飛鳥部勝則の小説を絶版回収 三原順漫画からインスパイヤ疑惑で

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ
飛鳥部さんの小説を絶版、回収=三原さんの漫画と類似表現−原書房

 原書房(東京都新宿区)は8日までに、今年5月出版した飛鳥部勝則さんの
小説「誰のための綾織(あやおり)」の中に、三原順さんの漫画「はみだしっ子」
(白泉社)のせりふやト書きと類似した表現が複数あるとして、小説の絶版、
回収を決め、同社ホームページにおわびを掲載した。 
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=051108134438X523&genre=soc
2乳酸菌とってるぅ?:2005/11/08(火) 15:16:27 ID:W6yv8kqd0
>>1
乳酸菌とってるぅ?
3番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 15:35:18 ID:5cBU/rBZ0
井上雄彦「スラムダンク」にはNBA写真からの盗用多数 -- 疑惑
http://www.geocities.jp/slamdunk_trace
http://www.yuko2ch.net/inoue/gazou.htm
http://d.hatena.ne.jp/orangestar/20051030/1130635885

http://www.yuko2ch.net/inoue/
Q:写真からのトレースは法的にはどうなの?
A: ...  基本的には自分で撮った写真を用いれば問題はありません。
 しかし、他人の撮った写真であった場合、賠償金を支払ったケースが存在します

>写真家のための著作権Q&A
>ttp://www.jps.gr.jp/kenri/q&a.htm#q2
>
>>写真をそっくりそのまま書くことは複製になり
>無断でやれば著作権(第21条複製権)の侵害。
>また写真をもとにして絵を書き、
>二次的著作物として認められる場合も無断では著作権の侵害になる。(21条)

(Disney社、NBAなどが、いかに画像管理にうるさいかを少しでも知っていれば、「許可を取っていた?」という疑問は生まれません。
漫画評論家の竹熊氏もブログで、井上さんの使用が無許可であると断定しています。)
4番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 15:35:24 ID:7Y8LsgnD0
>>2
あんっ!あんっ!おばあちゃん冥土にイッちゃうよぉ!!
・・・ってお前流石にそれは不謹慎過ぎだろ・・・人間の屑だな
5番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 15:35:25 ID:v29nH9X80
6番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 15:36:11 ID:YUGpZlGw0
飛鳥部勝則氏「誰のための綾織」における、三原順氏「はみだしっ子」との類似点比較
ttp://www.geocities.jp/flutter_of_earthbound_bird/
7( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/11/08(火) 15:37:31 ID:Nlnvw0tG0
>>6
おお、こんなマイナー小説とマイナー雑誌を真面目に検証して
絶版回収に追い込むなんて凄いべ
8番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 15:41:21 ID:MF4rTrAp0
愛情だけで寂しさがなくなると思ってるならそれは君がガキだってことだよ

『ムーン・ライティング』より
9番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 15:41:48 ID:Qz1X+IIB0
末次タンのコラ画像まだぁー?
10番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 16:19:05 ID:KPsDmITp0
模写・盗用しない場合の井上雄彦の実力を示す絵: http://uploader.fc2.com/file/2372.jpg

(Disney社、NBAなどが、いかに画像管理にうるさいかを少しでも知っていれば、「許可を取っていた?」という疑問は生まれません。
漫画評論家の竹熊氏もブログで、井上さんの使用が無許可であると断定しています。)

http://takekuma.cocolog-nifty.com/blog/2005/10/post_94e4.html#comments
> 今回の「被害者」であるはずの井上氏の「スラムダンク」にも、マイケル・ジョーダンの試合写真などからの「盗用疑惑」が出てきているようです。

> 私は、具体的な事例をネット上で何点か見ましたが、それがトレースであったかはともかく、あきらかに何点かのカットは、特定の写真をもとに描かれたことに間違いないと思いました。

> 井上氏はそうした資料写真を、見事に表現として使いこなしている。 ですが、そのことと、今回の末次氏のケースの間に、本質的な行為の違いがあるとも思えないわけです。要するに、どちらもトレースないしは模写を作画表現のベースにしているという意味では、同じです。
11番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 16:44:37 ID:voqT+no+0
すいませんどっちもどなたか存じ上げません
12番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 16:46:42 ID:KDOTC6sI0
こんなところでもインスパイヤかよ

で誰?
13番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 16:53:09 ID:lZg8mCinO
三原順のはみだしっ子か…
最大のトラウマ漫画だ。
14番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 16:56:26 ID:h3ynTuFZ0
偏見排除の原則ワラタ
15番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 16:59:14 ID:FCRutQb90
飛鳥あきおの漫画とムー&ワンダーライフは厨房のバイブル
16番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 21:04:31 ID:cMk90Myr0
三原順さんは1995年3月に亡くなっている。
皆さんも覚えているはず。
地下鉄サリン事件の、あの日。
17番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 21:09:30 ID:cMk90Myr0
関連スレ
【ニュース速報+】
【社会】小説に、「マンガと類似」の指摘→絶版・回収に
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1131426719/l50
【ニュース二軍】
【社会】飛鳥部勝則さん小説「誰のための綾織」が三原順さんの漫画と類似した表現が多数あると匿名メールにより指摘 小説は絶版回収
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1131438568/
【芸スポ速報+】
【出版】飛鳥部勝則さんの小説「誰のための綾織」を絶版、回収へ・漫画「はみだしっ子」に類似
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1131442995/
【アニメ漫画速報】
【051108:漫画】小説『誰のための綾織』が三原順の漫画『はみだしっ子』に類似、絶版・回収へ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1131445858/
18番組の途中ですが名無しです
飛鳥部さんの小説を回収−漫画「はみだしっ子」と類似した表現
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1131433166/