【破綻】女人禁制の大峰山で女性ら3人が住民無視し登山強行★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
女人禁制が1300年間続く修験道の聖地、奈良県天川村の大峰山への登山を目指すと
公表していた性同一性障害を持つ人ら35人のグループが3日、現地を訪れた。
女性の立ち入りを禁じる結界門(けっかいもん)の手前で地元住民約100人と議論した結果、
改めて話し合いの場を設けることで合意して解散したが、その後にメンバーの女性ら3人が登山を強行した。

住民側が結界門前で待ち構える中、午前9時50分ごろにグループが到着。
地元・洞川(どろがわ)地区の桝谷源逸(げんいち)区長(59)は
「先人から受け継いだ伝統や生活がある。地元の心情を理解してほしい」と登山中止を求めた。
グループ側は今後も話し合いを続けてほしいと要望した。
しかし、午後0時半ごろ、3人が結界門をくぐって山に入った。その1人は「問題提起をしたかった」と説明した。
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200511040017.html

前スレ
【掟破】女人禁制の大峰山で女性ら3人が登山強行★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1131352374/l50
2乳酸菌とってるぅ?:2005/11/09(水) 20:20:22 ID:FLM3e+M+0
>>1
乳酸菌とってるぅ?
3番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 20:22:06 ID:sXMF1xr/0
大峰山インターネット署名活動本部
http://homepage2.nifty.com/ohmine_gambare/index.html
主催者サイト
http://www.tcn.zaq.ne.jp/akckd603/page5.html

主催者のいいわけ日記サイト
http://www.tcn.zaq.ne.jp/akckd603/page5.html
「女人禁制は差別かどうか。地元住民の「自分たちは差別をしていない。
男性であれば、たとえ(被差別)部落の人でも登ってもらっている」
という発言が全てを物語っている。差別で飯を食う地元住民たちよ、
まっとうな稼業につきなさい。」
http://roudousha.seesaa.net/article/8961921.html

4番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 20:24:38 ID:83jiWrMb0
奈良県大峰山、問題提起関連スレッド

男性論女性論板
大峰山の女人禁制廃止を市民グループが署名活動
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1077624272/l50
!!!!大峰山でキチガイ女が結界破り!!!!
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1131183417/l50

登山キャンプ板
【吉野→】大峰山脈奥駈道を語ろう【←熊野】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1051861415/l50

神社仏閣板
大峯山の女人禁制を支持するスレ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1075123803/l50


オカルト板
女人禁制の大峰山で女性ら3人、合意無視し登山強行
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1131100721/l50

ガイドライン板
問題提起のガイドライン
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1131141462/l50
5番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 20:25:33 ID:Z8mPn3ph0
くだらねえスレだな
61/2:2005/11/09(水) 20:25:33 ID:sXMF1xr/0
伊田広行HPトップ←←←←←←←主催者、質問書の作成者。日記の5に質問書の原文あり。
掲示板なし。下記のリンク先等にて掲示板の設置を要望
http://www.tcn.zaq.ne.jp/akckd603/

コメント46に管理人降臨なめてます
http://blog.livedoor.jp/karen1985/archives/50024127.html

○�当サイトは伊田氏ならびに登山企画者との関係はありません。
○�またブログ記事として紹介しましたが、私は登山に参加しておりません。
しかし賛同者リストに名前が載っていることを指摘されまくり。
http://d.hatena.ne.jp/annojo/20051103
上記の削除前のブログ。但し、最新のレスは11月07日 00:56で、削除は11月07日昼前。その間の情報希望。
http://whatever.say.jp/program/snap_shot/site/11312928190336/index.html

G-FRONT関西掲示板
http://8609.teacup.com/gfrontkansai/bbs


続きます
7番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 20:26:12 ID:83jiWrMb0
私のニュース板
伝統破壊(・A・)イクナイ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1131451300/l50

同性愛板
女人禁制の大峰山で女性三人が強行登山@同性愛板
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gay/1131476657/l50

伊田広行はこんな人

http://www.cafeglobe.com/news/interview/018/
82/2:2005/11/09(水) 20:26:25 ID:sXMF1xr/0
>>6続きです

小倉弁護士参戦!
http://benli.typepad.com/annex_jp/2005/11/post_1.html

2ちゃんねるお断りです←←←←←←これは釣りだろ。
http://d.hatena.ne.jp/yuichi_f/20051105

参加者のミクシィ
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=249597(ミクシィ)
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=103613(ミクシィ)

突撃目標?murmur氏の電突によると、今回の件とは無関係?
http://www.on-kaiho.com/index2.html
9番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 20:27:37 ID:cOSZ3ZhI0
関連サイト

署名屋 ◆yHUANsl2Zoさんによる署名活動HP
http://homepage2.nifty.com/ohmine_gambare/index.html

署名一号◆10WeQ2YVKAさんのブログ
http://blog.livedoor.jp/ganbare_oomine/
10番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 20:29:49 ID:XZNtGOXH0
こうゆうやつら 本気で 死ね。
死刑にしろ この馬鹿女ども

死ね!しね!しね!しね!
11番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 20:30:31 ID:sXMF1xr/0
>>4>>9

ご協力有難う御座います〜
スレッドが立たないんで慌てて立てたら、テンプレ
自分で用意してないんでやんの・・・orz

ご協力アリガトゴザンした。
12番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 20:30:44 ID:LQoWuLgf0
>>1 おつ
13番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 20:34:33 ID:2A/Y13Ow0

             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ    イェ〜イ!! 伊田タン見てる〜?
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^! 
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |    大失恋以来のピンチだなwww   
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|    人間たまには批判に晒された方がイイゼ!!     
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/  おまいに学者としての向上心が有ればだけどな!!!!      
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---ー''"~
   ヽ `'"     ノ
14番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 20:35:48 ID:uVjWZeyd0
367@さんはこっちのスレにも質問状張った方が良いんじゃない?
15番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 20:36:08 ID:MDfv8Jho0
このスレでニュー即に残るか、移動するかとテンプレの形を決めて
次に繋げればいいと思う。
16番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 20:37:00 ID:98JbyynF0
             イダー
                ↓
            /ヽ     /ヽ
           / ヽ    / ヽ          
          _/  ヽ__/   ヽ
          / || \     /  ヽ   ____________________
     , へ ,-',      / ̄ ̄|  U  \  |私たちの姿勢は、対話を求めるものでした。
   / ` ,つ、  U 《    |      / <対話を拒絶し、聴きあわない対立の構図に
   /  ノ,  ヽ、   ├-―┤    ノ    |持ち込んだのは私たちではありませ・・・
  /   /    ゝ U        ヽ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         嘘をつくのはこの口か!!
17番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 20:37:13 ID:+7yWYqaZ0
おつでした
18番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 20:39:05 ID:E1jMR1550
>>3
>差別で飯を食う地元住民たちよ、まっとうな稼業につきなさい。

あっ、労働者Lの発言だったか。
オグリンもこんなこと言ってるので、どっかで似たような主張を
見たなと思ってたのだが。

>最初は純粋に、無償でやってきたことが、多くの人々から
受け入れられた結果、商業的な価値を持つに至ったので、これを
商業的に利用するようになるというのは、「世間では通用している」
話ですね。
>Posted by: 小倉秀夫 | 2005/11/08 at 16:12

地元の人たちが大峰山で儲けるカネなんてたかが知れてるだろ。
「暴利を貪る」ほど儲けてる人がいるならソース出してみろと。
19番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 20:39:44 ID:MDfv8Jho0
>>14
あれは長いからテキストにまとめてうpするか、署名屋さんの所に
載せてもらう貸した方がいいと思う。
20番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 20:39:59 ID:RSME1Elo0
正直、アルカ伊田は言いえて妙。
いや、アルカイダに失礼か。
21 ◆tNlD879b8U :2005/11/09(水) 20:40:13 ID:l9qCUOoM0
まとめサイトを立ち上げる際ぜひ載せてほしいリンクやサイトなどありましたら
メ欄のアドレスまでどうぞ。
今日明日中にはつくってみます。
22番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 20:40:25 ID:OgrgPp2P0
23番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 20:42:42 ID:sXMF1xr/0
>>13

激ワロスw
24番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 20:43:47 ID:uPRD8aY60
こいつ等にはチ○コ付いてるんじゃないの
25番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 20:52:28 ID:98JbyynF0
>>22
なんかトライフォース集めそうな格好してるなw
26番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 20:57:31 ID:yswdqG8V0
こうしたセクシュアリティ、セックスに関わる問いは、フェミニズムやジェンダー研究をしているものにはなんら抵抗はないのですが、今の日本では、こうした問い自体を不快に思われる方もいるようです。

少なくとも私は、山の上で、夜、セックスやマスターベーションをするのはだめなことではないのではないかと思っています。そこで、その点を聞いてみました。

「女人禁制」の結界門の外側にでてくると、過去、売買春のようなことがあったと聞いています。とすると、修行とセックスの関係はどうなのかを単純にお尋ねしたかったのです。

修行の前やあとの、妻あるいは恋人とのセックスはどうなのかを素直に聞きたかったのです。これによって、セックス(性交渉)というものをどう考えておられるのかをお聞きしたかったのです。
http://www.tcn.zaq.ne.jp/akckd603/page5.html
27番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 20:58:23 ID:cOSZ3ZhI0
>>22
それどこのピーターパン?

とりあえず勝手に>>9にこの二人のサイトテンプレ導入しちまったが
別に問題ないよな?( ; ゚Д゚)
28番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 20:59:55 ID:yswdqG8V0
山の中でマスターベーションするということは、「女人禁制」の考えでは、それもダメということではないかと思ったので、聞いてみたわけです。

私たちは本当に、「女人禁制」を続ける理由がわからないのです。だからいろいろな角度から問いを出して、知りたいと思ったのです。

登山者がセックスしたりマスターベーションすることは許可されているのか。それは聖なる場所を汚すとお考えなのか、それは別にかまわないということなのか。

セックスしたりマスターベーションすることが聖なる場所を汚すのでダメだというなら、次のポルノ雑誌の質問が絡んできます。

女性の存在は、ポルノ雑誌と似たようなものなのか(だから入山禁止なのか)どうかも話しあってみたいなと思ったわけです。

こうした質問をする私たちの感覚は、セックスやマスターベーションを汚らしいものとは思っていないというところから出発しています。
http://www.tcn.zaq.ne.jp/akckd603/page5.html
29番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 21:00:42 ID:B6vVW3k00
住民の無念を晴らすため、明日オレが女性専用車両に乗る
30番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 21:02:08 ID:oB9rhj+0O
登ったやつGJ!
31番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 21:02:49 ID:rUllNNpH0
山の中だろうが、野外でエッチしたら公然わいせつだろ
女人禁制以前の問題ジャマイカ
32番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 21:04:17 ID:yswdqG8V0
私たちの姿勢は、対話を求めるものでした。対話を拒絶し、聴きあわない対立の構図に持ち込んだのは私たちではありません。

まず、修行ということと、セックス或いは性的なことを考えるのは本当に矛盾するのかと聞きたかったのです。私あるいは私たちの中には、性的(セクシュアル)な面での解放は決して恥ずかしいことではなくすばらしいことだという考えがあります。

セックス(性交渉)というものをどう考えておられるのかをお聞きしたかったのです。

ポルノ雑誌のことを書いたのは、マスターベーションのとき、それを用いる場合が多いと思うので、もし、マスターベーションのようなことを禁じるとしたら、ポルノ雑誌の類の持ち込みも禁止なのではないかと類推して聞いたわけです。

そしてポルノ雑誌の持ち込み禁止を看板に書いたりしているのかどうか、お聞きしたいと思い、それとの関係で、女性の存在は、ポルノ雑誌と似たようなものなのか(だから入山禁止なのか)どうかも話しあってみたいなと思ったわけです。
http://www.tcn.zaq.ne.jp/akckd603/page5.html
33番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 21:08:55 ID:cOSZ3ZhI0
署名屋さんの個人情報についての経緯についての天麩羅の天麩羅。
次スレまでに誰か改変よろしく

「メアドがアレなんで」「どうも信用できねえ」というお声、もっともだと
思います。そこで、署名を頂戴する前に
[email protected]
宛に、「署名すっから属性晒せ」メルをくだされば、わし属性を書いた
メルを返信致します、てのでどうでせうか。
http://homepage2.nifty.com/ohmine_gambare/index.html
↑の立ち上げ時に、住所・氏名・職業を書いて貼り出したら、「おまいの
家族の安全を考えろ」と、皆さんに愛情のこもったお叱りを戴きまして、
削除した、という経緯がございますた。

by署名一号 ◆10WeQ2YVKA
34番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 21:14:17 ID:tZEA4CTX0
実際はこういう感じみたいだね。
http://blog.goo.ne.jp/kodanuki1128/e/3fed18b27f30ef6b31ba0ce072546bd8
(ここはこの問題とは関係なさそうなので、荒らさないように)

なんとものどかだねえ。
宗教的、地域文化的な原則は打ち立てつつ、どこかに穴を残しておく。
これって、日本の良いところだよね。

伊田どもが、如何に頭や観念先行の不寛容な奴らか、分かるような気がするよ。
こういう奴らにはむしろ、曖昧さを残す余地みたいなものが、視野が狭すぎて見えないんだろうなあ。
35署名一号 ◆10WeQ2YVKA :2005/11/09(水) 21:15:14 ID:ilvZON5R0
ただいまです
ここまでの流れで、なにか進展ありました?
36伊田君の脳内:2005/11/09(水) 21:17:34 ID:uVjWZeyd0
伊田くん:なぁイイだろ?こんなに苦しいのにどうして駄目なんだ。
大峰タン:私貴方のことなんて好きじゃないもの。
伊田くん:とりあえず俺の話を聞いてくれそれから判断してくれ。
大峰タン:だから私は伊田くんの事なんとも思ってないから。
伊田くん:Oくんにはヤラセテおれはやらせないのは何でだよ。
大峰タン:Oくんは恋人なんだから別にいいでしょー。
伊田くん:とりあえず俺の何処がが駄目なのか質問状作ったから答えろ。
大峰タン:だからー、何処が駄目とかじゃなくて駄目な物は駄目なのー。
伊田くん:俺の何処が駄目なのか答えられないなんてそれは差別だよ。
大峰タン:はぁ?
伊田くん:そうやって僕にヤラセナイ雰囲気を作って勝ち誇るんだね?
大峰タン:??????
伊田くんの友達:じゃぁ先っちょだけ入れちゃおうぜ。
大峰タン:いやぁぁぁぁ
37黒を纏う紫 ◆R5TS4FYjfg :2005/11/09(水) 21:18:27 ID:Vi5woRAt0
>>35
お帰りなさい。
あちらサイトには特に目立った動き無しかな?
こちらも膠着状態
論点をまとめるには良いチャンスかな
38番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 21:18:48 ID:4Nr/7mBS0
あぁ約1300年の歴史が糞女3人によって終わったわけか。
39番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 21:19:49 ID:R7Ehxrsk0
>>34
そこで目撃されてるおばちゃんらは、よもや地元衆の陰謀で
登らされたわけじゃないよねw
40番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 21:20:26 ID:bPc8JU6u0
伊田って苗字、在日っぽいな
「広行」という名前も「ひろゆき」と読む訓読みではつっかかるかんじだ
金広行とすればしっくりした名前になる
41番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 21:20:47 ID:y33e1aco0
363@長文投下中氏の伊田に凸った質問集をテンプレ追加してはどうかな?
42署名一号 ◆10WeQ2YVKA :2005/11/09(水) 21:21:36 ID:ilvZON5R0
>>37 了解です
      さっきメールをくれた方がいまして、伊田氏宛メールの推敲中です。
      最終一個前でここに貼って修正→凸でおk?
      (一応)名無しさんありがとうございました、そして内容の件よろしくお願い致します。
43番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 21:21:52 ID:VdQCZ3wI0
山の神に食われるのがオチだな哀れ
44番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 21:21:56 ID:RSME1Elo0
>>38

まぁ、日教組っていう前科者がおるんやけどね。
45番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 21:23:26 ID:129OOlQg0
高遠菜穂子もメンバーなんだってね。
46番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 21:26:13 ID:y33e1aco0
これ貼っときますね。ソースは伊田の日記です
http://www.tcn.zaq.ne.jp/akckd603/page5.html

自分たちの考えが理解されないのはお前らが悪いんだそうです
>今回の報道のあとでも、インターネット上で、今回のパフォーマンスに対して、
>よく事情も知りもしない人々が、悪意の言葉を投げつけ、ものすごいバッシング状況です。
>女性憎悪、フェミニズム憎悪、フェミへの無理解は、事実としてたくさん存在します。

彼の中では「登った」のではなく住民の「作戦」によって「登らされた」んだそうです
>「私たちはお願いした。後はあなたたちが決めること」と言い放って、話し合いをせずにその場を去ることで、
>これで登山したら「だからあいつらはひどいやつだ。
>地元住民の気持ちを知っているくせに登山するとんでもない輩だ」というレッテルを貼ることができるという作戦であることは明白でした。
47番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 21:26:46 ID:cOSZ3ZhI0
>>34
そこで書かれているおちゃばんなんかは、たぶん一般用の登山道を使った
と思われるんだがなぁ・・・。
確認取れないからなんともいえないが、そういう道も存在するらしい。
48署名一号 ◆10WeQ2YVKA :2005/11/09(水) 21:27:59 ID:ilvZON5R0
論点のまとめは必要ですね
49番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 21:28:45 ID:2A/Y13Ow0
>>45
高遠菜穂子、八面六臂の大活躍!!!

まるで千里馬に乗った金日成だなwww
50番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 21:29:14 ID:VdQCZ3wI0
層化信者だったらいいのに「
51黒を纏う紫 ◆R5TS4FYjfg :2005/11/09(水) 21:29:29 ID:Vi5woRAt0
>>45
律儀だな、お前。

>>一号氏
了解。

52番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 21:30:13 ID:cOSZ3ZhI0
>>42

いえいえー。あれでいいのかわかりませんが、内容よろしくとは
どういうことでしょ?
53ホロン部は〜 ◆t/GUd7ef.2 :2005/11/09(水) 21:33:01 ID:CrYFetqP0
>>26
ソース先見ると、修験道の神々に「ジェンダーフリーと戸籍」でもって
対抗するとでもいいたいみたい。

畏れを知らないって言うのは「罪」でつね。
54番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 21:33:15 ID:0YJN/I5L0
また女か!
また!
55番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 21:33:23 ID:SmQYYXwk0
>>46
「私は悪くない、悪いのは私たちの気持ちを理解してくれないあいつらだ、私はかわいそう」

思いっきり自己陶酔のフェミオナ中ですねw
56番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 21:33:40 ID:tZEA4CTX0
>>47
ああ、どっちか分かんないけどね。
けどさ、ここからはダメ(・・・でもここからなら・・)って、人間味溢れていていいなあと思うんだよね。
伊田どもはさ、そういうのが見えないんだよ。
原理原則しか見えない。
地元の人たちのちょっとした優しさとか計らいとか、そういうのが見えない。
こりゃ、人 の 質 の問題だな。
57署名一号 ◆10WeQ2YVKA :2005/11/09(水) 21:34:22 ID:ilvZON5R0
>>52 メールにて私では判断できない点があったので、返信メールしておきました。
     よろしくお願いします。
58番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 21:34:39 ID:pee5/WTb0
他人の気持ちを汲めないで何が主張なのか
なんかおかしいよ、
59番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 21:35:45 ID:3u84SDgm0
遭難したら面白いな


で、誰も助けにいかない
60番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 21:36:10 ID:gilmyw/d0
>>40
ユンさんだろ、ふつーに
61番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 21:37:41 ID:R7Ehxrsk0
>>56
区長さん「私たちはお願いした。後はあなたたちが決めること」
伊田「しまった!あれは罠だったのか!!」

こんな奴ですからね。
ギャグじゃないのが怖い。
62番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 21:38:43 ID:2A/Y13Ow0
>>59
千里馬に乗った高遠菜穂子が助けに行くwww
63黒を纏う紫 ◆R5TS4FYjfg :2005/11/09(水) 21:39:51 ID:Vi5woRAt0
>>48
まず、問題の立脚点が全く違うってことかな
彼らは短絡的で(現世の?)欲望、の追求
男女平等とか耳に心地よいお題目だけど、
歴史と文化を否定する行動を取ってることを問題にしていない
何故、世界遺産にこの地域が指定されたかも論点にあげていない
ここから攻めるか...
宗教とか修験者とか全面にだすとアレルギーを示す人がいるからその辺りは
オブラートにくるんでも許されるだろ
64番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 21:40:12 ID:tZEA4CTX0
>>61
すごいね、その理屈。
なんか、嫌な青春時代でも送ったのかなあ・・。
いつも陥れられる陥れる、そんな悲しい世界に生きているんだろうね。
やべ、可愛そうになってきた。
65番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 21:41:45 ID:2A/Y13Ow0
>>64
どう、なにか見えてきましたか?
66番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 21:42:03 ID:4o59uFwy0
自己中クソ女どもだな
なにが問題提起だw女で始めて登山をしたという満足感を得たかっただけだろ

ガキのころもいたよな、こういう変態キチガイ女
ダメだって言ってることをやりたがるやつ で、迷惑かける
67番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 21:44:03 ID:DAv4iwQGO
俺ゲイなんだけど

女性専用車に乗ってもいいよね
68番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 21:46:08 ID:4Nr/7mBS0
>「だからあいつらはひどいやつだ。
>地元住民の気持ちを知っているくせに登山するとんでもない輩だ」というレッテルを貼ることができるという作戦であることは明白でした。

なら上らなければ良かったじゃん。
69署名一号 ◆10WeQ2YVKA :2005/11/09(水) 21:46:12 ID:ilvZON5R0
>>63 
    住民側→今日は止めて欲しい。話し合いの時間は持つ。
    団体側→今日は止めます。次回の話し合いをやりましょう。
    なのに登った
についての責任も攻め所かと。
70番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 21:46:54 ID:cOSZ3ZhI0
>>一号さん
まだメールきませんが、大丈夫かな?
送ったと書いてあったので念のため。
71番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 21:47:58 ID:E1jMR1550
>>56
ま、連中は「女人禁制」の看板下ろさせることが主目的なワケだから。
「入山しようと思えば入山できなくもない」とかどうでもいいわけよ。

つか伊田氏らは「女性登山客」の存在を知りつつ、
「実際は入山させてんだから、もう看板下ろしなさいよ、ね?」
とか迫ろうとしてたんじゃないかと(質問書の「22」参照)。
72署名一号 ◆10WeQ2YVKA :2005/11/09(水) 21:48:15 ID:ilvZON5R0
>>70 え、届いてないですか?
    明日の朝までに届いてないようでしたら、もう一個のメアドから送ります。
73番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 21:49:38 ID:DAv4iwQGO
俺ホモなんだけど
レズバーに入れないよ
74番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 21:49:55 ID:sXMF1xr/0
遅くなったがコレだけは言いたい。

前スレ>>985

<985 名前: 番組の途中ですが名無しです [sage] 投稿日: 2005/11/09(水) 20:56:35 ID:R7Ehxrsk0
>>978
<ごめんその721俺w

俺はなぁ、そのスレを見て昨日通勤電車で乗客から白い目で見られたんだよ!!
あんな恥かいたのは今まで無かったんだぞ!
わかってんのか!?





マジバロスw
75黒を纏う紫 ◆R5TS4FYjfg :2005/11/09(水) 21:50:26 ID:Vi5woRAt0
こちらもわかりやすいお題目を唱えるなら
男性と女性は身体能力に差がある事を全面に出しますか。
もちろん事務職等身体能力に関係ないところで行われる性差別は
許してはいけませんが
その辺りは一般常識で処理しましょう
後は、産婦人科において医師を選べるとしたら(医師としての能力は同等と考えます)
男性、女性どちらを選びますか?
って設問も面白いですね。

76番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 21:50:30 ID:f/RHI/i60
主義主張以前の問題として
子供がままごとして遊んでたら「ジェンダーの固定化につながる!」とか遊具取り上げて泣かせそうな

そんな大人げの無さつーか常識の無さがもうプンプンと
77番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 21:50:54 ID:cOSZ3ZhI0
>>72
きてないっすねー。
了解しましたー。まぁ取り急ぎってわけでもないですし。
持久戦になりそうなのでこちらもどっしり構えていきまっしょぃ
78番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 21:51:14 ID:XqF6R9gk0
田舎の過疎スレなんですが、専用ブラウザも知らないで
いまだにIE使ってるくせに、アンカーぐらいで初心者呼ばわりする恥ずかしい田舎もんに
皆様から熱い一言ご教授おながい致します。

【手取川より】加賀のスロ事情1店目【下方面】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/slotj/1129469491/

154 「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた 2005/11/09(水) 13:28:00 ID:xdqAbaug
>>153
まぁ偽者だろうけどアンカーくらい半角でつけるってこともしらん
2チャン初心者かよ
79番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 21:51:18 ID:tZEA4CTX0
>>71
そういう問題じゃないのにねえ。

>「実際は入山させてんだから、もう看板下ろしなさいよ、ね?」

なんか強迫的な思考だなあw。
矛盾を受け入れられない。
人間関係の「妙」なんて、わかんない奴なんだろうなあ・・。
80番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 21:51:25 ID:ON9V3gwn0
もてないからって、、馬鹿じゃねぇのこいつら
81番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 21:51:32 ID:iND9Ul3I0
>>67
問題提起のためなら
82番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 21:51:54 ID:R7Ehxrsk0
>>64
これで○○したら
「○○○○○」
というレッテルを貼ることができるという
作戦であることは明白でした。

主義を異とする相手の良心を逆手に取る
伊田テンプレなのかも。
83番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 21:52:31 ID:pee5/WTb0
女性の中にも女性は女性らしくって思う人も居るだろうにな
なんにしても自己中
84番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 21:55:00 ID:y33e1aco0
「住民側の作戦」って伊田は完全に人間としてどこかおかしいよな
よしんば、仮に、万一、「住民側の作戦」だったとしてそれによって住民側が受けるメリットってなんだよ?
彼らの主張は「女人禁制の伝統を守る」ってものだろ
それを敢えて破らせることによって住民側のどこに利益がでてくるんだろ?
完全に矛盾しちゃってるってことに気づいてないのかよ
伊田が批判を受けるのはフェミがどうのこうの以前に人間としておかしいからだということに気づけ
小手先の言い訳で責任逃れ、自己正当化するのはやめろ
85番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 21:55:09 ID:vHYhlbYU0
>>75
何かちょっと違う気がするな
男女に差があるとか言うと向こうの突っ込みどころになりかねない
86黒を纏う紫 ◆R5TS4FYjfg :2005/11/09(水) 21:57:06 ID:Vi5woRAt0
因みに再度意思表示しておきますが、私は自他共に認める完璧な性差別者です。
なすべき事をなすべき人間が行う。
ある意味適材適所。
足りない部分を補完し合うのが人間のあるべき姿だと思ってます。

87番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 21:57:38 ID:iND9Ul3I0
出来る女はゴチャゴチャ言わなくても男より出来る。
88黒を纏う紫 ◆R5TS4FYjfg :2005/11/09(水) 21:59:33 ID:Vi5woRAt0
>>85
そうかな?
身体の作りが違うのは医学的に見ても間違いない事実だと思うけど。
染色体レベルから違うんだよ?

けど、突っ込まれやすい事は認めます。
89番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 22:00:12 ID:vU/cEDIk0
伊田って奴、小野田少尉にちょっと似てるな

月とスッポンだが
90署名一号 ◆10WeQ2YVKA :2005/11/09(水) 22:00:24 ID:ilvZON5R0
伊田氏の理論は「加害者と被害者」しかいないような気がするんですよねえ。
91黒を纏う紫 ◆R5TS4FYjfg :2005/11/09(水) 22:00:36 ID:Vi5woRAt0
>>87
偉い!!
あっさりと結論が出ちゃったなw
92番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 22:00:52 ID:ayVlZKkJO
せめて規則は守ろうよ女。
自分勝手が通ると勘違いしすぎ。
93番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 22:01:17 ID:PA7aLFq50
これで登山して平等を勝ち取ったぞ!!!!とか思うのでしょうか?

>>87のように出来る奴は黙ってちゃんと勝つ
94番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 22:01:25 ID:cOSZ3ZhI0
>>86
>なすべき事をなすべき人間が行う。
>ある意味適材適所。
>足りない部分を補完し合うのが人間のあるべき姿だと思ってます。
この部分に同意。
果たしてこれを性差別というのかどうか。
俺が思うにこれは性差別ではなくて、いうなれば性区別。
差別と区別は別物と前スレで誰か言ってたが、その通りだと思う。
95番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 22:03:07 ID:vHYhlbYU0
>>86

さべつ 1 【差別】

(名)スル
(1)ある基準に基づいて、差をつけて区別すること。扱いに違いをつけること。また、その違い。

「差をつけて」が問題なのだと思います。私なら区別と使います。
96番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 22:03:17 ID:y33e1aco0
>>93
できない奴は「自分が評価されないのは女性だから」という思考回路だから言っても無駄
端から「差別ありき」の人に果たして話が通じるかと・・・
97番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 22:03:59 ID:tZEA4CTX0
>>90
>「加害者と被害者」しかいない

なるほどなあ。
「男女は真っ二つに分けられないんです!!」とか叫びつつ、
自分はまったく二元論。
マジ悲しくなってきた・・。
98番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 22:04:32 ID:vHYhlbYU0
って思いっきりかぶっとる

スレの中でも何度も言われてるように相手はあげあし取り、論点のすり替えが得意技です。
不安要素は少しでも減らしましょう
99番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 22:04:52 ID:F1e28z9D0
アメリカで何処かの有名な先生が「科学者に女性が少ないのは頭の作りが向いてないから」と発言して
フェミニスト連中からぶっ叩かれたことがあるがこれは統計的・解剖学的にも本当のこと。

まぁこういうこと言い出す連中は認めたくないんだろうなw

男女は人間として同等の権利を有するべきだが全く同じに扱って良いものではない。
100署名一号 ◆10WeQ2YVKA :2005/11/09(水) 22:06:09 ID:ilvZON5R0
お互いの身体の造りの違いなんてあって当然かと。
それをお互いに思いやる気持ちが大切なんであって。
女性専用車両なんてものも、普通の人からすりゃいらないし。
ただ、痴漢とかやる下劣な人間の所為で出来たものなんですよね。
だからって、「男が〜」って理論にされても困るんですよね。

関係無いけど、「女性を見ただけで姦淫しているのと同じ」って言ったのイエス・キリストでしたよね?
101署名一号 ◆10WeQ2YVKA :2005/11/09(水) 22:08:57 ID:ilvZON5R0
セクシャルマイノリティの人々からすると、ロリコンもアリになるんですかね?

言っておきますけど、私はロリコンじゃありませんよw
セイラさんは好みですが。
102番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 22:09:40 ID:F1e28z9D0
そんな発言持ち出すまでも無く不倫はキリスト教では大抵の宗派で禁忌ですよ。
伊田って人は不倫絶賛してるみたいだけどw
103署名屋 ◆yHUANsl2Zo :2005/11/09(水) 22:10:28 ID:aDkX9F/00
>>1
乙どすえ〜。

お話の最中、すみません。署名活動をおっぴろげております。ぜひ、ご協力
をお願い致しまする。署名の趣旨、運用について、説明させてくださいまし。

【前文】

奈良県吉野郡天川村
洞川地区区長桝谷源逸殿

私ども有志は、2005 年 11 月 3 日、性同一性障害を持つ人らのグループ
のうち 3 名の方々が、ご当地の皆様による制止の要請があったにもかか
わらず、1300 年の歴史を持つ女人禁制を侵して結界に踏み入るという暴挙
に出られた事案につきまして、憂慮の念を抱き、遺憾の意を表するとともに、
ご当地の皆様に対して深い同情の意を禁じえないものであります。意を同じく
することの証として、ここに署名を行い、洞川地区の皆様にお届け致します。
なお、この署名は、電子メールを利用して取りまとめたものですが、署名人
本人の意思に基づき、署名人本人が行ったものです。

2005 年 11 月 x 日
2ちゃんねる「ニュース速報」有志
(スレッドタイトル:「【掟破】女人禁制の大峰山で女性ら3人が登山強行」)
http://news19.2ch.net/news/
104番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 22:10:42 ID:y33e1aco0
伊田の文章力のなさ、宗教に対する無知っぷりが露呈している…
>修行ということと、セックス或いは性的なことを考えるのは本当に矛盾するのかと聞きたかったのです。
>私あるいは私たちの中には、性的(セクシュアル)な面での解放は決して恥ずかしいことではなくすばらしいことだという考えがあります。
>ですから素直に、セックス (性交渉)をすることと、聖なる修業は矛盾しないのではないかと思ったのです。
>少なくとも私は、山の上で、夜、セックスやマスターベーションをするのはだめなことではないのではないかと思っています。そこで、その点を聞いてみました。
これも意味わからん…orz。特にここ
>性的(セクシュアル)な面での解放は決して恥ずかしいことではなくすばらしいことだ
性的な面での解放ってのが何をさすのかわからん。誰か教えて
次に修行ってのを理解してないな
修行ってのは煩悩を抑えるためにするものだろ?煩悩の中には当然性欲も入ってるわけだ
性欲は仏教では五戒の中に「邪淫」といして戒めの対象となっている
この時点でセックスと修行は矛盾する
ホントに「理解」してるのか?
105番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 22:11:07 ID:E1jMR1550
>>79
>>「実際は入山させてんだから、もう看板下ろしなさいよ、ね?」
>なんか強迫的な思考だなあw。

その点はオレの「邪推」の域を出ないんだけどねw
ただ「女人禁制を廃止させた!」ということをトロフィーみたいに
考えてるヤツも中にはいるんじゃないだろうか。

いや、これに関わる直前まで「無防備運動」を調べてたんだけど、
「全国各地の団体が、無防備条例制定の一番乗りを競っています」
みたいな記載をHPに載せてる団体があったもんでさ。
106番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 22:13:05 ID:y33e1aco0
>>101
セクシャルマイノリティではなくて伊田のシングル単位社会論(論と呼ぶには抵抗あるが…)では
家族でさえも「他者」となるそうなので近親相姦でさえありとなるw
107署名一号 ◆10WeQ2YVKA :2005/11/09(水) 22:13:28 ID:ilvZON5R0
>>102 そうですね、「汝 姦淫するなかれ」でした。
     
108番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 22:13:29 ID:sXMF1xr/0
>>101

  .'⌒⌒'、
 / ノノハλ  <呼んだかしら?
.く  ゝ゚ ‐゚ノ ゝ
 (^iヽ¶フ>.つ
  /三‡三ゝ
   )-i-(
    ̄ ̄
109黒を纏う紫 ◆R5TS4FYjfg :2005/11/09(水) 22:14:27 ID:Vi5woRAt0
>>104
短絡的な欲望の追求にしか考えられないけどね。
110番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 22:15:04 ID:OIYQPetD0 BE:182391473-
何で女人禁制は非難されるのに、男子禁制はもてはやされるの?
いい例が、土俵に女性が上がれないのを、マスコミは散々非難してたのに、
女性専用車両とか女性サービスデーとはは、全く非難しないじゃん。

・・・って、7歳の娘が言ってた・・・。
111署名屋 ◆yHUANsl2Zo :2005/11/09(水) 22:15:34 ID:aDkX9F/00
皆様、どうか、ご協力をお願いします。数がまとまったら、先方にお届けに
あがります。戴いた署名の現在数は、逐次ここで報告致します。

【大峰負けるな署名宛先】
[email protected]

【署名欄】
-------------------------
氏名:
住所:
-------------------------
    ↑
これ書いて、お送りくださいまし。ほかに、ご職業等、お書き戴けるなら、
さらにパワー増大します。

折り返し、私、署名屋の氏名・住所を書き添えた(超簡素な)返信を差し
あげております。

【署名活動の趣旨】
このスレの >>103 をご覧ください。

【個人情報の取扱いについて】
[email protected] 宛に送信戴く個人情報は、本署名活動以外
の目的に使用されることはありません。本メールアドレス所有者は、受信した
個人情報を、厳重な管理のもとに保存致します。

詳しくは、下記ページをご覧ください:
http://homepage2.nifty.com/ohmine_gambare/index.html
現在署名数:129
112番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 22:15:59 ID:ZBLpko9y0
問題提起をしたかった、とかイッチャッテルこいつらが問題なだけだろ
113黒を纏う紫 ◆R5TS4FYjfg :2005/11/09(水) 22:17:14 ID:Vi5woRAt0
>>108
うはっ!!
セイラさんAA初めて見た
拝んどこう
(‐人‐)ナムナム

って、スレとは全く関係ないが建築設計関係の人誰か居ないか?
採光で悩んでる....
114署名一号 ◆10WeQ2YVKA :2005/11/09(水) 22:17:32 ID:ilvZON5R0
>>106 結局そうなってしまうんですよねw
     マイノリティの思考を全て受け入れてたら、この世の倫理なんて全て無しになってしまいますね。
>>107 お高くとまり(ry

>>110 良いお嬢さんお持ちですね
115番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 22:17:41 ID:yswdqG8V0
頭の中はセックスとかオナニーとかポルノでいっぱいなのかこいつらは。

「話し合い」とか「聞いてみたい」とか言いながら、他人のセックスとか
オナニーのことをのぞき見して興奮したいだけなんじゃねーの?
116番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 22:17:43 ID:fm9W55n/0
>>110
イダさんのおかげですよ
117署名一号 ◆10WeQ2YVKA :2005/11/09(水) 22:18:14 ID:ilvZON5R0
>>115 「言葉責め」ですな
118番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 22:18:52 ID:vHYhlbYU0
なんか流れがわからなくなってきた・・・

とりあえず私の意見として、
「男女論」を前面に出して戦うのは不利であると思います。
いくらイダが電波だったとしても向こうはそれで飯を食っているわけですから。

私は署名屋さんの、洞川地区への同情と言う言葉に心動かされ、
ここ2日ほどこのスレに関わってきました。
もしここの流れがこのまま男女差別と言う方向に行くのであれば、
私は賛成をしかねます。

とりあえず頭を冷やすためにしばらくROMります。
119黒を纏う紫 ◆R5TS4FYjfg :2005/11/09(水) 22:18:56 ID:Vi5woRAt0
>>116
反面教師www

>>署名屋さん
連絡請う
120黒を纏う紫 ◆R5TS4FYjfg :2005/11/09(水) 22:20:25 ID:Vi5woRAt0
>>118
スマン
論点の洗い出しだと思って下さい。
121番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 22:20:48 ID:y33e1aco0
>私あるいは私たちの中には、性的(セクシュアル)な面での解放は決して恥ずかしいことではなくすばらしいことだという考えがあります。
「性的(セクシュアル)な面での解放」って何だー!
122番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 22:21:15 ID:wovmJEfJ0
-性
123番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 22:22:09 ID:PA7aLFq50
>>111
本気なら君の名前、住所も出した方がいいよ
そうじゃないと安心して書名できない
124署名一号 ◆10WeQ2YVKA :2005/11/09(水) 22:22:33 ID:ilvZON5R0
>>118 確かにそうです

     話の修正。
     私の中の問題点
     ・話し合いの場所を持つ事を約束したにも拘わらず、何故強行したのか?
     ・あれだけ長い質問状の回答を何故待たなかったのか?
     ・話し合いの時間が掛かったとしても、解決出来た筈なのに、何故それをしなかったのか?

     でいこうかと。
125署名一号 ◆10WeQ2YVKA :2005/11/09(水) 22:24:51 ID:ilvZON5R0
>>123 ええと、個人情報初めは晒してて、それはあっちからの嫌がらせが来るんじゃないかってレスが続いて消した。
     そんな感じです。
126番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 22:25:34 ID:y33e1aco0
>>123
この質問何度目か…
>>33に書いてあるのが大体の経緯かな
署名屋氏はきちんと指名・住所とも晒してた
その辺は誤解なきよう
127番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 22:27:36 ID:cOSZ3ZhI0
天麩羅くらい読んでくれ頼むからorz

まぁ俺がそれを書き込むのが遅すぎただけなんだが。
ログ抽出するのに時間がかかったんだ、すまない。
今は反省している。
128番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 22:27:56 ID:PA7aLFq50
>>126
ちゃんと読んでませんでした
ごめんなさい
129番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 22:30:51 ID:sRrEd/NB0
伊田HPのリンク集w

http://www.tcn.zaq.ne.jp/akckd603/link.html


いくらなんでもひどすぎ。
130番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 22:31:06 ID:cOSZ3ZhI0
>>128
まぁごめん、ちょっとレスが流れた後のテンプレだったし
天麩羅の天麩羅とかわかりづらい書き方だったかもしれん。
131番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 22:34:22 ID:DCMKzwW70
この「大学なんでもあり」の時代、
大学の非常勤講師なんぞ、
「ある分野」で何か主張しとけば
誰でもなれる。
そのうち、暴力団のお方が、
『脅迫の社会学』という講義の非常勤講師になったって、おかしくない。
ニートが、
『非労働の社会学』という講義の非常勤講師もありえる。
イダもこのレベル。
真剣に、イダの頭はこのスレ以下だから、
このスレで行動されている方々、
余裕で勝ってください。
132署名一号 ◆10WeQ2YVKA :2005/11/09(水) 22:36:35 ID:ilvZON5R0
そういえば・・・
宗教論・男女論については、当事者同士が話し合って決めて貰えば良い事(地域住民ではない私が口を挟むべきではない)と
区長さんにはお話しておき、区長さんもそれは理解してくださってました。
133黒を纏う紫 ◆R5TS4FYjfg :2005/11/09(水) 22:37:17 ID:Vi5woRAt0
業務連絡
一号さん、署名屋さんに至急連絡とって下さい
134番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 22:38:41 ID:MDfv8Jho0
>>133
何かあったの?
135番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 22:38:41 ID:DCMKzwW70
>>131
つけたし。

でも、それだけに、
「大学の非常勤講師」を相手にしているなんて思わない方がいい。

『脅迫の社会学』を担当している暴力団を相手にしている、
くらい思っておいて間違いない。

マジ心配ッス。
136署名一号 ◆10WeQ2YVKA :2005/11/09(水) 22:38:43 ID:ilvZON5R0
>>131 恐らく私なんて伊田氏の足元にも及びませんよ
137番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 22:38:44 ID:P9Q6xpID0
メッセ繋げちゃえばいいのにー
138番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 22:41:30 ID:vHYhlbYU0
うー。ROMると言ったのに書いてしまう・・・

大学教授なんて生き物のほうが、電波は多いですよ。
頭が良くて狡猾で、かつ電波さんですから。
気をつけて下さい
139番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 22:44:21 ID:y33e1aco0
やばい、何か過疎ってきた気がする・・・
140番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 22:44:34 ID:m4WwV0jQ0
>>124
>・話し合いの場所を持つ事を約束したにも拘わらず、何故強行したのか?
一部の人間の独断決行。
>・あれだけ長い質問状の回答を何故待たなかったのか?
一部の人間の独断決行。
>・話し合いの時間が掛かったとしても、解決出来た筈なのに、何故それをしなかったのか
一部の人間の独断決行。

こんなところかと。

141署名一号 ◆10WeQ2YVKA :2005/11/09(水) 22:46:45 ID:ilvZON5R0
>>138 だが、それがいい(ニヤリ
     気をつけます、ご忠告ありがとうございます
142署名一号 ◆10WeQ2YVKA :2005/11/09(水) 22:47:53 ID:ilvZON5R0
>>140 そうなれば管理者責任は問えるのではないかと。
143番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 22:48:18 ID:VEO2L9sy0
>>139
ならageればいいじゃない

>>140
オフ会の責任者なんだから行動を把握するくらいしないと・・・
あなたがバカにしてるねらーだってそのくらいのことできますよ。

って言ったって聞きやしないんだろうなぁ
144番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 22:50:58 ID:y33e1aco0
>>143
スマン、sageてたの気づいてなかった
145番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 22:51:42 ID:m4WwV0jQ0
>>142
本人の自由意志を尊重しただけであって、
自己責任の範疇。
だいたい、命令したことも強制した覚えも無いこのアクションで
なぜ、イダセンセーが責任を問われなきゃならないのさ?

こんな感じだろうな。。。。
146番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 22:52:12 ID:RSME1Elo0
>>135
> 『脅迫の社会学』を担当している暴力団

が、田舎のおっちゃん、おばちゃんに何してんねんていうのが問題
147番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 22:52:12 ID:RWFqcLhC0
>>143
言わないのと言うのとでは全然違うかもしれないけどな。

つか、何だかんだで気になって来てる香具師もいるだろ。
自意識過剰団体だろうから。
148番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 22:54:03 ID:m4WwV0jQ0
>>143
あの人の土俵に上がってしまうと誰も勝てないとは思うけど、
一般常識や社会通念の土俵ならあの人は厨房にも勝てないだろう。
149黒を纏う紫 ◆R5TS4FYjfg :2005/11/09(水) 22:55:11 ID:Vi5woRAt0
>>148
だよねぇ〜
150番組の途中ですが名無しです ::2005/11/09(水) 22:58:39 ID:BfU675II0
権利を勘違いしてる、馬鹿女どもだ。
151番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 22:59:53 ID:cOSZ3ZhI0
>>145
まず引率として、かつその団体の代表として出ているなら
その場の責任はその人(この場合は伊田)に間違いなくある。
ので常識的に考えても伊田に責任はある。

と言えば無問題かと。
152番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 23:00:30 ID:R7Ehxrsk0
>>74
つまりワシのカキコが暴力的だと言うのですね。
残念です。そして悲しいです。この世は、暴力だらけです。
153黒を纏う紫 ◆R5TS4FYjfg :2005/11/09(水) 23:01:30 ID:Vi5woRAt0
目的は彼奴らに制裁を加える事じゃなくて、1300年の伝統を護って事で
いいよね?

付帯事項で伊田氏一派の公式謝罪
154番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 23:09:52 ID:P9Q6xpID0
>>153
私は、
1300年の伝統とそれを護る当事者である
地元の人たちをもっと尊重して。
女人禁制をどうするかは
あくまでも地元の人たちに委ねて
長い目で見守ってください。

ってして欲しい。
155番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 23:10:01 ID:sXMF1xr/0
>>152
いえ、堪能しましたw
156番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 23:15:00 ID:m4WwV0jQ0
>>151
解散後のことまでは知らん。

こうくると思うよ。

>>153
それは絶対無理。
彼らの思想を真っ向から否定することになるから。
彼らを変えようとしたり、何かさせようとしても無駄。

論点は簡単だよ。
他人の大事にしているもの、思想信条を蹂躙するような輩に
人権を謳う資格は無いと突きつける。
今後彼らがアクションを起こしても、
「おまえが人権を語るな」と突っ込みが入るようになれば、
彼らは人権活動家としての死を迎える。
彼らを変える必要は無い。
彼らを見る周囲の目を変えればいい。
157番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 23:17:01 ID:2P0JgnX10
上半身はフリルのついた愛らしいメイド服+下半身はレザーのハーフパンツに
ペニスバンドを着けて朝の満員電車の女性車両に乗るの。
だって私はセクシャルマイノリティー。恐怖に怯え悲鳴を上げるおばさん達に取り囲まれ
ハイヒールで踏みつけられたら、即昇天よ。
でもあたしの国JAPANは、法の下の平等を明記してるんだから、
私が電車にどんな格好で乗ろうが(性器は露出してないわ。)
人前で自分の性癖をさらけ出そうが、法律で規制なんてできないわ。
それは差別よ!。
って事なの?。あの人達の主張って。
158署名一号 ◆10WeQ2YVKA :2005/11/09(水) 23:17:09 ID:ilvZON5R0
>>156 そうきたら「そんな意思統一のされていない団体なら解散すべき」キャンペーン開始ですね
159黒を纏う紫 ◆R5TS4FYjfg :2005/11/09(水) 23:19:39 ID:Vi5woRAt0
>>156,158
(・∀・)イイ!!
160番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 23:20:27 ID:RWFqcLhC0
>>156
「思想信条を蹂躙」と見られる理由も付けておいた方がいいだろうね。
地元民の信頼を踏みにじった凶行の事を言っている、と。
161番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 23:20:27 ID:H+ir+5iw0
とある、この辺(ジェンダーや宗教とかに詳しい学者)の情報通の友人からのメールの概要です。
この友人の個人が特定されるのを避けるため、漏れが理解した限りを記す。

この連中は伊田の売名行為に乗ったかも知れない形で、子供のいるMTF連中もいると思う。MTFとは平たく言えばオカマである。ナベではない。
(因みに子供がいる性同一性障害者は戸籍の性別変更は不可)そうそう、この団体(強引な連中)は関西ではテレビにも出て顔は知られているみたいだ。

この手の男女同権とやらで女人禁制を破る行為(団体)を京都市が支援している(た)かもしれない。

どうせやるなら、例えばジェンダーイコールの尼僧の会なるものと手を組んでじっくりやれば、良い意味で
世界的にというか学会などで大きなテーマで発展したかもしれないのに、コレはかなり強引杉である。
因みに仏教界そのものが男尊女卑がすごい。日本だけに限ったものではないわいな。

自分は署名や協力要請が回ってこなくて良かった。つるかめつるかめ。
だそうな。

大まかな輪郭は解ったな。
162番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 23:24:11 ID:m4WwV0jQ0
>>158
自由意志での参加であり、強制ではなく、
しかも、OFF会解散後のことは個人の責任。
なぜ、イダセンセーが責任問われなきゃならないのよ?

彼らに何を言っても無駄だってことを解って下さい。
彼らは思想的に一般社会から隔絶されている。
自分達の思想を自分で否定することは自殺行為に等しい。
だから、何が何でも言い逃れする。
世界を共有できない人間が多文化共生なんて
頭がおかしいとしか思えないけど、
彼らにはそれがわからないんです。

いや、わからないのではなく、彼らは社会の思想を更地にした後で
自分達の思想によって社会を構築しようとするだろう。
つまり、共産主義。
163番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 23:26:26 ID:RSME1Elo0
遠足は、家に帰るまでが、遠足です。

冒険は、生きて帰ってくるまでが、冒険です。
164番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 23:26:31 ID:cOSZ3ZhI0
まるでキラですね。デスノートの。
165番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 23:26:44 ID:y33e1aco0
>>156
オレは単純に今回の住民側の意向を無視した奴らのわがままな「権利主張」のための行動と
伊田の常に外部に責任転嫁する姿勢が気に食わないって理由でここにいるんだけどやっぱり落としどころは重要じゃないかと思うよ
・今回の行動に問題があったことを認めさせる
・責任の所在をはっきりさせること、その上での謝罪(これは伊田でも登った奴でも誰でもいい)
・それとは別に伊田自身の日記についての謝罪
・以後は住民側の自決権を優先させること
これぐらいかな?
166番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 23:29:51 ID:R7Ehxrsk0
>>156
>>158
んー、俺的には、人権、女人禁制に対する論議以前に、
主義主張を意図するもの同士の対話を進める方法が
全く間違ってるところをまず指摘したいなあ。
議論したい内容以前に、入り口から間違ってると。

具体的には、
・長々と言い訳が必要な下劣な質問状。
・一方的な質問状の提示、現地での回答の要求。
・イベント、パフォーマンスと自覚した上での強行登山。
 (イベントで対話が可能なのか)
・強行登山前にまず会合を開くのが筋。
・・・etc

主義主張以前にあなたは社会人として非常識すぎる、と。
もちろん落しどころは>>153の公式謝罪。
167番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 23:31:15 ID:cOSZ3ZhI0
>・以後は住民側の自決権を優先させること
これが一番重要じゃない?
あいつらはまた同じことを繰り返しそうだよ。
168番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 23:35:18 ID:P9Q6xpID0


>>167に大きく同意です。
169番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 23:36:59 ID:o5J5cUli0
>>165
・責任の所在をはっきりさせること、その上での謝罪(これは伊田でも登った奴でも誰でもいい)
・以後は住民側の自決権を優先させること
これが最重要だと思う。

伊田および実行犯共の謝罪は二の次でもいいっつうか、謝罪もできない奴らってのを明らかにすりゃいいんじゃない?
あと、謝罪は地元の人に対してするべきで、ネット上で不特定多数に謝罪しても意味ないと思う。
170番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 23:39:09 ID:m4WwV0jQ0
>>166
>主義主張以前にあなたは社会人として非常識すぎる、と。
彼らに非常識と言っても、世の中がついて来てないだけと脳内変換してホルホルするだけですよ。
常識は覆されるもの、我々が変えていくもの、と彼らは考えます。
無駄なんですよ。
解り合えるとかそういうレベルだったなら地元住民との約束を破ったりしないって。
171番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 23:39:28 ID:MpmFYv8Y0
今回の騒動は女人禁制の問題じゃなくて、彼らのとった非常識な態度が問題なんだよな?
そこから論点が外れると勝ち目がない。
まず、伊田氏に自分たちが行った抗議行動がどれだけ非常識だったかを認めさせることが最大の目標だな。
地元住民への謝罪が最終目標だと思う。
172番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 23:40:13 ID:cOSZ3ZhI0
>ネット上で不特定多数に謝罪しても意味ないと思う。
之も確かに一理在る。
が、これはこれでメディア的には必要なんじゃないか。
もし謝罪するとしたら、普通地元にもネット上にもするから両方させればいい。
173署名一号 ◆10WeQ2YVKA :2005/11/09(水) 23:40:58 ID:ilvZON5R0
>>171 私の中ではそれが優先事項だったりします
174番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 23:42:54 ID:y33e1aco0
>>169
あ、オレが言ってる「伊田自身の日記についての謝罪」ってのはその記述の中に住民に対して明らかに無礼な内容があるから
そのことについての謝罪をしろという意味
読んだ人間全てに謝罪しろという権利はないし、それをやってしまったら伊田レベルになってしまうからね
言葉足らずで申し訳ない
175番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 23:43:57 ID:m4WwV0jQ0
>>171
>今回の騒動は女人禁制の問題じゃなくて、彼らのとった非常識な態度が問題なんだよな?
>そこから論点が外れると勝ち目がない。
その通りです。
というより、地元住民は女人禁制を守ると言う結論を出している。
これについて、彼らも我々も口出しすべきではない。
地元住民の問題は地元住民の意思が尊重されるべき。
問題は彼らの取った行動とその後の対応。

ここに来て意見が一致しましたね。
ここから先が分かれるけど。(w
176番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 23:46:09 ID:R7Ehxrsk0
>>170
いや全くその通りだと思うんだけど、非常識を非常識と
押さえておかないと、>>171の言うように、女人禁制は
差別か否かとか、ヘリコプター墜落事故の時どうだったとか
いう方向に話を捏ねまわされるのが危惧される。

そっちに話が行くと、勿論それはそれで議論したいとこだが
それこそ話が広がって煙に巻かれそう。

しかしあの行動が非常識なのは、これは社会規範に照らしても
間違いないと思う。

最終的には>>167確かにココ一番重要だね。
177番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 23:49:22 ID:DCMKzwW70
>>156
いえてる。

やつらを変える、
やつらが変わる、
なんて絶対不可能。

やつらは、自分たちで電波を発信して、自分たちで受信して、
自分たちは絶対的に被害者で、絶対的に正しい、という
「鏡の部屋」で生きている。
オウムといっしょで、
どんな批判も、「鏡の部屋」の中では、「不当な攻撃」でしかない。

やつらとのやりとりを
できる限りオープンにして、
やつらがいかに狂ってるか、
周囲の人々に認識してもらう方が早い。
うまくつついて、
良識的な男女差別反対論者がヒくくらいの狂信性を
やつらに見せてもらうのが上策。

などと局外者がいろいろ言って申し訳ない。
スレの流れもよくわかっていないので、
ご承知のことだったら、許してくれ。
178番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 23:50:26 ID:o5J5cUli0
>>172
> が、これはこれでメディア的には必要なんじゃないか。
それもそうだね。
オレは、地元がスルーされるのだけは嫌だったんで。
179番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 23:51:59 ID:m4WwV0jQ0
>>176
>最終的には>>167確かにココ一番重要だね。
これは目標にはならない。
なぜなら、当たり前だから。

思想を持つのは構わないけど節度を守ろうや、って辺りが落としどころかと。
だけど、相手は絶対謝罪なんかしないから、
さて、ではどうしようって話。
180番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 23:54:54 ID:MpmFYv8Y0
伊田氏を正式に批判するときは
「ジェンダーフリー」「女性差別」などの言葉はなるべく使わない方がいいと思う。
この言葉を使うと「ジェンダーフリーに反対する女性差別者」というレッテルを貼られる。
(伊田氏の視点からだとこれは真実になる。)
んで、この言葉のイメージはあんまりよくないし、見てる人も女性差別の議論をしていると誤解しやすい。
最終的には「非常識な抗議行動問題→女性差別問題」という論点のすり替えが行われ、時間とともに事件は忘れられてしまう。
だからなるべく質問状の内容や、約束を破って強引に山を登ったことなどを表に出した方がいいのでは?
「伊田氏の主張ではなく手段が間違っている」
ここからはずれないようにしよう。

長文スマソ。
181番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 23:56:44 ID:m4WwV0jQ0
>>177
>できる限りオープンにして、
>やつらがいかに狂ってるか、
>周囲の人々に認識してもらう方が早い。
のまま、やった者勝ちにさせないようにするには、再犯防止が重要だからね。
謝罪しない相手に再犯を起こさせないようにするには
社会はいろいろな人の集合体であり、私物化していいものではないと認識・・・・・、
あれ?イダって社会学者じゃなかったっけ?
182番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 23:58:20 ID:m4WwV0jQ0
>>180
主張も充分おかしいぞ。
なんだあの質問状?
183番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 00:03:00 ID:zGgzUr0W0
質問状は最初から出さないでも手持ちのカードの一枚として扱えばいい。
本人は非常識だなんて思ってないんだからな。
184番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 00:05:43 ID:c8m6AreO0
>>179
いやつまり、
 正式な会合→説得→住民が女人禁制解除→登山
お前らが目指すべき順序はこうであって、
強行登山から始まるのはおかしいと。

これを押さえておかないと、毎年(?)話し合いと称した
強行登山を繰り返すんじゃない?
女人禁制の解除がその場の押し問答で可能な筈が無いと
分かってるくせにパフォーマンスを行なう。
対話=強行登山
これをまず止めさせたい。

・対話したければ、それ相応の場を設ける努力をする。
・質問状などではなく、まず自分らで住民側を説得出来るような
 材料を提示する。

これが実現したらそれはそれでうっとうしいとは思うが、
とりあえず筋を通せと言いたい。
185番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 00:08:07 ID:Hvzmtnap0
>>181
再犯防止ですね、ほんと。

イダらが、
「やっぱ、オレたちのやり方が間違ってたよな。反省」
などと思うことは、あり得ん。

「イダとかいうやつらおかしいぜ。大峰山の人、カワイソス」
と一般人が思っていて、
大峰山の人々が
「イダら、おまえら完全に間違ってるんだよ。入るんじゃねえ。とっとと帰れ」
と決然と言える状態になる、
しかない、
と思う。

勝手なことを、局外から言って申し訳なし。
186番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 00:11:30 ID:69Y/qpXT0
一致した意見
・地元住民の意思は尊重されるべき←当たり前
・再犯防止←重要

ここまでは異論が無いよね?
187番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 00:12:11 ID:F0SxiX/y0
>>182
ああ、主張もおかしいよ。
しかし伊田氏のフィルターを通すと

伊田氏の主張を否定=ジェンダーフリーの否定=男女差別への賛同=男女差別主義者

となるわけよ。
結局、伊田氏は「あなたたちは女性を差別して楽しいのですか!?」とい講釈を垂れはじめ、コミュニケーションが取れなくなる。
それはよくないと思う。
それに今回の伊田氏の抗議行動は、直感的に間違ってると思う人が多い。(俺の思い込みならスマソ)
だから、それをみんなに訴えた方が理解も得やすいはずじゃないかな〜。
188番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 00:13:30 ID:v3qRRp+50
>>184
>毎年(?)話し合いと称した強行登山を繰り返すんじゃない?
それ怖いね
毎年毎年強行登山したら結局なし崩し的に女人禁制が崩されることになる
伊田の狙いはここかと思ってしまった
やっぱり
住民の自決権を認めさせないと(一般社会では認められてるし常識的なことなんだけどね)どうしようもないな
その一歩としてやはり今回の行動が間違っていたということを認めさせる必要は当然あるかと思う
189番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 00:13:36 ID:lfD3+jt60
次に奴らが現地に入り登山を予定するときに可能な限りねらー有志が
あくまで話し合いのみをさせるために監視しに行きもしもの時は強行を阻止する
&状況を記録するというのはどうだろう?
190番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 00:14:38 ID:69Y/qpXT0
>>187
ああ、わかった。
イダと話し合いが可能と思ってるかどうかで意見が割れてるんだ!(w

それなら、まずは話し合い路線で行こう。
で、デムパゆんゆんで話にならなかったら、やり取りを晒す。
191番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 00:16:19 ID:DRE/dYB10
             イダー
                ↓
            /ヽ     /ヽ
           / ヽ    / ヽ          
          _/  ヽ__/   ヽ
          / || \     /  ヽ   ____________________
     , へ ,-',      / ̄ ̄|  U  \  |私たちの姿勢は、対話を求めるものでした。
   / ` ,つ、  U 《    |      / <対話を拒絶し、聴きあわない対立の構図に
   /  ノ,  ヽ、   ├-―┤    ノ    |持ち込んだのは私たちではありませ・・・
  /   /    ゝ U        ヽ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         嘘をつくのはこの口か!!
192番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 00:16:56 ID:zGgzUr0W0
いやいや。全員の意見が一致するなんてありえないから。
みんなで知恵を出し合って、後は行動してくれる人に任せるしかない。
できる限りのバックアップはしたいけど・・・
193番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 00:17:39 ID:69Y/qpXT0
>>191
あ、そう言えば、この人前例があったわ。(w
話し合い、本当に出来るのか〜?(w
194番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 00:18:22 ID:50q0Bnhn0
一応、「近代」を基礎に現代社会が営まれているとすれば、多様性、地域性
、信仰は憲法で保証されているとおりであり、反社会的でなけりゃ、それら
は認められなければならない。多様な存在が認められ、共生できねばならな
い。ジェンダーフリーなんぞ以前の問題の気がする。
つまり、彼女らは、地域の信仰、文化、郷土意識を無視し踏み躙り、自らの
政治信条に基づいた野蛮な行為をしたわけ。文化大革命の紅衛兵並み。
彼女らの目指す先には流動性の砂漠が待っているんだろうね。大峰山もその
辺の山も区別できないんだろね。
195番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 00:20:59 ID:Hvzmtnap0
皆の衆の
「イダらをギャフンと言わせたい」
という気持ちは、痛いほどわかる。

が、
イダらは絶対にギャフンとは言わない。
裁判で負けでも、「弱者を蔑視した不当な判決」。
逮捕されたら、「権力による不当な逮捕であり、弱者弾圧」。
批判報道されても、「マスコミによる無知な報道」。
批判世論が起きても、「大衆による無知な弱者蔑視」。
死刑にされたら、もう「死をも厭わず権力に立ち向かった歴史に残る殉教者」。
→→→→→「かわいそうな私たち」「正しい私たち」になるだけ。

だから、
イダらをギャフンと言わせるのは、あきらめた方がいい。
実質的に消えてもらうしかない。

勝手なことを局外から言って申し訳なし。
196番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 00:21:01 ID:69Y/qpXT0
>>192
というか、イダは既に言い訳をしているわけで、
あれを見て本当に話し合いが出来るかどうか自信ある人いる?
あれはもうダメだろう。
逝ってるわ。

職人さんにイダさんフラッシュ作ってもらって
伝説の人になってもらうとか。
あ〜、でも、訴えられたりしたらややこしいか。
197番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 00:23:12 ID:i0FZqkSl0
そっか・・・
何歳だか知らないけど、もういいオッサンにもなって
今更頭の中身変えられないよね
対話ができない状態に完成しちゃってるから
仕方ないのか。
198番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 00:23:41 ID:69Y/qpXT0
>>195
いや、それは凄くわかる。
イダは逝ってる。
イダの発言集を目にしただけで
何も知らない人でもイダの異常性はわかるだろう。
イダは放置してイダの思想信条を公表してあげるだけで
イダのダメージになるだろうな。
199番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 00:24:20 ID:v3qRRp+50
今思ったが奴の思想って精神的華夷思想なんだよな
常に自分たちが中心で進歩的だと思ってる
その反面住民たちは野蛮で旧態然とした思想の持ち主であると見下す
だからこそ中心にいる進歩的な自分たちが夷荻を啓蒙してやってるぐらいの認識なんだろうな
200番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 00:25:18 ID:zGgzUr0W0
>>196
俺も話し合いができるとは思えんな。
しかし意見が一致しないと思うし、実際どっちかもわからない。

意見の一致ない部分でスレ内で衝突するより、詰められる部分を先に詰めた方が建設的だ。
201番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 00:26:34 ID:H89EZ68h0
>>187
>今回の伊田氏の抗議行動は、直感的に間違ってると思う人が多い
それは正しいと思う。
見てたら脳内反射で「アホかこいつら」という感じのレスが多かった。
世間一般の社会規範に照らしてもおかしいと言うのを押さえたい。

>>188
ちょっと話がずれてゴメン。
伊田のHPの日記の、超長文ぶりと超絶理論の展開を読んでて思った。
他者と議論したりする上で、あんな文章を展開したら大抵の相手は
萎えて根負けしてしまうと思う。
で、当の伊田は「論破!」とか言って喜ぶ。
無意識かも知れんが、今までずっとその方法論でやって来たのかなあと。

強行登山も、同じ「ノリ」に見えるんだなあ。
毎度あんなことされたら終い目に嫌になってしまう。
202番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 00:27:14 ID:50q0Bnhn0
>>199
だって、宗教だもの。常に信仰告白してなきゃいけないんでしょ。
203番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 00:27:29 ID:fBwqXpAS0
社会学的にこの人の「シングル単位論」(サイトね)を読んでみた

言いたいことは分かるが、激しい違和感を感じる。
結局、今の社会を「シングル」という単位でしか見ていないわけだ。
家族・会社という単語が出てくるにもかかわらず、それが社会にどのような影響を
与えるのか、検証しようともしない。

自分の考えに凝り固まって、思考停止してしまったいい例だな。
204番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 00:29:34 ID:KXUp5TWM0
戒律を守って暮らしてる住民に、一方的に難癖つけて困らしてるってのは世間に知らしめるべきだね。

人の目につくところでスレやブログが維持されてる状態ってのはいいと思う。
205番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 00:33:27 ID:v3qRRp+50
>>201
もうちょっと賢い奴はすごくわかりずらい言い回しや専門用語を多用して素人を煙にまこうとするもんだけどねw
悲しいかな、奴にはそれだけの修辞的な技法がないんだ
文章力がないんだね
だから斜め読みでもあいつの言い訳なんてわかるw
奴の日記他いろんな文章をみたけど常に「結論ありき」なんだよね
「これこれこうだから結論はこう」ではないんだ
「結論がこうだからそのためにはこうしなければならない」ってのばっかり
これが大学の教員やってるなんて全くもって驚きだよ
およそ学問的なものからかけ離れてる
206番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 00:34:37 ID:ZYvtvsRi0
このHPの伊田?ってやつの論理が稚拙すぎて萎える( ´д`)

こいつ本当に助教授?
207番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 00:35:56 ID:69Y/qpXT0
>>203
そもそも、当の本人が組織力に依存してるのに
何がシングルだバ〜カとしか思えん。
社会学者ってのは記憶違いだったような気がしてきた。
208番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 00:38:24 ID:mhkJQ8yT0
>>206
助教授じゃなくて非常勤講師らしい。
俺から見りゃ非常識講師そのものだが。
209番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 00:39:38 ID:zGgzUr0W0
>>208
ウマイッ


と言いつつage
210番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 00:39:42 ID:50q0Bnhn0
郷土意識は、尊重されるべきだと思う。社民党系の人たちは流動性の
高まりを推奨してるのかな。ジェンダーフリーも結構だが、地元住民の
利益、文化などを犯さないという前提が必要。彼女らの教条からすると
、地元住民は因習に囚われた、神の敵なんだろね。
おれ、右翼なんだろうかな。
211番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 00:40:59 ID:Hvzmtnap0
>>203
「シングル」とか、もっと広く言えば「個人」とか、
「最終単位」に見えるものを見て、
「これが真理じゃ〜。おれは真理に行き着いたんじゃ〜」と
勘違いするバカは多い。

「シングル」とか「個人」とかの「最終単位」を「真理」だと思ってるから、
その「シングル」や「個人」を支えている「文化」や「伝統」は、
「真理を覆いかくす邪悪なるもの」に見えてくる。

こいつらのタチが悪い点は、
「自分は最終単位である真理に行き着いた」と思い込んでるから、
回りが何を言おうが、
その勘違い=信念を疑いもしないところ。
で、回りから何か言う者は、真理を覆い隠す邪悪なヤツ。

ま、結局、宗教だわな。
212 ◆tNlD879b8U :2005/11/10(木) 00:44:10 ID:a79NCG1p0
ttp://www.geocities.jp/oominesan_site/
雛形だけ作りました。
載せるサイトなどまだほとんど決めていないので、「これお勧め。」や「これは必須!」など
ありましたら、このスレ内のレスか
[email protected]
までお願いします。
213番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 00:44:23 ID:50q0Bnhn0
>>211
ご本人は「最終解脱者」なんでしょうよ。
214番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 00:44:51 ID:zGgzUr0W0
>>212
ご苦労様です!


と言いつつage
215番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 00:48:00 ID:69Y/qpXT0
ああ、いかんいかん。
イダのデムパっぷりを笑う目的のスレじゃないぞ。
216番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 00:48:14 ID:pV5cVv7X0
面白だけなら、シングル単位論信奉者のフリして
「指導者さまぁ〜」と持ち上げて笑うのもアリだけど、
今回の事件には被害者もいるし、笑えない。
217番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 00:48:48 ID:Hvzmtnap0
>>208
だよな。

大学も少子化で大変だから、
「国際なんちゃら」だの「女性なんちゃら」だの
「福祉なんちゃら」だの
先端っぽくみえる授業をしたいんだ。

で、そういう授業が、
教授や助教授(にも電波は多いが)になれない、
「非常識講師」の吹きだまりになる。
218番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 00:49:51 ID:Lxs+yE4K0
>>211

「シングル」とか「個人」とかの「最終単位」を「真理」だと思ってるから、
その「シングル」や「個人」を支えている「文化」や「伝統」は、
「真理を覆いかくす邪悪なるもの」に見えてくる。
          ↓
「シングル」とか「個人」とかの「最終単位」を「真理」だと思ってるから、
その「シングル」や「個人」を支えている<和>が邪魔なんだよ。
<和>は日本人の根っこだし・・・
そういう意味じゃあここは象徴的かもしれない
壊したいのは村人の<和>なんじゃないかなあ?
219署名屋 ◆yHUANsl2Zo :2005/11/10(木) 00:50:28 ID:lCVgb5bk0
>>212
激しく乙っす。

現在署名数:129
http://homepage2.nifty.com/ohmine_gambare/index.html
ねむいのは気のせイダ
220番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 00:55:55 ID:H89EZ68h0
>>212
乙です!

>>219
睡眠不足、付き合イダ。
自営で良かった・・・。
221番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 00:56:12 ID:glE6LY5O0
そもそもジェンダーフリーという考え方こそが差別な件
222番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 00:56:26 ID:TT8C+MJw0
ひょっとして、同じようなことを書いてる人がいたような気もするが、
彼らって今回の件で、自分達の存在意義そのものを否定してるんだよね。

彼らはフェミというより、性同一性障害者たちの連帯と支援を目指してるわけだよね。
つまり、「性についてのみんながもってる先入観とは違う性のあり方があるんだよ。
あなたたちの性に対する考え方を私達におしつけないでね」っていう
ことを啓蒙しようとしているんだよね。

で、翻って大峰山の「女人禁制」という考え方をみると、確かに、女性差別「的」なんだけど、
自分たちの周りでだけ、静かにそれを伝統として守ろうとしてるわけで。
明らかに性に関する考え方としての少数派の地位にあることは確か。
一般的に認められるはずもなく、宗教的伝統の名のもとに、社会からお目こぼしを
受けている存在にすぎないわけで。

ところが、伊田氏ほかは、「男女共同参画」という国家の政策や、
「戸籍における性別の変更」が認められたという時代の流れを背景に、
彼らに対して、「自分の考える性のあり方」の押し付けを行っている。
これってどうなんだろう。
223番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 00:57:14 ID:v3qRRp+50
シングル単位社会って実は今の資本主義社会よりもシビアで社会的弱者を多く生み出す社会なんだよね
彼の中の社会の人間の捉え方って常に一様なんだよ
背の高い低いから始まる身体的差異とか向き不向きとかの能力的差異、思想的差異はもちろん性差なんてことには思いもかけてないんじゃないか?
その意味では非常に共産主義に近いんだよね

ある名も無き技術者の言葉を借りると
「シングル単位社会なんて幻想にすぎんのですよ
偉い人にはそれがわからんのです」
ってな感じかな
224番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 00:57:16 ID:zGgzUr0W0
眠い時は素直に寝ましょう、布団の中ぐらいイダを忘れてゆっくりと。
225番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 00:57:37 ID:Hvzmtnap0
>>218
イダらにとったら、
「和」とかは、邪魔なものの象徴なんだよ。

だから、
ドンキホーテとおんなじで、
イダらとはまったく無関係につつましく「和」を保っている大峰山の人が、
イダらにとっては、
自分たちの「シングル」を邪魔する「悪魔」に見える。

そう考えたら、
イダらが、何の罪もない大峰山の人々に、
突撃した気持ちもわかるか。


って、イダの気持ちをわかって、どーすんだよ。
226番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 00:59:46 ID:H89EZ68h0
>>217
そういえば先だって祭られてた自称ジャーナリストの
及川政治も非常勤講師だったな。
哀れにも自主退職したらしいが。
非常勤講師ってこんなんばっかし?
227番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 00:59:59 ID:zGgzUr0W0
>>225
敵を知り己を知らば百戦危うからずとも言いますし。

まあ実際にはイダの思考なぞ我々凡人には想像もつかないことになってそうだが
228番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 01:00:46 ID:Gc51VPsh0
叩き殺せ
229番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 01:00:58 ID:jzGRrnNu0


       ま た フ ェ ミ ナ チ の 仕 業 か


自分の考えを押し付ける人間は最低だね。
それを分かってないんだろうなーこのバカ女共
230番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 01:03:30 ID:mhkJQ8yT0
>>229
今回の活動の中心になってるのは男だがな。
しかしあれを同じ種の同じ性として認めたくはないな・・・
231番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 01:08:51 ID:69Y/qpXT0
>>227
言ってることは良くわからないけど、公の私物化ってのを感じた。
あの人、地上のいかなる権威も否定して神の国でも降臨させるつもりなんじゃないの?
イダの言うことは絶対に正しいことにされるデムパ王国。
232番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 01:08:53 ID:re6FZ4u1O
あげます
233番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 01:10:51 ID:H89EZ68h0
俺には「シングル」っていうのは、自分が馴染めなかった
共同体、属性、制度を、だったら解体してしまえと
言う風にしか見えんかったなあ。
俺じゃなく周りがおかしいんだ、と。

社会性動物の人間をそんな風に出来るわけが無いんだが、
解体後の社会や個人を「こんな風に豊かになりますよ」と
後付けで美化する。

>>205の言ってる「結論ありき」だな。
234番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 01:18:20 ID:65+vBmHe0
スレ立たないと思ってたけど、立ったんだね。>>1

落とし所について、今さら亀だけど、ネットや2ちゃん以外への周知はどうかなあ?
ネットでこれだけ話題になったのは、誰かも書いていたように、無宗教だと思われていた
(実際は八百万の神信仰だけど)日本人の心に火をつけたからだろう。
今回の事件をリアル社会でも知らせることができれば、絶対に問題になると思う。

署名やさんのHPを参考にテンプレ作って、個人個人でビラ配りなんかどうだろう。
ビラ配りは経験あるから、原稿さえ作ってもらったらすぐにでも配れるけど。
235番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 01:23:04 ID:fqwwvkn/O
フェミの中心は結局、男。
オレには社会の縮図に見えるよ、善悪関係なくね。
こうして、男が政治するようになったのかね…。
236番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 01:27:52 ID:Lxs+yE4K0
>>225
>そう考えたら、
>イダらが、何の罪もない大峰山の人々に、
>突撃した気持ちもわかるか。
    ↓
そうじゃあなくて伊田は変だってことを周りに認識してもらうには・・・

>そう考えたら、
少子化とか離婚問題をまともにあつかっているまともな女性団体に
周知ってのはどうかと考えてた>>234
伊田を女性団体でたどるとICUや御茶大のジェンフリにぶつかる
237番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 01:31:55 ID:v3qRRp+50
え・・・ICUや御茶ノ水にもジェンフリっているの?
特に御茶ノ水なんてジェンフリからみたら国家的な女性差別施設である悪の牙城なんじゃないか?w
238番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 01:33:49 ID:Lxs+yE4K0
>>237
ちょっとまっててね
239番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 01:46:06 ID:Lxs+yE4K0
>>237
おまたせ

ttp://www.igs.ocha.ac.jp/

ttp://subsite.icu.ac.jp/cgs/index-j.html

愛知淑徳大にもあったと思う
240番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 01:53:56 ID:BFDbqAOA0
やぁ、ちょっと寝ていたよ。
11時以降、何か進展ありましたか?
241番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 01:56:57 ID:pV5cVv7X0
>>239のリンクより抜粋

「女性学/ジェンダー学」および「ジェンダー」概念バッシングに関する
日本女性学会の声明
ttp://subsite.icu.ac.jp/cgs/article/0508003j.html

↑典型的な、まず結論ありきの「べき論」。
これもやっぱり宗教じゃん。
だったら他の宗教にも、もっと配慮する「べき」。
242番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 02:01:59 ID:aPwOGI+n0
よくよく考えてみたけどさ、

長い目で見てると日本の歴史って男性中心に回ってるよな?
確かに女性も歴史を造るにあたっては男性の補佐、時には女性自らが主役になる事もあるよ。
けど女性の権利(男性とほぼ同格の)とかが本格的に主張され始めたのは近代前後から。
今回の件だって、男性が1300年前に一方的に女性禁制と決めたのか、女性と話し合った上でなのか、あるいは伝説を機軸にしたのかは知ったこっちゃないが、
女性の権利が現れ始める以前に決められた女性禁制の伝統や宗教を、1300年の経過途中で生まれた新しい権利を盾にして簡単に踏みにじって良い訳が無い。

明らかに不備があればそれは改正されるべきだが、この件においては女性側が圧倒的に自己中。
243番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 02:07:13 ID:YABOq6pI0
いない間にスレが新しくなってて、目的も収斂されてきたみたいですね。皆さん乙です。
おれは歴史の重要性を強調したいとこですが、確かにこの伊田氏らには馬耳東風でしょうし、変な結束も生みかねませんね。
思想・信仰の問題より、やはり今回の行動、住民の意思を争点にしていくという意見に同意です。

むう、>>152みたいなおもしろいこと書こうと思ったけどネタが浮かばんカッタ
244番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 02:14:03 ID:oMdq+HWI0
>>241
色々理屈をこね回してみても、働いているみんなに聞きたいんだけど、
男女差別反対だとか、ジェンダーフリーを口に出している女性で
マトモに男と対等又は男以上に仕事をこなしている人間見たことある?

自分の経験では、仕事ができる女性が男女差別だとかを口に出したのを見たことないし、
男女差別!を糾弾する女に限って、仕事の割り振りや組合の分担を話し合おうとすると
いやあ家庭の家事が、とか押しつけは良くないとか言い訳ばっかりで。

自分の職場だけだったかも試練けど、知り合いにに聞いても似たり寄ったりで、
ジェンフリへの偏見を生み出しているのは、一体誰なのさと。
女の敵は女とはよくぞ言ったもので、心理をついていると思ってるよ。
ジェンフリ論者や田嶋は現実を見てから物を言って欲しいよね。
245番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 02:15:41 ID:4YeiQk0E0
>>222
これがあなたの主張に近いですね。
ttp://blog.tatsuru.com/archives/001349.php
その通りだし、こういった論理展開で行動の不当性を糾弾するのが
アカデミズムにとっては一番効果的です。自らの存立基盤にかかわりますから。
246番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 02:16:00 ID:re6FZ4u1O
ビラ配りいいね!ネットをやらないじいさん、ばあさん世代にもこの問題知ってもらえるし
ビラ→署名に結び付ける方法ないかな
247番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 02:18:19 ID:4YeiQk0E0
それから、我々の問題提起のあり方としては、あくまで今回の行動のどこが
まずかったのかを絞って問うべきあって、活動家がQ&Aで提示するような論争のある
ポイントは避けるべきでしょう。これは皆さんの言うとおり。
もちろん、男女トランスジェンダー問わず多くの方に納得していただけるものでなければなりません。

その上で、相手方が譲歩できる範囲での謝罪を引き出す態度で臨まないと
「落としどころ」になりません。
248番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 02:19:38 ID:4YeiQk0E0
この点で、「以後は住民側の自決権を優先させること」というのはいかがかと思います。

これが、単に住民側が女人禁制を解くことを自主的に決めるまで、運動家が
関与すべきでないという意味であれば、相手方は受け入れないでしょう。
今回のケースで言えば、失礼でない質問状などによって、相手の尊厳を尊重
したコミュニケーションを行い、だまし討ちなど相手の尊厳を損う形で
登山を強行するようなことをしないのであればよいのです。

毎年であっても、定期的に両者が解放へ向けた対話を行う分には問題ないわけで、
そこで、地元民や宗教性の尊厳を損なわない形で解放できるという結論になる
のなら、それはそれでいいわけですから。
249番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 02:19:58 ID:T+3fvjpY0
>>242
それはジェンダーの術中に。

いいんだよ。
「不法侵入」と「礼拝所不敬及び説教等妨害」で追求すれば。
法律違反ですよ、と。
250番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 02:20:02 ID:BFDbqAOA0
向こうに妥協させるには、こちらも妥協しなきゃならないってことですな。
251番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 02:22:22 ID:pFNkDCqs0
このクズどもを今後一切聖地に近寄らせないことだな。
252番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 02:23:32 ID:kTeAJnqf0
宗教的な問題なんだから現代の価値観をもちこむなよ
253番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 02:25:06 ID:TGHKDido0
ジェンダーフリーを叫ぶ連中の一部が、このような人として理解できない行動をとると、
全てのジェンダーフリーを叫ぶ人が人として理解できない行動をとると認識されちゃう
よな。

痴漢する一部の男がいるから、女性専用車両を作って全ての男を排除するのと
同じだ。

YOU、ジェンダーフリーって言うヤツ排除しちゃいなYO!
254番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 02:26:17 ID:v3qRRp+50
>>248
自決権を優先させるっていうことは別に彼らと住民との対話の機会を奪うってことじゃないんですが…
強行登山を繰り返してなし崩し的に「女人禁制」の開放をさせるのではなくて
住民の意思を尊重させるってことだと言う意味で言ってるんですけどね
当然、住民側が納得したのであれば開放だってありでしょ
255番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 02:27:07 ID:BFDbqAOA0
まぁ個人的な意見(妥協案ではないです)としては
もう一度おかした過ちを認めるつもりもないような団体に
話し合いの場を設けてあげるのはいくらなんでも寛大すぎない?
と思うのが素直な感想。

ただ、妥協案としては

>>248さんに同意。
256367@:2005/11/10(木) 02:35:21 ID:Q/mc0tlw0
>>244
フェミニストの中には、一部『男性化した女性』をも敵視する場合がありますよ。
曰く、性差によって成立している男性優位の社会へと入り、
この社会にあわせて男性となってしまい、社会の変革の機会を後退させるとして。
もちろん、全員がそうであるとは言いませんし、
仕事の効率とはまた別の問題かもしれませんが。
257番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 02:36:12 ID:YABOq6pI0
>>245のブログ読んできた。今回の問題を理性的に、かつ鋭く批評してるね。勉強になった。
・・・でググってみたら、結構有名人だったんだな。知らんかった。
258番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 02:42:04 ID:ACQWVGsN0
ここで真面目に相手を思いやるような議論をしても、伊田の日記の中で、今回の登山行事を、
閉鎖された空間ではなく、オープンな場で話し合い云々とか言ってた所があったように思うけど
(眠いからソース未確認zz)奴らにとっては、アレが話し合いの場だと思いこんでるような連中に
まともな意見が通るだろうか。心配だ。横スレスマン。寝る。
259番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 02:51:29 ID:BFDbqAOA0
>私に理解できないのは、ここで彼らの「政治的正しさ」を担保しているのが「性にかかわる少数派的あり
>方を守っている〈個人〉に向かって、性的ふるまいは全国斉一的に『正しいもの』でなければならないと強制することは正しくない」という社会理論だということである。
>自分自身の主張が自分自身の論拠と背馳していることにどうして彼らは気づかずにいられるのだろう。

もう何もいう事はないな・・・まさにその通りだ('A`)
この人はここで投げ交わされていた多くの意見をこの一つの日記に
まとめてくれているような気持ちにさえなる。
260 ◆tNlD879b8U :2005/11/10(木) 02:56:04 ID:a79NCG1p0
大峯山の歴史についてかいつまんで記載しました。
しかし、詳しくはやはり修験道の解説本などを見たほうがはやそうです。
図書館に行くだけの余裕はなかなか出来そうにないですが、機会があったら読んでみようと思います。

http://www.geocities.jp/oominesan_site/

日曜をつぶしてなんとか体裁を整えようかと思いつつ寝てきます。。。
261番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 03:00:41 ID:4YeiQk0E0
>>254
意図はわかっていたのですが、誤解している人もいるかと思ってあえて書きました。

>>257>>259
素晴らしい内容ですよね。今回の件については、通常のアカデミズムであれば
問題視するはずです。「不法侵入」などという、制度として人間がつくった
法律上の(軽い)罪を償えば済むような些末な議論ではなく、人類としての
より深遠な利益を侵害したということに本質的問題があるのです。
2ch的に言えば、オマエモナー、ということなのでしょうか。
262367@:2005/11/10(木) 03:03:25 ID:Q/mc0tlw0
>>367
それの事については近い意味で質問おくってあるけど、どーなんだろ。
質問送った当時に、そこまで明確な言葉があればよかったな…。
ちゃんとした返答返ってくるのだろうか。

ナンか、対話を望んでいたのだから問題は無い。
圧殺しようと思っていた訳では無い。
敵対的なつもりは一切無い。向こうが敵対てきなだけ。

…とか、そういう事いって誤魔化しそうだなぁ。
263番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 03:04:39 ID:z1KreDIMO
女の敵は女?
264番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 03:04:45 ID:yJIkh/hrO
うざ、大相撲の土俵に上がってからでかいこと言えや
265367@:2005/11/10(木) 03:05:09 ID:Q/mc0tlw0
>>262
自分自身に釣られて何やってんだ俺 orz
正しくは>>245
266番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 03:08:18 ID:BFDbqAOA0
とりあえず今日の所は俺はこの辺で。
朝から丸一日専ブラ見てたの初めてかもしれん・・・。

おやすみなさいw
267番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 03:09:13 ID:pV5cVv7X0
>>244
俺の感想だけど、
フェミには一般社会で通用するプライドが欠落していると思う。

この場合のプライドの定義・・・
[権利(決定権、比較的高い報酬など)と責任(失敗時に負うリスク)を
両方”勝ち取った”うえで、それを誇りに思う気概]

女の権利を拡張するために画策が、実は男の権利を制限するだけだったという
なんとも安っぽい目標設定。その根底には、非建設的な男性嫌悪が見え隠れ。
それでも「平等」という甘言に、思考停止した輩(男女共)が吸い寄せられる。
268番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 03:12:09 ID:aPwOGI+n0
>>249
ありゃりゃ。やっぱジェンダー寄りで見られちゃうか。
確かにそうなんだけどさ、結局は要約してしまえば
俺は今の時代の男女差別という小さな問題よりも
奈良時代から続いた歴史の方が遥かに重いって事を言いたいって事。

まぁ、そういう考えこそがこのスレが立った理由だろうから、今更俺が言っても何だかなぁって感じではあるが。
269番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 03:29:08 ID:3f+VT2Ll0
>>245
イダの駄文とはレベルが違うな。もちろん内容も深さも。
270番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 03:58:28 ID:Oo73zTlw0
机上の理論で真理をつかんだと思い込んで
現実に生活を営んでいる方々に因縁つけたわけだ。

自分たちの主張に自身があるならば、まず自分たちだけで
周りを巻き込まずに実践すればいいのに。
それが良いものであれば自然と人々の共感も得られるはずなんだし。
ぐだぐだと頭の中で言葉遊びばかりしてるから胡散臭いと思われてしまうわけで、
凡百の言葉よりも、実践の方が説得力あると思う。

まあ、今回は伊田一味にとってその実践だったのかもしれないけど、
結果としてドン引きしている人が圧倒的に多いわけだから、
少なくとも現状では彼らの主張はなんかおかしいっていうこと。

でも、奴ら、決して認めないんだろうな。
わからないやつは頭が悪いって結論付けちゃって。
自分たちは賢くて正しいのよという僭越な態度ギンギンで突っかかってきそう。

チラシの裏、スマソ
271 ◆tNlD879b8U :2005/11/10(木) 04:21:35 ID:a79NCG1p0
寝ますといいつつ、一応女人禁制の問題点を簡単にまとめておきました。

http://www.geocities.jp/oominesan_site/

今回の行動に対するものではないですが、こういう現実も一応認識しておいたほうがいいと思うのです。
明日というか今日の夜には、今回の大峯山プロジェクトの問題点をまとめようかと思います。
272番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 04:49:36 ID:MvPyDNoD0
大峰山の奥駆道なんて女性登山者は結構登ってるよ。
みんな実態知らずに何騒いでんの?
273番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 06:18:30 ID:gTn3Gu41O
もう登っちゃったんだから、しょうがないよ
それは揺るぎない事実なのさ アヒャヒャヒャヒャ
274【目標達成のための運動論】:2005/11/10(木) 07:00:04 ID:XD8kC0wi0
既に何人かによって提案された運動の目標達成に向け、いかなる運動が有効なのかを検討したい。
適宜皆様により修正されたし。

まずすべきことは、彼らの行動をめぐる事実関係を明らかにすべきことである。
これは現在進行中だと思われるが、現状では伊田氏らや地元側といった、
直接の当事者への聴取が中心となろう。必要に応じて、寺や、関係する宗教の本部、
文化庁など関係団体に問い合わせるべきかもしれない。

さらに、女人禁制解放派の主張を理解する必要もある。関係するサイトを見たり、
図書館にでも行って、伊田氏のいう『「女人禁制」Q&A』を読むのもよいだろう。
そして、ネット上のまとめサイトなどを拠点に運動の支持者を増やしてゆきたい。

この段階で、伊田氏側からの謝罪など目標を達成できればいいが、現状の伊田ブログの
展開などを見る限り、我々の力のみでは事態の打開は困難なことが予想される。
275【目標達成のための運動論2】:2005/11/10(木) 07:01:41 ID:XD8kC0wi0
次にすべきことは、把握した情報を、関係各所に周知し、マスメディア等の言論
による支援を得ることである。世間的にはまだそれほど知られていない今回の事件も、
存在を知れば採りあげようとする機関も多いはずだ。
以下ではあえて、具体名を出さずに書き進めることにする。

言論については、初期段階においてはテレビ・ラジオよりは雑誌の方が馴染みやすい。
特定の傾向を持つ雑誌であれば、比較的採用しやすいテーマのように思われる。
ただセンセーショナルな採り上げ方をする雑誌よりは、一定以上の社会的信用のある、
堅めの雑誌の方が適切であろう。
また、賛同してくれそうな発進力のある言論人で、ネット上でコンタクトがとれるような
人間に知らせるのもよいだろう。さらには、このテーマに批判的な、学識経験者などで
構成された団体へ問題提起するのも有効である。政界においても、こうした団体は存在する。

ここまでは、通常の方法論であるが、伊田氏らは、こうしたフィールドで主に生きているわけではない。
上記からの批判は日常的に受けており、新たな批判も取り立てて実質的ダメージが大きいわけではない。
276【目標達成のための運動論3】:2005/11/10(木) 07:02:47 ID:XD8kC0wi0
今回の運動に当たって重要なのは、伊田氏の主張を普段サポートしているような
機関にまで問題提起の対象を拡大することである。なぜなら、良識のある社会的存在
たる機関ならば、伊田氏らの行動に何らかの問題点を見いだすはずだからである。
そして、伊田氏らが一連の行動につき反省をしないままに、新たな活躍の場を
彼らに提供することは、自らの権威を落とすことにつながるのである。

伊田氏ら運動家は社会において、活動に正当性があり有意義なものとして
注目されるポジションにいなければ、実質的には死んだも同然になってしまう。
たとえは悪いが、彼らが日常的に活動している機関や支援団体にとって、
今回の行動が正しかったのかどうかという質問状は踏み絵となるのだ。
具体的には、ジェンダーフリー運動を支援する、政党・グループ・非営利団体等
に対して問いかけるべきである。
277【目標達成のための運動論4】:2005/11/10(木) 07:04:06 ID:XD8kC0wi0
さらに、最重要ともいえるのが、学界の見解を問うことである。
伊田氏は基本的には学者として生活しているのであって、学界は彼の基盤だからである。
学界は、言論のみによる闘いの場だからこそ、問われた質問には答える責務がある一方、
>>259に引用されているように、自らの存立に関わる理論的整合性に破綻を来すことは
許されない。具体的には、彼の所属学会に向けて彼の行動の正当性を尋ねれば、
結果的に、彼が反省すべき所を反省しない限り、究極的には退会せざるを得ないはずである。
もっとも、実際には彼を抱えたまま、学会の権威を落とす可能性も多分にありそうだが。
ただ、その場合でも、内部的な何らかの制裁のほか、有形無形のダメージはあり得るだろう。
278【目標達成のための運動論5】:2005/11/10(木) 07:06:20 ID:XD8kC0wi0
一方で、運動の展開によって、結果的に女人禁制を解くという結果が
早まることにつながる「可能性」があるということも念頭に置いておいた方がよい。
世間的な問題意識の高まりは、同地に対する世間の注目を高める。すると、今回問題となった
論点以外に、普段からジェンダーフリー運動家達が唱えている論点についても再検討される
機会が増すからである。これは、中立的な立場からは必ずしも悪いことではないが、
同地の自然・文化価値をまもる形で決着しないならば、悲劇である。
この点で、運動を拡大する際には、地元住民の意向を確かめた方がよい可能性もある。
279【目標達成のための運動論6】:2005/11/10(木) 07:07:34 ID:XD8kC0wi0
注意すべきは、本来の運動の意図を離れて、伊田氏ら個人を制裁したり、ジェンダーフリー
運動全体を糾弾することへと運動が変質・拡大することだろう。
そのためにも、事実を偽らず、他人の名誉を毀損することなく、法を犯すことなく
運動を進めるべきである。また、問題を煽るのではなく、努めて冷静な対応をすべきである。
運動の主旨が、大峰の現状の変化にあたっては、関係する様々な価値をまもりつつ行うべき
ことだということを忘れるべきではない。
伊田氏一行のように、リアル集団と、2chのようなバーチャル集団では、問題を起こす
例外的な人間が現れた際に、指導者に生じる責任に極めて大きな違いはあるものの、
バーチャル集団においては、統制のとれた行動が困難であることにも留意すべきである。
280番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 07:23:08 ID:i0FZqkSl0
>>271
お疲れ様です!
個人的には、大峯の抱える問題点まで
(一部だけど)きちんと書き出してくれたのは嬉しいです。
281番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 07:39:59 ID:yGNah5jF0


結 論 : 伊 田 は キ チ ガ イ
 
282番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 08:06:50 ID:bHUtjVSM0
ガイシュツ
283番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 08:12:16 ID:IF1Wq6mL0
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ____________________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   /  何か似てない?
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   ttp://www.cafeglobe.com/news/interview/018/ 
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \   
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  伊田広行(47・非常勤講師)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
284番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 08:15:12 ID:DRE/dYB10
             イダー
                ↓
            /ヽ     /ヽ
           / ヽ    / ヽ          
          _/  ヽ__/   ヽ
          / || \     /  ヽ   ____________________
     , へ ,-',      / ̄ ̄|  U  \  |私たちの姿勢は、対話を求めるものでした。
   / ` ,つ、  U 《    |      / <対話を拒絶し、聴きあわない対立の構図に
   /  ノ,  ヽ、   ├-―┤    ノ    |持ち込んだのは私たちではありませ・・・
  /   /    ゝ U        ヽ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         嘘をつくのはこの口か!!
285番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 08:20:44 ID:rUOTRx/m0
【破綻】男子禁制の宝塚歌劇で男性ら3人が団員を無視しベルサイユのバラ上演強行
【破綻】男子禁制の女性専用車で男性ら3人が駅員を無視し乗車強行
【破綻】男子禁制の女性用便所で男性ら3人が係員を無視し用便強行

これもOKだよな、問題を提起したかったと言えば。
286番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 08:34:34 ID:JZIo/prH0
運動論乙
いろんな意見があって当然だと思うけど、運動する人全員が>>279だけは
徹底して頭に入れて話を進めないと、揚げ足やすり替えで逃げようとするから注意しないとな。

287番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 08:36:36 ID:F869ofSz0

             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ    イェ〜イ!! 伊田タン見てる〜?
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^! 
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |    おまいの下らんワークショップより、  
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ    よっぽど2chの方が実の有る議論してるゼ!!
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|    これって正にシングル論の具現化だよな〜!!    
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/        
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"   どうだい? なにか見えてきただろ〜?
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---ー''"~
   ヽ `'"     ノ
288番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 08:38:53 ID:EOglYXBc0
エロ本でも隠してあるのか?
289番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 08:46:58 ID:g+a3gD3vO
ジェンフリの伊田サンは
アツイ!ヤバイ!間違いない!
290番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 08:55:13 ID:MvPyDNoD0
おまいらがだんだんおまいらの嫌いなプロ市民団体化しているのに
自分達では気がついていないのかな?wwwwwwwwwwwwwww
291番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 08:56:13 ID:LhBwsDk80
>>288
エロ本即ち曼荼羅色即是空

修験道に女人は入るべきではない

ましてや性同一性障害なるキメラな存在など言語道断
292番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 09:06:57 ID:MvPyDNoD0
ちょwププププ、すでに本丸の 山上ヶ岳まで
女人に犯されていると言うのにwwwwwwww
おまえら、あほじゃねえのっっっっwっぷうっっwっっw
ttp://www.geocities.jp/karangkurung/0502okugake/okugake.htm
293番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 09:12:54 ID:MvPyDNoD0
それから登山板まで行ってスレ荒らすなよなwwwwwwww
294番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 09:32:24 ID:6fEMIx2GO
粗悪燃料は速+で見飽きた
295番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 09:35:10 ID:45LIvc7f0
ツマンネェーヨ モットオドレ!!
296番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 09:35:24 ID:MvPyDNoD0
>>294
どこが粗悪だろね。
1300年の伝統が破られたなんて言ってる方が
粗悪なでっちあげだろうが。
297番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 09:39:31 ID:45LIvc7f0
モットオドレヨ@!
298番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 09:44:05 ID:X+PldJX90
またアフォが湧いてるな。

ヒント:「修験の場」と「登山ルート」の違い
299番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 09:44:57 ID:H89EZ68h0
>>292
よくこんなの見つけてくるなあ。
しかも山上ヶ岳が女人禁制だなんて詳しいじゃないか。
大峰山っていったらそういう孤立した山があるって
思ってる連中が大半なのに。

ほんでリンク先ろくに読まずにマジレスすると、ど真冬なので
山開きの時期と完全にズレてるからどうでもいいと思われ。
300番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 09:45:05 ID:1Ry4aEez0
最近の踊り子さんは質が低下したな
301番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 09:50:35 ID:45LIvc7f0
モウオワリカヨ? カネカエセヨ! タコ!!
302番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 10:13:32 ID:H89EZ68h0
>>296
まあもひとつ釣られてみると、今まで女性が1人登ったが
まだ大丈夫、50人登ったからもう手遅れとか、
そういう問題じゃないんだな。
実際ちょろちょろ破られてるらしいし。

過去からそういう慣習が連綿と続いていて、土地の人も
登山客、参拝者、修験者もそれを尊重して守る。
バリケード組んで監視して断固阻止・・・なんてしない。

そういう信頼関係で成り立ってきた慣習を、外部のものが
「慣習を破るのが目的」で、実力行使で破ろうとする様は
極めて非道だと思うんだがどうだろう。
303番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 10:18:55 ID:WpFR0h0h0
イダーらと関わるのがうっとしいから、男子禁制の山を復活させて釣り合いをトッテくれないかな。イダーさん。

後、亀レスだけど、>>161

>どうせやるなら、例えばジェンダーイコールの尼僧の会なるものと手を組んでじっくりやれば、良い意味で
世界的にというか学会などで大きなテーマで発展したかもしれない

彼らは既存の宗教を否定し軽蔑している(フェミ宗教だから)無理じゃないかと思う。
ある種の共産主義者みたいなもんだし。。。

304番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 10:26:06 ID:v3qRRp+50
報告!
open eyesまたもや全消しです。今度は釈明文すら消しました

しかし何もわかってないやつがいるなぁ
過去に女性が登ったから女人禁制は既に破られている
だから今回の女性の行動正しいってものすごい暴力的な論理じゃないか
強行登山した奴らの狙いはそこにあったのかもしれないがね

確かに過去にそういう事があったかもしれない
でも問題はそこじゃないんだよな
>>302氏の意見に同意
305番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 10:29:42 ID:WpFR0h0h0
>>304 奈良県の教員グループは強行突破してなし崩し的に破壊するって明言してます。

ええ、もう人間のクズなんですよw
306番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 10:33:26 ID:H89EZ68h0
>>303
漏れも無理だとは思うけど、本来そうした手法を取るべきとは
思うなあ。
伊田に何を言っても無駄なのは明白だけど。

伊田がこれだけ皆の共感を得られないのは、こういう事だと思う。
・登山したい、修業したいという動機が一切無い。
 慣習を破る、それ自体が目的。
・何かを否定するなら、それに代替する何かを提示(肯定)するのが
 大人としての筋。
 伊田は女人禁制を破るだけで、それに変わる何をも提示出来てない。

>ジェンダーイコールの尼僧の会
どんなものか知らないけど、そこに動機と代替案(或いはそれに近いもの)
があるなら、まだしも建設的と言えると思う。
まあ伊田に何を言っても無駄だ(←ここに行き着いちゃう)。
307番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 10:34:10 ID:1Ry4aEez0
イダーって取り敢えず大学の非常勤講師のくせに100人が読んで
101人がオカシイって思う事を何で平気で言ってのけるんだろうね


308番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 10:40:23 ID:WpFR0h0h0
>>306 パフォーマンスだからな、結局。

後、源何某しかりイダーらも女性信者が修行できないのはおかしいと
主張して、その代弁者として禁制を破壊したと言っているけど、あのアホどもに
禁制破りを依頼した女性信者がいるのかどうかって問題がある。

ブサヨと同じで捏造で被害者に依頼されたことにしてるんじゃないかな?
309番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 10:40:53 ID:5OPj4Ojv0
>>305

1999年の話
>今年8月、奈良教職員組合の「男女共生教育研究推進委員会」メンバーとその家族女性が、
>女人禁制の奈良県天川村大峰山系山上ケ岳に強引に登ったことについて、
>同教組が地元住民に対し謝罪していたことが判明。
>大峯山寺・桜本坊(同県吉野町)の巽良仁住職らは県庁で記者会見し、
>1300年の宗教的伝統の維持を表明。
310一意見 ◆qqJmj36VNU :2005/11/10(木) 10:41:38 ID:BFDbqAOA0
俺、今日朝起きて思った。
性差別と性個別の明白な違い

男性のための「なにか」を用意する時は
女性のための「なにか」も用意するのが性個別

片方のみを焦点に合わせて「なにか」を用意した時が性差別

この違いのみに全て当てはまるんじゃないかと。
これに当てはめれば、今回の件だって男子禁制結界の張られた
山が他にあるということで性個別。

逆に女性専用車両は男性専用車両(まぁいらねぇけど)がないから
性差別になるのではなかろうか。
そんなことを寝起きから思った俺です。おはようオマイラ。

>>一号さん
見てらっしゃいますかね?
メールやっぱ届きませんでした><
再送お願い致します。
311番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 10:46:14 ID:CTeWHQZC0
>>310
ohayou

簡潔で要を得ていると思うよ。
312番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 10:47:35 ID:gVy5H+h90
こいつら最低だな
やってる事はただの伝統破壊じゃん
313番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 10:48:40 ID:nJ9mxwAB0
伊田きんもーっ☆
314番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 10:56:27 ID:H89EZ68h0
>>310
ごめんよ。
>男子禁制結界の張られた山が他にあるということで
これソース出てきたかな?
尼寺とか、沖縄の御嶽みたいな「場所」は出たと思うんだが、
だいぶ前のスレで、「男子禁制の山が隣にある」とのカキコで
結局ソースがでなかったと記憶してる。

読み落しならスマソ。
315番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 11:00:45 ID:v3qRRp+50
伊田にメル凸した奴で返ってきたやつはいるのか?
open eyesは全消し
G-Frontは都合の悪い内容にはスルー
唯一まともだったのは立命のGSPだけだったな
あそこは今回の騒動とは関係ないみたいだったけど管理人がキチンと対応してた
316番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 11:02:54 ID:V0b1BkEm0
エロティックでセクシュアルな関係
ttp://www.autonet.x0.com/atn006/6005/jkh101.mpg
317番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 11:28:53 ID:zi6IQo+10
>>309 どっかに、強行突破によってなし崩しに破壊する作戦でやったと書いてあった。
そのご謝罪をしているが、イダーらの考えを理解する上で役に立つと思って書いたんだけど。

>>まとめの人

大峰山wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%B3%B0%E5%B1%B1
(書いた人乙)
山上ヶ岳:国土地理院 地図閲覧システム 2万5千分1地形図名:洞川 (南東)
http://watchizu.gsi.go.jp/cgi-bin/watchizu.cgi?id=51353705&slidex=-93&slidey=1547

協力してくれそうなとこ
行者大集合
http://dr-gan.hp.infoseek.co.jp/
役行者ファン倶楽部
http://homepage3.nifty.com/enno-f/

解禁派(アルカ伊田とは別団体)
「大峰山女人禁制」の開放を求める会
http://www.on-kaiho.com/index2.html
人権情報ネットワーク・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(苦笑)
http://www.jinken.ne.jp/gender/oomine/

必要そうなやつの追加よろ
318番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 11:30:42 ID:EKG5ChqH0
>>314
昔、男用の修行場と女用の修行場に分けられていたが
男子禁制の山の方は廃れて無くなってしまったと、聞いた

ソースはないけどね。
319署名屋 ◆yHUANsl2Zo :2005/11/10(木) 11:31:39 ID:lCVgb5bk0
報告しまっす!!

現在署名数:134
http://homepage2.nifty.com/ohmine_gambare/index.html
ほら見て。僕の中の人が、こんなに大きくなったよ。
320番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 11:33:27 ID:zi6IQo+10
>>318 過去ログにあった、大峰山寺の公式見解のなかにかいてあった。だれかリンク先もってないですかね?
321番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 11:35:58 ID:zi6IQo+10
>>319 乙です〜
322番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 11:37:50 ID:ZNUYt+MD0
>>315
GSP管理人は今回の大峰山登山には懐疑的だと言ってたし、
伊田の考えにも完全に同意しかねるみたいなことを言ってたね。

でも、G-FRONTの参加者のカキコは荒らし問題ばかりを取り上げて
登山の賛否には全く触れないし、open eyesは全く沈黙と言うことは
両方とも伊田に全面賛成と判断して良いんじゃないの。
伊田先生には逆らえませ〜ん。でも反論は恐い。ってとこ?
それとも、無視しろ。と伊田から指令が来ているんじゃないの?
323番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 11:38:22 ID:H89EZ68h0
>>320
ホンマ?
ごめんよ伊田に「そんな山はありません」とか言われたらと思ってね。
ちょっと仕事の納期詰まってきたんで夕刻まで落ちます。
ソース出てもスルーしてる訳ではないので。

>>321
乙です!
324番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 11:42:36 ID:5OPj4Ojv0
>>320
またソースになるかわからんが
ttp://www.ream.ais.ne.jp/~flower/syugen/116.htm
325番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 11:44:31 ID:IjN5DG6R0
ぶっちゃけ男は女の言いなりなの。それが現実。
男中心の文化は全部壊しちゃえばいいよwww
これからは女の時代だし。男てか不細工マジウザイ。
326番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 11:48:33 ID:rNxFD26B0
乙です
327番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 11:48:44 ID:69Lw1qZT0
まーた、構ってチャンが来た。
328番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 11:49:16 ID:KhW5qLN20
ちょっとまてお前ら

女性専用車両もくそくらえということじゃねーか
329番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 11:49:25 ID:5OPj4Ojv0
>>327
おいおい。いくら劣化してるとは言え大事な燃料だ。丁重に扱いたまえ。
330番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 11:56:24 ID:wpk/G7xQ0
>>325




・・・男への憎悪が縦にもあらわれちょる
331番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 12:03:17 ID:zi6IQo+10
>>324 それだ!・・・っけ?でも乙です。

それにしてもその論文は面白かったな、イダーの100倍解り易い。

332番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 12:03:42 ID:zi6IQo+10
>>324 それだ!・・・っけ?でも乙です。

それにしてもその論文は面白かったな、イダーの100倍解り易い。

333番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 12:12:59 ID:QfqsImYf0
>>322
反響の大きさ(しかも批判ばかりw)に戸惑ってるんじゃないかな?

わけの分かんない連中に理不尽(と自分たちには思える)な理屈で攻撃されてる〜
コワイよ〜ママン

てな感じ。

地元住民の皆さんも伊田一派に対して同じような印象を持ったんじゃないかな?
と思う。
334番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 12:25:28 ID:pV5cVv7X0
男性専用車両欲しい。冤罪の可能性を回避できる。

ホモだなんだってからかうのなら、
現行制度をレズネタでからかえ。
335番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 12:31:32 ID:kMjUsPwx0
age
336番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 12:35:40 ID:F0SxiX/y0
伊田氏の日記

「私たちのやり方に不十分点もあっただろうと思います。
 それについては、今後会議を持って反省点をまとめて公表したいなと、私個人は思っています。」

とあるが、これは期待していいんかいな?
337番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 12:44:31 ID:T+3fvjpY0
>>336
個人で思っていても、集団の暴走で台無しになっちゃいました(てへ
338番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 12:49:33 ID:1GOLQdRR0
>>336
こんな程度で許されるなら、男は皆女子中学生の更衣室に突入するよ。。。
339番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 12:50:38 ID:bqgkmEvH0
問題提起は大成功ですね!
こんなに議論してもらえる
340番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 12:51:18 ID:1trV+cwD0
>>336 祭り終了・・・・・?
341一意見 ◆qqJmj36VNU :2005/11/10(木) 12:53:07 ID:BFDbqAOA0
>>340
持久戦になるだろうね。
この程度で終わるなら始めから祭りに発展しないしょ。
この文章の信憑性がいまいちない(行動取ってる)から祭りになってる。
342番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 12:53:54 ID:BFDbqAOA0
あぁ、いけね。コテつけたままだった。

343名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 12:53:57 ID:j/6j4zQE0
キリスト教的には同志社でこんな講座があるけど。
7回目フェミニスト神学
11回目 動物の神学
http://theology.doshisha.ac.jp/opencourse/kohara_04.html
344番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 13:12:44 ID:tkNhBlky0

        ∧ ∧
       (*‘ω‘ *)  ちんぽっぽ
        (   )
         v v    
            ぼいんっ
          川
        ( (  ) )
345番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 13:19:31 ID:JZIo/prH0
ありゃ Openeyes コメント欄書き込み不可になってる。賛成以外の意見は聞く気がありませんってか。
それにしてもフェミ側から賛同や擁護、もしくは反対でもいいが、
今回の件についての意見や論が一切でてこないってなんでだ。俺がそういうサイト見てないだけか?
個別とか各人の自由とかいうくせに対応がまったく同じなのがものすごく気色悪い。
突撃に好きなように書かせておいて、ほとぼりが冷めてから、
「女性差別派は一方的に匿名で書き込んでジェンダーフリーを封殺しようとしたのです」
とか言い出す作戦じゃないのかって疑いたくなるぜ
なにせフェミワールドは「住民に山に登らされた」という陰謀論がまかり通るような世界だからな
346番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 13:30:57 ID:eOtT1L5F0
伊田には人柱となって神さんにわびてもらおうか。
もうそれしかないよ。
347名無しさん@6周年:2005/11/10(木) 13:37:53 ID:j/6j4zQE0
>>161
http://www.josei.com/womanspirit/index.shtml

http://www.josei.com/bwo/index.shtml

女性と宗教と人権なんてしているところは人権やのかほり。
耶蘇教は日本基督教団とかカトリック正平教あたりが溜まり場よ。
京都教区なんてモロ部落差別系の社会活動団体丸抱えでつたし。

>>346
…そんな覚悟のあるイダだと思います?
348番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 13:44:07 ID:azSk9fuu0
>>328
!!!!!!!!!
そうだな!おまい頭良いな。



・・・・とおもったが、実際女性専用車に乗ってる女性を見たら(ry
349番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 13:59:53 ID:TEsdNUO60
350番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 14:00:56 ID:97P32+og0
伊田氏の日記を読んでみた。
途中で挫折しそうになりながらも、どうにか我慢して最後まで読んでみた。みんなホメテよw

○後付っぽい屁理屈や言い訳ばかりが書き連ねてあること。以下抜粋
>この問いは誤解を受けやすいかと思いますが
>質問書だけではわかりにくかったかと思います
>これは少し、無理な発想ですが、
>こうした問い自体を不快に思われる方もいるようです
>「失礼だ」と誤解を受けやすいかと思いますが
>誤解を与える不十分な聞き方だったかもしれないと

○計画当初は、こんなに話題になるとは思ってなくて単なるパフォーマンス、宣伝行為、
 行ってみようよ、どうせなら質問書も持って行かない、 くそ真面目な質問ばかりじゃ
 面白くないよね。みたいな感じではなかったのか。

○根本的に伊田氏は自分の考えを「わかってもらおう」という意識が低い。と言うより、
 文章中に全くそのカケラも見られない。常に上から見下ろした書き方。
 自分の考えを押しつけるだけでは、共感は得られないと言うことを全く理解していないみたいだ。
字数制限上ココマデw
351番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 14:03:47 ID:KMZNnCu90
>>304
過去にレイプされた女は既に膜が破られている
だからレイプしてもOKってことだね!
352署名一号 ◆10WeQ2YVKA :2005/11/10(木) 14:30:06 ID:h8UVsbxQ0
こんにちは、ブログ更新しました
http://blog.livedoor.jp/ganbare_oomine/
昨日だけでも275名様にお越し頂けて感謝です。
353番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 14:32:09 ID:FC2/kTe40
こういう場所や禁止している職業とかは劣悪な環境であったり
危険な場所だったりで女性が係ると顔に怪我をしたり心身の危険が
非常に高いから宗教の名を借りて禁止している事が多い気がする。
それらの知恵を無視するんだから、こいつらにはそれ相応の「仏罰」が
下されるだろよ。その時になって被害者ぶらないで欲しいとだけは思うね
354番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 14:40:29 ID:lbkRtqH+0 BE:132468645-##
質問

このやまのなかには”あおぞらざむらい”はでてきますか
355番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 14:44:49 ID:fz2Kh+fV0
このスレの随分前の方で紹介してくれた

ttp://blog.tatsuru.com/archives/001349.php

の今回の大峰山についての考え方は、本当にわかりやすいね。
じぶんになかった視点を与えてくれた。

次の「大峰山炎上」も今回の件から派生する問題まで書かれていて、
面白かった。

大学で教える人でも、アルカ伊田とは偉い違いだ。
356番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 15:09:24 ID:1kXmxg9o0
俺・・宝塚に出たいんだよ・・・
357番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 15:15:47 ID:MqeHxJfS0
>>356 男女平等を推進する人権団体に頼め
358番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 15:20:23 ID:o2fIvuwk0
>>323
女人大峰と言われてる山は隣の稲村ヶ岳だけど、別に男子禁制じゃないよ。
どこでどう勘違いされてるのかは知らんが・・・。
ちなみに男子禁制の時期があったかどうかはしらん。

ソースはガキの頃(二十数年前)からほぼ毎年大峯山に登ってる俺。
359番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 15:21:11 ID:jLqaZFMk0
僕も古い因習を打破して、女子更衣室に潜入したいです(><)ノ
360番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 15:28:44 ID:3EyNzQdL0
>>359
女子更衣室が貴方に占領されまくっても全然OK!! なぜならアンタの魂が好きだからさ!!
ユートピアと古い因習があれば精神的なつながりも持てる。
どうだい? なにか見えてきただろ?

361358:2005/11/10(木) 15:28:50 ID:o2fIvuwk0
ついでに 「女人大峯 稲村ヶ岳」で検索してみたら、
戦後、「女人禁制」が解かれた模様。
だから稲村ヶ岳のことを言うと、やぶへびになる恐れあり。

362番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 15:29:14 ID:MqeHxJfS0
アルカ伊田さんに壊してもらいたい差別

1.女子専用車両
2.ウィーン少年合唱団
3.宝塚
4.御茶ノ水女子大
5.男子専用の独房
6.シトー修道院
7.助産婦
8.全ての女子高校
9.女子専用露天風呂
10.小便器の廃止
11.博多山傘(漢字忘れた?)
12.オリンピックの男女別廃止
13.女子更衣室
14.生理用品(女性しか使えないから)
15.ブリーフ、トランクス着用運動(男子専用禁止)
16.レディースデイ
17.女性専用エステ
18.名前の最後に子、男をつけるのを禁止する運動
19.女子競技への男子を参加させる運動
20.女性だけ子供を産めること

まだありますが一先ずこれだけお願いします。
363番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 15:31:44 ID:5OPj4Ojv0
>>362
10.小便器の廃止
にやたらウケた
364番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 15:33:08 ID:J42hw2J40
>>362
差別じゃなく区別だなって言われるだけだよそれ
365番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 15:33:16 ID:V2KEaa/b0
>>362
昔女性解放運動の一環として、女性用小便器ってものがあった。
366番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 15:34:21 ID:Lxs+yE4K0
367アルカ伊田:2005/11/10(木) 15:40:19 ID:MqeHxJfS0
>>363
国立公園は国の金で運営されているから、参道は私有地でも恩恵をうけている。だから差別。
それと同じで、公共の金で男性しか使えない小便器をとりつけるのは差別。
全部個室ブースにして男女別を廃止するべきだ。差別禁止!

差別廃止!差別禁止!差別撤廃!差別謝罪!謝罪しろ!!!!!!!!ニダ
368番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 15:42:13 ID:fAqVHRo7O
女ってよりチョソ向きだよな。口より手がでるとかすぐヒステリックになるとか
369番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 15:43:30 ID:181YRjj60
2,3日ぶりに来たけどどんなぱい毛?
370アルカ伊田:2005/11/10(木) 15:44:27 ID:MqeHxJfS0
>>369 ボーボー
371番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 15:46:10 ID:lbkRtqH+0
イダー達に言わせるとこれは全く問題にならない事になる
団体さん、活動開始して下さいww
【ほのぼのニュース】女子シャワー室に僧侶隠れ、逮捕 埼玉
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1131589221/l50
372番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 15:46:43 ID:181YRjj60
>>363
何故だ?????????????
医療関係じゃない男だって助産婦になって他人の出産を助けまくりたい
俺の個人的な研究や好奇心探究心を性差別で妨害するな!!!!!!!!!!!!!!!!!!


他のも考えよ
373番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 15:48:21 ID:GTOk9zBS0
伊田さんに謝れ!

おまいらは伊田さんの真意が判らんのか?

いつか男子禁制を撃ち破ってくれる神なのだ!
374番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 15:50:02 ID:181YRjj60
世の中は間違ってるよな
いやらしい意味じゃないのに男だって助産婦やって良い筈だ

イダさんはきっと公衆便所じゃ男便と女便の中間で勝手にうんこするはず

375番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 15:52:11 ID:JX2QoAsp0
最低だな、強行突破した奴
376番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 15:52:42 ID:JX2QoAsp0
 
377番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 15:53:35 ID:3EyNzQdL0
>>373
アルカ伊田が男子禁制でも全然OK!! なぜならそいつの魂が好きだからさ!!
エロくて性的な壁を開放すれば精神的なつながりも持てる。
どうだい? 神が見えてきただろ?
378番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 15:53:50 ID:GTOk9zBS0
伊田さんは差別と区別・伝統と宗教の壁を叩き壊そうとしているんだ

みんな応援してくれ!
379休憩中:2005/11/10(木) 15:55:20 ID:H89EZ68h0
>>374
一般人「おいなんて所にウンコするんだ!自分で掃除しろよ!!」
伊田  「どうだい、何か見えてきただろ?」
一般人「聞いてんのか!」
380アルカ伊田:2005/11/10(木) 15:55:38 ID:MqeHxJfS0
女性教師が道徳の時間に性教育を男子学生にしないのは差別
381 ◆tNlD879b8U :2005/11/10(木) 16:02:31 ID:a79NCG1p0
ジェンダーフリーの解説と掲示板を設置してみました。

http://www.geocities.jp/oominesan_site/

説明不足な点などありましたらスレ内や掲示板などで指摘してくださると助かります。
あと、今回の事件の流れについても上手い説明をしてくださる人、目下募集中です・・・
382番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 16:05:10 ID:/VIk4EC10
まさに放言。ここまで質問書を賛美する感性がわからん。

http://roudousha.seesaa.net/article/8961921.html
山の上で、マスターベーションをするのはいいのですか?
女人禁制の大峰山で女性ら3人が登山強行(朝日新聞)

このグループ=「大峰山」に登ろう実行委員会が携えていった
質問書が伊田広行氏のホームページにアップされているが、
畳みかけるようなしつこさがいい。
わたしなんか淡白で控えめなキャラなもんだから、
どうしても完膚なきまでにテキを言い負かすことができず、
「今日はこのくらいにしといたろ」てな調子でテキトーな
ところで矛を収めてしまうのよねえ。
このハングリー精神は見習わなければ。
383アルカ伊田:2005/11/10(木) 16:08:25 ID:MqeHxJfS0
>>381 更衣室を同じにするってのはサンケイの捏造だって話を聞いた。
384358:2005/11/10(木) 16:12:09 ID:o2fIvuwk0
>>366
318 :番組の途中ですが名無しです :2005/11/10(木) 11:30:42 ID:EKG5ChqH0
>>314
昔、男用の修行場と女用の修行場に分けられていたが
男子禁制の山の方は廃れて無くなってしまったと、聞いた
ソースはないけどね。

で、こもかきこに関するソースが↓だよね?
読んだけど・・・、
>>十世紀頃には尼寺は退転し、男子禁制は影を失ったことに大きな要因。
ってとこを言ってるの?

これは別に大峯山のことを言ってるわけではなく、世間一般においてのことでないの?

なんかこのソースの文、比叡山や高野山のこともごっちゃに書いてあるので、
俺的には世間一般の話を書いてるのではないかと思ったけど・・・。
少なくとも今現在において、稲村(女人大峰)男子禁制ではないよ。

仕事(接客)しながらなので、亀レスすまん。
385358:2005/11/10(木) 16:14:02 ID:o2fIvuwk0
>>384
自己レス
で、こもかきこ→で、このかきこ

もう一度山に登って修行しなおしてきます・・・orz
386番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 16:17:48 ID:3EyNzQdL0
>>385
<仕事(接客)しながらなので、亀レスすまん。

無理するなw
387番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 16:20:54 ID:181YRjj60
しかしよ〜
力の無い俺ら一般人が唯一強力に悪質な法人の行為や何かに意見できるこの2chてのは
偏見しないでちゃんと世論の声だと思って欲しいよな

388番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 16:22:10 ID:MqeHxJfS0
ソロソロ、リアル伊田さんに登場願いたいな

質問書の答えつきでw
389番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 16:27:42 ID:mDxFMTeB0
で、山に登った3馬鹿はまだ降りて来ないのか?
390番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 16:36:40 ID:Lxs+yE4K0
>>385
<仕事(接客)しながらなので、亀レスすまん。

おつかれ・・・
自分も気になってついついここに来てしまう・・・仕事にならんorz
あのページの最後に
>(本稿は宮城泰年氏「女人禁制についての考察」『本山修験一三五号・本山修験宗本庁発行』を抜粋しました)
・・・ってあるんだが
抜粋ってあるから信じてた

まあ受け止め方はいろいろだよね
391番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 16:37:19 ID:3EyNzQdL0
>>389
3馬鹿姉妹が大峰山から下山しなくても全然OK!! なぜならそいつの魂が好きだからさ!!
自己中で異文化否定な関係があれば精神的なつながりも持てる。
どうだい? なにか見えてきただろ?
392伊田タンの予感!!!:2005/11/10(木) 16:40:01 ID:4kMG2+6U0
      _, ,_  ,_
イヤダァァァ(`Д´(`  ) < どうしたのかね、大峰クン?
     ⊂  ⊂   )  
       ヽ∩ヽ _ つ ハァハァ
      〃〃  ∪


   _, ,_
 ( ´д`) < えっ! 処女じゃないの?・・・
  (    )  _, ,_
(( ( (⌒((( `Д´))) ヤダヤダ
  し⊂_)ヽ_つ_つ ))
  グイングイン


    _, ,_
  ( ´д`) < ヤッてしまえばスピリチュアルな関係・・・
  / つ⊂⌒⌒)⊃
 (    ヽ  ヽ
  ∪∪⊂(; _, ,_)⊃ ユルシテ ―――!


    _, ,_
 ( ´д`) < どうだい、何か見えてきただろ?
 (    ) 
  |   |   
  しω J⊂⌒(  _, ,_)   
       `ヽ_つ ⊂ノ    
             グスン
393番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 16:41:03 ID:3EyNzQdL0
>>392
      ,,,_,,..,,,,_,,,,
..    /(´・ω・`)\  <レイプサレタ
.   /       ヽ.\
  /   大峰山 ヽ.ヽ.\
彡彡彡彡川川川川ミミミミミミ
394番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 16:42:25 ID:hPygAbje0
おい、どうしてこの事件をテレビはまったく伝えんのだ。頭おかしいんじゃねえの
395番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 16:42:43 ID:Lxs+yE4K0
>>393
いつ見てもこれかわいいな!
396番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 16:43:22 ID:MqeHxJfS0
>>392 ワロタ
397番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 16:44:09 ID:JX2QoAsp0
>>383
左巻きにとっては朝日だけがバイブル、ほかは捏造らしいがw
398番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 16:48:26 ID:MqeHxJfS0
>>397 ぶっちゃけ、この事件もサンケイの捏造だというオチが明日あたり発覚するから
399番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 16:48:43 ID:3EyNzQdL0
>>394
男女共同参画知ってますわな?
あれには膨大な国家予算が注ぎ込まれています。

年間予算は約9兆円だそうな。。。

お金がある所は力もあるのは然り。
400番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 16:50:50 ID:3EyNzQdL0
>>392
<どうだい、何か見えてきただろ?
男って、女の敵よ!!
401番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 16:51:33 ID:EOglYXBc0
女人禁制ってアダルトDVDでも隠してあるとか
402番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 16:53:14 ID:wvkcpTLx0
なんで女ってあんなにいいニオイすんの?
403番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 16:55:32 ID:BFDbqAOA0
>>402
それはシャンプーの匂いだよとマジレス。
404番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 17:06:35 ID:MqeHxJfS0
>>401 脳内でDVDが再生できるようになる
405番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 17:06:35 ID:JvXGuSac0
くだらねーカルトな掟なんざ、どうでもええわな。
地元の住人も頭悪そうだし。
406番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 17:07:03 ID:Zjz4oOuG0
>>403
俺だって毎日シャンプーで髪洗ってるぞ!
差別するな!
407番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 17:09:12 ID:MqeHxJfS0
>>405 毎日おつかれさまです
408番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 17:13:25 ID:IPVslvA/0
文化クラッシャー伊田の言い訳日記いつの間にか更新されてたのか

信頼感があれば相手に無礼な質問していいのか〜
へぇ〜、さすが文化をおろそかにする人の考えは違うね
409番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 17:14:28 ID:4kMG2+6U0
>>404
インドの修行僧で解脱した人は
手を使わずに精神力だけで射精出来ると
昔読んだ本に書いてあったよ
410番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 17:15:07 ID:3EyNzQdL0
>>405
くだらねーカルトな掟なんざ無視しても全然OK!! なぜなら自分の意見が好きだからさ!!
地元住民を頭悪いと言う関係があれば精神的なつながりも持てる。
どうだい? なにか見えてきただろ?
411番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 17:21:30 ID:JvXGuSac0
>>410
(⊃Д⊂) 何も見えんな。
412番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 17:23:15 ID:3EyNzQdL0
>>411
バロスw
413番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 17:25:12 ID:lfD3+jt60
今日「大峰山女人禁制」の開放を求める会 ってとこに電凸したんですが
ナンバーリクエストではねられた。
ここの意見募集もこちらの情報収集をしてる割に頂いた意見を全く公開していない。
なんで左巻きの連中はこうも自分勝手なんだろ。
414番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 17:26:00 ID:3EyNzQdL0
>>411
そのつぶらな瞳で世間を見みなくても全然OK!! なぜならアンタの瞳が美しいらさ!!
純真で無垢な心があれば精神的なつながりも持てる。
どうだい? なにか見えてきただろ?
415番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 17:26:00 ID:i0FZqkSl0
今週末あたり、洞川に行く人いないんでしょうか?
おそらく紅葉まっさかりだと思われ。
行きたいけど用事あって行けないよー。
416番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 17:39:02 ID:3EyNzQdL0
>>415
観光としては今最高な時期だろうなぁ・・・
真っ赤な紅葉に温泉。
泊まりも考えればうまい酒にもありつけそう。。。

ちょっとググってみたス。

るるぶ観光情報:大峰山洞川温泉
ttp://www.rurubu.com/pref/list.asp?ChikuCD=2944602

ごろごろ水の産地がここって始めて知った。
417番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 17:40:48 ID:MqeHxJfS0
>>413 乙です。俺も先日かけたら駄目でした。

まあ、中国共産党と同じなんでしょう。。。。。。。
418番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 17:42:07 ID:agisdSEW0
>>416
今年の紅葉はちょっと色が悪いかも。ここに限らないけど。
山登って、温泉入って、蕎麦食って・・・いいぞぉ。
419番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 17:44:16 ID:1Ry4aEez0
>>418
蕎麦も美味いのか...
420番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 17:45:18 ID:i0FZqkSl0
水がうまいからなー。
豆腐もうまかったよ。
421番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 17:49:20 ID:IPVslvA/0
そんな紅葉が美しく、蕎麦や水が美味しい山里に住む住民を
精神的にレイプしたバカ女3人とその取り巻きども許さまじ
422番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 17:50:01 ID:3EyNzQdL0
>>419
そりゃ綺麗な水で作った切り蕎麦は旨かろうて。
あそこの近くの大塔村を通ったことがあるが、水がすごい!

雨季に車で道を走ってると、道路沿いの石段の隙間から
水がワンサカ×2出るわ出るわ・・・
あと、川を使った千人風呂も近くにあったような・・・?

アソコ一帯が温泉&名水の生産地ですね。
423番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 17:53:30 ID:mDxFMTeB0
>>415
この事件が無かったら御手洗渓谷から洞川行くつもりだったけどな〜。
恐らく温泉センター駐車場に辿り着けるかどうか・・・。
かと言って裏道の林道を遭難覚悟で行くわけにもいかんしな〜。

あまごと鮎の塩焼き食いたいな〜。
424番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 17:55:26 ID:i0FZqkSl0
自分の中じゃ、あそこの温泉はそんなにたいしたことないんだけど、
ごろごろ水って、自分の飲んだ中で
一番美味しい天然水だった。
あまごの塩焼きもまた食べたいね。
425413:2005/11/10(木) 18:08:04 ID:lfD3+jt60
ttp://jinenjonodb.seesaa.net/
ここの11月6日の内容に共同代表とされているヤシの左から3番目をクリックしたら
なんと「奈良市男女共同参画センター」のHPにとんじゃった。
気になったのでセンターに電凸しますた。
結果「この人はセンターの一利用者であり、センターを代表する人ではありません。」
ということでした。こういうヤシは自分と公共との区別もつかんのか?

426番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 18:09:21 ID:mDxFMTeB0
そうそう、この事件に関心を持って車で行く人に忠告。

ナビを頼りに最短ルートで検索すると裏道の林道が表示される。
これ行くととんでもないことになるぞ。
はっきり言って道ではない。
アクシデントに遭遇しても携帯は通じないと思われ。

必ず天川村観光案内所前の信号から入るルートで行くべし。
427番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 18:13:31 ID:BFDbqAOA0
ちょっとまった、スレの流れを訂正しよう。
このスレは次スレにから乗せるテンプレと、まとめサイトに乗せる
情報を整理するんじゃなかったか?

一旦もちつこうぜ。
俺もちょっと頭冷やしてくる
428番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 18:39:28 ID:t4CAv7iEO
>>325
>>330




・・・というのもある。
429自然薯@”管理”人 ◆Vjum1KTtaU :2005/11/10(木) 19:25:25 ID:j/6j4zQE0
スレ汚ししつれいします。>住人のみなさま

>>425
データベースの管理者です。ちょと知らせをもらって来ました。
何だか、こちらのデータの都合で知らない人にご迷惑かけたんでしょうか?
すみませんです。こちらもプロ市民系の団体さんの連絡先表示には、
「?」と思うところがあります。一つの住所でいくつもの団体の連絡先を
やってたり、一人の人が複数の団体のことをしてたりというのがざらです。

それで出自がバレたのがVAWW-NETなどの例なんですが。

で、この系統の団体の方の連絡先の確認には複数のソースを取る努力を
しているんですが、そうですか…。公的施設の利用者として利用して、
それを連絡先と紛らわしい形で使われるのですか。もし宜しかったら、
電凸内容をメールいただけたら有難いのですが。フォームがあります。
ここでもしいただけるのなら、支障ない範囲でお願いしたいのですが。
430大峰山でおこったこと:2005/11/10(木) 19:25:28 ID:4kMG2+6U0
      _, ,_  ,_
イダダァァァ(`Д´(`  ) < 私にもヤらせろヨ、大峰サン?
     ⊂  ⊂   )  
       ヽ∩ヽ _ つ ハァハァ
      〃〃  ∪


   _, ,_
 ( ´д`) < 処女じゃないのにお高くとまって・・・
  (    )  _, ,_
(( ( (⌒((( `Д´))) ノボラナイデー
  し⊂_)ヽ_つ_つ ))
  グイングイン


    _, ,_
  ( ´д`) < ヤッてしまえばお前は用無し・・・
  / つ⊂⌒⌒)⊃
 (    ヽ  ヽ
  ∪∪⊂(; _, ,_)⊃ オネガイ ―――!


    _, ,_
 ( ´д`) < どうだい、何か見えてきただろ?
 (    ) 
  |   |   
  しω J⊂⌒(  _, ,_)   
       `ヽ_つ ⊂ノ    
             グスン
431番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 19:35:47 ID:5LGspEo70
伝統は守っていかないと
日本伝統の恥さらしやね

432番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 19:45:55 ID:92VIYvtC0
これってガイシュツ?

大経大ちゃんねる
【速報】経大生はニュース好き 第2報【議論】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/56/1076521992/l100

荒らさぬよう
433番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 19:59:05 ID:181YRjj60
>>429
まったくただの一利用者がブログでそちらの共同代表と表記されていた
ただの利用者であり、それ以外の関係はまったく無い

という事ですか?


これっていうのは・・・
「大峰山女人禁制」の開放を求める会
の共同代表がそいつという意味なのかな

名前から飛べるHP先の経営関係者かと誤解しそうな感じ
よく見るからリンク貼っておいただけ、とか
ブログを見る人のために紹介したかっただけ

なんて言い逃れしそうな気がする
434番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 19:59:45 ID:MvPyDNoD0

だから1300年の伝統なんてないんだよ。
馬鹿ばかりだな、このスレはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
435番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 20:01:24 ID:4YeiQk0E0
>>425>>429
私は425ではありませんが、そのリンクは、今回の行動の参加者ではなくて、
「大峰山女人禁制」の開放を求める会の、共同代表の方のものですね。
本人の意向により張られたものであれば、問題です。

大峰山に公有地があり、公道なら男女問わず通れるはずと主張されている方が
女人禁制廃止という、私的な社会活動にあたって、そこの一利用者でしかない
公的な組織を連絡先とするというのは、納得がいきません。

奈良市男女共同参画センター(公的機関)←誰でも連絡先として利用し、
職員に迷惑をかけてもよい …という脳内構造が、
大峰山(公有地)←誰でも入ってよい
という結論へと結びつくのでしょうかね。

もっとも、一利用者でなく、万一センターの職員だったりするなら、宗教性が絡まない
純粋な公的機関であるだけに、大峰山とは別次元の明確な公私混同ぶりだと思います。
436番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 20:01:39 ID:nNMD/8iu0
>>429
ニュー速+スレにこんなのがあった。

<524 名前: 名無しさん@6周年 投稿日: 2005/11/08(火) 17:06:27 ID:TY98Q9G70
>>518
<レンタルオフィスを一二ヶ月契約すれば?その事務所の住所に
<しちまえば無問題。ってか、こういった自称「平和、差別撤廃
<運動をやってます」って連中がよく使う手だがw
<数千円からあるよん。

<530 名前: 名無しさん@6周年 投稿日: 2005/11/08(火) 17:07:59 ID:Py7sroq10
>>524
<なにその街金クオリティw
<ただの赤軍派じゃねーかwww

プロ市民って言うが、やり口は革命戦士そのものだなw


>>432
アルカ伊田が大阪経済大辞めた理由、スゴス・・・

<自由に活動できないとかじゃなかってけ
<やめる前は助教授だったかと

自由な活動って大峰山か・・・('A`;)
437番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 20:04:04 ID:181YRjj60
もしかして予想以上にとんでもない奴らなのか?
438432:2005/11/10(木) 20:04:06 ID:92VIYvtC0
こんなのもありますた

大経大ちゃんねる
大経大の先生A
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/56/1042981656/
439番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 20:09:22 ID:8hcyr9Hs0
>>438 左翼認定されてるw
440番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 20:09:40 ID:nNMD/8iu0
>>437
赤軍連合の革命失敗が起因して、日本は平和になったが
小さな革命家が今現在でも自由・民主・平等・平和という
言葉を掲げて、今も活動してる。

今は表ヅラは良いコチャンしてるが、あいつ等の本性は危険。

旧ソ連や中国・北朝鮮等、国レベルの話ではない。


浅間山荘事件の内ゲバ・粛清とか調べると・・・
441番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 20:10:40 ID:lRHQRWWV0
>>440
m9(^Д^)プギャー!!
442番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 20:14:19 ID:4YeiQk0E0
>>436
つまり、伊田氏本人の自覚として、自らの行動が教授会などで問題視
されうるということがあったのでしょうか。

教授会という場は、あくまで学問の場なので、思想信条の自由は尊重するし
合理的理由がなければ処分を受けたりすることもないはず。
それなのに、辞めるというのは、運動が反社会的なレベルまで達するかも
しれないと思ったのではないかと邪推してしまう。
443番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 20:15:12 ID:8hcyr9Hs0
>>>437 プロ市民御一行様

あと、亀レスだけど、ジェンダーの中心も男ってレスがあったけど
社会主義者、共産主義者と同じで中心の男達の階級闘争の手段になるのかもね、こんなジェンダー活動してたら。
444番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 20:16:14 ID:H89EZ68h0
>>324
ありがd
かつては男子禁制のお山もあったが、今は無い(とは書いてないが)、
と言うことでいいのかな?
検索もしてみたが出てこない。

>>358
実は稲村ヶ岳、登った事があるので知ってる。
女人大峰→女性専用のお山と勘違いされたのかな?
もろ隣だし。

横道失敬。
445署名一号 ◆10WeQ2YVKA :2005/11/10(木) 20:18:33 ID:h8UVsbxQ0
こんばんは、Blogの内容一部訂正(私道・公道の確認について)しました。
http://blog.livedoor.jp/ganbare_oomine/
446番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 20:22:49 ID:nNMD/8iu0
>>442

<運動が反社会的なレベルまで達するかも

それは確かに怖いですね。
でもアルカ伊田氏は、一人で動いていると言うことは無いでしょう。
多分裏側の指令か助言を得て辞職したんじゃなかろうか?

だいたい大学の助教授の役職を、捨ててまでする活動って解らん。
助教授を辞めた次の職業が、立命館の非常勤講師・・・

この不景気に個人一人が何か出来るとは思えないし、かと言って
非常勤講師の待遇が助教授より良い物とは思えないし。


アルカ伊田氏にはパトロンが居るのか?
447番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 20:25:52 ID:181YRjj60
>>446
原動力が金とは限らんが
振込先とか収入源調べてみたいな
448自然薯@”管理”人 ◆Vjum1KTtaU :2005/11/10(木) 20:30:17 ID:j/6j4zQE0
>>433>>435
まずご説明したいのは、記事中のリンクは
掲載した方ご本人の方の意向でのリンクではございません。

なるべく本人サイト、所属の場所へのリンクを心がけています。
が、所属の確認というのが難しいケースがあるときは活動に参加されている
ところへのリンクをする場合もあります。その場合は、署名されている、とか
実際の活動をされているところのリンクをなるべくはいたしますが。

他の方については、所属は間違いないと思います。
ただ、代表としての所属ではない場合(スタッフとしての参加など)
もあります。該当者の方の場合、講演活動など多い方で、
自然、連絡先が講演会の事務局や会場になることもあると思います。
そういう方の場合、所属サークルの活動場所が連絡先になっているので、
注意書きとして付記するといった配慮に当方も欠けていたかと存じます。
449番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 20:36:55 ID:Ysqg/KBm0
>>403
女の使ってる布団とかで寝ると解るけどいい匂いというかなんか変な感じになるよ。
450番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 20:40:37 ID:4YeiQk0E0
>>448
わかりました。
問題が大きくなっているだけに、ご心配も募るでしょうが、
誠実に対処されているわけですからご心配なく。
連絡先との関係が中途半端な場合は、詳しく注釈を付けるか、
リンク自体がない方がよいかもしれません。
451番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 20:41:38 ID:181YRjj60
>>448

>>425で指摘されてるリンクですが
それでは何の目的でのリンクで誰の意向なんでしょ?
連絡先のリンク先が実はほとんど関係が無くしかも連絡さえ取れないというのは
かなりいい加減な気がするのですが


>>代表としての所属ではない場合(スタッフとしての参加など) もあります。
代表では無い場合があるのに共同代表に名前を乗せてたら誤解を招くと普通は考えるのでは無いかと思うのですが

これは意図的にも思えてしまうと思うのですが
いかがでしょう?

とくに誰かが迷惑を被ったかどうかはわかりませんが
わからないだけで居るかもしれないので
はっきりさせてもらえるとわかり易くて助かるのですが



452自然薯@”管理”人 ◆Vjum1KTtaU :2005/11/10(木) 20:44:28 ID:j/6j4zQE0
>>450
貴重なご意見、ご参考にさせていただきます。
時間かかるかも知れませんが、急いで対応させていただきます。

失礼をしました。
453番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 20:44:33 ID:VnlNkyMG0
>>365
正確に言うと、女性用『立ち』小便器だったと思うよ。
チンチンの真下のベロのような部分が細長くて、
上にビヨーンと伸びていた形をしていたと思う。
子供の頃、万国ビックリショーか何かで見た希ガス。
田舎だったので、婆ちゃん達が着物の裾をはだけて
道ばたで立ちションするのをたまに見かけて
子供心にウェーって思ったもんだ。
454番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 20:47:01 ID:181YRjj60
>>452

>>451もレスお願いします〜
気付いてはいますよね
455番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 20:49:04 ID:8hcyr9Hs0
>>445 所有者の調べ方ブログにかいといた

がんばれ!
456番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 20:50:39 ID:181YRjj60
ブログ作り変えられそうだから俺もソース取っておいたけど
他の奴もそれなりの保存頼むぜ
457番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 20:56:49 ID:nNMD/8iu0
>>456
ブログ保存頑張るよ(`・ω・´)シャキーン

・・・と思ったけどイッパイ在るからドレがドレだか解らない(´・ω・`)ショボーン


チョイト調べてくるポ・・・
458 ◆tNlD879b8U :2005/11/10(木) 20:57:04 ID:a79NCG1p0
論理的根拠で行き詰っていたりします。
まとめるのはなかなか難しい・・・

あと、人権情報ネットワークには
「オーストラリア人夫婦が、妻が登れないことを不満だといっていた」
なんてことが書いてあったんですが、オーストラリアなどキリスト教国の人には、観想修道会と同じと説明すれば
たちどころに理解されると思うんですけどね。
観想修道会というのは、キリスト教のなかでも男女別で外界に出ないで生活する修道会のことで、その徹底さは
大峰山の比じゃないです。
もしこういう人たちによって修道会の禁制が破られるようなことになったら、私たぶんキレます。
そういう思いがあるので、今回の事件では私個人は大峰山側に同情してます。
459367@:2005/11/10(木) 20:58:24 ID:Q/mc0tlw0
>助教授→非常勤講師

社会的地位のある仕事に囚われる→自由に活動できない

上記のように判断した可能性があると思われ。
あとは、単に仕事時間の問題じゃないの?
仕事量がどれくらいかは知らんけど。
460番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 20:58:55 ID:Lxs+yE4K0
>>456
るぱんのページ
どーやって保存すればいい?
461番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 21:05:33 ID:DRE/dYB10
>>454
>気付いてはいますよね
送信のタイミングにもよるが気づいてない可能性もある事を念頭に置くべきかと。
462番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 21:05:54 ID:Lxs+yE4K0
自己レス>>460
ごめん、できない
リタイア
463番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 21:06:13 ID:nNMD/8iu0
>>446
<原動力が金とは限らんが
それは確かにそうでしょう。
アルカ伊田氏のHPのトップにこんな物が・・・

『そろそろ自由な魂を求めて』

猛わかんないです(><)

>>458
モツカレ様〜
お体壊さん様に頑張って!

>>459
なるほろ、有難う御座います。
464番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 21:14:27 ID:4YeiQk0E0
>>459
そうかもしれません。
大経大の勤務態勢は知りませんが、常勤だと何かと会議や試験関係などの
雑務に時間をとられますからね。
465番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 21:19:58 ID:LPnS0WUr0
この問題はよく知らないけど、無理やり土俵に上がった女が現れたら間違いなく殴りに行くよ
強行突破はさすがに無理だと思うけども・・・
466番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 21:22:34 ID:O24pb+gv0
おまえらってこういう分かりやすいの叩くの好きだよな
467番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 21:25:36 ID:ICRh/+0z0
おうっ!!
だって分かりやすいもん。
468番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 21:27:43 ID:LPnS0WUr0
>>466
さらに登った女が三国人だったらもっと盛り上がったのでは、とすら思ってます
469番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 21:32:26 ID:Ysqg/KBm0
>>466
vipperが出動しない程度にわかりやすいレベルの部類だと思うけど。
伊田の日記を見ると解りやすいけど解りずらい案件だな。つまり本来ならキチガイで片付けられる問題なのに
そうはイカンザキだからだ。
470番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 21:37:03 ID:F0SxiX/y0
とりあえずあそこが公道であるか私有地であるか白黒はっきりつけたほうがいいな
私有地であることがはっきりすれば伊田氏のいいのがれを一つ潰せる
471一意見 ◆qqJmj36VNU :2005/11/10(木) 21:53:59 ID:BFDbqAOA0
皆様どもども。
現在、署名一号さんなどと一緒に動いてるもんでっす。

>>470
私有地であるかどうかはまだはっきりわかりません。
が、もし私有地であった場合の法の適応はどうなるのかを含む
法的な見解を知り合いの詳しい方に問い合わせている所でっす。
確認取れ次第投下しますんで暫くお待ちくださいっす。
472 ◆tNlD879b8U :2005/11/10(木) 22:28:23 ID:a79NCG1p0
方針転換して、過去ログからいろんな意見を拾って転載する形式にしようかと思います。
その上でまとめたほうが、どうもうまくまとまりそうで・・・
しかしスレ多いですよね・・・
473番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 22:31:32 ID:jLcNLXZR0
今年は仕事の都合で登れんかったけど、
陀羅尼助丸を買いに(うちの家ではダラスケさんとよんでいるw)
とりあえず夏に一人で結界まで行ってきた。(一人で入山する根性はなしw)
俺はキャンプ場を越えた辺りから、川沿いの道を結界まで歩くのが好き。
カジカの滝のとこにでっかい流木が刺さったままになってたのが印象的だった。
あと、奥駆けの先達もやる日本画家のオリジナルTシャツを、今年も買えてうれしかった。
ちなみに俺のカンマン(山に登る法被みたいの)は、そいつの作。

男の勝手って言われるかも知らんけど、下りてきたら洞川の温泉旅館で、
前日から宿泊してたお袋や、親戚のオネエ(従姉妹)達が、
「お帰り〜、ご苦労様」って迎えてくれるのが、
ほんとにうれしかったもんだけど、ガキの頃。

「おかあちゃん、これから俺が守ってやるから、俺、男になってきたからっ」って、
チビすけながら思ったもんだ。

でもそんな、ガキの他愛ない想いも、
ジェンフリのヤツらにしてみりゃ糞みたいなもんなんだろうな。

474一意見 ◆qqJmj36VNU :2005/11/10(木) 22:31:54 ID:BFDbqAOA0
>>472
そうですなぁ。
はっきり焦点が見えめた辺りからでいいかもしれせんが。
スレのびが早すぎたので俺が保存してるのは15からorz
475番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 22:46:34 ID:nNMD/8iu0
>>474
★3・4・5・10・11・12・13・14・15・16・17

ギコナビに残っているが・・・

因みに★5はスレ収得694スレ止まり。
476475:2005/11/10(木) 22:48:33 ID:nNMD/8iu0
>>472

メールでデータ送れば宜しいか?
477番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 22:59:39 ID:y7rPvpdb0
【社会】「問題提起をしたかった」 女人禁制の大峰山で女性ら3人、合意無視し登山強行★

3,11,11(12?),13,14,15は全て持ってる。
10(765)、7(888)、8(954)、9(724)は途中まで。



【社会】「地元女性、なぜこんなに女人禁制を守るのか?」 不思議がる"大峰山登ろう実行委"メンバー

1,3,4全部そろってる。

ホットゾヌ2だけど。
478番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 23:00:37 ID:Ysqg/KBm0
ニュース [ニュース速報+] 【登山】女人禁制の大峰山に性同一性障害の男女ら30人が−奈良
ニュース [ニュース速報+] 【社会】性同一性障害の男女ら、説得応じ登山中止 女人禁制の大峰山
ニュース [ニュース速報+] 【社会】「問題提起をしたかった」 女人禁制の大峰山で女性ら3人、合意無視し登山強行★2
ニュース [ニュース速報+] 【社会】「問題提起をしたかった」 女人禁制の大峰山で女性ら3人、合意無視し登山強行★3
ニュース [ニュース速報+] 【社会】「問題提起をしたかった」 女人禁制の大峰山で女性ら3人、合意無視し登山強行★4
ニュース [ニュース速報+] 【社会】「問題提起をしたかった」 女人禁制の大峰山で女性ら3人、合意無視し登山強行★5
ニュース [ニュース速報+] 【社会】「問題提起をしたかった」 女人禁制の大峰山で女性ら3人、合意無視し登山強行★6
ニュース [ニュース速報+] 【社会】「問題提起をしたかった」 女人禁制の大峰山で女性ら3人、合意無視し登山強行★9
479番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 23:00:57 ID:Ysqg/KBm0
ニュース [ニュース速報+] 【社会】「問題提起をしたかった」 女人禁制の大峰山で女性ら3人、合意無視し登山強行★10
ニュース [ニュース速報+] 【社会】「問題提起をしたかった」 女人禁制の大峰山で女性ら3人、合意無視し登山強行★11
ニュース [ニュース速報+] 【社会】「問題提起をしたかった」 女人禁制の大峰山で女性ら3人、合意無視し登山強行★11
ニュース [ニュース速報+] 【社会】「問題提起をしたかった」 女人禁制の大峰山で女性ら3人、合意無視し登山強行★13
ニュース [ニュース速報+] 【社会】「問題提起をしたかった」 女人禁制の大峰山で女性ら3人、合意無視し登山強行★14
ニュース [ニュース速報+] 【社会】「問題提起したくて」 女性ら3人、"女人禁制の大峰山"に地元住民の願いぶち壊して登山★15
ニュース [ニュース速報+] 【社会】「問題提起したくて」 女性ら3人、"女人禁制の大峰山"に地元住民の願いぶち壊して登山★16
ニュース [ニュース速報+] 【社会】「問題提起したくて」 女性ら3人、"女人禁制の大峰山"に地元住民の願いぶち壊して登山★17
480番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 23:02:16 ID:Ysqg/KBm0
ニュース [ニュース速報+] 【社会】「地元女性、なぜこんなに女人禁制を守るのか?」 不思議がる"大峰山登ろう実行委"メンバー
481署名屋 ◆yHUANsl2Zo :2005/11/10(木) 23:03:14 ID:lCVgb5bk0
482475:2005/11/10(木) 23:03:28 ID:nNMD/8iu0
>>477
まとめページを見たら〔.dat〕でも構わないらしい。
とりあえず「問題提起」の7・8・9は自分は持ち合わせていないので、
おながいします。
483475:2005/11/10(木) 23:05:41 ID:nNMD/8iu0
>>481


おっと!相互連絡ミス!!!


ありゃりゃ、失礼しました(^^;
484 ◆tNlD879b8U :2005/11/10(木) 23:07:11 ID:a79NCG1p0
ログ送ってもらえるなら、
[email protected]
までよろしくお願いします。
たぶん、2chブラウザならdatファイルは全部共通だと思います。

1スレ当たり、まとめるのに掛かる時間は3〜4時間程度みたいです。
★16をまとめていますが、まだ1/4も終わってませんね・・・
485 ◆tNlD879b8U :2005/11/10(木) 23:09:14 ID:a79NCG1p0
再読み込みすればよかった・・・orz
メールでご指摘下さった方もいますね。
ありがとうございます&気づかなくて申し訳ありません
486番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 23:09:45 ID:nNMD/8iu0
>>484

署名屋さんのHPに全部ログがありやしたよ〜
>>481
487番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 23:12:07 ID:Lxs+yE4K0
>>485
>メールでご指摘下さった方もいますね。
>ありがとうございます&気づかなくて申し訳ありません

いえ、どーいたまして

署名屋さんへ
過去ろぐのリンク、わかりづらいので
過去ログというリンクをつくった方がいいかも・・・
488署名屋 ◆yHUANsl2Zo :2005/11/10(木) 23:17:44 ID:lCVgb5bk0
>>487
前向きに検討すっとばして実行しまする。ちょと待てくだちい。
489477:2005/11/10(木) 23:19:46 ID:y7rPvpdb0
全部そろっているみたいですね。
よかった。

アルカ伊田とか他のブログも保存しとかないとバックレル可能性があるので
要注意ですな。
490番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 23:20:28 ID:Lxs+yE4K0
ところで関東が反応してますがガイシュツでしょうか?
とりあえずおいてきます
ttp://plaza.rakuten.co.jp/mizuhonet/diary/200511060000/

>>487
がんばってください
491番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 23:21:05 ID:xRyDszu10
1号さんのブログで誘導してもらいましたありがとさん

公道云々ですが道路管理者のところに道路台帳という図面があるはずですのでそれを確認するのが良いです
県道なら県に市町村なら市町村役場にあります
道路法では公道という定義がありません
また公有地、私有地関わらず道路法は道路として認定できます
一般に言う公衆用道路とは自治体により@路線の認定 A路線の区域決定 B供用開始 という過程を経て 供用が開始されます。
公道とイダ氏の主張するものが何かは判りませんが自治体が管理する路線だとしても、未供用区間であると思われます。
近ければ私が確認してもよいのですが何分北海道在住なのでお役に立てませんが
492番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 23:35:33 ID:6Kuq1t/X0
ttp://blog.livedoor.jp/karen1985/
 ↑
このアマ、開き直ってるwけっこう面白いw
処女だってさ

ttp://d.hatena.ne.jp/yuichi_f/
 ↑
相変わらず、バカっぷり全開
こいつは立命館なの?
493署名屋 ◆yHUANsl2Zo :2005/11/10(木) 23:41:52 ID:lCVgb5bk0
>>474
お返事できてなくて、すんませんです。ちょといろいろカクサク
とかサクサクとか、はい orz

ちょと待っててくださいまし。
494番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 23:42:50 ID:nNMD/8iu0
>>492

<処女だってさ
そりゃ男も出来ンだろw


495367@:2005/11/10(木) 23:50:21 ID:Q/mc0tlw0
>>473
彼らにとって大切なのはおんどれの正義ですしー…
496番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 23:58:22 ID:BFDbqAOA0
>>492
なんか二つ目のブログは思想が「デスノートのキラ」みたいですね^^;
497番組の途中ですが名無しです:2005/11/11(金) 00:02:26 ID:fs8L4aNN0
思想の押し付け(・A・)イクナイ!!>>伊田氏
498番組の途中ですが名無しです:2005/11/11(金) 00:04:20 ID:AXGZ2cAW0
>>496
てか史上最強の釣堀じゃね?

正に金鉱脈w
499番組の途中ですが名無しです:2005/11/11(金) 00:14:12 ID:gLZ8wulv0
>>492
この2つのブログ読むと、
痛々しいよ。
この二人が・・・。

頭はまあまあ良くて
(でも、とても良いわけでもない)、
世間知らずで、
良く言えば純粋で、・・・。
そんな少年少女が
イダみたいな口のうまいヤツにだまされて、
「思想奴隷」にされるのよ。
500番組の途中ですが名無しです:2005/11/11(金) 00:15:37 ID:J78NViWp0
500獲れたら山の神からこいつらに罰がプレゼント
501番組の途中ですが名無しです:2005/11/11(金) 00:17:51 ID:qcq8gB420
>>499
>頭はまあまあ良くて
↑×
↓○
自分は頭が良いと思いこんでいて 又は 自分こそ正義だと思いこんでいて

が適当ではないかと。
502番組の途中ですが名無しです:2005/11/11(金) 00:17:55 ID:caiEWTlx0
>>500
GJ!
503番組の途中ですが名無しです:2005/11/11(金) 00:22:23 ID:9cEfHpvo0
内田さんのブログ紹介されてたんか。

あの人好きでこの問題知ったんだけど、
一番的確な批判だよな。
あの文章コピペして伊田に知らせてやれ。
504番組の途中ですが名無しです:2005/11/11(金) 00:23:01 ID:Rn/EnRxa0
>>499
利用されてるのは事実だろうけど、
正義の名を借りたエゴイズムに陶酔してるのはいただけないな。
厄介なことに本人がそれに気がついてないのが哀れ。
逆に言えば、正義を明確に打ち出さないと
自分達のエゴイズムを正当化する根拠が無くなってしまい、
ただのわがままと同レベルになるってことがわかっているんだろう。

結論:あいつらはわがまま
505番組の途中ですが名無しです:2005/11/11(金) 00:24:53 ID:yL6bkMBm0
ブログってさよく管理人が頑なに自分の考えをまげないじゃん。
コメント欄で徹底的にぐうの音も出ないほど諭されても。
俺は今までリアルでそんな変人に出会ったことがないんだけど、たとえみんなが
カラスは黒だといっても、狂喜乱舞しながらカラスは白だといい、カラスを白く塗りましょう
みたいなビラを配るような奴はいるんだろうか?
506番組の途中ですが名無しです:2005/11/11(金) 00:27:00 ID:AXGZ2cAW0
>>505
アノブログの主が正にそれw
507番組の途中ですが名無しです:2005/11/11(金) 00:28:23 ID:7jV6cJhp0
公道・私道に関する記述見つけました。
http://www.pure.ne.jp/~jinken/keihatsu24.htm
ページ下から9行目より抜粋
>「女人禁制」地域の里道は村道であり、公道である

天川村自治体管轄の公道だと言うことでしょうか。
ソースの記述はありません。
大峰山寺周辺は私有地で間違いないと思います。
仮に登山道が私道であっても道交法上は公道扱いされる
場合があるので、その事を差してるのかも知れません。

ちなみに吉野熊野国立公園の大多数は私有地で、
国立公園=公有地と言うわけでは無いです。


508番組の途中ですが名無しです:2005/11/11(金) 00:35:27 ID:qcq8gB420
この人も伊田氏の同僚?
立命館の非常勤ってあるけど
509番組の途中ですが名無しです:2005/11/11(金) 00:43:14 ID:tvmvufDT0
公道、私道とその土地(道)の所有者とは関係なかったんじゃないかなあ。
私有地であっても、日常的に人が通行するかしないで、道交法上は
公道と認められる場合があったと聞いたことがあるような・・・
公道、私道と所有者、どちらを問題にするのか、分けて考えた方が良くない?
510番組の途中ですが名無しです:2005/11/11(金) 01:02:34 ID:oJ534aZV0
昔地図のデータベース作るバイトやったときは次のように調べた

村道だったら県の土木事務所が管轄だから
天川村の道路管理は吉野土木事務所
工務第二課『工務第二課天川駐在所』が担当の模様
ttp://www.pref.nara.jp/desaki/yoshino_doboku/

国立公園の管轄は環境省の近畿地方事務所
吉野自然保護官事務所あたりになるのかなあ
ttp://kinki.env.go.jp/list.html

ここに問い合わせて該当しなければ完全な私有地>消去法
管轄が複雑になると1地域に複数の役所が絡んでめんどい・・・
511番組の途中ですが名無しです:2005/11/11(金) 01:04:54 ID:eN1fIfwk0
>>494
>処女だってさ
まじっすか?
512番組の途中ですが名無しです:2005/11/11(金) 01:11:45 ID:7jV6cJhp0
道交法上は”普通に通行できる道”は公道扱いになるので、
私道・公道いずれにしても不法侵入適応は難しいのではと思います。
(例えば、私有地に地主が路駐してても場合に寄っては駐禁を切られる。)
無論、林道のように道が柵で閉鎖されたりしてたら話は別です。

今回「登らないでくれ」という意思疎通があったのに登った、
と言う争点で押せばどうかとも思いますが、まあこの線で
あまり押しても話がヨジレるだけですね。
「公道・私道」の件は余り攻めない方が良いのではという私見でした。

513番組の途中ですが名無しです:2005/11/11(金) 01:13:41 ID:XSLGkJBc0
これを契機に今月の九州場所の千秋楽表彰にも
女性を土俵に上げるべし!

なぁに、1回やれば問題は氷解するよっ!
514番組の途中ですが名無しです:2005/11/11(金) 01:13:59 ID:nZSRSQT70
「目立ちたかったんですぅ、その為に伝統や文化が犠牲になってもいいんですぅ」

と言いたいのであろう。
515番組の途中ですが名無しです:2005/11/11(金) 01:14:04 ID:Rn/EnRxa0
>>507
公立の風呂だからといって男が女湯に入っても問題無いなら、
埼玉の坊さんは逮捕されてないぞ。

というか、なんでわざわざ修行者用の道をハイキング気分で登りたがるのか
理解に苦しむ。
516367@:2005/11/11(金) 01:17:51 ID:Pbc3cSCT0
>>515
「男性でもハイキング気分で登る奴が居るじゃないか。
  なら女性だけ未だに禁止なのはおかしい!」
とか言ってたね、確か。
要するに既に宗教的意義は薄れている。
そして、女人禁制の意義もおかしい。
だから解除しろ、登らせろという話。

…なのだと思うけど、
伊田の文章はややこしいからなぁ…
517番組の途中ですが名無しです:2005/11/11(金) 01:18:44 ID:hqNG9j+n0
>というか、なんでわざわざ修行者用の道をハイキング気分で登りたがるのか

修験道への敬意なんぞ、これっぽっちも持っていないから。
518番組の途中ですが名無しです:2005/11/11(金) 01:21:35 ID:Rn/EnRxa0
>>516
行者さんはハイキング気分で山登っているわけじゃない。
ついでに言えば、在家の行者さんだっている。

ハイキングしたいなら隣の山にいけばいい。
これは男女問わず。
修行の場と行者さんに失礼。
519番組の途中ですが名無しです:2005/11/11(金) 01:21:36 ID:caiEWTlx0
>>516
>伊田の文章はややこしいからなぁ…

故意に長ったらしく判りにくい文章ひねり出して相手を煙に巻く、
というか呆れさせて相手の戦意を失せさせ勝ったつもりになるのか、
あるいは本当に表現力・文章力がなくて致し方なく
あんな風になっちゃうのか、どっちだろうね?

どっちにしても学者の器じゃないけどww
520番組の途中ですが名無しです:2005/11/11(金) 01:23:00 ID:5J08qkQd0

修験道体験修行〜大峯山をめぐる
http://www5.kcn.ne.jp/~skyblue/colum/zatsu3.html
521番組の途中ですが名無しです:2005/11/11(金) 01:26:31 ID:7jV6cJhp0
>>515
あんまり突っ込みたくないが、公道に対する例に風呂場を出すのは
どうかと思うぞ。
シャレにマジレスならスマン。

後、修験者用の道というと、大峯奥駆けの行場みたいなのを
イメージするかも知れんが、大峰山寺までは普通の登山道。
「山頂まであと何キロ 頑張れ」みたいな看板があったり。

↑ん・・・?なんか伊田弁護みたいじゃないか。
522番組の途中ですが名無しです:2005/11/11(金) 01:29:23 ID:nZSRSQT70
行者になるのであれば、許す。
こんな糞共には出来まいがな。
523番組の途中ですが名無しです:2005/11/11(金) 01:37:03 ID:qcq8gB420
子供の頃に登ったんだが、確かルートはいくつかあって
洞川からのルートは比較的険しくないって聞いた事があります。
私は違うルートだった。もちろん「覗き」ってとこで吊り下げられたし
要所要所でお参りしながらだった。
お坊さんも一緒の一行だったし。
たしか小学校4年生くらいだったかな、大人の人の補助がなきゃとても
登れなかったです。
524番組の途中ですが名無しです:2005/11/11(金) 01:38:01 ID:hqNG9j+n0
>>520
乙。興味深く読ませていただきました。

アレだね。
「絶対、修行すること」
って条件付きで女人禁制を解いて入山させてやってもいいんじゃないか?という気がした。

あのアルカ伊田どもにそんな度胸はないと思うけどね。
525番組の途中ですが名無しです:2005/11/11(金) 01:42:52 ID:Qp++MsYY0
やっぱり、公道、私有地で攻めるのは得策じゃないのかな。
すると、伊田氏の常識をはずれた抗議行動で攻めるしかないのかなぁ。
結局は伊田氏に「なんて非常識なことをやっとるんだ!」と言い続けるしかないのかね
まぁ、まだ何とも言えないのが現状なんかな。
なんもしてやれないが、がんばれ署名屋たち!
526番組の途中ですが名無しです:2005/11/11(金) 01:43:08 ID:Rn/EnRxa0
>>517
いろんな国、いろんな生き方。(w
Wスタもいいところだな。
結局、耳心地のいい言葉を道具にして
自分達の思想喧伝・ごり押しってことなんだろう。
どこまでも卑怯だな。(w

>>520
言葉も出ないです。
簡単な報告だけど言い尽くされている。
逆に、なんでイダが大峰山に食いついたのかもわかった気がする。
厳しい父性は目障りなんだろうな。
527番組の途中ですが名無しです:2005/11/11(金) 01:43:10 ID:qcq8gB420
>>524
こんな事言ったらまた「差別だ!」といわれるかも知れないけど
女人禁制だからこその「修行」って実際あるんですよね。
世俗から離れるというか。
お近くでしたら、一度修行として登られてみては如何でしょうか。
528番組の途中ですが名無しです:2005/11/11(金) 01:44:54 ID:7jV6cJhp0
登山=嫁さん付きだから有り得ないんだよなあ、山上ヶ岳。
登山する男を見送ったり迎えたりする女性の姿に、
普段忘れている情感を強く呼び覚まされるのは漏れだけか。
チラシ裏。
529367@:2005/11/11(金) 01:47:05 ID:Pbc3cSCT0
>>518
いや、私に言わないで伊田に言っておくれ。
要約が間違ってる可能性はあるけどw

>>519
私も時折陥るから気をつけてるよ、それは。
理論的に書こうとして予備線を引きすぎて長文化。
結局何を言いたいのか解らない、という。
まぁ、非常勤とはいえ、プロがそれはどうかと思うけど。
530番組の途中ですが名無しです:2005/11/11(金) 01:51:20 ID:Rn/EnRxa0
>>521
>公道に対する例に風呂場を出すのは
だからその後に
>なんでわざわざ修行者用の道をハイキング気分で登りたがるのか
と続くわけ。

>「山頂まであと何キロ 頑張れ」みたいな看板があったり
え〜、これはちょっと残念。
531番組の途中ですが名無しです:2005/11/11(金) 01:58:04 ID:eN1fIfwk0
532一号 ◆6JQOSUsgX2 :2005/11/11(金) 01:58:20 ID:VnDg2PhjO
こんばんは
明日書こうかなと思ってましたが、寝る前に書いておきます。
道に関してのご意見ありがとうございます、参考になりました。
そっちに関しての答えも関係して来ると思いますが、あそこに「入らないでくれ!」と言われて、入った場合って違法なんですかね?
法律相談板の人っているのかなー?

それと、やりとりを記録している筈(特に音声)だから、どっかにうpして無いかな?と探したんですけど、無かったです・・。

今日は寝ますノシ
533367@:2005/11/11(金) 02:01:02 ID:Pbc3cSCT0
>>526
多様性を認める事をどう捉えるか、だね。
伊田の脳内をちょいと推察。


人権に類する価値を重視し、それを最上位に位置づけている。
よって、その人権に反すると判断できる制度や思想は、問題がある。
極論を言えば、その思想が世界全体に広まれば、少数派は排除されてしまう。
だから、そういった少数派を考えない考えは少しでも減らさなければならない。
そういった思想を減らす事で、真に多様性を認める社会を築ける。
それを『理解してもらう』ために『話し合い』を積み重ねなくてはならない。
534367@:2005/11/11(金) 02:02:19 ID:Pbc3cSCT0
この『』の部分が特に重要。要するに、悪意が無いんじゃないだろーか。
批判の声は全て『事実を知らない』や『心無い誹謗中傷』に脳内変換。
話し合いの拒否は平和的解決(尊重)の拒否となる。


こーすると、あーら不思議。

彼等は少数派の為に活動していて、平和的な手段を使っている。
それなのに拒否するという事は、平和的な会話を拒否する酷い人々。
批判をするのは事実を知らない人と心ない暴力主義者。
我々には何の問題もなくて、どーして批判されるんだろー。

ほーら、何の問題もなぁい!
私達は少数派(大峰山)の排斥だって行ってないし、
むしろ被害者なんですよーっ!







……伊田死ねよ。
535367@:2005/11/11(金) 02:08:39 ID:Pbc3cSCT0
んでもって推測にキレる俺も同罪。
おk、寝不足だ。開戦切手首津って腐dにクルマッテクル
536番組の途中ですが名無しです:2005/11/11(金) 02:08:48 ID:Rn/EnRxa0
>>534
・・・・・イダは立命館で非常勤講師として何を教えているんだろう?
こんな学問聞いたこと無いぞ。
537番組の途中ですが名無しです:2005/11/11(金) 02:12:01 ID:Rn/EnRxa0
>>535
おやすみなさい。

結局は住民感情無視がキーワードだな。
道交法等に違反しているわけじゃないしな。

意思の疎通が出来る相手なら、こんなイライラすることもなかっただろうに。
それ以前に、こんなこと自体になってなかっただろうな。
538番組の途中ですが名無しです:2005/11/11(金) 02:43:07 ID:iPD5tyVL0
「どうだい? なにか見えてきただろ?」って元ネタのソース
どこだったの?
539番組の途中ですが名無しです:2005/11/11(金) 02:56:12 ID:Rn/EnRxa0
>>538
本当はもっと丁寧な書き方だったよ。
2chねらがおもしろおかしく問い掛け調に改変した。
540番組の途中ですが名無しです:2005/11/11(金) 03:03:48 ID:iPD5tyVL0
>>539
とりあえず、ありがとん
541番組の途中ですが名無しです:2005/11/11(金) 03:11:42 ID:RnnXGknh0
542番組の途中ですが名無しです
>>541
ここでしたか。
これですっきりねむれます。感謝 m(_ _)m