ
14番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 13:28:34 ID:PuFuc0KB0
聖教とってるんで
15番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 13:28:39 ID:7uQ/07ZH0 BE:7404539-
>>7
だいたい3000円くらいっていえば問題ない。
16番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 13:28:47 ID:b7/Jyyr50 BE:10383146-
それより毎回聞かれる何で2年留年したの?っていう質問に対するグッドな言い訳教えてくれよ
17番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 13:29:50 ID:7uQ/07ZH0 BE:9872249-
>>16
海外いってた
18番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 13:30:22 ID:MB2F5IZr0
日本農業新聞をバカにするやつゆるさない
19番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 13:30:31 ID:EIvLt5ar0
>16
自分探し
20番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 13:30:50 ID:Pg2jIALe0
>>16 嘘付くと為にならんよ  普通に真実を言え
21番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 13:31:33 ID:CMEJ7Bpq0
>>16
自分のこれからの人生について考えてました
22番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 13:32:06 ID:kHUHxV6o0
>>16
私のプライベートを調べようとして今息をしている者はいない。貴様も命が欲しければ用心するんだな・・・フッ。
完璧。
23番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 13:32:10 ID:7uQ/07ZH0 BE:4387182-
朝日新聞
東京新聞
日本工業新聞
聖教新聞
熊本日日新聞
赤旗新聞
24番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 13:32:24 ID:/CByQ9dP0
>>16
しほーしけん
もうじゅうbんがんばってやるだけやりました

とはいうなよ
おれがいうから
25番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 13:32:33 ID:3NjXn8hh0
>>16
白血病で入院していました
26番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 13:32:39 ID:8N5tPybrO
日本農業新聞愛読者としては聞き捨てならんな
27番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 13:32:50 ID:DcQj+Uct0
>>16
やだな〜、気のせいですよ^^
28番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 13:32:52 ID:xlEApON70
日経読まなくても、今は大抵の情報はインターネットで得られますから
あなた時代遅れですよ
29番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 13:33:07 ID:CXRsxbGVO
クリエイト見てればOKじゃないの?
30番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 13:33:18 ID:0b4vL0TG0
>>16
何で2年留年したの?
31番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 13:33:29 ID:2EWyDgB10
日経産業新聞なら読んでるよ
32番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 13:33:36 ID:tDtG04x20
高学歴にとって日経読むのは歯磨き感覚。
低学歴〜中学歴にとっては日経はアクセサリーw
33番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 13:34:01 ID:xGzj8LzI0
34番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 13:34:23 ID:dVkVdykP0
じゃあ、入学まで3年かかった俺の場合はどう言えばいいんだよ
35番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 13:34:38 ID:Eml74Alv0
新聞のほうが確かにないようが濃いがあんなもんダラダラ読んでる時間はねえ
36番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 13:34:55 ID:TtmVckde0
「学会員ではありませんが聖教新聞読んでます」
で採用されたら、その後が地獄だろうね。
37番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 13:34:55 ID:2Hhc/h0Y0
>>16
聖徳太子知ってますか?と聞いて話題をそらす
38番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 13:34:58 ID:xlEApON70
『日経よりニュー速読んでる方がためになりますから』
39番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 13:34:59 ID:7uQ/07ZH0 BE:3838872-
>>32
じゃあ、
常に感性を磨いていれば日経程度の事は読まなくても理解してますし、
経済情勢を見てない人が見栄で読んでいるんじゃないですか?
でok?
40シベリアンタモリ ◆VooDooJVzQ :2006/01/11(水) 13:35:13 ID:KA2+Vmzz0
言い訳するからダメなんだよ

当時はかなりダメ人間だったんで留年&浪人しました、って正直に言うのが一番
41番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 13:35:38 ID:KJD0lE+SO
>>16
遠回りしたっていいじゃないですか
42番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 13:35:57 ID:pLa7XH1D0
沼津朝日新聞
伊豆新聞
静岡新聞
聖教新聞
赤旗新聞
43番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 13:36:11 ID:BG3ME80V0
 
(´-`).。oO(朝日新聞読まないだけいいじゃん…)
44番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 13:36:13 ID:F7VTrxHA0 BE:62099273-
新聞なんか取ってないよ
45番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 13:36:38 ID:1mjLNwPk0
>37
質問に質問で返すな!
でアボーン
46番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 13:37:21 ID:NtX2gbsk0
朝日も日経も大して変わらんじゃん。中国万歳新聞
47番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 13:37:26 ID:GWAaWvz/0
日経は中国経済に幻想抱きすぎてるって言えばいいんじゃね
48番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 13:37:36 ID:VF5PSwVJ0
49番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 13:38:13 ID:jd1S3V2A0 BE:422604285-#
つーか日経なんて朝日志望の滑り止めだし。
経済の記事も糞
50番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 13:38:44 ID:7uQ/07ZH0 BE:2742825-
酷いのは、面接官が「今、ITの時代に入ってこれから成長する国って知ってる」
とかいいだして、わからないと答えたら
「インドだよ!インド!君日経新聞よんでないだろ?
インドでも九九も2桁までやるんだぞ?」とか言い出したバカがいた。
51番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 13:39:22 ID:DcQj+Uct0
「日経新聞読んでないの?」
「読むだけならバカでもできますが?」
52番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 13:39:28 ID:KVb99zz60
マジレスすると、日本農業新聞は農協の機関紙だっぺ
53番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 13:39:33 ID:PQa1/jfO0
日刊工業新聞の方が面白い
54番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 13:39:56 ID:Owa55bbY0
新聞は取ってません。
ネットで十分ですし
55番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 13:40:41 ID:6QMV+Ziu0
>>16
その質問は、私の過去に対する御詮索でしょうか?
56番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 13:40:49 ID:7uQ/07ZH0 BE:4388328-
唯一まともな新聞っていうと

読売新聞
山日テレビガイド

ぐらいだよな
57番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 13:40:59 ID:Z/aIU3P10
WSJ読んでますって言え
58番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 13:41:25 ID:pg+Idz050 BE:211768867-
>>16
ほら、急がば回れってよく言いますし
59番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 13:41:36 ID:H93JI3SA0
おっさん相手には巨人ファンだと言っておいた方がいいだろ特に東京
60番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 13:42:43 ID:jd1S3V2A0 BE:147911472-#
>>59
リスク高すぎ。
他のファンだったらアウトやん。
61番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 13:43:46 ID:7uQ/07ZH0 BE:11516876-
>>59
たまにヤクルトがいるから気をつけろ
62番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 13:44:30 ID:pLa7XH1D0
日本農業新聞の記者って人数少ないから、あんまり取材とか来ない。
とくに地方なんかは、農協の広報が写真撮って原稿書いて新聞社に送っているらしい。
63番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 13:44:47 ID:ALkSHON+0
>>59
最近は阪神ファンも無視できないしなー
64番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 13:45:06 ID:jd1S3V2A0 BE:475429695-#
   ( ゚Д゚) <新聞何読んでるの?  (゚Д゚ )  <はい聖教新聞です
    |  ∞                       ノ ノ. |
    | ̄L`L | ̄ ̄|           」´」 ̄|

   ( ゚д゚ )                 ( ゚д゚ )  
    |  ∞                       ノ ノ. |
    | ̄L`L | ̄ ̄|           」´」 ̄|
65番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 13:45:38 ID:frmEgp5q0
ブラジルの日系新聞を取り寄せて読んでます
66番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 13:46:03 ID:7uQ/07ZH0 BE:6855555-

   ( ゚Д゚) <新聞何読んでるの?  (゚Д゚ )  <はい朝日新聞です
    |  ∞                       ノ ノ. |
    | ̄L`L | ̄ ̄|           」´」 ̄|

   (-@∀@)                 ( ゚д゚ )  
    |  ∞                       ノ ノ. |
    | ̄L`L | ̄ ̄|           」´」 ̄|
67番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 13:46:21 ID:4Dz1WOXZ0
>>59
なにこの田舎者の考え方wwwwwww
68番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 13:47:00 ID:g5ulM7Uv0
WSJやFT読んでるっていうほうがサマになるな
69番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 13:47:32 ID:KJD0lE+SO
>>59
俺は横浜を裏切れない
70番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 13:48:39 ID:eTXfdWBP0
2ちゃんねら的返答

変態じゃないの?
おかしいよね、あなたも読んでないのに。
それがVIPクオリティー
うはwっおkkk
キタコレ
71番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 13:48:47 ID:26+rVia90
高学歴だけど、日経取ってますって奴聞いたことねぇ
72番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 13:49:15 ID:6QMV+Ziu0
ウィークリーワールドニュースを読んでいます、と真顔で言ってみればいい
73番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 13:49:34 ID:NHIBgfsK0
読んでません!
何か意味あるんですか?

聞き返せ
74番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 13:49:53 ID:gND3+LGO0
たぶん、イオナズンコピペが役に立つな
75番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 13:50:15 ID:7ojRhSga0
日経   4,383円/月
他大手 3,925円/月


高いから
76番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 13:50:59 ID:pLa7XH1D0
会話っていうのは無難に天気や気候の話から入れよ。
宗教やひいきのチームの話題、政党の話は禁句。
揉める原因。
77番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 13:51:08 ID:Wx85b9bf0
恐怖新聞送りつけたるぞ(゚Д゚)ゴルァ!!と返す
78番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 13:51:49 ID:5/eV6Hze0 BE:508133568-
ウィークリージャンプを毎日読んでいます
79番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 13:52:04 ID:xZJ1jU020
日経新聞は読んでいませんが、肉茎には自信があります。
どうですか。ほら、ほら。
80番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 13:52:26 ID:se7HZkDXO
朝日新聞「受験に出る」

日経新聞「面接で聞かれる」


都市伝説
81番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 13:53:10 ID:pZAKRbmEO
今時新聞ですか?
そんなんで御社ダイジブですか?







ワタシはニュ速でリアルタイムです。キッパリ
82番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 13:53:40 ID:7uQ/07ZH0 BE:19743089-
受験に出るっていうなら教科書でも読んだほうがマシだよな。

受験は教科書にのってることしかだしちゃいけないんだろ?


って思ってる俺は負け組
83番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 13:54:19 ID:26+rVia90
>>80
100%ナイ
84番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 13:55:08 ID:7uQ/07ZH0 BE:10968285-
ただ、会社の面接で、日経読んでる?って無意味な質問聞かれることがあるのは確かだよ。

読んでないって奴が怒られる可能性高いのも事実
85番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 13:55:40 ID:vmY4NSCO0
朝日 特集・読み物
日経 カタログ
読売  巨人 
産経  電波が強い(フジTV)
86番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 13:55:58 ID:xxGKGghz0
今どき「新聞」とか時代遅れにも程がある
化石に等しい
87番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 13:56:12 ID:DcQj+Uct0
読んでないですぅ><
88番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 13:56:22 ID:jd1S3V2A0 BE:126781643-#
漢ならしんぶん赤旗
89番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 13:57:27 ID:0b4vL0TG0
そんなんで不利になるなら読んでるって言っとけよ
90番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 13:57:47 ID:7uQ/07ZH0 BE:6581164-
毎日 コボちゃん
現代 チンコの漫画(既に終了)
沖縄 子供新聞
信濃毎日 創価
91番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 13:57:59 ID:jBI0/8bi0
週刊誌を購読したほうがいいんじゃないか?

で?何読んだらいいかな?
NEWSWEAK?
92番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 13:58:25 ID:wJX3YK3Q0
>>84
どの程度の会社?
93番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 13:58:29 ID:se7HZkDXO
集団面接で「自分を野菜に例えると?」
と聞かれ、「イチゴです」と答えた女がいた

思わぬナルシシズムに、笑いをこらえるのに必死だった
94番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 13:58:44 ID:l7/GDrUs0
日給7000円の溶接工の面接で日経読んでるか聞かれるの?
95番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 13:58:56 ID:mYJXvfKEO
うちの上司が日経信者でこまる。
まじで読むことを強要するんだもんな。
96番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 13:59:57 ID:7uQ/07ZH0 BE:4113353-
>>92
聞かれた会社は2つほどあって
1つは街の中小企業のオンボロ会社と
1つは一流企業のグループ会社
97番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 14:00:00 ID:jBI0/8bi0
>>93
イチゴは野菜じゃねーw
そら笑うなw
98番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 14:00:26 ID:o/DFcLLP0
>>94
どのスポーツ新聞読んでるか聞かれる
99番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 14:00:47 ID:7uQ/07ZH0 BE:2468333-
100番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 14:01:02 ID:f4H4BnOf0
日経は儲かるか儲からないかという視点でしか世界を見てないから、
ある意味公平ではあるな。誇りとか信念とかとは無縁だけど。
101番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 14:01:04 ID:PQa1/jfO0
>>86
みこすり半劇場なんて最高じゃないか
102番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 14:01:26 ID:JwYrRWht0
日経新聞は読んでいませんが、日経ネットは見てますって言えばおk
103番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 14:03:26 ID:6zV+Eyuh0
>>100
日経にはあまり嫌なイメージはないな。
飛ばし記事も「また日経か」と思うだけだし。
104番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 14:05:08 ID:g5ulM7Uv0
>>91
> NEWSWEAK?

weakかよw
105番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 14:08:24 ID:Ts7ZBg1L0
部数400万部だっけ、世帯数4000万も人間がいて
ウチそんだけしか採用しないと?ありえないよ。
どんなエリート企業なんだ?
106番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 14:08:45 ID:c8q92amf0
質問の意味を図りかねますが?
とか真顔でいってやれ。
107番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 14:10:00 ID:7uQ/07ZH0 BE:3839827-
>>105
一流企業は怒られるだけで採用不採用には関係なし。
クズ企業は起こられる上に本当に不採用にするから困る。

おまえの社員は本当にみんな日経読んでいるのかと。
108番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 14:11:17 ID:S58Ws/KrO
反日だからって言っとけ
109番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 14:12:46 ID:YY7Vl5ao0
聖教赤旗朝日をとってる漏れがきましたよ
110番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 14:15:35 ID:Vc9VvLrrO
つーか面接で
「2ちゃんねるって知ってますか?」
って聞かれたら、お前らどうするよ。
111番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 14:16:11 ID:NtX2gbsk0
>>100
お前日経読んだことないだろ。思想入りまくってるよ
112番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 14:16:22 ID:jBI0/8bi0
>>110
知ってますよって言うだろ
113番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 14:17:51 ID:7uQ/07ZH0 BE:8775348-
>>110
ファミコンやるチャンネル・・・?

俺は会社デビューで、昔ファミコンやるとき2ちゃんねるにしたよね?って聞かれて
変に反応して、失敗した思い出がある
114トラックバック ★:2006/01/11(水) 14:18:23 ID:???0
【トラックバック来たよ】 (ver. 0.11)
[タイトル] ★応募者全員サービス★10周年記念画像プレゼント!
[発ブログ] くらぶ2ちゃんねる
http://blog.livedoor.jp/club2ch/archives/50015017.html
[=要約=]
くらぶ2ちゃんねるも、サイト開設からついに10周年がたちました! 2ちゃんねるをサポートしつづけて10年、今思えば長かったですねぇ〜(しみじみ そこで、今回もなんと10周年特別記念画像(※)をプレゼント! ※前回大好評だったこの企画ですが、今回は更にパ....

115番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 14:18:40 ID:m62HqLz/0
問題は、特定の新聞を読んでいるか読んでいないかじゃなくて、時事、時流を把握しているかどうかだから
合間にさりげなく時事ネタを挿んでくるならまだしも直球でくるような場合には「勧誘ですか?wそういえばxxはxxですね」って適当に煽って時事ネタぶつければいいんじゃね
116番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 14:20:32 ID:CnJU0tfi0
>>110
電車男とかの元になった所でしたっけ?

って言うな、俺なら
117番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 14:22:54 ID:7uQ/07ZH0 BE:3291326-
>>116
それAちゃん
118番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 14:24:37 ID:JwYrRWht0
>>110
「最近若者の間で話題になっているネット掲示板のことですね。
 様々な情報が入手できるところや、自由な議論などができるのは良いのですが、
 匿名なのをいいことに他人や企業を誹謗中傷する人がいるのはよくないですね。」

とか適当に言っとけ。
もちろん帰ってきたら2chで報告しろよ!
119番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 14:27:05 ID:jd1S3V2A0 BE:507125568-#
それより論文試験に「匿名掲示板の未来」とか出題されたらどうする?
120番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 14:29:34 ID:sJ7R2sIs0
>>110
聞いてくるていうことは相手も知ってるってことだから「掲示板ですね」ってだけ答える
121番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 14:34:53 ID:Vc9VvLrrO
>118
模範回答トンクス。
「よく利用するのですか?」
って聞かれたら?
122番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 14:40:22 ID:KVb99zz60
日経は渡辺のエロ小説と、とんでもないヨタ記事を一面に載せたり
するのが困りもの。あんまり真に受けたらダメ
むしろ、小さな囲み記事やコラムとかでは結構いい事を
言っていたりするのでそっち読め
123番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 14:48:43 ID:fZ/7TbBx0 BE:106746825-
>>125
「はい。毎日糞スレを立てるのが日課です。」
124番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 15:58:50 ID:H2wFOZ5/0
日経の課長が買い春でタイホ
125番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 17:30:24 ID:ugiy4oXD0
日経新聞なんか読んでる大学生なんかいないのに読んでるってうそつかせる面接のほうがどうかしてる
126番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 17:32:30 ID:gIzgVJ9V0
朝日新聞よんでます。日本なんか死んだほうがいいと思っています。
127番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 17:33:32 ID:BGP4ECga0
あんな資本家マンセー新聞を読む事は将来労働者となる私には耐えがたいのです。
赤旗こそ至高。
128番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 17:34:01 ID:G39Rmmkc0
日経はあまりに嘘が多くて読むきにならない。
ありゃ、おっさんが惰性で見るもんだ。
129番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 17:36:20 ID:7w31JVq6O
ちっこい囲み記事なんかは結構読める。
あの分厚さは伊達じゃねえな
130番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 17:36:28 ID:gIzgVJ9V0
日経はよんでませんが、ニュー速では常連です。ニュー速もしらないの?ヒャハハと人事を一括。
131番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 17:39:00 ID:Y8yaS8RW0
日経テレコン21と株式新聞とラジオNIKKEI読んでますって吹いてやれ
132番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 17:41:24 ID:4+r8UThl0
漢字が多いので読めませんでした
133番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 17:42:34 ID:8vFpfkpJ0
政府発表の垂れ流し新聞なんて誰が読むかよ!
俺は赤旗しか読まん!
134番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 17:45:43 ID:LWFNyklT0
新聞に載るようなクソ遅い情報あてにしてどうすんだヴォケ
135番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 17:53:32 ID:LP2mA+a30
日経新聞は読みませんが、日経系列のTVで毎日萌えてます。
136番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 17:56:25 ID:wVqvjswU0
137番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 17:56:39 ID:ANeLFTo70
>>1
「日経は良い新聞だと思いますが、自分は、ソニーの売り玉を抱えておりますので。」
と、こう答えるのがベストかな?

間違っても、「お前、買い豚かよ、ど素人め」とか答えては失格。
138番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 18:03:09 ID:w3OOMcSd0
産業経済新聞(笑)
139番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 18:03:55 ID:Vo3Q72XA0
朝日新聞はチラシの裏レベルだから読んでいません


日経新聞はチラシの包装紙だから読むところがありません
140番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 18:04:09 ID:s6eNJyCT0
(`ハ´)(´∀`)  少女買春で日経課長逮捕 <`∀´> (@∀@-)
1 :依頼381@蟹φ ★ :2006/01/11(水) 17:34:00 ID:???0 ?
◎少女買春で日経課長逮捕=撮影会で知り合う−警視庁


 15歳少女を買春したとして、警視庁少年育成課は11日、児童買春・ポルノ処罰法違反容疑で
日本経済新聞名古屋支社総務グループ担当課長、加藤泰生容疑者(40)=名古屋市千種区菊坂町=を
逮捕した。同容疑者は容疑を認めているという。

http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1623493/detail?rd
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1136968440/l50
141番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 18:05:04 ID:tgC6GHh00
「あれ買うおっさんってエロ小説目的でしょ?恥ずかしくね?」
142番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 18:07:21 ID:ERuNKDJk0
「聖教新聞読んでますんで」と言えば大抵黙る。
143番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 18:09:12 ID:qVMsWtIR0
北海道なら北海道新聞読んでないヤツはクズなの?
144番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 18:14:11 ID:BXv7kfyZ0
デイリースポーツ最強伝説
145番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 18:15:12 ID:I6dKw5Wc0
土日の競馬欄。
堅いレースなら結構当たる。
っつーか、ありゃデイリースポーツの配信記事だったような。
146番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 18:20:16 ID:EyJqzB9FO
(●゚∀゚●)見てますが、何か?
147番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 18:31:33 ID:s6eNJyCT0
赤旗新聞読んでます
148番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 18:32:26 ID:Me/jZzR20
課長が買春で逮捕された新聞なんて読みません。
149番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 18:32:59 ID:vJmO3DBQ0
ニュー即と東亜+読んでます
150番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 18:33:19 ID:SBhz7gj30
「バカは新聞を読まない方が良い」と祖父に言われた。
151番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 18:37:40 ID:OxbeBsbZ0
「インターネットでニュースなどは見ています。たまに議論もします」じゃだめなん?
声優とかエロ漫画は置いといてさ
152番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 18:38:30 ID:V0cntXXWO
2ちゃんねるやってますんで………でOK
153番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 18:39:50 ID:CUkT+Mo60
>>97
野菜だろ
154番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 18:39:56 ID:vLZO5h+V0
WBSで小谷アナを見てますんで
155番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 18:42:12 ID:ERuNKDJk0
苺やスイカ、メロンなんかは野菜だな
156番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 18:42:15 ID:k88TuhET0
電波新聞最強説
157番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 18:51:54 ID:OxbeBsbZ0
俺が野菜だったらなんだろう。みんなに大人気の野菜はレタスかな
158番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 20:42:23 ID:WHgTLC2T0
大學の図書館で一通り読んでます
159番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 21:43:24 ID:R+t3aVSc0
>>154
「彼女にバイブ入れてるのは俺なんだよね ガハハ」
160番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 22:04:00 ID:4Hu65v0M0
>>55はシロツグ
161番組の途中ですが名無しです:2006/01/11(水) 23:24:44 ID:1O6iY7A00
朝日と産経と聖教読んでいるので。
162番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 06:49:53 ID:MatXHLAX0
東スポ読んでるようなシャチョさんの会社がいいな
163番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 06:55:35 ID:L6DveRdt0
宇宙意思受信できますんで。
164番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 11:06:49 ID:KuUyQ1FQ0
経済面はアレだが政治面はいい具合に力がぬけてていいと思うがな。
あと私の履歴書がさり気に面白い。アイルケは読んでない。
165番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 11:30:32 ID:ghdZUnLm0
日刊工業新聞は面白い
166番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 11:33:04 ID:tZdEqEJc0
今度、面接で聞いてみよう
16720社落ち中(∂∀∂)ノ ◆poMq4xZ1k. :2006/01/12(木) 11:35:21 ID:JTO6GARYO
>>1
僕もマジで日経流通新聞読んでる。
月・水・金しか出てないから
じっくり読めるし、新製品情報とかもあって面白い。
でも面接で日経読んでる?とか聞かれた事ないなあ
168番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 11:36:50 ID:G8+rQsbb0
なんでタイム誌じゃなくて日経なの?

タイム誌はエッセイや特集だけじゃなくて普通の記事も面白いよ。
169番組の途中ですが名無しです:2006/01/12(木) 11:42:45 ID:t5fJ8Hs3O
産経と朝日のガチバトルだけでお腹一杯です
170番組の途中ですが名無しです
日経の中には、どうもガチガチの左巻き一派が居るようだ。
靖国や慰安婦問題ではかなりヘンテコリンな記事を見たような記憶が