【靖国】朝日、産経に猛反論

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼485@灼熱ピザ地獄φ ★
産経新聞をお読みでない読者の皆さまには要らぬお世話かもしれないが、
次のデータに目を通していただきたい。昨年10月の小泉首相の靖国神社参拝について、
新聞協会会報によると、全国48の新聞が社説を掲げた。
その論調は参拝に反対する主張が圧倒的だった。例えば−
「聞く耳を持たぬ危うさ」(北海道新聞)
「国益に反する行動慎め」(岩手日報)
「憲法、外交感覚を疑う」(高知新聞)
もろ手をあげて支持したのは産経だけである。
賛否を明示しない社説も数紙あったが、それらも首相に慎重な対応を求めることに
主眼が置かれていた。全国紙では、産経を除くすべてが首相に参拝しないよう求めている。

さて、やや旧聞に属するこんな話を長々と紹介したのにはわけがある。

首相が年頭の記者会見で「靖国参拝を言論人、知識人が批判することは理解できない」と
語ったことを、私たちは社説で批判した。
そのなかの「全国の新聞のほとんどが参拝をやめるよう求めている」という
記述について、6日付の『産経抄』で「誤植ではないか」と切りつけられた。

今や朝日の言説に「ほとんどの新聞」が肯く時代ではないという指摘だ。
それに異論はないが、各紙の論調が結果として一致することはある。
靖国参拝がそれだ。

産経の1面を飾る名物コラムである。
正論も辛口もいいが、事実だけは正確にお願いしたい。
それとも、誤植だったのでしょうか。(恵村順一郎)

ソース
朝日新聞1月7日付 夕刊(大阪版) 九面 「窓・論説委員室から」より
2番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:05:33 ID:Pja/QFMh0
また文通かよwwwwwwwwwwwwwwww
3番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:06:03 ID:fdpf5UkP0
釣り釣られ
4番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:06:19 ID:aNzBiu090
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
5番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:06:23 ID:Gi+p1tHh0
朝日と産経ってできてるの?
6番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:06:26 ID:pytGqaBs0
子供の喧嘩かよ! 低レベルな
7おむすび侍 ◆VvU/etjkCo :2006/01/08(日) 00:06:32 ID:ucvkud4z0 BE:15678522-
なにこの自称マスコミの代表って勘違いした記事www
8番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:06:36 ID:sEcgB0JI0
>それとも、誤植だったのでしょうか
なかなかうまい切り返しだ
9番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:06:46 ID:STMBTHyU0 BE:676166988-#
どっちも電波。
勝ち組は聖教新聞
10番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:06:58 ID:zLWBuJPn0
またラブレター交換会か!
11番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:06:58 ID:sozHH3hD0
朝日必死だなwwwwwwwwww
12番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:06:59 ID:mi2q51Uw0
朝日の薄汚い捏造報道
13番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:07:03 ID:cIa8Wv420
(#@∀@)キーッ!!!
14番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:07:08 ID:QU2NyCnD0
> 今や朝日の言説に「ほとんどの新聞」が肯く時代ではないという指摘だ。
> それに異論はないが

ワロスw
15番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:07:12 ID:pGGIYV+Z0
例えに持ち出す最初の新聞社が

 北 海 道 新 聞


という時点で終わってるがなw
16番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:07:30 ID:joocc0Bq0
マイナー新聞の数で比べられたってな・・・
部数ならまだわからんこともないが
17番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:07:31 ID:Slr/DkSb0
産経新聞w
18番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:07:35 ID:Ln05Wr9u0
───v──────────────────────────
   ∧_∧
   ( *・ー・)彡 ∬  
__. と  産 ,っ━ ∀
    .ヽ./~ ),  | ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|   ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  .┻
19番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:07:46 ID:KO5t0Mso0
何だこれ、朝日もクオリティー落ちたな
20番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:07:51 ID:ETTnQ41w0
朝日は嘘は言っていない。
この勝負は事実を捏造した産経の負け。
21番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:08:04 ID:gNeUFQCT0
釣られ過ぎ
22番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:08:07 ID:jATsJBGh0
朝日は相変わらず大人気ないな
23番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:08:18 ID:cKNetUqt0
おいおい…
新聞社が新聞社を叩くのはタブーのはずだろ
よくこんなの載せられたな
24番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:08:21 ID:jZFqkS3J0
仲良しだな
25番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:08:28 ID:PxAr0Vu40
「聞く耳を持たぬ危うさ」(北海道新聞)
「国益に反する行動慎め」(岩手日報)
「憲法、外交感覚を疑う」(高知新聞)

ギャグで選んでんのかね?
26番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:08:29 ID:vXIGco9/0
27番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:08:31 ID:O2hEj99S0
産経頑張れ!
毎日買って読んでるよ。
28番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:08:33 ID:5nBd7lDYO
ワロエリーナw
29番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:08:42 ID:DtN0qCgI0
朝日って気持ち悪い。
30番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:08:42 ID:OhoM2wQO0
うpうp
31番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:08:56 ID:e8bFwrh00
朝日はどこにでも喧嘩売りすぎ
32番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:08:59 ID:o6HdxsaJO
正論も辛口もいいが
事実だけは正確にお願いしたい。

ここで吹いた
33番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:09:12 ID:cVVC9PC/0 BE:289038479-
非常に見苦しい
34番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:09:15 ID:/nl4O55m0
ていうか朝日新聞は2ちゃんレベルかよw
35番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:09:16 ID:MlGZ9G/u0
あれ?「少数の意見も尊重するのも民主主義の原則だ」とか言ってなかったっけ?
なんで靖国に限っては多数を尊重するの?
36番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:09:19 ID:/iInKu8i0
まあそう気を落としなさんな
37番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:09:22 ID:STMBTHyU0 BE:63391032-#
最初に喧嘩売ってるのは産経だけどな
38番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:09:29 ID:Aocy9qmi0
まるで子供見ないなアカピー。
なんでこんなに必死なの? (w
39番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:09:36 ID:1AiH2Dfl0
また伝聞か!
40番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:09:36 ID:3bvGagXO0
朝日も落ちたもんだな。

だいたい新聞の論調が多いから何だってんだよwwww
41番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:09:39 ID:XZRLGrLu0
地方紙を取り上げてるのがなかなかうまいやり方だな
読売毎日日経じゃないのは、大手は皆同じだって反論封じか
42番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:09:43 ID:K97wRoHL0
うんこ投げ返した〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
43番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:09:43 ID:k9/aNTC80
実は二社ともグルなのでは・・。俺達は釣られているのかもw
44番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:09:47 ID:rs/584vY0
>>1
いくらなんでも、サヨク地方紙と一応全国紙を比べてもなあ。
45番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:09:49 ID:ORfcoUnw0
なあに、かえって心配のし過ぎはこちらこそ驚いた
46番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:09:50 ID:L4KeaK+m0
そもそも新聞全部が靖国に反対してたとしても
だから何?って話しだしな。
47番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:09:57 ID:XNbZ4INS0
これは産経が悪い。 朝日は被害者
48番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:10:04 ID:xQFqOC7z0
>全国の新聞のほとんどが参拝をやめるよう求めている

東海新報は?
49番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:10:09 ID:AYGYuGlY0
クビ10回ニート3年高卒童貞のおれでも
朝日でならやっていけるかも
50番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:10:12 ID:SiW+Eo6r0
新聞で誹謗中傷ってアリなの?
51番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:10:13 ID:Ny1QE1cO0
>>1
なあに、誤植ではないか
52番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:10:15 ID:5a/0r0Sx0
>(北海道新聞)
>(岩手日報)
>(高知新聞)

なぜここに沖縄の例の新聞社を挙げないのかと…
53番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:10:17 ID:sIT9bFEy0
岩手県民だがこれはゆるせんな


今日は寒くてそれどころじゃない
54番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:10:28 ID:E42tLvE60
マスコミが反権力じゃなくなったら終わりですよ
55番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:10:31 ID:pL4VHzqn0
>「聞く耳を持たぬ危うさ」
どう見ても朝日のことです。

>事実だけは正確にお願いしたい。
常習的に捏造記事を出してる新聞が何を言うかw
56番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:10:31 ID:+NIKBH7w0
>北海道新聞、他


必死で探したんだろうな・・・
57番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:10:33 ID:FHyXDdR80
これで産経が釣れたwwwってきたら毎朝産経5部ずつ買う
58番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:10:40 ID:9GYSvvkQ0
朝日クオリティwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
59番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:10:41 ID:bABF28AV0
道新は朝日と論調が似ているからなぁ…
60番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:10:48 ID:5rB1uYzo0
ギャハハハハ
61番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:10:49 ID:Ta1ji1Qr0
>>23
ずーっと昔から
叩き合ってるぜよ
62灼熱ピザ地獄 ◆tQ/r639.HM :2006/01/08(日) 00:10:52 ID:wcvJKNz10 BE:393380249-
現行スレ
靖国】朝日、産経に猛反論
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1136643575/
63番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:10:54 ID:1EFYbpLz0
特亜と同じで、ストーカーになっちゃった朝日
64番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:10:58 ID:jSFqTGmT0
うっわ、クオリティ低スwwwwwwwwww
65 ◆LUNACY/l7U :2006/01/08(日) 00:11:04 ID:kf3o417X0 BE:191690036-
朝日何様だよ
66番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:11:06 ID:ZLk6981hO
朝日釣られ過ぎw
67番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:11:09 ID:Slr/DkSb0
産経新聞なんて聖教新聞とどっこいのカルト新聞だろ。
相手にするなよ。
68番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:11:20 ID:Z2EIWyFL0

なんかその辺の低俗雑誌と同じレベルだな。
こんなもんに毎月金払って購読するなんて馬鹿だよ。
CDでも買った方がはるかにいい。

あ、テレビ欄目当てか?ごめんごめん。
69番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:11:27 ID:byZ52gXs0
新聞で記者がやりとりするのはやめてください><;
70番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:11:28 ID:Sl0DonTP0
まーたはじまった
71番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:11:36 ID:MJNv0UZO0
産経の”BSE肉擁護コラム”と”ES細胞に関して黄色側の主張を一面で垂れ流し”
という所業でいい加減愛想つかして購読停止しましたよ。これまでも米韓関連
在日関連は酷かった。
でも朝日はとらねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
72番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:11:55 ID:2cwswMaY0
朝日新聞で働いてる人間を被差別階級と位置付ける
73番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:11:55 ID:R752Dri00
全部の新聞をおしえてくれればいいのに
74番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:12:05 ID:5nBd7lDYO
朝日のエントリーシートにこのこと書こうかなw
75(´・∀・`) ◆gNd0Uqckak :2006/01/08(日) 00:12:15 ID:B2vvBb/L0 BE:37354144-
靖国で揉め事を起こした社員の話で産経が切り替えしてくれれば
もっと面白い話になりそう。
76番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:12:17 ID:04TYvWwJ0
読売も毎日も反対してるんだからほとんどのマスコミが反対してるは間違いじゃないな
77番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:12:29 ID:E42tLvE60
おい お前ら知ってるか。
産経新聞のテレビ欄って、フジテレビの欄だけが黄色くなってるんだってよ。
78番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:12:30 ID:9WyxwvbS0
>事実だけは正確にお願いしたい。

捏造新聞社がよくもこんなことが言えたもんだ。
79番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:12:33 ID:seo4+1yg0
>>32
奇遇
80番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:12:44 ID:pMcRv6420
これで喧嘩を買ってしまった朝日は勝つことができなくなったな
自称日本一の新聞なんだから無視すりゃよかったのにwww

産経は朝日を釣れたのでこのまま何も言わずほくそ笑んでたら勝ち
もし、さらに煽ったら子供の喧嘩、喧嘩両成敗的な流れになってアウトっぽい希ガス
81番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:12:45 ID:AMSRk8CL0
もりあがってまいり
            ま
               す
                 た
82番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:12:54 ID:pGGIYV+Z0
実際賛成してる新聞社は極めて少ないのは事実だけどな。
とはいえ
>今や朝日の言説に「ほとんどの新聞」が肯く時代ではないという指摘
これを
今や新聞の言説に「多くの国民」が肯く時代ではないという指摘
に変えれば済む話で。
自分らをいつまで高みに据えてほざいてやがる('A`)
83番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:12:59 ID:eOz6WOjX0 BE:212400364-
やっぱり始まったかぁ 驚いた合戦w
84番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:13:03 ID:12qQTiW30
>>1
新聞言論が政治的に偏っていると証明してしまいましたか・・・・w
85番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:13:13 ID:8G6taznv0
面白いなあ。もっとやれよな。産経の反撃が楽しみだ
86番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:13:14 ID:T7IoYhkPO
子供のケンカを全国紙の社説でするなwwwwww
87番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:13:24 ID:jGr9bKCM0
(・∀・)ヤッテクレル!!www
88三つ編カツラ ◆XVEhVx8Ng. :2006/01/08(日) 00:13:30 ID:BLyhW0Ys0 BE:97502933-
一例に出された新聞が素敵な所ばかりだな
89番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:13:31 ID:UZ3UO1Rb0
去年の4月頃も似たようなことやってただろ
90番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:13:32 ID:97OAizNT0
>事実だけは正確にお願いしたい。
この文章は少なくとも朝日の誤植だろ。
臆面もなくこんなこと書けるわけないんだから。
91番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:13:33 ID:m+HULY/T0
>事実だけは正確にお願いしたい。

つサンゴ
92番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:13:35 ID:prSi1KXz0
他の地方紙がいくら反対しても大して問題じゃないが
読売が反対に回ったのが痛すぎ
例えるなら同盟国だったはずのアメリカが中国についたようなもんだ
93番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:13:36 ID:3bvGagXO0
KYって誰ですか?

捏造新聞朝日新聞
94番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:13:41 ID:tZ1v+fdm0
2 名前:恵村順一郎 投稿日:2006/01/07(土) 15:08:25 ID:aSapiix0
>>産経
産経新聞をお読みでないちゃねらーの皆さまには要らぬお世話かもしれないが、
次のデータに目を通していただきたい。昨年10月の小泉首相の靖国神社参拝について、
新聞協会会報によると、全国48の新聞が社説を掲げた。
その論調は参拝に反対する主張が圧倒的だった。例えば−
「聞く耳を持たぬ危うさ」(北海道新聞)
「国益に反する行動慎め」(岩手日報)
「憲法、外交感覚を疑う」(高知新聞)
もろ手をあげて支持したのは産経だけである。
賛否を明示しない社説も数紙あったが、それらも首相に慎重な対応を求めることに
主眼が置かれていた。全国紙では、産経を除くすべてが首相に参拝しないよう求めている。

さて、やや旧聞に属するこんな話を長々と紹介したのにはわけがある。

首相が年頭の記者会見で「靖国参拝を言論人、知識人が批判することは理解できない」と
語ったことを、私たちは社説で批判した。
そのなかの「全国の新聞のほとんどが参拝をやめるよう求めている」という
記述について、6日付の『産経抄』で「誤植ではないか」と切りつけられた。

今や朝日の言説に「ほとんどの新聞」が肯く時代ではないという指摘だ。
それに異論はないが、各紙の論調が結果として一致することはある。
靖国参拝がそれだ。

産経の1面を飾る名物コラムである。
正論も辛口もいいが、事実だけは正確にお願いしたい。
それとも、誤植だったのでしょうか。
95番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:13:44 ID:S7ryWqxO0 BE:54311227-
マスコミ = 世論じゃない
まして新聞など
96番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:13:58 ID:+jq81MQM0
なんか馴れ合いに見えてきた
97番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:14:07 ID:B2GNwQNT0 BE:254891366-
  ∧__,,∧
   ( ´・ω・)  これが有名な”アサピーのお面”か・・・ドキドキ
  /O(-@∀@)O   
  し―-J .

   ∧__,,∧
   (-(-@∀@)  ムズムズ・・・・
(( / つ O ))
  し―-J .

   ∧__,,∧
   ∩-(-@∀@) だが、心配のし過ぎではないか?
  /   ノ⊃
  し―-J

   ∧__,,∧
  ( `∀´) どうしたアル?ウリの顔に何か憑いたアルカ?
  /O(-@∀@)O
  し―-J .
98番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:14:10 ID:JL/xR7aW0
vipでやれ
99番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:14:14 ID:Kwo1Looo0 BE:178144-#
恵村順一郎 でググって見た。

・・・。絶句した。ゼックス。

ttp://www.linkclub.or.jp/~sazan-tu/sazanami/004/a2.html
100番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:14:18 ID:Jy1nSX1s0
まぁ産経の多数派工作つぶしの記事なんだろうな
101番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:14:19 ID:byZ52gXs0
>事実だけは正確にお願いしたい。
>事実だけは正確にお願いしたい。


…誤植乙
102番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:14:22 ID:kAgL/iVG0
なんで朝日のソースは地方新聞ばっかりなの?変態じゃないの?
103番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:14:27 ID:WUjuJLeM0
>事実だけは正確にお願いしたい。

もうすぐ、「あの日」ですね。その後お変わりありませんか?朝日殿。
104番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:14:30 ID:Su7AeOBu0
相変わらず朝日と産経は仲が良くて面白いなぁ。
もう二人で付き合っちゃえよ!ひゅーひゅー!
105番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:15:00 ID:OUrZAdEy0
赤旗&聖教新聞最強伝説
106番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:15:04 ID:28kah4TR0
売国アカ日必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
107番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:15:08 ID:6hfsU4p60
渡辺恒雄氏、朝日と「共闘」宣言
対談 渡辺恒雄 × 若宮啓文

靖国を語る 外交を語る

渡辺恒雄 (読売新聞主筆) × 若宮啓文 (朝日新聞論説主幹)
http://opendoors.asahi.com/data/detail/7143.shtml
108番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:15:18 ID:gQ1b//ey0
かまわなきゃ産経が自滅するだけなのに
これ予定調和ですか
109番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:15:23 ID:vhqxssJ30
靖国参拝をやめれば解決すると本当に思っているのか、と
110番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:15:32 ID:q/32VlIo0
ちょwwwwwwwwwwワロスwwwwwwww
111番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:15:38 ID:Ny1QE1cO0
「聞く耳を持たぬ危うさ」(北海道新聞)
「国益に反する行動慎め」(岩手日報)
「憲法、外交感覚を疑う」(高知新聞)
どう見ても全部朝日の息のかかった新聞です。
本当に(ry
112番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:15:45 ID:STMBTHyU0 BE:665601697-#
こういうニュースで朝日一方を叩いてる奴はお里が知れるぞ
113番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:15:46 ID:B2GNwQNT0 BE:99124272-
     )\∧/ヽ(_/(_∧/(_∧/(_
  )\/靖国参拝 捏造         (_    火 の な い と こ ろ に
  \         从 従軍慰安婦   /
    ) 強制連行  ∧_∧ ♪     フ   
  )~          (-@∀@)~  扇動 (      放 火 す る
  ゝ歴史教科書 _φ___⊂)        /
 <        /旦/三/ /|  歪曲  >
   )  从   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |      (      それが朝日クオリティ!!
  /  軍靴   |. 脳内.ソース .|/  从     フ 
114番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:15:50 ID:cc6F8p7F0
わしにとって産経新聞など夕刊フジ程度の位置づけなのだが、
朝日もそれと同レベルになってきたということやな。
内容は「電波」と「捏造」の違いがあるけどな。
115番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:15:59 ID:xOQdPyZ10
世論とマスコミの論調は一致していないけどな。
116番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:16:04 ID:pL4VHzqn0
とりあえず、靖国参拝を辞める事のメリットを知りたいもんだ
117番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:16:19 ID:xJYK2JKC0
朝日、爆釣wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwハゲwwwwwwwwwwwwwwwwww
118番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:16:24 ID:pBqg88nV0
産経の言い訳が楽しみ
119番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:16:37 ID:xparLysl0
伝聞と希望的観測(朝日にとっての)で記事を書く新聞社が何をぬかすか
120番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:16:44 ID:/asZT0Xp0
失笑新聞はなんでいつも必死なの?
誰が何の目的で読む新聞なの?変態用SMスナイパーみたいなモノ?
121番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:16:46 ID:DVMRufKq0
気持ち悪いよアサピーwwwwwww
122番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:16:51 ID:iP2Y/MZr0
捏造記事を堂々と載せといて謝罪もなし
こんなでたらめ新聞社が

>正論も辛口もいいが、事実だけは正確にお願いしたい。
>それとも、誤植だったのでしょうか。(恵村順一郎)

よくこんな事言えるねぇ
まずあんたらが捏造せずに真実を伝えてみろよ
123番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:16:53 ID:oMYKw3Qq0
朝日は日本が進むべき道しるべ 逆を選択すれば必ず正解できる
朝日を含む特アの機関紙に批判されるほどまともな政治家
124番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:16:59 ID:kuOjButw0
朝日新聞の記者って自分のところの新聞を読んだことがないんじゃないのか?
125番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:17:25 ID:tYFw9r3sP
白やぎさんと黒やぎさんみたいだな。

産経さんが社説を書いた
朝日さんが読んで激怒
しかたがないので、社説を書いた
さっきの社説は誤植じゃないか?



つーか、電子メールでやれよ。
社説でおたよりのやりとりするな。
126番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:17:31 ID:eOKyjM280
なんか朝日と産経って仲良さそうだね
127番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:17:37 ID:1KBTFww10
中国・韓国の釣られ方にそっくりだなw
128番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:17:37 ID:xUIZa8co0
あまりにも予想通りで吹いたw
129番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:17:41 ID:W3MgBGq50
さっさとニュ速+にも立てろや 糞記者どもが
まったく使えねーな
130番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:17:50 ID:hfSCeL2p0
とりあえず産経は誤りをを認めろwwwwww
それとも誤植だったのでしょうかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
131番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:17:52 ID:o6HdxsaJO
読売とってるが 靖国については、日によって違うよ
132番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:18:09 ID:BXpsYMmb0
産経はどう反論しかえすんだろう、話を摩り替えるぐらいしか方法はないきがするが
133kan:2006/01/08(日) 00:18:10 ID:HpqZW+se0
あの有名なサンゴ落書き事件はもともとあったものを見えやすいように
なぞったと・・・・
朝日新聞の論法大好き。
134番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:18:17 ID:TUe5NHbA0
朝日の記事に産経がつっこんでそれでお終いというのが普通のパターン。
産経は朝日にかまってもらいたくてしょうがない。
朝日はいろんなことに答えるのが嫌でしょうがない。
そういう理由からだとおもいます。

今回は朝日が産経に文句たれてるので
明日は大喜びで産経が反論することでしょう。


しかし論説だけの新聞なんて
2ちゃんのグダグダと同じでなんの意味もねえのにな。
事件事故スクープを足で稼いできてほしいもんです。
135番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:18:19 ID:ah9yOQ1DO
例えでだす名前が………
北海道新聞・岩手日報・高知新聞
なんてマイナーな新聞社の名前ってギャグとしか思えんwwwwwwww
136番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:18:30 ID:Ta1ji1Qr0
まあ、こうやってちょっとでも新聞に注目が集まるように
工夫してるわけだ。
新聞協会の忘年会で朝日と産経の論説委員が
酒の勢いで決めたんだろうな。
137番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:18:34 ID:3nnexkq80
どの口が言うのかねw
138番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:18:42 ID:B2GNwQNT0 BE:42482232-
     ∧_∧  
    f(-@∀@)∩
     ヽ    ノ     はいっ!
     |    |
     (_/?_)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ((  (?
    と⌒ヽj )      捏造系〜、捏造系〜、朝日式〜♪
     )∧_∧、     捏造系〜、捏造系〜、朝日式〜♪
     し(-@∀@)J
    
__________

     ∧_∧
      (-@∀@)ミ     こんな捏造しなくても〜♪
      , ヘ  つ     捏造系〜 「あ」 「さ」 「ひ」♪
    (_,ヘ、  )
      (./ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧
     (-@∀@)      朝日式♪
    ⊂    つ
     |    |
     (_/?_)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
139番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:18:43 ID:XqwTEJex0
つーかそもそも靖国問題は朝日が焚きつけたんだろう、
ってことを指摘されたら返す言葉ないと思うんだが。
靖国批判なんて朝日のマッチポンプだろ。
140番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:18:45 ID:f+9Z3joi0
厨房って言葉もあまり使わなくなったが
朝Pほど似合う存在もないな…
141番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:18:47 ID:qqJ/4Oc40
読売も日経も急に反対を明確に表明したよな。
前は一応消極的に賛成してたと思うんだが。
142番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:18:47 ID:prSi1KXz0
>>111
だからそんな地方紙はどうでもいい
読売が靖国反対についたのが大きすぎるんだよ
読売は新聞で唯一政治を動かせる力があるからな
143番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:18:51 ID:bABF28AV0
北海道新聞、岩手日報に挟まれた青森の新聞が気になる・・・
144番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:18:53 ID:pL4VHzqn0
>事実だけは正確にお願いしたい。

煙幕作戦の写真を毒ガスと偽って一面に載せた新聞の発言とは思えませんなw
毒ガスがもうもうと立ち上らない事ぐらい素人でも分かると思うがね
145番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:18:57 ID:kuLNQZHj0
産経がニヤニヤしてる
146番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:19:31 ID:JZ56LE7f0
産経はどんな反論するんだろ、無理っぽいけど
147番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:19:35 ID:a98iCNQD0
少なくとも産経が反対していないという事実を隠した朝日新聞の負け。
捏造と言われても言い返せないだろ。
148番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:19:51 ID:IsZEfdVE0
朝日なんて大手なんだから産経みたいな小物はほっときゃいいんだよ
つーかあせってんのかコレ
149番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:19:59 ID:dTQo/aVT0
こういうのはどんどんやってくれ。一部マスコミは馴れ合いすぎ
150番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:19:58 ID:utydm4jn0
ここで毎日が嫉妬して割り込め!
151番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:19:59 ID:9WyxwvbS0
2006も朝日はこの調子ですよ
152番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:20:13 ID:tYLRe2mA0
>>131
そうだよねー
153三つ編カツラ ◆XVEhVx8Ng. :2006/01/08(日) 00:20:13 ID:BLyhW0Ys0 BE:292507193-
んで、読売と毎日が大人の仲裁の振りして論争に参加して、失敗して四つ巴になりんだろうな
154番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:20:19 ID:xOQdPyZ10
北海道新聞なんて朝日以上の極左新聞じゃねーか。
155番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:20:21 ID:MlGZ9G/u0
>それとも誤植だったのでしょうか

また新しい2ch語が・・・・
156番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:20:36 ID:hfSCeL2p0
で、産経はいつ朝日に謝るの?wwwwwwwwwwwww
157番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:20:39 ID:Ta1ji1Qr0
>>141
読売も昔から反対してたと思うんだが
158番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:20:45 ID:xEPZSnrq0
なんかこのスレ産経信者多いな
159番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:20:46 ID:1KBTFww10
朝日が事実を正確にお伝えしたいって最高級のジョークだね
160番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:20:49 ID:6hfsU4p60
しかし、去年の朝日新聞記事捏造事件のことなど
すっかり忘却の彼方に消え去ってしまったようだ。
それとも、認知症だったのでしょうか。
161番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:21:00 ID:o6HdxsaJO
読売っつーかナベツネだとおもう
162番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:21:43 ID:GDuKbUQg0
夕刊(大阪版) 九面

夕刊(大阪版) 九面


夕刊(大阪版) 九面



夕刊(大阪版) 九面




夕刊(大阪版) 九面
163番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:21:57 ID:pL4VHzqn0
>>131
「中韓に説明をきちんとしろ」的な内容の社説もあった気がするな。
164番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:21:57 ID:DOk4344C0
>>125 名言! GJ! ナイスコメント!

>白やぎさんと黒やぎさんみたいだな。
>
>産経さんが社説を書いた
>朝日さんが読んで激怒
>しかたがないので、社説を書いた
>さっきの社説は誤植じゃないか?
165番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:22:02 ID:prSi1KXz0
>>157
読売は以前は靖国賛成の立場だったよ
しかし去年の6月だったか、急に靖国反対にチェンジした
あれは読売をずっと取ってきた俺にとって衝撃的な社説だった
166番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:22:02 ID:A0Xj5eOb0
仲良く喧嘩しな
167番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:22:05 ID:X2FdtKW90
そもそも痴呆紙の社会面なんて盟友の共同通信が全部書いてるじゃねーか

168番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:22:18 ID:STMBTHyU0 BE:63391032-#
論点をわかってない奴が多すぎ。
>>158
「誰が」にしか興味がないからな
169番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:22:21 ID:HABrKlJY0
>>157
一時期弔いの意味での参拝に賛成してたけど、
小泉の参拝があきらかにパフォーマンスっぽくなってもとに戻った
170番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:22:25 ID:xOQdPyZ10 BE:86022634-
>>158
産経信者というよりアンチ朝日だろ
171番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:22:48 ID:pGGIYV+Z0
読売は反対論調だが
どっちかつーと社というよりオーナーじゃね?
日経は中国とズブズブだし毎日は言わずもがな。
マスゴミ全体が腐ってるんだよ。
172番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:22:49 ID:qqJ/4Oc40
>>157
国立追悼施設建設にはずっと賛成してたとは思うが、
靖国参拝自体に明確に反対しだしたのは去年の後半
からだったと思う。
173番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:22:53 ID:hfSCeL2p0
で、産経はいつ謝るんですか?wwwwwwwwwwwwwwwwwww
174番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:22:59 ID:XGBycfF70
>>143
ttp://www.toonippo.co.jp/
どこに書いてるかわからんから探してくれ
175番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:23:26 ID:Ta1ji1Qr0
>>165
そうか
論説委員が変わったのかな
176番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:23:34 ID:Ro8wIf5p0 BE:158044853-
交換日記はチラシの裏でやれ
177番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:23:36 ID:l+GqcNow0
>今や朝日の言説に「ほとんどの新聞」が肯く時代ではない

そんな時代は1秒たりともなかったと思うがw
178番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:23:38 ID:iP2Y/MZr0
>>158
朝日は過去に捏造記事載せたにもかかわらず訂正謝罪してないからね
そんな傲慢でいんちきな会社よりは産経の方がましだとおもうが
179番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:24:05 ID:G8WZqfV50 BE:442512476-
>正論も辛口もいいが、事実だけは正確にお願いしたい。
(;^ω^)・・・
180番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:24:10 ID:pL4VHzqn0
>>173
朝日が数々の捏造について謝罪した時じゃない?
181番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:24:27 ID:DbH8PK9r0
勝った。圧倒的に勝った(@w朝
182番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:24:31 ID:I2p7fyhA0
正論も辛口もいいが、事実だけは正確にお願いしたい。






それはこっちが朝日にお願いしたいわ
腐れキチガイ新聞w
183番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:24:32 ID:Pl3zgXSn0
夕刊(大阪版)
184番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:24:34 ID:Y7tcnoqS0
で、朝日はいつNHKを提訴するのかね?w

> 正論も辛口もいいが、事実だけは正確にお願いしたい。
> それとも、誤植だったのでしょうか。(恵村順一郎)

こんな事書くくらいだから、もちろん提訴するんですよね?w
185番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:24:43 ID:+L3zMROf0
>>1
>全国紙では、産経を除くすべてが首相に参拝しないよう求めている。

産経は全国紙ではないよ
186番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:24:57 ID:Pja/QFMh0
NHK問題で尻尾まいて逃げた新聞社があったよな。
早く謝罪しろよ
187番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:25:03 ID:Sq6xxAWr0
産経って読売や毎日にはめったにからまないのに朝日にだけは妙に絡むよなビルも隣に立ってるし、
実は「今日俺こうかくから、あんた明日こう書いて」とかやってんじゃねぇのw
188番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:25:06 ID:trKJIH790
事実だけは正確にお願いしたい。

事実だけは正確にお願いしたい。

事実だけは正確にお願いしたい。

事実だけは正確にお願いしたい。

事実だけは正確にお願いしたい。
189番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:25:13 ID:tYLRe2mA0
↓ちょっとキレてるんじゃないですか?
190番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:25:39 ID:Sg2vuTR60
これは朝日のほうが正しいねぇ。日本のマスコミは総じて左寄りだからねぇ
191番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:25:49 ID:prSi1KXz0
>>175
論説委員が変わったかどうかは知らんが
中曽根が靖国に反対するのと時を同じくして読売が反対に回った
読売=ナベツネ=中曽根だからな
192番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:25:53 ID:f+9Z3joi0
朝Pは脊髄反射してるけど、記者同士の乱闘事件を持ち出される危険を想定してないのか?
殴り合い上等ってんならともかく、すぐに後悔する羽目になりそう…
193番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:25:57 ID:Ta1ji1Qr0
>>187
絶対やってるな
記者って結構会社間で仲いいし
194番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:25:59 ID:Ny1QE1cO0
キレてないっすよ
195番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:26:37 ID:bxKfdZdQ0
新聞社の落書きに政治家が従う必要はない。
朝日の論説員よ、立候補しなさい
196番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:26:57 ID:j6Si3qVD0
読売の靖国参拝社説は
・A級戦犯の認識についてはいろいろ解釈が出来る
・戦犯は日本にはいないと言う事も出来、そうならば総理は参拝は問題ないだろう
・だが小泉総理は、靖国にA級戦犯が祀られているという認識を前提にして参拝している
・だから参拝すべきではない
というので、朝日とは一線を画す論理だった
197番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:26:58 ID:YQG4TZm10
おれキレさっさらたいしたもんだよ
198番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:27:26 ID:1KBTFww10
NHK問題では朝日以外の新聞の社説で袋叩きにされてたっけな
199番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:27:29 ID:trKJIH790
>>193
身内同士で殴りあう朝日の記者が外に友達作れるのか?
200番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:27:35 ID:tLX6vrAx0 BE:221281373-
産経は泥を投げ朝日はうんこを投げる


どちらが勝つかは明白
201番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:28:21 ID:qg0n/NFu0
北海道新聞は酷く左寄りだという話は九州まで聞き及んでます。
202番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:28:27 ID:u0OlTo9O0
辛抱さんが面白おかしくこの事を解説してくれるのを楽しみにしています
203番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:28:35 ID:Ii51T46L0
新聞=世論と勘違いをしてますね。これぞインテリ理論。
204番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:28:46 ID:HgAwm6Vs0
朝日が火をつけといてメディアの論調で押し切られたら堪らないです><
205番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:28:47 ID:gwYw+eGX0
「聞く耳を持たぬ危うさ」(北海道新聞)
「国益に反する行動慎め」(岩手日報)
「憲法、外交感覚を疑う」(高知新聞)

例えがwww
北海道新聞って3馬鹿の時も電波記事書いてなかったっけ?
206番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:28:48 ID:gdEKPWP/0
>>104
ばっ・・・・・・・そんなんじゃねーよ!!
207番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:28:55 ID:0PWl7TZd0
>正論も辛口もいいが、事実だけは正確にお願いしたい。

( ´D`)ノ< 朝日は上手いれすね。こっちも突っ込まずにはいられないのれすw
208番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:28:58 ID:pL4VHzqn0
社員をボコッって思想統制してる新聞がよく言うよな
209番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:29:02 ID:haQPaot70
産経は糞輸翼新聞だからなw
210番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:29:10 ID:B2GNwQNT0 BE:297373076-
211番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:29:12 ID:2etuqxXl0
>>191
讀賣は反小泉という点では朝日とタッグ組んでるみたいね
212番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:29:15 ID:MlGZ9G/u0
地方紙はほとんど左寄りだからなあ。
しかも朝日に負けず劣らずの反日・反政府
213番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:29:17 ID:+vkLRx0C0
まあ、産経は自分とこ以外に靖国に賛成してる新聞社を挙げれば済むことだな
214番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:29:34 ID:wgmRhP9J0
一行だけなら誤植かも知れない
215番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:29:36 ID:5a/0r0Sx0
朝日「俺をキレさせたらたいしたもんだ」
216番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:29:44 ID:Ta1ji1Qr0
>>199
朝日に限らず、記者はみんな仲いいぜ
みんな同じ会社の人間より、他社の記者との付き合いのほうが
多いからな。
217番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:29:56 ID:VtO+H5Jg0
そんな一部の新聞が自分たちと同じ論調だからって「我々」なんて書いていいのかよ
ただの暴論だろ
218番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:30:30 ID:zF8goL9QO
北海道は民主よりだから仕方がない。

219番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:30:34 ID:UExeb5n+0
ちょうせんはちきゅうだいひょうってことだろ
220番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:30:36 ID:vibpWHae0
朝日は頭が悪すぎるな・・
ガキの口論より酷い・・
221番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:31:02 ID:1KBTFww10
何故世論が反対してると言わず、新聞社が反対してると変えたのか
そこらへんに朝日の苛立ちが垣間見えるね
222番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:31:04 ID:r5PsZJhG0
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 新聞はお前の日記帳なんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  記事はチラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
::朝日:::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ / /
223番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:31:05 ID:av3E2OS+0
まあ20年後ぐらいには
朝日は右に鞍替えしてそうだけどな
224番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:31:26 ID:gicLHw+o0
読売新聞 10,053,793
朝日新聞 8,190,571
毎日新聞 3,932,819
日経新聞 2,842,095
中日新聞 2,760,882
産経新聞 2,128,050
北海道新聞 1,222,232
西日本新聞 847,060
静岡新聞 740,346
中國新聞 712,381
東京新聞 594,147
神戸新聞 561,128
京都新聞 506,626
河北新報 504,630
新潟日報 494,735
信濃毎日新聞 481,187
225番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:31:35 ID:prSi1KXz0
>>211
読売は親小泉だよ
ただ靖国に関しては相当社内でももめてると思う

朝日と産経で一番面白かったのは去年のこの社説バトル

朝日('05 4/6): 「つくる会」 こんな教科書でいいのか http://www.asahi.com/paper/editorial20050406.html
産経('05 4/7): 【主張】教科書問題 驚かされた朝日新聞社説 http://www.sankei.co.jp/news/050407/morning/editoria.htm
朝日('05 4/8): 産経社説 こちらこそ驚いた http://www.asahi.com/paper/editorial20050408.html
産経('05 4/9): 【主張】朝日社説 本質そらしてはいけない http://www.sankei.co.jp/news/050409/morning/editoria.htm
226番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:31:41 ID:+vkLRx0C0
渡辺・読売主筆、朝日主幹と対談 首相の靖国参拝を批判
http://www.asahi.com/national/update/0104/TKY200601030247.html

読売新聞の渡辺恒雄主筆と朝日新聞の若宮啓文論説主幹が初めて対談した。
首相の靖国神社参拝について渡辺氏は「軍国主義をあおり、礼賛する展示品を
並べた博物館(遊就館)を、靖国神社が経営しているわけだ。そんなところに
首相が参拝するのはおかしい」、若宮主幹も「『A級戦犯はぬれぎぬじゃないか』
という遊就館につながる思想の人たちを喜ばせ、力をつけさせている」として、
ともに厳しく批判した。

 ポスト小泉をめぐっては、アジア外交への姿勢が大きなカギだとする若宮主幹に
対し、渡辺氏は「靖国公式参拝論者を次の首相にしたら、もうアジア外交は永久に
駄目になっちゃうんじゃないか」と述べた。

 一方、憲法9条やイラク戦争の評価については違った立場から意見を戦わせた。
対談は5日発売の朝日新聞社の月刊誌「論座」2月号に掲載される。
227番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:31:44 ID:QBI7jVIB0
どうしてそんなに必死なんだ朝日よ
228番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:31:58 ID:4hXf9fuO0 BE:262433838-
>>213
部数で言えば圧倒的に参拝派の負け。

伊勢新聞とか、地元民以外は知らないようなローカル紙を持ってくるしかないだろ
229番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:32:00 ID:GxXy3eMw0
          ∧_∧
         <丶`∀´> クックック
         ( ∪ ∪
         と__)__)  旦
230番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:32:22 ID:zPEO4BAF0
>正論も辛口もいいが、事実だけは正確にお願いしたい。

ここ笑うとこ?
231番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:32:39 ID:ZPO5pEqi0
なんでこの2社はいつも文通しているのか
232番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:32:49 ID:Fq8f0FZH0
朝日はあれだけ小泉潰ししてたのに、大衆は小泉を支持した。
つまり朝日はすでに大衆から信用されてないってことだ。

気付いてないのは朝日だけ。もう朝日の電波なんて誰も耳を貸しませんて。
233番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:32:54 ID:JL/xR7aW0
紙上で文通すんなよ
234番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:33:01 ID:xOQdPyZ10 BE:107527853-

マスコミの論調ってのは幹部クラスの社員の思想信条が反映されるからな。
これから戦争を知らん世代がどんどん社会に入ってくるわけだから、論調も少しずつ変わっていくだろう。
235番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:33:17 ID:O0uuzWHdO
もはや新聞は不要。
236番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:33:20 ID:NlLKKcq5O
朝日はアホか
237番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:33:26 ID:vfYTx5yq0
>>228
社説レベルだと、読売や日経はどうなってるの?
238番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:33:27 ID:Ldq2/bMk0
我らが北海道新聞は朝日の右傾化を危惧する最高に面白い新聞ですよ!
239番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:33:43 ID:1KBTFww10
なべつね、とっとと引退せーよ
240三つ編カツラ ◆XVEhVx8Ng. :2006/01/08(日) 00:33:45 ID:BLyhW0Ys0 BE:346676148-
>>231
ウブなのさ
241番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:33:53 ID:CUmzXGMm0
>>227
中国様の要望だろ
毎日の社説ブッキングもあったし
242番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:34:10 ID:tbv/5hs30
これで産経が、靖国問題の火付けが朝日であることと
過去の捏造を指摘して「このような新聞社が事実を正確にお願いしたいとは片腹痛い」
などといってくれれば面白いんだが
243番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:34:21 ID:m0Lb8p7m0
>全国紙では、産経を除くすべてが首相に参拝しないよう求めている。

そうすきぼう
244はじめての2ちゃんねる ◆f2gPrrd.Pw :2006/01/08(日) 00:34:22 ID:fm9UlwQ80
     ...| ̄ ̄ |
   /:::|  ___|    
  /::::_|___|_  
  ||:::::::( @∀@)    
  ||::/ <ヽ∞/>\  我が社だけが新聞社なのだよ。
  ||::|   <ヽ/>.- |     
_..||::|   o  o ...|_ξ
\  \__(久)__/_\
.||.i\        、__ノフ \
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\ 
.|| ゙ヽ i    ハ i ハ i ハ i ハ |  
.||   ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i~
   ...||            ||
   ...||            ||
245番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:34:57 ID:r5PsZJhG0
>>234
今の幹部クラスだって戦争を知らん世代だろw戦争知ってる世代はもう死にかけてるよ
246番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:34:59 ID:DPRh0pxI0
石川県の北國新聞も参拝支持だが?

朝日死ねよ
247番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:35:08 ID:+vkLRx0C0
ナベツネっておもろい
何年か前にもメジャーリーグがどうのこうのと朝日新聞に投書してたし
248番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:35:09 ID:dpIkfKA80
釣れたwwww
249番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:35:10 ID:Ta1ji1Qr0
>>234
現場じゃもうすでに変わってるぜ
250番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:35:16 ID:FHTjiNiU0
じゃあ産経とるか。
251番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:35:30 ID:E42tLvE60
アンチ朝日には、アンチ巨人の臭いがする
252番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:35:32 ID:z99nrKtyO
朝日新聞の連中は産経新聞にバカにされたのが悔しくて悔しくて仕方がなかったんだよ
253番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:35:54 ID:vfYTx5yq0
「事実だけは正確にお願いしたい。」
ほんとうに、その通りです。(産経コラム)

とか明日あたり載ったらおもしろいな
254番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:36:03 ID:KMFTTNI10
うお、中日新聞は産経より部数が多いのか
255番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:36:04 ID:IriaoKE70
朝日の記者も、よっぽど悔しかったんだなwww
256番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:36:08 ID:trKJIH790
産経以外の全国紙が反対しているのに国民のかなりの数が靖国参拝に賛成
しているのがすごいよな
257番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:36:10 ID:f+9Z3joi0
>>221も指摘しているけど、「国民が〜」といえないあたり
朝P自身も多少の自覚はあるんだろう
それが先だっての社内での乱闘事件にも結びついてるんだろうね

批判記事を書いたのが、暴力の勝者か敗者かってのが気になるところだw
258番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:36:10 ID:wodabIFz0
むしろ、朝日と毎日とで記事が一緒でびっくり、なんて話もあったな。
259番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:36:18 ID:o3vYxTIx0
新年早々また朝日産経のやりとりか
260番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:36:22 ID:bMej0hxK0
大人気無さ過ぎて噴いた
261番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:36:22 ID:Acx7BmyE0
たった3誌しか例にあげないアカヒwwwwwwwwww
しかもその3誌がよりによってこの3誌ですかwwwww
262番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:36:25 ID:nyhJhbF70
ここまでくると、ヤオなんじゃないかという気がしてくる。
今年の大晦日は、朝日・本多 vs 産経・黒田か?
263番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:36:26 ID:B2GNwQNT0 BE:63723233-
>>210は記事のURLな。
道新は残ってなかった
264番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:36:28 ID:LGYVakBB0
産経と毎日ってどっちが部数多いの?
265番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:36:30 ID:6hfsU4p60
団塊の世代引退とともに論調ががらっと変わる可能性は大いにあるな。
266三つ編カツラ ◆XVEhVx8Ng. :2006/01/08(日) 00:36:38 ID:BLyhW0Ys0 BE:390010166-
>>253
本当に書きそうなところが怖いな
267番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:36:44 ID:/E+7m6w40 BE:124689986-
誰か朝日語録教えて
268番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:36:47 ID:4hXf9fuO0 BE:218694645-

つーかさ、「靖国参拝反対=反日」というアホウヨ理論から早く脱却しろよお前らw

太平洋戦争の戦死者の半分以上は餓死と戦病死だ。
そんな馬鹿な戦争を全く反省せずに美化しているのが靖国。
本来、平和を願う施設でも、戦死者を追悼する施設でもない。

「正しい戦争で死ねて良かったねwwwwwwww おめwwwwwwwwwwwwww」
ってなキチガイカルトだぞ。
269番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:36:56 ID:xfkjFLN50
アカに染まったヤバイ地方紙ばかりw
270番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:37:11 ID:CUmzXGMm0
>>256
世論調査では半々だったのでは?
271番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:37:15 ID:6yoxxUJO0
新聞の売り上げって年々下がってるのかな?
272番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:37:21 ID:haQPaot70
お前らは、自分の思想と相容れない新聞社を誹謗中傷するのが好きなだけだろ?w
273番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:37:21 ID:Bh1ueAnc0 BE:64901434-
朝日の記事は社内でも批判の的になってるよ
記者の人と話した事がある
274番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:37:28 ID:cIgotUhr0
▼確かに戦前戦後の一時期、かの新聞が業界のリーダー的な存在であり、部数でも日本一
だったころがあった。だが今や朝日の言説に「ほとんどの新聞」や「言論人」が肯(うなず)く
時代ではない。言論人イコール朝日人という論法は理解できない。第一、「私たち」とは誰なのか。

Sankei Web 産経朝刊 産経抄(01/06 05:00)
http://www.sankei.co.jp/news/060106/morning/column.htm
275番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:37:42 ID:FHyXDdR80
>>264
どっちだと思う?
276番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:38:03 ID:STMBTHyU0 BE:211302645-#
>>268
そんな風に考えてる奴なんて高校生くらいだろww
277番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:38:09 ID:Fq8f0FZH0 BE:145411463-
産経って右寄りなんだから、朝日の今までの悪行・売国っぷりを羅列して全面戦争すればいいのに
一気に全国紙になれる
278番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:38:22 ID:3OdP42HU0 BE:26717033-
相変わらずのラブラブっぷりだなw
279番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:38:29 ID:FHTjiNiU0
朝日新聞 栄光の歴史

1950年 伊藤律の記者会見を捏造
1971年 北京支局存続のため林彪失脚を否定する虚報を掲載
1972年 自衛隊員刺殺の犯人隠匿で朝日ジャーナル記者「川本三郎」が逮捕される
(同年) 浅間山荘事件で救出された牟田泰子さんの病室に盗聴器を仕掛ける
1981年 ホテル盗聴機設置事件
1982年 教科書「侵略」→「進出」書き換え誤報事件
1984年 毒ガス戦でっちあげ
(同年) 「南京大虐殺」でっちあげ報道
1987年 編集委員「本多勝一」、「疋田桂一郎」らが
リクルート社のスキー接待を受ける
1985年 元ポーランド大使インタビューを捏造
1989年 サンゴ落書き自作自演
1991年 椿発言により非自民政府樹立を画策
(政治介入をして国民主権を侵害した)
(同年) 「従軍慰安婦」問題の捏造
280三つ編カツラ ◆XVEhVx8Ng. :2006/01/08(日) 00:38:31 ID:BLyhW0Ys0 BE:530846977-
>>268
靖国が戦没者だけを慰霊する施設だと思ってるの?
281番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:39:04 ID:NW0RJ+z60
>>277
それが出来ないのは、結局自分の首を絞めるからだろうな。
282番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:39:11 ID:pL4VHzqn0
>>268
つーかさ、「靖国参拝=戦争」というアホサヨ理論から早く脱却しろよお前w
283番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:39:13 ID:Ta1ji1Qr0
>>245
団塊は戦争を知ってる世代から直接教育を受けたから
284番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:39:26 ID:dCWb8aW70
靖国参拝=戦争美化というブサヨ理論から脱却できない池沼は
産廃として焼却していいんじゃね
285番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:39:31 ID:X9xQyIZa0
産経だけはリアルでカルトだからなw
草加と同じw
死ねよ
反朝日はいいけど産経を肯定する奴はガチでカルト信者、またはガチ高卒ww
286番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:39:32 ID:trKJIH790
>>270
半々でもあれだけマスコミが非難していることを考えればかなりの数だと思う

そういえば朝日って過去にコラム他の新聞からパクったことなかったっけ?
朝日か他紙かはっきり覚えてないけど
287番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:39:39 ID:xXPc+cd20
>事実だけは正確にお願いしたい。
>事実だけは正確にお願いしたい。
>事実だけは正確にお願いしたい。
>事実だけは正確にお願いしたい。
>事実だけは正確にお願いしたい。

m9(^Д^)プギャー
288:2006/01/08(日) 00:39:39 ID:8ebP7j2vO
一方ロシアは聖教新聞をとった
289番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:39:57 ID:XtTgGhC30
もうおまいら朝日の相手すんのやめようぜ
290番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:40:19 ID:B2GNwQNT0 BE:283212858-
       、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|     あんた 朝日新聞?
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l       朝日は事実しか書かないんだよな
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ       皮肉ってわかってるか?
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \
291番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:40:21 ID:G0tQXrZi0
読売新聞 10,053,793 反対
朝日新聞 8,190,571 反対
毎日新聞 3,932,819 反対
日経新聞 2,842,095 反対
中日新聞 2,760,882
産経新聞 2,128,050 賛成
北海道新聞 1,222,232 反対
西日本新聞 847,060
静岡新聞 740,346
中國新聞 712,381
東京新聞 594,147
神戸新聞 561,128
京都新聞 506,626
河北新報 504,630
新潟日報 494,735
信濃毎日新聞 481,187

こんな感じか
292番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:40:21 ID:yiGJS/2+0
NHKに圧力とかいってたのはどうなった
293番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:40:40 ID:oZFnejBb0
朝日とNHKの決着もまだついてないよな
294番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:40:44 ID:LGYVakBB0
>>275
多分、毎日

正直、天下の朝日新聞が、部数では地方紙にも劣るような産経に必死な理由が分からん…
295番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:40:52 ID:xOQdPyZ10 BE:143370454-
>>245
戦後の混乱期も含めての話
戦争での体験を直に聞いたり、同じ職場で仕事をしたりした影響は大きいよ。
特にマスコミ関係は。
296番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:41:08 ID:V5jgpo/h0
「事実だけは正確にお願いしたい」って朝日が言うなよ。
ファンタジー通信じゃないか。
297番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:41:18 ID:FHTjiNiU0
1993年 「鳥取の上淀廃寺 法隆寺と同時期創建?」捏造
1995年 石原信雄への祝儀袋捏造
1999年 所沢ダイオキシン汚染のほうれん草報道結局は捏造だった
(同年) 長良川河口堰で建設省が「国民を騙している」→建設省の抗議に朝日が「打ち切り通告」書簡
2000年 森総理(当時)冬なのに半袖でゴルフ映像垂れ流ミスリードによる倒閣報道
2000年 トルシエ解任騒動
2001年 つくる会教科書の捏造
(同年) 自民党KSD報道で歴史上の人物ま党員にしていたと捏造
2002年 中田選手、引退捏造
2003年 地村保志・富貴恵さんの承諾無しに勝手にインタビュー
2004年 曽我さんの北朝鮮の住所を盗み見して、勝手に報道
2005年 プラズマディスプレイから富士通撤退と誤報
(同年) 小泉首相の道路公団民営化に絡む発言を捏造
(同年)  べーカー大使が『「中国との関係を修復してと注文』と捏造
(同年)  東京湾に迷い込んだクジラを、ヘリで執拗に追い回す
(同年)  山菜とトリカブトの画像を取り違えて掲載
298番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:41:56 ID:pL4VHzqn0
>>279
毒ガスモクモク一面スクープも入れといてください
299番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:42:01 ID:STMBTHyU0 BE:84521524-#
論点ずらしが露骨だと低学歴がばれるぞ。
300番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:42:08 ID:bMRj9fhs0
>>297
朝日が言うにはこれは事実なんですね。
301番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:42:15 ID:haQPaot70
>>292-293
訴訟中だよ、自民党の御用聞きNHKが負けるって法務省が言ってたぞwww
302番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:42:38 ID:XA+9no/I0
事実をまげたり、珊瑚を傷つけたりはご容赦願いたい
303番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:43:00 ID:0VByl8tn0
文通ワロス
304三つ編カツラ ◆XVEhVx8Ng. :2006/01/08(日) 00:43:11 ID:BLyhW0Ys0 BE:346676148-
>>301
ソース
305番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:43:24 ID:aGlPqoau0
北海道、岩手、高知って・・・地方紙ばっかりだなw
306番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:43:34 ID:rk6j7w8F0
朝日コンプレックスの産経。
朝日を叩くことでしか主張できない産経。
で、いつまでたっても全国紙になれない産経。
哀れ〜www
307番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:43:35 ID:dFuZW5U40
ガキの頃は新聞ってどれも同じものだと思ってた
ただダラダラと昨日起こった事を文章にしてるものだと思ってた
新聞一つ一つ顔があるとわかった 私は大人になりました
308番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:43:36 ID:r5PsZJhG0
問題ないよ郵政だって皆反対してたんだから。
既成事実さえつみあげれば。左翼連中は既成事実の元でしか脳みそ働かない奴らばかりだから
あと10年くらい参拝し続ければ反対してたことすら忘れるだろう
309番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:43:37 ID:7i3d1dL/0
毎日と朝日が中国共産党の意向を受けた瓜二つの社説を書いた件で、論説室が大騒ぎだった模様
http://blog.livedoor.jp/mumur/archives/50294943.html

>記者の間では読売、朝日、毎日、中日、北海道各紙の論説トップと中国の駐日大使の定期懇談会が
>毎月開催されていることは有名です。
>今月は26日水曜日がその日でした。
>朝日と毎日が日時とフレーズのブッキングをやってしまい、論説室は今日一日大騒ぎでした。
310番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:43:49 ID:dCWb8aW70
>>301
バカ日は信者まで虚言癖ですか
311番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:44:02 ID:tbv/5hs30
>>302
産経がそれ書いたらマジ神w
312番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:44:15 ID:EFI27+Wn0
まあ、産経には「自己責任」という魔法の言葉があるからな・・・
313番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:44:22 ID:I2p7fyhA0
>>310
朝日を読んでるとああなるんだな。
気をつけよう。
314番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:44:35 ID:f+9Z3joi0
>>297
なにが凄いって、曾我さんの住所を晒した大バカ野郎が
いまじゃ社長様って現実だよな
315番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:45:16 ID:4hXf9fuO0 BE:787298898-
>>280
元々は戊辰戦争の官軍の死者「だけ」を祀る神社だった。(賊軍の死者はどこにも祀られていない。このときから敵の死者をも祀るという
神道の伝統に反している)
その後、台湾戦争(日清戦争で得た台湾を支配下におくために、抵抗する先住民との戦いを当時はこう呼んだ)
での戦没者遺族の不満を解消するために、この戦争での死者も祀るようになった。
以後、同様の目的で戦死者を祀り続けるようになる。
宗教施設などといわれるが、戦前は陸軍業と海軍省が管轄する軍事施設だった。

公務死者も祀ってはいるものの、それはオマケに過ぎない
316番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:45:20 ID:ipvtM9m6O
最近、朝日って文字を見るだけで軽く笑いそうになる。
もう冗談はよせ、朝日よ。
317番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:45:25 ID:Kq7PNjvQ0
>>1
良く解らないが

朝日の「殆ど」が著しく狭い範囲ということは良く解った

舎弟の言い分並べて多数派工作って何か必死だなぁ…
318番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:45:34 ID:dSr4FTdp0
信玄と謙信みたいに五七五でやりあえば格好いいのにな。
319番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:46:01 ID:dCWb8aW70
>>314
バカ日的にはお手柄社員じゃないの
革命精神旺盛とかいったりして
320番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:46:09 ID:048WQN6r0
しかし、道新はこういう時に必ず登場するなw
321番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:46:12 ID:1KBTFww10
>>309
北海道はサヨの前線基地ですか?
322番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:46:30 ID:haQPaot70
323番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:46:37 ID:4hXf9fuO0 BE:164020853-
>>298
日本軍は毒ガス試用の際、煙幕と一緒に使うんだけどなぁw
毒ガス使用マニュアルに書いてある。
324番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:46:47 ID:0vXnIPkl0
仲良さそうですね^^
325番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:47:09 ID:NW0RJ+z60
しかしこの件に関しては、「全国の新聞のほとんどが参拝をやめるよう求めている」
と「国民」と書かず「新聞」とわざわざ狙って書いた朝日の文章に対して、
反射的に返した産経の負けだな。
326番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:47:11 ID:f+9Z3joi0
>>319
そう疑いたくもなるよな…
327番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:47:26 ID:bMRj9fhs0
>>321
はい、そうです。すいません。
328番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:47:36 ID:pL4VHzqn0
>>323
ソースくれい
329番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:47:37 ID:+qHRvjE+0
だいたい世論は賛成反対半々ってとこだろうね
新聞が反対してるからなんてのは傲慢だな
国民が判断することだろうに
朝日は自分のどこがおかしいのかなぜ気づかんのだ
330番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:47:38 ID:jR1P+Xcc0
四コマ漫画では朝日の勝ち
331 ◆l8A/No6666 :2006/01/08(日) 00:47:48 ID:wCub1FHT0 BE:42056036-
ナイタイ>>>>>>>>>>>>>>>>>朝日
332番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:48:10 ID:trKJIH790
コラム盗用事件は読売だったソマソ
でもttp://www.asahicom.com/tensei.htm見る限り
朝日もぱくってるぽいな
333番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:48:13 ID:gaHMqPji0
まあ、見ざる読まざる買わざる
みんな、やってるよね?
334番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:48:32 ID:YTbJbq/r0
戦後数年後かに朝日新聞の記者が靖国神社に祀られた時、朝日新聞は一面で喜びの記事を掲載した
335番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:48:41 ID:Su7AeOBu0
     ∧_∧ <誤植ですか
    (#-@∀@)     ∧_∧
    /     \   (延D#) <お前もな
.__| |  朝 .| |_ /  正  ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .| 論 | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||. (-毎ー毎)     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽアホか       \|   (-巨人巨) 勝手にやってろ
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .| 読 | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
336番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:48:42 ID:dCWb8aW70
>>322
(ノ∀`)アチャー
宮崎学がソースって重症だぞw
しかもいつのだよwその後の流れ見てないのか?w
ちょっとはニュースとか見ろよ
337三つ編カツラ ◆XVEhVx8Ng. :2006/01/08(日) 00:48:56 ID:BLyhW0Ys0 BE:130003362-
>>315
何をもってオマケと言うのか。
序に言えば、当時は何だろうが今では宗教施設だ
338番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:49:03 ID:6hfsU4p60
>>301
なんで法務省が出てくるんだよ。
お前、真性小学生だろ。
339番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:49:14 ID:ArPluKJ80 BE:162835586-
お前ら、俺は毎朝北海道新聞読んでるけど大変ですよ。
あの新聞読んだら20m後方に吹っ飛んで大爆笑して腹筋が痙攣する。
俺が会社に遅刻するのは北海道新聞のせいだと思う。マジで。
340番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:49:45 ID:yo6Ci56u0
大阪版か。大阪じゃサンケイも朝日とタメ張るくらいの部数を誇ってるからな。
朝日も無視できんわけだ。
341番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:50:10 ID:a98iCNQD0
文具板に居ついている在日韓国人工作員

821 _ねん_くみ なまえ_____ sage 2006/01/05(木) 20:05:46 ID:???
嫌いなのは別に構わんが韓国人馬鹿にする発言は俺がゆるさん
俺の彼女は韓国籍だ文句あるか馬鹿ども


悶厨38度線・・・38度線が口癖。嫁が韓国人。韓国の悪口は許さないと豪語しスレを荒らす。癖は語尾にwをつけた煽り。万年筆スレ全般に出没して嫌韓レスを監視している。


【BBBで】フルハルター4【ぬ〜らぬら】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1121053390/
万年筆相談雑談放談漫談猥談巷談怪談―15本目―
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1135395607/
342番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:50:49 ID:dCWb8aW70
>>323
軍板で恥かいて来い
343番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:50:54 ID:LGYVakBB0
というか俺は主要新聞ほとんどが同じ論調ってところに
危うさを感じるんだけど。
主張の右左関係なくさ。
344番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:51:11 ID:bMRj9fhs0
>>339
実家が北海道新聞とってるから帰省したら読むのがスゴい楽しみなんだよな。
345番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:51:35 ID:kfBDBrmc0
最近、読売と毎日の影が薄いな。
346番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:51:51 ID:U+eta/0H0
捏造ですか
347番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:52:11 ID:cFl1OjIQO
朝日に正確にやれと言われるなんて
中国に民主的にやれと言われるようなもんだな
348番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:53:00 ID:yImlnDUm0
朝日取ってることを微妙に誇らしげな俺の父をどうにかしてください
349番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:53:29 ID:haQPaot70
御前ら宮崎学をバカにするなよ。
まぁ、大衆迎合の愚民には分からないだろうけどなw
350番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:53:53 ID:FHyXDdR80
>>343
明らかに誘導しているよな
351番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:54:20 ID:4hXf9fuO0 BE:174956328-
>>328

「在支各軍ハ特種煙(あか筒・あか弾・みどり筒)ヲ使用スルコトヲ得
但之ガ使用ニ方リテハ市街地特ニ第三国人居住地域ヲ避ケ勉メテ煙ニ
混用シ厳ニ瓦斯使用ノ事実ヲ秘シ其痕跡ヲ残ササル如ク注意スヘシ」

1938年12月2日付、閑院宮載仁参謀総長より杉山元北支方面軍司令
官などに発せられた「大陸指第345号」

写真を見て「毒ガス作戦の写真だ」と判断したのは作戦に参加していた人。
実際に煙幕に混ぜて使用していたからそう判断した。
352番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:54:25 ID:P58w266j0
>事実だけは正確にお願いしたい
アサピが言うなよ
わらわせやがる
捏造しまくりのくせに
353番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:54:40 ID:yo6Ci56u0
でも、北海道新聞はサンケイと提携してるんだけどね。
子会社のUHBはフジの系列局だし、道新スポーツはサンスポがベースだから。
鹿内シニアが北海道出身ってのがあるみたいだが。
354番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:55:35 ID:Kq7PNjvQ0
>>348
ソニーと一緒で「新聞読んでればエリート」ってな具合の
ヘタな印象工作やらかしてたからね

それにどっぷり漬かってるのが日経と朝日

この二誌を購読するのは逆に恥ずかしい
”衆愚”の象徴
355343:2006/01/08(日) 00:55:41 ID:LGYVakBB0
お、久々にIDかぶった。
俺は343だけ。
356番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:56:16 ID:qqJ/4Oc40
>>345
毎日は地道に頑張ってるぞ。キチガイみたいな社説、コラム
も多いが…。この前は派遣会社のクリスタルの悪行を暴き
叩いてたよ。そのあたり、毎日はいい仕事してる。
357番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:56:40 ID:HFzxcdVl0
朝日、と産経
なかよく喧嘩支那
358番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:57:13 ID:28kah4TR0
130 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/01/08(日) 00:17:50 ID:hfSCeL2p0
とりあえず産経は誤りをを認めろwwwwww
それとも誤植だったのでしょうかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

156 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/01/08(日) 00:20:36 ID:hfSCeL2p0
で、産経はいつ朝日に謝るの?wwwwwwwwwwwww

173 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/01/08(日) 00:22:53 ID:hfSCeL2p0
で、産経はいつ謝るんですか?wwwwwwwwwwwwwwwwwww

359番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:57:37 ID:7iGPrsDh0
昔もこうやって国民はメディアによって思想をコントロールされていたんだなあ。
ほんと、インターネットがあって良かったと思うよ。
360番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:57:54 ID:xJYK2JKC0
>>356
毎日って、基本的にはどうしようもない新聞社だけど
中の人の中に心ある人がいるみたいで、たまーーに
いい記事をかくことがあるよね。本当に稀なことではあるけれど。
361番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:58:05 ID:sfDqtIOQ0
>>356
昨日の佐藤優の寄稿もgoodだったな>毎日
362番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:58:22 ID:pL4VHzqn0
>>351
それ、ソースって言えるの?
あからさまに怪しいんだけどw
363番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:58:36 ID:L4aUFHoq0
>>359
もう新聞って要らないよな
364番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:58:49 ID:haQPaot70
>派遣会社のクリスタルの悪行を暴き

やはり、無職・ニート・貧民が共感する場所が違いますねwwwwww
365番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:59:16 ID:j6S+7qWtO
>360
中国特派員でいい奴がいたはず
366番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:00:28 ID:MlGZ9G/u0
北海道新聞って朝日をも凌ぐほどの電波新聞だろw
367ヘ(°◇、°)ノ ◆0L43s/mHaQ :2006/01/08(日) 01:00:33 ID:IyigApMt0
見事な入れ食いに嫉妬!
368番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:01:26 ID:JQCneWmz0
>>315
なんか事あるごとにその話でてくるな。靖国神社は西郷隆盛やら会津藩士やらも祀っとるぞ。境内に鎮霊社がある。
369番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:01:27 ID:sfDqtIOQ0
毎日といえば、伝説の記者「上村幸治」さんか。
あの人の中国ネタはgood job連発だった。

一例

もしも私が「中国の女性記者は美人が多い」などと書こうものなら、きっと指弾されるだろう。
フェミニストから「女性を容姿で判断するのか」と攻撃されるに違いない。
しかし、あの中国国営通信社新華社のインターネット版「新華網」は違うらしい。

「美麗的女記者」という欄を作って、全国人民代表大会を取材する美人記者の写真を並べたのである。
彼らはどうも四川テレビ局の女性記者がお気に入りらしく、真っ赤なスーツのこの記者の写真がとくに目立つ。
なんだか、日本の写真週刊誌みたいだ。

つけ加えると、この欄に日本人の女性記者の写真は出ていない。過去の歴史が影響しているのか、他に原因があるのかわからないが、
恐ろしいから彼女たちの感想は聞けないでいる。

先日、上海の繁華街を歩いていたら、おばさんが私を見てうれしそうに手招きした。見るとそこは、かつらの店だった。
多少傷ついたが「ふざけるな」と怒鳴ったりはしなかった。

「気を使ってくれてありがとう」とまではいわなかったが、笑って手を振り返した自分をほめてあげたい。

それにしても、全人代に出てくる中国の指導者は、そろって髪が黒々として、しかも不自然に盛り上がっている。
年齢を考えるとかなり奇妙だ。かりに指導者たちが見栄えを気にしてかつらをかぶっているなら、ニュースである。

新華網がもし、彼らの「疑惑」も写真集で特集してくれたら、私はジャーナリストとして(決して私怨(しえん)ではなく)、
彼らの勇気をたたえたいと思う。(中国総局)
370番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:01:48 ID:Vdpi/9T+0
読売新聞 10,053,793 反対
朝日新聞 8,190,571 反対
毎日新聞 3,932,819 反対
日経新聞 2,842,095 反対
中日新聞 2,760,882 反対
産経新聞 2,128,050 賛成
北海道新聞 1,222,232 反対
西日本新聞 847,060 反対
静岡新聞 740,346
中國新聞 712,381
東京新聞 594,147 反対
神戸新聞 561,128 反対
京都新聞 506,626 反対
河北新報 504,630
新潟日報 494,735
信濃毎日新聞 481,187

新聞発行部数
www.naito.jp/eigyonaiyo/shinbun/hakkobusu.html
371番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:02:12 ID:4hXf9fuO0 BE:218694645-
>>351
森松俊夫監修・原剛解説 『「大本営陸軍部」大陸命・大陸指総集成』第三巻,エムティ出版,1994年,223〜224p
を読め。

「煙幕だから毒ガスじゃない」なんてのはドシロウト

軍板に聞きに言っても無駄だぞw
検索したら、2chの軍板の纏めページにも同じ記述を見つけた
http://mltr.e-city.tv/faq08d04.html
372番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:02:26 ID:Kq7PNjvQ0
まぁ、なんだ、「誤植ではないか」のオウム返しっぷりに
「誤植ではないか」に対して顔を真っ赤にして書き殴ったのが見え見えだな…

しかし、こんな小学生の口喧嘩レベルの「中傷」に
月3000円も払ってるヴァカがいるなんて驚きだな
373番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:02:31 ID:mdDvlYjQ0
産経が言いたかったのは、まさか新聞社の論調の割合を
参拝是非の根拠にするなんて誤植しかあり得ないだろう
ということだろ?
374番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:02:38 ID:RajwGVmL0 BE:113097672-
新聞がなくなっても、asahi.comで継続
375371:2006/01/08(日) 01:02:54 ID:4hXf9fuO0 BE:437388285-
レス番間違い
>>362
376番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:03:07 ID:I6da8+2q0
毎日は五味記者のアンマン空港爆破テロがピーク
これを超えるインパクトはかなり難しい。
377番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:04:23 ID:yiGJS/2+0
絶対靖国参拝するなよ!絶対だぞ!
って言われたら空気読む奴は参拝するだろ
378番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:04:40 ID:Kq7PNjvQ0
>>373
反論が返せなくなったら「曲解」して無理矢理矛盾を演出して反論をでっち上げる

このテクニック、中2辺りで「屁理屈馬鹿」の称号を貰っていた時に良く使ったぁ…
379番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:05:05 ID:WIfaiHom0
紙面で喧嘩すんな
メールでやり取りしろボケ新聞ども
380番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:05:31 ID:wyBqVkWr0
読売と連携とか言ってるが
朝日とサンケイは既にコンビだよな
381番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:06:25 ID:3bRQEZOl0 BE:87034875-
朝日死ねえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
382番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:06:28 ID:1McBZg9L0
「事実だけは正確にお願いしたい」(朝日新聞)
383番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:06:47 ID:gpuh7rKK0
「聞く耳を持たぬ危うさ」(北海道新聞)
「国益に反する行動慎め」(岩手日報)
「憲法、外交感覚を疑う」(高知新聞)

こんだけ?
384番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:07:48 ID:hafgr20A0
朝日は新聞がもう影響力がなくなり、もはや世論とは無関係だ
ということに気がついてないんだろうな...
新聞記者同士で自己満してろって感じかな
385番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:07:48 ID:0FfvCmCl0
>>370

読売新聞 10,053,793 反対
朝日新聞 8,190,571 反対
毎日新聞 3,932,819 反対
日経新聞 2,842,095 反対
中日新聞 2,760,882 反対
産経新聞 2,128,050 賛成
北海道新聞 1,222,232 反対
西日本新聞 847,060 反対
静岡新聞 740,346
中國新聞 712,381
東京新聞 594,147 反対
神戸新聞 561,128 反対
京都新聞 506,626 反対
河北新報 504,630
新潟日報 494,735
信濃毎日新聞 481,187 反対

新聞発行部数
www.naito.jp/eigyonaiyo/shinbun/hakkobusu.html
386番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:08:02 ID:iPvO5nR+0
言論界のリーダー的存在の朝日新聞が
朝日の4分の1程度の部数しかない産経新聞にいちゃもんとしか取れないような
文句言われたんだからそりゃ怒るだろ
まあ産経は大阪ではダントツトップの普及率みたいだけどw
387番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:08:02 ID:wbmj/LNw0
>>352
> >事実だけは正確にお願いしたい
> アサピが言うなよ

アカヒはきちんと事実を書いてるじゃないか。
珊瑚にしても傷が付けられたのはれっきとした事実なんだし。
ただ、アカヒはその「事実」に至る「過程」を書かないだけだ。
388番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:08:20 ID:xEVv6Vr70 BE:135147773-
新聞協会会報はもう既出?
下記アドレスからのページ下部「紙面展望」2005年11月1日付け
ttp://www.pressnet.or.jp/index.htm
389番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:08:22 ID:jp3Crfcg0
さすが、食料支援のお礼に弾道ミサイル撃ってくる国が大好きな朝日ですねw
390番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:08:44 ID:O+27P3mA0
左よりの地方新聞なんか取り上げてないで
全国紙の論調書けよ>朝日
391番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:08:46 ID:qqJ/4Oc40
>>379
メールでやりとりしてたら、それはそれで面白いな。
「いつも大変お世話になっております。早速ですが先日の貴社の…」
392番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:08:47 ID:PyrsinN80
読売新聞というのはナベツネの意見が全てであると実感させられた。

>>373
誤植うんぬんてのは、両者とも皮肉で言ってるのだろうがね。
393番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:08:57 ID:FHyXDdR80
>>378
よう屁理屈馬鹿。お前と同じ事して年収ウン千万のやつらがいるんだぜ?
死にたくなるな
394番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:09:44 ID:oxORCfP+0
産経は分かってるだろうなwwwwwwwwww
395番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:09:56 ID:b5RRB+tT0
誰かスキャンしてあげてくれ
396番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:10:09 ID:pQ9IJbcyO
>>383他のほとんどの新聞社は『一部の慎重さを求める』グループに入ってるのではww
397番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:10:11 ID:3bRQEZOl0 BE:89521766-
1 名前:ゴドー[か] 投稿日:2006/01/06(金) 00:58:06 ID:w6BjJmqNO
皆さん逆転裁判について語りましょう

2 名前: ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄[sage] 投稿日:2006/01/06(金) 01:06:11 ID:xoN2NZt+0
.    ∧_∧
    (´・ω・)  
   /     \
__| |     | |_
||\          \
||\\          \
||  \\          \.    ∧_∧
.    \\          \   (    ) ほかに言う事ねーのかよサル
.     \\          \ /    ヽ
.       \\         / |   | .|
.        \∧_∧   (⌒\|___/ /
         (    )つまんねーんだよお前   ∧_∧
         _/   ヽ          \    (    ) ギャハハ泣かすなよオメーら
         |     ヽ           \   /   ヽ、
         |    |ヽ、二⌒)         / |   | |
398番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:10:52 ID:Kq7PNjvQ0
>>393
そうだな
今じゃ終電超えまで死ぬ気で働いて残業代込みでようやく年収800超えたくらいだ

マジで変わってもらいたいくらいだ
399番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:11:00 ID:iN0L7qKR0
400番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:11:35 ID:GIXUIq+w0
>事実だけは正確にお願いしたい

朝日に言われたかねー罠w
401番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:11:38 ID:tkkCk4wfO
産経の返しに期待w
402番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:11:54 ID:CivTRBKo0
【安保】「中国に日本を攻める意図があるとはいえない。北朝鮮も同様だ」…道新社説★3[1/7]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1136650231/

アカヒの味方はこんな新聞ですから
403番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:12:21 ID:MJNv0UZO0
産経、朝日、どっちも韓国大好きッ子であることにはかわらん。
死ね。
404番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:12:49 ID:ins9oshm0
「聞く耳を持たぬ危うさ」(北海道新聞)
「国益に反する行動慎め」(岩手日報)
「憲法、外交感覚を疑う」(高知新聞)

なんでそこで聖教新聞を引用しないw
405番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:12:51 ID:j6S+7qWtO
読売反対だったっけ?
論調が違うような
406番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:12:55 ID:tbv/5hs30
>>387
「何者かの手によって」傷つけられたと書いてる時点で事実じゃないだろw
407番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:13:02 ID:pMcRv6420
>>344
オレの実家は朝日買ってるから、帰省したとき読む
衆院選後の「拝啓〜」読んだときはマジワロタ

北海道新聞といえばうちの大学の憲法教えてた奴が、
北海道の寺で100人分の朝鮮人の遺骨が見つかったことがあった それは強制連行の被害者で壷だったかなんかにぶち込まれていた
とか講義中に話してたんよ それで気になって調べたら、北海道新聞が大々的に報じてキャンペーンを開いてたんだってさ
なんども特集記事を作って、北海道大学を引っ張ってきて調べさせる流れにもっていって、さらにイベントを開いたんだと
そしたら、なんと100人分の遺骨のうち半分が日本人のものである可能性が出てきた、と
そんでその後このキャンペーンは下火になったわけ 朝日にも関連記事載ったんじゃなかったかな?

それを突きつけて「何で差別していた人と同じ場所に、日本人の遺骨を置いておいたんですかね?」
ってきいたときの相手の罰の悪そうな顔は忘れられないw
ググればすぐに詳細が分かると思うんだけど
408番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:13:08 ID:jJ8t1GLj0

            , -ー,
           /   |
   ∧∧   /    |
  (-@∀@)/       |
   | つ'@         |
  〜_`)`).        |
 ̄ ̄ ̄しU        |
     |         |
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
409番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:13:27 ID:m0Lb8p7m0
参詣に対しても
朝日はちゃんと誤ったんだから
おまいら嘲笑って許してやれw
410番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:13:46 ID:syCK5/7K0
おまいらが大好きな産経が大阪では大人気とは皮肉なもんだなw
411番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:13:57 ID:HFzxcdVl0
>>405
ナベ常が反対だから反対
412番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:14:11 ID:Eu6BaTbQ0
読売新聞 10,053,793 反対
朝日新聞 8,190,571 反対
毎日新聞 3,932,819 反対
日経新聞 2,842,095 反対
中日新聞 2,760,882 反対
産経新聞 2,128,050 賛成
北海道新聞 1,222,232 反対
西日本新聞 847,060 反対
静岡新聞 740,346
中國新聞 712,381 反対
東京新聞 594,147 反対
神戸新聞 561,128 反対
京都新聞 506,626 反対
河北新報 504,630
新潟日報 494,735
信濃毎日新聞 481,187 反対

新聞発行部数
www.naito.jp/eigyonaiyo/shinbun/hakkobusu.html
413番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:14:12 ID:sM5E4Swj0
朝日がなくなるとasahi.comがなくなる
それは困る
414番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:14:29 ID:ubGiR7UH0
新聞の大半が靖国に反対なら、
新聞の論調と国民世論は乖離している


小泉首相が靖国神社を参拝した直後の17日夜から18日にかけて、
朝日新聞社は緊急の全国世論調査(電話)を実施した。
首相が参拝したことを「よかった」とする人は42%、「参拝するべきではなかった」は41%で、賛否が二分された。
参拝に対し中国、韓国は反発を強めているが、両国との関係悪化を「大いに」「ある程度」心配している人は
合わせて65%に上った。両国の反発を政府が「重く受け止めるべきだ」とした人も53%いた。
参拝の評価が割れる一方で、周辺国への配慮を重視する意見の強いことが改めて示された。
http://www.asahi.com/special/050410/TKY200510180408.html
415番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:14:31 ID:gpuh7rKK0
ーー運命共同体から腐敗した垢を捨ててきれいに浄化しましょう!
       ご協力をおながいしますーーー
                         | 資 源 ごみ 水
                         | 燃えるごみ 火 木
                         | 垢ゴミ  毎日
                          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┌──────┐
│わー私は違う │
│新聞記者だ!!!!│                。    。
└────.y.─┘∧_∧         [Ξ二二二] 二二]
      Λ_Λ ( ・∀・)           .||| | | |  |. | |
     (@Д@-)二   ,)            ||| | | | | |  | | | |
     ⊂⊂ )  人 ヽノ           ||| | | | | |  | | | |
,,,,,,,,,,,,,⊂⊂_丿. (__(__)             .`ー――´ ー―´
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
416番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:14:49 ID:Kq7PNjvQ0
>>407
ウリの婆ちゃんも死んだ後
死体を焼かれて壷にぶち込まれた挙句に
石の下に閉じ込められたんだけど

これってサベチュだったニカ?
417番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:14:51 ID:0vXnIPkl0
新聞の萌えキャラって誰もつくってないの?
418番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:14:56 ID:I2p7fyhA0
>>407
そのニュースは知ってたが、
半数が日本人のものだったという後日談は知らない。
報道されて無いように思うが。
419番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:15:41 ID:N+BTmpSN0
だがしかしかえってラッキーな一発だけでは心配しすぎで誤植だったのでしょうか?
420番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:16:18 ID:TBkkYP+Q0 BE:108884148-
恋文乙!!!!!!!!!!!wwwwwwwww
421番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:16:33 ID:HxYdL/Rw0
>>417
そんなあなたにニホンちゃん!
422銀河系殴り込み艦隊・旗艦 ◆lRfwz4HPxA :2006/01/08(日) 01:16:34 ID:WwaV3tiHO
道新と朝日をコンボでとってる我が実家…。
典型的な団塊世代の頭を持つ親父…。
サピオ読んでるの見られた日にゃウルサかったなぁ、右翼右翼言ってきて。
423番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:17:02 ID:P58w266j0
>>387
ちょょょょょょょょょょょょょょょょょょょょょょょょょょょょ、

珊瑚だけじゃなく、色々捏造してるよなぁ
一冊の本書けるんじゃねーの・・既に誰か書いてるかな
424番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:17:09 ID:Sl0DonTP0
>事実だけは正確にお願いしたい。
朝日新聞、聞いてるか?
425番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:17:54 ID:I2p7fyhA0
>>413
つかメディアで朝日だけがドメインjpでなくcomなのは何故?
426番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:18:01 ID:gTa8oM840
   ̄ ̄\ \_//    λ   ヽ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ‐=≡  \ / l    ∧_∧ \   < 馬鹿クジラが!とっとと動けや!
   ‐=≡ /    |   (#@Д@)  丶   \___________
  ‐=≡ (アカどり\ γ(つ¶ つ¶__|
   ‐=≡ \      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   )
   ‐=≡ _/,へ ________/
      (_∴)      (∴)
    〜〜                      ⌒Y⌒  〜〜
                   ヽ ̄v ̄/  ,r'´ ̄ ̄``ヽ、 ひぃ〜    〜〜
                    ヽ、 ( r'´      T ヽ  たすけて〜
           〜〜        `ヽ         ||||||||   〜〜
427番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:18:02 ID:Kq7PNjvQ0
   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (    )  <  事実だけは・・・
  ( O   )    \____________
  │ │ │
  (__ (__)

   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (-@∀@)彡<  正確にお願いしたい!!
  (m9   つ   \_____
  .人  Y 彡
  レ'(_)

..  ┏━━━━━━━┓
  ┃    Λ_Λ   ┃
  ┃   ..(-@Д@)  ┃
  ∧_∧..(m9  つ  ┃
 (    )| | |.  ┃
 ( O   つ_フ__フ  ┃
  |  .| . |━━━━━┛
 (__ (__)
428番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:18:38 ID:arrw+ZWl0
>>422
あの世代はどうしようもない
うちも帰省したらかあちゃんが韓国ドラマに嵌ってた
韓国の悪行を話しても政治とドラマは関係ないとか言ってるし
自分のかあちゃんながらもう早く死んでくれと思う
429番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:18:58 ID:mNEJ3pHu0
新聞の社説ごときが国民の総意みたいな書き方すんな。
つーか南京大虐殺や従軍慰安婦でっちあげた朝日氏ね。
430番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:19:58 ID:iPvO5nR+0
>>428
おまいさんはかあちゃんより自分の思想の方が重要みたいだな
カーチャンスレを半年ROMれ
431番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:20:29 ID:FHyXDdR80
>>428
若いな
432番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:20:53 ID:STMBTHyU0 BE:147912427-#
>>428
('A`)
433番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:21:10 ID:aZzcge6Y0
靖国を問題化させた張本人が何言ってんだ
434番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:21:21 ID:4hXf9fuO0 BE:164021235-
>>429
2ch脳w

両方共に、政府が認めていますがw
435番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:21:34 ID:fn3vK4zy0
>>428
法則が発動する前に親子の縁を切れ
436番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:21:35 ID:XZaLT6uS0
>>425
ほら、CMで何でも勘でも.comつけてた時期があったじゃん
多分アレだ
437番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:22:17 ID:EZTh9iQa0
うわぁ、朝日ってば……そこで構っちゃ、VIPPERに煽られたν速になっちゃうでしょうが

しかし、マジ、デキてるだろ、おまえらw

438番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:22:41 ID:RdbLLmeb0
>>399を見る限りだとこうだろ

読売新聞 10,053,793 反対
朝日新聞 8,190,571 反対
毎日新聞 3,932,819 反対
日経新聞 2,842,095 反対
中日新聞 2,760,882 反対
産経新聞 2,128,050 賛成
北海道新聞 1,222,232 反対
西日本新聞 847,060 反対
静岡新聞 740,346
中國新聞 712,381 反対
東京新聞 594,147 反対
神戸新聞 561,128 反対
京都新聞 506,626 反対
河北新報 504,630 反対
新潟日報 494,735 反対
信濃毎日新聞 481,187 反対

新聞発行部数
www.naito.jp/eigyonaiyo/shinbun/hakkobusu.html
439番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:23:10 ID:jPMEO4Db0
朝日を舞台にした月9とか見たい
440番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:23:26 ID:8TJWTD1C0
仮に靖国参拝中止しようが、謝罪しようが、賠償しようが、
特亜の反日は何も変わらないのにな。
朝日といい、左の人達の脳内幸せ回路って、ある意味凄いよ。
薬でもキメてんの?
441銀河系殴り込み艦隊・旗艦 ◆lRfwz4HPxA :2006/01/08(日) 01:23:27 ID:WwaV3tiHO
>>>428
そっと嫌韓流を差し出しとけ…。
442番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:23:31 ID:wbSV11mL0
産経は朝日に宣伝してもらってウハウハだな
これでまた発行部数が伸びるのか
443番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:23:37 ID:b01Zi+LLO
ネット時代に新聞とか無駄じゃね?
どうせリサイクルするし新聞売るよりトイレットペーパーとか売った方が
資源のためになる希ガス
444番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:23:52 ID:haQPaot70
>>434
429みたいな出来損ないはそっとしいぇお居てやろ。
俺達二ほんの恥を晒さないためになwwwwwwwwwwwww
445番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:23:59 ID:TCLMkwcg0
こうして互いに切磋琢磨していやらしく部数を稼ぐのか
446番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:24:01 ID:LC8rI4G00
朝日と産経またやってんのかw
447番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:24:13 ID:7u9awzaS0
今更、新聞で世論動かそうとしても無理じゃね?
448番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:24:31 ID:TBkkYP+Q0 BE:108884148-
売国新聞社=朝日ってイメージがあるんだけど
愛国新聞社ってどこよ?
449番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:24:32 ID:EZTh9iQa0
>>438

それ見ると、産経カワイソスだな
なんか、一人だけクラスで仲間外れにされてるヤツみたいだ
450番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:24:52 ID:Kcn/RInZ0 BE:514836689-
韓国や北朝鮮や中国が近くにあるのが不幸だと思ってる人・・・多いでしょ?
たしかにそうなんです。世界でもトップクラスのキチガイ国家です。
でもね。世界を見渡し、色々行けば行くほど思うんです。
日本が異常です。日本がまともというか真面目で良い国すぎるんです。
天皇陛下万歳とか思った事もないし、右翼集団なんて馬鹿かキチガイだと今でも思ってますが、
みなさん海外旅行に2,3回行ってください。帰ったとき思います。
「日本は良い国だな〜」って。「日本人に生まれたのって幸せなんじゃない?」って。
451番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:25:07 ID:Kq7PNjvQ0
>>1のやりとり見ると
朝日のライバルは読売じゃなくて産経になっちゃったってことだね

なんつぅか、PSPがコケてDSを煽らなくなって
XBOXに執心し始めたソニーの凋落にさも似たり
452番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:25:16 ID:LGYVakBB0
>>448
神社新報
453番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:25:27 ID:SE4lW1/V0
>>434
認めたのは売国政治家だろうがクズ
朝鮮帰れカス
454番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:25:35 ID:IKyI+gocO
既出かもしれんが、「全国48紙」とか言うなら、
なんで「参拝反対が○紙」とか「全国紙の△紙のうち
産経を除く全て」とかの具体的な数字を書かないわけ?

例によってテメーに都合のいい所だけ取りあげた妄言じゃないの?
455番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:25:50 ID:wmcq8ytJ0
日本人はNHKと三大新聞社による旧帝国軍の戦争扇動についてその責任の追及を忘れてはならない!
456番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:26:16 ID:0vXnIPkl0
ニホンちゃんなんてのがあったのか。知らんかったわ
457番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:26:19 ID:4hXf9fuO0 BE:109347825-
>>448
朝日も読売も毎日も日経も
愛国心から靖国参拝に反対して居るんだよ。

産経も本当は反対したいけど、そうすると新聞売れなくなっちゃうんだよ。
固定客が離れちゃうからねw
458番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:26:45 ID:j6Si3qVD0
>>436
asahi.co.jpを朝日放送に先に取られたから
459番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:27:09 ID:ZSR9HN8x0
靖国参拝さえしなければすべて丸く収まるのにね
460番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:27:27 ID:4hXf9fuO0 BE:688886497-
>>453
外務省HPを見なさい。政府の公式見解ですがw
あなたは国に逆らう人ですねw
461番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:27:44 ID:i7dB2BJO0


  >>459


  
462RG8520NT ◆H3R1pplX/. :2006/01/08(日) 01:27:53 ID:bsoyIlpS0
朝日も産経も馬鹿だな
でも、朝日は思考回路停止状態だ
463番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:27:53 ID:WkBY/sCY0
言葉の言い換えをしただけで、虐殺も女性の人権を踏みにじる行為も両方あった。
日本人は何でも言葉を言い換える事でごまかす。
464番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:27:57 ID:jPMEO4Db0
朝鮮=ダークサイド
嫌韓=フォース
朝日新聞本社=デススター
朝日新聞配達員=スターデストロイヤー
465番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:27:59 ID:Kq7PNjvQ0
昭和天皇は崩御されて最早責任を追及することは出来ない
大日本帝国は崩壊してしまったので国家の責任を追及することはできない

となれば戦争責任は全て三大新聞社に承継されるのではないか?

戦時中存在しなかった日本国には何の責任も無い
朝日は未来永劫アジアに謝罪するべきである
466番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:28:01 ID:yDhATloz0
どうでもいいけどおかしな言説を垂れる新聞のことを“電波新聞”ていうのやめようぜ。
本物の電波新聞社に迷惑がかかりそう。

http://www.dempa.com/
467番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:28:15 ID:TBkkYP+Q0 BE:40831643-
>>457
なるほどねw やっぱり左がいれば右もいなくちゃいけないしね。
でも、日本って愛国新聞社が足りないきがする。もっと激しい右翼新聞みたいなのあってもいいのにw
468番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:28:22 ID:b5RRB+tT0
469番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:28:23 ID:iPvO5nR+0
>>454
その自分自身のレスこそ都合のいい所だけ取りあげた妄言だとは思わない?
470番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:28:43 ID:haQPaot70



 靖 国 参 拝 さ え し な け れ ば す べ て 丸 く 収 ま る の に ね








正論ですねwwwwwww
471番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:29:56 ID:7u9awzaS0
>>470
外交が?正気で言ってんの???
472番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:30:04 ID:L7YJcrkI0
>>460
国と朝日新聞の言うがままに勝てない戦争に狩り出されたかつての日本人の悲劇を繰り返さないためにも
歴史の真実を追求する必要があるのですよ
なかったものはなかった、そう言える自由な日本を守らなければなりません
473番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:30:08 ID:VDoQTfsv0
左が靖国問題で煽っても
国民は付いてきてないみたいだな
小泉批判運動とか起きないし
474番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:30:12 ID:2cwswMaY0
靖国に参拝しようがしまいがいちゃもんつけてくるのが特亜の外交姿勢
日本人の心が傷付いているよ
475番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:30:21 ID:ZSR9HN8x0
よく分からんけど
靖国参拝って一部の日本人の精神的な満足感だけでしょ?
あっさり参拝をやめちゃえば
経済的にも外交的にもいくつもの問題が解決できるのに
なんでもっと打算的な判断が出来ないのか不思議なんだけど
476番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:30:23 ID:HxYdL/Rw0
>>470
中国脅威論
477番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:31:12 ID:j6S+7qWtO
はいはい、参拝中止で解決中止で解決
韓国紙 「伊勢神宮は侵略戦争の精神的支え、参拝するな」2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1136528108/
478番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:31:37 ID:kPuFn9Qa0
中韓朝さえなくなければすべて丸く収まるのにね
479番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:32:42 ID:wgmRhP9J0
>475
俺は他国が何言おうとお墓参りは行くぞ
480番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:32:46 ID:I2p7fyhA0
>>475
靖国参拝反対派の前原が中国の軍拡路線を批判する発言をしたら、
途端に必死こいて叩きはじめた連中がよく言うよw
481番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:32:47 ID:BwNPOC8U0
メディアとブサヨの意見は日本の総意ではありません

相違ではありますがw
482番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:32:47 ID:GSf7ihN+0
>>438
産経wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
483番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:33:02 ID:Kq7PNjvQ0
マッチポンプのつもりが隣国巻き込んで大炎上
それが朝日クオリティ

この手のキチガイを放置してるとそのうち戦争起こるだろうよ
484番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:33:39 ID:WNEll3A+0
スレタイしか見てないけど
100%朝日が悪い。
485番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:33:45 ID:7u9awzaS0
新聞の論調と世論がこうも違うと
ホント新聞の影響力低下は事実だったんだな
486番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:33:45 ID:TBkkYP+Q0 BE:163325568-
参拝やめれば国交正常k→地方参政k(ry→主権譲渡

エスカレートするからあいつらの言うことなんて聞かなくてもいいよ。
日本なめられすぎ、もっと激しい外交をすべき。
487番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:33:56 ID:4hXf9fuO0 BE:590474669-
>>479
お前、靖国が墓だとおもってんのw?
全然違うよ
488番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:33:58 ID:i/JGS9ARO
>>475
問題が解決するとかホントに思ってんの?池沼?
489番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:34:14 ID:0I2Iw1QT0
                          日 マンナカワ…
                  キコキコ   ( ・∀・)
                     〜   (_ヽ┯U
                  左   (( (_)->┘(_))                      右
                    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|`l
         ∧ヘ       |                               |. |
  ∧__∧  / 中\       |∧_∧    人_从_从__人从__人__人_从__从___人__从_人_人
  <ヽ`∀´>(;, `八´)    (((#@皿@) < 日本は今、凄い勢いで右傾化しているッ !!! >
(( (_ づーC―づ―‐Cー――< つ朝 づ )) `Y⌒W⌒Y⌒Y⌒Y⌒WW⌒W⌒Y⌒Y⌒W⌒Y⌒Y´
   \ ヾ ヾ、\______ヾ、   | ヾ_⌒ヾ、    (´⌒(´...::;;;`
   〈_フ、__フ (___)__) ( (´ .; )ノ` 、_> ≡ ≡≡(´⌒;;:.≡
             、 (´⌒`(´⌒;;:.
      ズザザザザザーーーーーッ
490番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:34:21 ID:HxYdL/Rw0
>>475
解決できる問題を並べて
491番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:34:26 ID:5a/0r0Sx0
>>477
ワロス
これこそ特アの姿勢だよな
492番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:34:41 ID:mNEJ3pHu0
参拝中止したら中国が日本の常任理事国入りに賛成したりするのか?
賛成派は参拝中止したらどんなメリットがあるか聞かせろ
493番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:34:53 ID:qqJ/4Oc40
>>475
むしろ、中国にたいしては靖国参拝が日本側の
カードになってる気もする。
靖国やめたからって中国が日本の常任理事国
入りに賛成する訳ないしね。
494番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:34:55 ID:GSf7ihN+0
産経って大阪のローカル新聞でしょwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
495番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:35:01 ID:yiGJS/2+0
>>477
すげえw
496番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:35:05 ID:IYZFmO8o0
朝日新聞社の世論調査でも靖国参拝賛成が多かった
そこで新聞社反対多数という理屈を持ち出した

             中国大使館 王毅
497番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:35:10 ID:PyrsinN80
>>457
読売はナベツネが「軍隊嫌い」ってだけだろ。
共産党が嫌いだから叩き、ホリエモンが嫌いだから叩き、村上が嫌いだから叩く。
ナベツネの好き嫌いが全て。
498番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:35:17 ID:gpuh7rKK0
499番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:35:38 ID:BwNPOC8U0
60年以上前の事件をいまだに持ち出す中・韓の外交姿勢には
わが国との協調を前提とした姿勢が見られない

以上。
500番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:35:47 ID:fOBf3fmI0
今や朝日こそ保守反動だな
501番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:36:24 ID:7u9awzaS0
靖国参拝が中止になったら次は伊勢神宮参拝問題かな?
502番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:36:38 ID:rfJPuXVn0
>>428
お前それいいすぎ
嘘でも自分の母ちゃんに市ねなんていう奴は最低
503番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:36:52 ID:wgmRhP9J0
>487
ちゃうちゃう
あっさりやめればって言われてやめられるようなコトじゃないって言いたかった.
504番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:37:01 ID:HFzxcdVl0
悲しいかな靖国中止、伊勢中止ときても、そのうち初詣中止とか霧がなくなるな
505番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:37:05 ID:pMcRv6420
>>418
これがねぇ どうも話の大元、北海道新聞でしかとりあげられなかったみたい
北海道新聞 朝鮮人 遺骨
でぐぐると出てくる「ライン・ラボ」で記事が載ってる 
最初に記事が出たのが11/22なんだけど、2/6に
「遺骨80人分は朝鮮人でない? フォーラム結成集会で報告」っていう記事が出されているんだよね
このサイトの管理人はサヨっぽい?のかもしれないけどちゃんと載せててくれているのが律儀というかw
506番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:37:15 ID:P58w266j0
>>475
中韓が文句言ってきてるからダメなんだよ
カードの一つとして使ってきているから
ここで止めたら、カードとして有効になってしまう
他国が止めろといって、止めることは国家としてできない
本当に中国が止めて欲しいと思っているなら、極秘裏に会談するはず

韓国は・・天然だろーな
507番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:37:28 ID:16pb4Dh50
>>501
だな。
結局、特亜にとっちゃ靖国なんか実はどうでもいい問題で
やめたらやめたで、次のイチャモンを探すだけだわな。
508番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:38:02 ID:DimaV7oE0
この手のを見るといつも思うのだが、
「朝日が偉いような見識だが、俺はそこをあえてそうは思わない、だってみんなそう思わないって言ってるもん」

って言うアンチ朝日(に限ってないが)の考え方っておかしいと思う。


「世間でこうだはミリオンだが、あんなブスどこがいいのか?だって2CHで叩かれてるし」
509番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:38:14 ID:Kq7PNjvQ0
>>475
ならず者国家との外交の基本は相手の要求をダチョウ倶楽部方式に解釈すること

テロリストへの対応と一緒でね
510はい:2006/01/08(日) 01:38:30 ID:aS5ArMu00
韓国国民ももう反日報道には飽き飽きしてるというのに…
511番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:38:39 ID:0I2Iw1QT0
シナチョンが因縁付けるって事は、参拝はいい事なんだろ。
512番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:38:41 ID:r5PsZJhG0
参拝やめても次々と新しい問題出してくるに決まってるやん
513番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:38:41 ID:GSf7ihN+0
読売新聞 10,053,793 反対
朝日新聞 8,190,571 反対
毎日新聞 3,932,819 反対
日経新聞 2,842,095 反対
中日新聞 2,760,882 反対
産経新聞 2,128,050 賛成
北海道新聞 1,222,232 反対
西日本新聞 847,060 反対
静岡新聞 740,346
中國新聞 712,381 反対
東京新聞 594,147 反対
神戸新聞 561,128 反対
京都新聞 506,626 反対
河北新報 504,630 反対
新潟日報 494,735 反対
信濃毎日新聞 481,187 反対

ソース
www.geocities.jp/social792/yasukuni/051018syasetu.html
新聞発行部数
www.naito.jp/eigyonaiyo/shinbun/hakkobusu.html


産経wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

514番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:39:16 ID:Wlbys07Y0
>>504
だからといって靖国自体を無くせとは絶対に言わない中国w
515番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:39:24 ID:RpLabe9GO
国の新聞のほぼすべてが左翼新聞なのに多数として尊重するのはおかしいだろwwwwwwww
516番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:39:39 ID:RKywrtSqO
世論の流れと新聞の考えがこうも違うと新聞の存在価値ってw
517番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:39:49 ID:UbXQeR7z0
そもそも特アと対立している現状で困ったことが何かあるかといえば
そうではないわけで
518番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:40:00 ID:LpTNGGKmO
朝日をつぶせ!
519番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:40:03 ID:QMQDWVWx0

朝日新聞が世論を左右する時代は終わったよ

って、親戚のガキ(小6)が言ってた。
520番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:40:20 ID:fNrdDSYN0
少数意見にも耳を傾けるんじゃなかったのかアカピ
521番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:40:26 ID:j6S+7qWtO
俺的には常任理事国との引き替えだったら参拝中止でもいいかなって思ってる

大したことないことを朝日さんが大きくしたおかげで良いカードになりました。
本当なありがとうございました
522番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:40:32 ID:gpuh7rKK0
>>519
すげえガキだな
523番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:40:38 ID:Kq7PNjvQ0
>>517
外務省のお仕事が少なくなって
無駄飯食らいになったくらい
524番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:40:59 ID:jqIMqpuL0
サンケイとバトル始めたのか
しかし例に挙げたのが全部左翼系新聞社じゃねーか
525番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:41:23 ID:G5J1cjuR0
こちらこそ驚いた
526信州人:2006/01/08(日) 01:41:25 ID:puycqOdH0 BE:28818252-
>>519
なんかカチコーン来るがきだな。。。
527番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:41:26 ID:wbSV11mL0
>>517
だな

てか、景気よくなってきてねぇ?
528番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:41:28 ID:DStpMV2M0
>>517
困っているのは中韓の方だしな。
日本としては普通に放置しておけばいい。
529番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:41:35 ID:f+9Z3joi0
>>475
中国は「靖国問題さえ解決すればうまくいく」と繰り返してたのに
前腹が「中国の軍事的脅威」について切り出したら、機嫌を損ねて会談しようとしなかった

靖国で全てうまくいくなんてのは幻想
ていうか、中韓の単なる外交戦略でしかない
530番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:41:40 ID:DimaV7oE0
>>515

国の新聞のほぼすべてが左翼新聞だから、俺はあえて右翼新聞。
だってみんな2CHでそう言ってるし。


これって矛盾してないか?
531番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:41:59 ID:I2p7fyhA0
新聞社の社説を世論の根拠に持ち出す朝日がおかしい
532番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:41:58 ID:O+27P3mA0
>>505
以前に、某局の地方ニュースで
関連ニュースの時に、事実かのように原稿を読んでたぞ
韓国から遺族がきたとかなんとかのニュースだったような・・・
思い出せないけど「強制連行、100人、在日、骨壺」
というキーワードだけはしっかり記憶に残ってる
533番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:42:34 ID:gpuh7rKK0
新潮とWillとサピオも入れろや
534番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:42:47 ID:Kq7PNjvQ0
>>527
言われてみれば、参拝が大問題になってから
日経が恐ろしい勢いで回復してきてるな
535番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:42:47 ID:7u9awzaS0
朝日は新聞至上主義
536番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:42:48 ID:wgmRhP9J0
巫女さんまで中止しろって言われかねん
537番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:43:07 ID:sjmmqxVH0
それとも、誤植だったのでしょうか。
538番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:43:14 ID:nHoAxst10
岩手日報はないだろ岩手日報は
539番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:43:16 ID:mNEJ3pHu0
そもそも軍備拡大中の中国と戦争中で隠れて核開発してた韓国が何いってんのかと。
これほど説得力のない主張が通用するわけねえだろ
540番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:44:12 ID:eEZ42MXp0
こんな記事馬鹿でもチョンでも書ける
541番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:44:34 ID:TBkkYP+Q0 BE:108884148-
メディアって一方的だから国民の世論も偏ってきそうだね
それにくらべて2chっていうのは自由だから、いろんな意見が聞けて素晴らしい。
それを2ch脳だのネット右翼と言うのはおかしいと思うというマジレスをすると
ものすごい勢いでたたかれるという諸刃の剣
542番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:44:44 ID:j6S+7qWtO
>531
参詣が突っ込んでるように民意じゃ不利だから言論人、知識人にした訳だ
誤用だけど確信犯
543番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:44:47 ID:16pb4Dh50
大体、最近になって中韓の連中が『遊就館』が問題だぁ!って
騒ぎだしてるわけで(笑)
おまえら、そんなん存在してるの知らなかったろーがと。
544番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:45:56 ID:gq9ihO4i0
朝日の主張はいつも通りなのでなんとも思わんかった。
産経のつっこみは「産経読者は朝日も読んでて当然なのか?」と思った。記事内容もろくに紹介してないし。
朝日の切り返しは「大人げないな」と思った。

何が言いたいかっていうと、お前ら新聞で何してんの?
545番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:45:57 ID:sv3QLmTt0
そもそも新聞の社説で何を語ろうが
社会に与える影響力は限りなく0なんだが。

社説っていっても、基地外記者が書いたマス掻き記事にすぎない。
546番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:47:38 ID:vlO92r7u0
最近の朝日を釣るのは簡単だな
ちょっと突っつくと鼻水と涙流しながらブヒブヒ反論して来やがるw
547番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:47:48 ID:pMcRv6420
>>532
朝鮮人がその遺骨の中に含まれていたのは事実なんだけどね 名簿も残ってるし
ただ、102人っていう数に強烈なインパクトがあったらしく、
その後の「遺骨の帰国事業」的なものの全国への広がりに一役買った話なんだよね
548番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:47:56 ID:DimaV7oE0
>>541
国民の世論が偏ってるから俺はバランス重視、
1.だからネット右翼万歳。
2.2CHはバランスが取れてるから。

って矛盾してないか?
549番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:48:04 ID:lke9sujq0
新聞書く人ってそんな暇なんですか?
別に参拝しようがなんだろうが関係ねえだろ。
実務に影響出してるわけじゃないんだし。
550番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:48:20 ID:Kq7PNjvQ0
っていうかさ、朝日の拡張員って必ず
「朝日が一番チラシが多いんですよ」ってチラシを売りにしてるけどさ

朝日新聞自体がチラシの裏って事じゃね?
551番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:49:16 ID:TBkkYP+Q0 BE:122494649-
>>548

>俺はバランス重視、 ネット右翼万歳、2CHはバランスが取れてる
一言も言っていないけどどうしたの?
552番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:49:39 ID:nBh4tKpV0
靖国は問題を孕んでいるかもしれないが、
ブサヨ/売国/特亜のいいがかりは完全に行き当たりばったりだからな

かえって本当に重大な問題を散らしているような希ガス。
553番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:49:43 ID:WNEll3A+0
ID:DimaV7oE0
554番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:50:04 ID:7u9awzaS0
>>548
自分の脳内で考えが飛躍してないか?
555番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:51:01 ID:EZTh9iQa0
>>544
産経の記事見たときは、産経は他社の記事で記事を書くしか能がないのか! そんなん記者やめちまえ! と思った

そして朝日の記事見たときは、……相手に合わせておまえまで堕ちてどうするよ……orz と思った

ま、なにが言いたいかっていうと、二人は仲良しってことだな
556必死タン:2006/01/08(日) 01:51:06 ID:1nBEp2Re0
>その論調は参拝に反対する主張が圧倒的だった。例えば−
>「聞く耳を持たぬ危うさ」(北海道新聞)
>「国益に反する行動慎め」(岩手日報)
>「憲法、外交感覚を疑う」(高知新聞)

例えになってねえええwwwww
例えになってねえええwwwww
例えになってねえええwwwww
例えになってねえええwwwww
例えになってねえええwwwww
例えになってねえええwwwww
557番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:51:15 ID:5kj7BBIa0
朝日のレベルの低下には目を覆うものがあるな
てかもともとろくでもなかったけど
558番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:51:40 ID:sOPSP/THO
朝ピーの発行部数におどろいた。まだこんな取ってる人いるんだ
559番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:51:46 ID:j6S+7qWtO
支離滅裂な人が約一名

しかし朝日が前と何が進歩したかというと社説で返さなかったことだな
560番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:52:01 ID:VDoQTfsv0
中韓すきですか?って世論調査すりゃ
ハッキリするでしょ
操作しなけりゃ8割は嫌いになるでね
んで靖国問題が無駄なことも
561番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:52:24 ID:WAU+UcpvO
>>548
能内変換きんもーっ☆
562番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:52:24 ID:8QctvWbj0
>>412
このデータはすごいな。
世論調査では靖国は賛成と反対で50%弱ずつ綺麗に分かれていた。
一方的なメディアが世論を形成する時代が終わり、
自分のイデオロギーに照らしてきちんと考える人が増えてる。
563番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:52:35 ID:nBh4tKpV0
産経がマシに見えるこの酷さ!!
564番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:52:55 ID:7CKnXK+T0
うっわうっわ気持ちわるー!
ムキになって反論してやがるぞコイツwww
マジダサすぎ
565(´・ω・`)ショボーン(´・ω・`)ショボーン:2006/01/08(日) 01:53:24 ID:y3VV/4HR0
北国(旧字体)新聞とか
東海新聞とか

保守的な地方紙もあるぞ
てか地元の河北新報なんて共同の論調のままなのだがorz

と、タイトルだけ見てレス
566番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:53:59 ID:w1IkvYFh0
       発行部数 靖国参拝
読売新聞 10,053,793 反対
朝日新聞 8,190,571 反対
毎日新聞 3,932,819 反対
日経新聞 2,842,095 反対
中日新聞 2,760,882 反対
産経新聞 2,128,050 賛成
北海道新聞 1,222,232 反対
西日本新聞 847,060 反対
静岡新聞 740,346
中國新聞 712,381 反対
東京新聞 594,147 反対
神戸新聞 561,128 反対
京都新聞 506,626 反対
河北新報 504,630 反対
新潟日報 494,735 反対
信濃毎日新聞 481,187 反対

小泉首相靖国参拝 翌日の各紙社説
www.geocities.jp/social792/yasukuni/051018syasetu.html
新聞発行部数
www.naito.jp/eigyonaiyo/shinbun/hakkobusu.html


産経m9(^Д^)プギャー!!
567番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:54:46 ID:jzbT6i/m0
新聞って、政治、イデオロギー部と他の文化、社会、地域部と分離して発行すりゃいいんじゃね?
568番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:55:24 ID:0I2Iw1QT0
>>527
株価が爆上げの予感。
569番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:55:58 ID:nE0uqVOv0
日本ってさアメリカとかと違って他社の製品との比較広告出しても社名伏せるんだよね
実名だして煽り合うと客が引いて自分の会社にマイナスイメージが付く土壌があるから
A社に比べて当社は〜とかの表現でお茶を濁してる


で、朝日はマゾなんだよな?w
570番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:56:00 ID:2hK1Oncf0
2005年
1月12日…朝日新聞、安倍・中川両氏がNHKに圧力をかけたと捏造。
1月13日…朝鮮総連が安倍・中川両氏に対し組織的に抗議活動開始。
3月01日…改正油濁損害賠償保障法が施行、北朝鮮にとっては事実上の「制裁」
3月02日…テレ朝、報道ステーションにて改正油濁損害賠償保障法に反対表明
3月11日…朝日新聞の社説にて、島根県の「竹島の日」制定条例案に反対表明
3月16日…島根県議会にて「竹島の日」制定条例案を可決
7月28日…朝日新聞の社説にて、人権擁護法に賛成表明「人権委員に朝鮮人が加わるのも当然だ」
7月30日…朝日新聞、アマゾン書籍ランキングを操作し1位の「嫌韓流」を排除
7月30日…朝日新聞、NHK問題の取材資料が流出
8月25日…朝日新聞が自民党にNHK問題の説明資料を郵送。自民受け取り拒否「衆院選のさなかで、問題がうやむやになる」
571番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:57:09 ID:RajwGVmL0 BE:129255528-
朝日に弾丸撃ちこんだ右翼がたまに現れるけど、すごくそいつらの気持ちが分かる
572番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:57:36 ID:usqEeQPJ0
            ヽ、    ヽ     ヽ 、   ヽ
   )ヽ、_,,,..._    ヽ、_,   げえッ───────!!!
   iー-、::_: `、ゝ_,,-  ノ  (    ) 、     )
   ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-"イ /    ` 、ノ  `i  (   l
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' |ノ   ヽ、      i、   ノ
|6`i/:::. ,,-.―'' /i|.ー-、. |
ヽ ::: i ::    ⌒  : |  <・・・解約したはずの朝日新聞が入ってる!?
ヽ`l | ::    /ニ`i   /
 `|:. ヽ、   i_,,,、/  /     ,へ___
  ,|:::._ヽ___/   _//`ー--、ニ=--―,
  | ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄|    / / / __     ̄ ̄`¬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ヽ | // /   / 三三三  /
573必死タン:2006/01/08(日) 01:57:50 ID:1nBEp2Re0
>>566
メディアの論理だと、大多数圧勝はバカなんだろ?w
メディアの論理だと、大多数圧勝はバカなんだろ?w
メディアの論理だと、大多数圧勝はバカなんだろ?w
メディアの論理だと、大多数圧勝はバカなんだろ?w
メディアの論理だと、大多数圧勝はバカなんだろ?w
メディアの論理だと、大多数圧勝はバカなんだろ?w
メディアの論理だと、大多数圧勝はバカなんだろ?w
メディアの論理だと、大多数圧勝はバカなんだろ?w
574番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:58:05 ID:dpTnzoJB0
問題は政教分離なのに。
575番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:59:37 ID:Sz5YFetl0
ここで、朝日を誹謗中傷してる方々は
名誉毀損に関わる可能性があるから気をつけた方がいいですよ
576番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:00:21 ID:2hK1Oncf0
8月29日…朝日新聞、新党結成巡る記事を捏造
9月02日…朝鮮総連機関紙が朝日新聞社説を非難「朝日が監視すべきは日本政府だ」
9月03日…朝日新聞、首相の靖国参拝に関する候補者アンケートで「すべきでない」を「すべきだ」と捏造。
9月14日…朝日新聞、秋山社長が全社編集局緊急集会で「必死の努力をしたけれども裏が取れなかった」と発言。
9月27日…NHK問題で自民党が朝日新聞に対し質問状、秋山社長の「裏が取れていなかった」発言の事実関係などについて。
9月30日…朝日新聞、NHK問題の資料流出で編集局長ら更迭、「NHK報道問題についての最終対応としたい」と秋山社長。
9月30日…NHK、朝日新聞の見解について「(記事の根拠と取材テープ公開を求めた)NHKの求めとはほど遠く、報道機関として不誠実な対応」と批判。
10月04日…安倍氏、朝日報道問題にて「事実を証明できなかった以上、訂正して謝罪しないといけない。それができないなら捏造体質を切除できない」
10月07日…中川氏、朝日報道問題にて「取材の方法が不適切であれば私と安倍さんが被害者だ、しかるべき人が謝罪するのが当然」
12月15日…朝日新聞、「朝日『1面スクープ』は誤報だらけ!」と報じた週刊新潮に抗議・広告掲載を拒否


上記のデータに目を通していただきたい。昨年一年間に朝日がおこした事件の数々について、
列挙したものだ。

正論も辛口もいいが、事実だけは正確にお願いしたい。
それとも、誤植だったのでしょうか。(日本国民)
577番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:00:51 ID:nE0uqVOv0
>>575
釣り糸まで読んだ
578番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:01:08 ID:V3hDQpYI0
>>575
産経でも注意するべきですよ。
579番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:01:14 ID:0I2Iw1QT0
     凵@     ○   ∇ 、,、´`゙;~、  ';冫 ☆
           ┏  ━ゝヽ''人∧━∧从━〆A!゚━━┓。
 ╋┓“〓┃  < ゝ\',冫。’ 、  ' 〃Ν ; ゛△│´'´,.ゝ'┃.      ●┃ ┃┃
 ┃┃_.━┛ヤ━━━━━━━∧_∧━━━━━━━━━━  ━┛ ・ ・
        ∇  ┠─Σ┼ ○(@∀@-)○<朝刊でーす!!┨'゚,。
           .。冫▽ <   ゝ  朝 ,ノ      乙  ≧   ▽
         。 ┃   Σ   (⌒ゞ ,l, 、'’  │   て く
           ┠─ム┼   ゝ,,ノ ノゝ. 、,,’.┼ ァ Ζ┨ ミo'’`
         。、゚`。、   i/   レ' o。了 、'’ ×  个o
        ○  ┃   `、,~´+√ ▽   ',!ヽ.◇    o┃
            ┗〆━┷ Z,.' /┷━''o ヾo┷+\━┛,゛;
       ヾ   凵@              ’、´    ∇
580番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:02:21 ID:NsjmJbG80
地方紙なんて共同通信の傀儡じゃないの??
581番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:02:39 ID:yiGJS/2+0
すげーサイトだ
ttp://www.geocities.jp/social792/
582(´・ω・`)ショボーン(´・ω・`)ショボーン:2006/01/08(日) 02:03:20 ID:y3VV/4HR0
          発行部数 靖国参拝
読売新聞   10,053,793  反対
朝日新聞    8,190,571  反対
毎日新聞    3,932,819  反対
日経新聞    2,842,095  反対
中日新聞    2,760,882  反対
産経新聞    2,128,050  賛成
北海道新聞   1,222,232  反対
西日本新聞  847,060  反対
静岡新聞  740,346
中國新聞  712,381 反対
東京新聞 594,147 反対
神戸新聞  561,128 反対
京都新聞  506,626 反対
河北新報  504,630 反対
新潟日報  494,735 反対
信濃毎日新聞  481,187 反対
北國新聞  338,000 賛成
東海新聞   17,500  賛成

賛成を足してみたよ(´・ω・`)ショボーン
583番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:04:46 ID:3OdP42HU0 BE:17811623-
>>562
メディアと民意の乖離か
ネット世代有権者もどんどん増えていってるし
大手メディアが今のままの姿勢を保つのは難しいだろうね
584番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:06:02 ID:7ygk1XxK0
>>572
わらた、、、
まじで、昨日、頼んでもいないのに、朝日新聞が入ってたよ。。
585番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:06:02 ID:S7ryWqxO0 BE:124138548-
新聞の価値がどんどん下落しているようだね
586番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:06:04 ID:Kq7PNjvQ0
笛を吹いても誰も踊らなくなったからって

笛で人を殴りつけるのはいかがなものか、朝日さん?
587(´・ω・`)ショボーン(´・ω・`)ショボーン:2006/01/08(日) 02:06:22 ID:y3VV/4HR0
共同の社説と独自の社説のどちらを
乗せているかを検討しないとはっきり言って
無意味だよね
588番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:07:11 ID:I2p7fyhA0
つい数年前まで北朝鮮を一切批判できなかったような業界だよ。

そんな閉鎖的で特殊な業界の考えを国民の指標にするなんて危険極まりない。
589番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:07:14 ID:SxrYAhFI0
★在日の徴用者はたった245人!終戦後75%が帰国!(朝日新聞)

■1959年7月13日 朝日新聞
http://www.nikaidou.com/clm2/0512/zainichi.jpg
http://www.nikaidou.com/clm2/0512/zainichikakudai.jpg

■記事内容と補足「在日朝鮮人の徴用者は245人」
・終戦直前、日本には200万人の朝鮮人がいた。
・その内、140万人は終戦直後に朝鮮に帰った。
・更に北朝鮮帰還事業などで10万人が朝鮮に帰った。
・つまり200万人のうち、150万人…つまり75%が帰国した。
・国民徴用令は1939年7月から施行された。(日本人と台湾人)
・しかし朝鮮人には1944年9月まで適用されなかった。(つまり優遇されていた)
・1945年3月には日韓フェリーが停止されたので、徴用が可能だった時期はたったの7ヶ月。
・1959年の調査では在日における「徴用者」の人数は…たった245人だった。
・現在、日本に残留している朝鮮人は「自由意志」による残留である。(犯罪者を除く)

■まとめ
「徴用」や「徴兵」で日本に来た人は元々、僅かです。
「徴用」や「徴兵」によって「朝鮮の家族や友人や恋人から引き離された人」が、どうして日本に残るのですか?
家族に会いたくないのでしょうか?
200万人の内、140万人が終戦直後に帰国しています。
僅かな徴用者、徴兵者は、その時、帰国していると考えるのが当然です。
つまり日本に残った人は「家族で日本に移住して来た人」です。
つまり「自由意志」で日本に来て、「自由意志」で日本に残ったのです。

それなのに「強制連行された!戦後は帰りたくても帰れなかった!嫌々ながら住んでやってるんだ!」と叫んでいるのです。
590番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:07:33 ID:c6D3yQN80
で、どっちがツンデレ役だ?
591番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:08:35 ID:JD9CU3zA0
ホント朝日にも困ったもんだw
592番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:10:37 ID:PuZEz+pq0
朝日だとか毎日だとか
読んでる人間を馬鹿馬鹿言う新聞読んでる人たちってマゾなの?
593番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:13:31 ID:j6S+7qWtO
馬鹿な国民は目を覚ましてくださーい、と朝日さまが言っておられます
594番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:13:48 ID:cYfEHvAn0
>>571
赤報隊の行為は全く評価に値しないが、気持ちは良くわかるなw
595番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:14:01 ID:7u9awzaS0
新聞の社説って上から見てる様な書き方してるから嫌いなんだよなあ
596番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:15:28 ID:1RS6MVkY0
(北海道新聞)w
(岩手日報)www
(高知新聞)wwwwww
597番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:16:35 ID:Gd/4Gas20
http://www.geocities.jp/social792/yasukuni/051018syasetu.html
コピペしまくってるこのソースだけど
一文抜き出しただけじゃん
グレーゾーンばっかで反対か賛成か分からないだけど?


◆朝日新聞
 靖国参拝 負の遺産が残った
◆毎日新聞
 靖国参拝 中韓の反発が国益なのか
◆日本経済新聞
 これが「適切に判断」した結果なのか
◆北海道新聞
 首相靖国参拝*聞く耳を持たぬ危うさ
◆中国新聞
 首相の靖国参拝 どう考える国益と信条
◆デーリー東北
 首相、靖国参拝 十分な理由説明が不可欠
◆東奥日報
 5度目の靖国参拝/個人の信条か近隣外交か
◆河北新報
 小泉首相の靖国参拝/憲法を軽視してはならない
◆新潟日報
 首相靖国参拝 なぜ摩擦を引き起こす
◆富山新聞/北國新聞
 首相靖国神社参拝 外交理念を分かりやすく語れ

598番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:16:45 ID:Kq7PNjvQ0
>>571
最近じゃ銃で撃たれるほどの価値も無くなったのか
ニートだらけの2ちゃんねらにも指さされて笑われる始末

タマにこういうオッサン居るよね
幼稚園児に「大佐」って呼ばれて好かれてるけど
小学生には笑われて石投げられて
中学生には「うぜぇ」って言われて
それ以上には完全に避けられてるタイプの
ちょっとアレな人
599番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:17:01 ID:FdZHYhw00
おいおいマジで食いついてんのかよコレwwwwwwwwwwww
600番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:17:11 ID:UEcmjM8B0
あーあ、やり返されちゃったね。
下手にケンカ売るから・・・
601番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:17:13 ID:5TFuGrLn0
俺は産経購読に踏み切れないんだけど、理由は
・社会面の内容が薄い
・日本よりもアメリカマンセーの傾向があるためアメリカ批判はしない。
 牛肉輸入問題然り、今回の水兵による殴打殺人然り。
特にえひめ丸事件の時は社説で「米軍の迷惑になるから船体引き上げ要求するな」とか書いてたし。
(まあこれは朝日が中韓マンセーなのと同類だが)
 
そして知り合いの新聞販売関係者曰くいわゆるキモオタ系の購読者が増えてるとか。
まあほぼ2ちゃんねらーだろうけど。
602番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:19:56 ID:S1nGiWlD0

朝日新聞の捏造履歴

http://nurupoga.hp.infoseek.co.jp/s5.jpg
603番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:20:05 ID:y3VV/4HR0
もう一度マスゴミなんて
物書きの卑しい仕事だとみんなが思いなおさないとね
一般的にエリートだっていうイメージが見下したような書き方をさせてるんだよ
604番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:21:59 ID:nE0uqVOv0
そういえば靖国参拝が万が一廃止された時の為に
中韓が次のターゲット決めたんだよな、伊勢神社だっけ?w

>>601
前半はなるほどと思った
後半で朝日信者だと分かった
605番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:22:45 ID:w1IkvYFh0
       発行部数 靖国参拝
読売新聞 10,053,793 反対
朝日新聞 8,190,571 反対
毎日新聞 3,932,819 反対
日経新聞 2,842,095 反対
中日新聞 2,760,882 反対
産経新聞 2,128,050 賛成
北海道新聞 1,222,232 反対
西日本新聞 847,060 反対
静岡新聞 740,346
中國新聞 712,381 反対
東京新聞 594,147 反対
神戸新聞 561,128 反対
京都新聞 506,626 反対
河北新報 504,630 反対
新潟日報 494,735 反対
信濃毎日新聞 481,187 反対

小泉首相靖国参拝 翌日の各紙社説
www.geocities.jp/social792/yasukuni/051018syasetu.html
新聞発行部数
www.naito.jp/eigyonaiyo/shinbun/hakkobusu.html


産経m9(^Д^)プギャー!!
606番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:24:12 ID:rjmzccGCO
3Kガンガレ
607番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:24:31 ID:y3VV/4HR0
>>601
同意。
朝日・毎日  論外
産経      親米杉
日経      読みたい内容とちょっと・・

って感じでで結局読売or地方紙 orz

ちなみにイデオロギー関係ない内容だと毎日がおもろいと
思う(買わないけど)
608番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:24:49 ID:j6S+7qWtO
>601
成り済ましが好なんだね
流石目的の為なら捏造も是とする朝日さんですね
609番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:25:54 ID:fg+9pav/0
で、新聞社ってそんなにエライんか?
610番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:25:59 ID:OEKts8gi0
>>1
スーパーDQN企業だな
611番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:26:09 ID:SJ0gu0Uu0
酷い戦い
612番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:26:14 ID:5kj7BBIa0
>>598
そんなおっさん見たことねーよwwww
613番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:26:25 ID:cw+YxiSVO
どうせ特定アジアに「次は伊勢神宮ですよ」って
触れ回ってるのも朝日なんだろ?
マッチポンプ全開だな。
614番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:26:44 ID:I2p7fyhA0
>>609
朝日信者にとっては偉い存在らしい
615番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:27:02 ID:y3VV/4HR0
>>604,608
>>601は朝日擁護にみえるのかなぁ?
そうは見えんが
616番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:27:23 ID:tDj04z4c0 BE:97492469-
別に産経擁護するつもりはないが、

各種世論調査の結果がまっぷたつなのに、ほとんどの新聞は反対してるから、
反対が正しいんだ!というのは、まったくもってよく分からん論拠だな。

世論と乖離してる新聞ってどうなの?
617番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:27:37 ID:oT/bSEAW0
産経と朝日またやり合ってるのかw
618番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:27:56 ID:V3hDQpYI0
>>605
本当に地方紙のほとんどが反対しているのかどうか、もう一度じっくり見直していただきたい。
619番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:28:21 ID:f+9Z3joi0
>>616
世論でなく、新聞を持ち出さざるを得なかった時点で
ある意味では朝Pの敗北宣言かと
620番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:29:07 ID:nGOyZ7aQ0
対決でしか生き残りを図れないというか
世論を分断
621番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:29:10 ID:pMcRv6420
>>607
確かに毎日のそういうところはいい感じ
622番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:30:10 ID:V9oI+x2zO
>>616
夕刊が14時に届く新聞だぞ

アジビラが世論を反映する方がおかしい
623番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:30:43 ID:j6S+7qWtO
>616
庶民はなんも考えてないクズ。知識人、言論人こそが正しいから

でもなんだよ言論人って(ワラ
624番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:30:45 ID:nE0uqVOv0
>>615
このスレでなら擁護に見える
理由は後半がただのネガキャンに見えてしまう部分
他のスレでならそうは見えない
625番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:31:03 ID:Gd/4Gas20
さっきからソースにコピペしまくってるところが、スゲー香ばしいだが
http://www.geocities.jp/social792/yasukuni/QandA.html#mokuteki

Q. 靖国神社は何を目的としているのですか
A.
●軍国主義普及と戦争推進の精神的支柱
●「戦争犠牲者の慰霊」ではなく「『英霊』の鎮魂と礼賛」
●「天皇陛下を中心に立派な日本をつくっていこうという大きな使命」(靖国神社ホームページより)を持つ
626番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:31:03 ID:tDj04z4c0 BE:32498429-
ほとんどの新聞が開戦に傾いていた戦前の状況を、朝日はどう説明してくれるんだろね?
マスコミや新聞の多数意見が常に正しいなんて、どこにも保証なんてない。
627601:2006/01/08(日) 02:31:16 ID:5TFuGrLn0
>>604>>608
いや、読売購読者なんだが。
そういう短絡的な言動がサヨに「右=低脳」扱いされる所以だと思うよ。

とか釣られてみる。
628番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:31:45 ID:tXG+7WFg0 BE:33074922-
地方紙もAP通信のそのまま載せたかちょっと改変しただけなんだろ
629番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:34:29 ID:y3VV/4HR0
>>627
最近は極端な与党・小泉・産経マンセーは釣りだろう

昔は本気で言ってたのかもしれんが
630番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:34:33 ID:KtncrifZ0
読者数じゃなくて新聞社の数でいったら地方紙なんて極左ばかりだから
「ほとんど」と言っていいとは思っていたが、読売も反対なのか。
これについては産経の負けだな。
産経の突っ込むべきとこはほとんどの新聞が反対なのに、
世論は割れている、最近は賛成が優性ぎみ、というところだったな。
631番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:34:43 ID:Uh64G2gO0
とりあえず産経の反論が楽しみ
どういう切り返しするのやら
これで朝日黙らせたら凄いのにな
まあこのスレ見る限り無理っぽいけど
632番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:34:48 ID:j6S+7qWtO
>627
いや別に変わらないだろあんたも
後半の文章が稚拙さが出てるし
633番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:35:18 ID:tDj04z4c0 BE:37914337-
>>619
おっしゃるとおりだと思います。

自社の主張に有利なときは、世論調査の結果をもちだし、不利な
ときは隠蔽してしまう。公平な報道とは何だろうね。考えさせれる出
来事ですね。

こういう切り口で再反論どうでしょ?
634番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:35:33 ID:8QctvWbj0
ttp://www.geocities.jp/social792/index.html

ソース遡ってみたらこの人バリバリ靖国反対小泉反対の人じゃん。
自分の思想に都合がいい社説だけ抜き出すっていう社会学者が使う常套手段を使ってないわけないよな。
635番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:36:29 ID:3OdP42HU0 BE:35622926-
>>627
そう気を落としなさんなよ
636番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:37:44 ID:anFLQyBv0
つかさ
A級追い出せよ
あいつ等ぬくぬくと部屋で突撃指揮してただけじゃん
何が戦没者だよ
637番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:38:20 ID:nE0uqVOv0
>>627
俺は前半は同意してるしこれが余分だと言ってるんだよ
この2行があるだけで釣り臭い文になってるのに気付けw

> そして知り合いの新聞販売関係者曰くいわゆるキモオタ系の購読者が増えてるとか。
> まあほぼ2ちゃんねらーだろうけど。
638番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:38:39 ID:y3VV/4HR0
>>636
639番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:38:56 ID:5CaNj43M0 BE:191937896-
いやああああああああああああああああああああああああああああああああああ
なにこの空気読まずに発言して、
卑屈な笑いで誤魔化したような感じ
640番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:39:44 ID:rZnsPVWG0 BE:156235695-
こんな論戦とも言えない醜い言い争いを読まされてる両新聞の読者こそイイ迷惑だわね。
毎日読者の俺が真の勝ち組。
641番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:40:22 ID:cZiRMj0Z0
今年もいくぜヽ(-@∀@)ノ デッチage
642番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:40:42 ID:5bM3qhcp0
結局、朝日がまた嘘ついたってだけなわけだがwww
643番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:41:26 ID:fg+9pav/0
小泉政権が聞かなきゃいけないのは国民の声じゃないの?
国民の声より新聞の主張のほうが重いの?
朝日新聞って自分達>>>>>>>>>>>>>>>>国民と
はっきり言ってしまったわけだね・・・・
644番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:41:56 ID:PuZEz+pq0
朝日はギャグ新聞としてまた一つ株を上げたな
645番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:42:38 ID:8QctvWbj0
ttp://www.geocities.jp/social792/yasukuni/051018syasetu.html

◆読売新聞
 [首相靖国参拝]「もっと丁寧に内外に説明を」

ここからどうやったら「靖国反対」が読み取れるんだよ?
むしろ「賛成だが、説明不足」「理由がはっきりせず単純に賛成とは言えない」って読み取るんじゃないの?
こういうときのためのメディアリテラシーではないか。
それとも誤植だったのか。
646番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:43:41 ID:lRqrRBlpO
新聞のディスり合い
素晴らしい時代になってきました
647番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:44:29 ID:1LdinEdd0
ttp://rounge.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/1mb/src/up0173.jpg.html

新聞は国民の声を代弁しているだけ
648番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:45:08 ID:j6S+7qWtO
>645
やっぱあの幸せ眼鏡が悪いのかと
多分誤植つーより脳内で誤解してる
649番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:45:11 ID:LBf711QV0
産経は釣り上手
650番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:45:23 ID:lV31zgkt0
でも国民って靖国が電波カルト教団ってことよく知らされてないよな?
もし靖国史観を知ったら多くの国民が反対すると思うよ。
「A級戦犯は戦勝国のでっち上げで殺された被害者」「大東亜戦争はアジア開放の聖戦」
こんな主張を認めたらそれこそアメリカだって敵にまわすことになるよ。
651番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:45:26 ID:EpwJpoUc0
新聞論調がすべてだって感覚が理解できんな
最近益々世論とマスコミのズレが大きくなってるってのに
652番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:45:50 ID:FbTpqWbk0 BE:88518825-
こんなファシズムマスゴミどうにかしてほしいわ
政府でなくマスゴミが圧力かけて1新聞を言論弾圧する国なんてどうかしてる
653番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:45:52 ID:TYYnrDPVO
まぁ あれだ。
「キックオフ」の永井くんと由美ちゃんみたいな関係なんだよ。
朝日と産経は
654番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:47:09 ID:cZiRMj0Z0
朝日の度を越した特定アジアシンパは異常としか言えない。
655番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:47:22 ID:sFR7Y5WM0
※朝日はマイノリティーの味方
656番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:47:37 ID:STMBTHyU0 BE:570515696-#
アンチ朝日ほど色眼鏡という言葉が似合う存在もないな。
657番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:47:39 ID:ODRNVNC+0
互いに煽って2社で毎日読売をさしおいて部数を伸ばそうとしてんだな!
なんてプロレス的な・・・おもしろい
658番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:47:41 ID:rZnsPVWG0 BE:187482896-
>>650
誰かが責任とらなきゃいけなかったのは認めるが、東京裁判のデタラメさは
やはりすんなりとうなずけるものではないよ。
659番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:47:59 ID:lV31zgkt0
靖国参拝が大東亜戦争を正当化するものではない。
って主張は絶対に通らないよ。
靖国神社の歴史観を見ればわかるじゃん?

だから参拝に賛成なら
靖国の言うとおり「あの戦争はアジア開放の聖戦」って主張するしか道理が通らない
わけだよ。

そんなことしたら戦後の日本の歩みすべてを0にすることになるよ?

正気ですか??
660番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:48:23 ID:fg+9pav/0
新聞社って読者の代表ですらないだろ
661番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:49:15 ID:V5jgpo/h0
あれだな、「お前らつきあってんの?」ってやつだな。
662番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:49:28 ID:o3pfNCoW0
            ヽ、    ヽ     ヽ 、   ヽ
   )ヽ、_,,,..._    ヽ、_,   げえッ───────!!!
   iー-、::_: `、ゝ_,,-  ノ  (    ) 、     )
   ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-"イ /    ` 、ノ  `i  (   l
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' |ノ   ヽ、      i、   ノ
|6`i/:::. ,,-.―'' /i|.ー-、. |
ヽ ::: i ::    ⌒  : |  <・・か、解約したはずの朝日新聞がまた投函されているッ!?
ヽ`l | ::    /ニ`i   /
 `|:. ヽ、   i_,,,、/  /     ,へ___
  ,|:::._ヽ___/   _//`ー--、ニ=--―,
  | ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄|    / / / __     ̄ ̄`¬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ヽ | // /   / 三三三  /
663番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:49:32 ID:UEcmjM8B0
>>645
本文は?
664番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:50:40 ID:lV31zgkt0
>>658
じゃあ小泉は内心「東京裁判なんて認めない!!アメリカの陰謀」って
思いながら参拝してるんだな^^
だってそうじゃないなら靖国に参る必要がないからな。
戦没者の慰霊に靖国にこだわる以上、その神社のもつ性格が問題になるのは
当然だからね。

あえて靖国に行く以上、靖国史観の元で参拝していると取られても仕方ない。
665番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:50:46 ID:q7pxvK6q0
面白いな。
新聞が互いに罵りあうなんて明治時代かよ。
666番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:51:01 ID:LBf711QV0
大多数の意見を鵜呑みにしてしまうファシズム的な論調はよくありませんね

もの言えぬ時代の到来で軍靴の音が聞こえてきますが、心配のしすぎで免疫がついてる誤植でしょうか
667627:2006/01/08(日) 02:51:04 ID:5TFuGrLn0
>>637
俺も書いてる最中釣りになるかもとは思ったけど、聞いた話だし
正直ネガティブイメージ感じたから一応書いたんだよ。
産経ももうちょっと浸透して社会部の取材力を上げ、過敏な親米色うすめてくれれば考えるんだけどな。
まあ関西では有力紙らしいけど。 何分関東弱すぎ・・・
668番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:51:20 ID:j6S+7qWtO
はい、本物が来ましたよ
669桃色頭脳 ◆C5EKtMD8/k :2006/01/08(日) 02:51:48 ID:SFfs/IEd0
10月18日付・読売社説(1) [首相靖国参拝]「もっと丁寧に内外に説明を」。
 (抜粋)雨の中、傘もささずに拝殿へと向かい、手を合わせた小泉首相の胸には、いったいどのような思いがよぎっただろうか。
 小泉首相が靖国神社を参拝した。首相に就任して以来、5回目の参拝である。
 スーツ姿で公用車を降りた首相は記帳をせず、昇殿もしなかった。
 過去4回の参拝では、いずれも「内閣総理大臣 小泉純一郎」と記帳して昇殿した。今回は参拝形式を簡略化し、私的参拝であることを強調したのだろう。
 首相は参拝後、「総理大臣の職務として参拝したのではない」と語った。中国や韓国に対し「日本は平和国家として二度と戦争をしないこと、戦没者に対して哀悼の誠をささげるというのは当然なことだということをこれからも説明していきたい」と述べた。、、
 今後どのような形で政府として戦没者を追悼して行くのか。首相は体系立ててきちんと説明する責任があるのではないだろうか。
670番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:52:09 ID:V3hDQpYI0
>>664
じゃあどこで戦没者達を慰霊するんだよ。朝日呼んでるからって朝日シンパと限らないのと同じ。
671番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:53:14 ID:tDj04z4c0 BE:10833023-
問題の朝日の社説が失笑されたのは、

新聞や「言論人」とやらの多数意見が常に正しいかのような書き方をして、それ
が朝日の主張の根拠となるかのような文章であったことが、ポイントだったわけで。

こんな的はずれな反論をガチでしてるようじゃ、今年の朝日も暗いな。
672番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:53:17 ID:iw9STp0q0
世論は賛成の方が多いのに
マスゴミは反対ばっかって異常だろwww
673番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:53:26 ID:cZiRMj0Z0
中国はA級戦犯合祀を問題にしているのであって、靖国史観なぞ問題にはしていない。
これを言い始めたのは加藤紘一とか国内の靖国反対派。しかも最近になって急に。
674番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:54:28 ID:lV31zgkt0
靖国に参拝することに賛成だけど

「大東亜戦争を正当化するつもりはない」

なんて完全に論理矛盾でしょ^^

靖国神社の主張を考えろよw
あの主張に共感して「あれは自衛戦争」「聖戦」って思って参拝に賛成するなら自由だけどw
それなら中韓の言うとおりってことになるわけだ。

戦争を正当化するために参拝している

というわけだ^^
675番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:54:43 ID:WUjuJLeM0
アサピは論拠の補強に他紙の論評を持ち出すとき水増しする傾向があるからな。
イラクがらみだったかな。「中日新聞も東京新聞も社説で〜書いている」って。


2紙とも同じ中日グループじゃんwww
676番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:54:43 ID:j6S+7qWtO
>667
読売の方がバリバリ親米じゃん
牛肉輸入や基地移転の時の社説を読んだのか?
677番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:55:07 ID:y3VV/4HR0
>>650
敵だったじゃん
678番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:55:13 ID:q0UI4eKi0
だって日本の痴呆紙って、共同通信の配信をタレ流すためだけに
存在するメディアだも〜ん。
679番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:55:13 ID:wDQ8YjDS0
しょーもない靖国問題で喧嘩すること自体おかしいね。
どうせならガス田とかやれよ。
バカみたい。
680"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2006/01/08(日) 02:55:53 ID:4IGzANkO0
朝日の壁新聞仲間ネットワークの一端が明らかに・・・w
681番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:56:55 ID:tDj04z4c0 BE:48746939-
普段は、少数意見にも耳を傾けるべきではないか、とか平気でいってる新聞の気も
するわけで。おもしろい商売ですなwwww
682番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:56:55 ID:q7pxvK6q0
まあ、本来、新聞はテレビと違って主義主張する媒体なので、
これは健全な姿なんだよな。



もっとやれ。
683番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:57:28 ID:lV31zgkt0
>>677
だから米英をも敵に回してもでも
あの戦争を正当化して、戦後の空白を清算して新たな歴史を作りたいなら
好きに参拝すればいいじゃん?^^

参拝するということは日本の戦後の歴史観そのものを0にするってことよ^^
それに君は賛成するわけ?

今から「あの戦争は聖戦だった」って言い始めるわけ?
684番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:57:58 ID:j6S+7qWtO
>674
おまいさんは一般参賀する人も戦争を正当化している
と思うんか?
中国ですらA級戦犯が問題で靖国自体を否定してる訳じゃないのに
685番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:58:48 ID:rZnsPVWG0 BE:145820276-
>>674
自衛でない戦争なんてないぞ。戦争は常に自分の国の利益を守るためにやるもんだ。
勝ったら聖戦と呼ばれるし、負けたら悪しき侵略戦争と呼ばれるだけ。
負けたくせに戦争を正当化スンナっつうんなら、その通りなんだがな。
686番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:59:06 ID:epu3Y+Qu0
靖国行ったことないから知らんが、祀ってるのは太平洋戦争の死者ばっかりじゃないんだろ?
戦争の正当化しとるかもしれんが、そこ以外にそんな施設無いし、イカンザキが言う「無宗教の慰霊施設ってのも沸け分からん。
死者を弔うってのが宗教的な考えなのに、無宗教の慰霊施設なんてできるわけないと思うんだが。
687番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:59:07 ID:V3hDQpYI0
>>674
じゃあどこで戦没者達を慰霊するんだよ。総理大臣として参拝するならそれなりに格式あるところに参拝する必要があるだろうが。
しかも戦没者が祭神になっている所だぞ?靖国しかないし、太平洋戦争戦没者は「靖国で会おう」っていってたじゃないか。
688番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:59:34 ID:y3VV/4HR0
>>674,lV31zgkt0
まぁ言いたいことは分からんでもないが

現時点では内心東京裁判否定したくても小泉はじめ政権の人間は
出来ないだろ。だからごまかしの様な理屈を言うしかない
正直、そんな理屈言うくらいなら参拝するなよっって気もするが。
689番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:59:39 ID:dh1aaLG00

今のマスゴミの幹部は、全共闘崩れが多いそうだから、参拝反対が多くなるな。

しかし今は新聞が世論を形成するという時代じゃない。

まだ、新聞の影響力は侮れないが、ワイドショーの方が影響は数倍大きいw。
690番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 03:00:02 ID:fg+9pav/0
どっちも勝手にやってろって感じだけど
国民や有権者って新聞社にとって何なの?
民主主義って新聞社にとって何なの?
あまりにも馬鹿にしてないか?
691番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 03:00:11 ID:+fYtg4y/0
>>1
さすがに朝日は文章に「上手さ」っていうか「味」があるな。
これは産経苦しいぞ…wどうなるか楽しませてもらいますわ(・∀・)
692番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 03:01:13 ID:lV31zgkt0
>>685
じゃあ中国韓国のいうとおりってことじゃんw

戦争を正当化するために参拝している──

わけだ^^

なんだ図星じゃんw
そりゃそうだよな。小泉は戦争を正当化するために参拝している。

なんせあの電波カルト教団の靖国にあえて参拝してるわけだからな。

>>684
靖国自体がカルト教団ですからw
あのカルトっぷりを知りつつ参拝してる人はあの戦争を「聖戦だった」と
思ってるんじゃないですか?^^

693番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 03:01:14 ID:rZnsPVWG0 BE:111101748-
>>686
そう。なんで靖国っつうと大東亜戦争だけ結び付けられて語られるのかね。
日清日露の戦没者だって祀られてるのに。
694番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 03:01:26 ID:P58w266j0
>>674
太平洋戦争は、自衛だろ
ABCD包囲網、ハルノート、戦争せざるを得ない状況に追い込まれてるやんけ
別に聖戦とかこれっぽっちも思わないし、美化もしないけど
古来、戦争は経済的理由でおこるものだ
695"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2006/01/08(日) 03:01:32 ID:4IGzANkO0
>>689
つか、ワイドショーを作って最終的なGoサイン出す連中も
全共闘崩れだの団塊だのでしょ。
696番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 03:01:33 ID:wDQ8YjDS0
靖国に参拝なんてどうでも良いこと。

中韓日、3国の愚民ドモはこんなしょーもない問題に振り回され
肝心の雇用、年金、徴兵その他諸々の問題に目をいかないようにしている。
そんな希ガスるね。
697627:2006/01/08(日) 03:02:55 ID:5TFuGrLn0
>>676
読んだ。けどやっぱ社会面の関係で読売に・・・ あとチラシの量。
朝日毎日は喫茶店で読む程度でとても定期購読する気にはなれない。
698677:2006/01/08(日) 03:02:59 ID:y3VV/4HR0
>>683
聖戦だった
て言い方は慎重に言わないといけないとは思う。
君のように捉える人が今は多数だしねww

去年で60年。100年目の2045年位にはニュアンスぼかして
弱めに東京裁判否定する宣言を首相が出来るように
なると思うよ
699番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 03:03:24 ID:V3hDQpYI0
>>692
>>674
じゃあどこで戦没者達を慰霊するんだよ。総理大臣として参拝するならそれなりに格式あるところに参拝する必要があるだろうが。
しかも戦没者が祭神になっている所だぞ?靖国しかないし、太平洋戦争戦没者は「靖国で会おう」っていってたじゃないか。
大体靖国神社参拝したからって靖国神社の意見を無条件で受け入れてるって論法がおかしい。
700番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 03:03:44 ID:STMBTHyU0 BE:285258839-#
>>696
日本モナー
701番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 03:04:05 ID:rZnsPVWG0 BE:249977298-
>>692
そうだよ。今頃なに言ってんの。
702番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 03:04:07 ID:nTHKZAr+0
正直、靖国賛否の議論よりも、

日本を代表するらしい新聞社のあまりに
稚拙な主張の仕方の方が気になるよ。

相当追い詰められてるのかね?   
703番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 03:04:10 ID:j6S+7qWtO
>692
了解。おまいの主張は判った。朝日中韓ですらそんなこと言ってないのに
このスレの趣旨とは合わないな
704番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 03:04:23 ID:lmM3fxI40
>>690
あくまで、「商売」ですから。
どれだけカッコいい事言ったって、単なる商売。
日本のマスゴミに崇高な理念など、根付く筈も無い。

紛れもなく糞集団です。
705番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 03:04:31 ID:lV31zgkt0
>>699
敢えて靖国にこだわる以上、その神社の性格が問題になるのは当然でしょう^^
706番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 03:05:00 ID:wDQ8YjDS0
このスレの伸びは楽天スレの次。
ホントおまえら愚民のバカさは呆れるばかり。
707番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 03:06:00 ID:y3VV/4HR0
まぁlV31zgkt0は
前原と同じ考えって事だな。

それはそれでありだがスレ違いだな
708番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 03:06:53 ID:STMBTHyU0 BE:570515696-#
>>696
ああ日本入ってたか。
中朝韓に見えた俺も2ちゃん脳かorz
709番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 03:07:07 ID:fg+9pav/0
なんで内閣支持率や国民の靖国参拝への是非をめぐる調査結果を出さないんだ?
なんで新聞社・知識人の投票でこの国の外交政策を決めなければいけないんだ?
国民主権、この国の主は日本国民だろ
710番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 03:07:12 ID:V3hDQpYI0
>>705
「靖国で会おう」って太平洋戦争戦没者の大半に言われた以上、性格以前にそこで慰霊しなきゃしょうがないじゃないか。
711番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 03:07:27 ID:epu3Y+Qu0
>>705
>>686で言ったように、他の施設無いじゃん。
712番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 03:07:37 ID:rZnsPVWG0 BE:170123677-
>>694
んなことはない。
中世の戦争はプライドとか威信とかのほうが要因としては大きかったと思う。
貴族の遊戯的な戦争と呼ぶ人もいる。
戦争が直で国益と繋がるようになったのはむしろ近代に入ってから。
だから近代の戦争に正義も糞もないんだよ、本当はね。
713番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 03:08:34 ID:anFLQyBv0
お前等東条の馬鹿さ知っててレスしてんのか??
714番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 03:08:44 ID:QfZD2W+fO
靖国アホラシ( ゚д゚)、ペッ
なくなりゃいいのに
715番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 03:09:42 ID:y3VV/4HR0
>>713
あまり今の流れには関係ないのでは?
716番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 03:09:49 ID:j6S+7qWtO
>712
単にお互い利権を求めた結果の戦争だからね
717番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 03:09:59 ID:lV31zgkt0
新たに国立の追悼施設つくればいいじゃん^^
少なくとも靖国のようなカルト教団に参拝するよりはるかにいい。

靖国神社の言う世界の平和とは「天皇の御威津」が世界に広まった状態のことをさす。
したがって天皇に逆らう「まつろわぬ国賊および蛮人」は平和のために征伐されなければならない。
実際靖国神社では「征討」という言葉を一部使っている。w

こんなカルト、さっさと潰しちゃってよ^^
http://www.geocities.jp/abe_netsuzo21/yasukuni/index.html
718番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 03:10:29 ID:zjeonS7rO
あー
楽天のスレ見てたチョツトクヤシス

朝日新聞は面白い
719"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2006/01/08(日) 03:10:30 ID:4IGzANkO0
論点ずらし格好悪いw
720番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 03:10:39 ID:NuA5o40e0
なんで伸びてるか見てみたら・・・いつもど〜りか・・・
全部読む気さらさらないが、ざっと見て的を得てるのは>>673だけだな・・・

右も左もたのしい議論会に楽しんでくださいねw
721番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 03:10:48 ID:sW9Plk2u0
>>714アホラシ( ゚д゚)、ペッ
なくなりゃいいのに
722番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 03:11:30 ID:riufVT9D0
朝日釣られてるw
ていうか紙面で争ってんじゃねーよ糞メディアが。
723番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 03:11:31 ID:70nm3MtBO
>>712
戦争自体に善悪が無いと思うようになってきた俺はヤバい?
724番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 03:11:47 ID:y3VV/4HR0
>>717
あーあ。
今までみんな相手してやったのにそんなリンク出してww

君の言いたいことは分かったよ。うん、分かった。
725番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 03:12:08 ID:cZiRMj0Z0
どうも朝日の論調は極端でいけねえよ。
その極端さが戦時の軍国主義プロパガンダとか北朝鮮帰国運動とか
捏造の歴史を生んでるんだよ。

どれだけ人を不幸にしてきたんだよ朝日新聞。
726番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 03:12:31 ID:lV31zgkt0

靖国神社付属の軍事資料館「遊就館」

明治維新以降の近現代史を順を追って解説しているが「欧米によるアジアの侵食から
解放のために戦った」日本のすばらしさを伝えるスーパーカルト施設だ。
彼らにとって欧米人はあくまで恐怖のインベーダーでなければならない。
戊辰戦争も日露戦争も英米の支援のおかげで勝てた事実などクソ食らえってか!?
どんな思想・信条をお持ちになろうともちろんご自由でございます。
727番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 03:13:17 ID:jBQzMyg50
>事実だけは正確にお願いしたい。

朝日、お前が言うかwwwwww
728番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 03:13:17 ID:j6S+7qWtO
読売は良い社説書くね
【読売社説】中国とどう向き合うか
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1136657256/
色眼鏡さんは現実を見てほしいよ
729番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 03:13:25 ID:rZnsPVWG0 BE:55551528-
>>713
東京裁判を見る限り、馬鹿かどうかは知らんが素直な人だなあとはオモタ。
大義とか正義はともかく、あの戦争をやらなきゃ日本はダメになってたってのを
1人滔々と喋ってた。
戦勝国側も敗戦国側も欺瞞ばっかのあの裁判で、1人現実的で正直なこと言ってたと思う。
だからって肩を持つわけじゃないが。
730番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 03:14:04 ID:epu3Y+Qu0
>>717
URLがアホらしすぎる。素敵だったよ。

731番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 03:14:29 ID:cZiRMj0Z0
>>727
いい突っ込みだwww
732番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 03:14:38 ID:V3hDQpYI0
>>717
だから、今の時代になって作られた施設に「靖国で会おう」って言って亡くなった多くの人たちを移す資格があるのかってこと。
それに靖国神社には日清・日露・戊辰戦争等の戦没者も祭られているし。
733番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 03:14:44 ID:Kq7PNjvQ0
知識人・羞恥心が無く、虚栄心だけが強いヴァカ
言論人・声がでかいヴァカ

朝日の言動を見て定義したんだけど
あってる?
734桃色頭脳 ◆C5EKtMD8/k :2006/01/08(日) 03:14:48 ID:SFfs/IEd0
「A級戦犯は売国奴で犯罪人だが、私は彼等に参拝してるのではなく、大戦で犠牲になった英霊達に参拝しているのである。」
とか言えば解決やん?
735番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 03:15:19 ID:fg+9pav/0
靖国神社もA級戦犯もどうでもいいが
新聞社>>>>>>>>>>>>国民って何なんだ?
朝日は何様?
736(´・ω・`)ショボーン(´・ω・`)ショボーン:2006/01/08(日) 03:15:35 ID:y3VV/4HR0
>>734
ヒドスww
そしたら当時の国民ほとんど全部売国奴wwww
737番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 03:16:04 ID:j6S+7qWtO
>734
それ散々ゆーてるやん
738番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 03:16:07 ID:anFLQyBv0
>>729
そのピュアさで日本人亜細亜人何千万、欧米人何十万人が
739番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 03:17:54 ID:8dZHqMeK0
ここで産経の相手しなければさ
産経は朝日の眼中にないんだなって分かるけど
反応しちゃったらダメだろw
740番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 03:18:02 ID:rZnsPVWG0 BE:41662962-
>>738
戦争だからな。しかたねえよ。そういう時代だったし。

741番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 03:18:03 ID:8QctvWbj0
恥識人・幻論人の間違いではないか
742"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2006/01/08(日) 03:18:07 ID:4IGzANkO0
>>734
現段階でも、総合すればそのようなニュアンスじゃないかねぇ?
「義理があるから参拝するのだ」とも取れるか。
743番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 03:18:31 ID:miM4UxNP0
え?

惨経が社説使ってまで必死に朝日に噛みついたのに
夕刊のコラムで論破されたの?www
744桃色頭脳 ◆C5EKtMD8/k :2006/01/08(日) 03:18:50 ID:SFfs/IEd0
>>736
大衆はいいんだよ
権限ないんだし

>>737
言ってないよ
745番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 03:19:18 ID:QbrfEI7J0
743 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/01/08(日) 03:18:31 ID:miM4UxNP0
え?

惨経が社説使ってまで必死に朝日に噛みついたのに
夕刊のコラムで論破されたの?www
746番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 03:19:20 ID:zjeonS7rO
日刊スポーツや日経新聞はまともなのに
朝日新聞はなんで馬鹿なのかな
747番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 03:20:09 ID:VYykdyOL0
道新wwwwwwwww
748番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 03:20:46 ID:FbTpqWbk0 BE:106222234-
【読売社説】中国とどう向き合うか
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1136657256/
> 昨年末の東アジアサミットでは、中国は、小泉首相の靖国神社参拝を理由に、首脳会談に応じず、
日本の孤立化を図る動きを見せた。

読売が助け舟出してくれたから読売にふればよい
749番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 03:20:54 ID:XROTdYRdO
紙面を使った文通だな
750番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 03:21:15 ID:rZnsPVWG0 BE:62495429-
>>739
そうね。こういう場合、スルーするのが一番いいと思うんだけどね。
2ちゃんの厨房同士の煽り合いにしか見えん。
いつも批判してるこことどう違うんだっつの。
まあ商売的には論戦やったほうがお互いの為になるんだろうけど。
最近のサル経とアカ日のやりとり見てると、読者の興味を引くために互いに申し合わせて
やりあってるんじゃないかとさえ思う。
751"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2006/01/08(日) 03:21:21 ID:4IGzANkO0
>>746
日経がマトモとはね・・・。
752番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 03:22:03 ID:cZiRMj0Z0
朝日は失態続きだからちょっと責められるとかなりの確率でファビョるんだよな。
753番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 03:23:16 ID:VbwUtRyc0
>>32を読んだところでもう書き込みをしています
充分オチてると思いました。
754番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 03:24:54 ID:xEVv6Vr70 BE:521284199-
朝日がソースとしている新聞協会会報から
「四十八本の社・論説のうち、支持は一紙、説明不足としたのが数紙、大半は批判・疑問の論調だった。」
大半は批判・疑問という事は、疑問ではなく明確に批判・反対している新聞社はいくつあるのか。

それによって
「全国の新聞のほとんどが参拝をやめるよう求めている」という主張が正しいのかが判る。

ついでに強い批判の例。お隣の国だが
【社説】靖国参拝は周辺国を冒とくする事件だ
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=68686&servcode=100%C2%A7code=110
755番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 03:26:11 ID:cZiRMj0Z0
周辺国の冒涜を言いたいなら反日教育は禁止してもらわないとねー。
756番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 03:27:09 ID:eEKV15QQ0
>事実だけは正確にお願いしたい。
>事実だけは正確にお願いしたい。
>事実だけは正確にお願いしたい。
>事実だけは正確にお願いしたい。




朝日伝聞 m9(^Д^)プギャーーー!!!
757番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 03:27:12 ID:I6da8+2q0
何もしなくていいから関わらないでいただきたい
758番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 03:27:13 ID:Wlbys07Y0
>>706
公共の紙面で文通する馬鹿どもに比べりゃあなんぼか賢いですよっと
759番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 03:27:15 ID:fg+9pav/0
>>754
そんなことどうでもいいだろ
この国は新聞社で投票やって外交政策を決めるのか?
760番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 03:30:04 ID:bFIsYVo0O
ヽ(-@∀@)ノ デッチage
761番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 03:33:44 ID:fFsKxuh0O
斜陽新聞乙wwww新聞屋は事実だけ淡々と伝えればいい
762番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 03:34:35 ID:61A+DSd/0
恵村順一郎
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=
UTF-8&rls=GGLG,GGLG:2005-45,GGLG:ja&q=%E6%81%B5%E6%9
D%91%E9%A0%86%E4%B8%80%E9%83%8E
763番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 03:34:39 ID:LBf711QV0
産経は朝日が「私たちこそ理解できない」と勝手に他の新聞や言論人の代弁者きどりの文章を書いたから批判してんでしょ

そこで、「ほら、いっぱい他の新聞社だって反対してますよ!賛成してる方が少数派です!」なんて事言っても
それは反論にもなってないよねw

勝手に「私たち」の仲間入りにされてしまった方はそりゃ怒るわなw
事実を正確に伝えてないのは朝日なんだから

少なくとも、「私は理解できない」と書くべきだったかもね朝日は
764番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 03:36:30 ID:V3hDQpYI0
ほっときゃいいのに文通しちゃった朝日は何がしたかったんだろう・・・
765番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 03:38:42 ID:Qut+0s/h0
煽り合いだけでカネ貰えるなんて、いいご身分ですね
766番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 03:38:53 ID:6altsGA10
朝日は意見の相違で記者同士殴り合いしちゃう新聞だから名
頭オカシイ
767番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 03:38:55 ID:70nm3MtBO
つーか報道なんてあーいう事があった、こーいう事件があった
それだけで良いじゃないか。

記者やキャスターのコメントはいらない!
768番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 03:40:12 ID:V3hDQpYI0
>>767
それでも実名報道するしないとかの違いが出てくるしな・・・
769番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 03:40:28 ID:j6S+7qWtO
>766
それが言論人代表(笑)
770番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 03:40:56 ID:ZkXTC23D0
新聞の社説十紙=十人のアンケートだと気付け。
771番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 03:45:39 ID:lV31zgkt0
読売が反対してるのは靖国史観は反米にも繋がっていきかねないからだろ。
米国の不興を買いたくないんだろうね
772番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 03:47:10 ID:RI7SzF4T0
すげー、朝日の反論の仕方が2ちゃんと一緒だよw
恵村順一郎って奴、大人げなぇ〜wwww
773番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 04:12:09 ID:J4JhhLEH0
もう新聞どれ買ったらいいかわかんねえよ
774番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 04:13:49 ID:5zxLmwt90
>>773
取らなきゃいいやん
775番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 04:15:02 ID:xS48dLSD0
朝日と産経が釣竿持って
互いの口に互いの釣り針引っ掛けて釣り合いしてる
776番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 04:15:51 ID:CImVrCDH0
産経は朝鮮メディアと同じレベルなんだから放っておけよ

低レベル国家には低レベルメディアで切り返さなきゃいけない時もある
777番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 04:16:22 ID:J4JhhLEH0
でも情報源がネットとテレビだけというのもどうかと
こういう人が増えると所謂情報操作しやすくなるんじゃないの?
よくわからんけど
778番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 04:17:28 ID:wOpKUdRp0
産経が朝日と正面衝突をくりかえしてくれば双方の読者がはっきり別れていくんで、
日本の国内に一つの争点ができるんで、選挙もやりやすくなるんで大歓迎。
洗脳される一方だった朝日の読者が、他の意見もあると気がついてくれるし。
779番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 04:19:20 ID:osvVjnZn0
>それに異論はないが
ないのかよ!
780番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 04:21:36 ID:rbEWvzvA0
>>763
このにわかめw
朝日の「私たちこそ理解できない」は小泉の演説に対してだぞ

記事を自力で書けない産経は、よく知りもせずに朝日に絡んだだけ
その時点で正しいのは朝日だったんだが
誌上交換日記しちゃった時点で、どっちもどっちになってしまったとw
781番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 04:22:04 ID:hVib5cSv0
丁度、良い機会だ。
日本中の左翼新聞を全て晒そうぜ!
産経、頑張れ。
朝日の詭弁に騙さられるな!!!
782番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 04:22:49 ID:RKV+TUCB0
つかもうぜ 朝日新聞
世界で一等電波な新聞
追いかけろ 朝日新聞
世界で一等愉快な新聞
日本は中韓の属国さ
そうさ 今こそ土下座ツアー

朝鮮賛美の記事がぎっしり
文革礼賛の虚偽がどっさり
社説のどこかで煽ってる
反日集会に行こうぜBOY
沖縄珊瑚をぶっ壊し
赤のシンパで今日も書くのさ

Let's try try try 摩訶不思議
俺は正しくてお前右翼
Let's fly fly fly 大革命
軍靴の音が聞こえるぜ

潰そうぜ 靖国参拝
世界で一等右翼の神社
告げようぜ 右翼の教科書
世界で一等イカレタ歴史
声欄は電波の楽園さ
そうさ 今こそ自作自演
783番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 04:24:19 ID:uvLyFWO+0
賛否を明示しないを否定側に数えている朝日脳はすばらしい
784番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 04:24:26 ID:5zSa9Jlh0
今知った
ハゲワラタ

>>763はわりとあってるとおもうけどね
785番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 04:29:24 ID:f1GMtReoO
朝日の頭の悪さにはびっくりするwww
786番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 04:31:47 ID:eT+emHa70
>事実だけは正確にお願いしたい
>事実だけは正確にお願いしたい
>事実だけは正確にお願いしたい
>事実だけは正確にお願いしたい
>事実だけは正確にお願いしたい
>事実だけは正確にお願いしたい
>事実だけは正確にお願いしたい
>事実だけは正確にお願いしたい


おまえが言うな!!!!!!!!!!!
787番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 04:36:19 ID:OTyq1ZVa0
だが心配のしすぎではないか
788番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 04:44:10 ID:fg+9pav/0
アメリカは東京大爆撃や広島・長崎での核兵器使用などで民間人を無差別に虐殺している。
東京大爆撃では焼夷弾を使ってる。つまり焼き払うことを目標にしている。
これが正しくて日本軍が絶対悪だというのは確かに無理がある。
勝てばいいのか?
太平洋戦争を肯定するつもりはないし、
靖国史観やカルト右翼については国民の多くが知るべきだが、
アメリカの犯罪が「私たちの過ち」だの「歴史を反省」だのにすりかわる朝日脳は
戦争で親族を失った人を馬鹿にしている。
反米?当然だろう
789番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 04:46:09 ID:lV31zgkt0
反中韓は一向かまわない
しかし、反米だけは駄目だ。
日本が滅びる。
790番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 04:47:12 ID:5zSa9Jlh0
別に反米とか反中とかこっちからやんなくていいんだよ
向こうがそういう態度とってきたときにちょっとあしらってやればいいんだ

南京大虐殺だって従軍慰安婦だって、あるかなしかで騒ぐんならあったことにすりゃいいんだ
それで反省して二度とそういうことしないように教訓にすりゃいい
それをネタにゆすりにきたときだけ、「国際条約で補償は終わってる」って毅然と言えばいい

なにをごたごたしてんだろうね
791番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 04:48:56 ID:lV31zgkt0
靖国史観だけは認められない。
なぜならそれは反米だからだ。
反中国大いに結構、勝手にやればいい。
でも米国、英国を敵に回すと日本は滅びる
792番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 04:51:35 ID:HPFVmK7t0
全面対決だ!!!
793番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 04:53:23 ID:70nm3MtBO
ハマコー!
794番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 04:53:37 ID:iIbLf2Qy0
事実だけは正確にお願いしたいのガイドライン
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1136663574/
795番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 04:55:40 ID:voZsMulzO
他紙が乗ってくればおもしろいが、そうもいかないわな

読売や日経あたりが反旗を翻せばおもしろそう
796番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 04:58:34 ID:XtYF0Mp80
二社で直接殴りあいしてもらいたい
797番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 04:59:24 ID:bMjV4Vd70
K.Y.はサンゴに書いた誤植
798番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 05:00:19 ID:5zSa9Jlh0
>>794
さすがにいらない
799番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 05:00:23 ID:V3hDQpYI0
>>796
会社で練習してる朝日が勝ちそうだな。
800番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 05:01:40 ID:Vj8ocrW4O
こういうのを痴話喧嘩ってのか
どっちもくだらんな
801番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 05:03:46 ID:iEtwG2JS0
産経抄 平成18(2006)年1月8日[日]

 ▼韓国政府の「甘さ」を批判することもできるだろう。しかし、あの南北会談のさい、
日本のマスコミも「いま氷山が溶けだした」(朝日新聞社説)などと舞い上がっていた。
拉致を正式に認める前とはいえ、北朝鮮がそうした空気を巧みに利用したことは否定できまい。

http://www.sankei.co.jp/news/column.htm

キタコレ
802番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 05:07:18 ID:70nm3MtBO
http://www.ksyc.jp/matsuda/

やっぱこーいう人が朝日を支持するのかな?
803番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 05:07:53 ID:/w7QctNx0
>>801
これって日本のマスコミ=朝日って認めて白旗揚げたのか?
804番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 05:09:04 ID:9XptjuAMO
遺恨勃発
805番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 05:09:11 ID:3OdP42HU0 BE:213732689-
>>801
焼酎吹きそうになったww
どんだけ喧嘩したいんだよw
806番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 05:10:20 ID:Wlbys07Y0
>>801
いいね
もっとやれ
807番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 05:12:04 ID:rwnnIXEG0
またインテリ新聞か
808番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 05:14:17 ID:fg+9pav/0
アメリカの核に焼かれて死んでいった人々は、悪の帝国日本に殺されたことになってるが
爆弾落としたの誰だよ?
結果的に日本の降伏を早めた?なら日本だって「結果的に」アジアを開放しただろ
民間人に核兵器を使った気違いには沈黙で、英霊への参拝には隣人の心情に配慮しろって?
日本人の心情はどうなるんだよ
809番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 05:14:37 ID:rZnsPVWG0 BE:104157465-
アカ日とサル経の文通に一喜一憂しても、喜ぶのは両新聞の論説委員だけ。
釣られてるのはお前らだ。
810番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 05:15:50 ID:vJzRpiLM0
産経の方が圧倒的に有利だよ、この戦いは。
朝日のネタなんて腐るほどあるもん。
そのうち、朝日新聞社内の世論調査部で起こった暴力事件とかも持ち出してくるかもよ。
個人的にはもっとやって欲しい。
811番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 05:17:40 ID:Igtrs4pU0
朝日が例えに入れてる北海道新聞は極左じゃん
812番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 05:18:25 ID:zjeonS7rO
朝日新聞が潰れるまでヤって欲しい
813番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 05:18:49 ID:NQpQNqpC0
産経も世論をリードするエリート意識があるのが問題だよな。
本当に批判しなきゃいけなかったのは、
『マスコミが何で世論の上を言ってるような発言をするんだ。』
ってことなのに、そこを叩かず、新聞社では反対が優勢なんてどうでもいいとこ
つ込んでるから。
インテリ集団の新聞社がなに言おうと、どっちの意見が優勢だろうと世論には関係
ないってことを自覚しろよマスコミは。
814番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 05:20:53 ID:Bl+lvwrv0
しかし靖国問題は国論が二分しているのに、
なんで新聞は参拝反対が多いの?
815番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 05:21:46 ID:nJcGlz1P0
産経新聞の一面に

m9(^Д^)プギャー

って載せてくれんかな
816番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 05:22:01 ID:/w7QctNx0
新聞の再販制と記者クラブの維持だけは両者とも意見が一致して団結する件について
817番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 05:25:11 ID:5zSa9Jlh0
>>814
日経→日中関係悪化が短期的に経済に悪影響を及ぼすから
読売→静観
朝日→(ry

あとはわかんね
818番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 05:25:23 ID:AeQBXVzq0
>>814
マスコミ系には左派が多いからな
やつらは利口だからどこを押さえるのが一番早いか良く分かってる
ただ主張が稚拙なのが問題だがw
819番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 05:26:55 ID:Wlbys07Y0
>>818
それは
利口とは言わないw
820番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 05:27:42 ID:DqaZCkGE0
「ならば国民に聞いてみよう!」の展開キボン
821番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 05:35:02 ID:NQpQNqpC0
>>817
読売→首相の参拝賛成だったのにナカソネラインで急旋回して反対派に寝返る。
が正解。
俺の中では朝日なんか比べもんにならんぐらい糞新聞。
いまだに読売とってるけどな。
822番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 05:35:38 ID:27w641OZO
>>46
逆に、此処まで情報統制され印象操作やレッテル張りされても、
靖国参拝支持者が3割〜5割なのは凄いとオモウ。
此処まで情報統制、批判されたら、
他の事なら、既に支持は5%くらいに成ってる。
崇敬会会員も増えてるし、やはり「神社」だからなのか分からないが、宗教だと思ったよ。
宗教には情報統制して批判しても、中々うまくいかない。
823番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 05:37:01 ID:RIKVbNHN0
>>814
地方紙は参拝反対の共同通信から記事を買って、そのままのせてるからじゃないか?
824番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 05:38:32 ID:5zSa9Jlh0
>>821
詳しく
ぐぐったけど、よくわからん・・・
825番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 05:42:30 ID:dbeuW/Sl0
>>824
ナカソネとナベツネは一緒に番組でてる
826番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 05:45:59 ID:5zSa9Jlh0
>>825
なる
中曽根ナベツネが、てことか

中曽根て小泉(森派?)と別派閥だっけ?
中曽根も靖国参拝してなかったっけ
勘違いかな 自民の派閥の流れ忘れちった
827通常のほうじ茶の●倍【 JJ017173.ppp.dion.ne.jp 】:2006/01/08(日) 05:49:01 ID:5yycOX7g0
紙面でやりあってんの?バカじゃね?
828番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 05:52:28 ID:cWKRBz2eO
朝日は心配のしすぎ
この件で朝日は免疫力がついてラッキー
829番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 05:57:50 ID:57MeVRk90
予想通りに反論したかw
830番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 05:59:31 ID:XNC/qGfF0
産経 朝日は北朝鮮の手先
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1136665131/
831番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 06:00:30 ID:Txd4QqwM0

産経のブービートラップにまんまと引っかかった朝日…
832番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 06:07:28 ID:PjEYwcc40
>>814
GHQの追放令が原因
それまでしっかりした国家観を持った人がいたのに全員追放されて
空いた席に反日左翼が入ってきた
で、左翼は後継者に左翼を選ぶからそれが今でも続いてる

ようするに敗戦利得者 日本の敗戦のおかげでいい席を確保した連中が
メディアにも教育界にもいたるところにいるという構図
833番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 06:13:58 ID:NQpQNqpC0
>>824>>826
ナベツネの最近の政治運動は異常だよ。
社説急旋回してから各社メディアに頻繁に出てインタビューで靖国参拝への批判して
るし、挙句ナカソネと並んでTBSの番組に出て新聞社のトップが、ナカソネが総理に
なる時、俺が田中角栄に頭さげて頼んでやったとか放言してんだもんw
834番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 06:15:39 ID:EpV104dP0
まさかこんな見事に釣られるとは
産経の論説委員は喜んでるだろうな
835番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 06:18:19 ID:uevJc57+0
弱い犬ほどよく吠えるの典型でつね
836番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 06:22:59 ID:xPb6XCBl0
2chじゃないが、反応したら負けだよなぁw
837番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 06:24:02 ID:tYFw9r3sP
朝日は国民に指示されていない事を自覚しろ。
838番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 06:26:08 ID:jdnu5EGD0
このところの思想合戦は
あと10年以内に自然消滅する新聞社の断末魔みたいなもんか?

朝日読売毎日産経って合併考えたほうがいいんでないの
839番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 06:27:08 ID:E/dK0DDn0
朝日は珊瑚にも誤植してたよね
840番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 06:30:05 ID:fbFtAJAb0
2chで釣りにマジレスして調子に乗ってる馬鹿と同じにしか見えない
841番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 06:32:25 ID:pGF91Jh8O
釣られた上にこのなんともいえないヘタレ感ワロスw
842番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 06:35:24 ID:GEWXFM1A0
>その論調は参拝に反対する主張が圧倒的だった。例えば−
>「聞く耳を持たぬ危うさ」(北海道新聞)
>「国益に反する行動慎め」(岩手日報)
>「憲法、外交感覚を疑う」(高知新聞)
>もろ手をあげて支持したのは産経だけである。

日本って新聞屋すくないのねw
しかも極左新聞しかないみたい
843番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 06:39:27 ID:jmLlt09P0
っで、「私たち」とは誰なのか?の質問に答えてくれよ朝日さんよぉ〜
844番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 06:49:24 ID:cpe0bl06O
極左だということでのみ有名な地方のローカル新聞挙げて「ホラ産経だけでしょ!」って
なんか悲しくなってくるな
845番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 06:49:36 ID:NgDU1NHW0
産経だろうと朝日だろうと、タブロイド紙だろうと、社説を書くヤツの増長は目に余る。
846番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 06:55:45 ID:qj+P0Dmh0
              それじゃあ何かい、ウチの
                 「珊瑚珊瑚、左翼の端くれ、
     ∧_∧      捏造売国の、中国様韓国様共和国様、
    (-@д@)      覗きに露出に犯るところ、きのう人権きょう護憲、
    (__|=L_)    アンポアンポ、アンポにハンタイだ、
    (_,,_,,_)    ハンタイだのフンサイだ、フンサイだの誤注進の
   彡※※※※ミ.   ミスリードの似非紳士のアサピー」の報道は
               捏造ばかりだって言うのかい?
847番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 06:59:52 ID:QWaTGq2LO
大人げない
そのハゲ頭は大人げない
848番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 07:07:38 ID:t16AXyuU0
産経って産婦人科の用語っぽいよな
「産道」「経血」みたいな
849番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 07:10:54 ID:S6TwYO2v0
部数が減らないことには変わらないでしょ、朝日は
一割二割減だとかえって左巻きを助長させる結果になりそうだから
半減するのを待ちましょう
850番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 07:13:10 ID:li34gnMq0
中国政府の靖国云々は日本人の世論分断工作&日本崩壊作戦
その尻馬に乗るのがNHKと日本三大新聞社グループ

 中国は日本の安全を脅かす脅威!

『中国軍機 民間機装い偵察飛行 東シナ海 自衛隊電波を収集』(産経新聞)- 1月8日3時12分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060108-00000000-san-pol

『中国軍の偵察機が九州〜沖縄を電子偵察』
http://gaikoanzenhosyo.blog4.fc2.com/blog-entry-165.html
851番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 07:13:39 ID:bKLsedhd0
なに?チラシがチラシの裏に挟まってるって?
852番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 07:15:31 ID:5B1fvqvyO
事実(笑)
853番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 07:20:08 ID:GFxKlNfrO
さすが朝日(笑)
854番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 07:21:41 ID:eZh3cjph0
実際産経以外で靖国参拝賛成してる新聞はないわけだが・・・
855番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 07:22:02 ID:Kdqoa+oCO
国民の声ではなくマスコミの声ってのが、民意無視でかっこいいな
856番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 07:23:30 ID:7I4IXsOj0
大事なのは中国も韓国もまともな国ではないということだな
引いてはいけないということの認識が甘いとおもう。
857番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 07:24:37 ID:o96E1PL80
産経釣りまくりwwwwwwwwwwwwwww

うはwwwwwwwwwww釣れまくりwwwwwwwwwwwwwwwwww


アカヒ必死顔が真っ赤
858番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 07:26:18 ID:t16AXyuU0
あさひがサンサン 捏造さん♪
859番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 07:27:05 ID:27w641OZO
高知新聞?
坂本竜馬や高杉晋作が靖国神社で泣いてる。
高知の知事が京都霊山護國神社に在る坂本竜馬の墓参りした時には文句を言わなかっただろ?
霊山神社には墓が在るけど、坂本竜馬の魂は天からの命を待ち靖国神社に眠ってるんだぞ。
高知新聞の馬鹿
860番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 07:28:31 ID:t16AXyuU0
ASAHIグループのローカル新聞ばっかりじゃん
861番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 07:29:30 ID:8CIBzn7c0
どっちも極端なんだよ
讀賣最高
862番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 07:29:36 ID:3uLS2GdU0
個人的には、
一方は隠れ共産主義、
他方はエセ右翼
だと思う
しょうきょうは反共だけど親韓であることがどうしても前提になるからモノホンの右翼にはなりえない
親中国の理由はいうまでもないのかもね
863番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 07:30:54 ID:eZh3cjph0
朝日も産経みたいなのほっとけばいいのに相手するってことは多少焦りみたいのがあるのかね。
864番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 07:32:14 ID:nGPITrla0
【上海総領事館員自殺】「中国はまともに付き合える国ではない」-東海新報〔01/07〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1136571595/
865番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 07:32:38 ID:DQ/xWYy80
2ちゃんでもそうだけど
煽りをスルーできない奴ってその時点で敗けてるよなw
866番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 07:33:23 ID:ZzrIiTiz0
いい加減社説を廃止する新聞社出てこんのか。
867番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 07:40:37 ID:hGUQBUtV0
868ぼえぼえ( ゚∀゚) ◆GFjeYcwnpU :2006/01/08(日) 07:44:31 ID:RK7/sFXd0
忘年会やったとき、アカヒの現役記者がいたんだけど、三系の記者とも普通に会食してるって言ってたw
869番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 07:47:10 ID:MbtdOTBb0
社説イラン
870番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 07:47:57 ID:cZiRMj0Z0
朝日新聞はマジで潰れてもらったほうが日本のためだ。
871番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 07:48:10 ID:2SAt6sNGO
朝日と産経ってどこのプロレス団体に所属してるの?
もとやチョップにも負けるよ
872番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 07:53:58 ID:eZh3cjph0
プロレスで例えるなら朝日が猪木で産経が大仁田。
873番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 07:54:07 ID:vx4AGOBq0
紙面を使ってツーショットチャットするのも凄いと思う。
仲良しなんだね。
874番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 07:56:39 ID:54njFQ/A0
事実だけは正確にお願いしたい。
事実だけは正確にお願いしたい。
事実だけは正確にお願いしたい。
875番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 07:57:50 ID:DQ/xWYy80
新聞自体いらね
876番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 07:58:17 ID:o96E1PL80

>>1
> 事実だけは正確にお願いしたい。
K.Y って誰だ?
877番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 08:00:55 ID:t16AXyuU0
ハッキリ言って購読者は新聞にイデオロギーなんて求めてないんだよな。
早くて正確な情報を提供すればそれでいい。
そのために金を払ってるわけで。

資源ゴミにしかならない自己陶酔に浸った作文で
資源を無駄にするなといいたい。
878番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 08:02:05 ID:KtAjY20d0
ワロタ
879番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 08:04:46 ID:cZiRMj0Z0
事実だけは正確にってようするに朝日新聞長野支局に言ってるんだよな?な?
880番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 08:06:05 ID:gqEJUfot0
>>1
> 事実だけは正確にお願いしたい。
長良川河口堰。
881番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 08:06:45 ID:G+Hzeq+S0
>中国や韓国の立場を戦没者のご遺族よりも重視するかのような言論

これへの反論はー?
882番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 08:07:29 ID:0vRbO+Yw0
うじの実況落ちた?
883番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 08:14:42 ID:TYYnrDPVO
もう結婚しちゃえよ
884番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 08:27:06 ID:O68u0nLk0
捏造新聞社がよくいうぜw
885番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 08:29:14 ID:WuvbLZU40
> 今や朝日の言説に「ほとんどの新聞」が肯く時代ではないという指摘だ。
> それに異論はないが
プギャー
886番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 08:31:45 ID:4tiNVrot0
> 事実だけは正確にお願いしたい。

こいつ何ぶっこいてんだ?社説で冗談書いちゃだめだろw
887番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 08:33:48 ID:cZiRMj0Z0
これで産経が「朝日にだけは言われたくない」って記事書いたら
購読してもいいくらいだw
888番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 08:34:55 ID:EF7TCmt80
骨なしジャパン 金さえ儲ければよいのだ
889番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 08:36:06 ID:vvW3Znid0
朝鮮人の犯罪者の名前も通名じゃなく正確にお願いします朝日さん。
890番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 08:38:28 ID:DQ/xWYy80
>>887
そんな茶番で喜ぶ奴は低能
891番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 08:39:53 ID:6tJSaGPb0 BE:35941223-
                          日 マンナカワ…
                  キコキコ   ( ・∀・)
                     〜   (_ヽ┯U
                  左   (( (_)->┘(_))                      右
                    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|`l
         ∧ヘ       |                               |. |
  ∧__∧  / 中\       |∧_∧    人_从_从__人从__人__人_从__从___人__从_人_人
  <ヽ`∀´>(;, `八´)    (((#@皿@) < 日本は今、凄い勢いで右傾化しているッ !!! >
(( (_ づーC―づ―‐Cー――< つ朝 づ )) `Y⌒W⌒Y⌒Y⌒Y⌒WW⌒W⌒Y⌒Y⌒W⌒Y⌒Y´
   \ ヾ ヾ、\______ヾ、   | ヾ_⌒ヾ、    (´⌒(´...::;;;`
   〈_フ、__フ (___)__) ( (´ .; )ノ` 、_> ≡ ≡≡(´⌒;;:.≡
             、 (´⌒`(´⌒;;:.
      ズザザザザザーーーーーッ
892番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 08:41:40 ID:bkTvBXWF0
KYKYKYKYKYKYKYKYKYKYKYKYKYKYKYKYKYKYKYKYKYKYKYKYKYKYKYKYKYKYKYKYKYKYKYKYKYKYKYKY
KYKYKYKYKYKYKYKYKYKYKYKYKYKYKYKYKYKYKYKYKYKYKYKYKYKYKYKYKYKYKYKYKYKYKYKYKYKYKYKY
KYKYKYKYKYKYKYKYKYKYKYKYKYKYKYKYKYKYKYKYKYKYKYKYKYKYKYKYKYKYKYKYKYKYKYKYKYKYKYKY
珊瑚珊瑚珊瑚珊瑚珊瑚珊瑚珊瑚珊瑚珊瑚珊瑚珊瑚珊瑚珊瑚珊瑚珊瑚珊瑚珊瑚珊瑚珊瑚珊瑚
珊瑚珊瑚珊瑚珊瑚珊瑚珊瑚珊瑚珊瑚珊瑚珊瑚珊瑚珊瑚珊瑚珊瑚珊瑚珊瑚珊瑚珊瑚珊瑚珊瑚
珊瑚珊瑚珊瑚珊瑚珊瑚珊瑚珊瑚珊瑚珊瑚珊瑚珊瑚珊瑚珊瑚珊瑚珊瑚珊瑚珊瑚珊瑚珊瑚珊瑚
珊瑚珊瑚珊瑚珊瑚珊瑚珊瑚珊瑚珊瑚珊瑚珊瑚珊瑚珊瑚珊瑚珊瑚珊瑚珊瑚珊瑚珊瑚珊瑚珊瑚
珊瑚珊瑚珊瑚珊瑚珊瑚珊瑚珊瑚珊瑚珊瑚珊瑚珊瑚珊瑚珊瑚珊瑚珊瑚珊瑚珊瑚珊瑚珊瑚珊瑚
珊瑚珊瑚珊瑚珊瑚珊瑚珊瑚珊瑚珊瑚珊瑚珊瑚珊瑚珊瑚珊瑚珊瑚珊瑚珊瑚珊瑚珊瑚珊瑚珊瑚
珊瑚珊瑚珊瑚珊瑚珊瑚珊瑚珊瑚珊瑚珊瑚珊瑚珊瑚珊瑚珊瑚珊瑚珊瑚珊瑚珊瑚珊瑚珊瑚珊瑚
893番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 08:42:50 ID:0nL+7t3X0


確認もせずに北チョンを『地上の楽園』とか書いたのはお前だろ、朝日よw



894番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 08:50:28 ID:0nL+7t3X0



確認もせずに北チョンを『地上の楽園』とか書いたのはお前だろ、朝日よw



895番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 08:51:42 ID:0UXlb+9O0
とりあえず、自分自身の言葉を100回読み直したほうがいいな朝日は

事実だけは正確にお願いしたい。
事実だけは正確にお願いしたい。
事実だけは正確にお願いしたい。
事実だけは正確にお願いしたい。
事実だけは正確にお願いしたい。
896番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 08:51:56 ID:cZiRMj0Z0
朝日は人殺しですよ。
897番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 08:55:18 ID:NzRtRh2h0
事実を自ら検証できない朝日が言ってくれるねぇ。
NHK問題の録音テープは隠しとおすつもりだろうか?
衆議院選挙での捏造インタビュー問題がまだ記憶に新しい
この時期に“事実だけは正確にお願いしたい”とは片腹痛いw
898番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 08:56:07 ID:ILiWQBtJ0
汚い、危険、基地外、3K新聞
899番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 08:56:43 ID:+Febr7qI0
>正論も辛口もいいが、事実だけは正確にお願いしたい。

朝日に言われたかネーよナ(wwwwwプゲラwwwww
900番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 09:00:33 ID:pBT7bWY90
捏造と売国が専門のアサヒの記事なんてどこを読んでも誤植に見える。
901番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 09:08:07 ID:SY6tkPT80
さいきん朝日が共産党の赤旗に見えてきた。
902番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 09:09:09 ID:m366K4dV0
朝日は自分の捏造を改めてから(ry
903番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 09:10:42 ID:pRlTKjyw0
「産経抄」の話の肝は、むしろ締めの文の

>どこかの国の歓心を買おうとしているようには見られぬよう、心したい。

という強烈な皮肉というか嫌味にあったと思うのだが、こっちには全く触れないね、
朝日。 普通に考えて、猛烈に反発すべきなのはこっちの点だろ。「支那の狗」と言
われたことはスルーか。と、いうか、図星だったのかw
904番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 09:12:49 ID:7PTYxOnU0
馬鹿同士仲いいですね
905番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 09:14:05 ID:NavqwoLY0
日本新聞協会 会員は108あるそうです。
108−48=60
60>48
朝日の言うほとんどって過半数以下の事なんでしょうか?
906番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 09:14:19 ID:6/kVbECW0
おまえらがゆーな!ってツッコンでくれという振りだな。
907番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 09:15:20 ID:+t6Swoi+0
朝日グループ死ね
908番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 09:17:34 ID:I9UCMUpRO
これは朝日新聞の渾身のボケですよ

お前が言うな!ってツッコミを待ってんだろ

朝日すげーwwwwww
これ、火病なわけないよな?www
909番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 09:20:52 ID:YUr8Vntw0
>>1-1000
本日は、日高義樹ワシントン・リポートが放送されますよ
910番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 09:21:30 ID:2lkrDiP40
お? 朝日が毒ガス写真を捏造したと叫ぶ奴は遁走したようだな。

911番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 09:21:48 ID:A1460o4q0
産経の「誤植じゃないか」ってのは新聞屋が反対だから参拝やめろという
趣旨の文がおかしいといってるわけで要するに完全な勘違い

しかもそれで「愚民どもよ新聞にひれ伏せ」などと言ってるんだからどうしようもないわな
912番組の途中ですが名無しです :2006/01/08(日) 09:22:47 ID:45uzzOKD0
>>903
下手に触れると火傷するからなw
913番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 09:24:31 ID:qeBz8fob0
実際、産経もおかしいけどな
914番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 09:26:57 ID:k3q6diED0
>>913
確かに産経もおかしい、が、朝日と並ぶとそのおかしさが消えるから不思議だw
915番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 09:28:41 ID:lrEHGCLr0
子供の喧嘩だよな
916番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 09:32:09 ID:/LdSzlX10
>>914 朝日ほどじゃないしね。電波とか
917番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 09:33:38 ID:F/iGZS0/0
みぐるしいな.
いちいち紙面をさいて,自社の正当性を述べるのはやめてくれんかな.
918番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 09:34:20 ID:nq3j/B2wO
>正論も辛口もいいが

正論だって認めてんじゃん
919番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 09:36:17 ID:z2kcoxq70
         \   ∩─ー、    ====        久々に貼ってみる
           \/ ●朝_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ   
           |   X_入__ノ   ミ   そんなエサで天下の朝否様がクマ――!!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;
920無職猫 ◆bGfErCutKg :2006/01/08(日) 09:36:48 ID:g2sKUYB40
なんか知らんけど家に朝日新聞がある 
トーチャンに聞いたらなんかのキャンペーンでタダで配ってるらしい・・・
朝日・・・・あせってる?
921番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 09:38:30 ID:UAr5aiw80
    ////,.-ニ ,-<、ミ`ヽ
    //////ノj,jj、川ハヾミ ヾミ `i
   /l{{ |、''"    `  `""ヾミミミ!   NHKにはもう話してしまいましたか
   |リノミ            ミミ|
   ヾ川 ∠二コ   に二ュ 川/     どこかでひそかに会えませんか
    !|||=|-=・=-|冖|-=・=-|-|||!
     ソ! ー--ノ :ヽ -一'゙ {リ        証言の内容について腹を割って調整しませんか
    〈 }   /ヽ_;ソヽ、   |〉
      ゙|  iilll||||||||||||||lllii   }    摺り合わせができるでしょうから
      ヽ.:: ヾ三三三ア | ノー- 、 _
    // l\  ¨゙゙゙¨  /ノ   l   ̄ -- _
922番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 09:38:49 ID:PxZBHHna0
朝日の社説一行で
「き れ て な い っ す よ」
だったら明日から朝刊だけ契約してやってもいい。
あさってクーリングオフするけどな
923番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 09:41:37 ID:hVib5cSv0
朝日の反論は、共産党外交部報道官と同じレベル。信憑性0!
924番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 09:46:05 ID:fg+9pav/0
日本の外交政策は新聞社の多数決で決めろ!って言いたいんだね、朝日は
国民主権や民主選挙を知らない国の人が書いてるって本当なんだな
925番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 09:46:22 ID:/FFEPknj0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今日 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『108社中47社しか反対してないのに
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        ほとんど反対したことになっていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも 朝日が何を言ってるのか わからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \   摺り合わせだとか流出だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ…
926番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 10:19:43 ID:QB3lm4GM0
中国 不満噴出、相次ぐ衝突 農民が自爆/2000人暴動
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060108-00000006-san-int

ダムで干上がるメコン 中国乱造、下流は悲鳴
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060108-00000008-san-int

私憤で爆破、38人死傷 昨年、中国新疆の炭鉱
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060108-00000000-kyodo-int

中国でまたカドミウム汚染 湖南省の湘江で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060108-00000005-kyodo-int

さあ、朝日は早く中国様を擁護するんだ!
927番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 10:22:31 ID:aBvxt5Mo0 BE:119038875-
朝鮮
日報

928番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 10:25:16 ID:OSuEL9lh0
朝日が例に出した新聞がそろいもそろって香ばしいのでワロタ
929番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 10:25:44 ID:QB3lm4GM0
中国文革四人組の最後の一人、姚文元さん死去
http://www.asahi.com/international/update/0106/010.html

・・・・。
930番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 10:29:39 ID:JZy2El+T0
朝日チョン聞
931番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 10:30:08 ID:m6Jm+afE0
つか、新聞屋が常に正しい意見を言うって態度は止めて欲しいね。
932番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 10:32:20 ID:QB3lm4GM0
>>926
すでに中国共産党の立場を擁護してましたw

裁判所で男が爆発物を爆破、5人死亡 中国甘粛省
http://www.asahi.com/international/update/0107/006.html
>肖揚・最高人民法院長は6日、全国の裁判所トップを集めた会議で、
>急速な経済発展に司法制度改革が追いついていない実情を踏まえ、
>「公正で効率的な司法」の実現や「透明性」の向上などの必要性を訴えたばかりだった。
933番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 10:33:10 ID:JwF8iQU+0
国民の意識と違って、もし新聞がこぞって反対してるなら、なんらかの
バイアスがかかってると考えるのが真っ当だと思うけどねw
934番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 10:33:53 ID:EToBqD+E0
2chでもレスもらうとうれしい時あるし
多分産経もうれしいと思うよ
935番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 10:35:07 ID:fInrgLuS0
捏造が得意なアサピの記事じゃねーな。
936番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 10:35:19 ID:ciQPafP90
地方紙w
ものすごい釣りだなw

産経は朝日以外の全国紙をさしているはず
937番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 10:42:39 ID:QB3lm4GM0
正論も辛口もいいが、捏造だけは勘弁お願いしたい。
それとも、誤植だったのでしょうか。(珊瑚)
938番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 10:43:42 ID:EToBqD+E0
こういう展開が理想

産経 珊瑚の話をだす

朝日 過去にはこだわらず という反論
939番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 10:43:55 ID:PEx4Iu3d0
社説や天人だと全面対決になるから夕刊に逃げたのか
940番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 10:44:57 ID:4hXf9fuO0 BE:349911348-
>>936
首相の靖国参拝

読売:反対
毎日:反対
日経:反対
941駒猫:2006/01/08(日) 10:45:06 ID:kfXxwt2N0 BE:99130897-
>>936

読売も毎日も靖国参拝は反対だよ
942番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 10:45:24 ID:xmcs92670
朝日必死すぎだろwwwwwwwwwww
943番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 10:45:32 ID:F6S7IFyi0
新聞の権威など週刊誌レベルだろ
週刊誌やオピニオン誌も引き合いに出さにゃ
944番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 10:49:14 ID:eZh3cjph0
全国紙は靖国参拝反対は当然だから地方紙を出した。 
産経って地方紙みたいなもんだし。
945番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 10:50:55 ID:0jj12w+g0
ナベツネもご推薦!朝日新聞
946番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 10:51:38 ID:QB3lm4GM0
そもそも世論調査を出さないのは何故だ
新聞社の社説のほうが重要なのか
947番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 10:52:39 ID:PYp8mNpD0
朝日と産経の仲が悪いのはどうして?
前のNHKのときもやってなかった?
948番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 10:52:57 ID:A5lVIGUx0
読売を朝日と同じく反対に数えるのは無理があるだろ。
疑問を呈しているのは確かだが、そういうのも全部反対でひっくるめるから
おかしくなる。
949番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 10:53:31 ID:oZFnejBb0
ブンヤごときが何言おうと
国民の大半は参拝支持してんのに。
そこに触れないでどうするんだ。
950番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 10:54:33 ID:RIrf0L8L0
>>946
世論調査は賛成反対、半々だったよ
951番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 10:56:29 ID:A5lVIGUx0
>>950
それが原因で朝日社員が殴りあいしてたしな。
952番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 10:56:51 ID:EFPHybbRO
産経はちょっと先走り汁出しすぎたなw
953番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 10:59:44 ID:MQcoAq470
靖国参拝反対の理由は各社で違う事実。
954番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 11:00:00 ID:QB3lm4GM0
>>950
朝日新聞は半々という国民の声より
自社を含む新聞社の社説のほうが大事だと言ってるわけですね
955番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 11:00:35 ID:4hXf9fuO0 BE:262433838-
>>947
産経の朝日叩きは商売です。
本当はリベラルな記事を書きたい記者がたくさんいるんだけど、
客層が違うから出来ない。
でも、たまにリベラルな記事が載るんだけどね。
「茶色の朝」という保守批判の本を好意的に採り上げたことがある
http://www.asyura2.com/0403/senkyo3/msg/1079.html
>原文に接した大月書店の丸尾素子さん(36)は「イラク特措法などを何
>かおかしいと感じても、そのままにしてきた主人公はわたしみたいだ」と感じた。
>松山市の大学生、大野絵理さん(21)は「じっとしていられなくなった」。
>教育基本法改正反対などに取り組むようになり、近く地元で本の朗読・講演会を企画している。
信じられないだろうが、これ、産経の記事w

イラクで人質になった高遠を紹介したのも産経。
産経の記事で寄付が集まり、その金で医薬品を買ってイラクに行き、捕まった。



朝日はケチを付けられっぱなしじゃ体面にかかわるんだろう。だから反論しているだけ。
956番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 11:04:37 ID:A5lVIGUx0
産経がやたら朝日を叩きたがる傾向にあるのは確かだが、
朝日もやたらアラのある記事を書きすぎではある。
特に特定アジアに関わる記事はムチャクチャな場合が多い。
957番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 11:05:49 ID:6EiO59Rl0
つか朝日 産経に釣られたの何度目だ?
ちょっと皮肉言うとすぐ逆上するのは見苦しいよ
毎日の社説で朝日叩いたときはスルーしてたのに
産経だと必ず反論するなぁ・・
958番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 11:12:34 ID:5bgcchd90
喧嘩するほど仲がいいんだよね
959番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 11:15:16 ID:m7v5f8lq0
どうせ,共同絡みかアサピーから記事配信受けてる新聞社だろう
960番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 11:16:55 ID:HwL22qL80
結局ここで産経用語してるやつって
自分の思想にあうだけなんだよねー
くだらねー
961番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 11:18:24 ID:TUVZX55j0
誤植だと揶揄され、同じ言葉で切り返すってアタマ悪いヤツだな。
文体も統一しろよ、馬鹿日記者。
962番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 11:20:58 ID:tYFw9r3sP
次に産経が「事実だけは正確にお願いしたい。」に触れて珊瑚事件を
持ち出して「誤植でしょうか?」とやったら面白いぞ。
963番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 11:21:27 ID:BV+Yc0Ac0
世論調査が五分五分なのに、ほとんどの新聞が反対って言ってるのは
朝日なりに
「日本のマスコミは靖国反対偏向報道をしてるんだよ」
と身をもってメッセージを送ってくれてるんだよ!


・・・なわけないか
964番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 11:31:44 ID:tYFw9r3sP
>>1
日本には
北海道新聞、岩手日報、高知新聞、産経新聞
しかないのか。
朝日新聞は朝鮮日報新聞なので日本の新聞じゃないし。
965番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 11:31:58 ID:iwna+2yz0
                          日 マンナカワ…
                  キコキコ   ( ・∀・)
                     〜   (_ヽ┯U
                  左   (( (_)->┘(_))                      右
                    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|`l
         ∧ヘ       |                               |. |
  ∧__∧  / 中\       |∧_∧    人_从_从__人从__人__人_从__从___人__从_人_人
  <ヽ`∀´>(;, `八´)    (((#@皿@) < 日本は今、凄い勢いで右傾化しているッ !!! >
(( (_ づーC―づ―‐Cー――< つ朝 づ )) `Y⌒W⌒Y⌒Y⌒Y⌒WW⌒W⌒Y⌒Y⌒W⌒Y⌒Y´
   \ ヾ ヾ、\______ヾ、   | ヾ_⌒ヾ、    (´⌒(´...::;;;`
   〈_フ、__フ (___)__) ( (´ .; )ノ` 、_> ≡ ≡≡(´⌒;;:.≡
             、 (´⌒`(´⌒;;:.
      ズザザザザザーーーーーッ
966番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 11:33:20 ID:nN/ghHCh0
まぁ活字メディアと世論との乖離が生まれつつある兆候ではあるな。
朝日が国民の意見としてではなく、文化人や言論人も、と主張に補強をいれざるをえなくなったのも
時代の流れかねぇ。
967番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 11:35:54 ID:4hXf9fuO0 BE:87478324-
>>962
この間捏造をやったばかりの産経にそれは出来ないと思うよ
968番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 11:35:56 ID:06Ibt+DV0
で、朝日叩きのために事実を捏造した産経はいつ朝日に謝罪するの?
で、朝日叩きのために事実を捏造した産経はいつ朝日に謝罪するの?
で、朝日叩きのために事実を捏造した産経はいつ朝日に謝罪するの?
で、朝日叩きのために事実を捏造した産経はいつ朝日に謝罪するの?
で、朝日叩きのために事実を捏造した産経はいつ朝日に謝罪するの?
で、朝日叩きのために事実を捏造した産経はいつ朝日に謝罪するの?
で、朝日叩きのために事実を捏造した産経はいつ朝日に謝罪するの?
969番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 11:36:24 ID:eZh3cjph0
>>964
この手のバカは何回言ったらわかるんだ? 
日本の大手3社の読売 毎日 朝日が靖国参拝反対は周知の事実なんだよ。 
だから地方紙でもそうだって話をしてんだろが。
970番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 11:38:20 ID:4SOxiVvG0
>日本の大手3社(笑)

ご苦労様ですw
971番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 11:38:45 ID:6Biqw7pc0
また朝日か
972番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 11:39:05 ID:bMRj9fhs0
どこの新聞読んでるヤツにも言える事だが、
新聞の論調そのまんまに語るヤツは痛い。
日経、朝日、産経に多い。
973番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 11:39:24 ID:m0Lb8p7m0
名無しはループを唱えた。

「でも世論調査では半々w」
974番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 11:39:37 ID:4hXf9fuO0 BE:524865986-
>>969
それがネットウヨクオリティです。
975番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 11:40:01 ID:zzicUYntO
アサヒ氏ね
976番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 11:41:55 ID:diCXXU1O0
国民のほとんどが靖国参拝に反対してるってわけでもないのに
新聞のほとんどが靖国参拝に反対してるのなら、
それは日本のマスコミが極度に左傾化してるってことじゃないんですかね
977番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 11:42:26 ID:xFNAZNdY0
朝日と産経で交換日記ですか
978番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 11:43:14 ID:5bgcchd90
朝日も産経も消えたほうがいい
979駒猫:2006/01/08(日) 11:43:56 ID:kfXxwt2N0 BE:25175982-
>>969

頭が軟化してわからない人がいるんだよね
新聞社の意見が正しいかどうかはともかく、
日本の産経以外の全国紙が靖国反対なのは周知の事実なのに
980番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 11:44:29 ID:DStpMV2M0
驚いた(産経)
こちらこそ驚いた(朝日)
981番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 11:44:46 ID:eZh3cjph0
>>976 
新聞を読む層は靖国参拝反対が多く 
新聞など読まない層に靖国参拝賛成が多いという事。
982番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 11:45:34 ID:JlWZ5zjG0
靖国参拝に賛成してるキチガイは産経ぐらいww と新年早々朝日が宣戦布告

それに対して産経は
ほとんどすべての新聞が反対だと、ほぼ名指して砲撃を受けた
産経が、誤植かてめーwww と反撃開始

反撃を受けて朝日は実際48紙のうちほとんどが反対だもーんと
恒例の社説でガキの喧嘩を堂々と続ける



これが日本の知識層www
983番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 11:45:35 ID:MblIK+D90
>>981
読む層は関係ない 書く層の問題
984番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 11:45:53 ID:YqLSn8nR0
まるでトムとジェリーの関係のようだ
985番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 11:46:08 ID:diCXXU1O0
>>981
それだと国民の半分くらいは新聞読んでないことになりますな
986番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 11:47:08 ID:iwna+2yz0 BE:238613257-
そういや朝鮮が伊勢神宮参拝も反対してることに関して
靖国参拝反対派の新聞社はなんか言ってるの?
987番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 11:48:41 ID:DStpMV2M0
反対しているのは新聞協会に所属している新聞108紙の内の48紙に過ぎない
988番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 11:48:52 ID:DrDTU6aSO
もう何ていうか油豚と処刑人みたいだな
989番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 11:49:01 ID:5ryw6Zu80
やっぱり日経だな
990番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 11:49:06 ID:m0Lb8p7m0
>>981
誤記だなw
新聞(の社説など思想てんこもりの欄を)読む層
(事件・できごと以外)読まない層
では?

まあ、思想てんこもりが新聞の売りなのかもしれないけどね
991番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 11:49:35 ID:eZh3cjph0
>>983
それは違う、新聞に読者は影響されるが読者に新聞も影響される。
992                             :2006/01/08(日) 11:50:23 ID:McZgPUgG0
火病か朝日終わってるな
まだ朝日とってる家なんてあるの?説教しに行きたい
993番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 11:52:36 ID:tYFw9r3sP
まずほとんどの新聞の範囲かをハッキリすべきだね。
994番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 11:53:08 ID:6EiO59Rl0
>>991
なら新聞各社のアンケはどう説明するの?
995番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 11:53:16 ID:k6Nko0yY0
だから小泉さんも正直に言ってるじゃないか「理解出来ない」って、
根本的に理解力が不足してるんだよあの人は・・・
996番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 11:54:15 ID:/MJzhvoi0
やるなら2chでやれよな。紙面でやるなよ。
997番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 11:54:33 ID:lxjThEN+0
998番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 11:54:40 ID:m0Lb8p7m0
新聞社に投稿寄稿するひとの割合
購読者は内容ではなく割引サービスできめている現状
999番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 11:54:54 ID:MblIK+D90
>>991
主義主張でとる新聞決める読者は残念ながらまだ少ない。
新聞は未だに読者の意見など考慮しないことの方が多い。
1000番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 11:55:19 ID:rhhjDHBb0
1000とれあ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。