殆ど毎日セブンイレブンの弁当を食ってるわけだが

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
ってことは俺の体の大部分はセブンイレブンに提供された材料で構成されてるってことになる?
2番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 18:45:59 ID:Y8XlOg6b0
        ∧__∧
        (´∀` )
    l二l_⊂    O
   / 福 ハ |  l  |
   | 袋 .| | (__(__)
     ̄ ̄
      ∧__∧
     (。  。 )
   __l二l__ と )
   | 福 :| |l  |
   | 袋 .| K_)
    ̄ ̄ ̄



                   ∧__∧
   __l二l_            (;;;;;;;;;;;;)
   〉 福 :》  □        /:::::::::二)
   { 袋 .{ } 囗困 ロ     l;;;;;;;;;;;;ィ;;;)
3番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 18:46:17 ID:auqsQzdA0
せめて無添加のAMPMにしろよ
4番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 18:46:24 ID:jgderevt0
>>1
死ぬかもね
5番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 18:46:48 ID:YGIZaLT/0
>>1
もう2年目だよ俺は。
6番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 18:46:50 ID:dE3/xu7p0
>>1
確実に禿る
7番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 18:47:12 ID:7GGSNED80
このまえ天ぷら蕎麦買って食ったんだが何だありゃ
8番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 18:47:15 ID:wx/MHuON0
(((( ;゚д゚)))アワワワワ
9番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 18:47:16 ID:pvGc2SdI0
現代っ子は早死にだな
10番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 18:47:20 ID:UrHyg3Xb0
体脂肪率凄そう
11番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 18:47:22 ID:dpRxhXup0
え?
あの高いうえにまずいあの弁当?
12番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 18:47:42 ID:peHretud0
豚に期限切れのコンビニ弁当食わしたら奇形続出したらしいな

>>1の精子からは奇形児しか生まれないね
13番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 18:48:16 ID:YGIZaLT/0
550円とかであれは無いよね。
あの海老フライとかみてよ。
海老2 衣8 みていじゃん・・・あれはひどいよ
14番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 18:48:18 ID:lELl3mqH0
豚にあげてたらどーたらこーたらって話か
15番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 18:48:24 ID:Y8QfW/5H0
むしろ>>1が奇形児
16age:2005/11/19(土) 18:48:25 ID:BMy59TxQ0
俺はファミリーマートとのほうが好きだなぁ
17番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 18:48:36 ID:FKR+x1kx0
防腐剤のおかげで練炭自殺しても
1週間は腐らない身体になってるぞ
18番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 18:49:00 ID:Qg7uyIVS0
>7
あぁ、なんなんだよあれ。びっくりするほど劣化したよな
19番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 18:49:18 ID:NbiK0ztW0
>>1
何かくじを配っているけど、当たったか?
20番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 18:49:50 ID:Gu95ey6I0
今日行ったら、道場六三郎の焼豚重みたいのが売ってて
780円もしてたけど、あれって780円の価値あるの?旨いの?
21番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 18:49:53 ID:gN27HSbm0
防腐剤と農薬と洗剤と重金属と寄生虫と鳥インフルエンザと放射能とその他諸々
体内にたっぷり蓄積されました
22番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 18:49:57 ID:Xc3aKo7a0
コンビニ弁当って体に悪いのか?
23番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 18:49:58 ID:FrZQ67Db0 BE:131130465-##
>>1

つーか、あんな高い弁当、よくも毎日食えるな
24番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 18:50:29 ID:B5swpCd50
セブンイレブンはな数字にすると711、
それで11から7を引くと4、さらにこれに2を足すと6・・・・!
セブンイレブンは悪魔の数字を表す6を表現した悪魔の企業(デビルズカンパニー)だったんだよ!!!!!11
25番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 18:50:49 ID:G/WLkOhV0
コンビニで弁当買うなら牛丼テイクアウトしたり安い定食屋はいったりする
26番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 18:50:53 ID:ibDVO8OW0
そういえばこないだSHOP99行ってきたけど弁当類マジでやすいな
199とか299とかだし
27番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 18:51:09 ID:YGIZaLT/0
>>24
もちつけ
28番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 18:51:12 ID:5PscvOj90
>>23
だよな、貧乏学生の俺にはコンビに弁当は高すぎる('A`)
29番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 18:51:33 ID:7GGSNED80
>>24
しれっと2が紛れ込んでるな
30番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 18:51:39 ID:ry/mhN1L0
>>1
金持ちは引っ込んでろ!
31番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 18:51:56 ID:pG6NTJPI0
バイトしてたとき毎日食ってたけどなんか頭がぼーっとして困った
食い物との因果関係があるかどうかはわからん
32番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 18:52:00 ID:NbiK0ztW0
俺は最近、殆どほっかほっか亭の唐揚げ弁当だな。注文しなくても唐揚げ
が出てくるようになった。w
33番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 18:52:13 ID:VbD5z1oX0
ヤバイ、ヤバイよ>>1、マジでヤバイ(以下略)
34番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 18:52:37 ID:jfX1RBnU0
>>1
さようなら
35番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 18:52:43 ID:lfWGAVeA0
>>24
あせんなって!!
36番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 18:53:01 ID:k5ok0M1x0
これは新しいタイプの自殺だな
37番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 18:53:21 ID:YGIZaLT/0
ファミマの塩カルビ弁当
38番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 18:53:22 ID:svD7lUoDO
俺もセブンバイトだからほぼ毎日食ってるよ
大体弁当二個
39番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 18:53:24 ID:13GLjDDf0
40番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 18:53:31 ID:28O8U0ES0
>>17
俺が言おうとしたのにぃー



41番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 18:53:34 ID:9D6pjwsT0
セブンイレブンの弁当作ってる工場でバイトしてた俺が来ましたよ
42番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 18:53:36 ID:eDoRowoe0
俺なんて毎日スパゲッティー食ってる
43番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 18:53:37 ID:5Du8wCkP0
ほっかほっか亭のカツカレーはうまいな
44番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 18:53:38 ID:FrZQ67Db0 BE:209808768-##
>>1

毎日食うのもいいが、
せいぜい、栄養のバランスとかも考えて買えよ
45番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 18:53:39 ID:g7TvU7wI0
一人暮らしだし金は困ってないからな
でもヤバイとかいうなよ
46番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 18:53:44 ID:2DgznrUG0
>>31
あんた、ずーっとボーっとしてるでしょ
47番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 18:54:13 ID:U6pjehNc0
似た値段でも近くの西友の弁当の方が美味しいな。
特に味付けに凝ってるわけでも無さそうなのに。

コンビニの方が劣るのは、やっぱ添加物で味が変わってるってことなのかな。
48番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 18:54:20 ID:tOz+wTYo0
孤独死しても体が腐らないから安心
49番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 18:54:50 ID:h6jhlGHyO
>>1
仲間!
50デカ長 ◆9Base.DEKA :2005/11/19(土) 18:55:32 ID:hMfakxD80
俺はあんかけ中華そばとナポリタンを交互に喰ってるwww
米はたまにしか喰ってないwww
51番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 18:55:32 ID:j7uqqXIe0
俺の屍が腐らない自信がある
52番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 18:55:56 ID:4sSZQ0Nw0
というか食生活に気を使わない奴は
子供作らない方がいいよな
子供がかわそうだ
53番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 18:56:02 ID:KzuNgLbF0
>>45
金あるならほっかほっか亭池よ
54番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 18:56:15 ID:YGIZaLT/0
昔、カップラーメンを1年間食べ続けて死んだって話しを聞いたことがある
お湯の熱で容器が徐々に解けてそれを食べ続けたから
体に蓄積されて・・・

ってなんて都市伝説
55番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 18:56:47 ID:FrZQ67Db0 BE:157356094-##
>>50

早死にするぞ
今のうちに改善しとけ
56番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 18:56:53 ID:NbiK0ztW0
>>51
オマエの屍を拾う者もいないのに。w
57番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 18:57:19 ID:hkC6DB140
>>1
防腐剤に気をつけろよ
試しにサラダ買って1ヶ月ぐらい冷蔵庫に放置してごらん
全然変わらないからwwwww
58番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 18:57:38 ID:7yc2HHvN0
毎日食べたら確実に癌になるだろう
59番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 18:57:48 ID:pvGc2SdI0
俺以上に健康的な食事してるやつがここにいるとは思えないからお前らが健康を語っちゃあいけないごず
60番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 18:57:51 ID:cRpmBSiy0
>>1
↓読んでみそ 怖いぞ

この1年間ほぼコンビニの物だけ食べて過ごすスレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1111271534/
61番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 18:58:33 ID:gN27HSbm0
こういった方のご遺体を火葬いたしますと焼却炉の煙突から
七色の煙が立ち昇ります
62番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 18:58:46 ID:eYF34uEo0
最近のセブンの弁当は味落ちたからイラネ
63番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 18:58:51 ID:ibDVO8OW0
>>50
うひょー
デカ長ひさしぶり 坊主事件以来だな
64デカ長 ◆9Base.DEKA :2005/11/19(土) 18:58:59 ID:hMfakxD80
>>55
構わん。俺の人生設計は50までに死ぬ事だ。
65番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 18:59:00 ID:uZtPEPlsO
最近毎日業務スーパーの一玉18円のうどんを
ヒガシマルのうどんスープで食べてるだけだ
すげー痩せてきた
66番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 18:59:07 ID:BWYTRuUB0
チキンラーメン3食連続で食ったら寝ゲロした
67番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 18:59:18 ID:aYf1UhxJ0
コンビニ弁当は毎日違う種類食っても絶対飽きる。
外見違うだけで使ってる化調とか保存料とか一緒なんだろうな。
68番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 18:59:26 ID:WVSPpciL0
東急ストアで、ちよだ寿司お持ち帰りしたほうが断然安い
一パック5、6カン入って250円
69番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 18:59:49 ID:28O8U0ES0
腐り始める寸前に食うと、防腐剤が揮発しているのでいいらしい、
70番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 19:00:40 ID:OoW0NoMq0 BE:1096979-#
ネズミかなんかの実験で、セブンの食物だけ摂取してると
ヤバイことになるってニュースなかったか?
71番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 19:00:42 ID:pQaYUBFT0
俺もほとんどコンビニ弁当だなあ。近くのスーパーの弁当はまずいし。
料理上手な女性と結婚したいですがどう見ても童貞です。
本当にありがとうございました
72番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 19:01:36 ID:9D6pjwsT0
防腐剤っていうか消毒用アルコールはシュッシュと大量に使います
73番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 19:01:47 ID:8OALRSsx0
コンビニ弁当だけで六年過ごしてるんですが・・・
74番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 19:02:49 ID:U6pjehNc0
で、お勧めのセブン弁当教えておくれよ
75番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 19:02:50 ID:AR90MnCK0
せめて揚げ物は避けろ
76番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 19:03:20 ID:svD7lUoDO
>>73三食?
77番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 19:03:29 ID:uO4VHASG0
>>64
50も生きられないよ。
たぶん30後半40前半で死ぬよ。
78番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 19:05:55 ID:jq4KS6Bp0
つまりセブンイレブンの弁当を海にでも放り込んでおけば新たな生命が誕生するのか・・・
感慨深いな。
79番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 19:06:32 ID:0zArRMD40
ほっかほっか亭ののり弁(230円)だけで1週間
80番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 19:06:48 ID:i9jxAOTT0
コンビニ弁当豚に食わせたら氏んだんだろ確か
81番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 19:07:08 ID:vx81/hOH0
高くて不味いコンビニ弁当を食うのが理解できないな
82番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 19:08:05 ID:pQaYUBFT0
>>74
ネギ塩カルビ弁当
83番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 19:09:05 ID:utV7+Z3c0
俺も、朝昼晩ってサンクスの弁当しか食ってないな。
84番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 19:09:16 ID:L/XOoq7i0
>>1
お前ウルトラマンセブンじゃね?
85番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 19:10:05 ID:pG6NTJPI0
>>46
ああ、そうだったそうだった
86番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 19:11:27 ID:ZbYm0Gc00
>80
普通の飼料あげていても豚は死ぬけどな
87無職猫 ◆bGfErCutKg :2005/11/19(土) 19:11:51 ID:E9SLxZDj0
1000キロカロリーオーバーのコンビニ弁当くってろピザ
88番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 19:12:30 ID:wMzfSeCC0
うんこ下痢気味にならない?
89番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 19:13:29 ID:n6v7PAqE0
>>1
の死後、2週間が経過していた
しかし死体が何故か腐っていなかったという・・・
90番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 19:14:10 ID:SsUjgSJJ0
たまにマック食うと必ず水みたいな下痢が出る。
91無職猫 ◆bGfErCutKg :2005/11/19(土) 19:14:31 ID:E9SLxZDj0
あひー はらへったー 
92番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 19:14:44 ID:ZrDoL0Jt0
コンビニのから揚げ弁当は麻薬
93番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 19:14:52 ID:lW7FbpId0
20の頃毎日毎日コンビニ弁当食ってた
22で突然大量の脱毛発生
23でスッカスカ。俺のバンド人生は終わった
94番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 19:15:03 ID:3+kYww9K0
>>1はデブ
95番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 19:16:17 ID:UltgfFQy0
1は若くして死ぬ
96番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 19:17:12 ID:WIirdiBH0
牛カルビ弁当は半分食べた辺りで飽きる
97無職猫 ◆bGfErCutKg :2005/11/19(土) 19:17:32 ID:E9SLxZDj0
コンビニのちっちゃい弁当は罠 ついやきそばも一緒に買いたくなる
そして1000キロカロリー越え
98番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 19:17:40 ID:GgNonTDf0
>>20
肉の下にゴボウが敷いてあったお。
99番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 19:17:56 ID:ibDVO8OW0
>>97
お前はピザなの?
100番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 19:18:34 ID:2RG0cwb10
>>84
ああ、そうだったそうだった
101番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 19:18:36 ID:VKKorG2w0
>>97
無職が贅沢言うな
102番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 19:19:06 ID:GfwohyBF0
>>1 栄養のとりすぎで顔にぷくっとできものできるよ
103無職猫 ◆bGfErCutKg :2005/11/19(土) 19:20:10 ID:E9SLxZDj0
>>99
>>101
わいは175センチ83キロや ピザやろか
104番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 19:21:07 ID:eDoRowoe0
>>103
マッスルボデーじゃない限りピザ
105番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 19:21:47 ID:j9LIlSoe0
せめてご飯くらいは炊けよ
106番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 19:21:59 ID:9D6pjwsT0
>>103
よおピザ
パン買ってこい
107無職猫 ◆bGfErCutKg :2005/11/19(土) 19:22:24 ID:E9SLxZDj0
みてろー ダイエットしちゃるー
108番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 19:22:34 ID:KzuNgLbF0
>>103
俺もそんくらいだ。ピザ同士仲良くやろうぜ
109番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 19:22:36 ID:ibDVO8OW0
>>103
あなたはBMI指数27.1で肥満です。
この身長の標準体重は67.4kgです。

●BMI
18.5未満 やせ
18.5〜25未満 標準
25〜30未満 肥満
30以上 高度肥満
110無職猫 ◆bGfErCutKg :2005/11/19(土) 19:22:59 ID:E9SLxZDj0
>>108
いやじゃ!わいはダイエットして一般人になるんや!
111番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 19:23:41 ID:jq4KS6Bp0
>>89
こえええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
112番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 19:24:05 ID:SMAh2oi80
113番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 19:28:34 ID:qo2Dlii30
コンビニ弁当なんて半年に数回もくわねーや。
脂っこいし飽きるし、高いし、なによりまじぃし。
114無職猫 ◆bGfErCutKg :2005/11/19(土) 19:29:15 ID:E9SLxZDj0
>>113
にいさんの舌上等やのお 
115番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 19:29:47 ID:cwjddysL0
コンビニ弁当超うめぇよ
116番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 19:31:08 ID:eJ5Ise2n0
早くハンバーグ復活させろよ
横綱なんちゃらなんていらねんだよ
117番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 19:31:29 ID:ttO2eiO10
コンビニ弁当ばっか食ってると生まれる子供は女の子になる
確立が高いらしい
118番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 19:31:52 ID:fXmE/1uk0
>>116
さっき行ったらあったよ
買って食った
119番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 19:31:58 ID:GfwohyBF0
サントリーは缶紅茶「テス」を復活させろ
120番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 19:33:16 ID:FJY2PmGR0
コンビニ弁当買うくらいなら、魚肉ソーセージ買う。
それか魚肉ソーセージとオニギリ。
121番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 19:33:55 ID:Xg0Utoj10
人生で一度も食ったことないぞ。
けっこう美味いのか?
122番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 19:34:37 ID:gh+fKX5x0
コンビニの弁当は飯が不味くてなぁ
123番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 19:34:50 ID:Av8pm1af0
1ヶ月前まで毎日食ってたが、退職して実家に帰ったらおかんの作る家庭料理ばかり。
たまには添加物でギトギトのコンビニ弁当が食いてええええええ
124番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 19:35:20 ID:ta0NGnTKO
>>119
「ピコー」じゃダメか?
125番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 19:36:37 ID:1t2XYELC0
そういう生活を2年続けたら、血圧が160を突破した。
126番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 19:36:41 ID:GfwohyBF0
>>124 まだだめだ
127番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 19:36:57 ID:qo2Dlii30
>>1は金持ちだなぁ
俺なんて食費一日100円以上かけたらやばくなる
128番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 19:37:51 ID:8X7KdAp4O
十年前、毎日のように牛カルビ弁当食べてた。
すっごい濃い味だったからコーラ合うし…太らなくてよかった。
129番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 19:38:39 ID:uBjCy2fK0
山林で交通事故死して1週間放置されたままの死体があった。
不思議な事にその死体は全く腐敗していなかった。
仏さんは日頃からコンビニの弁当ばっかり食ってたそうだ。
防腐剤の効果だな。これ実話。
130番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 19:39:23 ID:eJ5Ise2n0
>>118
昼間行った時は無かったんだけどな
何ハンバーグ?
131番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 19:41:26 ID:VJUFKnon0
独身の先輩二人とも超コンビニ派
なぜか二人とも頭のてっぺんが禿げてる

132番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 19:41:27 ID:qMX3gjR0O
>>129
こえー
細胞の代謝も遅々として進まないわけだ
133番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 19:41:42 ID:P0mnoU7d0
>>50 おひさ
134無職猫 ◆bGfErCutKg :2005/11/19(土) 19:42:11 ID:E9SLxZDj0
セブンイレブンでちょっと前に復刻版のイカフライおかか弁当売ってたのは
感動した わいがまだわかいころあればっかりくってたんだよなあ
とにかく安かったからなあ
135番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 19:43:32 ID:qo2Dlii30
おめーら脈拍いくつよ?
余裕で70こえてるだろw
136番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 19:44:10 ID:eJ5Ise2n0
米を質、量ともどうにかして欲しいな
137番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 19:44:23 ID:sR1eeY6R0
↓そろそろ自炊厨の登場
138番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 19:44:37 ID:sX0tuVp1P
>>129
それ嘘だってよ
有り得ないらしいよ、実際は
139無職猫 ◆bGfErCutKg :2005/11/19(土) 19:45:27 ID:E9SLxZDj0
ごはんはいかん ごはんがいちばん太るのよ ああしかしこのおにぎりの
うまさはなんなのか ぐびぐびとのどをごはんがとおる快感に抵抗できようか
140番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 19:46:09 ID:qo2Dlii30
>>137
自炊もできないの?wwwww
141番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 19:46:16 ID:euWArfLo0
>>128
内臓脂肪
142番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 19:46:33 ID:OoW0NoMq0 BE:418638-#
じゃあ、この子もコンビニ弁当漬けだったのか
http://members.tripod.com/~Motomom/child.jpg
143番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 19:47:22 ID:26i8YKgI0
>>135
今日は197が限界でした。

ありがとうございました
144番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 19:47:37 ID:pA04Q/bp0
弁当に必ず入ってる真っ赤なソーセージと、気持ち悪いスパゲッティもどきって
そろそろ要らなくね??
145番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 19:47:48 ID:sR1eeY6R0
>>129
嘘に決まってるじゃんw

そもそも今時のコンビニ弁当は
ph調整剤で腐りづらくしてるだけで
防腐剤は使ってないし
146番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 19:47:53 ID:qo2Dlii30
>>128はガリデブだろうな。間違いなく。
147番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 19:48:22 ID:ZrDoL0Jt0
1は意外と金持ちね
いまの貧乏はショップ99でおかずかってご飯は自分でだよ
148番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 19:48:36 ID:j3vFEexk0
米は家で炊いて、1000円の刺身をスーパーの半額セールで買って食す。これ定番。
149番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 19:49:03 ID:qo2Dlii30
>>144
スパゲッティ自体がいらねぇ・・・俺の胃がまったく受け付けない料理
150番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 19:49:39 ID:QTD/dQvd0
>>1容器に入ったまま温めるなよ。
環境ホルモン全開だぞ。
151番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 19:49:46 ID:ETe5MJ3M0
コンビニ以外に食物調達する手段がわからん
152番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 19:49:59 ID:qo2Dlii30
>>148
リッチすぎ
500円とか、普通に俺の一日分の食費だし。
153番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 19:50:17 ID:qvBFBpBe0
コンビニ弁当ばかり食ってるとハゲるらしいよ。
154番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 19:50:27 ID:OoW0NoMq0 BE:470939-#
>>151
狩り場へ行け狩り場へ
155番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 19:50:30 ID:HE2NfgEg0
今日、道場プロデュースっていう豚カルビ弁当食っちゃったよ。
コンビニ弁当で700円越えって高い・・・・
しかも、普通のカルビ丼だったorz
カルビとご飯の間にゴボウが敷いてあるだけ。

156番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 19:52:40 ID:B5swpCd50
セブンではグリンチキンのサラダパスタしか買わなかったが
ドレッシングの味が変わってから食わなくなった
157番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 19:52:52 ID:j3vFEexk0
>>152
コンビに弁当食ってる奴らのほうがリッチだろ。
158番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 19:53:10 ID:qo2Dlii30
コンビニ弁当なんてぼったくりだし
159番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 19:54:01 ID:sR1eeY6R0
いくら半額セールでも1000円の刺身はリッチすぎると思うぞ
せめて380円くらいの奴とかを半額で買え
160番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 19:54:34 ID:65WT0FTsO
コンビニ弁当(サラダ)週に一度までだな。
それ以上の頻度は解毒が追い付かない。
161番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 19:54:38 ID:sX0tuVp1P
コンビニなら弁当屋行った方が安いしうまいだろ
多少はコンビニより体にも優しい気がする
162番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 19:54:47 ID:pQaYUBFT0
>>129
いくらなんでも嘘に決まってんだろw
これがゆとり教育の弊害というものか。
163番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 19:55:05 ID:E7VzVrlG0
最近のセブンイレブンの弁当はいまいち。
無意味に高いし
164番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 19:55:12 ID:md8R14DX0
一人暮らし1ヶ月目だがセブンの弁当なんか高くて買えない
白飯+お惣菜+味噌汁で十分(これでもちと高い)
165番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 19:56:25 ID:ETe5MJ3M0
太りはしないけど確かに禿げてきてるかも
166番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 19:56:43 ID:pGta+gUK0
学生時代はほぼ毎日半額弁当だった
167番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 19:56:49 ID:2KslwmhR0
ホルマリンの匂いがするんだよな・・・解剖見学思い出して吐き気するよ
168番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 19:57:13 ID:qo2Dlii30
>>161
昔ながらの、個人経営の弁当屋ならな。チェーン店はコンビニと同じ。
169番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 20:00:06 ID:pQaYUBFT0
3年ほど食い続けてるけど太りも痩せもしなければ健康診断の結果も極めて良好なんだけど、
体の調子がどうこうってのは他になにか問題があるんじゃないのかね。

たしかに味も値段も納得できないってのは同意だけど。
170番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 20:00:19 ID:j3vFEexk0
>>159
いいんだよ。1週間前はご飯+甘エビ(4割引きで100円)で過ごしてたんだから。
安くて量も多くてうまかったが甘エビ1週間はきつかった。
171番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 20:00:51 ID:g7TvU7wI0
まぁ弁当屋のほうがうまいのは知ってるよ
でもセブンのほうが近いんだ
172番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 20:01:49 ID:O8CEKMTy0
>>168
オリジンとかもやっぱ駄目?
173番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 20:02:41 ID:qo2Dlii30
>>171
自分で作っちゃえよ
174番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 20:04:04 ID:QSaqbe7x0
セブンって無添加無着色やめちゃったの?
知らないで食ってたw
175番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 20:05:17 ID:Kzk4ph0I0
ファミマのおろしタツタ弁当はうまいよ
176番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 20:05:45 ID:qo2Dlii30
>>174
そんなことやってたのか?初耳だが
177番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 20:08:26 ID:QSaqbe7x0
>>176
え?俺の妄想か?
ここ数年とにかく弁当は安全なセブンかam/pmにしようとずっと思って生きてきたのにw
178番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 20:11:29 ID:sR1eeY6R0
>>174
http://www.sej.co.jp/oshiete/mame/mame18.html

今でも基本的に保存料・合成着色料は使ってないよ
でもさすがに無添加ではない
ph調整剤でphを調整して腐りにくくすることはやってる
179番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 20:11:32 ID:W9ma7USx0
マジレスすると弁当屋の弁当のほうがやばいよ。
冷凍食品を不衛生なおっさんおばさんが焼いてるだけ
時間がたっても食えるのはセブン最強
180番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 20:14:03 ID:QSaqbe7x0
>>178
ああそうなのか、じゃあこれからはam/pmだな
でもあそこの弁当不味いし食べたいと思う弁当ないんだよなw
ここは大穴ポプラでホカホカご飯という手もあるな
181番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 20:17:24 ID:d1698Czm0
>>1
セブンの今の季節のオススメ弁当教えて
182番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 20:17:50 ID:sR1eeY6R0
>>180
am/pmもセブンイレブンと同様に保存料・合成着色料は使ってないってだけで
決して無添加ではないんだが

http://ampm.jp/menu/anshinsengen/

つーかそもそも外食産業で無添加なんてありえないし
183番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 20:18:53 ID:rL/Arw6Q0
最近は完全に自炊が見に染み付いて
コンビニで飯買うことはなくなったな
浮いた金で2chやってる
184番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 20:22:32 ID:p0ZlI+Kc0
明らかに具財の味が本来のものじゃない。
それだけ添加物使って変えてるということだ
保存料使ってませんとか言ってたって、結局は保存させるために添加物を入れている。
本当に何も使ってないなら原料のところに具財以外あるわけねーだろ
185番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 20:23:22 ID:sR1eeY6R0
まぁph調整剤なんていうとビビる奴もいるが
昔からある弁当に梅干なんていうのも
実際は梅干のクエン酸によるph調整効果で
腐りにくくしてるわけで
186番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 20:28:09 ID:qo2Dlii30
ま、既製品を買って食うと言うのは本来邪道だし。
187番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 20:30:19 ID:vDMF8Dt40
コンビニ弁当なんか不味くて食えないとか言いだすグルメ気取り
188番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 20:30:38 ID:9QGGVZnPO
コンビニでは買わんな


夜にスーパーで半額になった弁当や刺身やらを食う
189番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 20:33:42 ID:MiGkVOVT0
俺毎日セブンイレブンのセブンミールズ
米だけ自分で炊く
日がわりであきないし、便利
もう一年ぐらい

伸長167体重55 BMI<20
190番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 20:34:05 ID:pzEfPmAE0
ご飯だけ炊いて半額の惣菜とか買えよ
191番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 20:34:48 ID:HRh37ILO0
毎日オリジン弁当でつ
192番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 20:35:45 ID:qo2Dlii30
>>187
そもそも高い
193番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 20:36:06 ID:c7jfmz8T0
さしずめ、711>>1だな
194番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 20:36:51 ID:StS6Sb3P0
さっき牛カルビ?弁当を食べたけど、牛少なすぎだろアレ。
ちなみに俺はピザデブではない。
195番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 20:36:58 ID:sR1eeY6R0
>>190
それやるとおかずのバリエーションが乏しくなるんだよなぁ
コロッケだけとか、肉じゃがだけとか
かといって惣菜を色々買うと結局高くなるし
196番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 20:37:22 ID:qo2Dlii30
>>189
BMIじゃダメですよガリデブ君
197番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 20:38:42 ID:qo2Dlii30
>>195
野菜買って、それを少しずつ食べていけばいいじゃん。
結局はそれが一番安上がりですむ。
198番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 20:39:24 ID:9QGGVZnPO
俺はいくら食っても太らねーや


ガリガリの家系だからな
199番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 20:40:27 ID:O46c0lKw0
先々週から昼飯食うのやめて、昼休みの50分は街中を散歩することに
した(1時間丸々やると、時間内に職場に戻れないと困るので)。
朝と晩だけ普通に食ってれば、そんなにどうということもない。そも
そも現代生活の状況はひとえに食いすぎなんじゃないかと思ってきた。
ウンコの調子も良い。コーヒーとかもやめてウーロン茶で仕事中は
すごしてる。もともと酒、たばこはしないのでさらなる経費削減にも
一役かってる。

コンビニの弁当なんか無理に食うぐらいなら、一緒にやらないか?
かく言う漏れもコンビニ弁当食べたことない。せいぜいパンかおにぎり
ぐらいだ。
200番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 20:43:04 ID:Na4IgIV80
昔懐かしナポリタンみたいなのはうまいよ
201番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 20:43:14 ID:qo2Dlii30
>>199
別に昼飯食ってるからといって食べすぎにはならんがな。
202番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 20:49:31 ID:yEZI6y/60
俺は20代半ばの4年程、コンビニ弁当とカップラーメンで過ごしていたが、
その後尿管結石になりかなり苦しんだ
病院で破砕しても何度も結石ができてしまった
あのときの食生活のせいだと思っている
203番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 20:54:52 ID:8A5pyw4W0
>>199
カロリー的にはそれで足りてるんだよね
それを説いた本も出てる

>>202
食は生きてく基本だねぇ
204番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 20:56:59 ID:GfwohyBF0
このスレ良スレじゃん・・あっ!
じゃがまるくん復活させろ
205番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 20:57:46 ID:kazpcF8t0
どこだっけ?どこかのコンビニ弁当を食い続けると
奇形の子供が生まれてくるとかって
206番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 21:01:41 ID:8A5pyw4W0
奇形は増えてるらしいね
完全なコンビニ世代が親になってるしね
207番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 21:02:32 ID:JCrNDr2xO
ウーロン茶は身体に悪い
コーヒーの方がよほど健康的
208番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 21:02:33 ID:jdZM1V1W0
ああ俺も道場の奴買っちまったよ
700円もしたのか適当に選んでたから500円ぐらいだと思ってた
まだ食ってない
209番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 21:03:15 ID:f/6rqOW+0
>>1
もうそろそろ頻繁に手足の痺れや震えが頻発するぞ
210番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 21:05:35 ID:oDxUuoeDO
ジャスコやアピタの惣菜コーナーの弁当はだいじゃぶかな?
俺、貧乏一人暮らしだから閉店前のおつとめ品を狙って
毎日食ってるんだが。
211番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 21:05:58 ID:8A5pyw4W0
コンビニ業界って
仕入れた食い物の3割とかを毎日ゴミとして平然と捨ててるよね
イカレた業界だーね

何故スーパーのように半額にしてでも売り切ろうとしないのか
金儲けのためなら何をやってもいいと思っている
天にツバするこんなクズども、いずれ地獄に落ちてほしい
212番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 21:08:37 ID:2RfrlP/10
俺はセブンイレブンとローソンとファミリーマートとミニストップとサンクスで
ローテーションしてるから平気
213番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 21:11:08 ID:uiOS/RrOO
これからは指が6本とかチンコが3本とか当たり前の世界になるのかねえ、いやだねえ。
214番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 21:19:30 ID:pA04Q/bp0
惣菜に入ってるサラダ感覚のスパゲッティって
おいしいと思って入れてんの??
麺とケチャップと油を混ぜ合わせただけだろアレ・・・
215番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 21:19:51 ID:Dw1T+C120
毎日カップラーメンのほうがヤバイとオモ。

きのうベーコンとブロッコリーのグラタン買ったけど
賞味期限があと3日くらいあってビックリした。
216番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 21:22:33 ID:HoRNW/6U0
>>213
日本人の10000人に1人が指6本で産まれてくるんだけど、
生後すぐに手術で除去しているそうだ。
217番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 21:34:00 ID:rYSPbS440
セブンイレブンの弁当って、ご飯が限りなく少なく盛ってあるよな
底上げとか平気でやってるし
あと容器が熱で溶けてプラスチック食べてるようなもんだぞ


218番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 21:35:42 ID:R1mgez1T0 BE:73019333-#
ここでコンビニを否定してるやつは毎日コンビニに行ってるやつw
自分が批判されたくないから先回りして必死に叩いてるw
アワレ過ぎてカワイソウダネーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
219番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 21:37:18 ID:HKH4DIix0
子供が奇形になる可能性があるのは、
「妊娠初期の女性が」催奇性物質を摂取したときのみ。

非妊娠時や妊娠後期・授乳期等はなんの問題もない。

別にネタで適当なこと騒ぎ立てるのは構わんが、(俺も祭りは好きだし)
この基本原則だけは頭にたたき込んでおいてくれ。頼む。
220番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 21:38:13 ID:p0ZlI+Kc0
ウーロン茶より麦茶のほうがよいよ。ノンカフェインだし。
221番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 21:41:31 ID:Dw1T+C120
>>219
催奇性物質てなに?
222番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 21:43:20 ID:Q+vJbI3U0
セブンの弁当年々量は減るのに値段は上がる
223番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 21:44:44 ID:tiPZFXEy0
>>221
読んで字のごとく摂りすぎると奇形の子供が生まれる物質だよ。
224番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 21:49:58 ID:rYSPbS440
セブンってサラダは高い上にドレッシング別売りとかやってるのが汚い
225番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 21:51:22 ID:t14xmMSy0
>>224
ドレッシングはビンで買えばいい
226番組の途中ですが名無しです:2005/11/19(土) 21:51:28 ID:Gv/LtAr10
毎日食ってるフリーターやニートはやう゛ぁいな。
227番組の途中ですが名無しです
>>213
腕はもう2本くらあったほうが便利だがな