<インフルエンザ薬>タミフルで異常行動死 少年2人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぴろりψ ★
 インフルエンザ治療薬のリン酸オセルタミビル(商品名タミフル)を飲んだ患者2人が、
飲んで間もなく行動に異常をきたし、1人は車道に走り出て大型トラックにはねられ死亡、
もう1人はマンションの9階から転落死していたことが11日、分かった。薬の添付文書には
副作用として「異常行動」(自分の意思とは思えない行動)や「幻覚」などが起きる場合が
あると書かれているが、死亡につながったケースの判明は初めて。
 厚生労働省安全対策課も死亡例の一つを副作用として把握しており「異常行動の結果、
事故死する可能性もある」としている。
(中略)
 タミフルはスイス・ロシュ社が開発した。ウイルスの増殖を妨げ熱がある期間を1日程度
縮める効果がある。
国立感染症研究所の医師によると日本での年間販売量は1500万人分で、世界の8割
以上を占める。
 欧米では、インフルエンザは自然に回復する病気とみられている。浜医師は「飲んだ
場合は副作用を頭に入れ、周囲の人が目を離さない方がよい」と話している。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051112-00000007-mai-soci
2番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 11:33:12 ID:YW/Oj1F70
             (  )
             ||
            i\`ニニ´/-,__/\    
     _,、  __/ー-+-+、ヽ__\ノ|i K、   
    ./λノ\,人-,、/^ヾ,,ヽ,ヽ,.,---`' ヾ,/`,     
   / / ̄\フ、> 'i |\/ヾ,)) |===i  ("iソ      
  <`レ’   i'V ノ | ,,|>-"' ヽーソ  | il`i   
   i",|-,   ヽニヽ_.|/^il"~`》_,-" <`ー"ヽ、
   `i"-P   _/ ̄,]|`=,)ー+ー'     `-, ,Y )  
   ヾイゝ_ '"┴-<|iヾソ          レレ'   
  ∠ニO)ー`    />i |L              
          <)_ヘ_(^ヽ
              ヽ| ~
http://506.gamushara.net/taiiku/data/rexeith.jpg
3番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 11:33:15 ID:GTpi3j3n0
4番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 11:33:16 ID:XtoSm7fS0
タミル人
5番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 11:33:25 ID:3X5oCwlQ0
【医療向情報】タミフル 使用上の注意改訂のご案内

2)自主改訂
症例が集積されたため、以下の副作用を「その他の副作用」に追記いたしました。

精神神経系 :幻覚、興奮、振戦、しびれ
腎臓 :血尿
血液 :血小板減少
ttp://www.chugai-pharm.co.jp/hc/di/displayTemplates/displayNewTopics.jsp?bPanelId=800013&cPanelId=800015&documentId=dinews_200211004
6番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 11:33:54 ID:XtoSm7fS0
日テレキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
7番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 11:33:56 ID:3X5oCwlQ0
タミフルによる重篤な副作用
〜幻覚の発現に注意を〜

タミフル(成分名:リン酸オセルタミビル)によると思われる副作用が15件報告されました。
内訳は発疹・かゆみなどの過敏症状が4例、頭痛1例、34℃台の低体温2例、幻覚・幻聴2例、
吐き気・嘔吐・下痢・腹痛など消化器症状6例、肝機能障害(グレード3)が1例です(重複あり)。
幻覚・幻聴様の症状は、高熱等により起こる可能性もありますが、報告例では解熱後も症状が起きており、
タミフルによって起こった可能性も否定できません。
文献では、乳幼児での突然死の事例や、異常行動により事故死に至った事例が報告されており、
今後も注意深く監視を続ける必要があります。

http://www.min-iren.gr.jp/search/04gakusei/yakugaku/zy1/k02_fukusayou/2005/050919.html
8番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 11:34:17 ID:3X5oCwlQ0
インフルエンザの薬で精神神経症状の副作用

 インフルエンザの治療薬タミフル(一般名リン酸オセルタミビル)を飲んで、
意識障害、異常行動、幻覚などの精神神経症状が出たケースが2002年以降で14例報告されています。
厚生労働省は6月24日、医薬品・医療用具等安全性情報を出し注意を呼び掛けています。
日本国内だけではなく、海外でも同様の例が報告されているようです。
 具体的にどんな症状だったかというと、10代前半の少女は、窓から飛び降りようとしたり奇声を発したりしたそうです。
一時意識が遠のいたり、「ドラえもんが見える」などと言う子供もいたということです。

http://d-inf.org/drug/tamiflu.html
9番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 11:35:11 ID:dwH5y0cF0
苦しんで死ぬか、キチガイになって死ぬか選べ
10番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 11:35:12 ID:PgRZnEmF0
新たな合法ドラッグ誕生
11番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 11:35:52 ID:EuLROLeQ0
>薬の添付文書には 副作用として「異常行動」(自分の意思とは思えない行動)
>や「幻覚」などが起きる場合が あると書かれている

認可すんなよ
12番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 11:36:08 ID:hrmE2bD00
>副作用として「異常行動」(自分の意思とは思えない行動)や「幻覚」などが起きる場合が
>あると書かれている
13番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 11:36:23 ID:BgckgMt10
だめだこりゃ
14番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 11:37:17 ID:dE6G7XGb0
クニミツの政で問題提起しようとしてたあれか
15番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 11:37:38 ID:E/Z4Ul2J0
ロシュm9(^Д^)プギャーロシュm9(^Д^)プギャーロシュm9(^Д^)プギャーロシュm9(^Д^)プギャー
ロシュm9(^Д^)プギャーロシュm9(^Д^)プギャーロシュm9(^Д^)プギャーロシュm9(^Д^)プギャー

やっぱスイスの製薬会社と言えばロシュよりノバルティスだよねーw
16番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 11:37:52 ID:hrmE2bD00
【重い副作用】 ..めったにないですが、初期症状等に念のため注意ください

意識障害、けいれん..混乱・もうろう状態、取り乱す、意識低下、筋肉のぴくつき、全身けいれん。
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se62/se6250021.html
17番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 11:38:06 ID:QLv+g7n60
合法幻覚剤だな。たぶん空も飛べるはず
18番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 11:39:11 ID:SWbZMGED0
またタミフル1000mg配合!!とか書く奴居るんだろうな
そのセリフはタリウムだっての。いい加減覚えろよ。
19番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 11:40:28 ID:NMFisVxI0
タミさんは野菊のような人だ
20番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 11:42:49 ID:JTLXk5WD0
子供は使っちゃいけないんだよ。
死亡した10代は年齢の割りに体が子供だったのだろう。
21番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 11:53:48 ID:GAqhIk7C0
こえーな
22番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 11:55:03 ID:TApE8Zcp0
>>15
MR乙
23番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 12:05:06 ID:GAqhIk7C0
これからの少年犯罪は犯行前にタミフルの飲用が流行ったりして
24番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 12:20:53 ID:3X5oCwlQ0
上がりまーすヽ( ´ー`)ノ
25番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 12:21:24 ID:Co3UfbE40
ついに死人が出たな
26番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 12:22:04 ID:b4FLL8dE0
タミフルコエー
27番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 12:22:24 ID:nBKYSg/w0
怖い怖い怖い
28番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 12:22:39 ID:hYgY6rbz0
こんな危険な薬使うなよ
29番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 12:22:52 ID:nILFK1Wr0
これを飲んで異常になる確率と、
インフルエンザで死ぬ確率、
どちらが高いのだろう
30番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 12:23:01 ID:pe7z31bjo
正直どんな世界がそこにあるのか飲んでみたい
31番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 12:24:18 ID:h7j5IEiCO
薬には副作用が必ず付いてくるけどこれはひどいな
32番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 12:24:20 ID:nILFK1Wr0
タミフル
タリウム
タウリン
紛らわしい
33番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 12:24:47 ID:3X5oCwlQ0
>>30
ドラえもんに会えるらしいw
34番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 12:24:52 ID:+N08/Kcx0
>>29
高齢者を含めれば死ぬ確率の方が今までの例だと高いだろうな。
35番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 12:26:43 ID:nswx8CNZ0
すごいな死亡率100%か・・・
36番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 12:27:05 ID:nILFK1Wr0
>>34
年齢が関係ありそうだね。
そういえばタミフルって、
小学生以下禁止だったような
37ハワイアンセンター:2005/11/12(土) 12:27:21 ID:8xQYmZqV0
>>29
明らかに後者。
ただまあ一日短縮程度なら体力ある青年期は避けてもいいかもな。
38番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 12:28:52 ID:PlDdF2SO0
>1人は車道に走り出て大型トラックにはねられ死亡、
>もう1人はマンションの9階から転落死していたことが11日、分かった。


これは…スタンド攻撃だッ!
39番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 12:29:59 ID:/4XvYUax0
キラは死の前の行動を操れるのか・・・?
40番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 12:29:59 ID:W/LtZRFT0
そんな副作用あるのわかってんのに売るんじゃねー
41番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 12:31:11 ID:sm1sQeSO0
こないだニュースでタミフル絶賛してなかったか?
42番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 12:32:26 ID:v3MwIAig0
去年飲んだけど幻覚なんか見えなかった
43番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 12:32:32 ID:INA6RfOqO
なんでこんな麻薬が認可されてマリファナが認可されないんだ…ッ!
44番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 12:33:10 ID:NykR37djO
タミパッパ
45番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 12:34:46 ID:x0Si+XWo0
ドラえもんが見えるという噂の薬はこれですかw
46番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 12:35:46 ID:pe7z31bjo
>>33 ドラちゃんに会えるなら死んでもいいかな
ちょっとインフルエンザもらってくる!
47番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 12:35:51 ID:AjCPT39x0 BE:77801639-#
でも新型に掛かったら仕方ないよな
48番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 12:39:34 ID:RRcI06L80
だれかチャレンジ動画うpすれ
49番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 12:44:15 ID:iF8nDE7K0
ポケモンと一緒に空を飛ぼう!
50番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 12:46:50 ID:1uHI43CA0
合法ドラッグw
51番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 12:47:37 ID:hrmE2bD00
抗ウイルス薬とか抗癌薬とは、要は細胞毒だよ。
52番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 12:47:58 ID:sxPdZmlF0
アホか?
唯一の新型インフルエンザの特効薬だぞ?
今季はこれが手に入らなければ死ぬぞ。
53番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 12:53:23 ID:hrmE2bD00

・けいれん、考えがまとまらない、異常な行動をとる、見えないものが見える

>見えないものが見える
http://www.topnet.gr.jp/Hsiori/SIORI/NAIYOU/275.HTM
54番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 12:56:53 ID:S33mjMrE0
タミフルは何回も呑んでるが何も起きないが
55番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 12:59:36 ID:bRnyjfxH0
今年、インフルエンザにかかってタミフル飲んだ気が。
特に何もなかったな。子供とかお年寄りはどうかわからんが。
56番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 13:22:09 ID:m6QStRDm0
もしかしてこの冬アパートから一歩もでなければインフルエンザ
かからない?
57番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 13:31:18 ID:3X5oCwlQ0
決められた用量を超えて飲むとトリップするのかな?
58番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 13:32:23 ID:kwQ2ll8c0
>>2
セクシーな異常行動ですね
59番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 13:33:24 ID:iyd3GDxS0
すっげー 窪塚になれんのか!
60番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 13:37:18 ID:TApE8Zcp0
つか煽りまくりだな。
ことが起きる前の予防策だろうが
国はウイルスと同等に国民の賠償訴訟恐いからな。
61番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 13:52:03 ID:iZXOoP7S0
俺も去年インフルエンザで飲んだ
インフルエンザの薬としては一番みたい
62番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 13:52:33 ID:4XvgXTGV0
ウイルスが体中にばら撒かれるのを防ぐ薬だからな
63番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 13:54:44 ID:R0raLZBHO
ついに世界崩壊への序章が始まってしまうのね。
64番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 14:00:40 ID:hrmE2bD00

(中略)

岐阜県の男子高校生(当時17歳)は昨年2月にインフルエンザと診断され、正午過ぎ
にタミフルの通常量、1カプセルを自宅で飲んだ。
その後、家族が不在の間にパジャマ姿で素足のまま外出し、雪の中を自宅のフェンス
を乗り越えて走るなどした。
午後3時45分ごろ自宅近くでガードレールを乗り越え大型トラックに飛び込み死亡した。

(中略)

愛知県の男子中学生(当時14歳)は今年2月5日にインフルエンザと診断された。
午後4時ごろに1カプセルを飲み、午後5時半ごろ自室に戻った。
午後6時ごろ、自宅マンションの前で全身を打って倒れているのが見つかり、そのまま
死亡した。
警察によると9階の手すりに指紋が残り、手すりにぶら下がった後に落ちたとみられる。

 2人とも、薬を飲む前に精神的な異常は全くなかったという。

http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20051112k0000m040160000c.html
65番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 14:00:40 ID:w8oSkgeX0
逆手にとってこれ飲んで殺人犯したら罪にならないかもね。
66番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 14:04:25 ID:hrmE2bD00
これ飲んでパイロットなどが突然発狂し出したら怖いね!
67番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 14:18:19 ID:pnL8JpnD0
ヤクルトミルミルでいいじゃん
68番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 14:22:32 ID:E3w9QUEP0
    ,    ,、
    i!   ,ノミ
    !i   r' ミ
   ヽ('A`)ノノ`  I can fly !!
     ( )
      ヽヽ
69hidari:2005/11/12(土) 14:42:32 ID:Tbo16TpD0
インフルエンザじゃないけどちょっと飲んでみたいなと思った。
70番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 14:45:19 ID:A19K4Iff0
病院が処方したんだよね・・。責任は薬を認可している国のような気がする
71番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 14:55:33 ID:3KEGSnq/0
タミフルは症状を早く回復させる効果があるとされる人気の抗ウイルス剤。
カプセルが2001年2月、小児用のドライシロップも02年7月に発売され、
03年度は約770万人が服用した。輸入販売元の中外製薬からの報告によると、
副作用が疑われる精神・神経症状は02年から見られ、
14例のうち10例が20歳未満という。10歳代前半の少女は投与
2日目から翌日にかけて窓から飛び降りようとしたり、
奇声を発したりした。一時意識が遠のいたり、
「ドラえもんが見える」などと言う子供もいたという。
すべて一過性の症状で回復したという。
72番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 14:58:58 ID:IRBIeHBs0
タフミルがあればどこへでも行ける
73番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 15:00:05 ID:CG7Yr/1r0 BE:80175528-##
いや、ドラえもんは見えるよ。
74番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 15:08:34 ID:nILFK1Wr0
ニュー速で数少ない貴重なニューススレになってしまった
75番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 15:14:29 ID:um/Lw7+c0
うわ、マジだこれは。
76番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 15:30:26 ID:dzgvz8xN0
タミフルとタリウムがごっちゃになった
77番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 15:33:02 ID:e3YzhbOQ0
ドラえもんがみえるんだぞ!よく考えてみろ!これはつまり2Dキャラが
78番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 15:34:45 ID:3X5oCwlQ0
>>77
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!11
79番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 15:35:04 ID:mfFQgjc+0
タミフルって劇的に効くから重宝してたのに
80番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 15:36:31 ID:BfVb5LDP0
おまいらの好きな2次元の世界に逝けるんだ、よかったな。
81番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 15:37:03 ID:wKUcvxji0
俺去年これ飲んだよ。
すぐに熱下がって楽になった
幻覚幻聴空が飛べる気とか一切なかった(;_;)
82番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 15:38:08 ID:ZF+bCUVn0
タミフル飲んだらちんこが硬くなってきました。
どうしたらいいですか?
83番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 16:00:06 ID:cfWAatYh0
>>82
ちんこ切れ!
84番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 16:35:19 ID:nnub/Xgz0
>>77
タミフル1000箱注文したwwwwwwwwwwww
85番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 17:10:11 ID:nILFK1Wr0
>>77
勘違いしてるな。
ドラえもんしか見えないんだよ。
どこ見ても、ドラえもんしか見えない。
ドラえもんから逃げようと思ったら、
マンションから飛び降りることになる・・・
86番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 17:25:11 ID:hmoQ02Tj0
これで俺も念願のnのフィールドに・・・
87番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 17:36:09 ID:nAIZbTBuO
フジキタ━(・∀・)━!!
88番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 17:36:51 ID:pFACStWB0
そういうことじゃないだろ?
89番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 17:36:54 ID:Kj5BjHnU0
コワー
90番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 17:37:51 ID:nnub/Xgz0
>>85
タミフル1000箱キャンセルした
91番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 17:39:25 ID:PXNVxJrF0
異常行動を抑えられる薬も一緒に飲めばいい
92番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 17:40:06 ID:Hu4Pr4W+0
タミフル タミフル ルルルルル〜 
93番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 17:43:01 ID:S0o5PrQiO
オヤジ、温槃で待つ
94番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 17:43:44 ID:hL47t7JM0
リアル101回目のプロポーズか
95番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 17:49:28 ID:1/wxaSpf0
これを報告した医師は浜六郎医師
http://npojip.org/
みなさんはどう思いますか?
96番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 17:49:52 ID:uWppHBOd0
これは、、、ケミカルテロね?
97番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 17:50:16 ID:1/wxaSpf0
98番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 17:51:20 ID:pnL8JpnD0
中枢神経を破壊
精神が錯乱して狂い死ぬ
99番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 17:53:35 ID:yx18kqcl0
タミフルでインフルエンザ脳症になるとこあるの?
100番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 17:59:26 ID:Aa3fsOc00
>>65
自分を刺すかもよw
101番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 18:01:21 ID:IpZe8JV0O
>>99
一応インフルエンザの特効薬だ
危ないと言われてるのは普通の風邪薬
102仕事の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 18:02:22 ID:8Pr62zbF0
9階から落ちて死ぬとは情けねぇ
103番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 18:04:34 ID:GCOXkIKY0
風邪は細菌
インフルエンザはウィルス
104番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 18:05:20 ID:1DhYwWQG0
>>103
嘘つくな
105番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 18:05:38 ID:FQHGltwm0
裸足で車道に走り出て、死亡って
こんな危ない薬売る菜や
106番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 18:06:59 ID:04zEWLTt0
タミフルは野菊のようです
107番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 18:08:20 ID:M5ntOiMo0
  __
//∴\___
|∵(・)∴∴(・)∵∵|
|∵∵/ ○\ ∵..|
|∵ /三 | 三|∵ |
|∵ |\_|_/|∵|
|  | \__ノ  | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   tamiful
108番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 18:13:02 ID:uyW5c8KV0
>昨シーズンは、予防投与が認められた影響もあってか、
>世界の全生産量の70%が日本で消費されました。

アフォやなwwwwwwwww
109番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 18:13:22 ID:M4CJOSvq0
>>101
はぁ?
正しくは解熱鎮痛薬によるアナフェラキシーだろ。
110番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 18:14:51 ID:MXiZvsFy0
「今日タミフル?(語尾上げ)」
111番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 18:16:32 ID:9BQqvtwEO
俺、自分だけは大丈夫って信じてる
112番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 18:21:05 ID:ACDkHKEn0
2003年だけで770万人も服用してて、
死んだのはこの2年で2人だけだろ?
113番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 18:31:12 ID:qZnU/4Ou0
メンヘルがタミフル飲んだらど^−なんの?
114番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 18:35:17 ID:sxPdZmlF0
>>108
アメリカは保険がないんだよ。
つまり風邪やインフルエンザで病院行くと1回5万位かかる。
年間200万人がインフルエンザで死ぬ、日本は1500人。
医療の質は世界で日本が進んでる。
115番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 18:37:10 ID:gTf9Cd9l0
( ゚ ∀。)氏ねよ フヒヒヒ
116番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 18:39:18 ID:nSV/H+Ad0
この少年たちは外でタミフルのんだのだろうか。。
部屋からわざわざトラックやベランダに突進しないよな。。
117番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 18:40:09 ID:KTYgaDlW0
俺はのむぞ。既に通販で買ってあるから鳥インフル流行でも
なんとかしのげると思う。 大人には大丈夫みたいだしね。
もうあんな苦しみは味わいたくないね。
118番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 18:40:12 ID:8JLOSlPA0
タミフル一箱6600円くらいじゃなかった? たっけー
119番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 18:40:23 ID:2Oc+E5AP0
      ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \    これは宇宙人(中略)
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__   人類は皆タミフルで異常行動を起こし絶滅してしまうんだ!!
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /    
       l   `___,.、     u ./│    /_ 
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
120番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 18:41:18 ID:Y3F1GgsUO
121番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 18:42:29 ID:8JLOSlPA0
>>119
ωωω なんだって?
122番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 18:43:59 ID:4jGIJh+v0
アルコールと併用すれば高確率で飛べそう
123番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 18:44:15 ID:DylP3lNj0
http://www.haruka-youko.net/loiter/loiter.html
2月その4

風邪ひいた。
きっとディスコでうつされた。
今日はロケで2本撮り。その後二時間のシンポジウム。
翌日ラジオ3本撮りに、原稿の締め切り2つ。
風邪薬も咳止めも大量にグビグビ飲んだ。

服が突然燃えた。
煙が出たので必死で消そうとした。
店の人が「どうかなさいましたか?」
と心配そうに私に聞いた。
見ると煙は跡形もなく消えていた。

「それは幻覚です。薬の飲みすぎ」と医師に言われた。
すっげー。
幻覚見た。
生まれて初めてだ。
すっげー。すっげー。
124番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 18:44:33 ID:eVRYyA4W0
>>116
部屋から飛び出してったらしいぞ
目を離したうちにどこかへ行ってしまったと
125番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 18:50:44 ID:MuL8XvDs0
てか、この報道は疑問だらけ。
マズゴミに騙されるなよ。
今年の、
日本のタミフル保有は(Ry
後手後手だったろ。
やばすぎるぐらい。

クスリに副作用はあたりまえだろ。


126番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 18:52:12 ID:MuL8XvDs0
みえみえなんだよな。

国民をバカにするのもほどがある。
127番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 18:55:05 ID:KTYgaDlW0
タミフル関係なく、インフルエンザ患ったら気が狂いそうになるよ。
精神弱い香具師は自殺もあるかもね。マジで風景違って見えるし。
漏れの時は昼なのに景色が黄色かった。
128番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 18:57:27 ID:MuL8XvDs0
この時期にこの報道。
自己の保身だろうね。
129番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 18:59:15 ID:8JLOSlPA0
でも新型インフルエンザが流行ったら飲まざるを得ないべ。
取り敢えず予防接種は受けてきた。
130番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 19:01:02 ID:MuL8XvDs0
予防接種は絶対受けるべき。
だが、新型には無理。
131番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 19:01:41 ID:sxPdZmlF0
タミフルは近いうちに品切れになるよ。
来年の1月以降新型インフルエンザが発生したら日本だけでも
おそらく数十万人〜数百万人が死ぬ可能性がある。
外出禁止令で経済・流通も麻痺状態。
助かる人はタミフル飲んだ政府関係者・特殊公務員・医療従事者など。
132番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 19:02:32 ID:sBMWa7bL0
しかしこの薬飲まなきゃならないとしたら、相当勇気がいるな
133番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 19:03:27 ID:UZyn1h610
>>131
ともだちってドンキーなの?
134番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 19:04:37 ID:8JLOSlPA0
家族に体縛って貰って寝る前に飲むとか・・・
135番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 19:04:57 ID:rnEDCW4A0
めちゃくちゃ怖いじゃないかw
136番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 19:07:04 ID:8JLOSlPA0
>>133
何だドンキーって
137番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 19:09:29 ID:yz0gMxya0
↓タミフル飲んでないのにおまいときたら。。。
138番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 19:10:58 ID:wxN0vdf30
>>133
ケロヨン説を信じてたんだけど20巻見たら凄くケロヨン説薄くなった
139番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 19:11:01 ID:FbVu3Xm/0
BioHazard 2005
140番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 19:11:30 ID:Q2K4tEsh0
自殺したいとかほざいてるメンヘラはこれ飲ませばいいじゃん。
141番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 19:11:47 ID:8JLOSlPA0
20世紀少年か
142番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 19:12:25 ID:wxFAHasQ0
またタウリンかよ
143番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 19:13:48 ID:Wg/5EQqu0
これを飲んだからって完全にトリフルエンザにかからないってわけじゃないんでしょ?
144番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 19:14:50 ID:MuL8XvDs0
タミフルの保有量が日本は少ないんだよ。
ロシュ社との交渉が後手後手。てか、失敗。

この報道は予防線かな?

まあ〜、おれの予想してることが起こらないことを祈るだけ。
145番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 19:15:34 ID:Wg/5EQqu0
>>144
予想してることってなに?
146番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 19:17:04 ID:GeA8MVGQ0
この程度の副作用なら他の薬でもたくさんあるだろ。いちいち騒ぐなよ
147番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 19:17:21 ID:wxN0vdf30
>>143
予防薬じゃ無くて治療薬だから罹る罹らないは関係ない
罹ってからがこの薬の頑張り所
148番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 19:17:24 ID:8JLOSlPA0
>>143
タミフルが効かない鳥インフルも報告されてる。はず
149番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 19:18:27 ID:Tqj1soGk0
何でこんな欠陥薬が認可されてるの?
裏金でも貰ってるのか?厚生労働省は?
150番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 19:19:03 ID:FWeym/dD0
タムリンのためなら幻覚でもなんでも見てやる。ぶっちゃけ死んでもいい。。
151番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 19:20:26 ID:MuL8XvDs0
>>149
釣りなら、もうちょっとひねったほうが。
レス伸びるよ。
152番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 19:24:15 ID:wxN0vdf30
>>149
この程度の副作用が欠陥って言うならステロイド剤とか欠陥も欠陥
飲んだって体に残す影響の方が効き目より遥かに大きいんだから


153番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 19:24:21 ID:tUX58qO70
リレンザ吸えっつーの
154番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 19:41:26 ID:PAmA7DKt0
このタミフルって予防接種の薬なの?
それとも鳥インフルエンザが発病したら飲む薬?
とっちですか
155番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 19:44:09 ID:wFZjiEBL0
>>149
攻殻機動隊みたいになってんのかな
156番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 19:45:33 ID:GCOXkIKY0
>>154
インフルエンザウィルスの増殖を抑える薬だから、発病したら飲む
157番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 19:46:24 ID:g0Z89uTF0
どこで売ってるの
158番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 19:48:40 ID:PAmA7DKt0
>>156
なるほど
159番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 19:50:11 ID:JpO+QJ+T0
不隠になってもちゃんと抑制してあげるから心配するな
思う存分タミフルで楽しんでください
160番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 19:54:47 ID:SnZ5OhwM0
高熱で幻覚見るか、薬キメて幻覚見るか
161番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 20:07:18 ID:KTYgaDlW0
 発病して48時間以内に飲まないとあんまり意味ないんだよね。
48時間でウィルスの増殖が飽和状態になるから、飲んでも意味ない。
早ければ早いほどいいけど、予防薬にならないところがつらいところ。
医者でも判断間違うところあるから、自分で寒気を感じたらさっさと
飲むことだね。 特徴はすげー高熱(38〜40℃)と猛烈な体の痛みだ。
162番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 20:19:33 ID:MuL8XvDs0
>>161
医者に処方してもらう頃にはみんな手遅れなんだよ。(48時間超)
とにかく早く飲む。家庭に常備しておき、高熱でやばいと
感じたら、即飲む。のが一番なんだけど。

資格者商売だからそれはできんね。DQN民も多いし。

163番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 20:23:29 ID:YSurDhOZ0
タミフルの処方に問題はなかったのか
用法どうり頓服したか
164番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 20:25:33 ID:MuL8XvDs0
>>163
まったく報道なし。
政治的意図を感じる。ばか生省の。
165番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 20:27:10 ID:xl1R7SQx0
Xファイルに通報した?
エイリアンの仕業だよっ!
166番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 20:29:20 ID:MuL8XvDs0
>>165
もちろんだよ。
モルダーも動き出したよ。
167番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 20:56:00 ID:9ecCYqBa0
甲州街道のド真ん中に山がある幻覚を見た俺に、怖いものはもうない。
これ幻覚だと思えば思えるからな。
168番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 20:59:25 ID:3XXss0q30
うっはwww俺もタミフル飲んでみたいwwwwwwwwwww
169番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 21:00:25 ID:6JBkwc0E0
また自殺に見せかけた犯行か
170番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 21:00:46 ID:bj52isW00
今、東海テレビのローカルニュースでやりました。
岐阜県と愛知県の2人と。
薬に頼りすぎるとこうなる、などと言っていた人もいました。
171番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 21:02:33 ID:e3YzhbOQ0
幻覚だと思ってたらリアルだった
172番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 21:03:40 ID:Rcgi9irs0 BE:285705375-##
新型って聞くとなんだかワクワクしてくるな
173番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 21:22:57 ID:dJVqMJ3J0
タミフル飲んで24時間以内に発症したら私の負け。

何もなければ、人類の勝ち。
174ケンシロウ:2005/11/12(土) 21:27:01 ID:8vVrdaD90
あーたたたたたたた
175番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 21:27:41 ID:lF+ubgkm0
>>128
んだね。
176番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 21:29:30 ID:lF2ZqtJ90
発表した医師や、各社の報道の姿勢が変な気がする。
「薬には副作用というものがあるので、薬に頼りすぎるということは良くない。
よく気をつけて欲しい。」
って、馬鹿ですかあんた。
177番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 21:37:40 ID:iJSczCtA0
朝から辛くてこのスレ見て今測ってみたら38℃。
タミフルって薬局で買える?
178番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 21:39:37 ID:LCAkWxO80
http://fhp.jp/netabare/?x-up-destcharset=17


こいつBBS画像でチンポ丸出し

パスは1985

見てね
179番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 21:42:13 ID:kq0tH+Lo0
みんなでタミフル飲むOFFやろうぜ
180番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 21:45:53 ID:So/om5V60
どらえもん見た餓鬼のニュースを見たことが有る
181番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 21:46:51 ID:Rcgi9irs0 BE:130609128-##
>>177
タミふるってインフルエンザになったら飲む薬だよ。
38度じゃあインフルエンザじゃないな
182番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 21:52:20 ID:krf5cVwz0
ウイルス性の風邪のことをインフルエンザて言うわけじゃないの?
ウイルス性の風邪のなかでもたちの悪いのをインフルエンザと言うのかしら。
183番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 21:53:14 ID:bRsQv+lr0
タミフルとタリウムと間違えて飲みました。どうしましょう。
184番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 22:09:35 ID:7XdU66wB0
株板で見つけたんだが。
タミフルの原料って、鳥インフルエンザの本場・中国らしい。
これって中国の自作自演ってことねーよな。

>タミフルの世界供給量は、2005年で5500万人。 2006年で1億5000万人分、2007年で3億人分と
>報道されているが、根本的に大幅に供給できない理由は知られていない。
>それは、原料の問題がある。 タミフルの化学合成の出発原料は、「シキミ酸」という化合物で、
>この「シキミ酸」は現在、中国原産の通称「八角」という植物から抽出される。 
>この原料植物は、中国の特定地域、特定の季節でしか採取できない。 Roche社は、この植物の
>9割以上を中国政府との契約で押さえていると言われている。

185番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 22:10:49 ID:lLZIf4gt0
     //                //
.    / /                //
   / /  _.. 〜'::""::''ヽ、      / /
  // /:;r‐、:::::::__:::::::::::\    / /
// /:::ノ ・ _)( ・_`つ、::::::ヽ、  l l
/ /::r(__ ノ´(:;;:)´__ノ〃ヽ:::::::} | |
  /:::::ノ二ニ彡 ノ 三彡-、 )::ノ | |
 {::::(  -_二 -‐'' ̄     )(::/ ノ ノ
 ヽ:::ヽ(    ,r'' " ''‐-‐′ノl//
   ヽ )`― ''′_ .... __ノ//
    ゞニニ二 -(/∂-‐//
              //
.             / /
186番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 22:10:59 ID:ZkcE4O3wO
38℃の熱を父親に伝えたら
「何で風邪なんか引くんだよ!」ってイラッとした口調で言われた
反射的に言ったらしく、フォローの大丈夫か云々が凄くウザったい。
喧嘩になる前に寝る。
187番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 22:13:43 ID:YSurDhOZ0
まずはしっかりクーリングして
それでも寝付けなかったら解熱剤を使うんだお
それから水分をしっかりととるんだお

お大事に
188番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 22:48:06 ID:M4CJOSvq0
>>114
まぁそれが日本の財政を逼迫させているわけだが・・・ (高齢化が進むと益々悪化するし)
189番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 22:54:26 ID:vCCs5J7C0
China Daily (中国) ベトナムの鳥フルウイルスが変異
ベトナム、ホーチミン市のパスツール研究所は、ベトナムで分離されたH5N1ウイルスは変異して、
より危険な株になってきている事を発見した。地方紙の” Youth”が12日報道した。


http://www.chinadaily.com.cn/english/doc/2005-11/12/content_494126.htm
190番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 23:27:18 ID:vCCs5J7C0
詳しくはわかんないけど、鳥フルがなぜ(人に感染したら)致死的な結果を招来するのか?
H5N1ウイルス(鳥フル)は炎症蛋白であるサイトカインやケモカインを、通常のインフルエンザの
場合よりも10倍量の濃度まで産生させる。
これらの高濃度に産生された炎症蛋白は気道に炎症を起こさせ、呼吸困難を起こさせると
推定される。
191番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 23:28:33 ID:Yb7/1ljk0
>「ドラえもんが見える」などと言う子供もいたということです。

見たい・・・
元気だけど飲んでみるか
192番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 23:36:21 ID:sxPdZmlF0
来年みんなインフルエンザにかかる頃には残念ながらもう手に入らないよ。
どこの病院でも、うちは在庫切れ処方できませんの張り紙の嵐。
政府の備蓄の配布の順番は政府関係者・警察・消防官・自衛隊・医療従事者の一部
都道府県職員あたり。
193番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 23:36:55 ID:bx2UEtGa0
タミフル飲むと勃起が7時間

だったらすぐ飲む
194番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 23:40:17 ID:g0Z89uTF0
>政府関係者・警察・消防官・自衛隊・医療従事者の一部
>都道府県職員

この辺が一斉に暴走行動するのか楽しそう
195番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 23:43:56 ID:sxPdZmlF0
とにかく世界はリアル復活の日状態になる。
映画で助かるのは南極だったが、
新型インフルは高熱に弱いのでアフリカあたりの住人が生き残る。
もっとも徹底した封鎖が実行できたらの話だが。
196番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 23:49:57 ID:dEfHp1wU0
ロシュの回しもんか
197番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 23:55:06 ID:eiTsdw9y0
やべー
家族の前でオナニーしだしたらどうしよう
198番組の途中ですが名無しです:2005/11/12(土) 23:55:56 ID:vCCs5J7C0
Best Syndication (米国) H5N1イルスが人に対して致死的である理由が新研究で明らかに

http://www.bestsyndication.com/2005/Nicole-WILSON/111105-H5N1_Inflammation_Study.htm
199番組の途中ですが名無しです:2005/11/13(日) 00:12:16 ID:povXe08G0
俺はタミフルで幻覚見た。2年前。たぶん軽かったためか家の中を意識なしで歩き回ってただけらしい。
自分ではそんなことまったく覚えていないよ。
父親の「おきろ!!」で目が少し覚めたけどその後死が近づくような恐怖がずっと
襲ってきて誰かのそばにいないと安心できなかった。どっかに報告した方がいいのか??
覚せい剤もコレになるんだったら絶対やりたくないね。
200番組の途中ですが名無しです:2005/11/13(日) 00:16:21 ID:fg94IpYC0
バンコクで鳥インフルエンザにより1歳男児が死亡

[バンコク 12日 ロイター] タイ保健当局は12日、首都バンコクで1歳の男児が鳥インフルエンザ
で死亡したことを明らかにした。
保健省医科学局のワラチット局長の説明では、男児は自宅でニワトリと遊んでいた際に、H5N1型
ウィルスに感染した疑いが強いという。
同局長はロイター通信に対し、「男児は明らかにH5N1型ウィルスに感染していた」と述べ、男児の
祖母も念のために検査を行っていることを明らかにした。
 
(ロイター) - 11月12日
201ぴろりψ ★:2005/11/13(日) 03:19:13 ID:???0
タミフル服用で亡くなった子の親の書き込みを見つけました

No.2071 : タミフル服用後に・・・

 2月5日の子 - 2005/02/20(日) 15:59

2月5日夕方、インフルエンザで寝込んでいた中2の息子が、突然、命を絶ちました
自宅マンション9階から落ちたのですが、まったく理由がわからず、
今日に至ってます。学校、友達だれに聞いても悩み事を抱えていた様子もなく、
皆が不思議におもっていたところ最後に服用したタミフルの副作用にたどり着きました。

これが経過です。どう理解したらいいのでしょうか?私はこの事実を何処にどのように伝えたら良いのでしょうか?
これをタミフルの副作用による異常行動と考えるのはおかしいのでしょうか?
どうか、良い助言をお待ちしています。
ちなみに、タミフルの副作用についての説明は一切ありませんでした。
<続く>

http://www.kangaeroo.net/D-bbs-F-thread-threadno-2071-no-2071.html
202ぴろりψ ★:2005/11/13(日) 03:20:37 ID:???0
<続き>

医者でインフルエンザA型と診断され、タミフルを4日分処方されました。
帰宅したのが昼過ぎだったので、そのまま眠り、二度パジャマを替えるほど汗をかきました。
薬は食後にと言うことだったので16時近くにおかゆを食べさせて最初の1カプセルを飲ませました。
そのときも、姉とオレンジレンジ(歌手)の話や熱が下がったらボーリングに行く事などを普通に話していました。
そのあと、玄関横の自室にて休ませていました。18時過ぎに様子を見に行ったところベッドにいなかったのです。
靴もあり、家中を探しましたがいないので、もしかして外かと思い玄関から出てみると、誰かが転落したと騒ぎになっていました。

http://www.kangaeroo.net/D-bbs-F-thread-threadno-2071-no-2071.html
203番組の途中ですが名無しです:2005/11/13(日) 03:21:53 ID:npA8A7Np0 BE:514269397-##
タミフルせつねえ
204番組の途中ですが名無しです:2005/11/13(日) 03:24:04 ID:GNW3Kftw0
これ殺人に使えるね。なんでも異常行動で済ませる。
205番組の途中ですが名無しです:2005/11/13(日) 03:24:19 ID:Pqi9v+aW0
。・゚・(ノД`)・゚・。
206番組の途中ですが名無しです:2005/11/13(日) 03:26:30 ID:3O+O3G2n0
強い薬を飲むと性欲が凄くなるのは不思議だ
207番組の途中ですが名無しです:2005/11/13(日) 03:38:14 ID:quwwFTXf0 BE:212568293-#
もう四〜五年ほど前だが
夜中に高熱が出て暖房ガンガン効かせてるのに寒いのと震えが止まらない
意識もうろう、だが眠れない、体中痛い

で、朝になるのを待って病院にいったらインフルエンザと診断された
トンフルエンザの特効薬だからすぐ飲んでといわれ帰ってすぐ飲んだ
飲んでしばらくして体が楽になってきて次の日にはもうほぼ症状がなくなった

本当にこんなに効くとは思わなかった
208番組の途中ですが名無しです:2005/11/13(日) 03:38:19 ID:qmw7u1Rg0
まさに死に損だな
209番組の途中ですが名無しです:2005/11/13(日) 06:07:37 ID:YLQz/jdz0
>>206
身体が命の危機を感じているんだ。
そして子孫を残そうとする。
210番組の途中ですが名無しです:2005/11/13(日) 06:18:33 ID:PdEKe1Fj0
原理は良くわからないけどドラエモンに会えるの?
ということは、強く願えば他のキャラにも・・・
二次元のキャラに会えるなんてオタクにとっては最高だな。


211番組の途中ですが名無しです:2005/11/13(日) 06:19:52 ID:ZrTaU7/V0
ってことはタミフルを飲めば何をしても・・・・・
212番組の途中ですが名無しです:2005/11/13(日) 06:41:08 ID:FUlZ+TZI0
何?この合法ドラッグw
213番組の途中ですが名無しです:2005/11/13(日) 08:02:57 ID:yTuAManT0
>>198の翻訳
 H5N1ウィルスは、炎症性のタンパク質であるサイトカイニンやケモキネスを一般のインフルエンザウィルスより
10倍も多く引き起こすのです。
 実験はH5N1ウィルスを備えたヒト細胞上で行なわれ、H1N1に共通のインフルエンザ菌株と比較されました。
 (その結果)上記のタンパク質の増加により、気道上に炎症が起こり、呼吸することが困難になります。
 そして呼吸困難と肺炎の確率が高まります。 現在の人へのH5N1ウィルスの世界的な感染の統計によりますと、
125人が感染し、そのうち64人が死亡しています。

(続く)
214番組の途中ですが名無しです:2005/11/13(日) 08:04:04 ID:yTuAManT0
>>198の翻訳(つづき)
 11月11日に発刊された呼吸器研究結果のオンライン版によると、香港大学のマイケル・チャンと
ベトナムの研究者達は、H5N1ウィルスに感染した場合のサイトカイニンとケモキネスのレベルが
どのように増加するか研究しました。

 その報告書は、「H5N1/97および、H5N1/04サブタイプ・インフルエンザA型ウィルスは、サブタイプ
H1N1ウィルスよりも、主要な人間の呼吸器にある上皮細胞中の炎症性のサイトカイニンおよびケモキネスの
より強い誘導物質となります。」と結論づけました。 私たちは、サイトカイニンへの強い誘導が人間の
H5N1ウィルスの疾病の病因に関連するものであると提案致します。
215番組の途中ですが名無しです:2005/11/13(日) 08:19:19 ID:TqF1n+lX0
>>211
じゃあレイ(ry
216番組の途中ですが名無しです:2005/11/13(日) 08:21:39 ID:t54wNK120
今朝の日経新聞33面より

新型インフルエンザにも有効と期待され、世界各国が備蓄に動き始めた
抗ウイルス剤「タミフル」も、供給が追いついていない。米国は4400万人分
欧州連合(EU)も1億1千万人分の備蓄計画を掲げており、途上国は世界
的な争奪戦で不利な立場に追いやられている。
217番組の途中ですが名無しです:2005/11/13(日) 08:45:46 ID:t54wNK120
タミフルの備蓄量は、当初の予定どおり2500万人分としたが、1人で3日間服用
(1日2錠)する計算を国際的な標準に合わせ5日間服用(同)に見直した。
備蓄量の割り当ては、国と都道府県が2100万人分、病院やメーカーなどの市場
が400万人分を持つ。これまでは、市場が2000万人分、国と都道府県が500万人
分としていたが、市場分は通常のインフルエンザにも使われているため、大幅に
見直した。政府は11月中に行動計画を作る方針だったが、18〜19日に韓国・釜山
で開かれるアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議で、この対策が議題と
なることも予想されるため、計画のとりまとめを前倒しした。
http://www.asahi.com/health/news/TKY200511110407.html
218番組の途中ですが名無しです:2005/11/13(日) 08:51:36 ID:YQgzVq420
これは怖いですね
インフルエンザで死んだほうがマシですね
219番組の途中ですが名無しです:2005/11/13(日) 09:21:08 ID:0Zif9zsS0
>>186
お前の親父はツンデレだな。
その会話でフラグが立ったよ。
220番組の途中ですが名無しです:2005/11/13(日) 09:23:31 ID:t54wNK120
高熱で死にそうな子供連れて行って、散々待たされた挙句
鼻ぐりぐりされて、検査結果言われて

「あなたはインフルです。 でも、栄養とって寝て治せ!!」

なんて言われたら、殺意すら憶えるのが人の心だね。

あそこは、タミフル出してくれない、うちの子供は、39℃もあったのに・・・
などと、コミュニティー中に速攻で噂が伝播します。

今更、寝て治せなんていう方が、倫理的に可笑しいですよ。 治療薬あるのに。
221番組の途中ですが名無しです:2005/11/13(日) 09:30:17 ID:K4VkO4zy0
10万人あぼーんするんだったな
222番組の途中ですが名無しです:2005/11/13(日) 09:33:43 ID:3BnoSl380
>>220
小児科では薬を出さない医者こそ名医。
めったにいませんが。
223番組の途中ですが名無しです:2005/11/13(日) 09:44:24 ID:t54wNK120
>>222 大部分の若いお母さん方は、そう思っていませんよ。
224元帝京生:2005/11/13(日) 09:46:07 ID:3v1EhsbM0
薬剤師の俺がきましたよ

タミフル飲んだから異常行動、ってのが浜六郎のサイトから
論理的に証明されて無いのな。

なんか偉そうにオッズ比とか信頼区間とかあるけど、
タミフルとプラセボの比較じゃん。

浜六郎って「牛乳は体に悪い!」「肉は体に悪い!」
「パンは体に悪い!」
とか言ってそうだなwww
225番組の途中ですが名無しです:2005/11/13(日) 10:06:47 ID:yTuAManT0
子供にはなるべくあげない方が良いと聞くが>タミフル
ttp://npojip.org/sokuho/050301.html
あと飲んじゃいけないのがバファリンだっけ。
アスピリンがまずいとか。アセトアミノフェンのやつは大丈夫だとか。
ttp://www.nms.co.jp/cold/i_uso/uso28.html
226番組の途中ですが名無しです:2005/11/13(日) 10:10:57 ID:t54wNK120
健常人でタミ飲んだらラリルわけ?
227番組の途中ですが名無しです:2005/11/13(日) 10:13:50 ID:XMIzO8vi0
味噌には副作用が出るということか
228番組の途中ですが名無しです:2005/11/13(日) 10:21:38 ID:HHD0TuEw0
俺みたいな2次元オナニストには朗報だな。



…ジャイ子が出てこられても困るが
229番組の途中ですが名無しです:2005/11/13(日) 10:29:43 ID:sVcC7Gxc0
服用とかしてないのかね?

俺もこの薬には何度か世話になってるけど、しんどすぎておかしくなったかどうかもわからん

>123
遥のDQN日記ですね。
230番組の途中ですが名無しです:2005/11/13(日) 10:47:35 ID:qpjnguAg0
>>213
×サイトカイニン
○サイトカイン

×ケモキネス
○ケモカイン

それからインフルエンザはウイルスなので、「菌株」という表現は誤り。
医療、生化学の知識が乏しいなら翻訳するな。
231番組の途中ですが名無しです:2005/11/13(日) 19:00:09 ID:j1xhKonD0
>>202
かっこいい
232番組の途中ですが名無しです:2005/11/13(日) 21:04:05 ID:BrLaAfmX0
さっさとH5N1が流行しないかな
233番組の途中ですが名無しです:2005/11/13(日) 21:33:37 ID:zcdQlKP20
インフルエンザは1月〜2月に流行るんだよね
来年すごいことになりそう
234番組の途中ですが名無しです:2005/11/14(月) 00:09:31 ID:AgaKfZHc0
クニミツの取材は正しかったのか・・・・
235番組の途中ですが名無しです:2005/11/14(月) 00:16:48 ID:o8tcBU6A0
インフルエンザ→寝てれば治る
新型インフルエンザ→タミフル飲まない人の9割が死ぬ
236番組の途中ですが名無しです:2005/11/14(月) 00:33:49 ID:KLZKtQpG0
あんた方タミフル
237番組の途中ですが名無しです:2005/11/14(月) 01:00:10 ID:N2aFI7GT0
見えるのがどらえもんならまだいいが
部屋中にウデムシだったら発狂するね
238番組の途中ですが名無しです:2005/11/14(月) 01:04:49 ID:bWi95uaZ0
今年の2月に人生初のインフルエンザB型にかかった。
タミフルを飲んで寝てたが、鼻水とくしゃみが酷かったな。
あと汗がガンガン出るし、トイレも近くなる。
寝てるのか、運動してるのか分からない感じだった。
239番組の途中ですが名無しです:2005/11/14(月) 06:31:06 ID:JwSgtPc20
インフルエンザのときは、ボルタレンも飲んじゃダメだよ
240番組の途中ですが名無しです:2005/11/14(月) 07:11:00 ID:j6swL3N70
インフルエンザ→ワクチン打っておけば多分大丈夫
新型インフルエンザ→タミフル品切れ続出間違いなし。ストックしてる一部の人間しか助からない
241番組の途中ですが名無しです:2005/11/14(月) 07:13:21 ID:noMkoXwl0
インフルエンザごときで薬なんかいらね
242番組の途中ですが名無しです:2005/11/14(月) 07:27:51 ID:Kgl+jflD0
>>223
そう思わないお母さん方は他の病院池
243番組の途中ですが名無しです:2005/11/14(月) 07:37:08 ID:NxjPQ13S0
なに?タミフルでトリップできるの?
バリバリサイケな感じ?
早速病院でもらってこよう
244番組の途中ですが名無しです:2005/11/14(月) 07:42:31 ID:nbzOKyea0
要は蛆民党のダメ政治がモロに出て、およそ先進国と言われる国が確保してる量の
タミフルを確保できなかったってことだろ。

だから「タミフルは危険!?」なんて情報を流して、使用料を抑制&インフルエンザで大量の死者が出た時に「でもタミフルは危険らしいから・・・」と言い逃れする口実を作ってるだけ。

国内だけでのべ数百万人服用して、大多数の患者がインフルエンザが治った薬に、
タミフルが原因かもわからない(元々インフルエンザ自体が高熱を発することが多く、高熱が原因で幻覚を伴う場合もよくある)
「副作用」で、「タミフルは危険かも!?」ってアホ丸出しなんだよ。
245番組の途中ですが名無しです:2005/11/14(月) 10:59:35 ID:xzAs/zBM0
TBSag
246番組の途中ですが名無しです:2005/11/14(月) 11:00:38 ID:xzAs/zBM0
    e
247番組の途中ですが名無しです:2005/11/14(月) 11:12:27 ID:7t+dly/l0
インフルエンザで苦しむかタミフルきめて気持ちよくなるか
248番組の途中ですが名無しです:2005/11/14(月) 11:13:41 ID:AXYU/O5I0
タミフル在庫切れだけど、これで手に入るかな
249番組の途中ですが名無しです:2005/11/14(月) 11:20:14 ID:xtPrs60Y0
ドラエモンにあえるって書いてあるけど
地上波限定ですか?
250番組の途中ですが名無しです:2005/11/14(月) 11:20:30 ID:Qn8YMOQi0
かかりつけの医者がインフルエンザの検査とか絶対にしてくれない。頼まないと
タミフルも処方してくれない。何で? そのくせ抗生剤とかいっぱい処方してくれるし。
インフルエンザだっつーの。
251番組の途中ですが名無しです:2005/11/14(月) 11:23:09 ID:Qn8YMOQi0
>>202
共感 [ 0人] 共感します! 役に立ちました!
不快 [ 0人] ケンカ腰の投稿は不快です
難解 [ 0人] もっと易しい表現でお願いします


2ちゃんにもこういうシステムが欲しいかもw
252番組の途中ですが名無しです:2005/11/14(月) 11:23:29 ID:AXYU/O5I0
>>250
インフルエンザの検査って、凄く儲かるんだよ 医者にとって・・・
それでもやらないのはインフルエンザではないのでは?
真面目なお医者さんじゃねーの
253番組の途中ですが名無しです:2005/11/14(月) 11:24:05 ID:/Ip9giaQo
検査でインフルエンザだったら普通にタミフルくれるの?
今から病院いってこようかなあ
254番組の途中ですが名無しです:2005/11/14(月) 11:26:06 ID:Qn8YMOQi0
>>252
いや、タミフル欲しさに頼んでやってもらったらインフルエンザだった。

で、タミフルと一緒に抗生剤も処方していただきました。
255番組の途中ですが名無しです:2005/11/14(月) 11:29:08 ID:A3/sS5Oj0 BE:179617695-#
異常行動なんて、抗鬱罪たくさんのんでもならない
256番組の途中ですが名無しです:2005/11/14(月) 11:30:16 ID:i3YwjQxY0
インフルエンザって間引きだろ
一見死亡率高くて怖そうだけど、死ぬの体力のないやつだけ
実際SARSの死亡者は老人で20台の死亡率は1%未満だったし
だからある程度蔓延させとけ
257番組の途中ですが名無しです:2005/11/14(月) 12:59:02 ID:Tsa4MRIX0
厚生省って、薬の認可は何年も無駄に時間が掛かるくせに、

寄生虫入りのキムチは、あっという間に検査なしでOKをだす。

死ね死ね厚生労働省
258番組の途中ですが名無しです:2005/11/14(月) 13:09:38 ID:eiLL9DVX0
アジア圏でのタミフル備蓄量は異常
259番組の途中ですが名無しです:2005/11/14(月) 14:56:07 ID:W/NppF3O0
「真紅や翠星石が見える」などと言う子供もいたということです。
260番組の途中ですが名無しです:2005/11/14(月) 15:17:12 ID:w7k0eJfD0


 まぁ、なんて独創性のある子供たちなんざんしょw


261番組の途中ですが名無しです:2005/11/14(月) 19:30:02 ID:W245bp5p0
>>256
鳥インフルエンザの死亡率はSARSの3倍だけどな
262DQNψψψ ★:2005/11/14(月) 23:22:18 ID:???0
 
263番組の途中ですが名無しです:2005/11/14(月) 23:29:05 ID:ctyjFwri0
 
264番組の途中ですが名無しです:2005/11/14(月) 23:34:28 ID:qyBwCOOp0
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |    
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !  黒柳徹子と高橋英樹と加山雄三の
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./   本人と親族が大勢、インフルエンザに罹って
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    タミフル売り惜しみされて、死にますように!
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
265番組の途中ですが名無しです:2005/11/14(月) 23:35:12 ID:c6zAUozP0
窪塚もタミフル飲んだんじゃね?
266DQNψψψ ☆:2005/11/15(火) 00:44:51 ID:ONnRzUQ30
aaa
267番組の途中ですが名無しです:2005/11/15(火) 02:02:16 ID:ymrSqvLl0
>>256
スペイン風邪で死んだ人の大半は20〜40代らしいが
268番組の途中ですが名無しです:2005/11/15(火) 02:06:49 ID:rcDFZaFI0
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、レキソたん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
269番組の途中ですが名無しです:2005/11/15(火) 02:07:17 ID:gNPzsV+Z0
>>1
このニュースすげー怖かった
トラックに轢かれた少年、轢かれる瞬間も声を出して笑っていたそうだ
270番組の途中ですが名無しです:2005/11/15(火) 02:09:54 ID:Y0BD9tQ+O
怖い
271番組の途中ですが名無しです:2005/11/15(火) 02:12:39 ID:ymrSqvLl0
轢かれてもまだ笑ってたらヒーローだったんだがな
272番組の途中ですが名無しです:2005/11/15(火) 03:53:03 ID:/aIdMd170
>>269
俺も見た。怖かった〜。
273番組の途中ですが名無しです:2005/11/15(火) 03:54:19 ID:iXVlkt6O0
なんか、嘘くさいなあ・・・
274番組の途中ですが名無しです:2005/11/15(火) 03:56:36 ID:yYXJcMm/0
ドラえもん見えたのは子供だから
大人は
275番組の途中ですが名無しです:2005/11/15(火) 03:56:39 ID:/aIdMd170
昨日の朝のニュースで言ってたよ。
アナウンサーが異常行動の話ししてて最後に
暗〜い声で「少年は声を出して笑っていたそうです」って。
冷えたぜあれ。
276番組の途中ですが名無しです:2005/11/15(火) 03:57:50 ID:4rB9D8as0
まるで覚醒剤じゃねーか どーすんだよこれ
もしインフルエンザにかかったら、この薬投与ってことになるのかよー
まぁ、苦しんで死ぬよりはマシかもしれんが・・・・・・・
277番組の途中ですが名無しです:2005/11/15(火) 04:01:15 ID:/aIdMd170
こんな薬の世界での販売量の8割が日本だって、
日本ってなにげにすげえ。
278番組の途中ですが名無しです:2005/11/15(火) 04:04:22 ID:P3A+bx3O0
リン酸オセルタミビル(商品名タミフル)
これは使えるかもわからんね。
いまから買い占めるか。
279番組の途中ですが名無しです:2005/11/15(火) 04:04:24 ID:iXVlkt6O0
いやだから
この2人の少年の死に至った異常行動の原因が
タミフルだとすることが、なんかなあ・・・ということ
280番組の途中ですが名無しです:2005/11/15(火) 04:06:29 ID:/aIdMd170
しかもその薬を日本は1500万人分持ってんだぜ。
化学兵器だな。
281番組の途中ですが名無しです:2005/11/15(火) 04:07:26 ID:hxeQerNm0
インフルエンザの症状じゃねーの?
熱が39度も出りゃ、いろいろあるだろ。
282番組の途中ですが名無しです:2005/11/15(火) 04:13:21 ID:u/tkR15t0
タミフルって母親殺しに使われたやつ?
283番組の途中ですが名無しです:2005/11/15(火) 04:13:21 ID:s5z/ITSl0
>>274

ネコ耳オネーサン??
284番組の途中ですが名無しです:2005/11/15(火) 04:17:42 ID:n5am4pie0
うちの母親も熱が40度近く出たときに看病してて
「おかぁさ〜ん」「竹が降ってくる〜」「アハハハハ〜」等等
わけわからん事言ってて怖かったな…。
285番組の途中ですが名無しです:2005/11/15(火) 04:21:44 ID:qrMc7CMRO
こえーな。
幻覚なんて1回しか見たことないよ。
286番組の途中ですが名無しです:2005/11/15(火) 04:22:07 ID:9duE4Os6O
これ飲んだら助かるんじゃないのかい
異常行動って
287番組の途中ですが名無しです:2005/11/15(火) 04:44:05 ID:s5z/ITSl0
もしかしたら、薬とは関係なく、高熱のために異常行動ってのも考えられるな
288番組の途中ですが名無しです:2005/11/15(火) 04:45:12 ID:UvjPiU1V0
合法麻薬だな。
289番組の途中ですが名無しです:2005/11/15(火) 04:47:05 ID:n9nQM+680
ひょっとして、たくさん飲むとトリップできるのか??

若者が乱用する目的で売買するのは必死だね。
とっとと規制すべし。
290番組の途中ですが名無しです:2005/11/15(火) 04:49:22 ID:ZoaGWy+L0
茨城県の鳥インフルエンザに関する情報
http://www.agri.pref.ibaraki.jp/news/tori/index.html

養鶏業者を家宅捜索 茨城の鳥インフルエンザ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051112-00000070-kyodo-soci

鳥インフルエンザ、茨城の養鶏場捜索…虚偽報告の疑い
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051112-00000104-yom-soci
291番組の途中ですが名無しです:2005/11/15(火) 04:52:14 ID:A4ysbhK60
125 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/11/14(月) 10:57:52 ID:xZ/cXnaO0
日本人はタミフルに頼りすぎて、新型の流行時には
耐性が出来て、薬が効かない気がする。

126 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2005/11/14(月) 15:08:58 ID:0OjfPeZq0
>>125
副作用以前に、そもそも日本人にはタミフルが効かないかもなw


They also reported that general resistance to the drug is growing in Japan,
where Tamiflu is prescribed routinely for common human influenzas. Thus far,
H5N1 has been detected only in poultry in Japan.

タミフルが、慣例的に、一般の人間のインフルエンザに対して処方されている日本に
おいては、この薬に対し全体的に耐性が進行しているとも、報告されている。このような
ことで、日本においては、H5N1は、これまで、家禽においてしか、検出されてこなかった。

ttp://www.medpagetoday.com/PublicHealthPolicy/PublicHealth/tb/1850
292番組の途中ですが名無しです:2005/11/15(火) 08:52:25 ID:et8yhw8Y0
オヅラはどうしても副作用を強調したいみたいだな
293番組の途中ですが名無しです:2005/11/15(火) 08:52:47 ID:zt88qYSA0
お前らインフルエンザになってもタミフル飲むなよ
タミフルやばいってフジでやってる
294番組の途中ですが名無しです:2005/11/15(火) 09:04:26 ID:sORbZARd0
なんか各社一斉にこのタミフルの件報道ってすげーうさんくさい
全国でむちゃくちゃな数つかわれてるけど、副作用(とも考えられる)異常行動で2人“事故”死しただけだろ?
ぶっちゃけマクドやマーガリンとかのほうが副作用による死亡者多そうだw
295番組の途中ですが名無しです:2005/11/15(火) 11:53:32 ID:w6L5motg0
>マクドやマーガリンとかのほうが副作用による死亡者多そうだw

副作用を理解してない馬鹿w
296番組の途中ですが名無しです:2005/11/15(火) 13:35:44 ID:PbgGpvv30
リン系の薬は飲む前に身体に異常反応が起こるかどうか調べてもらってからじゃないと
危ないよって薬局の人が言ってたよ
297番組の途中ですが名無しです:2005/11/15(火) 13:41:15 ID:R4zEoZAd0
正直タリウムとタウリンとタモリンとタミフルの違いがわからん。
「お昼休みはウキウキヲッチン♪」がタミフルだっけ?
298番組の途中ですが名無しです:2005/11/15(火) 13:43:07 ID:ENSjm/JC0
同じ副作用で死ぬのならまだしも本人にとっては幸せそうな死に方だな。
299番組の途中ですが名無しです:2005/11/15(火) 13:45:59 ID:9khvTGhq0
また窪塚スレかよw
300番組の途中ですが名無しです:2005/11/15(火) 13:47:37 ID:sTEs+rbK0
タミフルうめぇwww
301番組の途中ですが名無しです:2005/11/15(火) 15:17:27 ID:XUyRe+I20
タフミルでドラえもんを見るオフ会
302番組の途中ですが名無しです:2005/11/15(火) 15:25:16 ID:TZbvBfAz0
303番組の途中ですが名無しです:2005/11/15(火) 15:42:33 ID:m4hoys0r0

タリウムとタミフルを勘違いした人
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/ihou/1131990154/l50
304番組の途中ですが名無しです:2005/11/15(火) 15:44:29 ID:061YSO/G0
病院内で盗聴盗撮レイプはまずいよな。
305番組の途中ですが名無しです:2005/11/15(火) 15:45:20 ID:0KA2T6jl0
★ロシュ、タミフルと自殺「因果関係ない」

 スイスの医薬品大手ロシュは14日、インフルエンザ治療薬「タミフル」を服用していた日本の
10代の若者2人が自殺したと厚生労働省に届け出があったことに関し、彼らの死と薬の因果関係を
示す明白な証拠はないと語った。ロイター通信が報じた。日本ではタミフルには異常行動を引き
起こす精神への副作用があるとの指摘が出ていた。

 ロシュによると、自殺者が出たのは昨年2月と今年2月。1人はトラックにひかれ、1人は自宅
マンションから飛び降りた。今年のケースではタミフルを服用する前に中枢神経に影響を与える
とされる別の薬を服用していたという。ロシュは「薬の服用で異常行動を起こす確率が高まる
とはみていない」と述べた。

 タミフルは現在世界各地に広がりつつある鳥インフルエンザに効果が大きいため、増産態勢が
敷かれた。日本ではここ数年のインフルエンザの流行で治療用などに服用するケースが増えている。

http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20051115AT2M1500E15112005.html
306番組の途中ですが名無しです:2005/11/15(火) 15:46:22 ID:sEse+kc30
風邪薬のみまくればトリップできると間違った使用法に興味持ったやつが
妙な使いかたしただけじゃねーの
307番組の途中ですが名無しです:2005/11/15(火) 15:52:53 ID:DG2GyIaw0
抗鬱剤で躁転して、フローリングの張替え・風呂釜交換・システムキッチン導入・新車購入をたった2日あまりでやり遂げたって奴がいたな
まあ、強い薬飲んで効き所が悪いとタミフルに限らずお花畑に逝っちまうんだろうな
308番組の途中ですが名無しです:2005/11/15(火) 22:55:55 ID:VSU/Wvk10
てs
309番組の途中ですが名無しです:2005/11/15(火) 22:56:44 ID:n/y2oPuH0
>>307
その後半年くらい寝込みそうだ
310番組の途中ですが名無しです:2005/11/16(水) 01:51:31 ID:6+jf9bBp0


       引き篭もり以外は死亡だ、致死率50%


311番組の途中ですが名無しです:2005/11/16(水) 01:54:56 ID:dDAcspZY0
馬鹿の多いスレだな
312番組の途中ですが名無しです:2005/11/16(水) 01:58:06 ID:LqHYgBMp0
少年の心を持ち、なおかつ童貞の俺様もタミフル飲んだら幻覚作用が出るのかな(><)
313番組の途中ですが名無しです:2005/11/16(水) 02:03:01 ID:NkhkOmqu0
マジでタミフルやばい
お前ら命が惜しかったらインフルエンザにかかっても絶対タミフルなんか飲むなよ
314番組の途中ですが名無しです:2005/11/16(水) 07:09:04 ID:4ifyBbwu0
>>313
どこの国の工作員の方ですか?
315番組の途中ですが名無しです:2005/11/16(水) 15:34:49 ID:ffb+8dlL0
つーか発症48時間以内なんて、医者行けないくらい辛いんだが。
316番組の途中ですが名無しです:2005/11/16(水) 18:51:27 ID:GMzAO2i10
いま各国が備蓄に動いてるから個人の買占めなど防止するため稀な副作用をメディアを
通じて流してるのだったりしてな
317番組の途中ですが名無しです:2005/11/16(水) 18:57:06 ID:QQb6rXSJ0
かんぐりすぎだと思うけどな
確かに稀なんだろうが実際そういう事実があるわけだし

効果があるクスリであることは間違いないんだから
ちゃんと副作用のことを知ってれば、そばに人がついてる
とかきちんと対策が取れるわけで、そのためにも
副作用について広く知らしめるってのは大事だと思うけどね
318番組の途中ですが名無しです:2005/11/16(水) 19:47:38 ID:jGCCx2VN0
"中国で初、肺炎の9歳少年から鳥インフルエンザ抗体"
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051116-00000011-yom-int
319番組の途中ですが名無しです:2005/11/16(水) 20:16:13 ID:4ifyBbwu0
>>317
インフルエンザを使ったバイオテロが危惧されてる時代にのんきな事ですねw
320番組の途中ですが名無しです:2005/11/16(水) 22:25:30 ID:Nc8iJb6S0
このスレの伸び具合・・・
危機感ないのかな?
騒いでもしょうがないのかも知れんが
321番組の途中ですが名無しです:2005/11/16(水) 23:24:57 ID:/L4KPdMK0
インフルエンザ脳炎で幻覚が見えたのとは別の話なの??
322番組の途中ですが名無しです:2005/11/16(水) 23:32:37 ID:ffzzmoLk0
ところで、医者が公の場でバンダナってのはアリなのか?
323番組の途中ですが名無しです:2005/11/16(水) 23:58:19 ID:L80UcEAE0
タミフルって今まで普通に使われてきてなかった?
インフルエンザで病院いった奴は普通にみんなタミフル処方されてただろ。
たぶんお前らも飲んだことあると思うよ。
324番組の途中ですが名無しです:2005/11/17(木) 00:03:26 ID:EY8E3TWDO
さて・・・

今のうちにAVの始末方法を考えなきゃ
325番組の途中ですが名無しです
居れもガキのころインフルエンザと思われるタチの悪いカゼで
寝込んでいたときに妙な幻覚に襲われた記憶はっきりとあるよ。
もちろん、当時民フルなんてない。別のなんらかの薬は
キメていた(?)のだが。

・・・・自分と住んでる家とのスケール感がおかしくなって、6畳の部屋が体育館
ほどに感じられる。なぜか突然、家中の空間をフトンで充填しなければ
ならないという観念に襲われてフトン屋に行かなければ、と階段を
降りたところで半分正気に返るが、スケール感はすこしおかしいまま。
よろよろと自分の部屋へもどるのだった。・・・・