【東京駅】  大阪最強のお好み焼き店が東京進出  【丸の内】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです

東京・丸の内の東京ビルに商業施設「TOKIA」開業

東京・丸の内に新装した東京ビルに商業施設「TOKIA」が開業しました。飲食店数は25店と、
50店以上を備えた丸ビルに比べると小型ですが、個性派飲食店が多く、見所もたくさんあります。

まずは関西の有名店が揃った地下1階のフロア。お好み焼きの有名店「きじ」や、辛さで知られる
カレー専門店の「インデアンカレー」、大正12年創業の立ち飲み居酒屋「赤垣屋」など、いずれも
関東は初進出です。1階には、京都の人気イタリアン「イル・ギオットーネ」も出店しています。

http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/biz/413924

数々のフードライターが大絶賛!
大阪最強のお好み焼き店 「きじ 梅田店」
http://epidiascope.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040622013124.jpg

関西風景画像
http://epidiascope.hp.infoseek.co.jp/
2番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 15:41:55 ID:+S9nNg2H0
TOKIWA
3番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 15:42:45 ID:jwWFEnlJ0
きじってモダン焼きだべ
4番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 15:43:12 ID:k9JqF8EP0
また南極か・・・
5番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 15:43:42 ID:sBSQJ8d30
インディアンカレーが東京に進出ってマジかよ

東京人いるなら、マジで一度食った方がいいぞ
あのカレーは本当に絶品
6番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 15:44:07 ID:StB/KOx00
>>1 穴が開いたビルがお好み焼き屋なの?すごかね
7番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 15:44:59 ID:d3CgdB7d0 BE:401419878-##
広島風のお好み焼きだけは
どうも好きになれん
8番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 15:45:16 ID:dZfBh/4M0
(´・ω・`)近所のお好み焼き屋にしか行ったことないがな
9番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 15:45:38 ID:lDm4gbkA0
遂に日本進出か。
10番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 15:46:29 ID:sBSQJ8d30
http://www.indiancurry.jp/shop/marunouchi.html

東京人は今すぐ行ってインデアンカレー ルー大盛りを注文してこい
11番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 15:46:46 ID:JyD1Ra570
広島風お好み焼きを広島焼きって言うな、そんな戦争の匂いのするお好み焼きいらんわ
12番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 15:48:19 ID:FhTWzkbe0
>>10
>辛さで知られる
辛いの?
13番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 15:49:22 ID:iXhl+wl30
京都のべた焼きも美味いよ。
14番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 15:58:32 ID:/o87p0u80
あの最強店が…
15番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 15:59:10 ID:NA3PTPyo0
インデアンカレー
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!
16(^▽^・)ヒロシデス ◆164/PWNJO. :2005/11/23(水) 16:00:20 ID:YrB+wiya0
インデアンカレー!!!!!
17番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 16:01:20 ID:sBSQJ8d30
>>12
辛いけど、糞おいしいよ
大阪と同じ味かどうかは分からんけど、大阪と同じ味なら最高に美味いカレーだ


一口食べると、懐かしい甘さが舌の上に拡がり、ホッとした途端に辛さの玉が弾ける、、、
お客さまから「口ん中が火事や!」と言われながらもご愛顧いただいてきましたのが、私共のインデアンカレーです。

http://www.indiancurry.jp/menu.html
18番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 16:02:05 ID:1BP6Laui0
昼休み、TOKIAに行ってランチしたよ。
「きじ」で豚もやし食べてきた。

カウンターの席で焼いてるとこも、しっかり見てきた。


なかなか、おいしい!
お好み焼き、一枚だけでも十分お腹いっぱいになったよ。
19番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 16:02:32 ID:FhTWzkbe0
そんな有名なのか。今度食いに行こう。
>>17
絶えられる辛さっていうか、苦痛でない気持ちいい辛さってあるよね。
20番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 16:03:24 ID:/o87p0u80
インデアンカレー
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!
21番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 16:03:41 ID:zNdFsyRs0
トリビア:地元で知らない奴はモグリと紹介される店や名物は
      大概、地元民は知らない
22番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 16:04:13 ID:8JJxj4fD0
千房は層化これだけはガチ
23番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 16:05:39 ID:sBSQJ8d30
>>19
気持ちいい辛さなんだけど、食べ終わった後で店から出てしばらくすると漏れはちょっと涙目になる

24番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 16:06:42 ID:2FsW2xbF0
>数々のフードライターが大絶賛!

って下りはなんでも使えそうだなw
25番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 16:07:17 ID:KUJvWhc6O
みんながそれだけ言うなら食べに行く価値はありそうだな
26番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 16:08:34 ID:4qEF4FoH0
インデアンはウマ辛い。おすすめ。
27番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 16:10:32 ID:yv2xRO7T0
まぁインデアンカレーは旨くはないが中毒性がある。
セコい考えだが、関西圏から手を広げてほしくなかったな。
玉子を載せてる自由軒のインディアンカレーとは別だよ。
28番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 16:10:45 ID:AI0oMYG4O
インデアンカレーだけはガチ
ノーマルなインデアンカレーを最初は注文するのがいいと思う
通はルー大盛りかそれにさらにタマゴ

ご飯だけ大盛りにするとルー足りなくなるからやめとけ
29番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 16:11:14 ID:/o87p0u80
あの最強カレー店が…
30番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 16:11:50 ID:kVDsk1EBO
インデアンカレー食べたけど個人的には最後の甘味がなんかタバコのガラム?ガラムマサラ?ちと銘柄忘れたけど、それ吸った時の甘さと似ていてだめだった…
きじは凄く混んでたなあ。
31番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 16:11:54 ID:vqc0nGkj0
価格を書かない店は信用できない
32番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 16:12:30 ID:JyD1Ra570
そこまで絶賛されてるんだらちょっと行ってみたくなるのが人の心だよね、いんであんカレー
33番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 16:13:15 ID:bxhwZoAs0

 串かつ屋はまだ出てないか・・・
34番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 16:14:35 ID:92726EC90
>>32
マジお勧め
今まで体験したことのない甘くて辛いカレーを味わえる
35番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 16:14:35 ID:oU2iGk9q0
似非グルメ御用達ですなw
本当にウマイモノは出てこないモンだお
36番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 16:14:46 ID:ulGjT44Z0
新世界の串かつ屋も値段そのままで来てくれれば神だな、このビル



37番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 16:15:23 ID:yv2xRO7T0
インデアンは最後に飲み干す水がとても素晴らしい。
できれば、ガレーを喰い終わるまで極力水は我慢するといい。

○インデアン
×インディアン
38番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 16:15:28 ID:hAoEDdXp0
なんかこのスレ気持ち悪い
39番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 16:16:06 ID:ulGjT44Z0
>>37
あの水、やたら美味しく感じるよなw
カレー食ってる途中に水飲むと辛さが増すが、飲まないときつい
40番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 16:16:17 ID:a+++3fMm0
「インディアン」じゃなく「インデアン」なのか
明日食いに行こう
41番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 16:16:43 ID:S6STZ3Cg0
「大阪最強のお好み焼き店」

ブランドに弱い東京人を釣るには最高のうたい文句だなw
まぁ実際は、どの店が大阪最強なのか大阪人だって知らないってwww
42番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 16:17:33 ID:zGMInKxU0
丸の内ってどこの田舎だよ
43番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 16:17:55 ID:oU2iGk9q0
人がウジャウジャ居る場所で店なんか出したら
確実に味は落ちるね。間違いないw
44番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 16:18:00 ID:bxhwZoAs0
インディアンカレーって自由軒の奴?
あそこでカレー喰ったけど休日の昼間で人混み過ぎで味解らんかった

それより金龍のラーメン食え
45番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 16:18:20 ID:ulGjT44Z0
【大阪キタ・ミナミ】インデアンカレー【東京店11/11】4
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1127918708/


大阪人だけど>>1の言ってるお好み焼き屋は別に最強と思えないな
インデアンカレーは間違いなく関西最強だが
46番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 16:20:04 ID:dZfBh/4M0
金龍って味復活したの?
昔確かにうまかったけど店舗を増やした後味落ちてから行ってない
47番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 16:20:25 ID:ulGjT44Z0
>>43

大阪の梅田三番街のインデアンカレーなんて、それこそ人がウジャウジャいるが

全盛期の吉野家なんて軽く超えるくらい殺伐としてていい雰囲気だよ
食ったらすばやく店舗を出ないと刺し殺される雰囲気

48番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 16:22:18 ID:oU2iGk9q0
>>47
大阪駅(梅田)周辺は臭い。間違いなく臭い。
あんな場所で飯が食えるか。酷い臭いだよ。
ジモティーは麻痺して気がつかないんだろうが。
49番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 16:24:02 ID:NHXI+QQ40
>>48

臭い場所:JR大阪駅周辺と御堂筋線の乗り場周辺、ソフマップ周辺


臭くない:阪急三番街や阪急駅構内、阪急百貨店
50番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 16:24:10 ID:92726EC90
>>45
おお、そのすれパート4までいってたか。
昔間違えてインディアンですれ立てちゃったんだよなぁ

インデアンをスレタイにもってこないz>>1は関西人じゃないな
51番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 16:24:26 ID:BcdyfaKs0
インデアン殺伐としてるよなw
おれはいつもカレー並とピクルス大
52番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 16:26:07 ID:/o87p0u80
>>41
煽って楽しまないとねww
53番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 16:26:11 ID:/o87p0u80
あの大阪最強のお好み焼き店が…!!!!
54番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 16:26:36 ID:26g2ShZX0
梅田はミイラがいても気づかないくらい臭いからなwww
55番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 16:27:16 ID:oU2iGk9q0
>>49
外に出たらアウトw
ゆーかさ、変な食堂街みたいなのあるよな?
あそこの、かやくご飯と、けつねうどんが最強だと思うが。
変なオヤジが作ってる。どーみても何か打ってそうな感じw

>>54
曾根崎かw
56番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 16:27:23 ID:NHXI+QQ40
>>50
いつもの粘着キチガイだろ

大阪人ならどうでもいいそんなお好み焼き屋より
まっさきにインデアンカレーに目がいくだろうし

57番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 16:27:49 ID:SwKsvsDwP
自由軒とかむくらはドブ味だったけど、
インデアンカレーは本当に美味しいの?
58番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 16:28:04 ID:yv2xRO7T0
現在地方在住なんだが、インデアンに似た
カレー屋もレトルトも無いから困る。
あんな激甘激辛カレーなんて無いよ(´・ω・`)ショボーン
59番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 16:29:03 ID:BcdyfaKs0
>>54
あったなwww 街路樹いてたんだっけ
60番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 16:29:51 ID:pGtbGIQH0
ここ結構不便
61番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 16:29:55 ID:NHXI+QQ40
○テイクアウト
 カレーライスの状態での持ち帰り可能。三番街店以外で可能。
 ただし賞味期限は10分。「出前の替わりや思といて〜(難波店にて)」
○符丁
 レギュラーと頼むのも符丁だが、歴史が長いだけに常連は符丁でオーダーする事多し。
 ダイタマ:ライス大盛り+玉子
 ダイダイ:ライス大盛り+ルー大盛り
 ルーダイ:ルー大盛り
 目玉:玉子2個乗せ(大盛り、目玉で。という風に使う)
 (全店舗で統一されてるわけではないが、「大盛り」だとライスだけの大盛り。)
○裏メニュー
 大盛りの上はダブル(2人前)が裏メニューで注文可能。ルーのダブルは+500円。ダブルダブルだと1460円…値引き無しw
 玉子は普通黄身だけだが、全卵もオーダー可能。例:「ダイタマ、全卵で」
 「横掛け」とオーダーすると、ルーを全体に回し掛けないルックスになる。
 (横掛けの写真 ttp://gourmet.yahoo.co.jp/gourmet/images/restaurant/P/26/p015398.jpg )
62番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 16:32:56 ID:8E41t55e0
インディアンカレー食ったことあるが
まずい
あんなもんが旨いといってるやつら味盲なんじゃね?
63番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 16:36:44 ID:/o87p0u80
どれくらい辛いの?
64番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 16:37:26 ID:FhTWzkbe0
誰もお好み焼きの話しをしていない件
65番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 16:38:56 ID:8CiI8CLs0
マジレスすると、大阪より広島のお好み焼きのほうが美味しい。
66番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 16:40:25 ID:JyD1Ra570
静岡かどこかのお好み焼きにはたくあんが入ってるらしい
67番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 16:40:56 ID:NHXI+QQ40
68番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 16:44:10 ID:/o87p0u80
>>67
店員か?
69番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 16:46:24 ID:92726EC90
>>68
普通にインデアンカレーで検索してみな。
同じような感想がいくつも出てくるよ。
しかも実際に食べた人はほとんどの人がこれと同じような体験をする。
70番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 16:47:12 ID:/o87p0u80
たしかに最強だけど
71番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 16:51:55 ID:/o87p0u80
ダウンタウンの天下はいつまで続くのか
72番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 16:52:12 ID:NHXI+QQ40
>>68
店員じゃねーよ、一度食って来いって
73番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 16:53:59 ID:X0daIQBz0
完全にインディアンカレーのスレになりました。
74番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 16:57:03 ID:rQLmrQJV0
大阪のうまいものが実際うまかったためしがない件について
75番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 16:59:20 ID:V3Wh+6E60
たこやきはうまかった
明石焼きてのもうまかった
76番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 16:59:41 ID:oU2iGk9q0
大阪人は大げさだからなw
77番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 17:00:13 ID:jZxZ+NVq0
>>69
必死に持ち上げない方がいいよ
78番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 17:14:18 ID:NA3PTPyo0
>>67
全部同じ感想で面白くもなんとも無いな
漏れも同じ感想だしwww
79番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 17:14:29 ID:rQh+Ica10
インデアンは「中毒」とか「依存」とかいう感じ。
特に旨くはないし、言うなら甘くて辛い変わったカレー。
他人に勧める気もないが、
これじゃないと駄目って気分になる時がある。

人によるが、「まあまあ」って評価はあまりなく、○か×か両極端。
だから信者はとことん信者。アンチはとことんアンチ。
80番組の途中ですが名無しです
>>79
人によるが、「まあまあ」って評価はあまりなく、○か×か両極端。
だから信者はとことん信者。アンチはとことんアンチ。

ココイチみたいだな。w