液晶TVで114億円投資 ソニー、サムスン合弁

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マッスルψ ★
 ソニーと韓国のサムスン電子の合弁液晶パネル製造会社
「S−LCD」(韓国・牙山市)は22日、約1000億ウォン(約114億円)の
設備投資を行い、液晶テレビ用のパネル生産能力を25%増強すると発表した。 
ソニーとサムスン向けのパネル需要が拡大しているのを受けた措置。
32インチ換算で現在、月産72万枚の生産能力を2006年7月以降、同90万枚に
拡大する。設備投資は同年春に実施し、資金はS−LCDが自社調達するとしている。 
ソニーは、今年10月に投入した薄型テレビの新ブランド「BRAVIA(ブラビア)」
が好調。サムスン向けも合わせ、S−LCDではフル生産状態となっていた。
ソース
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=JOM&PG=STORY&NGID=econ&NWID=2005112201003719
2番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 18:22:38 ID:j5cfMDZP0
(ノД`)アチャ〜…
3番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 18:22:40 ID:kzA5kBvQ0 BE:165493038-###
合弁
合弁
合弁
4番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 18:22:45 ID:xs9bxB3G0
ソニーオワタ
5番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 18:22:51 ID:1EKLZjWL0
IOの外付けHDとソニーCDのコラボまだあ?
6番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 18:23:25 ID:yuQbd4Cr0
これに比べたらシャープのパネル外国調達事件なんて
7番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 18:23:36 ID:nbeaL5Tx0
たしか、サムスン51ソニー49の会社なんだよね
8( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/11/22(火) 18:23:37 ID:hsWohx6Y0
どうして2000億円かけて6万枚しか作れないのが、100億円追加投資しただけで1万5000枚も作れるのは何故?
9番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 18:23:57 ID:1KoB8PAW0
ソニー?そんなもの捨てちゃってよ
10番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 18:24:32 ID:98PArn3+0
あ〜ぁ
11番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 18:24:41 ID:0DmDmuy10
>>8
「書き込み」を押すのは、読み返してから。
12(´・∀・`) ◆gNd0Uqckak :2005/11/22(火) 18:24:55 ID:lIqTlChy0 BE:32685427-###
>>8

設備投資と人員の関係かも。
13番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 18:26:10 ID:FpkF0aGR0
チョニー
14番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 18:26:20 ID:yuQbd4Cr0
これは、寒チョソにもソニーウィルスの汚名を被ってもらう作戦と見た!!!!
15番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 18:26:33 ID:yAARGGUGO
時代はプラズマだよw
16番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 18:26:43 ID:oxxmAwKP0
終わった
17ウコンとワケギ ◆oNQIb2UJK. :2005/11/22(火) 18:27:14 ID:UvmVEkuY0 BE:50841263-###
完全に終了のお知らせ
18番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 18:27:35 ID:LaiwkKZzO
19番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 18:29:21 ID:kzA5kBvQ0 BE:68955825-###
    ________________
   |┌――――――――――――――┐|
   | |                   55V| .|
   | |      ヽ(´・∀・`)ノ         | .|
   | |       ノ ∩  ノ          | .|
   | |      < ω  >          | .|
   |└――――――――――――――┘|
   |         CHONY    BRAVIA .|
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              / ヽ
               ̄
20番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 18:29:22 ID:1EKLZjWL0
あの法則が最大限に発動しはじめている
21番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 18:30:09 ID:7Jsz+XOO0
噂のソニーパネルか
22番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 18:30:41 ID:v/DGHEkW0
    _, ._
  ( ゚ Д゚)
  ( つ旦O
  と_)_)


    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
23番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 18:30:46 ID:0DmDmuy10
>>18
言葉遊びを責められても困るわけ。
24番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 18:31:24 ID:WNM2lwXY0
Appleは提携解消したというのに、、
25(´・∀・`) ◆gNd0Uqckak :2005/11/22(火) 18:31:26 ID:lIqTlChy0 BE:32685427-###
>>19

コメントのしようがないじゃないか。
26番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 18:31:54 ID:1VcmrCXu0
ソニーのお別れ会やってます。是非お越しください。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1132629170/l50
27番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 18:36:13 ID:LaiwkKZzO
>>23
訳が分からないからw
28番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 18:37:12 ID:xAH4J//y0
なにがソニーパネルだよwwwwwwwwwwwwww

サムスン製ですって書けwwww ごまかしてんじゃねーよwwwwwww
29番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 18:37:22 ID:duGjYYSo0
液晶の歩留まりが悪すぎて泥沼状態なのに、負けバクチに更に金を突っ込むのかよ。

オケラの予感。
30番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 18:37:47 ID:wlZUZFjC0
>>27
半年ROMれ
31番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 18:37:53 ID:pOtbisqg0
うわあああん!おわた、おわた!
完全におわたよ!!
32番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 18:38:17 ID:BH+InjDO0
サムソニーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
33番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 18:38:49 ID:vA7gOw6v0
>>27
だったら最初からそう書けよ。日本語学校でどう教育されたのかは知らんけど
成績悪そうだな。
34番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 18:39:12 ID:b1p1SM/50
何故よりによってチョン国となんか手を組むのか
技術を盗んだら捨てられるのは目に見えてるのに
本田総一郎の遺言を思い出せ
35番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 18:39:58 ID:Pc9WnaKA0
また、というか、もうだめかもわからんね
36番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 18:40:18 ID:v6e6tEHZ0
予言出しとこう

ソニーはサムソンに買収されます
37番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 18:40:46 ID:qE0UehQH0
ソニーはいまだ自分たちのしでかした過ちに気づかずに
法則を発動しまくってんだなwwww

こんなクソ企業はもう忘れようじゃないか
38番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 18:41:09 ID:0DmDmuy10
>>27
>>8を音読してみて下さい。
39番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 18:41:56 ID:EOMo18ua0
ソニーパネルって結構いいよ
2ちゃんでは評判悪いけど一般人の間では評価が高い
40番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 18:41:59 ID:HuKjOLrb0
ソニーがサムソンに、どうか液晶を供給して下さいと泣きついているんだろ?
41番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 18:42:13 ID:XHCvSA2C0
サムスンとソニー、なかよく自爆しな
42番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 18:42:23 ID:gWEVRejN0
チョンに技術丸盗りされる位なら
今すぐ会社ごとデータを燃やし尽くしてしまうのが日本、いや全世界の為だろう。
43番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 18:43:04 ID:McI795oa0
  ┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨・・・・


       。   ∧_∧。゚   /
        ゚ <゚ヽ`Д´゚>っ゚ ソニーはトップ企業ニダーーーーー!! ウワァァァァァァァァァァァァァァン
         (つ   /    \
           |  (⌒)
          し⌒^

                ,' '      シッパル! 
      OΛ_Λ∧_∧O    ソニーが嫌いなら製品を買わなければいいだけニダ!!
  (( O <`Д´#=丶`Д´> O ))  わざわざこの板でソニー叩きに熱狂してるのは
      Oヽ = ( =  ノO 低学歴で社会の負け組みとなって
      ヽ__< < > >__フ ジタバタ ストレスの吐け口を求めてる低脳ニダ
        <_> 〈_フ
44番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 18:43:31 ID:Ihko40hX0
ソニーは迷走しすぎ
アホかと
45番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 18:43:58 ID:EOMo18ua0
ソニーは技術が無くてサムスンに頼ったんだから
技術の流出を恐れるのはソニーじゃなくてサムスンの方だろう
46番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 18:44:04 ID:j5cfMDZP0
かつて本田技研の創業者、本田宗一郎氏が技術支援の為に、
台湾と韓国の2国に技術支援に行きました。

しばらくして台湾から、
「日本と同じものが作れるようになりました。是非見に来てください!」
と連絡が入りました。

しばらくして韓国からも連絡がありました。
「日本と同じものが作れるようになりました。もう来なくてもいいです。」

その後韓国は本田とのライセンス契約を一方的に解消し、
エンジンからデザインまで全くのコピー品を"韓国ブランド"として販売を始めました。

本田宗一郎氏は大変失望してこう話したそうです。
「韓国とは絶対に関わるな」


しっかりした人ってのは判断を誤らないもんだな。
47番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 18:44:57 ID:PPRtMuGi0
哀れソニー
48番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 18:44:58 ID:CEZhI9q10
なんかもう終わりに向かって一直線って感じよねー
49番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 18:45:56 ID:LaiwkKZzO
>>30、33
>>11>>8に対するレスがおかしいんだよw
いつものコピペじゃない>>11のレスがw
50番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 18:46:58 ID:JwjBd+ttO
ここまで来ると、もう苦笑いしか出てこないよ……
51番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 18:47:35 ID:yuQbd4Cr0
    ________________
   |┌――――――――――――――┐|
   | |                   55V| .|
   | |      ヽ<ヽ`∀´>ノ        | .|
   | |       ノ ∩  ノ          | .|
   | |      < ω  >          | .|
   |└――――――――――――――┘|
   |     波乗りCHONY    BRAVIA .|
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              / ヽ
               ̄
52番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 18:47:35 ID:zKa1TIf00
ソニー復活の兆しだね^^
53番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 18:47:46 ID:HuKjOLrb0
サムソン今すぐ逃げ出せ!
iPodみたいにソニーにパクられたあげく、使いづらくてすぐ壊れて
挙句の果てには「また韓国企業か」などと
サムソンのせいにされるぞ!
54番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 18:48:19 ID:5TT+btC60
ソニー勇者杉だろ
55番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 18:49:00 ID:dWUiGjnH0
ソニーの本社が品川から六本木に移る訳か。
56番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 18:49:06 ID:EOMo18ua0
>ソニーは、今年10月に投入した薄型テレビの新ブランド「BRAVIA(ブラビア)」
が好調。サムスン向けも合わせ、S−LCDではフル生産状態となっていた。

アンチソニーは悔しいだろうけど一般人には大好評ってことだよ
57番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 18:49:23 ID:hPllhDIG0
ソニーってドMちゃうかな?
58番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 18:49:28 ID:kVYlFQbj0

日本でレベル高い教育を受けた在日が韓国帰って
国のために精一杯働いて、韓国が金持ちになって、
日本製品をいっぱい買ってくれれば日本にも利があるんじゃね?
59番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 18:50:03 ID:yEsoRv/R0
60番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 18:50:44 ID:vbDd/ovb0

61番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 18:50:44 ID:LaiwkKZzO
>>38
wwwww
62番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 18:50:57 ID:yuQbd4Cr0

まだ知らないイパーン人がソニー製品だと騙されて寒チョソ製を買わされている
63番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 18:51:16 ID:0DmDmuy10
>>49
>>23

>>38>>27がホンマモンのアレだと困るから書いた。
64番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 18:51:18 ID:kVYlFQbj0

>>59
会社でコッソリ見てるから、あまり笑えるネタはるのはやめてくれないか。
65番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 18:51:57 ID:0bNrNS+c0
合併しちゃえば?もう。

それがいやな脱退従業員で、新会社ができたらなおいい。
プロ用機器の開発生産に徹した、小規模な会社なら、
株買って応援するよ。
66番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 18:52:53 ID:WVFwtqrP0
トリルミナス搭載のBRAVIAきれいだったよ
SAMSUNGのは微妙だったけど…
さすがに映像処理とか高画質化の技術はさすがだと思う
そのうちSAMSUNGにうばわれるんだろうけど('A`)
馬鹿な事したもんだw
67番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 18:53:06 ID:7Jsz+XOO0
一般人じゃなくてソニー大好きのアメリカ人だろ。
ブラビアなんて買ってんの。
68番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 18:53:26 ID:u7mdllWY0
数十万払って、サムスン製のパネルのTVってイヤだなぁ…
69番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 18:53:53 ID:0nn0Hrqr0



       さよならソニー…ってかソニー製品一個しか家に無いけど。




70番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 18:56:01 ID:SGWVVXnm0
>>7 違うんじゃね?

サムチョン 50%+1株 チョニー 50%−1株
だったような。
71番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 18:56:59 ID:idVvKy200
韓国に工場あるしノウハウは全てサムソンにいくだけなのにな
アホかと
72番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 18:57:54 ID:u7mdllWY0
昔はソニー製のAV機器を結構持ってたけど、今や1台も無い。
いつの間にか、パナ・東芝・パイオニアに買い換えてた。

73番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 18:58:14 ID:hJwWJ+nW0
チョニーは液晶のノウハウなんてなかったからサムチョンに泣きついたんだよ
数年前から手遅れだったチョニー哀れ
74番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 19:03:12 ID:hS05ORNH0
メモリーオーディオといい、液晶テレビといい、
ソニーはどうして勝ち目の無い戦いを挑みますか?
75番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 19:03:53 ID:Ekjx3Jzi0
>>36
やめろおおおおおおおおおおおおおおお
76番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 19:04:56 ID:v/DGHEkW0
とどまることを知らない時の中で いくつもの
rootkitのCDを 出し続けた

お馬鹿すぎて消えた 帰らぬ夢の面影を
すれ違うサムソンに 重ねたりして

無邪気に客を裏切れるほど 何もかもが敵に見えた
分かり合えたファンの 愛したバイオでさえも

償うことさえ出来ずに 今日も負債を抱き
夢中で投資をするけど ウォーオー It' a Chony quality
挫折と敗北しかないまま 孤独な訴訟は続いてく
77番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 19:08:13 ID:dWUiGjnH0
○サムスン
×サムソン

サムソンだとこれに…
http://www.kaimeikan.co.jp/samson/2005/2005_11/index.html
78番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 19:09:03 ID:v/DGHEkW0
>>77
失礼しますた;y=-( ゚д゚)・∵
79番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 19:10:46 ID:g4IRYKRx0
>>59
まさに非常識だな
80番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 19:22:50 ID:x2SeXrOV0
ブラビア好調って…
店でカタログ余りまくる上、売り場で誰も見てないのに
81番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 19:23:40 ID:/WBtbmuc0
46 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2005/11/22(火) 18:44:04 ID:j5cfMDZP0
かつて本田技研の創業者、本田宗一郎氏が技術支援の為に、
台湾と韓国の2国に技術支援に行きました。

しばらくして台湾から、
「日本と同じものが作れるようになりました。是非見に来てください!」
と連絡が入りました。

しばらくして韓国からも連絡がありました。
「日本と同じものが作れるようになりました。もう来なくてもいいです。」

その後韓国は本田とのライセンス契約を一方的に解消し、
エンジンからデザインまで全くのコピー品を"韓国ブランド"として販売を始めました。

本田宗一郎氏は大変失望してこう話したそうです。
「韓国とは絶対に関わるな」


しっかりした人ってのは判断を誤らないもんだな。
82番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 19:26:51 ID:TvCNqilH0
SAMSUNG+SONY=SAMSUNGY

>面影はYだけ
83番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 19:28:03 ID:yuQbd4Cr0
84番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 19:32:13 ID:/WBtbmuc0
>>83
何この理想的な日本
85番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 19:33:54 ID:Zh9a/UiA0
韓国はソニーのことどう思ってんだろうね。
86番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 19:34:23 ID:5A8Lq5L10
既に発動中なのに・・・

更に深みを目指すのかwwwww
87番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 19:36:54 ID:07HI5J/w0
ソニーはもう霊柩車に乗って墓場一直線コースなんじゃないかと思う今日この頃
88番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 19:38:34 ID:XT5UgcV60
>>83
鳥取カワイソス
89番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 19:39:59 ID:NEvzhrkd0
>>83
鳥取置いてけぼりワロスwwwww
90番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 19:40:18 ID:dA8twZs90
ソニーアフォだ
国内でまとまって連携しているのに
1社だけサムスンとズブズブ
91番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 19:40:41 ID:8pILPWgO0
>>83
引越し引越し〜さっさと引越し〜♪
92番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 19:43:03 ID:gwdAOiRH0
>>83
( ´D`)ノ< これぞまさに、日本海側を削って太平洋側を埋め立てる
        日本オセアニア計画じゃないれすか!!すばらしい!!
93番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 19:44:04 ID:dWUiGjnH0
    ∧ ∧  ∧ ∧
   (・∀ ・) (・∀ ・) ユートピア♪
    (\) \(\)\
     |└   |└
94番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 19:45:47 ID:fFMq76kO0
>>83
でも何万年後かにはホントにこうなるんでしょ?たしか
95番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 19:46:01 ID:0Sh56dni0
イッツ ア チョニー
96番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 19:50:11 ID:0q9BqvbJO
細木粕子「アンタは逝印のように沈む運命よ」
97番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 19:51:11 ID:XMsiNAqV0
ソニーの株主がチョンなのか、
幹部に創価か在日がいるんかな?
なんで、こんなに寄生され続けても、サムスンとくっつこうとするんだろう。
98番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 19:51:52 ID:s1EUgzTK0
PS3もこけるかもな
最近のソニーの落ちぶれようは酷いな
99( ゚Д゚) ゴルァ! ◆UXzFKq.d5o :2005/11/22(火) 19:52:53 ID:Avk+a+eI0 BE:6416069-###


   ま   た   糞サムソニー液晶   か   (#゚Д゚)ノ マタッ!

100番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 19:53:13 ID:dA8twZs90
>>97
ソニーとサムスンの大株主はメリケン
メリケンが無理矢理くっつけているのかもしれない
101番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 19:54:11 ID:dWUiGjnH0
>>98
一部のPS3用のゲームは製造番号により動作に不具合が出る場合があります。
新しい製造番号のPS3でお楽しみ下さい。
102番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 19:58:16 ID:b7MxGtNk0
PSPの液晶もサムソンだしな
どうしちまったんだ?
103番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 19:58:31 ID:WbobY9VC0
何だ、好調って。あ、脳内ね。なるほど。
104番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 19:58:47 ID:FgOPytl20
BRAVIAのサイト
http://www.sony.jp/products/Consumer/bravia/

*ソニーパネルはS-LCD社製です。

ソニーパネルは韓国製ですって書いてみろよ
105番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 19:59:44 ID:4VgQQsGoP
鳥取はウンコすぎるから放置でよし。
106番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 20:01:10 ID:4VgQQsGoP
>>94
ハワイが日本に毎年数センチ移動しえいるだけ。
日本がハワイに…じゃない。
107番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 20:04:43 ID:Sq7ZPhmT0
CEATECでサムスンロゴにモザイクかけてた画像まだー?
108番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 20:14:57 ID:ykL5Uqmb0
>>83
あの蟹は貴重なものだ
何とかならないか?
109番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 20:29:09 ID:Cwl++NHq0
ソニー製品は見ない買わない買わせない。
110番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 20:38:01 ID:dWUiGjnH0
>>109
非ソニー三原則?
111番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 21:32:44 ID:j0FXyamy0
チョンニータイマー
チョンニータイマー
チョンニータイマー
チョンニータイマー
チョンニータイマー
チョンニータイマー
112番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 22:27:55 ID:0o7zGoyD0
法則を強化してどうする?ソニーさんよ。
113番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 22:30:00 ID:qqW0l1MR0
デロデロデロデロデロデロデロンデロン

ソニーは呪われてしまった!
114番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 22:30:11 ID:OP9QLluA0
VAIOを使ってる自分が恥ずかしい
115番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 22:31:15 ID:npykgK5l0
合弁か 合併かと思ってびっくり
116番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 22:35:20 ID:GT8FJlfZ0
ソニーパネル:サムスンソニー合弁会社のパネル
ソニーのパネル:ソニー製パネル

こんなの詐欺に近いんじゃないか
117番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 22:42:41 ID:C+eC4SQ30
素晴らしい!チョニーさん!
なにかもう悟りきったご様子ですよ!
118番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 22:42:41 ID:q1Ar7FDn0
素人レベルの俺でも、早い動きの画像は液晶には
まだまだだと感じるのですが皆さんはどう思いますか?
もう、買っても良いレベルでしょうか?
119番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 22:50:15 ID:8meLXqK10
ソニーパネルといって、キムチ臭に蓋をしているけど、サムスンに失礼じゃないか?
120番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 22:53:56 ID:KgHL0+cmO
ばいばい
121番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 23:45:10 ID:cof7VhpN0
>>77
どっちでもいいんじゃねwww

>>83
ムー大陸みたいだなwwwwww
122番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 00:07:45 ID:7WTI6emA0
鳥取テラワロスwwww
123番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 02:06:44 ID:9KzQyNHj0
>>31
やむちゅ乙
124番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 09:52:13 ID:jZyl0EF+0
もうソニーってw

あの法則真っ只中なのに・・・もうバカかと
125番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 10:33:02 ID:y+7X5WfR0
今まで買ったSONYの液晶(3台)全部不良品だった(内2台は完全に逝かれた)
しかも保証期限が切れてから数日後
ホントにタイマーあるんじゃないか?
126番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 10:40:26 ID:7zWoZciCO
SONYパネル・・・(笑)
CMだけは他のメーカーよりカッコイイと思うw
127番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 10:43:11 ID:jQq7Egt/0
ソニーは新しい法則を作ろうとしている
128番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 10:47:07 ID:21h61x3V0
イイヨイイヨー


絶対買わない
129ヽ( ・∀・)ノウンコー ◆UNKO1Hwo7k :2005/11/23(水) 10:47:29 ID:lTI0Tnsv0 BE:123269235-##
SONYはSFP FDトリニトロン管テレビを復活してくれれば結構。HR500シリーズの後継機種出してくれ。
130番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 10:50:23 ID:FIL+4FQa0
ブラビアとほぼ同じものをサムスンブランドで買うと7割程度の値段で買えるらしい
131番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 10:50:31 ID:05mhRtW10
ソニーだけは買わない
132番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 10:51:28 ID:3GFBrWZ90
ソニー終了決定
133番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 11:00:37 ID:J6Q+2NT40
ソニーパネルなんて言葉作って
事実を知らせずに売ってるわけだからなぁ
134番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 11:33:42 ID:Z/Fy3arX0
あえてsonyを選んで買う理由がない
135番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 12:30:31 ID:3TWtaw4B0
こういう時代の復活を望む。
http://k-nisi.hp.infoseek.co.jp/tc-k88.htm
136番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 14:11:06 ID:kVDsk1EB0
ソニーの、お通夜は何時からでつか?
137番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 14:14:45 ID:Ar43r34a0
チョニーマンセー
138番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 14:16:00 ID:kVDsk1EB0
同じパネル使うなら、値段の安いサムスン買うよ。
まぁどっちも買わないけど。
139番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 14:16:06 ID:jOFdxu+wO
チョニーニダ
140番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 14:18:24 ID:6xzZPww20
昨日俺のパソコンはバイオだからSONYの新型ウォークマン買うとか言ってるやつがいた
パソコン詳しくないやつからしたらその程度の認識なんだな
141番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 14:19:23 ID:q9yAwYGQ0
こんなことしてるかぎり
ソニーのテレビ買うことはない
142番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 14:21:41 ID:J3PcMfdc0
韓国とくっついてもいいことないのに…
143番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 14:26:09 ID:+ujCv9PD0
ソニーに法則発動。
サムスンにソニータイマー。
そう考えると、全く良い所無いんだけど。
144番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 14:27:15 ID:dJPV9+jR0
液晶ならフツーにシャープ買うだろ?
145桃色頭脳 ◆C5EKtMD8/k :2005/11/23(水) 14:29:35 ID:6LG9RLb30
>>133
別に事実から乖離してないが?
146番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 14:29:53 ID:lOsournDO
>>144
当然
147番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 14:31:50 ID:c3yelhr+0
所詮は、シャープより高性能機は永遠に作れないパクリ企業

>>144
液晶テレビだけでなく、電化製品は全てシャープにしたい
148番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 14:33:29 ID:tL/hns7t0
>>46
でも本田さんはヨシムラを切ったんだろ?
149番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 18:37:08 ID:EkkUXn9y0
もう自ら破滅の道を進んでるから救いようがない
家電製品は国内メーカーしか買わないのでチョニーはアウトオブ眼中です
150番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 18:44:03 ID:dKWpjFyB0
>>147

液晶テレビだけでなく、電化製品は全てシャープにしたい
>それはやめとけ
151番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 20:29:04 ID:nnOfM+iC0
もう見てられんな・・
イッチュ ア チョニー
152番組の途中ですが名無しです:2005/11/24(木) 09:49:38 ID:TD6wz7Zk0
>>94
鳥取も付いてくるって。
153番組の途中ですが名無しです:2005/11/24(木) 17:00:24 ID:puuHRWU80
法則age
154番組の途中ですが名無しです:2005/11/24(木) 19:48:20 ID:qDQXolWs0
そして共倒れってオチがいいな
155番組の途中ですが名無しです:2005/11/24(木) 19:49:26 ID:P5RbpB/XO
チョンニー終了のお知らせ
156番組の途中ですが名無しです
ソニー

トップにアメリカが座り、朝鮮人に経営を任せる
朝鮮人は失言を繰り返し、GKはあからさまな中傷行為を行う
営業利益は地に落ち、吸収されて終わり

げに恐ろしきはアメリカ流民主主義かな