【2011年】テレビが消える日:業界に9.2%ショック【7月24日】 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
「地上デジタル放送が始まっていることを知っているか」の問いには、「はい」が73・0%。
ところが「アナログ放送が将来止まること(アナログ停波)を知っている」人は66・4%に減り、
その時期が「2011年だと知っている」人は、わずか9・2%しかいなかった。

「全くの想定外。まさか1割に満たないとは。業界に『9・2%ショック』が走った」と、D−PA関係者は振り返る。

2011年7月24日−−この翌日から、いま国内にあるテレビの大半は、粗大ゴミになる。
日本のテレビ放送がアナログから地上デジタル放送に切り替わり、デジタルチューナーの付いていないテレビは映らなくなるからだ。
だが、残り5年余となった現段階でも、国民への周知すら進んでおらず、未解決の課題も山積している。

http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/news/20060105ddm013100084000c.html
2番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 12:26:37 ID:hBHHgJNU0
アナログもしばらく残るから
3番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 12:27:39 ID:FBlA9bAE0
粗大ゴミって事ないだろ
チューナー壊れたTVゲーム用に使ってるぞ
4番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 12:27:46 ID:dwKublfp0
地デジなんてやめちゃえば解決
5番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 12:28:36 ID:/kwmSWdD0 BE:2564126-
チューナー高すぎなんだよ馬鹿
最小限の機能でいいから3000円ぐらいのを作れ
6番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 12:28:37 ID:7uLycVsI0
アニヲタしか喜ばない地デジ
俺はアニヲタなので嬉しいけど
7番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 12:29:22 ID:PsHJJ0Rm0
俺のMTV2000もあと5年の命か
8番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 12:29:39 ID:ZEK4yIXh0
スカパーで充分
9番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 12:30:09 ID:E8af8JCA0
2011年、アナログテレビはNHKに受信料を払わなくて済む=NHK解約。<自分

ケーブルはSTBが対応していれば、アナログで問題ないしな。
10番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 12:30:21 ID:foBdfmI90
いい機会だから、テレビ捨てるお。別にいらないし
11番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 12:30:27 ID:gehqSxvL0
大雪のニュースで地方のお年寄りの家とかが映るじゃん。
絶対あの人たち全員解ってないよな。どうすんだよ。
12番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 12:30:32 ID:X3TsCzBA0
んで、「アナログTVへの変換機が発売されることを知っているか」の
問いに90.8%の人が「はい」と答えた。
13番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 12:30:38 ID:BLUx5LddO
今から7年前、高校で、デジタル化でそのままではTVが見られなくなるって話をしたら奇異のまなざしで見られた。俺にはノアの気持ちがよく分かる
14番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 12:30:40 ID:nc/JGawN0
HGつったら、半年前まではハイグレードの意だったのにな。
15番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 12:30:48 ID:MPocrVWd0

地デジ始まるとTV一台事にチューナー買わないと駄目なの?
だとしたらすげー嫌なんだけど・・
16番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 12:30:51 ID:8756Bw5C0
デジタル云々より今現在の地上波の都市部と地方の絶望的な格差をどうにかしろ
17番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 12:31:35 ID:cKU9YY730
アニメのあの黒枠なんとかなんねえの?
18番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 12:31:38 ID:IxFhmf310
2010年あたりから地デジ詐欺が頻発しそうだな
19番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 12:32:55 ID:WZF7IQuw0
>>1
うちはチューナー別体のケーブルなので粗大ゴミにはなりません。
20番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 12:33:11 ID:Fs3Gy5hi0
独居老人とか、そういう世帯は訳わからんだろうな
21番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 12:33:53 ID:8s/tzJq20
もっと宣伝しろって事だな。
今のままだと、たんに新しく地デジが選択肢に加わっただけにしか
見えないよ。
22番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 12:34:01 ID:IQPBlM2+0
誰か地上テジタル放送のメリット教えてくれ。
23番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 12:34:14 ID:dg8jNd940
つうか記事書いたやつがバカなだけ
24番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 12:34:29 ID:GRJHZZvq0
安い韓国製の17インチワイド液晶を捨てテレビとして買った
俺は勝ち組?
25番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 12:34:48 ID:8756Bw5C0
法則発動で負け組みに……
26番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 12:34:58 ID:VAxQmMc+0
あんなデカくて高いPTVはウチの1Kには入りません
27番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 12:35:35 ID:x5ZgV4L9O
デジタル対応のも著作権が云々でしばらくしたら使えなくなるなんて話あったがどうなったんだ?
28番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 12:35:37 ID:NiFmMSVy0
>>24
突然発火して負け組みへ
29番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 12:35:51 ID:G8YX5Fza0
必要なウニメ・番組は落とせばいいから、無しでOKだな。
30デジタル放送詐欺師:2006/01/07(土) 12:36:05 ID:Ok0NDf3W0

毎度〜、デジタル放送対応アンテナ取り付けにお伺いさせて参りました〜。
国から補助が出ますので5万円の所2万5千円で結構ですので〜
31番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 12:36:49 ID:a8H+e7d30
>>11
年寄りをバカにするな
32番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 12:37:03 ID:+Iz8tB2i0
もうすこししたらつかえなくなるとかいうけど
マダ5年もあるじゃん
5年もあったらPCも洗濯機も冷蔵庫もかいかいえてるわあほ
つまり必然的にTVも買い換えてる
貧乏はしらね
33番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 12:37:17 ID:lA7InaxYO
DVDとかのモニターとして使うし別にいいよ
34番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 12:37:22 ID:W8+ekhO40
じいちゃんばあちゃんしかいない世帯はどうすんだ・・・
35番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 12:37:38 ID:YqOLcqM+0
規格がわかんねえんだよ
今買っても著作権保護機能の刷新で使えなくなるとか意味わからん
36番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 12:38:45 ID:/kwmSWdD0 BE:8544285-
もう地上波廃止して全部衛星にしろよ。
37番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 12:39:12 ID:Td6lbF6k0
>>30
それ良いな
今のアンテナだと映らなくなっちゃうんですよ…とか言って
38番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 12:39:42 ID:VAxQmMc+0
焦って買うヤツは負け組だな。
39番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 12:39:53 ID:95j9quTB0
CMのCM流す前にやることがあるだろ。
40番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 12:40:43 ID:/BpA2XVD0
地デジなら本当の視聴率が計れるらしいね
41番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 12:40:59 ID:oeO18Rls0
>>37
はやくしないと悪徳業者に市場をもってかれるぞ
42番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 12:41:26 ID:rkhlISwH0 BE:782935889-
アナログで全然困らないのにデジタルとな!?
43番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 12:41:31 ID:GRJHZZvq0
・・・というか、アナログ止めてまで、デジタルにする意味がわからん。
両方見れるようにする努力はしないのだろうか。
買い替え需要で電気メーカーを設けさせる気なのかね。
44番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 12:42:14 ID:gxcUw9CC0 BE:100047029-
>>43
まさにそのとおりなんじゃないか?
45番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 12:42:34 ID:8756Bw5C0
「デジタル化することで双方向通信(テレゴングとかアンケートとか)が可能(簡略化)になる」
とはいうが、別にそんな事したいとも思わないしな
46番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 12:42:44 ID:aic8LeMP0
多分その頃には首都圏はほとんどケーブルTVになるよ。
おれんちもこのあいたケーブルTVにした。埼玉だけどね。
47番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 12:43:07 ID:AM1z9Lgb0
>>40
集計する会社の中の人が買収されたらおしまい
48番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 12:43:39 ID:PAHMwk4z0
>>11
「今のテレビじゃ写らない。交換しないと」詐欺にあうんだよ
49番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 12:43:48 ID:AkhK+1H70
別にニュースしか見ない品。イラネ
50番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 12:43:59 ID:mYiHw8600
ケーブルテレビはアナログテレビで使い続けていいんだろ?
じゃあ糞民放なんか見ないからイラネ
51番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 12:44:28 ID:Td6lbF6k0
はい?
デジタル化の一番の目的は周波数帯の節約ですよ?
何でアナログ流し続けなきゃあかんねん
52番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 12:45:04 ID:ppXeIoQu0
おばあちゃんとか長年使ってたテレビ
ゴミになるの?
今更また買い換えなきゃいけないの?
援助金出すべきだよ。
53番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 12:45:12 ID:/QEffcSW0
>>47
お前バカだろ デジタルだぞ 1人ですべて集計するわけでもないのに
何もわかってないなw
54番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 12:45:18 ID:nGeWwq5i0
ショックもへったくれも
全く広報してないじゃんw民法の地上波で流せよそんなことwww
55番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 12:45:23 ID:vfjQ4y/c0
2011年7月24日

生きていたら、俺はその日38歳になる
56番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 12:45:26 ID:Ef2Iiyr80
チューナーつければ見れるテレビを粗大ゴミ呼ばわりして
買い替え扇動すんな
57番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 12:45:29 ID:Vjjb3d2Z0
アナログテレビはゲーム専用のテレビになって
ゲーム業界が盛り返すんじゃね?
58番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 12:45:38 ID:8756Bw5C0
デジタル化しなくても碌な番組やってる訳でもないし
デジタル化したところで良い番組が作られる訳でもないし
59番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 12:45:38 ID:lGGV/QZt0
>>43
メーカーとTV局やソフト会社だな。
テレビ見るのにも録画するのにもダビングするのにも
みんな著作権名目でガードをかけて金を徴収するシステム作りには
デジタル化が必要なんだよ。
60番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 12:45:45 ID:+r+4GfDF0
>>43
古い機械設備を維持するにも金がかかるからだろ。
漏れは画質の悪いアナログ放送なんて下手に残しとくよりばっさり
切り捨てた方が後腐れが無くて良い派。
61番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 12:46:01 ID:YmYsKSBw0
チューナー安くなったらカーナビのテレビだけデジタルにするお^w^w^
走行中にばっちり映るのが良い
62番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 12:46:16 ID:GRJHZZvq0
うほっw。うちは韓国製液晶テレビだけど、うちケーブルテレビでしたw
捨てテレビの予定が使えるとな。でも今回が最後。やっぱイラネ('・ω・` )。
63番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 12:46:24 ID:t23jg7300
テレビ見ないからまったく問題なしw
64番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 12:46:56 ID:zpUB5RYg0
アナログDVDレコーダ買おうか迷ってます><
65番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 12:47:41 ID:OwyxQDjy0
デジタル化すると何事もありがたみがなくなるね。
音楽なんて特にそうだ。
66番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 12:48:28 ID:npgj7IHY0
まさか、未だにアナログブラウン管テレビの糞画質でテレビ見てるやつはこのスレにいないよな?
67番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 12:48:47 ID:eG0iRqQg0
ゲーム用のアナログTVだけ持ってればNHK来ない?
68番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 12:49:08 ID:GRJHZZvq0
>60 なるほど、設備の劣化対応ですか、その後NHKはNHK専用デジタル波の
受信されてる方は受信料をお願いします。とかにならんのかねw。
69番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 12:49:21 ID:DxRk+1uk0 BE:102406166-

B-CASカードを管理している株式会社ビーエス・コンディショナルアクセスシステムズって、
どう考えても独占禁止法違反ですよね?
70番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 12:49:34 ID:XWYI8R3B0
TV捨てるのに、5,000円前後かかるんだよね

まちがいなく不法投棄時代がくるな
71番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 12:49:40 ID:/hQUdq/R0
もともと殆どテレビ見てなかったし、もうgyaoだけでいいよ。
72番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 12:51:21 ID:IVfeL9/L0
現状のデジタル放送番組を見ても魅力がないからもういらねえよ。
ネットのコンテンツのほうが充実してくるし。
第一、チューナー付きのバカ高いテレビを買うより、
質のいいPCモニタに金をかけたくなってきた。
73番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 12:51:31 ID:DxRk+1uk0 BE:17068223-
>>66
ハイビジョン対応ブラウン管なので、液晶ほど糞じゃないがね。
74番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 12:51:50 ID:GDE5Ukxf0 BE:383584649-
電磁波に乗って空が飛べたらいいのに
75番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 12:52:40 ID:gxcUw9CC0 BE:222324858-
>>55
同級生キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
76○るぽ廃人 ◆hAIJINpBsE :2006/01/07(土) 12:53:51 ID:Oyb5kSOM0 BE:27583542-
Σ(;´△`)エッ!?  アナログ放送ってなくなっちゃうの?なんで?
77番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 12:53:52 ID:9GAYQvgZ0
地上波でテレビやる必要あるんか?
今のテレビで、音声と動画で毎秒6メガあればいいんだろ?
日本の全家庭に光ファイバーを2010年までに設置すれば、
テレビで地上波つかう必要性がなくなると思うんだが。
その分の空いた電波枠、売るなりなんなり、
他の使い道考えたらいいじゃない。
78番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 12:54:12 ID:5An5dHcP0
PCがあれば別にテレビはいらないな。
79番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 12:55:45 ID:t23jg7300
>>75
同じく同級生キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
80番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 12:56:09 ID:FBlA9bAE0
>>77
ネットの光回線見てると
とても出来そうもない気がする
81番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 12:56:15 ID:m43KpYAU0
テレビのデジタル化なんぞ
ほとんどの人が望んでいない件について。

そんなにデジタル化したけりゃ
対応テレビをタダでくばれボケが。
82番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 12:56:51 ID:+ekkwvMR0
>>43
ひんと VHFの周波数帯
83番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 12:58:28 ID:o6GF7gD/0
>>77
ネットは利用者増えれば増えるほど重くなるから無理でしょ。
84番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 12:58:43 ID:GRJHZZvq0

   ___
  /__/│
⊂│´゚ω゚)│⊃  ブーン
  ───
   ∪ ∪
85番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 12:59:20 ID:Bmx2LEuk0
アナログ放送中止になった途端、
知らない人からのクレーム電話殺到すんのかな?
86番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 13:00:02 ID:XlTaHI5c0
数年後こういう事を利用した年寄り向けの詐欺が起こりそう
87番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 13:00:17 ID:5pFsivkw0
ぶっちゃけ、地上波デジタルに投資するよりインターネッツTVやったほうが特。
88番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 13:00:40 ID:ftiYqNwK0
今、焦って液晶やらプラズマ買わなくていいかなと思ってる。
89番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 13:01:18 ID:FQ5vPZtp0
スカパーも映らなくなんのか?
スカパー映るなら、どうでもいいや
NHK払わなくていいよな・・アナログテレビしか持ってなかったら
そんなの関係なく払わなければならないのだろうか?
90番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 13:02:31 ID:UMS1gA9s0
いまでもテレビほとんど見なくなったし、なくなっても構わんなぁ
91番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 13:02:38 ID:qEwcWMB90
開始直前テレビ買い換えたら、無茶苦茶安く返そうじゃん。
92番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 13:03:01 ID:Owtsis3t0
地方局がなくなって全国同サ−ビスになればそれでいい
93番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 13:04:05 ID:xcf955A60
>2011年7月24日−−この翌日から、いま国内にあるテレビの大半は、粗大ゴミになる。
これマジ?
チューナーとか買えばTVはそのまま使えるのかと思ってた・・・・
94たろーちゃん:2006/01/07(土) 13:04:31 ID:CT/1pKCO0
>>32
テレビ、だましだましで15年は使える。
95番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 13:04:40 ID:gxcUw9CC0 BE:33349223-
>>93
嘘だよ
チューナー買えば当然使える
96番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 13:04:55 ID:qEwcWMB90
>>92
デジタルBS
97番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 13:04:56 ID:ZzGsrKV+O
アナログ放送最後の日はどんな番組するのか
wktk
98番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 13:05:17 ID:8756Bw5C0
>92
行き着くところはそこだな
地方ローカルをやるなとまでは言わんが、少なくとも系列局ならちゃんと放送しろと
いつも思うおれはアニメ不毛の地方北陸の住人
99番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 13:05:35 ID:6tF02rD60
この記事書いた記者糞だな
100番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 13:06:41 ID:eOPVvsCc0
2000年問題への対応と同じで
1年か2年前からメディアが
ぎゃあぎゃあ騒ぎ出せば十分だろ
101番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 13:06:47 ID:xcf955A60
>>95
ヒドイ・・・
じゃあこの記事インチキじゃん・・・
102番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 13:07:21 ID:tqgdxe/w0
>2011年7月24日−−この翌日から、いま国内にあるテレビの大半は、粗大ゴミになる。

本気でこう考えてそうなところがテレビメディアの傲慢さだな。
103たろーちゃん:2006/01/07(土) 13:07:30 ID:CT/1pKCO0
>>98
ますますローカル地上局の存在意義がうすなわれるレスですな。
104番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 13:08:36 ID:gxcUw9CC0 BE:200092649-
>>101
一応ソースにも下のほうにその旨書いてはあるけどね

>>デジタルチューナーを買って今のアナログテレビに取り付けなければならず
105番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 13:09:21 ID:jAREIXA80
ネオジオでさえ100メガショックなのに…
106たろーちゃん:2006/01/07(土) 13:10:34 ID:CT/1pKCO0
>>105
ネオジオはとっくにごみ。
107番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 13:10:58 ID:nuDXxfwn0
デジタル放送なんて正直必要か?
108番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 13:11:52 ID:xQLvCysv0
デジタル放送で高画質になっても、汚い面したお笑い芸人なんか見たくもないのだが・・
109番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 13:13:11 ID:pbPTbMmY0
何かこれを機にテレビを見なくなりそうだ。
別に何も困らないだろうしな。
110たろーちゃん:2006/01/07(土) 13:13:27 ID:CT/1pKCO0
>>107
何度も繰り返すが、
デジタル地上波が必要になったのではない。
アナログ地上波が邪魔になったのだ。
111番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 13:14:21 ID:o6GF7gD/0
>>87
PCモニタでTVなんか見たくねー
112番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 13:15:10 ID:YE4uBs0K0
なにこの記事
チューナーつければ見れるのに、粗大ごみになるって言っちゃってる
あからさまな買い替え誘導じゃん
113番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 13:15:28 ID:t19zMdQ20
現在のアナログ放送の周波数帯は何に使うつもりなの?
114番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 13:15:30 ID:B5B/+7ZP0
えっ、まだアナログ放送見てる人いたの?
115番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 13:16:42 ID:T38DfeZJ0
>>110
それはどうして?
116番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 13:16:58 ID:JpxvMNvF0
>>111
テレビに出力すれば良い。
117番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 13:17:00 ID:o6GF7gD/0
まあ、アナログが終わるまではアナログ見るけどね。
実況したいから。デジタルはあのタイムラグがウザ過ぎ。
118番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 13:17:23 ID:xQLvCysv0
今のWEGAがもう少し頑張ってもらえればD端子あるんで、このまま2011年迎える。
119番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 13:17:38 ID:tqgdxe/w0
アナル放送に切り替えようぜ
120番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 13:18:11 ID:xcf955A60
地上波デジタルってアナログと同じ番組を放送してるの?
地上波デジタルのTVを買うと今の番組が綺麗な画面で見れるの?

つりじゃないのでマジレスきぼん
121番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 13:18:43 ID:sh1FkXAG0
毎日新聞ってこんな記事書くヤツしかいないのか?
デジ→アナ変換のことくらい触れておけっての
122番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 13:19:05 ID:5An5dHcP0
>>119がいい事を言った。
123番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 13:19:33 ID:IrAxlIhM0
アメリカみたいにCATVを普及させればいいのに
124番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 13:21:07 ID:/plhz+Hf0
人類の叡智を使えばデジタルチューナーもいらない
125番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 13:21:48 ID:+i8DVN0+0
>77
おっしゃる通りです。

NTTはADSLに反対した際、2010年まで全家庭に光ファイバーを導入するからと
言ってたんだよ。放送時間に視聴を合わせる必要もないし、技術的には充分
可能ですな。

NHKの民営化なんかより、放送法を改正してInternet視聴を促進した方が視聴
可能な世帯を増やせるでしょ。
既存の放送局の形を守るのは、バカげてるね。IT企業も含めた再編をして、ア
メリカのように、いくつかのメディアコングロマリットが誕生した方が、コン
テンツへのアクセス機会も増大するし、国民の利便性は向上するよ。
126番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 13:23:14 ID:dU7UYEO4O
かなり前にアナログからデジタルになるかもって聞いたけど、まさかアナログが完全に見れなくなるとは思ってなかった
こないだ電気屋で延々デシタル放送に向けて買ってくださいと言われたけど、まだうちの家はギリギリまで購入しないだろうな
テレビが5台近くあるので買い替えとかめんどい
127ガチムチ六尺兄貴 ◆8ba8FZTU9E :2006/01/07(土) 13:23:44 ID:DDDxVhRU0 BE:102789296-
どうせ地上波はNHKしか見ないし。もうケーブルに加入してるからどうでもいい。
128番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 13:23:53 ID:xQLvCysv0
D端子付いてるからこのまま2011年迎えます。
129番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 13:24:42 ID:WZF7IQuw0
結局>>1の馬鹿さ加減だけが解った。
130番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 13:24:46 ID:2Kq+KHkr0
引越しのとき14型テレビを廃棄しに電器屋いったら5000円とられて驚いた
壊れたテレビデオのちっこいのあるがこれはどっかわからないところに捨てるつもり
正直アホらしい
131番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 13:24:46 ID:wf0ObVJs0
年寄りを狙ってチューナーを高額で売り付け訪問販売する奴もでてきそうだな
132ガチムチ六尺兄貴 ◆8ba8FZTU9E :2006/01/07(土) 13:25:21 ID:DDDxVhRU0 BE:11421432-
しかしマスコミにとっては死活問題なのかね?
”ウリたちの既得権益が・・・”って感じか。
133番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 13:25:26 ID:ZzeMxkhE0
有線は障害起こったとき被害規模大きすぎるし
なにより緊急放送が滞る致命的欠陥があるからリスク大杉
134番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 13:25:29 ID:Pic9FcTH0
>>126
>まだうちの家はギリギリまで購入しないだろうな
>テレビが5台近くあるので買い替えとかめんどい

逆に5台もあるなら、徐々に買い換えておかないと
直前で5台全部買い換えはツラいぞ。
135番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 13:25:32 ID:IGO47Dmv0
まーたこんらんさせるような事を
どうせ細々とやるんだろ
んな高いもの買う気もせんし。
なにより急すぎる
136番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 13:26:16 ID:gsKOcj9x0
テレビ見れなくてもいい

番組つまんないし
137番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 13:27:18 ID:OmuWJliD0
>>113
実は何に使うつもりか総務省は考えていなかったりする
帯域を広げるため、とか言ってる奴はアホ
そんなの唯の口実に決まってんじゃん
現に多チャンネル化ができるにもかかわらず
な ぜ か 放送免許枠はアナログと同数
138番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 13:27:19 ID:Q13sCua10
>>125
>国民の利便性向上
そんなもののために世の中が動いたりするわけない
問題は金になるかどうかだろ?
139番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 13:27:27 ID:XcBVfq3I0
最近GYAOで十分だと思えてきた。
帰宅後に最初からニュースとか見れるし、
本編だけなら早送りも容易だ。
HGvsインリンも要所要所だけで10分ほどで見終えた。
正直、便利。
140番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 13:28:38 ID:BJ6zNATu0 BE:8450674-
粗大ゴミにはならねーよバカ
ゲームできるだろ
141ガチムチ六尺兄貴 ◆8ba8FZTU9E :2006/01/07(土) 13:29:09 ID:DDDxVhRU0 BE:76140858-
マスコミにとって一番怖いのはこ新しいテレビに買い換えたりマニュアル読んだりする苦労と見合うほど
今のテレビは面白くないって事がばれちまうことだろうな・・・。
142番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 13:29:24 ID:IGO47Dmv0
まあそんな切り替えしちゃうとスポンサー制も改正されるから
いいんじゃないのw利権ばっかくいついていてるところにゃ
いい薬だ。母体数が急減するから視聴率が急騰する
か、録画で今以上に下がるかどれかだろw
143番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 13:30:04 ID:Td6lbF6k0
>>120
うん、同じ
あと綺麗になるのの他に
横縦比が4:3から16:9になるから(4:3の番組もまだ多いが)同じ番組でも端の方まで見える
NHKのニュースだと一人ポツーンって感じ
144番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 13:30:37 ID:nuDXxfwn0
>>137
だよねえ、VHFとかUHFがなんに使えるんだろうね
口実としか思えん
145番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 13:30:50 ID:gsKOcj9x0
NHKのニュース7をチンパンニュースにして
範囲タンがチンパンに乳つんつんされるなら
チューナー買う
146番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 13:31:17 ID:EYdCXU9f0
別にTVが生活必需品ってわけじゃないからねぇ。情報なら新聞とラジオで十分。
147番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 13:31:46 ID:E8af8JCA0
ゴミになることはない。チューナーやSTB、レボリューション専用モニターとして使えるのに…。
148番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 13:32:40 ID:aHMARJUx0
>>141
テレビが面白いかどうかはべつにして
テレビを買い換えることはたいした苦労ではないだろ。
149番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 13:33:13 ID:8756Bw5C0
都市部と地方の格差で思ったが、レンタルなんかもTUTAYAとかのチェーン系の店は品揃えとか
なるべく統一して欲しい
それが無理ならせめて価格だけでも統一してもらいたい物だ
おなじTUTAYAで1本のレンタルが100円違うのは流石にどうかと思う
150番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 13:33:27 ID:ftiYqNwK0
>>143
キレイになってるのかな?
紅白の北島三郎の所で、ブロックノイズ出まくりとか言われてるんだけど。
151番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 13:33:47 ID:kRuIWrWS0
デジタル放送への切り替えは電波の帯域利用の問題からだよ

変にハイビジョンがどうこうとか宣伝するから、必要性を感じないし認知されないんだ
152番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 13:33:54 ID:q0PJbAd+0
確かに内容がつまらけりゃ
いくらデジタルになっても変わらんよ。
153番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 13:33:56 ID:YL4aVcMC0 BE:292572498-
2011年か。どうせ2012年に世界滅びるから
154番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 13:33:56 ID:Td6lbF6k0
>>137
参入希望が0だから
あと携帯電話会社の参入が決まったじゃん
空いた帯域に入るかは知らんが
155番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 13:34:19 ID:xQLvCysv0
>>153
あーあーたけしくん
156番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 13:34:43 ID:tqgdxe/w0
車載テレビとかのデジタル対応が遅れてるから
間違いなくアナログ延長になると言ってた人がいたな。
157番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 13:34:43 ID:aHMARJUx0
>>150
ああいうのは得意じゃないからアナログのほうがずっと綺麗。
綺麗なのはすごく綺麗だけど、汚いのは結構汚いのがいまのデジタル
158番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 13:35:12 ID:mc9ax7MS0
テレビを買おうか買わまいか迷って、結局、買ってない。
買っても、2011年に使えなくなると思ったら買えないよね。

だからって、地上デジタル内蔵のは馬鹿高いから、とても買う気になれないし。
159番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 13:35:13 ID:qrQXEpxj0
テレビ映んなくなんの?
普通のテレビ使ってる人にはどんな保障してくれんの?
まさかほったらかし?
160番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 13:35:15 ID:TANVqexk0
視聴率調べる機械って一つのTVに付いてないと意味無くないか?
数百世帯に一つしかないらしいじゃん
161番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 13:35:16 ID:kSV2c88X0
まず、地デジカードの利権をなくせ。
地デジチューナーの値段を5千円程度に下げてから物を言え>業界
162番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 13:36:10 ID:aHMARJUx0
これからは貧乏人切捨ての時代です。あしからず
163番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 13:36:29 ID:XcBVfq3I0
>>153
許さん。
フラッシュバック2012を会場まで見に行くんだから・・・
164番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 13:37:16 ID:kRuIWrWS0
>>160
だから統計的に有意なサンプル数と標本選定が重要だよ
165番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 13:37:44 ID:SL3Q/BQW0
デジタル放送になると外国みたいに多チャンネル化するの?
ニュースチャンネル、スポーツチャンネルみたいに専門チャンネルになってほしい
166番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 13:37:48 ID:ZWFNcWRX0
テレビ買い換えてまで地上デジタルなんて見たいと思わん
もうテレビはいらん。どうせつまんねえし
167番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 13:38:06 ID:k4atCmiY0
都内にすんでるウチの兄貴ですら
「そんなことが許されるわけねーじゃん」
て言ってるしな
年寄りには理解できんだろう
168番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 13:38:18 ID:oX4hDA40O
>>130
また冗談を(´・∀・`)
169番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 13:38:21 ID:kSV2c88X0
現時点で判明しているB-CAS問題
・巨大利権
 (カード発行関連費など、消費者から直接B-CASに入る分だけで500億〜1000億/年
  放送局による暗号利用料などを含めると、下手したら何兆円の規模かもしれない。)
・非関税障壁(株主たる家電量産メーカも巻き込んだ保護市場)
・録画機器開発阻害(その株主すら見直しを求める状態。総務省が改善命令)
・原則録画禁止による消費者被害
・著作権保護を口実に使いつつ、著作権者にはビタ一文入らないシステム
 (ホワイトバンド詐欺を連想してしまいます)
・全メディアを1民間企業が独占支配が可能
 (B-CASによる放送改竄も思いのまま。
  暗号通信なので、誰も監査することが出来ない。監査目的で暗号破れば著作権侵害。
  治安上の大問題。軍事的脅威にも繋がる)
170番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 13:38:39 ID:mc9ax7MS0
2011年までに、どれだけテレビ離れが進むか、ちょっと楽しみ。
171番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 13:39:14 ID:ftiYqNwK0
>>157
局側もデジタルを意識した画像を作って行かないとダメって事か。
アナログで培ってきた手法が使えなくなったりするんだろうな。
172番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 13:39:32 ID:bymhtuem0
デジタルチューナー買えば今のテレビでも見れるんだがw
173番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 13:39:39 ID:XcBVfq3I0
>>170
実際CD離れがえらい勢いで加速したしな、同じく楽しみ。
174番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 13:43:41 ID:fOoVRmoD0
完全に映らなくなったTV捨ててから約1年。
TVなんかなくたってどーってことないぜ
思い切って捨てちまって、
今のうちからTVのない生活に慣れてしまえばいいんだよ
175番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 13:45:26 ID:gxcUw9CC0 BE:116721037-
2011年7月24日にアナログ放送が終わるなんて告知、一度も聞いたことが無い
176番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 13:45:32 ID:F5CzSCDo0
最後までテレビにしがみ付くのは、マスゴミの糞さを声高に訴えるアニヲタなんかもな
177番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 13:45:52 ID:Age6dUPa0
>>174
テレビって話題づくりに便利よ
178番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 13:46:23 ID:aHMARJUx0
>>174
映画とかみないの?
179番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 13:46:52 ID:+s/zC1dX0
インターネッツあるからテレビいらないよ
180番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 13:47:15 ID:kSV2c88X0
>>178
俺もTVの映画は見てないなぁ
そんなに見たきゃDVD買うし。
181番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 13:47:18 ID:IGO47Dmv0
工作員登場ですか
182番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 13:47:33 ID:ftiYqNwK0
>>176
連中、地上波至上主義なんだよな、何故か。
183番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 13:47:40 ID:YoG10JIp0
アニメはnyでみればいいし、テレビがなくても何の問題もないな
184番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 13:47:53 ID:E8af8JCA0
NHKが映らないデジタルテレビはないのか?でたら即買う。
185番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 13:48:16 ID:DDM/GF2z0
正直、2011年に地上アナログ放送が終わるわけがない

カーテレビなんかを含めたら、トヨタのEMV車みたいなのは
自動車メーカーがきちんとサポートしてくれないと交換なんて絶望的
一般的な家庭用テレビだけですら絶望的だってのにw

うちの実家なんて2011年デジタル放送開始エリアだとよ
乗り換え期間ねーのかよ 藁
186番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 13:49:18 ID:kSV2c88X0
>>183
TVがなくなる。

アニメが作られなくなる

nyで配布する物がなくなるw
187番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 13:49:36 ID:N0xVIqdd0
番組が面白ければ形体は何でもいいよ。
デジタルっても何が変わるかわからんシナ。
188番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 13:49:42 ID:iX5xyF7R0
>>176
デジタル化したら隣県のU局映らないらしいから、アニヲタはパソにますます移行すると思われ
189番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 13:49:54 ID:aHMARJUx0
>>180
DVDはどうやってみるの?
まさかPCの小さいディスプレイでみるわけじゃないよな?
190番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 13:50:31 ID:nuDXxfwn0
そもそもどうせ互換性ないならすでにあるBSにまとめちゃえばいいのに
災害にもそっちのほうが強いだろ
191番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 13:50:46 ID:IXZT9sRf0
>>185
> うちの実家なんて2011年デジタル放送開始エリアだとよ
> 乗り換え期間ねーのかよ 藁

どこの糞田舎なんだよ
192番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 13:51:11 ID:2YMmtA8C0
2011年にアナログ停波なんかできるわけがない
193番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 13:51:21 ID:aHMARJUx0
>>184
BCAS登録しなければうざいメッセージがでてほとんど見れなくなるよ
てか、NHKイラネっていうようなお前の知性を疑うが。
194番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 13:51:26 ID:IGO47Dmv0
わざわざでかいので見んでもよかろう
そこは個人の趣向だろう
195番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 13:51:29 ID:3lDWffapO
2chもデジタル化されます
196番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 13:51:54 ID:kSV2c88X0
>>189
俺は>>174と違い、TVそのものは持ってる。
ほとんど、モニタとして使ってるけど。
197番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 13:52:11 ID:mSo4p0XH0
これを機会に見ないことにする。
198番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 13:52:39 ID:o6GF7gD/0
>>189
今は小さい画面でも満足出来ちゃうひとがいるらしいよ。
俺はダメだけど。最低、36型くらいじゃないとなぁ。
199番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 13:52:41 ID:Z2FVSVFQ0
うちの婆ちゃんなんかテレビがデジタル化されると
出演者がポリゴンになってカクカク動くと思ってるし
200番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 13:52:46 ID:JpxvMNvF0
何故、もっと告知しないのかね。

   アナログ放送は2011年で停並します。この地域は200x年x月から
   デジタル放送が開始されました。既に乗換期間に入っています。

とか頻繁に放送すれば良いのに。松下のストーブ回収CMみたいな感じで。
201番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 13:53:18 ID:YN+sOs350
一般人は
「衛星だかデジタルだかBSだかCSだかよくわかんないけど、テレビが見られればそれで良い」
って感覚でいると思う。


202番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 13:53:21 ID:6xNUhtdx0
親が流行だとか乗せられて液晶かったけど
デジタルだと四隅が切れるとかBカスカードの意味が分からず
ほとんどの機能は使いこなせてない。
中高年には優しくないテレビだよこれは。
203番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 13:53:43 ID:YoG10JIp0
デカイテレビ買うお金を、デカいPCモニタ買うお金にまわせばいいんじゃね?
204番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 13:53:54 ID:qkBDMro20
後5年以上先なんだから通信事情がどう変わってるか判らん。
205番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 13:54:10 ID:/wn1h8Js0
>>199
うちのじいちゃんは出演者の服を脱がしたり
エッチシーンへ突入できるとおもってる
すべては俺がじいちゃんにエロゲーを教えてしまったの責任何だけどな
206番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 13:54:19 ID:XcBVfq3I0
いまだにラジオがなくなんないぐらいだし、大丈夫じゃね?
つうか、クソバラエティ見てるくらいなら伊集院のライオ聞いてたほうが面白え。
207番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 13:54:26 ID:kSV2c88X0
そもそもチューナーに金を出さなきゃいけないという感覚はない
208番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 13:54:36 ID:QW13/n2F0
>>163
天使の絵の具は名曲だよな。
209番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 13:54:39 ID:8756Bw5C0
>205
なかなか面白いじーさまだ
210番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 13:54:45 ID:IGO47Dmv0
>>199
時代を感じさせられますな
211番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 13:55:35 ID:nuDXxfwn0
>>205
長生きしそうなじーさんだな
212番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 13:56:34 ID:64Bi4eQa0
デジタルチューナーが買えないなら、ケーブルに入ればいいじゃない
213番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 13:57:13 ID:AOnCt2R40 BE:590537287-
貧乏人の9割は見れなくなるじゃんwww
214番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 13:57:16 ID:PWXyN+5q0
停止後にアナログ波使わせてもらえれば一儲けできそうだな
215番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 13:57:17 ID:5vymWCd20
うちの辺、近くに高いビルができるからとかでケーブルテレビからケーブル
引かされたんだけど、このアンテナケーブルってSTB無しだけどもアナログ波に変換して伝送してくれてる
のかな?
216番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 13:57:34 ID:YL4aVcMC0 BE:142222875-
>>205
そのじいちゃん大切にしろよ
217番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 13:58:14 ID:Ue/m2emL0
ゲーム専用テレビが山ほど出来るわけか。
子供には朗報だな。
218番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 13:58:39 ID:4+y3ihmr0
第二東京タワーはどうなったの?
219番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 13:59:18 ID:5vymWCd20
×アナログ波に変換して伝送してくれてるのかな?
○デジタル放送後もアナログに変換して伝送してくれるのかな?
220番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 13:59:46 ID:E8af8JCA0
http://1ch.tv/
なに、この掲示板。NHK総合?




デジタル化されたら、チャンネルが被ってテレビせとうちが映らなくなるじゃなねーか。
光ファイバー放送「ピカパー!」で再送信してくれよぉ。
221番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 13:59:51 ID:RIAo+CpA0
2010年頃には光ファイバーがほぼ全世帯に普及してるだろうから
アナログでもデジタルでもなく光放送だと思うな
222番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 14:00:03 ID:cDJwHVur0 BE:316872656-
テレビなんて頻繁に買い替えるもんでもないのに
施工を5年後に控えた今、
地デジチューナーがちっとも身近でないことが問題

外付けチューナーなんてわずらわしい方法とらせるな
223番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 14:00:37 ID:n7XP3IpU0
普通のテレビでもチューナーを買えば見れるだろ
わざわざチューナー付きのテレビ買わなくても大丈夫
1の記事の内容はおかしい
224番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 14:00:39 ID:XcBVfq3I0
>>208
劇場オリジナル版がDVDまだ出てないんだよね・・・
小っちゃな文字が上にスクロールしないと映画を見終わった気にならん。
完全版もいいけど、オリジナルが欲しい。
225番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 14:01:01 ID:EYdCXU9f0
地上波放送の片隅にカウントダウンの秒数を常に表示しとけばいいじゃん。
226番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 14:01:13 ID:uA3xGwmg0
コピワンが一番のガンだろ
227番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 14:01:36 ID:5An5dHcP0
テレビが故障して半年くらい放置してた事があったけど、
テレビ見れなくても別に不便は感じなかったな。
228番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 14:01:53 ID:PWXyN+5q0
>>223
普通のテレビって・・・?
229番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 14:02:47 ID:7LbjFYMQ0
>>223
そのチューナーが高い
チューナーを国民が身銭切って買わなければならないのか
つかそもそもデジタル化がいらない
230番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 14:03:08 ID:xF3OCPSI0
>>223

その「チューナー」の価格が
「デジタル対応テレビ」の価格より
高いっていうのが問題なのだが。
231番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 14:03:55 ID:aHMARJUx0
>>203
>>203
でかいPCディスプレイといえばアップルのシネマディスプレイだが
30インチで30万
デルの24インチフルHDで10万
でかいテレビ買ったほうがずっと安いと思うんだが。
232番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 14:04:41 ID:XcBVfq3I0
テレビがなくなると流行を自分達で作り出していたと豪語する、某広告代理店たちが困るからなぁ
中間マージン取りすぎなんだよ。
233番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 14:05:09 ID:DDM/GF2z0
だいたいデジタルチューナーの値段、ぼったくりすぎだろ

デジタルチューナー内蔵のDVD/HDDレコが5万円だってのに
単体デジタルチューナーが6万とかってw
234番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 14:05:21 ID:VAxQmMc+0
チューナー5〜6万か、高ぇな。
こんな金出してまでTVなんて見たくないな。
235番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 14:05:31 ID:9htc24vO0
うちケーブルテレビなんだけど、どうなるんだろう?
236番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 14:05:47 ID:94YbY+efO
不要になったテレビを回収して
発展途上国に売る奴がいるだろうな
237番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 14:05:49 ID:aHMARJUx0
>>229
なんか既存のテレビは昔からタダであったような言い方だなァ
238番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 14:06:19 ID:mOoJH5rd0
>>229-230
全てはB-CASが悪いんだよ
さぁ抗議してくるんだ
239番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 14:06:26 ID:64Bi4eQa0
>>226
そうだよね、せっかくHDD/DVDレコーダー買ったのに機能を生かしきれない
240番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 14:07:00 ID:xF3OCPSI0
>>232

そういうことはまずJASRACに言ってあげてください。

大体がPCの世界でも、どこかの会社が特定の勝ち組規格を
押さえたとたんにその企画自体が崩壊するのがパターンだから
B-CAS一社一人勝ちのデジタルテレビは、2011年にあぼんしてると思うよ。
241番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 14:07:06 ID:qEwcWMB90
そういえば、デジタルチューナーってアナログ出力できるの?ダメという話を聞いたが。
242番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 14:07:31 ID:VAxQmMc+0
音楽と映画DVDとラジオがあれば十分だな。
243番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 14:07:31 ID:IXZT9sRf0
>>233
つーか、デジタルチューナ内臓DVD/HDDレコーダの値段が安すぎなんだが
244番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 14:07:37 ID:aHMARJUx0
>>233
じゃあチューナー内蔵のレコーダー買えばいい話だろ。
245番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 14:07:53 ID:E8af8JCA0
テレビせとうちに、備後地方(福山圏)にも、放送免許出せ。
246番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 14:08:08 ID:3eE2Q9qO0
やっぱり、ゲームもしない人間には粗大ゴミ同然なんだろうな。
あっても邪魔なだけだろうし。


>>235
CATVは基地局側で大抵デジタル放送をやるはず。
一度、問い合わせてみるヨロシ。
247番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 14:08:12 ID:gxcUw9CC0 BE:311254278-
>>236
北朝鮮に持っていけば高級品扱いだな
248番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 14:08:12 ID:IGO47Dmv0
外でてる人間はせいぜい夜帰っても妻子供が寝てて
暇だからTVつけるくらいの感覚しかないだろ。
専業主婦は連日お昼のワイドショーとメロドラマを
見るので忙しいか知らんがな
249番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 14:09:46 ID:Kf2E1l7L0
地デジにするとTVの時報で時計が合わせられなくなる
250番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 14:09:55 ID:n7XP3IpU0
>>229-230
そうなのか知らなかった
251番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 14:10:31 ID:YoG10JIp0
>>249
そうなん?それは死活問題だお
252番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 14:10:39 ID:qQaVlcGj0
>>249
20011年ぐらいになるとみんな電波時計じゃね?
253番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 14:10:57 ID:XcBVfq3I0
デジ-アナ変換チューナーが外国産で三年後ぐらいに出来るんじゃね?
あわてなくてよろし。
254番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 14:11:04 ID:0hrQEAY30
ケーブルだからアナログに変換してくれるお
255番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 14:11:33 ID:7q4mwYSK0
とりあえず見れればいい程度の部屋用テレビにはまだまだ10万以上は抵抗ある
256番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 14:11:42 ID:SyJCG2BQ0
5年後なんてあまりに早すぎる。
うちの母ちゃんが地上デジタルの概念を理解するのには
・デジタル放送の存在を知る(〜3年)
・アナログ放送が見れなくなることを知る(〜5年)
・対応のテレビを買えば見れることを知る(〜10年)
・チューナーの存在を知る(〜15年)
くらいかかる。
世間に新しい技術の概念が浸透するのは、想像以上に時間がかかるよ。
257番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 14:11:53 ID:QW13/n2F0
地上デジタル単体チューナー
>ttp://www.kakaku.com/prdsearch/bsd.asp
地上デジタルチューナー内蔵DVD・HDDレコーダー
ttp://www.kakaku.com/prdsearch/dvdrecorder.asp

ただ、レコ内臓の奴は、機能が複雑な分、使い勝手やら不具合も多い。(特に日立)

>>224
まだ出てないのか。
258番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 14:12:03 ID:nuDXxfwn0
まあ5年後世の中も自分の身もどうなってるかわからんしな
259番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 14:12:12 ID:7LbjFYMQ0
>>239
そう、それ腸重要
電気店もそれをひた隠しにして売っている所が本当に汚いな
単に録画してみたいだけならいいが、それを保存したい時なんかどうにもならないし
260番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 14:12:24 ID:MYJKzPBE0
つか地上波終わったらチューナータダ同然のが出るんじゃないのか
261番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 14:12:48 ID:wyxhPp1R0
別に千葉テレビとかそういうテレビ局は変わらないんじゃないの?
262番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 14:13:07 ID:aHMARJUx0
>>259
ムーブってできないの?
263番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 14:14:05 ID:Kf2E1l7L0
>>251
アナログと並べるとわかる
数秒(体感)遅れて表示される
2chで実況で遅れをとる事になるんだな

アナログ「キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!」
デジタル「えっ!?なになに?」
デジタル「キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!」
って・・・まぁ数年で皆がデジタルなわけだが
264番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 14:14:31 ID:FqX3Gktm0
アナログ停波、これが裏目に出てTV業界崩壊に向かう可能性大。ざまー見ろ。
265番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 14:14:40 ID:E8af8JCA0
アナログとデジタル、AMラジオで、紅白や高校野球中継みると、ネットストリーミングよろしく、時間のずれが激しいのは既出?
266番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 14:15:00 ID:xF3OCPSI0
>>262

べつにコピーが作りたいわけでもないが
コピーを禁止されると犯罪者扱いされたみたいで
無性にむかつく。
267番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 14:15:09 ID:XcBVfq3I0
おまいらDVDプレーヤーとか考えてみろ。
発売当初数十万だったのが、もうソフト一本買うよりも安いプレーヤーがあるんだぜ?
486DXのパソが100万円してた時代もあるだろ?
それ考えると2010年あたりにチューナーが数千円で買えるんじゃねーの。
268番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 14:16:23 ID:YoG10JIp0
今地デジチューナーがお安くないのは、技術的な問題なのか?
269番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 14:16:38 ID:VAxQmMc+0
>>267
買わなきゃ見れないってんだから
逆に強気な価格設定してくるかも?
270番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 14:17:17 ID:XcBVfq3I0
>>269
ETCやアクアラインも強気で失敗した。
271番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 14:17:42 ID:7LbjFYMQ0
>>267
2010年ってWWWWWWWWWWWWWWW
多分一番高値の時期じゃね?WWWWWWWWWWWWWWW
272番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 14:17:43 ID:aHMARJUx0
なんでみんな単体チューナーの値段をきにするわけ?
チューナー内蔵テレビのことだけを考えればいいじゃない。
そんなに今のテレビが大事なのかイ?
273番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 14:18:06 ID:aHMARJUx0
>>270
ETCはしっぱいしてるの?
274番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 14:18:14 ID:QW13/n2F0
>>267
いや、だからそこにB-CASやらの利権が絡んでくるから、
家電業界は値下げしようにも出来ないのが実情なわけで。

技術的には現時点でもスカパーチューナー並のコストで出せるらしいんだけどね。
275番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 14:18:21 ID:1HCe2SUJ0
>>61
ブロックノイズでまくりだぞ。
276番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 14:18:28 ID:PWXyN+5q0
これはヤフオクでウハウハだな
277番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 14:18:55 ID:5oDdQapY0
TV番組が広告収入源だってことを考えれば、
TV局はチューナーを無料配布してもペイするはず。
YahooBBのように。
278番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 14:19:00 ID:xF3OCPSI0
>>269

B-CASがあるかぎり絶対に値引きはしないだろうね。
チューナーのアナログ出力を目の敵にすることははっきりしてる。

ていうか、デジタル放送関係は、コピー阻止のための
わけわからん規格が次々と現れるから
今買った対応テレビが本当に2011年に
使えるかどうか全く信用出来ない。
279番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 14:19:14 ID:VAxQmMc+0
>>270
そりゃ無くても大して困らない品だからでは?
280番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 14:19:19 ID:2ak1Au0b0
デジタルチューナーをオクで落札して自分で取り付ける。
送料込みで6000円ぐらいの出費なので壊れるまでゴミではないお。
281番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 14:20:25 ID:nuDXxfwn0
>>279
だとしたらいまやテレビも危ないんじゃね?
282番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 14:20:33 ID:KKigOB+Q0
>>268
現時点でのチューナーの価格はほぼ全てB-CASのライセンス費用。
B-CASの運営企業とARIBが消えて無くならない限り安くはならない。
283番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 14:20:50 ID:FqX3Gktm0
NHKが崩壊する日
284番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 14:21:11 ID:vRAp0bxW0
>>18は今年最初の当たりそうな予言だな
285番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 14:21:55 ID:VAxQmMc+0
>>281
TV側の対象は俺たちじゃなく
主婦や一般人だから強気なんじゃね?
286番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 14:21:57 ID:gRwMP2gp0
つかB-casってナンダヨ
287番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 14:21:57 ID:MYJKzPBE0
>>267
まず一部の几帳面な家庭はアナログ終わる前に高値でチューナー購入
大半はアナログ終わったと同時にテレビが見られないことに気づき、
普及しないと困るので割安にされたものを一斉に購入
しばらく経って大半の家庭に行き渡った時一気に価格が下がるな
288番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 14:25:07 ID:KKigOB+Q0
>>284
ってか既に>>18の詐欺が横行してるよ。
マスゴミ各社は自分たちの悪行をも俎上に上げられるのを危惧して取り上げてないが。
289番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 14:25:24 ID:7kv691an0
つかキー局は終日ネット配信しろよ。
290番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 14:27:23 ID:MYJKzPBE0
>>282
なんだよそれ。そんなら絶対金なんか払わね。
291番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 14:27:45 ID:E8af8JCA0
平成17年12月25日、ETC車載器の累計セットアップ台数が1000万台を突破しました。
全国高速道路でのETC利用台数は約420万台/日、平均利用率も54%を超えています。
http://www.go-etc.jp/upload/20051226154703.pdf
292番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 14:27:48 ID:FqX3Gktm0
>>286
巨大利権 個人情報筒抜けにされるよ
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1135779737/
293番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 14:28:18 ID:xQLvCysv0
とにかくつならないお笑い芸人をかき集めた番組や、細木ババアの番組とか
死ぬほど退屈な邦画ドラマはPPVにでもしてろ。見たい奴だけ見ろ。

放送を垂れ流すな。見たくも無い。
294番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 14:29:05 ID:3uK8yogC0 BE:201617287-
アナログが終わった途端

ああ、うちデジタルテレビ買ってないんよ。
だからNHKは止めますわ
と解約祭り
295番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 14:29:14 ID:Age6dUPa0
アンテナ部にくっつけられる感じで、デジタルから既存のアナログ信号に変換するコンバーターみたいの売ってないの?

そしたら、家全部のテレビもずーっと使えるじゃん
296番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 14:29:22 ID:nuDXxfwn0
>>285
ああ確かにそれはあるか
297番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 14:30:59 ID:bKh5feIP0
デジタルにするより、放送した番組を一週間くらいはサーバーに残しておいていつでも見れるようにしといてほしいな。
298番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 14:31:03 ID:3uK8yogC0 BE:115209784-
>>295ケーブルテレビ 
299番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 14:32:14 ID:E8af8JCA0
ITリテラシーの高い漏れらは知っていても、主婦や一般人は知らないよ。教えるとオタク扱い。
300番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 14:32:38 ID:QW13/n2F0
>>297
大阪の方だったと思うが、マンション住人のために
録画して、見たい時に見れるようにするサービスをやってた人が著作権法違反で捕まってたな。
301番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 14:33:33 ID:bKh5feIP0
>>300
オッチョンジー、なんでそんなことするかなぁ<タイーホ
302番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 14:33:59 ID:AxG0w4xw0
追加で金はらわねーと、ワイドショーが見られなくなるとして、主婦が金はらうかね
303番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 14:35:21 ID:EDUFqelXO
>>297それ(・∀・)イイ
304番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 14:35:31 ID:FqX3Gktm0
じゃあビデオライブラリー扱ってる公共施設もダメだよな。
305番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 14:35:33 ID:xQLvCysv0
>>302
絶対払わないだろうなw

2011年でワイドショーとかは放送終了でいいだろ。必要ないし
306番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 14:35:57 ID:gRwMP2gp0
>>301
さすがガースーはおれたちの気持ちを分かってくれるな
307番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 14:36:02 ID:VAxQmMc+0
何の趣味も無い主婦がTV無しの生活に耐えられるとは思えない
308番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 14:36:07 ID:dBLSaDo00
2009年ころから
ワイドショーが”税金の無駄!?”とかの煽り文句で
アナログ停波とデジタル化を叩きそうな気がする

それまではスポンサーの為に
ハイビジョンTVの宣伝ばっかなんだけどねw
309番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 14:36:26 ID:YoG10JIp0
企業もさ、一度、自社製品を宣伝するの一斉にやめてみるのってどう?
310番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 14:37:03 ID:Age6dUPa0
>>298
kwsk
311番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 14:37:13 ID:FtMKDTmZ0
売国報道も消えるのか?
312番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 14:37:44 ID:l7UiXii80
>>295
今の外付けデジタルチューナーよりもはるかに高い値段になるらしい…

あと、今でもトランスモジュレーション方式で地デジを流しているCATV会社は氏ね
313番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 14:38:04 ID:q0PJbAd+0
デジタルにして逆効果になりそうな予感。
こんな複雑にしたら誰も観なくなるよ。
314番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 14:38:33 ID:nuDXxfwn0
>>308
テレビ局が自分自身のこと叩くわけがない
あと新聞も
せいぜい週刊誌がちょっと扱う程度だろう
315番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 14:39:06 ID:QW13/n2F0
>>304
公共施設はOKだろ。ビデオを導入する際に
費用の中で著作権料払ってるはずだから。

問題になったのは個人では認められてる録画を
他人に公開して見せたから引っかかったはず。
316番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 14:40:52 ID:dBLSaDo00
政府を叩くんだよ
317番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 14:42:35 ID:XcBVfq3I0
>>291
それ、数字のマジックだろ?
日本全体の走行台数と関係ないじゃん。
ETC積んでる車が半分使ってるだけじゃん。
318番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 14:42:47 ID:bKh5feIP0
>>315
それ、機材レンタル的なサービスでも同じような判決になるんかな?
あくまでも”機材を利用する”ことがサービスで何を録画するのも個人の自由といった感じで。(実質的にはフルタイム録画することになると思うが)
319番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 14:44:02 ID:drfNs+M+0
DVDデッキに、デジタルのチューナーが付いてれば買い換える必要ないじゃん。
なめてんの?
320番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 14:45:15 ID:VAxQmMc+0
中古のDVD-Rメディア売ります。
※試験の為、映像が写してありますがご了承下さい。
321番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 14:45:55 ID:xQLvCysv0
>>291
高速道路走ってて分かるが、未だにETCは少ないと思うんだが。
車持ちならまだ普及してない事くらい分かるだろ。
322番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 14:46:44 ID:xF3OCPSI0
>>320

中古のDVD−RWメディア売ります。
※試験のため、映像が映してありますがご了承ください。

…中古のDVD−Rじゃさすがにまずいだろ。
323番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 14:47:12 ID:AxG0w4xw0
将来無料にするって言ってた高速が
いつのまにやらETCで渋滞解消になってる罠

庶民なんかそんなものと思ってる証
324番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 14:47:13 ID:QW13/n2F0
>>318
俺はさほど詳しいわけじゃないから、細かくなるとちょっとわかんねw
著作権に詳しい識者の解説キボンだな。
325番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 14:49:57 ID:lbAXVcrG0
自由に録画編集が出来ないならアナログのままでいいよ。
一般人が画質より利便性を求めているのは歴史で分かってるだろ。
326番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 14:52:02 ID:xQLvCysv0
>>325
まるで今の糞ニーだw

PS3開発で画質や高性能を謳ってるが、消費者の求めるものはゲームの内容だ。
327番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 14:52:31 ID:usPnbHP10
コピーワンスが必要なほど質のいい番組なんてそのころにはなくなってるだろうから痛くない
328番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 14:52:48 ID:V0qRCrgH0
アナログも並行して放送続けられないのかな。それともわざとかなぁ
329番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 14:54:14 ID:bKh5feIP0
NHKは全ての映像ライブラリを1本200円で見れるサービス始めれば安泰なんだけどな。
330番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 14:55:19 ID:vf7J5H8a0
アナログ停止で強制移行なら、今のうちテレビ作ってる会社の株買っておけばいいんじゃないか?
331番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 14:55:25 ID:9htc24vO0
あっちこっち探し回って見つけてきたよ
読み応えがあり勉強になります
http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/gen/20040311/107893/index2.shtml
332番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 14:55:31 ID:3amjD+NX0
>>328
両方だと電波周波数が足りないとか聞いたことがある
333番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 14:58:06 ID:V0qRCrgH0
>>332
そうなのか。じゃあ仕方ないのかもね
春に引越しするからテレビ買うんだけどディジタル対応にするか迷うなぁ
ほとんどDVD再生専用だけどw
334番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 15:01:14 ID:nzcF2ZeL0
コピワン問題はいつ解決しますか
335番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 15:01:27 ID:aHMARJUx0
>>333
あとからやっぱりいるかなァっておもって無駄な出費をするよりは
最初からいるかいらないかは別にしてデジタル対応のを買っておいた
ほうがいいよ。概してというかほとんどデジタル非対応のものは
質が悪いものが多い。デジタル対応=国内大手企業だしね。
336擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2006/01/07(土) 15:02:54 ID:8uIzVz/B0 BE:4203656-
他県のU局が入らないと大変なことになりますよ
337番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 15:04:35 ID:AxG0w4xw0
ピョンヤン放送もデジタルに対応する可能性について
338番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 15:04:58 ID:iBQmYbV80 BE:156013676-
疑問なんだが、
例えばVHF圏の家庭で3台テレビを所有してるとするじゃん?
そのうち1台を地デジ対応テレビに買い換えたとして
UHFアンテナに変えたら他の2台は見れなくなるじゃん?
(まぁ、地デジチューナーを他の2台に取り付ければいいんだけど高い)
あとさ、UHF圏でも地デジの電波塔と地上波の電波塔が異なる場合は方向違うし

これってどうなん?
339番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 15:08:49 ID:LZrvtIJK0
現在販売中の大型テレビには地上波デジタルとアナログの両方のチューナーが入っている。
地上波デジタルのみにして価格を下げたらどうだ?

DVDレコーダーにも言えることだが。

340番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 15:09:24 ID:xtknzms90
――あなたはこの板を知っていますか?
ペット苦手板、通称ペット虐待板。
http://c-others.2ch.net/test/-/cat/1

2chの中でも有数の悪板。
ここでは日々猫や犬、その他のペットが理由もなく虐待者に傷つけられ、その報告に住人は興奮し、
さらに虐待が増長されてゆきます。
猫や犬の虐待は日常茶飯事。酷い時には意味もなくその命すら奪われました。
ある猫は首を切られ、ある犬は足を切られる。
そんな我々が目を背けたくなるような光景さえ彼らには興奮の種でしかないのです。
この板からは既に逮捕者も出ています。
ネタスレ・クソスレ・愛護スレを立てたり、関係ないスレを優勢的に上げるなどで構いません。
既にVIP・ラウンジ、その他各板から協力者が集まっています。
この板を2chから消し去るために皆さんの力をお貸し願えませんか?
http://j.pic.to/3gfxv
341番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 15:11:46 ID:aLQsq+cG0
うちの87年製のボロTVにもチューナー付けられるかな
342番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 15:13:28 ID:wq+QsOfw0
>>338
VHFアンテナ残してUHFアンテナと併設すればいいじゃん
そのための混合器ですよ、お客さん。
343番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 15:15:17 ID:TKQkHWta0
>>317
料金所を通らない農家の軽トラにまで普及したって意味ないじゃん。
料金所での渋滞は料金所の交通量に関係するわけで利用率を指数にするのは間違っていないよ。
それに1000万台も普及しているし
344番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 15:15:52 ID:iBQmYbV80 BE:208018278-
うち、従来のテレビに地デジチューナー付けてるんだけど、
地上波と比べると1秒ちょっと遅れるね(多分AVコードで繋いでるからと思うんだけど)
隣の姉貴の部屋から漏れてくる番組の音と若干ずれる
345番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 15:16:55 ID:4O6hH65K0
TVゲーム用のモニタとして使うからいいや
346番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 15:17:00 ID:T2f/pmvG0
また毎日のウソ記事が始まったwww

地デジチューナー買えば現行テレビもまだ使えるのにwwww
さすが毎日wwゴミボマーwww
347番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 15:17:49 ID:l7UiXii80
>>336
現時点で他県のアナログU局をアンテナで受信できてる人は
デジタルでも受信できる可能性はあるけど、
長野や静岡とかのCATV会社みたいな強引なやり方のところは脂肪やね

>>338
VU両方のアンテナ建てれいいんじゃね?
っていうか殆どのところは既にUHFアンテナで全部受信してるような気もする…

UHFアンテナをアナログとデジタルで違う方向にする必要があるなら
地デジ用にベランダに小型のUHFアンテナ付けれ
348番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 15:19:37 ID:dOmHSMW60
電機メーカーさんよかったね死ね
349番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 15:21:31 ID:iBQmYbV80 BE:89151438-
>>342

VHFアンテナ───┐                ┌───地デジ対応テレビ
            ├────混合器────├───従来型テレビ
UHFアンテナ───┘                └───従来型テレビ

こんな感じ?
350番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 15:22:22 ID:PJv3rXJV0
結局利権だろ
衛星放送であまりおいしい思いができなかったからこんどは半強制的に移行
351番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 15:24:07 ID:DuJxqAAl0
アナログのテレビって映らなくなるんだろ?馬鹿じゃねーの?
352番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 15:28:05 ID:MfE4DrRY0
福山でテレビせとうちが映らなくなるんだろ。それは困る。
353番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 15:32:06 ID:94YbY+efO
>>352

大都会岡山に引っ越せよ
354番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 15:33:06 ID:aOsa0B/X0
既存の糞番組をデジタルにして何が面白いんだ?
異常なテンションとわざとらし過ぎる盛り上げ方に萎えて
最近ニュース以外はほとんど見てらんない
355番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 15:33:56 ID:9bb3A54c0
アンテナも変えないといけないの?
356番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 15:36:08 ID:SpQQoJPo0
何で横長にしなきゃいけないの?
そのまま大きくすればいいじゃん。
357番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 15:36:46 ID:pOHXPD+Y0
デジタルなんていらないからネット放送開始しろよ
358番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 15:37:33 ID:xQLvCysv0
放送業界連中としてはどうしても自分達の利権を奪われたくないから
ネット放送はしたくないだろうな。
359番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 15:39:13 ID:stGNQfAa0
>>354
2chのことを言ってるみたいだw
360番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 15:40:24 ID:1DrsTaWs0
5年後ってTV無くてもPCあれば済みそうだよね
361番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 15:41:20 ID:DwqhrL120
PS3では次世代HDMIを採用!

次世代HDMIの最大の特徴
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060104/hdmi.htm
362番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 15:44:44 ID:CJHbdFu70
>>355
デジタル化でアンテナの場所が変わるところがあるから、
それは変えないといけない。
工事費用は期間内に申請すれば国が負担してくれる。
ただし、申請する人が余りにも多すぎるため、下手したらかなり待たされる。
363番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 15:47:44 ID:LPajHLGq0
ま、連中が一番びびってるのは

「TV買い換えないと見られなくなりますよ?」
「あ、そ。 じゃあもうTV見なくていいや」

と言われることだわな。
364番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 15:55:55 ID:8diH7CSq0
BSアナログだって本当は来年終わる予定だったんだよ
地上波アナログが11年に終わるはずはない
365ひろゆき:2006/01/07(土) 16:01:45 ID:tDymuRYA0
しね
366番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 16:03:05 ID:8HxXj//P0
>>361
そうだね、デジタルに買い換えたと思ったらHDMIついてなくてまた買い替え
知らない人多そう
367番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 16:04:41 ID:IGO47Dmv0
こんなのに変えて、せいぜい迫力が出るくらいだろ。
なんのメリットがあるんやろ。チューナーの特需効果でも期待してんのかな
368番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 16:07:08 ID:vvFk14ol0
これは電気屋と官僚の陰謀だって教授が言ってた
369番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 16:09:27 ID:+rfAx6Tm0
普通にテレビ持ってないしみないからどうでもいい。2011年には更にテレビ離れが進むから下手したら切り替え時にテレビ業界崩壊するかもな。
電通王国の崩壊だww
370番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 16:10:09 ID:5YEdxONJ0
CS独占状態のスカパーでも300万世帯がやっとだからな
ましてや7万も10万もするチューナーやTVを一人一台一家4人分買える余裕なんかねーだろ
TV映らないけどゲームやDVD見るからいいやって人が殆んどだと思うよ
レンタル業界が繁盛するだろうな
371番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 16:10:47 ID:wG5CZulG0
見通しが甘いらしいね
WCと北京オリンピックでの需要を大げさに見積もってるらしい
アンケート取ったら一般の人の欲しい金額って
1インチ5000円弱くらいだって
372番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 16:13:18 ID:IGO47Dmv0
ttp://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/gen/20040311/107893/index.shtml
ここが詳しいな
12月1日にこんな式典があったなんて知らんぞボケ
暗号化とかバカだろ。んなにコピーされるのが嫌なら有料化にしとけよ
373番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 16:19:58 ID:oN2u98SM0
バイバイTVメディアノシ

こんにちはネットメディア(・∀・)
374番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 16:23:24 ID:oN2u98SM0
2011724
つおいナニよ
11724
いいナニよ
375番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 16:24:22 ID:/5b+hwB90
ヤフーもグーグルもネットでTVサービス始めたし、あと5年も経てば
テレビ受像機持ってる奴はバカにされるだろうな
376番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 16:24:42 ID:wG5CZulG0
家電メーカーや放送局は低所得者や高齢者には
政府負担でチューナーを渡すように言ってるらしいな
チューナーてそんなに高いものなのか?
責任もって安く作って売れば良いのに
377番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 16:24:45 ID:8+7cQDa40
ケーブルテレビで見てる奴は、どうなるの?
今のテレビのままでいいの?
378番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 16:25:29 ID:OfczkYfU0
チャンネル変えたときのラグもむかつくな
379番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 16:25:38 ID:AhXc6Is20
いい機会だから皆一斉にテレビ見るの止めりゃ面白いのにな
DQNのTV業界唖然とさせてみてえな
380番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 16:26:12 ID:FNFS0APK0
地デジ開始でアニヲタ狂喜乱舞
 ↓
でも野球延長
 ↓
アニヲタm9(^Д^)プギャー
381番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 16:26:59 ID:IjKRr4Lo0
国の無駄遣いを徹底的に叩きながら地上波デジタル化を推進するマスコミ
チャンネル格差の激しい中で、全国に地上波デジタルを推進。
かなりの税金を投入しているのに無駄遣いだという反対意見はマスコミでまったく言われず。
テレビで流れるのは地上波デジタルマンセー意見のみ。
382番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 16:27:49 ID:AZUh0T3Z0
映像がきれいになると30人31脚は放送できなくなるな
383番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 16:29:16 ID:8DejlJk4O
>>377
有料サービスに加入してる人はテレビはそのままでSTBの借り替えで、
有料サービスに加入してない人はテレビはそのままでチューナー買えば桶だと思うお。
384番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 16:30:26 ID:3gi82gtZ0
不具合出ててもメーカーは知らん振り
ダブルM社さんw
385番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 16:33:49 ID:DF2gUqjc0
アニヲタが一人で5台も買ってて1000万台とか言われてもね・・・
386番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 16:34:19 ID:8DejlJk4O
>>380
地デジチューナーは野球延長しても
予約時間を自動的にずらしてくれるから心配いらないお。
387番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 16:34:38 ID:oNs74tgX0
むしょうに20インチ位のTV買いたくなってきた
388番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 16:36:39 ID:g4BKE7IM0
>>380
もう野球延長はなくなるんじゃね?
ていうか野球中継そのものがなくなりそう
389番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 16:36:42 ID:gRp+CvYP0
これは、買い替えにより儲かる電気メーカーが、
一番促進していると聞いたことがあるけど。
TV局は案外乗り気でないらしい。(特に弱小地方局)
390番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 16:37:43 ID:6exqIjVn0
このスレのように現実はみんな無関心なんだよねw
391番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 16:37:45 ID:LE9+Ggbp0
めんどくせーからTV見るのやめるよ
そういう奴多いだろ?
392番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 16:38:30 ID:0WF0Vgwp0 BE:15966522-
地方は、地デジになったら遠距離受信が出来なくなって、
アニメが一局も見れなくなって地上派テレビの存在意義が0になる
393番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 16:39:21 ID:g5Ako95T0
TVも独占してないで新規参入して100個くらいチャンネルあったら
面白くなるのに
394 ◆l8A/No6666 :2006/01/07(土) 16:39:50 ID:N5w1/U+w0 BE:149530188-
これは何のメリットがあるの?
395番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 16:41:02 ID:FqX3Gktm0
>>381
そういえば、TVでデジタル反対意見を見たことないな。しかも、マスコミは
デジタルのメリットのみを強調する。だが、あらゆるモノにはデメリットも存在
するはず。そのデメリットについては何の説明も無いよ。偏向報道はいかがか。
396番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 16:41:40 ID:XlBUBZF60
漏れ、両親から時々「地上デジタルって何?」と聞かれるんで、
「最近そう言って工事させてくれとか言う詐欺が流行ってるらしいから、あんなのダメだよ」と
答えることにしている・・・。
397番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 16:42:12 ID:oN2u98SM0
アニメは全部スカパーとCATVでやってくれたら喜んで加入するけどな
398番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 16:42:18 ID:wG5CZulG0
テレビリサイクル関係の株を買えってことなのか?
399番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 16:43:10 ID:zkqAEU8a0
ネットで地デジ配信事業すれば大儲けできそうだな
400番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 16:43:41 ID:Ae4WGcUo0
アナログ地上波が映らないだけで、BSやスカパーはそのまま映るし、ゲームもできる

どうして粗大ゴミになるんだ?
401番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 16:44:29 ID:xF3OCPSI0
>>400

テレビ局にとって、粗大ゴミになるのです。
402番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 16:45:05 ID:RMR0bW9z0
アナログTVはスカパーとかゲームDVDビデオに使うから捨てません
403番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 16:46:40 ID:wq+QsOfw0
>>364
BSアナログは今年の11月30日で停波だよ。

ちなみに地上波だがデジタル移行後にVHF帯を無線ネットワーク網に開放する予定が立ってる。
今回は本腰入れて掛かってくると考えた方がいい。
404番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 16:48:14 ID:BpqwzhAd0
地上デジタルとかTVの威信取り戻す為にやったんだろうけど、
逆効果だったんじゃないの?w


CMのCMなんてはじめて見たよw
サラ金と悪徳保険業者しかスポンサーいないんじゃないかw
405番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 16:48:23 ID:BnGe7DeH0 BE:238831766-
全部ネットで放送すればいいんだよ
月額500円ぐらいでアニメ専用局つくれ
406番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 16:49:30 ID:qWDgnL+JO
チューナー高杉
407番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 16:50:24 ID:1Fih642o0
PS4にデジタルチューナー内蔵してくれれば良いのでは
408番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 16:50:55 ID:/3hpDT0J0
外部入力の無いテレビデオ が悲しい
409番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 16:51:12 ID:8DejlJk4O
>>403
今年で終わるのはBSアナログハイビジョン。
BS1とBS2は2011年までに伸びたはずだお。
410番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 16:51:15 ID:FqX3Gktm0
双方向とか余計な機能を付けても殆ど使わないだろ。
スカパーで双方向を使うのはメールと番組解説と番組表くらいだ。
オークションもやってたがオークション専門Ch消滅してるだろ。
411番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 16:51:29 ID:zkqAEU8a0
期限が来ても誰も買わなかったら
TV局や家電業界が政府に圧力かけて無料でチューナーばら撒くだろうな

いま高い金だして買う奴は負け組w
412番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 16:51:31 ID:oTO+Tvzu0
最近オレのテレビデオの時刻修正機能が働いてないのは血で痔と関係ありますか><
413番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 16:52:28 ID:zkqAEU8a0
>>410
双方向なんてまじめにやったら鯖が飛びまくりだろ
2chを舐めるな
414番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 16:53:08 ID:/5b+hwB90
そのうち全部チューナーなしのネット放送になるだろ。
テレビ捨ててもう2年になるがなんも困らんぞ。見たいもんなんかないし。
アコムのCMでも見んのか?
415番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 16:53:32 ID:txOQo70l0
今俺は2011.7.24に向けて急ピッチで準備を進めている。
デジタルへは移行せずにそれまでに録りためたDVDを見て暮らして行くつもり。
416番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 16:54:59 ID:+08MDmrw0
くっだらねーバラエティやなんかを本気で自分達しか作れないと思ってたんだろうな。
テレビ局の人間なんて自負心の塊だろ。

焦れ焦れwwもっと焦れwww
417番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 16:55:06 ID:PPGN4gfq0
テレビ(特にバラエティ)見てないと日本人じゃないという雰囲気がある
418番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 16:55:26 ID:bYp4yd8S0
TVはネットに取って代わられるなんて馬鹿話、ネットやってる奴の戯言と
思ってたけど、ありえない話じゃなくなってきたな。
まさかテレビ側がこんな自殺行為に走るとはwww
419番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 16:56:51 ID:hYwWOYj+0
むしろテレビ局が粗大ゴミ
マスゴミは相変わらず見せてやってるって意識らしいね
視聴者に見て下さいと頭下げろよ
ネット批判は視聴者を批判してるのと同じだと認識する事だね
420番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 16:57:17 ID:+08MDmrw0
テレビが生きのこるためには高尚な番組増やすしかないと思うよ。
日本人を馬鹿にしたのは間違いなくテレビだからな。
421番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 16:59:09 ID:BnGe7DeH0 BE:165855555-
VIPの馬鹿騒ぎ>>>>>>>>>>>>>>>バラエティー番組
422番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 16:59:14 ID:PPGN4gfq0
どうせ期間延長してくれるんでしょ?
まだ使えるテレビをすてるなんてもったいない
423番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 17:00:08 ID:iDMDTjqJ0
なんとか端子が付いてない古いテレビはチューナー付けられないんじゃないの?
424番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 17:00:53 ID:auTzN28A0
終わったあと、今の周波数帯はなんにつかわれるの?

だれか海賊テレビ局やんねえかな
425番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 17:04:08 ID:l/MIhg8M0
地デジのサッカー中継とかブロックノイズが酷いって聞いたけどそうなん?
426番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 17:07:53 ID:VHbJKUBa0
チューナー高杉
単純なデジタル→アナログ変換器を2000円ぐらいで作れよ。
427番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 17:08:39 ID:MfE4DrRY0
ビデオの時刻調節機能はどうなるの? 
一分前、一分後予約が必要になるのか?
電波時計だと、デジタル放送波と時間がずれるぞ?
428番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 17:10:07 ID:bYp4yd8S0
地デジテレビなんて高くて買えないから、地デジボードを出してほしいな。
クロシコなら2000円くらいでなんとかなるだろ。
429番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 17:10:41 ID:O/6mxt5u0
NHKの受信料問題より、こっちが先。
430番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 17:12:58 ID:0hQwndOX0
スカパーの地デジ再送に期待している
だからアナログ止まってもテレビ買換える予定なし
431番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 17:13:02 ID:txOQo70l0
どうせ期限を延長せざるを得ないんだから、
液晶やプラズマが現在のブラウン管テレビくらいの値段に下がるまでアナログで結構。
432番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 17:13:20 ID:lseKruw40
地上デジタルなんざ、業界各所スクラム組んで
金をしぼりとってやろうって魂胆だからなぁ。
少なくとも国内メーカーは今回の千載一遇のチャンスだ、
利益削った商品を投入はしてこないだろうし、海外からは入れないようになってる。

2011年までにネットでのテレビ視聴がメインになって
地上デジタル自体が大コケすればいいのに。
433たろーちゃん:2006/01/07(土) 17:16:12 ID:CT/1pKCO0
>>424
放送大学
434番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 17:19:37 ID:vPQJFam10
BS/CSしか見てないので地上波はどうでもいいな
435番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 17:21:46 ID:JpV/PDmW0
地上デジタルなんざ、業界各所スクラム組んで
金をしぼりとってやろうって魂胆だからなぁ。
少なくとも国内メーカーは今回の千載一遇のチャンスだ、
利益削った商品を投入はしてこないだろうし、海外からは入れないようになってる。

2011年までにネットでのテレビ視聴がメインになって
地上デジタル自体が大コケすればいいのに。
436番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 17:25:18 ID:oTHcMTkf0
はじまってから、必要な機械類は安く売りそうだけどな。
それより、はじまったらテレビ局側に受信してることを把握されるんじゃないの?
いままでのように、「テレビないからNHK受信料はらわない」って手がつかえないんだろ?
437番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 17:26:49 ID:aRaPNGJm0
ところで、利権はともかく地デジチューナーがあれほど高いのは何故。
高々チューナーに5万近くものっけるのは、利権といえどもおかしくない?
原価はいくらくらいで出来るんだろう。
高いうちは普及しないだろうと思うんだが、やる気あるんだろうか。
438番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 17:27:13 ID:k/sPIeUL0
周波数帯の節約のついでに地デジって魂胆が気に入らんね
どうせ内容で勝負できないからアナログ廃止に便乗でしか集客できないからだろうが
439番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 17:27:53 ID:VAxQmMc+0
>>436
デジタルだからこそスクランブルに、と。
440番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 17:32:35 ID:qWDgnL+JO
動きに弱くてデジタルノイズが出るぐらいなら720Pにしときゃいいのに。
受信状態によってはスカパーよりも安定して綺麗なアナログ地上波が失われるのは残念でならない。
一般庶民のことを考えるなら非圧縮の480iにするのがが妥当というか当たり前。
441番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 17:33:26 ID:FqX3Gktm0
ICカード式になるわけだから、各家庭で何時に何の番組を観たか、
カードの記録である程度の個人情報を把握出来る。この家庭は、
どういう番組が好きか、何曜日の何時ごろはいつも留守にしてるとか。
外部に個人情報が流出したら大騒ぎだな。
442番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 17:33:37 ID:2kYgO4J/0 BE:49734454-
>>48
おまえ警察庁に目を付けられてるぞ
443番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 17:36:47 ID:fXwI2Asv0
どうせ9・3%だったら「9・3%ショック」とかいうくせに
マスコミはクズだな
444番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 17:37:00 ID:xQLvCysv0
>>442
フィギュアスケートの飛ぶ飛ぶ詐欺もマーク宜しく!
445番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 17:42:12 ID:qWDgnL+JO
だいたいデジタル画像で綺麗なのってDVぐらいのもんじゃない。
解像度でごまかした安上がりな画像を地上波で高価な機器を買わせて見させようだなんてふざけてるよ。
446番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 17:45:02 ID:1HCe2SUJ0
紅白歌合戦は、
地デジ、BSデジともハイビジョンだったよね。
映りは一緒?
一緒なら地デジいらないよね?
447番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 17:46:14 ID:pFDoX5Nc0
>>441
それ嫌だなあ・・・
俺、アナログ終わったらTV見るの止めるわ
448番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 17:47:47 ID:gkB1TH0B0
見れなくなったら国民の半数は見なくなるよ
携帯にネット、必要な情報は余裕で手に入れられるし
449番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 17:47:53 ID:VAxQmMc+0
映像が綺麗でも中身が糞なら駄目だ。
ゲーム業界と一緒だな。
450番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 17:48:06 ID:SMPdcRBw0
まあデジタル放送が気に入らないやつは
googleとかほりえもんを応援してなさいってことだ。
451番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 17:48:44 ID:pWGaUpr90
今のテレビシステムが最高なのに、
わざわざ多チャンネルにしようとする動きがウザイ。
アメリカみたいに100個もチャンネルがあれば選択の自由が拡がってハッピーってか?
バカじゃね?無職でテレビだけしか観ない生活をしている奴でもなきゃ無駄だよ
452番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 17:49:19 ID:/pTyMGHH0 BE:152712937-
あーあ、詐欺が横行しそうだな。
453番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 17:50:23 ID:qVp+wwdy0
これを機会にテレビ見る人が減って
本格的にメディアの中心がネットに移行するんじゃね
454番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 17:50:53 ID:PQnqizSH0
>>437
今のうちに新し物好きからボッタックっておく作戦
455番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 17:51:18 ID:uTl5U91S0
たぶん、所得格差の上にこれで情報格差がおきるよ。
456番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 17:52:18 ID:MfE4DrRY0
貧乏人には、携帯電話にGPSとともに内蔵を義務づけたワンセグで十分ですか。そうですか。
457番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 17:52:56 ID:OCcZHO7S0
なぁ、今のアナTVにチューナー繋いだら映るようになるんだろ?
そのチューナー経由で録画したメディアはコピワン解除された
メディアになるのか?
458番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 17:53:50 ID:thebQTMt0
うちの団地の自治会はWWII世代の老人ばっかりで、若い住民は誰も知らせようとしない・・・
459番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 17:54:27 ID:wOCIWKA20 BE:79267537-
時代は進んでるんだなぁ
お前らはいつまで停滞しているの?
460番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 17:54:58 ID:Kz4y7n7m0
アナログTVしか持ってなかったらNHK集金回避できると思ってる奴、甘いよ。

奴等はテレビもってなくても、パソコンだけあるって言っちゃっただけで
「今はチューナつければパソコンでも見れるんですよねぇ」とか言ってくるんだぞ。

そのうちNHKがディジタルチューナ持って集金に来る日がくる。
461番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 17:55:59 ID:nkYyMPrl0
残り5年余だがもぅその頃にはTVは
イランようになってるかも、PCがあれば何もかも!
462番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 17:56:56 ID:NfhZWLfv0
>>451
スカパー契約してないのか。可愛そうに。
463番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 17:57:00 ID:qWDgnL+JO
テレビの解像度が上がって得するのは高解像度な映像をたくさん持ってる映画会社だな。
464番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 17:59:00 ID:+08MDmrw0
最先端を走ってるという自負心から他者の意見を無視し、努力を怠り、気付いたら自分が一番時代遅れになっていたって感じだな。

いまだにバブル引きずってるアホの典型だな。
465番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 17:59:07 ID:wG5CZulG0
こういう大事なことを勝手に決めたのが悪い
こっそりやるから、いつまでも認知度が低いんだろ?
466番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 17:59:09 ID:EPUzI46V0
で、一般視点から見て必要がないデジタル化が
著作権などを守るセキュリティーのために行われる事を知ってる奴はどれくらいいるの?
467番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 17:59:43 ID:ic5LA3730
>>380.385
地デジでアニヲタにいいことなんてないぞ
DVD販売の為の意図的なアプコン&額縁放映に>392とか
なによりコピワンなんてヲタな人種には最大の障害だろう
468番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 18:00:27 ID:SHto/urq0
SEDが安くなるころに買うお
469番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 18:01:15 ID:6adrCARj0
電器屋さんが言ってたが、その頃になれば
チューナーも何千円かになるそうだ。
470番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 18:06:12 ID:8DejlJk4O
>>467
極一部のアニメはDVDよりも高画質だから、
いいことも少しはあるお、
471番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 18:08:41 ID:WZI9O32i0 BE:149659968-
てかアナログ停止するのはいいから
チューナー無料で配布してよ。
472番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 18:09:54 ID:Kz4y7n7m0
>>471
理屈がわからん
473番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 18:10:32 ID:dq/0QF0h0
とりあえず、チューナー付けなくてテレビ見れない状態で受信料を払わなくして
おいてからチューナー買おうかな。 どうせテレビ見ないし。
474番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 18:11:20 ID:9ADRAEeT0
うちのはゲーム/ビデヲ専用機として生き残るから大丈夫
475番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 18:11:23 ID:VAxQmMc+0
>>473
見ないなら買わなくていいじゃん
476番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 18:13:09 ID:KLCq6N2e0
パソコンでテレビ見られなくなったり編集できなくなるのは困るんですけど…
477番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 18:14:31 ID:knFIixBi0 BE:258034289-
B-CASっておかしいよな
わけわからんただの株式会社がすべてを握ってるわけだろ
国家転覆だってできそうじゃん
478番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 18:19:38 ID:m5rhIK8R0
切り替え時点で見たい番組が存在してるかどうかの方が問題だと思う。
今よりさらに年寄りと女向けに特化した番組だらけになってるような悪寒...
479番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 18:22:49 ID:+08MDmrw0
バラエティとかハイビジョンにしてどうすんの?
民放の番組なんて99%がハイビジョンにする価値ないだろ。
480番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 18:25:13 ID:2XkCCaNkO
いまだにAMラジオで充分な連中もいるのに
481番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 18:26:18 ID:pFDoX5Nc0
>>473
チューナー買ったら漏れなくHNK契約が付いて来るんでない?
482番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 18:27:38 ID:ASK+IKIQ0
全部デジタルになったら良い機会だからテレビ見るのやめるか
バラエティーつまんねーしニュースしか見ねーしアニメはレンタルだし
483番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 18:31:09 ID:Zc3v1UFQ0
少なくとも俺は2006も2010もW杯は今使っているブラウン管テレビで見る。
484番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 18:31:59 ID:ltZHEp4j0
>>460
そのNHKの理屈はおかしい
すくなくともNHKを受信できる設備になってないんだから
最大限NHKの言い分を聞いたとしても故障したテレビ以上のものではないはず
485番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 18:33:06 ID:/5b+hwB90
>>480 テレビとラジオは別に上下関係じゃないだろ。ラジオは耳だけしか使わないから
小さな会社や商店なんかじゃ必需品。仕事しながらボケーとテレビ見るわけには
いかんからな。
486番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 18:33:12 ID:A3rBQbSU0
やっぱアナログ終了の頃には今より値段もこなれてるかね?
ビンボーなのに5台もテレビがあると辛いよ。
487番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 18:33:43 ID:ASK+IKIQ0
犬HKがチューナー持ってきたら即ジャンク屋に売っ払う
488番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 18:33:50 ID:XcBVfq3I0
>>482
そのニュースさえ最近では局の都合のいいほうに誘導されているけどな。
489番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 18:34:05 ID:94YbY+efO
負け犬の家ではテレビも見られないなんて素晴らしい世の中じゃん。
負け犬家庭の糞ガキはテレビ見られないからイジメの対象w
ざまあみろ
490番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 18:34:32 ID:P+WQB4jB0
「このチューナーを購入しないと地上デジタル放送が見れませんよ」
とか言ってお年寄りに通常の5倍ほどの価格で販売する詐欺業者は出てくるだろうな。
491番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 18:34:39 ID:r3Kg8aDU0
>>18
それだ!頭いいなーおまえ
492番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 18:35:07 ID:phqDdHSr0
貧乏人の娯楽をとりあげて何かいいことあるの?
493番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 18:35:38 ID:/5b+hwB90
>>489
テレビしか情報媒体がないのか。典型的な負け組みだなw
494番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 18:35:38 ID:uwHI6cmQ0
馬鹿面のアナウンサーをそろえて
デジタル〜見ようよ〜
なんてアホなCM流してて、衝撃も糞もねえだろ
495番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 18:36:26 ID:X9pVtlaa0
NHK氏ねスレへの移行ポイント
496番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 18:37:15 ID:+AItHr/f0 BE:2413722-
直前に買い換え需要が起きるわけだな。
497番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 18:37:28 ID:yOmg17j10
今日MTV2004買った\(^o^)/
498番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 18:37:37 ID:DT5Pfeev0
案外脱テレビする人間も出てくるかもなあ。
それに昨今ではパソコンでテレビ見れるそうだし。
テレビという機器離れはもう起きてると言える。
499番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 18:38:04 ID:94YbY+efO
500番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 18:38:44 ID:ASK+IKIQ0
テレビは消えねーな
ゲームとかにも使えるし
パソから出力できるし
501番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 18:38:51 ID:Zc3v1UFQ0
負け組も貧乏人も心配無用。
どうせ延期になるから。
いやもしかしたら中止になるかもw
502番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 18:38:57 ID:A3rBQbSU0
>>496
まあビンボーな奴の思考はそうだな。
買い替え時期を引き延ばしまくって結果的にどうなのかはアレだ。
503番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 18:39:12 ID:zEoPABbP0 BE:289851179-
ETCはうだうだ文句言うくせに、これに関しては誰も税金の無駄遣いとは言わないんだよなw
504番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 18:39:37 ID:I+i4blOF0
いちいち地上デジタルにする理由を教えてムーミン
505番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 18:40:14 ID:ltZHEp4j0
>>501
中止はないだろ、面子にかけても
BSアナログハイビジョンみたいになるかもしれないが
506番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 18:40:32 ID:+08MDmrw0
>>489
コイツ馬鹿じゃねwwww
かかる費用が電気代月数百円のテレビ見てる家庭より、自ら進んで毎月数千円払ってネットやってる家のが貧乏かよwwww

ブヒャヒャヒャヒャヒャwwwwwwwwwwwwwwwwwww
507番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 18:41:52 ID:zEoPABbP0
テレビに関しては他国と全く事情が違うのに比較して日本は遅れてると錯覚させるのが笑える
NHKだけデジタルにしてスクランブルっときゃいいのに
508番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 18:42:13 ID:I+i4blOF0
>>506
言ってる意味はよくわからないが負けん気は伝わった
509番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 18:43:04 ID:1+AHGEPi0
光さえあれば問題ではない。
510番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 18:43:18 ID:ASK+IKIQ0
今光だからスカパーBBとかがいいかな
511番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 18:43:36 ID:Kz4y7n7m0
>>506
ヒント:NHK受信料
512番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 18:43:39 ID:Zc3v1UFQ0
>>505
でも延期は十分にありえると思うな。
たった5年で間に合うわけねぇーもんw
2020年くらいまで延期だろうな。
513番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 18:44:15 ID:+08MDmrw0
テレビで株売買出来ない
ネットなら出来る

市場開いてる間はテレビなんて見てる暇ありません
514番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 18:44:45 ID:ltZHEp4j0
>>512
あー延期はあるかもね
515番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 18:45:30 ID:94YbY+efO
5局地域は勝ち組


それ以外は負け犬
516番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 18:45:58 ID:I8/yUAqj0
B-粕止めないとチューナーの低価格化は無理だろ。
最初から終わってる>今の地デジ
517番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 18:46:25 ID:Kz4y7n7m0
>>515
民放の数?
518番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 18:48:13 ID:Z9Hxe9MR0
正直地上波なんてどうでもいいし・・・
テレビはDVDみるか有料放送NNNとかCNNでしか使わない。
たまにNHKニュースとかだけ見るけど、それだって内容的にはラジオで十分。

だからスポンサー離れが激しくて困ってるらしいよ、テレビ業界。
ラジオ広告(番組内広告とか含む)のほうが全然費用対効果が高いって
うちの会社の広報も最近言ってるし。
昔は広告料が高くてもテレビの方が圧倒的な宣伝効果だったのにな。

自分たちが馬鹿な番組ばかり作ってきたツケだな。
519番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 18:48:59 ID:/YWqg0S50
パソコンでテレビ見れなくなっちゃうの?
520番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 18:49:50 ID:AICyXXTK0
2010年ころからナショナルのストーブ回収CMなみのしつこさで
アナログ放送停止あなたのテレビは使えなくなりますよって
CM流すだろうから大丈夫だよ
521番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 18:50:40 ID:I+i4blOF0
じゃあテレビ目的でFMV買ったヤシは負け組か
522番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 18:51:09 ID:94YbY+efO
理屈つけて騒いでいるのは負け犬w
523番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 18:51:11 ID:+08MDmrw0
>>518
ネット広告のコストパフォーマンス凄いよ!
524番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 18:52:10 ID:zEoPABbP0
>>518
TVだとCMに入り次第他の局に変える確率が高いもんなw
525番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 18:52:32 ID:a1KVFDqp0
損正義とか堀江豚は地上波デジタル派?ネット配信派?
地上デジタルをぶっ潰してくれるなら応援するんだが
526番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 18:52:43 ID:GOJS8oD40
アンテナどぉーすんだよ  ボケっ
527番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 18:53:20 ID:zEoPABbP0 BE:184032285-
>>525
両方潰して電波クレ派じゃないの
528番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 18:53:40 ID:A3rBQbSU0
アンテナってUHF帯のが必要なんだろ?
529番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 18:54:51 ID:QuCkTD7iO
テレビ局の馬鹿局員や芸NO人が食いっぱぐれるなら大歓迎
530番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 18:57:08 ID:4mfnhYPT0

地上デジタルに移行したら、B−CASカードを取得しないとならない

 こいつは住所、氏名、電話番号必須

  つまりNHK受信料は強制的に支払うシステムになる

531番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 18:57:38 ID:8DejlJk4O
>>520
2011年の今頃にはアナログ放送では
全チャンネル常時終了のお知らせテロップ出てると思うお。
532番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 18:59:29 ID:XPFub1vB0
無意味なアプコン放送と言い、視聴者なんて鴨くらいにしか思ってねーんだろうな
どうせ規格や政策を決めてる連中はテレビなんて見ない輩だろうし
533番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 18:59:36 ID:+08MDmrw0
>>525
ホリエモンは、全ての業界を実力至上主義にしようとしてるよ。

歌も漫画も小説もアイドルも。

どんな人にも創作の場を与えるけど、そこから先は実力の世界ですよ、って事をやろうとしてる。
534番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 18:59:43 ID:q0PJbAd+0
>>530

なんだかNHKの受信料強制徴収するためのデジタル化っぽいな。
535番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 18:59:52 ID:+IWNXp520
パラボラアンテナみたいなのつけないと見られへんの?
536番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 19:03:02 ID:MEvbvQq00
NHKはニュースに強いとか言って殆どをハイビジョン撮影にしてるけど
今じゃ下品なテロップを見せたいが為にハイビジョン化してるとしか思えないクオリティの酷さ…

こんなことやってたらスカパーに流れてしまうよな。
逆に言えばスカパーはこれからが獲得のチャンスだな。スカパーはスカパーで新鮮味に欠けるから厳しいけどさ
537番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 19:03:31 ID:aLQsq+cG0
スカパーとかも見てみたいけど金がかかるから
とりあえずBSアナログだけ見たいんだが、
スカパーとBSはアンテナ別なんだっけ?
538番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 19:03:47 ID:5BDlLb6a0
>>530
見たい人だけ見られるようにしたら誰も文句を言わないのにね。
見ない人からも金を取ってる。
539番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 19:03:52 ID:iDMDTjqJ0
うちBS見れませんよって言ったら、じゃあリモコン見せてみろやって言われた。
カツアゲでジャンプしてみろって言うのに似ている
540番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 19:06:45 ID:b4ilvPIG0
普通に浸透してないしな
CMも少ししかやってないし、年寄りは気づかないよ
541番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 19:07:24 ID:NIcwK68Z0
昔は土曜の午後七時といえばうきうきしながらテレビの前に向かっていたが、
いまじゃ番組表見ても何も見る気がしないんで消してる。
めちゃイケみたいな内輪だけで盛り上がってる糞バラエティは消滅してくれ。
542番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 19:08:10 ID:ltZHEp4j0
だいたい地上デジタル放送ならペイパービューとかも簡単じゃないの?
NHK受信料一律とかアホじゃないの?
543番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 19:08:16 ID:FrSHxWPx0
さっき日本ひきこもり協会と同じ略称使ったところから受信料の
集金人が来た。
ボケ老人のふりして逃げたがまた後で来るようだ。
どうしたらいい?
544番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 19:09:18 ID:xF3OCPSI0
>>541

めちゃイケはまだ許せる水準だろ。
他の番組はめちゃイケにも劣るから困る。

ほんと、ニュース以外TVの値打ちないよな。
545番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 19:10:02 ID:ASK+IKIQ0
>>544
そのニュースもネットで見れるしな
546番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 19:10:19 ID:MEvbvQq00
>>542
ペイパービューなんてマンドクサイ方法使った時点で終了する
あくまで付ければ映るってのが一番の長所だったんだしな。
結局ワンセグしか生き残らないだろうなぁ
547番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 19:10:45 ID:5BDlLb6a0
>>542
見ない人からもお金をとらないと維持できないんでしょ
548番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 19:11:26 ID:yRlmA5+m0
デジタル放送の開発に関わってる人達の話を聞きたい
現場じゃ、こんなの絶対普及しねぇと思いつつ仕事してたりして
549番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 19:17:14 ID:CKwWM3TI0
普及 さ せ る んでしょ、おエライさんと利権の力で
550番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 19:18:20 ID:cZ2pVxD50
テレビつまんねーから。
551たろーちゃん:2006/01/07(土) 19:19:33 ID:CT/1pKCO0
>>512
2011年でも、10%ぐらいがデジタル世界から取り残される見通しだから、延期は十分にありえる。
552番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 19:20:18 ID:DLw82Xgf0
>>24
非国民は氏ね!!!
553番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 19:20:32 ID:NIcwK68Z0
>>544
>めちゃイケはまだ許せる水準だろ。
え?どこが?

つーか、最近のゴールデンタイムのバラエティなんて全然見てないから、
その下とされるやつは存在自体認知すらしとらんなあ。

以前はテレビが面白くないときはザッピングしてたが、今は即消しだよ、
554番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 19:21:18 ID:aLCHxTWm0
ちょうどPCが限界気味なんだが、
今買うならデジ内蔵PCを買うか、デジ内蔵テレビを買うかどっちがいいだろ。
どっちも20〜30万くらいだし
555番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 19:21:46 ID:/5b+hwB90
>>543
わしゃ払わんぞ、で徹頭徹尾通せば良い。
556番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 19:21:47 ID:yRlmA5+m0
デジタル内蔵PCなんてメーカーを喜ばすだけの代物だろ
557番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 19:22:34 ID:AslUv/Oz0
延期確定ね。
テレビなんて見られればいいって人がわざわざデジタルに移行するメリット無いもんな。
558番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 19:23:14 ID:XkAKmN0N0
たぶんこうなる
・2009年:アナログチューナーをデジタルチューナーに変える改造屋
が横行
・2010年:対策をしていないアナログテレビの任意回収
・2011年:対策をしていないテレビの強制回収
・2011年6月:アナログテレビの画面から番組が消え、四六時中テロップ画面へ
・7月23日:アナログテレビ閉局式典開催(デジタルでのみ放送)
同日24時:永遠の砂嵐に。
559番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 19:23:20 ID:JZoQTdYl0
俺ケーブルだから関係無い。テレビも代えなくて良い
560番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 19:27:26 ID:A3rBQbSU0
>>530
地デジ専用カードにNHK以外専用カードも欲しい。
561番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 19:29:17 ID:/JdSJX1X0
昨日のTBSのインディペンデンスデイのCMの入り方には笑えたよ。お笑い番組よりおもしろかった。
562番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 19:31:59 ID:it7lqKYJ0
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0511/21/news003.html
ARIBが記録・伝送の部分まで規定しているのは無効
563番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 19:37:16 ID:5phybMcG0
2011年にアナログが終わるわけないので大丈夫。
564番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 19:38:13 ID:FqX3Gktm0
アナログ廃止まで今のまま5年が過ぎるとは思えない。
インターネットは更に普及して、光網も行き渡る。世界中の情報がネットで
瞬時にわかる。映画も音楽もインターネットでDLできる。
TVの存在価値は何だ?相変わらず馬鹿バラエティーか。
565番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 19:42:11 ID:7On+ygn30
地デジ移行の為のテレビ局への税金投入で
各社がこぞって豪華な社屋立てたのはむかついたな
こんなの失敗してしまえ
566番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 19:46:07 ID:md5P6x1m0
NHK以外カードとか簡単に作れるはずだが絶対作らんだろうな
567番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 19:47:11 ID:0lDgJXh90
382 :番組の途中ですが名無しです :2006/01/07(土) 16:27:49 ID:AZUh0T3Z0
映像がきれいになると30人31脚は放送できなくなるな

なんで??
568番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 19:47:16 ID:dl/ojdM40
テレビを廃棄してNHKともさようならのXデー
569番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 19:47:40 ID:1ukA9CU+0
一部の電気屋は、店頭に「使えなくなるよー」って張り紙してるんだよな
肝心のTV局がまったく告知してないのが、頭悪いと言うかなんと言うか

殿様商売のNTTですら、東京大阪の市外局番変更の時はTVと新聞で広報だしてるのに
日本中を巻き込むこれを放置して電通がCMうってるじてんで、このコンテンツに未来はねーな
570番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 19:48:05 ID:A3rBQbSU0
>>567
つか、ブルマじゃねぇから見る価値なくね?
571番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 19:48:53 ID:nRqMKRtz0
NHKはずいぶん前からネット配信をやろうとしていたけど
民放連がスクラム組んで大反対した

今じゃGyaOのおかげでその民放もネット配信に前向きと
言うから、地デジは本当に無用の長物になるかもね
572番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 19:49:29 ID:Xo9/FX920
アナログ停波後に放送したら違反になんのかね
573番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 19:53:32 ID:yT/mRtkt0
ヲタだけど、デジタル化にはまったく興味がないな…
ハイビジョンへの投資分で、スカパーのパックセットでも見てた方が楽しめるし
574たろーちゃん:2006/01/07(土) 19:55:15 ID:CT/1pKCO0
>>572
放送免許期限切れ。
575番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 19:55:51 ID:MBjVDJcw0
デジタルへの移行が進んでないってのも問題だろうけど、
もっと危機的なのがDVDレコの存在じゃなかろうか?
俺はVHSしか無かった頃から基本的に番組は録画してから見ている。
だからもう十数年まともにCMを見たことが無い。
DVDレコが急速に普及している今なら俺以外にもそういう香具師は結構いるのでは?
CMが間に入る代わりに無料で見られるなんて仕組み自体がいつまでもつのやらw
576番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 19:55:57 ID:ghu0ENZZ0
地デジがもしこけたら、すかさずネット配信に切り替えるんだろうな
577番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 19:55:57 ID:r2tYCJEn0
ETCと同じでなんだかんだいってみんな買うんだろ?
578番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 19:56:34 ID:A3rBQbSU0
>>577
買わない。
579番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 19:56:58 ID:uRYFcfQ30
クソくだらねーテレビが滅べば、犯罪が減るかもしれんな。
580番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 19:57:57 ID:iMkzmOUF0
年末にRD-X6と42Z1000をあわせて購入。
同時にBS・CSデジタルアンテナも設置してスカパー110を申し込んだ。
マジでいいよ。
581番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 20:00:54 ID:43NSwqDn0
地デジが無用にならないようにネット配信も制限されるに決まってるじゃん
582番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 20:01:01 ID:yT/mRtkt0
>>577
価格次第だと思う
それでも、茶の間のテレビに外付けチューナーを一台入れて終わりかな…

実際、地上波はニュースくらいしか見なくなっちゃったよ
583番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 20:01:03 ID:IjvSv/pJ0
今はテレビで面白いシーンがあったらたいてい2chでうp動画見れるから便利なのに・・・
584番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 20:03:04 ID:jAYs73mNO
>>576
500以上ものレス見て気づかんのか?
地デジがどれくらいの確立でコケるかどうか・・・
585番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 20:04:59 ID:4CYehXqmO
プラズマでBSデジタルで紅白見て綺麗さにビビった
どうしてBSジャパンで舞乙やらないんだ
田舎だからテレ東映らんがな
586番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 20:07:33 ID:ftiYqNwK0
>>585
プラズマ導入できるならAT-Xくらい加入できるっしょ。
587番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 20:07:43 ID:pMvTtrL+0
2chの実況板はいつまで続くんだろう
あれが無くなったらテレビも見なくなると思う
588番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 20:09:44 ID:knFIixBi0
でも舞乙って4:3で放送してたよな
589番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 20:12:52 ID:PJBJZ/400
>>45
News23の実況が楽しくなるじゃないか

って、あの番組が2011年まで残っていたら嫌だけど
590番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 20:12:53 ID:UcG325Ul0
俺のMTVX2004はあと5年しか使えないのか・・・
つーか1ルームでTVとかそんなゴミ置けねぇっての。
591番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 20:12:55 ID:4CYehXqmO
>>586
何それ?今実家に帰省してるからネット無いから詳しく
ちなみにプラズマはおれのじゃねー
592番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 20:17:54 ID:6oiyCyGlO
糞高い新しいテレビ勝ってまでみねえよなw
ラジオの時代がまた来るのレス( ^_^)/
593番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 20:18:59 ID:u2M0SqRc0
テレビを廃棄してNHKとも永遠にさようならの2011年7月24日
594番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 20:21:40 ID:tUnaBuFd0
テレビなんかより小説の方がよっぽど暇つぶしになるんだけど、
本代が馬鹿にならなくて困る。
595番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 20:23:15 ID:sKvscaFc0
>>594
紙媒体はもう死んだよ、と俺は思う
596番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 20:27:50 ID:EqJu8BTT0
結局、停波期日が延期されるだろ
597番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 20:32:23 ID:caGH9uf50 BE:57249582-
27歳の誕生日にアナログが消えるのか
つまんない番組ばかりだしTVなくてもいいか
598番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 20:32:43 ID:ftiYqNwK0
>>591
CS放送、スカイパーフェクTVのアニメ専門チャンネルの一つ。
ttp://www.at-x.com/

BSデジタルが見られるのなら、110度CSデジタルが映るだろうから、
チャンネル変えてみ。リモコンにCS1/CS2ってボタンあるんでない。
スカパー110!
http://www.skyperfectv110.jp/
599番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 20:46:53 ID:4CYehXqmO
>>598
今はこんなもんがあるのか!
でも家族に知れたら自殺ものだこりゃ
600番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 20:50:49 ID:3MxdmLvp0
ちょっと質問なんだがテレビは買い換えなきゃいけないとして
今売り出し中のDVDレコってゴミ同然になるの?
再生機能しか役に立たない?
601番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 21:00:33 ID:c6PxhHbG0
デジチュー無しの奴?
テレビのモニター出力でも録れば?
602番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 21:08:24 ID:FqX3Gktm0
大画面液晶でデジタル観るって、最悪だ。アナログブラウン管から確実に後退してるよ。
603ポキュン( ` ◆4aPQn/yjgI :2006/01/07(土) 21:09:21 ID:kLMmBbub0
誰に聞いたんだよ
604番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 21:10:42 ID:uXyf93dT0
チューナー付きのDVDレコーダー買えば今のテレビでも見れますか?
605番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 21:11:09 ID:+BQTDs5U0 BE:111056674-
あほか、今までとり溜めたビデオテープが1200本。
それ見るからいいよ、別に・・・
606番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 21:13:32 ID:Iq2/UVpf0
とりあえずこれで何処の株買えばいいのか教えろ
607ぬっくり ◆www.zKZzv. :2006/01/07(土) 21:16:18 ID:DE2/FOf70 BE:71843055-
2011年にはテレビというメディアの地位はどこまで落ちているんだろう。

今持っているテレビが、もしぶっ壊れたら買い換えるかと聞かれたら・・・正直、微妙だ。
俺の家のテレビはゲームやるためだけのモニタと化しているんだよね。

デジタル化がテレビ離れに拍車をかけなきゃいいけどなw
608番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 21:18:03 ID:4WsvrVhF0
2011年から、テレビメディアの表現力の拡大とともに、広告主義、
利益追求、特定団体への特権がさらに強化されていく。世論に誤った
政治観を植え付け、くだらない消費文化の洗脳的押しつけで、今以上
に大衆が誤った方向に向かっていくのかと思うとショックだ。
テレビ普及で国民総白痴化といわれたが、今後さらに、さらにテレビ
中毒の無学無思想の馬鹿が増えるのかと思うと不安でならない。
609ポキュン( ` ◆4aPQn/yjgI :2006/01/07(土) 21:20:45 ID:kLMmBbub0
一般の人にしてみればいまの液晶ハイビジョンの画像で十分満足だよ
610番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 21:21:56 ID:xQLvCysv0
2011年にはディスプレイがもっと進化しているだろうから
液晶TV買わないかもな。
611番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 21:25:34 ID:FqX3Gktm0
>>609
液晶ハイビジョン、接近してジックリ観てみ。最悪の画面だ。
612番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 21:26:51 ID:4CYehXqmO
>>611
それイチャもンに近いな
テレビは離れてみるもんだろ
613番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 21:28:52 ID:FqX3Gktm0
>>612
確認の為に接近して観てみろよ。最悪の画面だ。色彩最悪。追従最悪、ブロックノイズ出まくり。
614ポキュン( ` ◆4aPQn/yjgI :2006/01/07(土) 21:29:50 ID:kLMmBbub0
>>613
普通のひとにそんなことわからんよ

コントラスト比も知らんし、残像がどうたらもしらん
ただ安くて綺麗っぽければいい で終わり
615たろーちゃん:2006/01/07(土) 21:31:06 ID:CT/1pKCO0
でも、ドット欠けで騒ぐのも一般人。
616番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 21:31:12 ID:SOIwW34d0
2011年って遅すぎ
617番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 21:31:37 ID:jJaLMKMh0
停波だとか認知度とかそんなことより大事なのは
画面の大きさとか関係なしに、とりあえず実売で2万円台で
地上波デジタルを受信できるテレビが手に入るってことだろ。
618ぬっくり ◆www.zKZzv. :2006/01/07(土) 21:32:53 ID:DE2/FOf70 BE:137938368-
映像の仕事してるんだけど、SONYのテレビって自動コントラスト補正がやたらキツイ。
だから暗い画面に白い服を着た人物が入ってくると画面が煽るんだよね。
クライアントからよく「ここが気になるから直せ」って言われるんだけど、
正直俺に言われても困るので、SONYの人は直しておいてください。
619ポキュン( ` ◆4aPQn/yjgI :2006/01/07(土) 21:34:05 ID:kLMmBbub0
>>615
ドット欠けは今の値段で売るには仕方ないにしても
買ったとき欠けてたらショックだなぁ
620番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 21:34:19 ID:4CYehXqmO
>>613
おまえは貧乏人だろ
買う人はそんなこと言われなくても分かってるよ
5メートルから8メートルくらい離れたときに綺麗に見えるかが問題なんだよ
確かに液晶はテレビとかの動画には向いてないけど
621番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 21:37:22 ID:FqX3Gktm0
>>614
長年アナログブラウン管に馴染んでる一般人は、液晶デジタルに変えると違和感を
感じるのだ。目が疲れるだろう。更に大画面は長時間観るのには適していないのだ、
狭い部屋で大画面は映像が生活空間を占領しストレスになる。14〜20型が落ち着く。
622番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 21:38:16 ID:baMo/J9X0
レッテル貼りから入っておきながら
最後はちょっと肯定してお茶を濁すような文章書いて
逃げ場を作るのは正直格好悪いと思うですの。
623番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 21:38:56 ID:kSV2c88X0
B-CASカードをなくせ
624番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 21:38:56 ID:EFWeTy1K0
お年寄りは地デジとかわかんないだろ、
って書き込もうと思ったけど、そういえば俺もよく知らないわ。

テレビ買い替えろったって、今んとこ地デジ=大型テレビってイメージしかない。
地デジチューナー内蔵で15インチくらいで2-3万のやつとかあるの?
そういうのがなきゃ普及する訳ないと思うんだけど。
625番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 21:40:41 ID:gwrQjuoG0
スカパーあるのにいちいち普通の番組なんぞ見ないだろ
626番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 21:41:00 ID:4mfnhYPT0
>>623
あぁ俺もこれさえ無ければ即買いなんだが
627番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 21:42:12 ID:FqX3Gktm0
>>620
おまえはアホだな。
メーカーが販売作戦で製品のデメリットを言うわけないだろ。
628処刑人 ◆JRAzzzcNH2 :2006/01/07(土) 21:42:49 ID:8o2MvbYm0 BE:31817546-
デジタル化されると、ダビングとか出来なくなるんでしょ?
HDDに落として、それをDVDに移し変えるのもダメなのかな?
629番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 21:44:08 ID:ZBlCNVJQ0
5年あればテレビなしの生活に慣れることも可能だろ
630番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 21:44:32 ID:EFWeTy1K0
俺も大型テレビの画質は苦手。
液晶とかプラズマ云々より、映像処理がもたついてるように見える…。
631番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 21:45:11 ID:PJBJZ/400
液晶汚いって言っているおれは少数派なのか?
どうみても残像感があって汚いんだけど、「液晶テレビはきれい」って言われるしさ。
フラットブラウン管の方がいいべ、その次はSEDで
632番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 21:45:31 ID:kSV2c88X0
>>628
HDD→DVDはできるよ。HDDからブツが消える。コピーじゃなくて移動ね。
ただし、HDD→DVDの途中で、焼きに失敗したら、それだけでアウトw
633番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 21:46:58 ID:FQ5vPZtp0
アナログテレビは、2011年には日本のメーカーはつくらないのだろうな
スカパーとゲームの為にアナログテレビが必要なんだが
中国、韓国のメーカーが儲かるかもな
634番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 21:47:06 ID:FqX3Gktm0
>>620
追従性やブロックノイズは視聴距離でカバー出来る問題か?
635処刑人 ◆JRAzzzcNH2 :2006/01/07(土) 21:47:06 ID:8o2MvbYm0 BE:84845388-
>>632
停電とかしたらアウトか・・・

636番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 21:47:31 ID:+08MDmrw0
大多数の人間はそこまで画質にこだわってない。
637番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 21:50:01 ID:kSV2c88X0
>>635
DVDの焼きも、メディアによってはよく失敗するよ
638番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 21:50:52 ID:tffj9kRP0
電気屋行ってもチューナー単体は見たことない
チューナー内蔵のテレビやHDレコーダーはたくさんあるが
639番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 21:51:10 ID:1ukA9CU+0
追従性とかブロックノイズとかは置いといて
ラジオ→白黒テレビ、白黒→カラーテレビ、ほどの目新しさは無いってことは確実なんだよな

利点より欠点のほうが多いんだが、これで本当に売れると思ってるあたり
業界人の頭の中って、意外とぬるい?
640番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 21:51:17 ID:+xCzOP5a0
【日本全国の留置場で看守が、牢屋内天井に仕掛けてある隠しカメラで女被疑者を隠し撮りして】
【それをモニターで見ながら『マスターベーション』をしている実態の衝撃目撃証言キター!!】


【その詳細内容は警察組織の圧力により2ch内でコピペ貼りが不可能になりました】

【その圧力とは、警察組織が留置場での隠し撮りの実態が公になる事を阻止する為に、】
【インターネットで言論弾圧を行っている為】です。
【しかし、警察組織による人権侵害の事実を指摘した驚愕の真実は下記URL↓からは原文を閲覧できます。】

ソース
http://c-others.2ch.net/test/-1.YYY000/police/1136342668/87
641処刑人 ◆JRAzzzcNH2 :2006/01/07(土) 21:51:35 ID:8o2MvbYm0 BE:71588669-
>>637
こええ(笑)
注意しておくわ。
642番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 21:53:54 ID:baMo/J9X0
>>635
そこに文句が出てて、一旦はコピワン規制を緩くしようって話も上がったらしいが、
結局はうやむやになったもより。

B-CASがどういう利権をむさぼっているのかは、憶測の域を出ないので
正直加入しても問題ないかな、とは思っているが(要はスカパカードと同じって考え)
コピワン規制が今後どういう動きを見せるのかが解らないからデジタル放送導入に踏み切れない
643番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 21:57:39 ID:gwrQjuoG0
今のTV壊れたらPCにチューナー繋げるだろうなあ
画質なんぞどうでもいいし
644番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 21:58:49 ID:1ZyuNpr30
ケーブルテレビに入ればテレビ買い換えなくてもいいじゃん。
地デジ用チューナーもアンテナもいらんし。

レインボーチャンネルもみれるし
645番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 21:59:11 ID:0sejTioF0 BE:99729757-
リアプロ、プラズマ、液晶、有機ELとTV本体は進化していくのに

TV番組は劣化していく一方なわけだが
646番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 21:59:31 ID:yRlmA5+m0
B-CASはブッさせば映るから登録なんてしてる奴はバカだろ
647番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 21:59:50 ID:kSV2c88X0
>>642
おれは規制うんぬんより、チューナーの値段を下げろと言いたい。
1台5〜6万でチューナーを売りつけておいて「普及しない」って、あたりまえだっつーの。
648番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 22:00:49 ID:baMo/J9X0
>>644
マリーアントワネット乙w
649番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 22:00:50 ID:ZzeMxkhE0
>>163
今日はアニメの歌は歌いませーん
オタクの人は帰ってくださーい
650番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 22:02:16 ID:kSV2c88X0
だいたい、今の液晶テレビの値段にしても
海外製液晶+デジタルチューナーと同じ値段って
ふざけてるとしか思えない。

ほぼ、デジタルチューナー代がガンになってるんじゃないか。
651番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 22:03:24 ID:yRlmA5+m0
そう言ってる間にBSデジタルのラジオ放送は3月で終了します(笑)
652番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 22:05:23 ID:dl/ojdM40
>>644
コンバートしてくれないんだって(´・ω・`)
653番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 22:05:52 ID:VEfPY7F80 BE:104718773-
今のままいけばテレビ自体見なくなる年だな
654番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 22:07:25 ID:fKI6Z9d/0
>>649
今日は「ミンメイ」って呼んでいいのよ!

ケッ!!!....
655番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 22:07:40 ID:tffj9kRP0
B-CASは加入しなくても使える?
656番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 22:09:09 ID:baMo/J9X0
>>647
俺も安く出すことに異存は無いなw
まぁ今のところ地デジ放送を受信できるエリアは、
関東圏とその他各地方の主要都市くらいしか無いし、
アナログ放送も受信できる状態だから、物好きしか入れないって腹もあるんじゃないかな。

後は一気に導入が進むと、色々トラブルが起こる可能性があるから、
物好きさんを人柱にして、不具合とかを徐々に修正して熟成を量ってるのかも。

つか、まだフラッシュバック2012ネタ引っ張ってるのかw
657番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 22:10:00 ID:ASK+IKIQ0
658番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 22:10:45 ID:fHPJO4Qh0
一般家庭はまだしも定食屋のテレビをわざわざ買い換えるわけ無いよなぁ
659番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 22:11:16 ID:PJBJZ/400
>>638
チューナー単体があったらみんなチューナーだけ買っていくじゃん?
でも、チューナー内臓だとみんなテレビも買い換えるじゃん?

メーカー的には高いほうを売りたいジャン?

だから、メーカー同士で話し合っているんじゃねーの?「チューナー単体はなしで」と。
660番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 22:12:33 ID:1ZyuNpr30
>>652

ん?うちはブラウン管14インチとケーブルテレビで
地デジみてれるけど、11年からみれなくなるのか?
661番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 22:12:47 ID:yRlmA5+m0 BE:82814292-
デジタル内蔵のTVなんて居間しか無いだろ
寝室にあんな豪勢なものは逆に邪魔だw
リモコンも1〜12のボタンさえありゃ十分だし
662番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 22:13:50 ID:VEfPY7F80 BE:59839362-
いつまでも両方電波だせばいいじゃん
663番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 22:13:58 ID:fCECqw/j0
時報がなくなる方がショックでかいだろ。
新聞のテレビ欄はどうすんだろう?
664番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 22:14:03 ID:b4ilvPIG0
イグザンプラー見たくしろよ
665番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 22:14:31 ID:fwMVRFSc0
26 :名無しさん@6周年:2005/12/27(火) 21:20:04 ID:ft9Tkshg0
電通が業界を独占していて好き勝手してるのが一番の諸悪の根源。

電通( 会長:成田豊 日韓W杯の時に主導、韓流ブーム捏造を指示  朝鮮京城中学卒 )

592 :名無しさん@6周年:2006/01/01(日) 17:41:06 ID:wexVnXJgO

オリンピックは小さな駒にすぎないけどね。
電通の本当の恐さは、永田町の黒幕だってことまで浸透するといいのだが。
666番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 22:14:48 ID:ASK+IKIQ0
667番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 22:24:51 ID:ds0FRAJS0
>>663
リモコンの番組表ボタン押せば番組表見れるから
デジタル放送だと新聞のテレビ欄はほとんど必要ないよ。
668番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 22:27:27 ID:4mfnhYPT0
>>645
毎年、日本の年末は格闘技と紅白だしなw
669番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 22:32:47 ID:PJBJZ/400
>>668
視聴率9%のエイベックス大晦日コンサート(旧日本レコード大賞)があるじゃないか
670番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 22:47:57 ID:H0Jjaczj0
携帯みたいに普及させるためにタダする
禿あたりがばら撒くでしょ
671番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 23:20:56 ID:Y6tOZWdY0
テレビがデジタルになるというから、昔のレーザーディスクみたいな
鮮明な映像を楽しめるのかと思ったら、WMPみたいな画像でがっかり。
インタビューに答える安倍晋三の口のまわりに出たブロックノイズが
キタナイ口ひげみたいに映っていた。
672番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 23:22:47 ID:d7P97WRY0
スカパーにしてから本当に地上波見なくなった
673番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 23:27:37 ID:thl7/p/ZO
もうケーブルでいいんでない?
地上デジタル化なんて、アホらしくて付き合いきれんよ。
674番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 23:28:18 ID:YNTfUSb90
>>672
漏れも
675番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 23:32:09 ID:PJBJZ/400
>>672
ジャパネットとQVCで一日つぶせるしな
676番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 23:35:37 ID:KxvUJKfX0
昨日、たまたまヨドバシに寄った。

テレビ売り場には人が多かった。
が、軒並み20万以上の値札。
負け組の俺には買えない_| ̄|○
677番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 23:38:20 ID:FqX3Gktm0
少子化に加えて、ニート、ひきこもり等がどんどん増えると核家族化が減少していく。
一方で老人世帯もどんどん亡くなって減っていく。ということは、NHKの受信契約も
どんどん減っていく、NHKは収益の伸びは無くなる。怪物NHKに未来は無い。

更にPCの普及でTV離れ。数年後のデジタル化に老人は付いていけない。
余命いくばくも無いのに高価な大画面TVは要らない。ということはTV業界の
発展は期待出来ない。TVに未来は無い。高給取りのTV局員もリストラ。
678番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 23:39:00 ID:d7P97WRY0
>>674>>675
よくばりパックが出たからNHKの不払い分で60ch見れて得した気分w
679番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 23:45:23 ID:EbClJLJ50
チューナー無しの業務用モニター使ってるから
そこまで困らないなぁ…。

チューナー付きの「何か」を換えれば済むし。
680番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 23:49:09 ID:K46MqfGC0
D/Aコンバータ着ければすむことだろ。
681番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 23:50:48 ID:fKI6Z9d/0
>>667
あんた、チューナー/STB の機種によってはチマチマモタモタとしか
動かず、使い物にならない EPG があるのを知らんだろ。

ページ送りの無い松下チューナーとか。
682番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 23:55:41 ID:rFuqdlRv0
なんか大画面TVとか部屋に置いてあるとアタマ悪そうに見える。

こないだ36inから24inに買い換えたけど
一度小画面にしちゃうと、もう大画面には戻れない。
683番組の途中ですが名無しです:2006/01/07(土) 23:57:44 ID:zdnOC7PV0
今は各人が自室でテレビを見る時代だから
小型テレビが2万程度で発売されないと
本格的にテレビ離れが進むだろうな

ただでさえ、若い世代ではテレビ離れが進んでるのに

PC内蔵はなんだかんだで不安定だしな
684番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:21:03 ID:zJQbqQQW0
>682
メーカーとしては利潤を上げたいから
どうしても高額商品を重視したがるんだよね。
低価格帯では、中国&韓国産が強いし

ただ、どこの家にも大画面を置く場所と
その需要があると思っているのだろうかと子一時間(ry
685番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:30:44 ID:ul2hGOKx0
>>677
逆にすんなり地デジに移行するのは、
金があってテレビを見る時間も長い、中高年だけな気がする。
686番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:32:02 ID:Im70gFP00
>>678
あれさすがに多すぎて選べる15ぱっくにしたわw
687番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:33:35 ID:DibLNrue0
シャープの65インチ液晶テレビとかは、素直に「すげー」と思うな。
あれでXbox360やったら面白いだろうな。
688番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:36:11 ID:9WyxwvbS0
あと5年でどれだけ価格が下がるか・・・
689番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:48:01 ID:m3fa/9s80
>>687
すげー フリーズw!
690番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:52:44 ID:fORhQG0f0 BE:133395146-
今のTV番組なんて見れりゃそれでいい
画質どうこうなんて全く気にしたことないな

画質を気にするのはエロ関係のみだ
691番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:52:46 ID:BsbB/4OU0
認知度が減るという事はどこかで情報操作が行われて、俺達一般市民がヴァカにされているという事かな?

いずれにしてもあと5年でデジタルへの完全移行は難しいだろうな。
俺も当面はヤマダ電機の3100円14型CRTテレビと15インチLCDモニターのノートPC+ビデオキャプチャユニットで十分だ。
692番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 00:55:49 ID:GYH9Vg480
カーTVをつけてる人、どうするんだろう・・・
俺も付けてるけど、車ではほとんどTVを見ないからなぁ。
でも、TVを見るだけのためにン万も出してチューナーを買いたくないし、
ナビを買い換えたくもないし・・・
693番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:33:01 ID:vMAYGffA0
近い将来、面白い番組のほとんどは有料チャンネルやPPVでやって、
無料地上波はテレショップだらけになる、って誰か言っていたな
694番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:52:26 ID:VrmRK3xo0
2011年7月24日になったら家にあるアナログテレビを全部
粗大ゴミ(回収リサイクル?)に出す。そしてNHK解約。
695番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:54:25 ID:xS48dLSD0
で、地上波デジタルにするメリットを詳しく
まさか視聴者参加型クイズに誰でも参加出来るなんて
くだらない事だけとは


言いませんよね?
696番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:57:14 ID:drjSTrro0
>>694
粗大ゴミに出さなくても 映るものだったら
ハードオフに叩き売った方がマシ 少なくともリサイクル料浮くし
#壊れてたら買い取らないので注意
697番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 01:59:22 ID:rH22Kajt0
液晶TVって欠陥商品だろ。こんな不完全な商品を堂々と高価な値段で売るよな。
PCのように静止画を多く見るならまだしも。TVとしての液晶は欠陥品。 
698番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:00:30 ID:0nm57Z8r0
自分に知識がないだけなのに、なぜか勝ち誇ってレスしてる>>695がなんか (´・ω・)カワイソス
699番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:18:10 ID:Ha+ekZzv0
>>695
帯域の有効利用で総務省ウマー
テレビ買い替えが進んで家電メーカーウマー
コピー制限かけれてテレビ局ウマー

と業界のメリットだけじゃね?
700番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:48:09 ID:gf014ELc0
B-CASに破防法を適用すべき
701番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 02:55:22 ID:EpwJpoUc0
>>695
よくやるデジタルの宣伝で、視聴者参加をおしてるのが理解できないな
視聴者のメリットが無いっていうのを強調してる様なものだもん
702番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 03:24:57 ID:efhg9mLM0
最近PCで録画してPCで見るばっかだからなぁ。

マトモなディジタル対応のキャプチャカード希望。
それもLinuxで動かせる奴。
703番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 03:40:37 ID:/+5R8nOH0
>視聴者参加コンテンツ

ヒント: キャプテンシステム
参考 : ttp://www.asahi-net.or.jp/~jy3k-sm/i_net/miss.html
     一番下から10行分

ま、そういうことだ
704番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 04:29:19 ID:4quSOXhp0
ウチの近所高速が通って
テレビの映りが悪くなって
行政が地域全体CATVにしたんで
地デジ対応どうなるか分かんねえ。
705番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 04:32:38 ID:QVrIlqYC0
今、アナログが写る所でも地デジが写るかどうか分かんないんだろ?
おまけにチューナーは高いはコピー編集は制限かかりまくりだわ、いい事が一つもないのだが・・・
706番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 04:34:28 ID:gNoSnAl/0
>>695
ランニングマンやデスレース2000みたいな番組に視聴者が参加できるようになるんだよ
707番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 04:37:00 ID:4quSOXhp0
BS/CSでも彬かにコンテンツ不足なのに。。。



地デジイラネ
708番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 04:38:53 ID:anFLQyBv0
今の25型ブラウン管で満足なのに何処に損害賠償請求したら良い?
709番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 04:39:02 ID:SJ0gu0Uu0
CMのCMなんてことをしてる余裕があったらこういうこと流せばいいのに
710番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 04:42:29 ID:Ha+ekZzv0
>>705
ニュースや天気予報はネットで手に入る時代だし無理にテレビをみなくてもいいじゃないの?
テレビの速報よりも早く「地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!」「火の手があがってます」
「自衛隊のヘリが旋回しているけど((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル」ってスレが立つしな(w

バラエティだのどうでもいい番組だけだし。実況できないのは残念だが
711番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 04:49:02 ID:bkMWV5CeO
http://k.pic.to/2k4j0
ぱにぽに最終回。
地上デジタルは信じない。
712番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 04:50:28 ID:CFBEzTDY0
その時になれば、デジタルチューナーが100円で売られる。
713番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 04:51:01 ID:j711w0lg0
粗大ごみは言い過ぎ
714番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 04:54:00 ID:tZ1v+fdm0
どうせそのうちチューナータダでばら撒くようになるだろ
テレビは広告収入がでかいから視聴者が減ることが一番痛いだろうし
715番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 04:54:12 ID:FHM5T20W0 BE:19353252-
その頃には現在の民放の枠組みなんて意味がなくなってると思うが

全部ネット上での動画配信で良いじゃん、わからねーじじいとかは死んで
716番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 04:58:12 ID:RC2i1C6C0
ぶっちゃけ、これを機会に一気にネットへの移行が進むと思ふ。
新しくTV買わなきゃいかんとかアホかと。
717番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 04:59:57 ID:IJeMr0B10
電波の時代は終わり。
近い将来IPに取って代わるよ。
718番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 05:01:15 ID:Nm10Vtr50
個人情報垂れ流し機能付の無料のチューナーが主流になる。

配布元は、
収集した個人情報(住所・氏名・メールアドレス・視聴番組リスト)を
販売すれば、十分成り立つ。
719番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 05:02:15 ID:I0YMKo7j0
ADコンバーターつければいいって行ってる奴は馬鹿か?
720番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 05:03:06 ID:wOpKUdRp0
粗大ごみにはならないよ。訴訟になるから。
721番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 05:04:49 ID:MxGlhmmh0
最近のテレビは周りに文字出て見にくい。あれはいらん。
TVCMが無いと検索することも出来なくなるからちゃんと流して欲しいなー。
722番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 05:05:43 ID:wOpKUdRp0
アナログ電波を本当にとめると、まちがいなく訴訟が各地で起きるよ。
723番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 05:10:15 ID:QD1E7sLi0
HDMIがないと駄目なのにそれが必要であることを隠し付いてないのを売る、
D端子は2013年で出力禁止になる

なんか問題だらけ?
724番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 05:11:59 ID:PEwxCfoc0
止まるのを知ってる人が今約7割で
あと5年もあるなら十分な気が
725番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 05:18:09 ID:2bkpevfZ0
TVが見れなくなった時の混乱シュミレートは天皇が死んだ時に既に実証済み
みんなレンタルビデオに夢中になった
よってTVの買い替え需要は無い見れなくても一向に困らん
726番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 05:19:42 ID:wOpKUdRp0
家電業界はテレビの交換特需でウハウハに儲かるのに、
この問題の広告宣伝を一切してこなかった。儲けだけしたいと思った。50億円くらい広告宣伝に用意しとけばよかったのに。
727番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 05:23:00 ID:wOpKUdRp0
プラズマテレビや液晶テレビのCMの下のほうに短いテロップを入れるだけで、告知なんてできたんだぜ。
CMの末尾に一秒ほど「2011年アナログ停止」の文字を入れるだけでもよかったんだぜ。
728番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 05:23:12 ID:CFBEzTDY0
>>714
スポンサーで成り立つからってのもあるし、家電業界にとってはいいチャンスだからな。
間違いなく、競争が激化する。
で、値下げで少しづつ安くなっていく。
普及にともないテレビ局側は地上波のメリットを高める(おもしろくなっていく)
拍車がかかって100円か無料までいく。(スタンダードな機能は)

携帯電話と同じ。
メチャクチャ高価で利用者が少ない時代から機器は無料になるまでが数年しかない。
携帯より、スピードは早いだろうけど。

消えるわけねーだろ。
729番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 05:25:23 ID:z9+Px0KSO
>>529
オヅラ同意
730番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 05:25:50 ID:t6aMi+PW0
地上波デジタルだかNHKのデジタル放送だか忘れたけど、
「デジタル放送だと髪の毛一本まで鮮明に!」とか煽ってて、
「そんなもん鮮明に見えても別に見たかねぇよ。」
と思った。
731番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 05:27:21 ID:Ha+ekZzv0
>>727
「テレビ買い替えましょう」「2011年でアナログは終了です」のテロップがついた1秒間のシーンを20回に分割して
CMに混ぜ込めば、CMはテロップに邪魔されずに放映できるし、買い替え需要もでそうだしすごくね?
732番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 05:27:39 ID:vNptnVYR0
インターネットがあればテレビ放送いらないよ。
電波の無駄使いだろ。
733番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 05:27:56 ID:awZENVoN0
このまま切り替わったら2ちゃねら増える気がする
インターネットTV視聴者急増でTV視聴者減少だな
734番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 05:29:19 ID:cHqACFjL0
63歳の親父に地デ辞は安くても5万って言ったらイラネって言われたw
735番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 05:30:20 ID:/SLKF7QE0
>デジタルチューナーの付いていないテレビは映らなくなるからだ。

             . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!  
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':, 
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙
736番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 05:33:24 ID:3wTzfynxO
ヒント:NHK受信料問題解決
737番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 05:40:09 ID:n2ebHUUT0
宇宙人が電波使ってない理由がこの騒動でわかった気がする
738番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 05:42:44 ID:vNptnVYR0
宇宙人は電波使わないのか?
何使ってるの?
739番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 05:48:06 ID:9kDbieyg0
740番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 05:50:19 ID:8T3PNVme0
どーせテレビ見ないからいいよ
741番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 05:52:07 ID:T1tkCXVT0
家電業界と放送業界と郵政省の陰謀だよ
742番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 05:54:08 ID:z9+Px0KSO
とりあえず食わず嫌いとかゴチバトルとか恋のから騒ぎとか、
ああいう番組が無くなるなら嬉しい
743番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 06:00:51 ID:S+baqU190
エロ番組がないのに高画質にしてもなあ・・・
744番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 06:01:27 ID:awZENVoN0
電通とTV局が結託してどうにかするだろうな
745通常のほうじ茶の●倍【 JJ017173.ppp.dion.ne.jp 】:2006/01/08(日) 06:09:51 ID:5yycOX7g0
どうせ見なくなるからチューナー買いたくねえなあ
レンタル業者きぼんぬ
746番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 06:11:53 ID:/+5R8nOH0
>742
一回だけなら普通に見てられるんだけどな、ああいうのも
味占めてレギュラー化しちゃうから腐敗するのな

企業だから儲け優先だからと言う理屈はワカランでもないけれど
ネタには鮮度・頻度・限度ってものがあるわけで
747番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 06:13:20 ID:K/0kC5kJ0
スカパーとレンタル屋の株が狙い目
748番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 06:14:17 ID:CwkVtaKf0
あたぬ方向にパラボラむければ
無修正でエロ映画みほうだいなのに、
ここでくっちゃべってるオマイらはバカかw
749番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 06:15:47 ID:9G/wAtbu0
俺に彼女ができる率100%のショックを与えてください
750番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 06:17:44 ID:+suFBe1c0
>>711
これは酷いwwwwwwww
751番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 06:19:12 ID:hhWfB6+/O
しかしテレビ興味ある奴ほどこの問題全く知らない傾向な気がする
752番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 06:30:59 ID:rH22Kajt0
>>748
そんなまんどくさいことしなくてもネットで見えるがな。
つーか、何処の放送局だ?
753番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 06:37:39 ID:oi1QGpK5O
みんな民放見なくなるだろうな
754番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 06:40:08 ID:xw8chUiL0
くだらん番組見なくて済むようになるから
日本人の民度が上がるんじゃね
755番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 08:26:33 ID:xS48dLSD0
なるほど
髪の毛一本まで鮮明に見えるようになる
ってのが地デジのメリットなんだな
イラネ
756番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 08:32:13 ID:dURKctFN0
なんでこんなにムキになって地デジに切り替えたがってるのか。
こんなんで経済効果があるのかね。
757番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 08:38:39 ID:QOAmn8xX0
アナログのブラウン管テレビの不法投棄が始まる・・・
758番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 08:39:27 ID:U60aM2t20
これからはパソコンできない層の間でラジオが復活だな
759番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 08:39:32 ID:lulTXPS10
そのテレビを集めて海外に輸出したらいいじゃん
760番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 08:42:22 ID:EF7TCmt80
アナログ放送がなくなると同時に我が家からテレビが消滅する
761番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 08:43:54 ID:aIj1GEOC0
デジタルなんだから全局スクランブルかけていいよ
762番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 08:50:31 ID:h11hgDIuO
デジタルチューナーだけで5万するからなぁ…
アンテナと工事費込みで今のテレビで映るようにするには8万くらい。
物好き以外買うわけないな
763番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 08:53:00 ID:lulTXPS10
えっ5万円もするの!
俺はてっきり1,2万円と思ってた
764:2006/01/08(日) 08:55:52 ID:ci9nrjII0
>>763 今、かえばな。2011年には間違いなく1万円以下でかえるようになる。
心配するな。
765番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 08:58:07 ID:Ub8oBXfMO
ポン付けで済ませられんのか?リサイクルうたっといてこれじゃあ…
766番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 09:00:36 ID:FK/cKZB00
俺、テレビほとんど見ない品・・・
なくなってもどうでもいいぽ。
767番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 09:01:37 ID:o96E1PL80
見ないから,どうでもいいよ。

それ以前にテレビ持ってないし。。。
768番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 09:01:38 ID:s/v+WaUp0
地上デジタル2ちゃんねる
769番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 09:04:33 ID:Ieu8Nfj10
土壇場でアナログ延長になる可能性な予感
770番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 09:07:25 ID:sCcRrnAD0
地デジになったらテレビ見ないですむ自信あるな、テレビ見ないとまわりの話題に乗り遅れるって年齢でもないし
771番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 09:07:31 ID:YTLmCNvf0
地方局がなくなればいいのに。
772番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 09:11:51 ID:lulTXPS10
TVみるのもパソコン経由が増えるだろうね


おっ! ギャオの株買ったらいいんじゃねぇ〜か
773番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 09:41:29 ID:PDBy+KYd0
ギャオに頑張って欲しいな。
ネットテレビが普及してくれれば
デジタル放送なんて必要ないし。
774番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 09:43:33 ID:sCcRrnAD0
利権だらけの地デジよりはDQNのギャオのほうがましか
775番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 09:47:34 ID:zgdM2XS30
テレビほんと観ないわ
これ機会にクソテレビ業界人絶滅しろよ
776番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 09:48:25 ID:Ht6boABg0
NHKは契約者に無料でリースするだろ?
777番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 09:48:52 ID:nFv4Eixx0
今の画質でいいから、デジタルチューナー1万円以下で出してください。
778番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 09:59:14 ID:VKzVyKx00
デジタルになると、録画1回だけしか出来ないとか、録画すらできない番組に
なるんだろ?そんなのイラネ。
779ぃぃょ!>ヽ[・∀・ヽ] ◆MCL0oYXgCs :2006/01/08(日) 10:02:02 ID:7kpwLl9s0
この関係者はアクロバットの会社の人か?
780番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 10:05:25 ID:QCgqfX0lO
>>778
ビデオテープに録画なら何度でもダビングできるよ。
781番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 10:10:18 ID:K3pMz0/10 BE:123566944-
>772
スカパー テレ東 禿バンクもすでに動いてるお
782番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 10:11:19 ID:Txd4QqwM0
デジタル放送は便利でいいこといっぱい!素晴らしい!なんて、誰にも理解されないバカなCMより

>2011年7月24日−−この翌日から、いま国内にあるテレビの大半は、粗大ゴミになる。
>日本のテレビ放送がアナログから地上デジタル放送に切り替わり、デジタルチューナーの付いていないテレビは映らなくなるからだ。

こっちを全国全局で周知徹底しろ
783番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 10:14:18 ID:41NcuduQ0
どう見ても延期確定です。
本当にありがとうございました。
784番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 10:15:54 ID:mdDvlYjQ0
後が詰まってるから、アナログ廃止の延期は絶対にないよ。
もうそういうことができる時期は過ぎてしまっている。

むしろデジタル化が遅れて、どっちも見られなくなるって方が
まだあり得る。
785番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 10:16:36 ID:WkBY/sCY0
テレビが作り出した幻想の国の中流が崩壊する。
総中流とはテレビが作り出した夢だったんだよ。
魔法が解ける。
786番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 10:16:37 ID:6SOHZhf80
地上デジタル対応で、画面の半分でTV、もう半分でPCモニターになる
そんな便利なものが安く出れば欲しいな
国産液晶32インチ程度で15万以下にならなきゃ買えないけど
787番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 10:20:10 ID:WkBY/sCY0
14インチから17インチの個人向けテレビはパソコンに飲み込まれる。
中型から大画面テレビが子供の居る家族に売れるようになるが、その家族が減る。
788番組の途中ですが名無しです :2006/01/08(日) 10:20:24 ID:45uzzOKD0
2011年までにネットの番組がどれだけ充実するかだなぁ。
789番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 10:21:43 ID:WCEJWyjV0
>>764
地デジ関連の機器はそんなに安くはならないよ。
特許料・著作権料はどんなに台数捌けても変わらないから。
B-CAS代だけでも5000円かかる。

今でもそれ以外の部分は相当ギリギリなコストダウンをしてるから
大幅な値下げはないだろうね。
790番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 10:24:35 ID:WkBY/sCY0
>>789
モニターと受信装置の分離が進む。
サーバで蓄積したりしていつでも好きな時間に各部屋にあるモニターに映像を映し出すようになる。
791番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 10:26:11 ID:QLlDV8wz0
いよいよスカパー時代だな。テレビ界は自滅したのかもしれん
792番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 10:26:17 ID:Du5c8Ssi0
大新聞・テレビが批判の欠けた記者クラブの「官報」で埋め尽くされている以上、
たかだか数紙の大新聞、そしてテレビに高い水準で信頼をよせる
日本の市民の世論の動向などは、多くは官僚などのごく一部の人間たちによって決められている。

権力側の言い分垂れ流しと決別するのにいい機会だ。
793番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 10:34:44 ID:LBf711QV0
もうTVなんていらんな
794番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 10:35:46 ID:Ha+ekZzv0
テレビがなくなったらツバルの人たちが困るじゃないか(´・ω・`)
795番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 10:40:52 ID:wPdaSFjP0
これからGyaoみたいなネット放送が主流になるだろ
796番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 10:41:35 ID:WkBY/sCY0
ネット配信と普通のテレビの区別が無くなる。
797番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 10:45:05 ID:NIUfTRdn0
ニュース速報とスポーツ中継しかいらん。
798番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 10:48:11 ID:NGgwCUW70 BE:194534257-
ギルガメッシュナイトが復活するなら地で字買ってもいい
799番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 10:48:25 ID:+cn089Xs0
テレビなんてニュースしかみないのに今になってぶっこわれて買い換えました(´;ω;`)
しかもアンテナも古くて取り替えなきゃならないらしい。・゚・(ノД`)・゚・。
プラズマとか買うお金はないのでブラウン管の地デジ対応のを選んだ
800番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 11:06:07 ID:NGgwCUW70 BE:100047029-
>>799
結局幾ら使ったんだ?
801番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 11:10:31 ID:MQcoAq470
>>799
1マソ位の14型でよかったじゃん?
802番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 11:11:01 ID:+cn089Xs0
>>800
アンテナはまだ買ってないからいくらするかわからない
(テレビもまだ来てないけど)
テレビだけで15マソくらい
NHKも来そうでコワス(´・ω・`)
803番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 11:13:05 ID:+cn089Xs0
>>801
処分するのにも金かかる事を考えるとやっぱり5年しか見れないものを買う気に
なれない小心者です
804番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 11:14:19 ID:FcKBo9IZ0
10年も使ってるテレビデオだが、あと5年持たせようと心に誓った
805番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 11:15:29 ID:aUesCpvK0
>>799
ブラウン管で正解。プラズマや液晶なんて糞画質で見てられない。
SED方式のTVが市販されるまでブラウン管でいけばいい。
806番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 11:16:09 ID:MSZ1kP3j0
先月テレビ2個買ったばっかりなのに・・・
どうしてくれるんだ
807番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 11:16:11 ID:apSIihJd0
>>802
ブラウン缶で15万かよ
高くね?
808番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 11:17:31 ID:ayLBmoxu0
秋葉原でチューナー安く売ってないか。そうですか。
809番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 11:20:39 ID:MQcoAq470
>>803
五年後にはもっと安くなってんべ?
810番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 11:21:52 ID:DFAYipBU0
スカパーもあるし別に要らないな
これでTVを持ってても正式にNHK拒否できるいい機会じゃない
811番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 11:22:06 ID:m3fa/9s80
SONYのVEGAを2000年に安く買って未だ健在。2011年まで余裕で持ちそうだ。
D端子もあるが、チューナーが糞高いんだな。
812番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 11:27:32 ID:1VkfsK4v0
今の形式だとどんな田舎でもテレビを見ることができるけど、
地上波デジタルだと場所によって映像に差が出るらしいじゃない。
PC級に微妙な画面設定も必要かもしれないらしいし。
設定しないと縦横の比率が狂ったり、もともと飛ばす電波から狂ってたり
チャンネルによって音量に差が出たり。

場所の悪い過疎地はテレビ見るなってことか?
813番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 11:31:47 ID:mdDvlYjQ0
>>812
逆だ逆。その手の微調整が不必要になるというのが
地デジの唯一の売りだよ。
814番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 11:33:28 ID:3Bi+1QKa0
>>811
ところで地デジチューナーもそのうちHDMIのみへと出力制限されたりするの?
815番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 11:34:37 ID:NGgwCUW70 BE:350161079-
>>803
1万5千円の15インチアナログブラウン管TV+処分代5000円=20000円
5年後のブラウン管の地デジ対応TV=4〜8万円ぐらいか?
今回お前が買ったTV15万円

どっちが得だろうか?
816番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 11:35:25 ID:1VkfsK4v0
え?ちょっと前に建ってた地デジ系のスレで音量がおかしいとか、映り悪いとか
そういうレスをよく見かけたけど。
完全地デジ化までに対策できんの?

今の利益優先主義の企業だから、とりあえず時期になったら売り出すことしか考えてないと思うし、
売れればそれで終わり。あとは消費者が自己責任でやれって言うと思う。絶対言うと思う。
だって最近の企業の倫理観なんてその程度だし。
817番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 11:39:40 ID:F37IHFUWO
アニメ観るからテレビ買うと思う
818番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 11:40:17 ID:1VkfsK4v0
だいたい消費を優先して、消費者を考えない奴ら増えすぎなんだよ。
そのままで十分使えるものを、いちいち改悪ばっかしやがって。
氏ねカス。
819番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 11:41:35 ID:+cn089Xs0
>>815
リビング18畳あるからいくらなんでも15インチだと小さすぎるんだよ
32インチのだから多少値が張るのは仕方ない
長く使えれば問題ないし。・・・・長く使えれば・・・・・
820番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 11:44:20 ID:Fg7k8PpX0
>>808
問屋価格が高いから、なかなか値下げが出来ない。

単純に地デジだけ見たいってんなら、マスプロのDT330ってのがネット通販で安い。
ttp://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=20473010056

毎週視聴予約指定が出来ない糞仕様だが。
821番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 11:44:25 ID:mdDvlYjQ0
>>816
今までアナログがそんな感じだったろ?売っただけで調整は
消費者がしろみたいな。地デジになったら、その辺は改善され
る。

まあ、初期の不良はまだまだ多いみたいだがね。
822番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 11:50:48 ID:lulTXPS10
もう一度 ラジオの時代に逆戻りだな
823番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 11:51:52 ID:OGH1lPmt0
チューナー持ってるが、電波状況が悪い
824番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 11:56:17 ID:UL07y1+n0
2〜3万のインターレースブラウン管TVが地デジチューナー付けただけで
7〜8万になるのなw
825番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 11:56:19 ID:1VkfsK4v0
最近の、努力で改善できる不良まで消費者に任せる企業の態度が気に入らない。
金払って買う商品はオープンソースじゃねえんだよ。

企業の怠慢で起こるデバッグを消費者に求めるならバグ報告に対価をよこせ。
826番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 12:03:11 ID:lulTXPS10
これを期にテレビ要らないってやつが増えてるな
テレビの普及率は今まで1人に1台だったけど
デジタルになったら1家に1台程度に低下するんじゃないかな

みんなパソコン経由で自分の好きな番組だけみるみたいな

つまりCMを垂れ流ししても宣伝効果は激減する
つまりテレビ局の収入は減少
つまりつぶれるテレビ局も出てくる
827番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 12:06:37 ID:1VkfsK4v0
企業の言い訳予想

Q.◯◯地方では地デジが見えないのですが…
A.その地域はただいま対応に向けて努力しております。ご理解とご協力のほどうんたらかんたらPSP

新しいことするのは結構だが、実績のある枯れた技術を全部切り捨ててまで売ろうとする
企業の倫理観が信用ならないと言ってるわけ。
828番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 12:10:09 ID:n+td5jmf0
DVDとスカパーしか見ない俺には関係なし
829番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 12:11:41 ID:9vATfWdU0
地デジ用のチップなんて数百円くらいじゃないのかな。
メーカーがやろうと思えば1万円以下も可能だろう?
今は儲けたいから下げないだけで。
830番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 12:13:19 ID:rlT/kph60
テレビみなけりゃいい
831番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 12:14:18 ID:fNrdDSYN0
いずれ下がる
832番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 12:14:18 ID:EpwJpoUc0
メディアの中心が、テレビ放送からインターネットにシフトするのを後押ししてる様なもんだ
11年にはネットもかなり進化していそうだし
お客に不便負担を強いるやり方では、不信を買って失敗するのは間違いない
833番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 12:14:54 ID:m3fa/9s80
>>814
良く分からんがそのようだ。2013年だったかな。酷い話だ
834番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 12:16:14 ID:AsfUHEpJ0
漏れの部屋のテレビにはアンテナ線を接続していない。

スカパーで十分だ。
835番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 12:16:38 ID:cP510p2n0
>テレビの大半は、粗大ゴミになる。
これは言い過ぎ
836番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 12:17:05 ID:9EvcgorT0
女子アナに新聞かなんかを朗読させてハイビジョンで放送。
高視聴率間違いなし。
837番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 12:18:45 ID:AsfUHEpJ0
>>835

そうだそうだ。
漏れの部屋のアナログテレビはゲーム専用機にしてるぞ。
スカパーとDVD見るのはPC画面兼用の27インチワイド液晶。
838番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 12:22:57 ID:NGgwCUW70 BE:355718988-
>>836
それをやらせるなら声優だろ

関係ないが、結構スカパー利用している人多いんだな
スカパーって月額幾らかかるの?必要な機材とかある?
839番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 12:25:15 ID:mG99J3rhO
スカパーのチューナーとアンテナあるけど契約してねぇwww
840番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 12:27:31 ID:lulTXPS10
基本料金は300円ぐらいじゃなかったかな
841番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 12:28:17 ID:hiU2Qzy+0
チューナー買って普通のテレビで見ようとすると
1080i→ダウンスキャン→480i

画質はあまり変わらないと思う
842番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 12:34:33 ID:efhg9mLM0
TVとかでCMガンガンやって、強引にでも情報を広めるしか無いんじゃないか?
843番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 12:35:08 ID:4OyC6BC80
B-CASって
BACASの伏字だろ
バカスwwwwwwwww
844番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 12:36:56 ID:+HaPs4YKO
17インチのアクオスなんだけどこれはデジタルは見れないん?
845番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 12:41:42 ID:lulTXPS10
>>844 チューナーが無かったら見れないよ  砂しか見えない
846番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 12:43:02 ID:lhndZ9fG0
>>839
無料日は映るの??
847番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 12:43:51 ID:4OyC6BC80
念のためにばあちゃん(78)に確認してみた
俺:「地上デジタル知っとる?」
ばあちゃん:「あーあんなもんダメや、チューナー高すぎやしそもそも既存のアナログを捨てる必要も無い。
 ここじゃもう試験放送はじまっとるけども見る気もせん。もしこのまま完全切り替えになったら、
 わしテレビなんかスカパーだけ見るようにするわい。
 あんなんただの利権争いでわしらが犠牲になるだけや。」
俺:「・・・・・・・」

そういえばばあちゃんは電子工学の専攻でなんだったかの博士号さえ持っていました
俺より詳しかった!
848番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 12:44:11 ID:+HaPs4YKO
じゃあアナログでもチューナー買えばいいだけじゃんね
849番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 12:50:26 ID:9vATfWdU0
そのチューナーが最安値でも3万6千円。w
850番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 12:53:31 ID:VCi15Dom0
まだ相当先じゃないの
851番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 12:54:11 ID:ayLBmoxu0
中国製かなんかで5000円で出してほしい。
852番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 12:54:39 ID:lulTXPS10
相当先ってあと5年だぞ
853番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 12:57:07 ID:5aOuCImQ0
メディアの王であったテレビがその座をすてるとき
854番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 13:04:08 ID:lulTXPS10
テレビ業界は何も対策してないのかな
日テレは第二日テレみたいなのを実験的にやってたっけな 他は遅いな
855番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 13:14:00 ID:+ek8P6bk0
コンピューターおばあちゃんか
856番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 14:13:31 ID:NGgwCUW70 BE:250114695-
ビデオデッキが重要になってくるな
857番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 14:16:40 ID:ede89lej0
>>826
そこそこ購買力のある世帯はなんだかんだでみんな買うだろ。
客が来たときにリビングに地アナブラウン管が置いてあると恥だから。

カネを握ってる世帯主とその妻が主に見るのはリビングのテレビだから
それほど宣伝効果は落ちないと思うけどな。

地デジテレビも買えないような世帯は
そもそも宣伝効果はあまり期待できないわけだしな。
858番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 14:43:58 ID:TUrtC9J70
2011年は町中がTVの不法投棄であふれるな
859番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 15:34:03 ID:rH22Kajt0
5年後ってNHK&民放の何処かが破綻してたりしてて?確実にTV離れが進んでるだろ。
860番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 15:37:40 ID:EpwJpoUc0
>>859
NHKは民営化が具体化してるかもしれないね
民放は地方局が潰れまくりで
キー局でもTBSあたりが破綻してそうだな
861番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 15:40:01 ID:rH22Kajt0
NHKも契約減ってるし、WOWOWも契約が減っているよね。
携帯、パソコン、ネット、ゲーム……。TV視聴時間は減る。
今更、大画面デジタルにしても珍しくも無い。画質は落ちるし。
862ヤッピー( ^∀^):2006/01/08(日) 15:42:09 ID:5FYvnHdr0
TVは全く見ないけど、映画を観るのに映りの綺麗なTVは欲しい。
863番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 15:42:51 ID:7VulU0Rp0
デジタルチューナ内蔵14型テレビが一万切るのいつだ?
864番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 15:45:23 ID:DmOVJkyW0
デジタル放送見れるテレビって最低でも21型だったような
865番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 15:46:34 ID:T8Ka5hIh0
>>857
>>客が来たときにリビングに地アナブラウン管が置いてあると恥だから

思いっきり貧乏人の発想だな
ちょとでもAVを知ってればプラズマ・液晶よりもブラウン管の方が高画質なのは常識だし
富裕層は地上波なんてどうでもいいと思ってるし
866番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 15:46:38 ID:w4Y9Cyhk0
テレビ局が金出しあってデジタルチューナーを全国に配るんだな できなきゃやめろ
867番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 15:48:26 ID:wmiWDbSt0
>>857
テレビが金持ちだけが買うものになってしまったら
そもそもこの計画は失敗だと思うのだが…
868番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 15:48:46 ID:aLaRFnQQ0
>>865

ていうか、今時リビングにテレビを単体で置いたりしないだろ。
最低でも5.1chのAVシステムだからテレビだけで判断はされないはずだが。
869番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 15:50:39 ID:rH22Kajt0
うちの食堂の食器棚とオーブンレンジの間のスペースにテレビ設置してるが、
14型がぎりぎり納まる幅だ。デジタル化で4:3TVが消えて、16:9に変更に
なったら、TVが納まらない状況がでてくる。余計な規格変更は大迷惑だ。
870番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 15:52:52 ID:AQCc6Cw20
>>857
>>客が来たときにリビングに地アナブラウン管が置いてあると恥だから。

マックで「クーポン使うと貧乏人に思われそうだから使わない」って言ってた貧乏な同級生を思い出した
871番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 15:56:32 ID:oSAi5Uvq0
だってさチューナー高いし
アンテナ工事も必要だし
1台買っても一人しか見れないし
裏録するのに2台必要だし
そんな金ないし
スカパーの方がエロあるし好きなチャンネル選べるし
地デジメリットなし
872番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 15:59:59 ID:MQaW9Fag0
おら、ワクワクしてきたぞ
前倒しして来年からアナログ停波しろ
873番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 16:01:16 ID:ede89lej0
>>865
どのレベルを「貧乏人」と考えているのかしらないが、
日本の内需を支えているのは
大多数を占める一般のサラリーマン家庭だよ。

130万人いる金融資産1億以上の富裕層だけでは
日本は回っていかない。

>>867
そういう一般の家庭が見栄でも何でもいいから地デジを買ってくれれば
この計画は何とか軌道に乗せられるということだ。
874番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 16:10:07 ID:jUY3EHsG0
>>873

だから一般人は地アナのテレビを恥だなんて思わないって
875番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 16:12:08 ID:1UI0OyEP0
2011年が近づいてきたら
今売ってるTVは激安処分価格になるのかな
876番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 16:18:16 ID:ede89lej0
>>874
日本人はそういうしょーもないことを気にする奴が多いと思うけどな。

携帯をアホみたいにしょっちゅう買い換えたり
ブランドモノが世界一売れたりするのも
結局そういうことだろ?
877番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 16:18:39 ID:X9jgKplj0
>>873
一般のサラリーマンなんて地上波が見れないなら見れないままで良いって感覚だろ
地アナブラウン管を恥だと思うのは見栄を気にする貧乏人の発想
878番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 16:22:13 ID:QV3iOph/0
2011年になればデジタルチューナー無料配布するだろ
879番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 16:23:45 ID:i7Yx1XtH0
2011年になったら皆で一斉にオナニーしようぜ
880番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 16:24:44 ID:1/qTfIt50
いまはデジタルチューナー単体が8万円ほどする件
881番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 16:28:35 ID:iBxUQgxL0
地デジ対応のブラウン管ハイビジョンテレビ買ったけど
地デジ映るようにするのがめんどうくさいから何もしとらん。
衛星放送とDVD見れてゲームできりゃオッケー
882番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 16:31:50 ID:Pql8l40R0
プログレッシブでもない地デジブラウン管が8万もするなんて
883番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 16:31:59 ID:scjhrHvK0
2011年に中古アナTVを海外へ輸出ウマーってか?
884番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 16:35:04 ID:vPlGFXU80
>>857
中流意識乙
885番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 16:36:18 ID:di7qC21a0
そういえば最近デジタルチューナーが安くなるどころかメーカーが撤退してるせいで
値上がって益々高くて買えなくなってるね
886番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 16:36:45 ID:S+baqU190
薄型ブラウン管作れや。
液晶で動画見てたら目おかしくなりそう。
887番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 16:38:20 ID:wOpKUdRp0
10万円とかで買ってるんだから。10年以上前だからとかの理由でそんだけの財産を踏みにじっていいはずがない。
使えるはずのものを捨てなきゃいけないなんてどうして贅沢になっちゃったんだろう、この国は。地球をどうするつもりだ。
888番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 16:40:19 ID:PDBy+KYd0
>>887

そう。だから皆でテレビを捨てれば怖くないんだよ。
889番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 16:42:56 ID:e17B1VZi0
データ放送なんていらねぇだろ
ニュースだの天気予報なんてPCで見る
890番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 16:43:27 ID:FJ+tscvR0
>>845
地デジには砂嵐にはならなかったはず、で、ついでに
アクオスではアナログでも砂嵐は表示されないとか、突っ込んでみる
891番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 16:45:28 ID:zrnvGRlO0
任信の俺でも
ソニー地アナブラウン管ハイビジョンHR-500>>>>>超えられない壁>>>>地デジプラズマだと思うよ
892番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 17:07:17 ID:aJLcE+Lz0
NHK問題と併せてB-CAS問題
【巨大利権】B-CASを斬る
ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1135779737/
アナログ放送で出来て、デジタル放送で出来ないこと

●=例外なしで禁止
◎=一部の例外を除き禁止

●DVD−Rでの録画
◎DVD−RAM・DVD−RWでの録画
 (CPRM対応メディア+CPRM対応機器に限り可)
◎パソコンでの視聴・録画
  (極一部の超高価格機に限り、同一PC内で可)
●匿名で視聴すること
  B-CASに住所氏名電番登録する必要有り(義務です)
  違反者はカード返却させ損害賠償請求されます。
●B-CASに金を払わずに視聴すること
  デジタルチューナー購入する際に徴収されます。
●編集
●ダビング
●CMカット録画
●フォーマット変換による再圧縮(DivXへの変換など)
●安い(5万円以下)のテレビで見ること
●ネットワーク経由の視聴
●PS2での再生・標準型DVDプレーヤでの再生
893番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 17:09:40 ID:ZBBflWy30
あー
コピーワンスあんのかー

絶対カワネ(゚听)
894番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 17:12:49 ID:n+tbHLre0
しかもDVD焼きとか失敗すると録画データも消える糞使用
895番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 17:14:28 ID:QS1QpD4O0
ところでデジタル用のテレビでアナログ放送って見れる?
896番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 17:14:31 ID:GOvCCWiV0


デジタルチューナー無料でくれないとNHK受信料払わないよ
TVなんていらない、PCだけで充分!!!!!!!!!!!!
897番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 17:15:14 ID:kRtIq7Dl0
テレビより2ちゃんねるのほうが100倍は楽しい。
898番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 17:15:42 ID:4DduioYa0
2011年にはインターネットのテレビが主流になってるかもしれないから
まだ買わない
899番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 17:18:32 ID:jr/lZ5on0
もう2、3年もすれば、フナイとかが19800円とかの安いのを作るだろ。
900番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 17:18:58 ID:WMWR90AX0
HDはともかくSD画質の録画はコピワン対象外にしてほしいな
使い勝手わるすぎる
901番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 17:20:45 ID:S+baqU190
コピワン解除の装置は絶対出る。
902番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 17:22:38 ID:+BplfKmB0
>>892
画質がよくなるだけで、何もいいことないんだな
903番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 17:26:04 ID:Pt7fsBrc0
2011年までにはTVの処理費用、1万円ぐらいになってそうだな
904番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 17:48:36 ID:T5SNsX+E0
>>892
アナログ出力は?
905番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 18:30:57 ID:/provVrn0 BE:350160697-
>>903
んな訳ねーだろ
そんなことしたら不法投棄が超加速
906番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 19:17:27 ID:uN62Uj7C0
なんか家電店で見る大画面テレビよりうちの14型テレビデオの方が映像綺麗な気がする
907番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 19:20:45 ID:PXXWQhYK0
これって、今のテレビに後付けでチューナー買ってくれば良い
ってわけじゃないの?
908番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 19:24:37 ID:YnEamD5/0
処理費用あんまり高くなったら会社の産廃にこっそり混ぜて捨ててやろうかなw
909番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 19:27:08 ID:Im70gFP00
誰も買わんだろ
910番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 19:37:14 ID:NAXK8JtK0
トンカチで叩き割って燃えないゴミに出せばいいんでねーの?
911番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 19:37:42 ID:x15uuKF40
ということは地上デジタル放送に対応してない従来のテレビ、
ビデオ等は別売りチューナーが必要となるわけか。
912番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 19:43:04 ID:JhgkWWY50
アメリカはこのデジタル方式に乗らないことを議会で決めたな
こうやって日本は規格から外れビジネスチャンスを逃すw
913番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 19:44:47 ID:LLmp0L2Y0
地上デジタル放送用ビデオは
いずれ、ただ同然の値段で売られるだろうから
それを通して見りゃいいんじゃね?
914番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 19:48:31 ID:owC7z6/d0
別に1年前から各局が普通にCM打つことになってるから
今騒ぐのは気が早すぎるよ
915番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 19:49:08 ID:Qon2m8qp0
>>51
これ以上携帯が必要なんか?
もうみんなもってるじゃん
916番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 19:49:26 ID:gPujwP8q0
つーかケーブルだから関係ないし
917番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 19:52:21 ID:uG+ThBUt0
そういえばコピワン規制はどうなった?
こないだ地デジ番組HDDに録画したやちDVDに焼こうとしたら
真っ白で焼けなかった。

コピワンがある以上完全デジタル化なんて絶対無理だぞ


HDDに録画・・これでもう1カウントだからな。
いきなりDVDに焼くやつなんていないっての。
コピ2ならまだマシなのに
918番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 20:00:30 ID:45kFx/nO0
>>917
コピワン規制は事実上撤廃の方向で動いてる。
但し、コンテンツ提供側の抵抗が激しく先行き不明。
919番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 20:01:53 ID:kRtIq7Dl0
>>912
アメリカ人は自分が一番じゃないと気がすまないからなw

>>916
ケーブルってずっとそのままなのか?w
920番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 20:22:58 ID:rH22Kajt0
>>906
気がするじゃなく、事実デジタルは画質悪いよ。F1の様なカメラワークの
早い映像では、デジタルでは何が映っているか判別出来ない。それを液晶で
見ると更に悪くなる。従来のブラウン管でアナログを見ると安心感があるよ。
921番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 20:31:50 ID:Qon2m8qp0
テレビなんて携帯電話で見るからいいよ
B-Casカード要るのか?
922番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 20:35:12 ID:V3opQdVE0
>>906
その14型の映像をその家電店の画面大にすると、もっとひどい絵になりまつ
923番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 20:35:54 ID:9EvcgorT0
ワンセグってどのくらいの価格になるの?
どれもこれも高価格だとほんと困るぞ。
924番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 20:37:20 ID:46J602BB0
今より自由が制限されるものなんて
何の魅力も感じない。
925番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 20:38:30 ID:eREzt9/Z0
全然宣伝してねーじゃねーか
いまだに古いブラウン管ばっかり売ってて
「6年後は使えません」じゃ詐欺に近い
926番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 20:38:30 ID:YnEamD5/0
周波数帯節約したいならテレビ局3つくらいにすりゃいいじゃん
NHK(教育+報道)とテレ東ともうひとつ(日テレ+フジ)で十分
927番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 20:42:51 ID:lulTXPS10
>>892みると デジタル放送になるとめちゃくちゃ自由度下がるね
こりゃダメだ
928番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 20:44:54 ID:nMEXkDiQ0
高性能BS/UHF併用アンテナさえ誕生すれば衛星放送へ移行するんじゃない?
929番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 20:52:26 ID:VUg/yJuI0
>>922
おそらく大画面テレビっては液晶又はプラズマ
テレビデオは非プログレッシブブラウン管の事だろうけど
ハイビジョン同士ならブラウン管の方が高画質だよ
まあ、地デジとは何の関係も無いが
930番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 20:54:58 ID:+CUcSGSt0
地上波デジタルが見れないだけで使えないワケじゃないし
931番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 20:57:08 ID:B+Bv63Y00 BE:90000948-
>>892
これだけ悪いことがあると、俺もテレビ離れできるかもしれないな
932番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 20:57:30 ID:9qrhjjAD0
テレビ自体、もう存在意義は無いだろ
933番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 20:59:39 ID:uN62Uj7C0
地上波アナログは640*480だから同じ解像度の14型がいいってばっちゃが言ってたもん
934番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 21:02:50 ID:BHNQ1SwE0
今からでもわかるのはなければ見れませんよって地デジチューナー詐欺が横行するって事ぐらいだな
935番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 21:08:53 ID:lZsEtLLD0
著作権で自滅しそうなアホ業界の行く末を語り合うスレはここですか?

アホは氏ねばいいと思いますヽ(´ー`)ノ
936番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 21:23:27 ID:1VzGxAoV0
HiHDDレコーダーの買い渋りの問題は
ディスク規格問題以上にコピワンがある。
DVDにやけないなんてアホとしかいいようがない。

まだ録画はアナログでいいよ。
4万くらいの型落ちのHDD-DVD録画のやつでいい

937番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 21:34:35 ID:S+baqU190
16:9というのも問題だよ。
16:9でニュースなんて見たくない。
薄型になったといっても横に広がっては返ってスペースをとることになる。
ビットレートとスペースの無駄使い。
938番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 21:50:00 ID:vFROvUs50
うちNHK、日テレ、テレビ東京の写りが悪いんで地デジチューナ付きHDレコーダ買おうと
思ってるんだけどもう少し待ったほうがいい?
939番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 21:52:23 ID:7tAh+iSQ0 BE:85936526-
この前後輩の家に行ったらアリオスが置いてあった
聞いたら前のテレビが15年位経ったので無理して買ったと言う

画質を見たら・・・・・・・・・
940番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 22:04:12 ID:Qon2m8qp0
地デジはもう全部ケーブルかスカパーで再送信すりゃいいじゃん
ずーっと今のテレビでいい

CMやるんだから無料チャンネルだろ?
941番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 22:07:35 ID:iIjgBy120 BE:150069839-
>>892
人間の心ってどこまで腐れるんだろうって思う、これ見ると
金の為にはここまで腐るんだな
何のための、誰のためのデジタル化なんだよ
942番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 22:21:14 ID:bki06iA/0
gyaoには既存のテレビを喰うくらいの意気込みで頑張ってもらいたい。
943番組の途中ですが名無しです:2006/01/08(日) 22:47:25 ID:1TFSHGJ30
田舎のデカイ家こそ大画面テレビが生きる
しかしそう言うところでは今年末ですら始まるかどうかわからん
下手すりゃチャンネル数激減の憂き目に・・・
そう言う所はばっさり切り捨てるのが日本の良いところ(笑)
944番組の途中ですが名無しです:2006/01/09(月) 00:02:00 ID:Nfdou3i00 BE:66697834-
情報なんてネットだけで十分
945番組の途中ですが名無しです:2006/01/09(月) 00:16:28 ID:1JU+HGSc0
gyao全画面表示できないしCMがウゼェ
946番組の途中ですが名無しです:2006/01/09(月) 00:51:50 ID:ht96WxNnO
>>941
ここまでやれば必ずテレビ局衰退→局員・芸能人あぼん
自爆が楽しみ
947番組の途中ですが名無しです:2006/01/09(月) 00:54:43 ID:I5ksHEHo0
GyaOとTVBankとyahoo動画が俺の三大テレビ局。
948番組の途中ですが名無しです:2006/01/09(月) 01:00:21 ID:+KZTfhep0
電気量販店で若いカップルがTVとビデオデッキを購入していた。
まだ、あどけない男女。結婚前提の同棲だろう。

男がブラウン管の16インチのTVを選んでいた。←ノンブランド
ビデオデッキはVHSだ。←ノンブランド

その女性に言いたかった。
その男の電気製品のチョイスは間違っている。
時代遅れだ。

又、男のチョイスも間違ってますよ。
949番組の途中ですが名無しです:2006/01/09(月) 01:33:52 ID:QffWbm6n0
>>948
最後、ちょっとワラタ。
950番組の途中ですが名無しです:2006/01/09(月) 07:56:30 ID:SoPQlcky0
>>948
いや別に間違ってるとこは無いと思うけど
ここしばらくならそれほど次代遅れって気もしない
踊らされすぎの感がある

特に画質考えたらブラウン管以外買えないって分ってる?
951番組の途中ですが名無しです:2006/01/09(月) 08:10:37 ID:BfpwbiHW0
>>948
いや、安いの買ってとりあえず見るてのなら最善の選択だと思う。
某メーカーに勤める人に聞くとたぶん地上デジタル対応品は
いずれ今のテレビと同じ値段くらいになるといっている。
切り替わり時だけ高くてみんな買ったらだれも買わないので爆安になると。
952番組の途中ですが名無しです:2006/01/09(月) 08:51:03 ID:A4vrQ1wv0
>>951の言う通り、最良の選択だと思うが。
高い地デジ対応品を今買う奴は余程の好事家かヲタクぐらいにか思えない。
コピワンの問題も未だ解決していないし。
953番組の途中ですが名無しです:2006/01/09(月) 09:04:43 ID:4Ljc3rWO0
うちの父ちゃんのことか?
954番組の途中ですが名無しです:2006/01/09(月) 09:12:26 ID:FsmIoPM50
B-CASが全放送権握ってるのはある意味言論統制をやり易くする為としか思えない
マスコミが暴走して都合の悪い情報流し始めたら暗号解除不可にすれば一斉に映らなく出来るからね
なんとも恐ろしいシステムだ
955番組の途中ですが名無ιです:2006/01/09(月) 09:15:12 ID:vou0S0430 BE:34198632-
個人情報登録してまで低脳テレビなんて見たくねー
IDから視聴記録取られ放題だし。
956番組の途中ですが名無しです:2006/01/09(月) 09:22:43 ID:smiW7TNO0
夜中の3時に情報吸い上げてる事を意外と知らない人が多い
ISDNのTAに0570への通話記録がログに残っていたからな
957番組の途中ですが名無しです:2006/01/09(月) 09:24:35 ID:ayiqnNjR0
最近テレビ見ない。 いらないんじゃないかとマジで思う。
958番組の途中ですが名無しです:2006/01/09(月) 09:26:53 ID:Eg8zBu4m0
>>892
ここまでやっても視聴者減らないのかねえ
俺だったら絶対テレビ見るのやめるけどPCあるし
959番組の途中ですが名無しです:2006/01/09(月) 09:43:11 ID:yACeK2RK0 BE:66697362-
ますますP2Pの重要性が高まるな
960番組の途中ですが名無しです:2006/01/09(月) 09:52:59 ID:POOMBm+00
VHSで録画すればいいんじゃね?
961番組の途中ですが名無しです:2006/01/09(月) 09:55:22 ID:TZv2aTMs0
TV業界の自滅が見れるのかw
いいんじゃね?

多分なんか違う切り口で誰かが参入して既存メディアつぶすだろ。
掘りえとかみたいな既存メディアの既得権取りたがる成金馬鹿とは違う、
既存メディアへの視聴者の不満を一気に解決する何かをぶちたてる奴が。

今でかい面こいてるマスゴミは、20年後には鉄鋼業界みたいになってるだろうなw
962番組の途中ですが名無しです:2006/01/09(月) 09:57:38 ID:6dEi4Oj+0
そうだな。たかだかテレビ観るだけで
個人情報取られまくりなんて、そこまでされて観みたかないよ。
963番組の途中ですが名無しです:2006/01/09(月) 10:08:22 ID:HXlq31+50
既出かもしれんがケーブルなら今のテレビでも大丈夫じゃね?
964番組の途中ですが名無しです:2006/01/09(月) 10:26:52 ID:TZv2aTMs0
まあいまのTV番組なんていかにもバブル期に楽することしか覚えないで社会人やってきた
腐れスー振り崩れのアホどもが

使えるタレントとコネと予算だけ考えて、過去に自分が経験した薄っぺらな体験から
アンチョコに作ってるの三重三重だもんな。

バラエティとかあれどう見ても安い芸人つかって、内容は文化祭の焼き直しだろ。
ここずっと無理やり盛り上げる字幕入り、作り物の笑い声入りだしな。

あれ見てるくらいならお前らと罵詈雑言で馴れ合って火病ごっこしたりしてるほうが
よっぽど楽しいわw
965番組の途中ですが名無しです:2006/01/09(月) 10:33:16 ID:6WventL70
テレビ見れなくなったら、金返せと訴える
無理だったらインターネットだけできりゃいいや
966番組の途中ですが名無しです:2006/01/09(月) 10:43:16 ID:wy1DX2y30
ハイビジョン対応の液晶と、10年以上前からあるブラウン管の2つあるけど
同じアナログ放送なら古いテレビのほうが綺麗。
液晶のアナログ放送が汚いのってやっぱりあれか?
967番組の途中ですが名無しです:2006/01/09(月) 10:53:02 ID:5c7GVW3H0
新聞広告やインターネット広告は手元に残る。
しかしテレビラジオの広告は放送中よく見聞きしようとしても数秒で終わってしまう。
だからこそ目当ての広告を探してチャンネルを回すのが楽しいと言う意見もあるが、
やはり手元に残る広告の方が便利だ。
そしてインターネット広告はリンク機能によって新聞広告よりも更に便利である。
968番組の途中ですが名無しです:2006/01/09(月) 10:56:11 ID:ln9c6BwGO
リサイクル費用よこせ
969番組の途中ですが名無しです:2006/01/09(月) 11:02:45 ID:5c7GVW3H0
つまり私が言いたいことは、テレビにCどの企業も広告を出さなくなるのではないだろうか
と言う事である
970番組の途中ですが名無しです:2006/01/09(月) 11:03:41 ID:PqOQCa3k0
で、これに強制的に変わることでどこが儲かるのかね?
971番組の途中ですが名無しです:2006/01/09(月) 11:07:42 ID:GyKHQmYH0 BE:92016645-
家電メーカー
972番組の途中ですが名無しです:2006/01/09(月) 11:15:50 ID:sy/j31Zx0
まだ完全にテレビなんて要らないっていう状況ではないけど、
優先順位は確実に下になってきた。

ニュース以外、とりたてて見たい番組というのが無くなってきてる。
973番組の途中ですが名無しです:2006/01/09(月) 11:35:56 ID:saSlzJdo0
>いま国内にあるテレビの大半は、粗大ゴミになる。

デジタルチューナーを付ければ使えるんだよな?
974番組の途中ですが名無しです:2006/01/09(月) 11:52:43 ID:VUjZvM3Q0
>>966
>液晶のアナログ放送が汚いのってやっぱりあれか?

「あれか?」の意味がよくワカランが、固定画素の液晶/プラズマ/SEDの宿命でそ。
TV内臓のアップスケーラの性能によって変わるけど
(アナログ放送:720x480→ハイビジョン対応液晶TV:1366*768〜1920*1080)

975番組の途中ですが名無しです:2006/01/09(月) 12:52:33 ID:QffWbm6n0
特殊なPCでないと録画できないってのが痛過ぎ。
今はPCで帰省中に録画した物をダウンロードしたり、
リモートで自宅鯖に録画を仕掛けたり、色々便利なのに。
976番組の途中ですが名無しです:2006/01/09(月) 13:04:09 ID:8vCniaBv0
マスコミ利権がいつまでも続くわけがない。
977番組の途中ですが名無しです:2006/01/09(月) 13:50:05 ID:uoQZpuED0
バラエティ→面白くない、サルヂエとか何が面白いのか理解不能
お笑い→上に同じく、愛想笑いさえ出ない自分に愕然とする
スポーツ→元から見ない、野球中継ウザい
ドラマ→要らん
アニメ→殆ど見ない
ニュース→ニュー速、ニュー速+
特番→どうでもいい
緊急放送→ネットの方がより早く情報を得られる
CM→CMのCM死ね

俺にとって現状でこんなもんなのに更に制約の多い地デジとか冗談やめて
978番組の途中ですが名無しです:2006/01/09(月) 13:56:00 ID:l4REWTRl0
マスゴミの連中は、「ああインターネットさえ生まれなければ・・・」って思ってるんじゃん?
こと2ちゃんねるにおいては自分達の支配が及ばないからね。
愉快だ、いい気味だ。
アナログ終了と同時にアボーンしてよろし。
979番組の途中ですが名無しです:2006/01/09(月) 14:02:45 ID:RlYQDQfj0
うちのテレビが、めでたく成人を迎えました。
たまに音が出なくなったりチャンネル変わったり電源切れたりしますが
支障なく使えております。
980番組の途中ですが名無しです:2006/01/09(月) 14:03:42 ID:HJxryzkN0
>>955
B-CASの登録しないと地デジ見れないなんて本気で思ってるの?
981番組の途中ですが名無しです:2006/01/09(月) 14:13:40 ID:4/mvYL+s0
やっと日本国民の洗脳が解かれる日がくるのか。
982番組の途中ですが名無しです:2006/01/09(月) 14:14:44 ID:jReotkKU0
B-CASカードだけ住所知られずにゲットしたい
983番組の途中ですが名無しです:2006/01/09(月) 14:17:32 ID:zjxONKSw0
地上波は台風や地震などの自然災害を経て、日本中のアンテナが
BS/UHF併用アンテナに変わったら終わりだな。
984番組の途中ですが名無しです:2006/01/09(月) 14:19:22 ID:8+5fUaB80
TV関係を早くIT業界が買収して平均年収500万台になったら流石に焦るんでない?
平均1000万であの程度のタレントまかせの番組ばかり・・はなめすぎ。
985番組の途中ですが名無しです:2006/01/09(月) 14:42:13 ID:brWtlki10
人が離れていくのからといって、制限をつけて視聴することを厳しく管理すれば、
人は更に離れていくんだよね。CDの売り上げが落ちてるのも、全てネットに責任を
押し付けて、やることもやらずに利権だけは残したいと考えていたからだろ。
マスコミも自惚れが過ぎると見捨てられていくよ。役人はまた別の利権を作りだして
そこに逃げるだけだもんな。早いところ視聴者あっての放送局と言うことに気付いたところの勝ちだわ。
スポンサーだけがお客様なんだろうけど、スポンサーは人が集まらなければ逃げていく。
986番組の途中ですが名無しです:2006/01/09(月) 14:42:59 ID:F8rLAKW40
松下のCMみたいな感じで宣伝すれば広まるんじゃね?
987番組の途中ですが名無しです:2006/01/09(月) 14:48:16 ID:VCMhXqND0
昨日テレ朝で竹中がネット配信に触れようとした瞬間にCM入ったな
988番組の途中ですが名無しです:2006/01/09(月) 14:59:31 ID:v7436rgr0
>987
まじっすか

いや実際、TVゲームや電子掲示板のネガキャンは嬉々としてやってるんだから
十分にありえるなぁ
989番組の途中ですが名無しです:2006/01/09(月) 16:47:38 ID:2FU0LTWZ0
確かにテレビで「Gyao」とか、まず言わないよな
990番組の途中ですが名無しです:2006/01/09(月) 16:55:12 ID:l4REWTRl0
>>989
オレ、友達に布教してるから大丈夫だよ。
子供ひざに抱えて、二人でハクション大魔王見て喜んでくれてました。
みんなも布教すれば一気に広まる。
あわてるマスゴミの姿見て笑ってやりたいね。
991番組の途中ですが名無しです:2006/01/09(月) 16:55:49 ID:yACeK2RK0 BE:44465142-
Gyaoって何ですか?
992番組の途中ですが名無しです:2006/01/09(月) 16:59:41 ID:l4REWTRl0
http://www.gyao.jp/

ストリーミングが無料で見れる。
CM入りだからP2Pより健全。
ダウンしてから見るんじゃないので、キャッシュ保持数とか関係なくすぐ見られる。
993番組の途中ですが名無しです:2006/01/09(月) 17:00:23 ID:KHjG6dv70
たぶんこれを機に誰もテレビみなくなるかもね。
それだけテレビに関心もってる人が少ないって事でしょ。
地上波でやれば、なあなあで見てくれるのに、わざわざこのタイミングでデジタルなんて
移行してついてきてくれる人がいるのかね。

まあ俺は地上波がなくならないに、賭けてるけど。
テレビ業界のやつらに地上波をなくす勇気があるはずもないw
994番組の途中ですが名無しです:2006/01/09(月) 17:01:35 ID:yACeK2RK0 BE:55581825-
>>992
知らなかった。はじめて見たよサンクス
995番組の途中ですが名無しです:2006/01/09(月) 17:03:10 ID:KHjG6dv70
gyaoはもうちょっと配信方法を熟考しろ
ちょっと細工すれば、保存もCM飛ばしも思いのまま。
996番組の途中ですが名無しです:2006/01/09(月) 17:04:16 ID:mwUmoDSZ0
地上波がなくなったら、テレビ見るの止めて本を読むことにする
997番組の途中ですが名無しです:2006/01/09(月) 17:04:49 ID:02DFNKAo0
>>993
みんな普通についてくるだろ。
ほんの10年ほど前までは21型テレビが10万近くしてたんだから。

録画の制限に関しても
大半の人はハードディスクに録画して一度見るだけで十分なんだから
それほど関係ないと思われ。
998番組の途中ですが名無しです:2006/01/09(月) 17:05:24 ID:hWtJS3KPO
1000
999番組の途中ですが名無しです:2006/01/09(月) 17:05:44 ID:Izl8F5qJ0
地デジ(゚听)イラネ
1000番組の途中ですが名無しです:2006/01/09(月) 17:05:51 ID:wMrua+ue0
うんこ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。