NHKがスクランブル放送検討2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1trickψ ★
NHKで不祥事が相次いだことを理由に、国民の間で受信料不払いが増加している現状
について、「受信料制度に対する不信感を増す」などとして問題視している。受信料を
払っていない人も、番組を視聴可能な現行制度を見直す必要があると判断した。

具体的には、〈1〉地上波のスポーツ中継やドラマなどの娯楽番組、BS(放送衛星)デジタル放送は、
受信料を払った人のみ視聴可能なスクランブル方式を導入する〈2〉ニュースや災害情報など
公共性が高い番組は従来通りの方式で放送する――と最終報告に明記することを検討している。

これに伴い、受信料引き下げを提言に盛り込む案も浮上している。

ソース
ttp://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/nhk.html?d=20yomiuri20051120i201&cat=35&typ=t

前スレ
NHKがスクランブル放送検討
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1132458578/

依頼
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1132631256/11
2番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 13:05:48 ID:Z6nPaK5l0









                                            糸冬
                                       ---------------
                                        制作・著作 NHK
3番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 13:05:55 ID:02UJVjbF0
早くしろ
4番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 13:07:19 ID:6bbXVfvQ0
これって拡張員削減になって、簡単に断われて一石二鳥
5番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 13:08:12 ID:bxxxo5ws0
>>2    .ィ/~~~' 、
    、_/ /  ̄`ヽ}
    ,》@ i(从_从))
    ||ヽ|| ゚ -゚ノ| || 初めて役に立ったわね
    || 〈iミ''介ミi〉||
    ≦ ノ,ノハヽ、≧
    テ ` -tッァ-' テ
6番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 13:09:49 ID:zKa1TIf00
受信料払わないほど貧乏じゃないから^^
7番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 13:10:57 ID:w5Did4WM0
最初からそうしろよボケが。
8番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 13:12:27 ID:c9y2atmA0
どちらにせよ、アナログ放送では無理。
9番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 13:13:06 ID:BXrmaOzL0
なぜか韓国民は無料で視聴できるスクランブル放送ですね
10番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 13:14:11 ID:E35us2N40
早くはじめろ
11番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 13:16:13 ID:oKhYVWZ5O
スクランブル放送

加入者無し

経営破綻

あずきちゃん再放送
12番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 13:16:53 ID:4qTyr+m10
はやくやれよ カス
13番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 13:16:59 ID:02UJVjbF0
月曜日にやってる動物番組のクオリティは凄い
後はしらね
14番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 13:17:19 ID:M0iy1ooFO
ツンデレでツインテールのお嬢か
15番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 13:17:40 ID:c9y2atmA0
>>13
それ、海外から買ってない?
16番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 13:18:15 ID:bijoEFW10
スクランブル放送にしたらしたらで受信料払ってない奴がまたゴネりそうだなw
17番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 13:21:46 ID:2RydYx5X0
>>13
ケーブルTVのアニマルプラネットで事足りる
18番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 13:23:02 ID:c9y2atmA0
アナログでスクランブルをかけるなら解除装置を全視聴者に配る必要があり
しかもテレビが複数台ある世帯では台数分配る必要がある。
その莫大なコストを誰が負担するのか?
新たな利権発生の予感。
19番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 13:25:04 ID:7u/6ahOc0
NHKでニュース以外はイラネからちょうどいい
20番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 13:26:54 ID:N2s2K/M50
どうせBS入ってるし、地上波はくだらねーの鹿やら無いし、
NHKはニュースだけやってればいいよ
21番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 13:35:07 ID:ae2rqn+O0
スクランブル化によって、NHKを見たくない人が受信料を払わなくて済むようになると思っている人がいるだろうけど。
アナログ放送でスクランブルをかけるのはコストや利便性の観点から可能性は極めて低い。
アナログ放送が停波されるまでは支払い義務の消失はない。
22番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 13:35:29 ID:DPHhzmtM0
一日中ニュースやってればいいのに。
つるべとか下らん歌謡番組とかドラマ必要ねー。
どうしてもやりたけりゃ教育テレビでやれよ。
1chはニュースとオリンピック級のスポーツ中継のみにしろ。
23番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 13:39:23 ID:BGF+L4xd0
BSスクランブルでキムチ半島の方々がなぜか抗議
24番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 13:39:40 ID:NTFGN2u90
>>22
スポーツもいらね。
25番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 13:40:36 ID:EKU6AS6j0
スクランブルにしたきゃしろと思うけど
不祥事が相次ぐ→不信感が増す→不払いが増える…
っていう経緯で、なんでスクランブルにするって結論が出るのか全然わからん
26番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 13:42:28 ID:xJP08Clp0
常に赤と青の光が点滅しているチャンネル
27番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 13:45:05 ID:7u/6ahOc0
>>25
自分たちに責任は無い
払わないなら見せないよ
見たきゃ払えよって考えなんだろ
28番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 14:24:09 ID:FmY2l0xn0
スクランブル、いいよいいよーw
29番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 14:25:12 ID:ixv3A3rt0
松井、戸田奈穂と結婚!
http://gendai.net/
30番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 14:26:58 ID:EYC/Eddq0
>>29
うはーマジだ
31番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 14:28:00 ID:acV+lAMs0
さっさとやれよ
32番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 14:28:43 ID:FamHT4lz0
>>11
それは無いだろ。
現実には殆どの視聴者が払っているから、
スクランブル放送

払ってない奴が逆切れヽ(`Д´)ノ

NHK相手にせず。

貧乏人&未加入者は抗議しても相手にされなくなる。

になると思う。


33番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 14:28:52 ID:nmmpdJVO0
今までやらなかったのが不思議
34番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 17:03:20 ID:C8Qokm6h0
>>32
ならいいことずくめ、明日にでも結論出して欲しいね
35番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 17:07:53 ID:EhIjzMsc0
>>22
政府公報ですかw
36番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 17:09:25 ID:EhIjzMsc0
どんどん目標にしてるBBCとの差が開いていくな。
37番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 17:10:01 ID:YkfW/Rda0
今までは有無を言わさず払うとしか選択肢が無かったが
スクランブル化で払わなくても良いという選択肢が出来る。

NHKがやるわきゃねーw
38番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 17:14:36 ID:dbWoPp410
ていうか、地上波でスクランブルかけるのなら
ニュース番組以外はCM入れればいいのに
39番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 17:35:59 ID:GPH68Fsi0
>受信料引き下げを提言に盛り込む

スクランブルでも受信料0円にはならないって事かな。
40番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 20:34:23 ID:C8Qokm6h0
凄い矛盾だな

見れないのに払えとな
41番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 21:13:53 ID:rAOZyO9M0
視聴者 見たくないのに払わなきゃいけない
NHK   見たけりゃ金払え

不払いが増えた理由はNHKのせいだからさー、もうちょっと考えてくれ
42番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 21:14:48 ID:UpKYJXRK0
さっさとスクランブルしろwwwwwwwwwwwww
43ひみつの検疫さん:2024/06/18(火) 05:42:37 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
44番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 21:16:29 ID:0MVniI+C0
モンタナジョーンズ再放送してくれ
45番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 21:17:51 ID:+i7FMVML0
ダッシュ!ダッシュ!ダンダンダダン
46番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 21:20:01 ID:u7Rquhkc0
>地上波のスポーツ中継やドラマなどの娯楽番組

ここ十年見た覚えがない。
見たいとも思わない。さっさと実施しろや。
47番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 21:20:09 ID:W3T7ex1o0
随分自虐的な考えになったもんだ。
この際ニュース専門チャンネルとかになったほうがいいんじゃないか?
48番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 21:21:46 ID:iEzFmvbZ0
スクランブル化したら払う必要は全く無くなるな
49番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 21:22:18 ID:YYjnxJzv0
テロ朝はもぅすでに「スクランブル」をしているな。
50番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 21:24:45 ID:i7zpoxJmO
テレビを買うときに、受信(有料)か否かの選択有りに電波法改正しる!
受信を選んだ奴だけクリスタル?設置
→墓で言う永代使用料払う

闇クリスタル高そうだなw
…冗談さておき、無料にして民営化
又は逆に完全政府化
勿論無料
…こっちが冗談だな
51番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 21:25:28 ID:2PmrujSuO
スクールランブル面白いお
52番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 21:41:17 ID:eaqc4DuuO
いますぐNHK教育!

パワーヨガだっ
53番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 21:41:39 ID:qAHrOsGy0
WOWOWっていくらか知ってる?
NHKの受信料払うくらいならWOWOW入るよね。
54番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 21:53:57 ID:Ts///92I0
ニース見る分には受信料はいらないってことか??
55番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 22:50:07 ID:izaGz6AE0
スクランブル化したら、不況だし独身者多いし、
払わない奴が増えそうだな。
56番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 22:52:57 ID:v0d7dk7N0
スクールランブルに見えた
57番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 22:53:49 ID:OFxrf2wh0
韓国ドラマは終日スクランブルでいいよ
58番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 23:16:28 ID:YCP57unm0
むしろ韓国ドラマを無料放送にすればいいんじゃね?
そうするとタダ見してる某半島住民は自分の国のドラマしか見れなくなるw
59番組の途中ですが名無しです:2005/11/22(火) 23:30:19 ID:j1nMDVtt0 BE:337592467-#
韓国でもNHK映るんだから金取ってこいよwwwww
60番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 10:27:46 ID:ET8ONZ+30
ニュースと子供向けの教育番組は無料放送でその他は有料でいいよ。
61番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 10:32:31 ID:zDStmCxW0
受信料未払いのおかげで
祭日の子供向け海外ドラマやらなくなった
62番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 11:13:19 ID:S5J7YXcA0
はやくスクランブルかけろよ、
63番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 11:15:12 ID:zDStmCxW0
スポンサー付く番組とスポンサー付かない番組に分ければ簡単なのに
64番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 11:20:27 ID:nlnacqGr0
すくらんぶるえっぐ
65番組の途中ですが名無しです:2005/11/23(水) 11:34:30 ID:16TjLz9n0
検討してる“だけ”というオチではないのか
66番組の途中ですが名無しです
韓国から反対があったので、スクランブルはしませんw