秋田県知事、山形の特急脱線事故後に海外旅行

このエントリーをはてなブックマークに追加
189番組の途中ですが名無しです:2006/01/05(木) 01:49:16 ID:jel3G7PI0
記者は猛吹雪の中取材に行かされたから腹立ってるのか
まったく子供だな
190番組の途中ですが名無しです:2006/01/05(木) 01:51:00 ID:I/qte9Xc0 BE:26355233-
>「弁明するつもりはないが、(物事を)離れて見るのも大事だ」
余計なこというなよ
191番組の途中ですが名無しです:2006/01/05(木) 01:52:35 ID:ryhjHDlO0
県知事の資質を疑う記事ですね111111111111111111111111111111111111111
192番組の途中ですが名無しです:2006/01/05(木) 01:53:48 ID:McSN667y0
っていうかこの場合国民の象徴たる天皇が喪に服すべきだろ
国民が死亡したらちゃんと喪に服せよバカチョン天皇
193番組の途中ですが名無しです:2006/01/05(木) 01:54:44 ID:5UqFa4GA0
>>188
言うこともっともだが、
アホ知事には隣の県で人が何人死のうが
俺はしたい事をしにアジア風俗を堪能してくるなどと
コメントして欲しかった。
194番組の途中ですが名無しです:2006/01/05(木) 01:55:45 ID:9Nz71Nrq0
>>186
残念。無色ニートヒッキーだ。

>>189
まさか、其の記者が2日から7日まで休暇をとってたりしないだろうなwww
今でも喪服着て自宅待機だよな?当然だよな。
195番組の途中ですが名無しです:2006/01/05(木) 01:57:26 ID:lYe+8vdS0
職員が公務中に死んでるのにもかかわらず、普通は私的旅行なんかしないよ。
普通じゃないとこが知事の資質なわけ。
196番組の途中ですが名無しです:2006/01/05(木) 01:59:06 ID:U12Pn6Oh0
>>193
おまいじゃあるまいに
197番組の途中ですが名無しです:2006/01/05(木) 02:17:58 ID:3baULE160
非常に痛々しいゴミカスがID変えて必死に寺田を擁護していらっしゃいますねw

>>194
言うことがいちいち極端すぎるバカの典型
ほんの少しの事例を全体にまで拡大するというアホがよくやる言説だなw
無職ニートヒッキーだ、とか自分で名乗りでることが何の証明になるんだよバカが
198番組の途中ですが名無しです:2006/01/05(木) 02:21:51 ID:LvYvVY1j0
をいをいサンケイもかよ。。。
ttp://www.sankei.co.jp/news/sokuhou/sokuhou.html#01:40
199番組の途中ですが名無しです:2006/01/05(木) 02:25:23 ID:VCamMKx20
yahooトップかよw
200番組の途中ですが名無しです:2006/01/05(木) 02:33:57 ID:LvYvVY1j0
でもヤフーのは共同の記事だね
201番組の途中ですが名無しです:2006/01/05(木) 02:34:01 ID:mcU/ESzd0
202番組の途中ですが名無しです:2006/01/05(木) 02:40:02 ID:kS4k7pMa0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060104-00000175-kyodo-soci
これ、テレビで大題的に取り上げてほしいな   

そうすればまた、国民のマスゴミへの信頼度が一つ落ちるから  
あとは世論多数がネットに流れる動きが高まれば、
マスゴミの隠してきた嘘が数多くバレるな。今の日本はそれでいい。
      

      


      
203番組の途中ですが名無しです:2006/01/05(木) 02:40:21 ID:9Nz71Nrq0
>>195
検察事務官も死んでるな。
よくわからんが、検察庁長官も正月は謹慎していたのか?

県庁の当該職員は、厚生労働省からの出向中だったから
厚生労働大臣と小泉も、謹慎しなきゃならん理屈になるぞ。


小泉が謹慎してた話は聞かないな。
どう説明する?
204番組の途中ですが名無しです:2006/01/05(木) 02:41:39 ID:FHvDNJ7j0
今回なくなった方の中には、知事のプロジェクトのために厚生労働省から
引っ張ってきた人がいるんですよ。厚生労働省のメンツを潰した事になるのでは?
あと事故は出張中に起きているので殉職ですし。
205番組の途中ですが名無しです:2006/01/05(木) 02:45:40 ID:lYe+8vdS0
批判覚悟で行った私的旅行の相手が誰か。つまり、それが今後の焦点になってくると推測。
206番組の途中ですが名無しです:2006/01/05(木) 02:47:53 ID:lYe+8vdS0
>>203
気持ち悪いから俺にレスしないでくれる? どう説明したって、自称ニートで社会経験のないお前には分からないでしょ?
207番組の途中ですが名無しです:2006/01/05(木) 02:48:03 ID:FHvDNJ7j0
ちなみに知事は秘書(英語教師とかを高校から手配している)を連れて
海外に出かけることが多いんですよ。
208番組の途中ですが名無しです:2006/01/05(木) 02:54:16 ID:9Nz71Nrq0
>>206
なら湧くなよボウフラ

>>207
それは秘書とは云わないw
普段から知事室に詰めているのが「知事の秘書」だ。
公人と私人の区別もつかないのか?
209番組の途中ですが名無しです:2006/01/05(木) 02:55:53 ID:mcU/ESzd0
210番組の途中ですが名無しです:2006/01/05(木) 03:01:30 ID:mcU/ESzd0
>>209
追加

不確かな記憶によると、その人は秋田県庁では軽い処分を受け、
厚生労働省に帰って行った。
211番組の途中ですが名無しです:2006/01/05(木) 03:01:52 ID:FHvDNJ7j0
>それは秘書とは云わないw
そうなんです。この知事はそこら辺が曖昧すぎるんですよ。
ちなみに知事のプロジェクトとは、フッ素洗口による虫歯予防事業
「お口ぶくぶく大作戦」なるもので、臼井和弘さんはこれの担当でした。
212番組の途中ですが名無しです:2006/01/05(木) 03:03:30 ID:i1nEUzXr0
ここまで目くじら立てて騒いでるのは反知事派
213番組の途中ですが名無しです:2006/01/05(木) 03:04:36 ID:mcU/ESzd0
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1054212192/
 ↑
秋田県庁にはこんな人もいたらしい。
214番組の途中ですが名無しです:2006/01/05(木) 03:08:08 ID:FHvDNJ7j0
215番組の途中ですが名無しです:2006/01/05(木) 03:08:19 ID:lYe+8vdS0
この程度のことで必死に擁護してるのは信者?
裏にもっと何かあるんじゃないの、と逆に疑いたくなるんですけど?
216番組の途中ですが名無しです:2006/01/05(木) 03:13:19 ID:ZyB44azE0
これ、JR東の社長も辞任するんだっけ?

そんなにJRが悪いか?竜巻とかマイクロバーストとかそんなの防ぎようがないと思うが。
217 ◆MiMIZUNCjA :2006/01/05(木) 03:16:34 ID:UAbEym5p0 BE:147210274-
これを最初に問題にしたのはどこの新聞記者?
218番組の途中ですが名無しです:2006/01/05(木) 03:20:26 ID:mcU/ESzd0
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1100914126/97

今の秋田県の副知事ってどんな人?
219番組の途中ですが名無しです:2006/01/05(木) 03:27:22 ID:L1fi9Nos0
秋田県の寺田典城知事が秋田県関係者4人を含む5人が犠牲となった山形の


県関係者がいるのに海外旅行行きやがってみたいなニュアンスだけど
もし関係者がいなかったら、関係者がいたら旅行いかないだろうとか皮肉りそうな記事だな
220番組の途中ですが名無しです:2006/01/05(木) 03:27:55 ID:mcU/ESzd0
>>203-204

>>55
>秋田市高陽青柳町、秋田県庁職員臼井和弘さん(34)

この人が出向者だったわけか...。

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1100914126/99
221番組の途中ですが名無しです:2006/01/05(木) 03:34:06 ID:Rpu0BFp50
共同ってバカじゃね?
222番組の途中ですが名無しです:2006/01/05(木) 03:43:58 ID:mcU/ESzd0
【JR羽越線脱線事故】「物事を離れて見るのも大事」秋田県知事、特急脱線事故後に私用で海外旅行[060104]
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1136375741/
223番組の途中ですが名無しです:2006/01/05(木) 03:59:07 ID:4KD8ZjmI0
>>9
>>76
テラワロw
224番組の途中ですが名無しです:2006/01/05(木) 06:24:45 ID:eTbCin6t0
公費で視察名目の家族旅行かと思った。
普通に休暇とっただけか。
質問した記者はキチガイっすね。
225番組の途中ですが名無しです:2006/01/05(木) 07:14:29 ID:sa9QyFnS0
>>80
そう、これはまともな女性に対する差別運動だよな
226番組の途中ですが名無しです:2006/01/05(木) 11:01:35 ID:lYe+8vdS0
いや驚いた。どいつもこいつも常識ねえんだな。
社員が仕事中に死んでるのに、知らん顔でバカンスに出かける社長なんかいねえぞ。
227番組の途中ですが名無しです:2006/01/05(木) 12:20:52 ID:9Nz71Nrq0
出向って知ってるか?

亡くなった人は厚生労働省職員ですよ。
厚生労働大臣は何してたんだ?
228番組の途中ですが名無しです:2006/01/05(木) 12:23:37 ID:6P0mirL+0
>>203
>県庁の当該職員は、厚生労働省からの出向中だったから
>厚生労働大臣と小泉も、謹慎しなきゃならん理屈になるぞ。


国家公務員は出向に当たり、一旦退職するのが慣例。
したがって、死亡時の身分はあくまで秋田県庁預かりの地方公務員。
ものを知らないにも程がある。こいつ本物の馬鹿じゃねえの。
229番組の途中ですが名無しです:2006/01/05(木) 12:28:36 ID:tv1UolUD0
もう、なんといいますか、そのうちウンコしただけでも不謹慎とかいわれそうな勢いですね。
230番組の途中ですが名無しです:2006/01/05(木) 12:29:43 ID:ZWKO20920
秋田県って自殺率ナンバー1の県だろ。
もうどうしようもないな。
231番組の途中ですが名無しです:2006/01/05(木) 12:30:19 ID:6P0mirL+0
>>227 >>229を見ると秋田クオリティが分かるなw 味噌もクソも一緒でやんの(プ
232番組の途中ですが名無しです:2006/01/05(木) 12:30:32 ID:LsYqhHxY0
国土交通省と気象庁のtopは責任とってやめるべきだな
233番組の途中ですが名無しです:2006/01/05(木) 12:36:15 ID:dp0LridvO
交通事故のたびに旅行取りやめかよ!
234番組の途中ですが名無しです:2006/01/05(木) 12:41:30 ID:9Nz71Nrq0
>>233
小泉首相は水も飲めません。

秋田県民が不謹慎だと騒ぐからです。
235番組の途中ですが名無しです:2006/01/05(木) 12:44:15 ID:6P0mirL+0
恥晒しage m9(^Д^)プギャー
236番組の途中ですが名無しです:2006/01/05(木) 14:57:06 ID:9Nz71Nrq0
>>235
sageていますよ。
237番組の途中ですが名無しです:2006/01/05(木) 15:01:36 ID:FHvDNJ7j0
ここで擁護してる連中は殉職の重みを知らなさ過ぎるな。
あと弔問にも行ってないんですよ。
238番組の途中ですが名無しです
>>237
いや、だからw

他の県職員(含む県警/消防)は正月中自宅待機でもしていたのか?
川反山王は忘年会の県職員で溢れていたが、それは非難しないのか?

お前は公私の区別もつかないのか?