クッパの部下って優秀な人材揃ってるわけだが

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
なんでマリオ一人に負けるの?
2番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 23:13:01 ID:OXmlRViS0
http://members.home.nl/saen/Special/Zoeken.swf
外人の作った間違い探し
レベル5
30秒以内の正解率5%
激ムズ
3番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 23:13:37 ID:FJmVTLNz0
ただのヒゲ親父マリオのバックには俺たちがいるから
4番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 23:13:54 ID:b661Qk5m0
 __     __  ___ _____  _____     ___ ___    ___
 |   |    /  /  |  //       | /__  __/ [][] _| |_| |__ _| |_
 |   |.   /  /  /  / /   / ̄ ̄|. l    / /     |    _  | |_  レ'~ ̄|
 |   |  /  /  /  / /   /.  / /    |  |___      ̄|  | / / /   /| |
 |   |  /  /  /  / /    ̄ ̄ /     \__|     |  |  ̄ /_  /  | |_
 |   |. /  /  /  / /   / ̄ ̄ ̄                |_|     |__|   \/
 |   |/  /  /  /. /   /  
 |.     /  /  /  /   / 
 |    /. /   | ./   /  
  ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄.  ̄ ̄ 
5きのこ養殖 ◆34yNC29L8Y :2005/11/07(月) 23:14:17 ID:qt/+jlY20
自分の子供に要職を与えて一極支配する金正日みたいな亀
6番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 23:14:23 ID:zqzeKbVn0
クッパの部下に人なんていません
7番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 23:14:35 ID:aruUv2W80
戦力分散の愚を犯して各個撃破されてるから
8番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 23:14:36 ID:3HezZAfa0
これはヒドい
9番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 23:14:40 ID:MPiXP2Gn0
画面に一度に表示できるキャラの数には限りがある
10番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 23:14:48 ID:oz3Zh+J10
一人のマリオがクッパを倒すのに何十人ものマリオが犠牲になっているのをわすれてないか
11番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 23:14:58 ID:ewJFIfP30
いやルイージに負けたんだ
12無双 ◆musouvu6yE :2005/11/07(月) 23:15:01 ID:SFXLNxiO0
1機やらせてもらってよかですか?
13番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 23:15:30 ID:uYc9ygTU0
クッパは魔力でキノコ王国国民をレンガや木に変えてある意味人質に取っていたわけだが
マリオはそんなことお構いなしにガンガン破壊していく人非人
14番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 23:15:32 ID:hVBZ7e+t0
クッパ


 ∧_∧
<丶`∀´>ヨンナニダ?
15番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 23:16:45 ID:9u2EWccy0
僕はウェンディちゃん!
16番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 23:16:51 ID:7BxqgTli0
わざわざ背後にオノ置いたり、飛び道具用のメカクッパを投げているあたり
本当はマリオに負けたいんじゃないのか
17寝不足 ◆EL900.nFOY :2005/11/07(月) 23:17:10 ID:Vtp58rxs0
ほとんどのマリオはワープしちゃうから
負けるどころか相手にもされないけどね
18番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 23:17:11 ID:p/463pe20
「キノコ」王国に何故かいる「ピーチ」姫をさらった「亀」か。
19番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 23:17:35 ID:8/vZAVPJ0
ハンマーブロスは給料良さそうだ
20番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 23:18:57 ID:rHE3x7Xx0
クッパはなんで最後タイマンするんだろ
パタパタ100匹くらい呼べばいいのに
21番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 23:19:06 ID:o39nPDY80
深層心理で
誰か俺を止めてくれ
と願っていたんだよ クッパは。
22番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 23:19:54 ID:Ux8blL+U0
太陽が追いかけてきてウザいです><
23番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 23:20:01 ID:81J2uDm50
踏むだけでポコッとかいって画面外行くしな
明らかにまだ戦えるのに
24番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 23:20:17 ID:SUODPZ730
何度も生き返る上にリセットまで使える奴に
勝てるわけがない。
不可能。
25番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 23:20:25 ID:1YPHb1Y00
全然そろってないじゃんw

クリボー:歩くだけ
ノコノコ:のこのこしてるだけ
ジュゲム:物落としてるだけ
プクプク:泳いでるだけ
26番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 23:20:27 ID:5FtMVa6I0
>>2
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
27番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 23:21:22 ID:imKIIpz70
てかクッパの部下と普通の敵の境界線が曖昧なんだよなw
28番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 23:21:33 ID:7BxqgTli0
マリオRPGでのクッパ見る限り
ヤツの実力はあんなもんじゃないハズなんだよ
29番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 23:21:33 ID:9ADkubnn0
>>19
ハンマーは経費で落としてるんだろうな
30クララ ◆Clara/Czqo :2005/11/07(月) 23:21:38 ID:fv/J3t4Y0
>>10
ほうじ茶吹いた
31番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 23:22:12 ID:1YPHb1Y00
>>2
うわーん
32番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 23:22:20 ID:ImeU9ADD0
>>25
それは兵隊

キラー:結構うざい
ハンマーブロス:ハンマー投げまくり
太陽:うぜええええええええええええええええええええ
魔法使い:ブロックを消す
33番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 23:22:30 ID:GCXyWWfFO
ピーチはあんなに長い時間捕らえられたままだから
当然クッパに凌辱の限りをつくされたんだろうな。
34番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 23:23:43 ID:8/vZAVPJ0
クッパてあれカメか?
35番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 23:24:01 ID:aruUv2W80
>>33
助けてもらったところで髭の中年兄弟だけどね
36番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 23:24:36 ID:7BxqgTli0
>>35
あの兄弟の年齢は25前後です
37番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 23:25:01 ID:Ni47rkwn0
>>33
亀のちんこはとてつもなくでかいから
ピーチ姫も満足しただろうな。
38番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 23:25:11 ID:H1xXyHie0
水中から飛び出る魚とワンワンは怖い
39番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 23:25:37 ID:7gqNITmF0
敵キャラ全部集めてでかい落とし穴つくりゃ良かったのに
40番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 23:25:47 ID:maDoTITR0
>>33
ピーチはただの人質
本当の目的はマリオだよ
41番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 23:25:48 ID:aruUv2W80
>>36
ガ━━━Σ(゚Д゚;)━━━ン!!!
年下・・・・
42(´・∀・`) ◆gNd0Uqckak :2005/11/07(月) 23:25:48 ID:q/wlOle20 BE:42023636-###
マリオRPGでは単なる構ってちゃんだったけどな<クッパ
43番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 23:26:01 ID:9ADkubnn0
くぱぁっ
44番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 23:27:05 ID:T+FzzAOL0
>>40
え?クッパってホモなの?
45番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 23:27:38 ID:ImeU9ADD0
ところでワリオって何者なの?
ワリージもいるみたいだが
46番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 23:27:42 ID:zqRWzpbK0
>>2
これ今日2回目なんだけどなに?何にもならないよ。
47番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 23:27:53 ID:YI7WsID70
ハンマーブロスって最後の8面あたりになるとブロックの無い場所でうろうろしたり突撃するけど、近衛師団あたりに属してるのか?
48番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 23:29:05 ID:aruUv2W80
マリオも昔はゴリラを誘拐したりビルを破壊したり悪行の限りを尽くしていたのにな
49番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 23:29:43 ID:2HOV1g5OO
クッパはハードM
50番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 23:30:21 ID:CV0mskVH0
>>25
バカ! 1-1のあの最強のクリボーの存在をしらんのか! 何千万人、いやそれ以上かもしれないマリオを倒してきたんだぞ!
ついつい踏もうとするマリオに対し、歩くだけという初歩的な攻撃とタイミングだけを駆使して!
51番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 23:30:32 ID:5zeohtIk0
>>44
> え?クッパってホモなの?

ゆとり教育がココまでの影響を与えるとは・・
クッパはゲイ。
I am gei!
って言ってたの知らないの?
52番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 23:31:09 ID:maDoTITR0
>>44
自分が作った数々の罠を難なく乗り越えて、
終いには自分を打ち倒す。
そんなマリオのたくましい腕に抱かれたい・・・それがクッパの真の願い
53番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 23:31:39 ID:7BxqgTli0
ワリオの初出は六つの金貨だっけ
最近では冠タイトル張ったりと一番の出世頭だな
54番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 23:31:42 ID:840VImBM0
クッパはその気になれば床が全部溶岩とかなクッパ城作れたのに、任天堂の圧力に負けた。
55番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 23:31:54 ID:RwnsQXeZ0
>>45
適当な出自ながら携帯機シリーズを乗っ取ったツワモノ
56番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 23:33:51 ID:9ADkubnn0
給料は基本給+マリオを倒した回数に応じた歩合制です
57番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 23:34:59 ID:/IPAEG3L0
一見中世風であんまり文明的に見えないキノコ王国だが、
土管を張り巡らせた下水道だけは現代都市にも負けていない。
58番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 23:35:43 ID:lhwlzLOT0
クッパの上はカルビ?

それくらいしか思いつかないorz....
59番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 23:36:07 ID:SgEhI2Fr0
アムロにサイコフレームの情報を意図的に流したシャア=自分の後ろに橋を落とすための斧を意図的に用意したクッパ
圧倒的勝利より、勝つか負けるかの勝負を望む二人は漢だぜ?
60番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 23:36:37 ID:ImeU9ADD0
>>55
なるほど・・・。別に意味無かったのね。
>>57
そういえばマリオって配管工だったね。
61番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 23:38:08 ID:i9kEBpcp0
クッパが10匹くらい群れをなして、橋の上ですごい勢いで飛び回ってたら
結構な威力があると思う。
62番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 23:38:38 ID:5zeohtIk0
>>56
最近の給料制ってそうなってるんだ。
俺が現役(スーパーが付く前の、山吹色のカセット)の時は、
完全歩合制だったよ。
俺はカニ役で面接受けたんだけど、ピンクに変わるのが下手で、
最終選考に残れなかったよ。
あれ、実際やってみると難しいのなw
63番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 23:39:44 ID:s9P9JTtr0
スーパーマリオランド
   ↓
スーパーマリオランド2 六つの金貨
   ↓
スーパーマリオランド3 ワリオランド
   ↓
ワリオランド2 盗まれた財宝
   ↓
ワリオランド3 不思議なオルゴール
64番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 23:40:14 ID:qTrYvQUt0
クッパの部下っていうとおれはコクッパとカメックくらいしか思いつかないが・・・

ところでコクッパはクッパの子供じゃねーぞ
クッパjrとかいうのがGCで登場したし

コクッパはワールドでみんな殺されちゃったんだよ、俺たちに
その証拠に以降のシリーズでは影も形も無い
65番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 23:40:22 ID:YI7WsID70
マリオランドは宇宙人じゃないの?
66番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 23:41:07 ID:y8lSjfY60
クッパ×ノコノコの小説をケモナーサイトで読んでチンコ勃った
67番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 23:41:18 ID:6DTwjs1Z0
ハンマーブロスの年収は4000万
68番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 23:41:25 ID:UadCeUemO
ハナちゃんのかわいさにはマリオも敵わない
69番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 23:42:12 ID:7BxqgTli0
>>64
コクッパはマリオ&ルイージRPGで復活しとる
70番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 23:42:14 ID:nvwghjC90
機甲師団そろえられるくらいの財力はあるのにな
71番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 23:42:35 ID:r8BaQuK2O
このスレ見てからクッパとオオニタがかぶる。
それはそうとマリオはあんなジャンプ力を備えた脚があるんだからメインを踏みから蹴りにしたら
間違いなく踏みメインでの攻略の半分以下の時間でクッパとその部下達をスプラッタにできるはず
72番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 23:42:40 ID:5zeohtIk0
>>67
一人?兄弟でか?
73番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 23:42:59 ID:ImeU9ADD0
ペーパーマリオRPGのクリボーも可愛かった。女だけど。
74番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 23:43:47 ID:6DTwjs1Z0
>>72
一人でです。
75番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 23:44:04 ID:oBhLAToQ0
マリオが1うpするならクッパも1upしないの?
76番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 23:44:30 ID:HG91neep0
>>74
あのハンマーって経費落ちるの?
77番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 23:45:15 ID:7BxqgTli0
>>76
経費で落ちるんなら、ブーメランブロスに切り替えたほうがコスト的に良策なのにな
78番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 23:45:30 ID:Vjhp3RH00
何故触れただけで死ぬのか?
79番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 23:45:39 ID:6DTwjs1Z0
>>76
もちろん落ちます。
80番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 23:45:41 ID:+bfq0brD0
ていうか歩いてるだけの亀に触っただけでマリオなんで死んでしまうん?
81番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 23:45:49 ID:7KuCKYu/0
ピーチですら主役張ってるんだから、そろそろクッパが主役のゲームも出ていいと思うんだ
82番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 23:45:52 ID:yEj5pvhy0
結構、クッパは戦略家だよ
まず、クリボーを当てて戦力を測る
1−4での対戦は負けるので1−2でワープを誘っている


83番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 23:46:41 ID:LsFJI16p0
>>2
氏ねばいいのに
84番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 23:46:43 ID:oBhLAToQ0
なんで時間が来ると死ぬの?
85番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 23:47:41 ID:y8lSjfY60
クッパはマリオにツンデレ
86番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 23:49:27 ID:bVgFIAud0
マリオスレとか立てるのオッサンだろ
87番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 23:49:43 ID:5zeohtIk0
>>84
ヒント:膀胱炎
88番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 23:49:50 ID:SkLde5vrO
やっぱピーチ姫って破瓜のち調教されてんだろーな、獣姦じゃん
89番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 23:50:18 ID:vhE8gx5jP
>>84
ウルトラマンみたいなもんだろ
90番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 23:51:20 ID:Vh6bfohP0
>>2
久々にやられた
91番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 23:51:33 ID:r8BaQuK2O
>>78
野性動物に立ち向かう人間の限界じゃね?俺らが熊と触れ合うくらいの距離まで近づいたら
おそらくマリオが敵に触れてから画面外に消えるまでの時間くらいでどうにかされる。
92番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 23:51:53 ID:ftqoPi1B0
>>1
ヒント:1up
93番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 23:51:57 ID:PAdUkU+PO
無敵状態が無くなればマリオ不利に。
94番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 23:52:03 ID:CV0mskVH0
>>90
何なのアレ?
95番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 23:52:30 ID:oBhLAToQ0
なんでキノコと花でパワーアップするの?
96番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 23:53:05 ID:Vjhp3RH00
>>91
マリオが惨殺されるシーンはカットって訳ですか、なるほど
97番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 23:53:19 ID:jvKkXtF0O
ワリオとクッパは、あの世界じゃどういう関係なんだろ?
98番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 23:53:33 ID:Kboasxwe0
>>95
マジックマッシュールームとケシの花だから
99番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 23:53:37 ID:1Lt61EmP0
          
         淡
       淡淡
       
        蹴蹴蹴淡淡蹴淡淡淡
       蹴淡淡蹴淡淡蹴蹴淡淡淡淡
       蹴淡淡蹴蹴淡淡淡淡淡淡淡淡
     蹴蹴淡淡蹴蹴淡淡淡蹴淡淡淡淡
     蹴蹴淡淡淡淡淡蹴蹴蹴蹴蹴蹴
     蹴蹴蹴淡淡淡淡淡蹴蹴蹴蹴蹴
       蹴蹴淡淡淡淡淡淡淡淡
          蹴蹴蹴淡淡
          蹴蹴     淡
       蹴蹴蹴蹴蹴蹴  淡淡淡
       蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴淡淡淡
     蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴淡淡淡
     蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴淡蹴
     蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴
   蹴蹴蹴蹴蹴蹴淡蹴淡蹴
   蹴蹴蹴蹴
   淡淡淡淡淡
   淡淡淡淡淡   蹴
   淡淡淡淡  蹴蹴
     淡淡淡蹴蹴蹴蹴蹴
100番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 23:54:06 ID:r8BaQuK2O
>>95
ヒント:麻薬取締法
101番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 23:54:08 ID:o39nPDY80
>>95
普通のキノコ、花じゃないから
102番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 23:54:36 ID:aruUv2W80
あの葉っぱもまさか・・・・
103番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 23:55:02 ID:Kboasxwe0
>>102
大麻です
104番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 23:55:14 ID:ImeU9ADD0
>>97
クッパはピーチ姫と結婚したいだけ。
ワリオはマリオを憎む変態親父。
どちらもキノコ王国を征服しようとは考えてない。
105番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 23:55:43 ID:CV0mskVH0
どうしてヨッシーはマリオについてんだ?は虫類なのに
106番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 23:55:47 ID:SfMsWp0F0
あんなに領地や戦艦を持っていたら女なんてどうにでもなるのにな
107番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 23:55:58 ID:YI7WsID70
クッパが一番気合を入れて戦ったのってどう考えても3の時にしか考えられない
何十機もある戦車・何十隻もある戦艦・8機くらいある巨大飛行艇
おまけに太陽とか訳のわからないものまで雇ってるし、幽霊雇い始めたのもこの頃か?

でも、この計画もことごとく失敗してしまってよくわからない辺境の恐竜ランドに逃げたんだろうな・・・
108番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 23:56:24 ID:yp8CbUQvO
実は8―4にキノコブロックを配置する計画があったのだが、ハンマー部ロスの反対で無しになった。
109番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 23:56:34 ID:CV0mskVH0
どうしてマリオは水中で何分も持つの?
110番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 23:56:42 ID:5zeohtIk0
穴に落ちたら死ぬけど、
下に何がアルの?
111番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 23:56:56 ID:r8BaQuK2O
>>105
刷り込みだっけ?鳥とかが最初に見たものを親と思うってやつ。
あれじゃないかな?
112番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 23:57:18 ID:o39nPDY80
ヒゲに気泡が付いてるから
113番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 23:57:21 ID:Vjhp3RH00
マリオワールドをスペランカーさんがチャレンジすると・・・
114番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 23:57:24 ID:oBhLAToQ0
ピーチ姫は処女?
115番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 23:57:29 ID:ImeU9ADD0
>>105
クッパに自分達の住み処を奪われたらしいよ。
116番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 23:58:19 ID:71Il6+PJ0
死亡時に重力を無視した運動するけどあれは何?
117番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 23:58:59 ID:r8BaQuK2O
>>110
ロッ○マン。下で射殺されます。
118番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 23:59:28 ID:o39nPDY80
スタードッキリ丸秘報告でいう
ドッキリドキドキのリプレイ
119番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 00:00:36 ID:YAmj2QPY0
こんな幹部を身内で固めたような組織行きたくねえよ
120番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 00:00:54 ID:6jhY0pDr0
>>107
3のマリオが一番リアリティーあったね。雰囲気もダーク気味だったし。
なんといっても味方にも攻撃されるしw
121番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 00:02:00 ID:cOvzxo5S0
ハンマーブロスとか優秀だよな
122番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 00:02:01 ID:KXpavs3N0
>>117
その下は、土管に入った地下よりも下なの?
123番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 00:02:53 ID:VYeXjjL40
>>111
逆に、マリオが幼少のころヨッシーが助けたのもあって
親代わりだと思ってるんじゃないか
124番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 00:04:50 ID:mhHk/4Sa0
>>123
その割には毎回毎回卵から生まれてくるよな
なんなんだあれは?
125番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 00:05:55 ID:awhweH1t0
ハナちゃんが怒る理由が知りたい。なぜ頭の花を踏まれるとブチ切れするのか
126番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 00:06:26 ID:VYeXjjL40
>>125
お前髪の毛ゴッソリ抜かれて怒らんのか
127番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 00:06:41 ID:YZDJkE9+0
>>29
ブロス「こんな業務には経費すら出ないんだ」
128番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 00:07:31 ID:Mv5a/NMm0
>>127
ゲームが違いますよ
129番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 00:07:39 ID:8m3W6uukO
>>122
3辺りをやるとわかるけどマリオは数百mくらいなら軽く耐える構造である事を考えても
ちょっとやそっとの深さではどうにかできないだろうからめっちゃ深いか
浅いけどロック○ンがいるかのどっちかだと思う
130番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 00:08:01 ID:KXpavs3N0
花火は誰が上げてるの?
131番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 00:11:21 ID:OfMhtEvC0
>>127-128
むしろそれはマリオのセリフだなぁ。
僕って何人目?
それって何機目のマリオさん?
132番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 00:12:12 ID:YZDJkE9+0
>>131
それもロマンスじゃない?と逆ギレして帰らないピーチ
133番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 00:13:25 ID:nOFCe5Io0
>>130
そりゃ職人さんだろうよ。命の駆け引きに勝ったマリオに何も無しじゃ
さすがにクッパも気が引けるだろうよ
134番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 00:14:14 ID:QWejco3QP
>>130
自分であげてるんだろ
花火あげてくれる人なんかいないし
135番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 00:14:26 ID:awhweH1t0
クッパ軍団(株)

社長(大魔王):クッパ
専務:カメック
常務:コクッパ
部長:ハンマーブロス
課長:パックンフラワー
係長:パタパタ

平社員:ノコノコ
営業員:キラー
アルバイト:クリボー

御曹司:クッパJr.
136番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 00:16:43 ID:3yBlF40A0
>>135
おいおい、経営陣のトップが同族じゃねーか
これじゃー部下もやってらんねーな
137番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 00:17:20 ID:oovMjgmJ0
138番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 00:18:50 ID:Hjg3AoQy0
>>135
ジュゲムは解雇でつか?
139番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 00:20:41 ID:/mr7oih50
>>130
クッパの部下じゃね?帝愛グループの黒服が
Congratulation・・・っ!とカイジに言ってたのと同じような感じで。

ところで3に出てくる、でかい魚が何気に最強じゃないか?
140番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 00:21:40 ID:KXpavs3N0
>>138
エグゼクティブマネージャー
141番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 00:21:54 ID:S8yTjO6i0
>>136
http://www.kinchan.co.jp/
の会社概要の下のほう
142番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 00:22:04 ID:awhweH1t0
クッパ軍団(株)

社長:クッパ
社長秘書:カメック
社長愛犬:ワンワン

専務:コクッパ
常務:ジュゲム
部長:ハンマーブロス
課長:ブンブン
係長:パタパタ

平社員:ノコノコ
社外営業員:キラー
アルバイト:クリボー

御曹司:クッパJr.

基本カメ族。ただパックンとかも軍団だが、一種だけ書くという前提で外してみた。
…ブンブンってカメ族だよな?
143番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 00:26:48 ID:pl5nqZjF0
クリボーは裏切り者のキノコってスーパーマリオブラザーズの説明書に書いてあったような気がするから、
比較的新入りなんじゃないか?
144番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 00:27:43 ID:awhweH1t0
>>143
キノピオと同じキノコ族(ただ顔の位置が…)。ゆえに一番下のアルバイト。
145番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 00:30:17 ID:S8yTjO6i0
なんでマツタケ姫とかじゃなくピーチなんだろうな
146番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 00:31:06 ID:KXpavs3N0
結論は、ルイージの靴を買い換えるのが最強で良いよな。
147番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 00:31:07 ID:bEayIKCn0
スーパーマリオブラザーズの最初に出て来るクリボーはA級戦犯だよw
148番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 00:31:54 ID:WIckZBegO
タタンガ軍団の方が陸海空と幹部がしっかりしていて強いよ
149番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 00:32:30 ID:jNZhGJMC0
マリオ「私が死んでも、替りがいるから。」
150番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 00:33:26 ID:n1I0LacT0
リュウ=マリオ
ルイージ=クッパ

みたいなもんだろ
151番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 00:34:54 ID:WhTTZ+5h0
マリオ4に出てくるヘルメットかぶった男のウザさは神
152番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 00:36:09 ID:9EhZ9Cuk0
子クッパ>>>>>>>>>>>>>>クッパ
153番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 00:36:35 ID:awhweH1t0
>>147
だから、俺は「1-1のはじめのクリボーはザコキャラではなく史上最強のザコキャラ説」を唱えてる
154番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 00:37:28 ID:axYKjIPt0
それならなんでゲームのラスボスってやられるのまつわけ?
強くなる前に潰せばいいのに。
155番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 00:37:55 ID:8m3W6uukO
なんでキノコと亀は踏み殺せるのに花には返り討ちにあうんだ?
156番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 00:38:11 ID:p8Lczplk0
1−1の一番最初のクリボーにやられたことあるやつは結構いるぞ
調子に乗って余裕こいて突撃や踏み外したりしてるはず
157番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 00:39:39 ID:8m3W6uukO
>>154
クッパは下半身がいきり立っちゃってマリオどころじゃないんだろ?
158番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 00:40:01 ID:6jhY0pDr0
最近はヘイホーにクリボーの座を奪われてるね。
159番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 00:40:27 ID:gRuzBw1xO
>>150
やっぱり別のスレで見てもいまいちだな
160番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 00:40:40 ID:NjqzpxpwO
花は上に口があるからじゃね?
161番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 00:41:49 ID:3+913vEbO
つーか水中で五分近く潜れるマリオすげぇよ
162番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 00:42:51 ID:ULXlHwqm0
1-1の最初のクリボーが最強なのは
真上にあるブロックの存在が大きい。
一つ目にキノコを配置せずに二つ目に配置したのがミソだな。
でかマリオを夢見る少年はそこで潰されるわけだ。
163番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 00:42:57 ID:awhweH1t0
>>156
スーパーマリオブラザーズは約4,000万の売上。
で、中古や友人から触れさせてもらった人合わせると、

……断念するwww

だが、1億人は確実にマリオ殺されてるな。1-1のあのクリボーに。
164番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 00:43:10 ID:VW+KCB+Z0
これはVIP向けですね。


・だが
・だけど〜ある?
・どうして〜なぜ?


はVIPでやれ
165番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 00:43:32 ID:MSaa/RZd0
>>2
いつのネタだよw
久しぶりに見たわ
166番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 00:43:34 ID:B3v5Nd8l0
>>161
確か世界記録は6分余りだったような。惜しいな
167番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 00:43:49 ID:sxZxKpl30
いないだろ 人
168番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 00:44:08 ID:ezlh7pKv0
>>166
それただ潜るだけだろ
マリオは戦っている
169番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 00:45:50 ID:WIckZBegO
足で呼吸できるしな
水入ると元気になるし
170番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 00:46:08 ID:wvLPyRPpO
人材ではないのではないか
171番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 00:46:33 ID:B3v5Nd8l0
あの64マリオはさすがに異常だよな・・・
172番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 01:12:36 ID:rij18e4vO
ワリオ〜10年たらずで携帯ゲーム王にのしあがった男。すきま産業をねらい成功した
173番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 01:18:28 ID:StrOCiST0
1-1のクリボーは億プレーヤーだよ
高額納税者番付に載ってた

逆に8面のハンマーブロスはマリオが来ないから
基本が高めでも歩合給が少ないんだよな
174番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 01:51:46 ID:sn2NB63k0
1-2の二連クリボーを同時に倒したときの気持ち良さは格別だぜ。
175番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 02:52:02 ID:eg1c2Kjv0
ワリオに職を奪われて、無職になったブラッキー
(レッキングクルーの敵キャラ)が
昔のゲームキャラの同窓会に出て、
みんなに馬鹿にされる鈴木みそのマンガが面白かったな。
176番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 02:58:54 ID:UbR6qYerO
1面に太陽3匹配置するだけで終わりだよマリヲは
177番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 03:00:20 ID:uyUJuSRK0
初期のマリオで強い敵はハンマーブロスしかいません><
178番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 03:03:46 ID:z0roIUaUO
>>173
確かに億プレイヤーだけどな、大変なんだぜ。
あれは割に合わない仕事なんだよ。
179番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 17:57:21 ID:crMVPL/B0
>>2
やられたわw
180番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 17:59:25 ID:4DhUcIVi0
1-1のスタート地点にハンマーブロス10体くらい配置すればほぼ完璧な防御なのにな
181番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 18:12:40 ID:B3v5Nd8l0
>>180
マリオとしてはその団体さえ買収できれば戦力大幅うpだな
あ、最初だからコインないや
182番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 19:00:00 ID:3eVdb5ON0
このスレテラオモシロッシュwwwwwwwwwwwww
183番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 19:04:06 ID:SqvnrMWD0
ハンマーブロス2体>>>クッパだろ?
184番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 19:09:17 ID:BDvItEoi0
>>2が見れないんだけど。解説きぼーん。
185番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 19:11:08 ID:9bHdZc270
一見むずかしそうな間違い探し
でもヨーク見ると簡単すぎる答えで・・・
186番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 19:13:44 ID:js1XyJ510
>>185
ブラクラじゃないのか?
187番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 19:16:23 ID:9bHdZc270
拡張子見れば部落らじゃないお
188番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 19:17:04 ID:lyvfPyw5O
確かクリボーは裏切ったキノコ王国民だったような
189番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 19:19:59 ID:js1XyJ510
>>187
いや、時間がたってブラクラ化するとかさ…
190番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 21:31:15 ID:AR52LjWi0
一体ピーチは汚い鬚生やした配管工のどこに惚れたんだ?
191番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 21:34:22 ID:Fanv3L5R0
部下死んでも成仏できず怨霊化
そのまま別んとこに再配属テラヒドスwwwwwww
192番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 21:35:12 ID:N8J9vJx+0
1-1のステージの地面をなくせばいいのに
193番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 21:36:57 ID:cHJR9odf0
クッパでパック
194番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 21:43:25 ID:3/Tyttoi0
お前らわかってないなぁ
ちゃんとマリオワールドの時にいけない場所とか作っていっひっひってしてたのに訳のわからんでかいブロックが回りに世界中にブロックばら撒いちゃったもんで
やる気なくして普通のステージにしてるんだよ
実はクッパってかわいそうなやつなんだよ
195番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 21:46:40 ID:1aW37aWC0
>>120
味方に攻撃される? って何だっけ?
196番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 21:50:57 ID:r79VIzF60
スーパーマリオ作った人はなぜ敵をかめにしたんだろうか・・。
マリオブラザーズでかめが人気だったんだろか。
それにしてもかめだぜかめ。なんで?
197番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 21:52:44 ID:DDK32QGK0
手に入れたコインをどこに貯めて持ち歩いてるんだ
198番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 21:53:52 ID:B3v5Nd8l0
もちろんポイントカードに
199番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 21:54:10 ID:/2DAxA3d0
>>196
かたつむりじゃしまらんだろ
200番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 21:55:10 ID:PIg6LleZ0
むしろなんでスーパーではカニが居なくなってしまったかだ
201番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 21:56:43 ID:js1XyJ510
そもそも

  ヒ  ト  v  s  カ  メ

という構図
202番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 21:58:22 ID:l7LivJxN0
クッパもカメだという事実
203番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 22:02:48 ID:B3v5Nd8l0
クッパ軍の最終兵器:浦島太郎
204番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 22:32:50 ID:pIBkYlP90
>>196
カニが乾いた陸地を歩いてくるのはマニアック過ぎるだろ
205はじめての2ちゃんねる ◆f2gPrrd.Pw :2005/11/08(火) 22:34:37 ID:Hg75qkZg0
カメっていんだろカメ。
ある種類のリクガメってさ
メスの性器が甲羅ん中に引っ込んじゃってんだって。
どうやって交尾すっか知ってる?


発情期になるとメスはエサをいっぱいだべて
パンパンに太るんだって。
でな、首を引っ込めると…性器が出てくるwwwww
わあセクシーwwwwwwたまんねえよwwwwww
そりゃオスも大興奮だよwwwwwwwww「メスの亀頭は交尾に必要ありませんしね」ってやかましいわ!!
206番組の途中ですが名無しです
マリオワールドの攻略本にやたらとシュールな記事があったな
クリア後のマリオにインタビューするやつ