1 :
番組の途中ですが名無しです:
ちょっくら本田美奈子でオナってくる
3 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 03:07:35 ID:EDZgkRrZ0
こんなの三洋に限らずどこもそうじゃないの?
4 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 03:08:03 ID:IBlr6gF10
ハイアールに買収されるかと思いきや ハイアールにもいらねって言われたんだっけ?
ついにきたか。
6 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 03:10:26 ID:EqXp9wVW0
いんちき自己開発セミナーでひとりをみんなで囲んで欠点を言い合う
というのをやったことがあるんで
罵声あびせられても辞めない地震ある
7 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 03:10:30 ID:XzIAGzgV0
また大阪か!
歌舞死鬼怪者 惨妖電鬼
有名な化粧品会社も似たようなことやって
スレ立ってたよな2,3年前。なんて会社だっけ?
イスに座らせて仕事させなかったり、他の社員が
驚いて「どうしたの?」って言って来たり。人権無視な会社だったな
俺のテレビサンヨーだわ
11 :
ナジッカー ◆tjUapVO1n. :2005/11/07(月) 03:18:24 ID:d0yP0b880
My news japanの会員になろうかいつも迷うんだよね・・・
いろいろいい情報がのってるっぽいんだけど・・・
12 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 03:21:09 ID:A0ea44sr0
三万円で人をクズ呼ばわりするコンサルティング会社ってどこ?
13 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 03:21:24 ID:XdatRFwK0
まあこんなDQS企業が野放しで労監基も何も指導しないんだからニートも増えるわなw
14 :
桃色頭脳 ◆C5EKtMD8/k :2005/11/07(月) 03:21:54 ID:PUIWxSKs0
私だったら
「そう?でも俺営業なんてやった事ないし。そんな奴を営業に配した奴が無能なんじゃね?」
とか
「成績があがらん?そらお前等の研修の仕方がおかしいからじゃね?
仮にも金貰ってる研修のプロなら、その事について責任持つべきじゃね?ん?」
とかいって
「毎日喫茶店に入り浸りながら」平然と受け流すねw
あーあ
もう三洋おわりだ
超音波洗濯機で会社ごと洗えよw
17 :
無職猫 ◆bGfErCutKg :2005/11/07(月) 03:22:53 ID:KxS0U1oK0
18 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 03:23:17 ID:XPSVxPpa0
大威震八連制覇
19 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 03:25:02 ID:JGnY+LIZ0
20 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 03:25:29 ID:dEZ9MAb20
21 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 03:26:08 ID:F65EcFA70
株はまだまだ下げるかな ウキウキ
22 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 03:26:36 ID:vD5deonV0
ただ首を吊るよりも
ただ中央線に飛び込むよりも
一人でも二人でも
無能な経営陣や外資
コンサル関係の社員経営者を殺してから飛び込め
一人一殺の気概で社会を浄化するのだ
23 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 03:27:26 ID:3tFP30Tv0
>>14 会社としても嬉しいだろうね
そういう態度なら人員削減以外の「正当な理由」でクビ切れるから
24 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 03:28:34 ID:XdatRFwK0
オレなら怒声録音してPTSDで裁判一発勝負にもちこむな
25 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 03:29:46 ID:MK//E5pC0
26 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 03:29:57 ID:Kwm4WefL0
懲罰的損害賠償は日本では認められないからなあ。本書いたほうがいいかもよ。
27 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 03:31:00 ID:jrYygKDS0
明日電凸する人はちゃんと録音うpして下さい
29 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 03:33:32 ID:i42O0ENQ0
30 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 03:42:00 ID:TyewNlWt0
31 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 03:48:28 ID:joKQl8Rh0
優秀な人材は、松下、シャープ、キャノンなどが引っこ抜いてウマー
32 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 03:50:34 ID:e2QOHAi/0
やめろやめろ能無しどもがwゲラゲラwいいきみだw
まじめに働いてきた人がかわいそうだな
37 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 04:10:35 ID:Bx+t/ILf0
無い内定だから雇ってくれるならここでも全然OKです。
38 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 04:16:43 ID:esFRrNTS0
むしろ会社自体がやばそうだから逃げろw
39 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 04:24:22 ID:QBAq9KPE0
おれだったらどんなに罵倒されてもヘラヘラしながら仕事サボって
テキトーに居座り続けるな
仕事しなくていいって言われてるようなもんだし
40 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 04:40:49 ID:TogW8tzr0
2日目から録音機持ってって、録音してネットに流せばいいのに。
うちの親東証7000円台の時から株始めてんだけど唯一失敗したのが三洋株でまだ持ってんだよねー。
42 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 05:27:12 ID:NkHXLuYv0
ハイアールに喰い物にされ、野中夫婦に喰い物にされ、企業が滅んでいく様がよくわかりますなwww
悪い噂は社内に簡単に広まるからねえ。社員を疑心暗鬼にさせてどうすんでしょ。
43 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 05:45:00 ID:1F2/hrs30
家族とか守るものがある人は簡単にホイホイ辞められないからきついな
三洋製品は一切買う気が失せた&身内にも不買を薦めておくわ
44 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 05:46:47 ID:bVOOyp1t0
三洋電機は勝ち組企業でも何でもないだろw
TV局でいえばテレ東かMXTVみたいなとこじゃないか
45 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 05:54:33 ID:CUWqnbCr0 BE:41357142-##
リストラ始める会社なんて転覆寸前だろ?
46 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 05:55:47 ID:OZnVdkDE0
ちょっと前まで部品で手堅く儲ける、
電池の三洋と持ち上げられてたけど
47 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 05:57:40 ID:G7nlaxUw0
企業優遇の小泉政治にNOを下すしかないのに
この前の選挙がチャンスだったのに、馬鹿国民はまんまとだまされた
あー小泉氏ね氏ね氏ね
使えない社員を切っただけでは?
>>44 テレ等なめすぎだな
テレ東は勝ち組だっつうの
50 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 05:59:31 ID:LRsmM+f40
日 本 終 了
アメリカはもう遥か遠くへ
ライバルのサムスン 廃アールにすらおもちゃにされ
51 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 06:01:51 ID:xeFjgh+P0
大企業なんて経営陣の首挿げ替えるだけで
どうにかこうにか面体保っちゃうからな。
まあ、自転車のダイナモ作ってただけの会社だからね。
ここ数年が良すぎただけ。
53 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 06:23:49 ID:LttANxnp0
>>49 おいちょっとまて、ならばMXTVは負け組みとでも言うのか?
三丁目の夕日、ガンダム、地獄少女、西遊記と…
負け組みでいいです。
54 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 06:32:04 ID:sx8dQd/d0
こういう人達は辞めてから韓国企業とかに高待遇で雇われて技術を盗まれるんだろうな。
日本企業に恨みあるから売国奴とか罵られようが平気で技術や情報を漏洩するよ。
55 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 06:33:06 ID:dEZ9MAb20
大企業でも同族は嫌だねぇ
サンヨー、サントリー、サンヨー、サントリー、サンヨー、サントリー、サンヨー
なぜ人気があるのか、ようわからん。
>>48 会社が要らないと思ったら
嫌がらせして叩き出して良いとでも?
己の無能を嘆くがよい、ってか。
リストラの怖さを知らん学生さんは気楽だな。
57 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 07:16:01 ID:MV4az0/D0
>>56 まあ学生さんの場合はリストラ以前に入社できないからなw
58 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 07:25:41 ID:FUKUzpT80
これリストラで1〜2年しのいでも、このあほなトップが替わらん限り無理だろ。
財産食いつぶすつもりなら別だけど。
59 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 07:34:03 ID:bVOOyp1t0
ここ10年近くの世の中はリストラだらけだったし、社員にしても事前対策練る時間は売るほどあっただろ
それでも今になってガタガタ言ってんのはホンモノの無能社員だろうからクビにしたって問題ないだろw
新卒の学生なんて社会人になる前からシビアな競争強いられてきてんのになあ
60 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 07:34:44 ID:PAdUkU+PO
サンヨーはこういうところが松下と比べて劣るな
61 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 07:36:45 ID:9PuFSsJP0
中韓に関わってしまった企業の末路だな
チョニーも遠からず同じ道を歩むかも
62 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 07:40:03 ID:jEibA/22O
>61
すでに歩き始めてる。
63 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 07:40:15 ID:bVOOyp1t0
>>61 本部から工場まで全て純血な日本民族のみで経営・製造・販売してる電機メーカーがあったら教えてください
今後のために次からそこの製品だけ買うわw
64 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 07:40:43 ID:zHGn/9ch0
サンヨー株に手出さなくて良かった。
サンヨーで派遣やってたけどばっくれた
66 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 07:59:22 ID:zPNo+R330
小学生の頃隣の親父がサンヨーだったな、
まだ生きてるだろうか?
67 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 08:01:11 ID:sfrGpcOF0
つーかホントに金を稼ぐのがどれほど大変か思い知れってやつだな
68 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 08:09:43 ID:D8sSg3uY0
サンヨー (笑)
サンヨーは無能な社員が多いからな
減らしたぐらいがちょうど良い
70 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 08:13:28 ID:yrEHGgya0
こんないい方法でリストラしたんだから
これから三洋電機は右肩上がりに決まってんだろw
そんなの当たり前じゃんw
71 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 08:33:53 ID:hfCijVpB0
悪い事で有名になってるな
なんか・・
73 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 09:06:20 ID:cWZgYiSE0
>些細なミスに怒号を浴びせ、無茶な販売目標を課して、達成できなければ罵倒する。
うちの上司そのものじゃん・・・・・・
んまあ、リストラ目的で特定の人にそういう風に当たるんならまだ分かるが、
全ての社員に対してそうだし、営業にきてるメーカーの人にもそうなんだよな・・・・
おかげでうちの会社に仕事回ってこなくて大赤字wwwwwwwwwwww
すっげえやめたい・・・・・orz
74 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 09:09:15 ID:SFXLNxiO0
これ洗脳だな
罵声怒号してすっかり自信喪失した社員にそのあと
優しい言葉を掛ける
そうするとその社員はそいつに服従する
古典的な方法だねw
辞めさせたいんだから優しい言葉なんかねえよ
76 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 09:19:03 ID:cWZgYiSE0
>>74 ツンデレでいうところのツンしかないんだから、ついてく価値無いじゃん。
77 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 09:20:42 ID:RynIc3SW0
サンヨー製品は買ったことないな
78 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 09:22:33 ID:IBlr6gF10
サンヨーのテレビデオ買ったけど リモコンの塗装がグダグダで切れそうになった
79 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 09:28:38 ID:ONiH+ezA0
結局実際に配属されてるやつの声はないの?関係者いないのかよ
80 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 09:44:01 ID:EdiMjETb0
みんな退職していないんじゃない?
サンヨーの炊飯器、10年前に買ったやつが壊れたから
新しいサンヨーのに買い換えた。
今度のは炊き上がりにムラがあっておいしく炊けない。
どうしてくれんの!また買い替えジャー!
83 :
無職猫 ◆bGfErCutKg :2005/11/07(月) 09:54:38 ID:KxS0U1oK0
サンヨーってなまえがださいわ なんかかっこいいのにかえろや
84 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 09:59:11 ID:fMsGj/SfO
ほんとにあるんだ
三洋町にあるからサンヨーなの?
サンヨーがあったから三洋町なの?
86 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 10:01:25 ID:N8+1SJde0
世の中は厳しいよー><
87 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 10:03:08 ID:bVOOyp1t0
いかに会社にしがみつくかの競争でしょうねえw
今この時期になってまだリストラするくらいだから、こりゃ本格的に経営傾いてるんだろうし
優秀な人はとうの前に出ていってるだろうし
今残ってるのなんて群馬の五流大学出くらいしか残ってないんじゃない?
88 :
≦ N ^ω^) ◆FreYA5Rk02 :2005/11/07(月) 10:06:18 ID:Y4QolBTBO
シャープの研修なんて
経営難とか関係なく元からやばいらすい
89 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 10:09:09 ID:TGhHn4hD0
いい冷蔵庫作ってるのにねぇ
他はしらん
もう三洋製品は二度と買いません><
91 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 10:30:31 ID:6FI0DBvL0
日勤教育なる犯罪じゃないかよ
92 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 10:32:15 ID:PzZVyT31O
T芝社員だが、うちは平和だな
93 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 10:46:50 ID:0GD2205SO
研修逃れの為に人事組合へ体売る女子もたくさんいるようだな。
>>87 そんな感じでしょうね。
この会社、ゴマすりがうまい奴が出世してるだけでは?って意味不明
人事だと昔からよく愚痴が出てましたからね。
新しい企画提案、特に革新的なものとか上司がウザがるらしいね。
保身第一って社風なのかな?できる人ほど飛ばされたり、
早く辞めてくって話は以前からあったね。
95 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 10:53:54 ID:z0OJRt/10
これで就職するのが怖くなりました。
死のうと思います。本当にありがとうございました。
96 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 10:53:57 ID:Yxbchc280
海物語ばっかり作ってるからこうなる
97 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 10:54:02 ID:MIJiUOLt0
俺ここの内定者なんだけど、新入社員は大丈夫だよね?
98 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 10:56:01 ID:APtsVutFO
研修なんだから当たり前じゃんwww
嫌なら辞めろってのも当たり前じゃんwww
なに甘ったれてんのこいつらwww
99 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 10:56:24 ID:hEfOJa/F0
野中ともよ、ハイエナだわ。
なんで天誅がくだらないのかしら?
野中広務の血縁かしら?部落なのね?
100 :
◆l8A/No6666 :2005/11/07(月) 10:58:26 ID:ITmAYikf0 BE:42055463-###
外部のコンサルタント会社に研修を任せるようになったらもうおしまい。
担当者半殺しにしてやれ。
101 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 11:02:12 ID:ZMfGzcC30
>>97 新入社員なんて使えないし真っ先にリストラされるぞ
うまく残れても中年になったらリストラされる可能性高いし辞退したほうがいいと思うよ
まあよく考えてみてください
102 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 11:05:27 ID:MIJiUOLt0
>>101 え?マジで?待ってよ!そりゃ新卒じゃ使えないだろうけどそれは無いでしょ?
っつーか今辞退したら会社側にも大迷惑だし、今から就職探すのなんかムリだって。
>>97 入社半年で転籍の話がきて辞めた人が・・・・という噂を聞いたような?
家電板の方に社員(元社員?)らしき人達が来てるみたいだから
夜にでも行ってみるといいかと。
というか、採用してんの?
104 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 11:11:36 ID:RH4/QqzX0
割り増し払う資金もないから、自己都合退職させようなんて惨めな会社だな。
105 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 11:14:09 ID:PAxxFlVr0
10年くらい使って給料が上がってくる時期になるとリストラというのが
今後のトレンドになると予想
請負と派遣をこき使うのがすでにトレンドでしょう。
107 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 11:21:33 ID:GQ4uazLP0
某大手弱電メーカの営業さんの話。異動してきて俺の案件の担当になったんだが、
妙にレスポンスも悪いし、仕事しにくかった。検収のときに、その人は休んで代わりに
上司の人が来た。顔なじみだったんで担当さんの話を聞いたら、どうも広報部門から
回されてきた人だったらしい。
その後納品したシステムは特に問題なく稼動してて、その営業さんともやり取りすることが
なくなったんだが、ある日必要に迫られて連絡したら、ノイローゼ->入院->退社、という
道を辿ったそうな。ポクポク。
108 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 11:30:52 ID:6670zYto0
こういうニュースが出ると、全企業がこうだって妄想しちゃうんだろ?
109 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 11:41:18 ID:HDRB/IES0
トリビア
この塩屋の浜は、有名なハッテン場
中国・韓国に技術売って、いらなくなったらまたリストラ なんなんだろな
>>102 使える新入社員なら問題ないよ、
つーか今時使えない新入社員を採用するバカ企業なぞ無い。
112 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 11:51:32 ID:MIJiUOLt0
>>111 面接で使えるか使えないかなんて判断できるもんじゃないと思うけどね。
113 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 11:55:15 ID:PomyS++t0
こんなもん昔からあったことじゃないのか
でもまー自分の周囲に降りかからない限りは深く考えないよな
でも今はネットがあるからこういう事は皆に伝わっちゃうんだよな
そして若者に厭世観がはびこる
114 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 12:06:46 ID:6R4K5Wuv0
イメージ悪いなぁ
115 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 12:18:31 ID:FXExiuEM0
116 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 12:23:47 ID:GVYdwxgi0
罵倒するヤツより大きな声で
”やったら!コラー!!”と目を見て答える
毎日毎日これを繰り返す。
これは駄目かもわからんね
サンヨーって大昔「テレコ」っていうラジカセ買ったぐらいしか記憶無い。
自分の中ではアイワよりマシっていう程度で、買いたくないメーカーだな。
119 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 12:29:08 ID:HDRB/IES0
>>116 なにこら!!!!!!
たここら!!!!!!!
120 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 12:30:16 ID:ZMfGzcC30
業績の悪い企業や中小企業なんて新卒を育てるだけの体力がないからね
業種は違うけどおれの取引先も20代なんていやしない若くても30代ばっかりで車内の空洞化がおきてる
今を乗り切ればよしみたいな考えだけど10年後20年後にどうすんだかね
121 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 12:30:38 ID:I0BnHPCO0
122 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 12:31:50 ID:cvOSFJPu0
この記事載せたHPも、有名になりそうですね。
123 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 12:40:59 ID:UMRseKSc0
>>116 そしたら罵倒するやくの罵倒されたほうが会社やめるわけで
罵倒するほうでも罵倒されたほうでもあんま関係なくて
罵倒させたやつを罵倒してやめさせたいものだ
124 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 12:41:38 ID:MhJ7mM9R0
>>120 そういう会社は景気がよくなりゃ金で他所から即戦力を
引っ張ってくればいいなんて甘いことを考えてたりする
125 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 12:43:23 ID:XIJ4+nOq0
>>124 ところがそういう会社に限ってケチだから
金をしぶって結局クズしか来ない
126 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 12:43:58 ID:Mejmu2JA0
こういう研修まじ勘弁
トラウマなるよ
松下なんか人増やしてるのに
今頃リストラかよwwwwwwww
128 :
番組の途中ですが名無しさん:2005/11/07(月) 12:48:57 ID:iIjAwAbz0
なぜ、週刊誌で有名になった人が、この研修に参加していないの?
>>111 頭にきたので落ちた会社の弱いところ徹底的に見つけてきた
世の中何が幸いするかわからんな
子会社に転籍させたり、リストラは前からやってたんだがね。
新潟の地震で追い討ちかけられてますますヤバくなって
給料ダウン程度じゃ追いつかなくなっちゃったのかな?
全部経営陣の責任だけど、誰か責任取ったか?ここ。
131 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 13:21:08 ID:buPruj0T0
経営者は、自分を守るのが至上命題
132 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 13:24:47 ID:HnpAxNKP0
野中ともよなんかを経営者にしたサンヨーはもう終わりました
>>72 あ、スマン。サンヨーに派遣されてたのな。もちろん請負に偽装してるんだけど。
まあ、なんだ。正月しかまとまった休みが無いのに
フル稼働ってことで正月すら出勤することになってしまった。
いずれにしろこんな糞みたいな会社に入った時点で負け組
135 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 13:46:44 ID:JGnY+LIZ0
>>81 10年前は全部日本製でその翌年あたりから海外工場
での製造がはじまったんだっけか?
613 名前:目のつけ所が名無しさん 投稿日:2005/10/26(水) 22:25:42
>>586 2005年度下期方針発表会・・・ボン社長様の有り難いお説法をまとめてみました。
■「挑戦状」とは!?
・攻撃のために必要なもの。2月1日の創業記念日に攻撃できる体制を整える。
・グループ長、カンパニー社長が「Think GAIA」企業として、どの様に生
き抜くかを11月末までにまとめる。
・「挑戦状」のない人たちには何の躊躇もしない。
・ヒット商品を出すことや、今より良いものを作るといったレベルのものではない。
・自らが生き残るための挑戦プラン。
・2月1日に開封したその時、サンヨーはオンリーワン企業としての一歩を踏み出す。
・サンヨーは家電という事業体の最強のビジネスモデルで生き残る。
∴ 挑戦状により新しいポートフォリオが作られる。
[挑戦状を作る際の注意]
・本業の利益、本業に回帰、本業の復活の3つを意識する。
こんなところです。586さん漏れも理解できないので仲間ですね!!
>>587さんはまさかご本人!?・・・。
632 名前:目のつけ所が名無しさん 投稿日:2005/10/26(水) 23:30:10
>>613 つまりアレだ
社長が考えるべきことを考えられないから
社員に考えさせておいて
その内容の悪い香具師にはお仕置きするぞ、と
言ってるのか?
--------------------
何だか楽しい会社ですね。
138 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 14:01:16 ID:RynIc3SW0
>>136 トップがこんな抽象的なこといってるのか
139 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 14:08:19 ID:ltesD4nv0
少し前までこれとは逆の、つまり営業部員をライン工に配置転換して
自主退職させる手使ってたし、もう総務経理だけでやっていくつもりなんだろ
>>50 >>ID:LRsmM+f40
うぉい!ちゃ〜んと「日本はめっちゃくちゃにホロン部!」
と言わねば遺憾だろうがぁ!
ともよはそろそろヨン様とのタイアップを考えている頃
142 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 14:18:53 ID:5K88o6hA0
三洋電機KOEEEEEEE!!!!!!!!!
まさに人でなしの所業ですな(・∀・)ネー社長さーん
143 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 14:19:18 ID:L3HWrtlv0
無論サンヨーがアホだとして、これってどこのコンサル会社なんだろ。
人材活用の提案も出来ず、営業未経験者に罵声を浴びせるセミナーをしましょう
なんてことを実行するところに金払う価値ないだろ。
辞める奴も、辞める前に喧嘩でもしないのかね。
社長室に怒鳴り込んだところで暴力ふるわなけりゃ警察沙汰にはならんだろ。
144 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 14:22:10 ID:l61q/Ekp0
辞める前くらいになると鬱病になってるんじゃね?
145 :
番組の途中ですが名無しです :2005/11/07(月) 14:32:16 ID:rAykPBRY0
ウチの会社に三洋在籍中に面接受けにきて、内定出したら
本当に辞めてウチに来た奴がいるけど、
なんか三洋って上司が一日中天井を眺めているらしいw
146 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 14:34:11 ID:HCswfVws0
本当に良いものなら売れるはず
安かろう悪かろうがチョンバレで
こんなことしてる三洋の電化製品なんて誰が買うよ?w
>136
たけしの挑戦状のことかーー!
148 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 14:39:52 ID:MSLFndol0
>>143 ブリジストンではいたけどね。
でもあれは55歳になって子会社に出向し役職も下がったが、些細ながらもきちんと仕事はあったし、
人間として真っ当に扱われていたはずなんだけど。
飽くまで組織の一員として不服だから、自分を裏切った(と本人が思った)会社に一矢報いようと思ったようだが。
149 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 14:41:11 ID:MhJ7mM9R0
>>143 トップがなにをコンサルに期待してるかによるだろ
人材活用、会社立て直しを依頼されてこんなことやってるんじゃアホコンサルだな
省コストでの首切りを依頼されたのだったらなかなか優秀なコンサルだよwww
150 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 14:42:17 ID:JGnY+LIZ0
151 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 14:44:20 ID:zF/7q7+/0
どうして個人ブログで違法行為を晒すと祭りになるのに三洋だとみんな許すのはなぜ?
152 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 14:48:32 ID:TSrzdBr90
女子社員の研修はオレに任せろ!
横一列に並べて毎日往復ビンタ・・・・・されてやる!
153 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 14:49:08 ID:MSLFndol0
>>151 誰も許してはいないだろう。
ただブログはそこに問題そのものが露骨なのに対し、こういうのは内部の問題だから、
外部の人間は証拠を掴みにくいと言うのがあるかも。
それにしても「真っ当な」首切り一つできない会社が、Restructureできるとも思えないが。
>>147 それはもしかして、
「こんな 会社に まじに なっちゃって どうするの」
と言われるということ?
155 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 15:10:11 ID:w+HpCwu8O
綿貫の会社みたいだな
156 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 15:11:35 ID:IL0cMxSZ0
なんで+で依頼無視されてんの?
SANYO の携帯はインタフェースがいいので好きなんだが、もうだめかもわからんね
国産メーカにはがんがってほしいんだがな…
158 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 15:22:15 ID:I0BnHPCO0
475 名前:試されるだいちっちφ ★[sage] 投稿日:2005/11/07(月) 14:19:23 ID:???0
>>474 当分、無印N速扱いで。
会社が提訴されるなど、具体的な報道があったらお持ちください。
↑
三洋に買収された記者キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
159 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 15:22:46 ID:w+HpCwu8O
コンサル社員「俺は厳しいが公平だ!世代間差別はゆるさん
新入社員・管理職・エンジニアすべて――
平等に価値が無い!」
160 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 15:25:29 ID:iTEwRp740
161 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 15:28:58 ID:UMRseKSc0
162 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 15:29:49 ID:fZc5mJsc0
>>158 >当分、無印N速扱いで。
どういう扱いですか?
163 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 15:31:56 ID:w+HpCwu8O
>>152 じゃあ俺はパンチラ眺めながらハイヒールで踏まれる役やります!
164 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 15:34:15 ID:cdVqyz2/0
日本ってほんと後進国ですね
165 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 15:35:19 ID:iNzXZhzm0
何で電機会社って儲かってないのに合併しないの?
166 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 15:37:01 ID:l61q/Ekp0
報道されないと駄目なのか、あっちは
167 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 15:37:16 ID:nUaOVoi20
>些細なミスに怒号を浴びせ、無茶な販売目標を課して、達成できなければ罵倒する。
こう言うのって、所謂「ハラスメント」なんだけど、
なんで日本って、「セクシャル・ハラスメント」ばかり騒いで、
「ハラスメント」はスルーするの?
ヤバス な会社
||
∧||∧
( ⌒ ヽ
∪ ノ
∪∪
169 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 15:44:17 ID:MhJ7mM9R0
>>166 基本的にマスゴミの尻を追っかけまわすしか出来ないとこですから
>>167 パワー・ハラスメントね
確かに欧米なら大問題だわな
>>167 体育会系の企業が多いからじゃない?
営業ではよくある光景ではあるよ。
マスコミもそんなことやってそうだし・・・知らんけど。
だって、「パワーハラスメント」は日本企業の存在基盤だから...
173 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 16:39:21 ID:5K88o6hA0
体育会系のノリって大嫌いだー
また地震が起きるといいなあ。
175 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 17:07:25 ID:UHawL2bR0
なんか・・・すごく不愉快になる会社だ・・・
他の会社によくある
不祥事に対する怒りって感情じゃない
三洋電機って独特の嫌味、モヤモヤ感がある・・
うわ・・・・ほんとに嫌な会社
176 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 17:12:25 ID:UHawL2bR0
177 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 17:13:35 ID:i/rSEW7F0
目の付け所がシャープだね
178 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 17:14:45 ID:0NWNmI8J0
パワハラでもスポンサー様なら不問なのさ
179 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 17:15:06 ID:zwvbZLC80
180 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 17:16:05 ID:erhPTtET0
だからドライブ二つのMSXを発売しろとあれほど
181 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 17:17:25 ID:nyHfYjTx0
この会社、倒産前の逝印と同じ臭いがするwww
>>181 それってともよちゃんのマンカスの匂いかもよ
183 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 17:25:13 ID:I0BnHPCO0
184 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 17:31:54 ID:2LejxyNt0
>>151 亀レス
元社員や現役社員の恨み節が聞こえてこないから。
ハラスメントの我慢は美徳、と考えている人が多いんだろう。
もしくはネットに不慣れな人ばかりか。
社員の皆様
現状を改善したいと思うなら
不特定多数の人が閲覧するインターネットを使いましょう。
中から改善できないなら外から変えましょう。
ちゃんとやれよ三洋さんよぅ〜
186 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 17:57:24 ID:6h/sbP1v0
武富士とかスリムドカン、西武の堤とかもそうだが
カルト教団並だな
三 洋 電 機 か ら の お 詫 び と お 知 ら せ で す 。
188 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 18:28:14 ID:0GD2205SO
飲み屋で研修逃れの為に、組合のアホに擦り寄ってた女社員が忘れられません。人事や組合に腰に手を回されて。
189 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 18:35:41 ID:006XFPJS0
>>184 恨み節は家電製品板やちくり裏事情板にあるよ。
190 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 18:39:42 ID:jI3MHJ+K0
ソニーとサンヨーは危険
ちぃ覚えた
191 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 18:47:16 ID:MhJ7mM9R0
192 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 18:53:45 ID:rv/35eCd0
スルーされそうだなw
193 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 19:41:43 ID:mb64JKug0
> それまで営業経験がまったくない人たちが、各部署から次々と送り込まれていった。
>全く営業とは関係ないキャリアを歩んできた人たちが、部署ごと全員、送り込まれたケースもあったという。
>研修の内容は、いわゆる「ヤクザ研修」。
>些細なミスに怒号を浴びせ、無茶な販売目標を課して、達成できなければ罵倒する。
日本の近くにこんな国ありましたよね。
194 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 19:53:32 ID:rGHoc79s0
政府がリストラを容認しちゃったら労働組合法なんて機能しないよな。
195 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 20:03:32 ID:IAxvDib40
自民党政権ですから
196 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 20:16:12 ID:vS1mJ5nt0
WBSで潜入レポでもして欲しいね
野中ともよがやってた番組だからね
197 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 20:18:10 ID:UAxSOBUa0
社長を首にして中国べったり幹部を首にして
おとなしくいままでのとおりに経営するだけでいい
198 :
家出猫:2005/11/07(月) 20:21:31 ID:lNC7u2lWO
まさに外道
199 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 20:26:37 ID:GkVmg2KW0
事件で有名になるよりいやだなぁ
200 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 20:36:32 ID:7pkCF10Y0
経営陣が経営コンサルにだまされてるなあとわかってても
一般社員が換言したところで経営批判でくびにされるのがおちだしね
201 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 20:36:48 ID:kXnIDBWv0
まあいいんじゃね?
と思います。
頑張ってる人は選ばれないだろうし、ある意味給料泥棒に対するリベンジなのでしょう
202 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 20:39:30 ID:4hcvMU3x0
そもそも経営コンサルのおかげで窮地を脱した企業なんてあるのか?
203 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 20:43:45 ID:689cP0jh0
いわゆるヤクザ研修って、そんな言葉は、初めて聞いた。
205 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 20:47:47 ID:tADxpqf50
垢をこすっただけの話だろ。
206 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 20:50:44 ID:fv/J3t4Y0
大阪で街行くOLに糞尿を浴びせたのは三洋の社員だっけ?
207 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 20:56:33 ID:tADxpqf50
208 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 20:58:47 ID:I0BnHPCO0
>スルーされそうだなw
ソニー・三洋お得意の、たらいまわしです!
どう見ても、ニュース速報+は、まちBBSと同じ韓国系企業であり
どう見ても、精子です!
本当にありがとうございました!!
209 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 20:58:52 ID:LTRBSpbk0
>>1 彼女たちの時代、みたいだな。
あれはあの後、パソナルームに遅れらるんだけど。
212 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 21:10:17 ID:GkVmg2KW0
1万人もリストラか
ただでさえ売れないのに1万人も客を手放すのか
213 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 21:12:18 ID:8THXiHQf0
214 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 21:14:20 ID:JdKeON2/0
こりゃひでえ
215 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 21:14:32 ID:F46iXwey0
というかMNJがソースって時点で恥ずかしい
おいおい、こういう悪事を正すのも2ちゃんねらの仕事なんじゃないか?
ブログを漁って悪者退治もいいけど、これもやってくれよ、期待している。
218 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 21:22:32 ID:6pVgitQB0
昔、大規模な家電店が無い頃、松下や東芝を扱えない弱小家電屋が
サンヨーやシャープの製品を扱ってたんだよね。
サンヨーのサンは三流のサンだと言われてました。
最近じゃカーナビのゴリラが売れてるけど他は売れないものばっかり
だからな〜
219 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 21:25:19 ID:0GD2205SO
三洋労組は今夜も夜の宴で女とちちくりあってます。殺せ!
OSコンデンサだけ作っていればいいよ。
妄信的信者がいて、三端子レギュレータを使った電源回路にまで挿入するアホいるし。
221 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 21:26:57 ID:EAQOpi9v0
技術職の人はこんな会社やめてサムスンかハイアールで雇ってもらえばいいのに
222 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 21:27:25 ID:ICT/dy410
ホントにそのうち誰かが刺されるかもしれん
223 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 21:29:20 ID:iO01oe4x0
だから中途半端な大手は困る
小さい企業でのんびりやってたほうがいいわな
224 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 21:30:15 ID:fv/J3t4Y0
>>204 それってまだ1年も前じゃないのかよ
ジョイとかあやちぃとかより遠い気がするなー
225 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 21:33:10 ID:6670zYto0
やらせといて後から告発してガッポリもらうのが(ry
226 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 21:35:32 ID:I0BnHPCO0
227 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 21:35:37 ID:K41XTatl0
お前らz4買え、ぼけ
228 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 21:37:33 ID:I0BnHPCO0
とヤクザが申しております
229 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 21:37:44 ID:bbnbiZrm0
・吉良吉影
二 `丶、`丶、_\__\〉ノノへ!
`‐-、 二. `ヽ、 ミ ̄ /⌒シ′)
二‐/,ィ┐|=ミ=┘ ,r‐'_二ニ....イ
‐ニ| i< i ,..-=ニ‐''\ /彡}
二‐ヽ ┘ | lヾ. } } / /リ
ニ ‐'"/ / |_{;)} レ' /((
' / / '" ` `゙ / ソ
/ , F'′/
ヽ. \、 L`___l 死んだら負け(バイツァダスト)かなと思ってる
_\ ヽ._>┘
/了\_ノ
◆( 会社員(33・男性)
門|
230 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 21:38:32 ID:Zop0oFfO0
小さい企業はのんびりどころじゃねーよ
サンヨーみてえな糞大手に使い捨てられる
割増退職金を払う余裕が無いからと言って、
こういう嫌がらせ退社に追い込むのは
ニヤニヤ笑っている野中ともよのやりかたなんですかねえ。
233 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 21:45:25 ID:cPVUsKmj0
234 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 21:46:05 ID:I0BnHPCO0
>>232 なにがしたいのかしらんが
ニュース速報+がオhルことになんら違いが無い件について
^^^^^^^^^^^^^^
ニュース速報+と三洋のどちらが消滅するのが早いのだろうか?
どっちも内部構造が腐っているので同時あぼーんの可能性大である
235 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 21:48:08 ID:I0BnHPCO0
>>233 事実だよ。それ以外の正当な答えがかかれていないし
ニュース速+記者がソース元サイトに喧嘩売っているのも事実だし
ま さ に 腐 り き る と は こ の 事 だ ! !
236 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 21:49:21 ID:JGnY+LIZ0
237 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 21:49:55 ID:cPVUsKmj0
ああ、偽者かw
238 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 21:55:58 ID:p1GKmtEI0
>>217 サンヨーは鳥取絡みで不買運動実施中だからなぁ
不買を徹底するしかないんじゃね?
239 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 21:56:36 ID:ky7uOF+z0
おまえら、このmynewsとかいうの「買ってはいけない」
書いてた女がやってるサヨクのニュースだぞ。
240 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 21:59:06 ID:Aa99INj7O
サンヨーやばいだろ。
241 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 21:59:50 ID:I0BnHPCO0
>>237 本物が一切ノーコメントwww
まあ偽者に同意見なんだろw
242 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 22:00:12 ID:lubmDRsk0
>ID:I0BnHPCO0
N+でスレが立たないからって、その経緯とかいちいちここでレスしなくていいから。
243 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 22:00:33 ID:2IsDBKjR0
社員が来ましたよ
244 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 22:00:50 ID:I0BnHPCO0
245 :
名称未設定:2005/11/07(月) 22:02:43 ID:TUeHPg0f0
野中ともよを引っ張ってきた時点で
終ったと思ってたからどうでもいいよ
>>235 +は記者もクソだが住人の質は方向性が多少違うだけで
本質はvipperと然して変わらん馬鹿ばかりだから。
246 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 22:03:10 ID:xRvn4qx20
野中ともよってだれよ
247 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 22:03:41 ID:GkVmg2KW0
金も無いくせに圧力かけてきやがったか
248 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 22:04:06 ID:rsHXn1Cr0
我社は「ヤクザ新人研修」を行いますが何か?
249 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 22:05:41 ID:I0BnHPCO0
>>245 その糞連中が、ここの自治スレに来て
散々、+マンセーして帰っていったから
最近、n+ばかりよく覗くようになったが中身がvipperなんじゃしょうがねーな
ID:I0BnHPCO0 が捏造をしている時点でなんの発言権も無い件について
251 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 22:07:28 ID:I0BnHPCO0
>>250 そうかい
なら
+に絶対、三洋リストラスレ立てるな!
絶対だぞ!
252 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 22:07:50 ID:0GD2205SO
ヤクザ研修仕掛けた、梶川て専務の嫁がヤクザに回されて自殺したんだからなぁ。
>>251 オマイに発言権が無い以上 立てようと立てまいと自由
254 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 22:08:31 ID:odvHiY6Q0
サンヨーおわっとるwwwwww
255 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 22:08:39 ID:k1MjWKYj0
最近つきあいが薄くなった友人が三洋に内定という話を聞いて切なくなった
256 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 22:08:48 ID:Js/LSCXi0
昔、コロコロコミックか何かのイベントに親戚の子供らと行った時、
山ちゃんとレイモンドのブルブル振動する人形が展示されてた
震える故、勝手に移動してしまうのだがレイモンドの人形が展示台から落ちた
257 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 22:09:06 ID:GkVmg2KW0
258 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 22:10:25 ID:I0BnHPCO0
>>253 なら発言しても発言権が無いなら
発言した事にはならないから、荒らし放題だな
荒しても発言権が無ければ、発言していない事になるんだろ?
チョーウケルw
259 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 22:12:20 ID:I0BnHPCO0
>>253 まー立てたら、三洋本社にn+に立てた三洋スレのアドレスを通報してやるからなw
せいぜいクビ洗って、待ってろやwww
260 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 22:15:36 ID:szkWvCOk0
゚+.(・∀・).゚+゚ クビ洗って来ました!
今年の6月あたりに三洋から脱出した。
何故か持ち株会の精算が10/31だった。
明らかに底値を待って売られている。
もう二度と三洋の製品を買うことは無いだろう。
262 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 22:17:17 ID:F9a0SpRC0
よくわからんけど
たけしの挑戦状ってこと?
263 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 22:17:28 ID:7ihVbC5+0
鳥取サンヨーってかんけいあるの?
264 :
番組の途中ですが名無しです :2005/11/07(月) 22:18:26 ID:dBAaeLVT0
塩屋ってうちじゃん、土地安いからこういうのに利用されやすいんだよな
>>263 名前だけから判断すると 人権擁護しつつヤクザリストラって感じだね。
漏れの携帯いんほばー
266 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 22:18:44 ID:+DFoh/2L0
週刊文春の記事読んだけど、ニュースソースはここなの?
三洋はゴリラだけ作ってりゃ良いんだよw
268 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 22:19:51 ID:qIc4YBzC0
サンヨーの株主一覧見たら塩屋土地とかいう会社があったんだが何か関係あるの?
270 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 22:22:30 ID:LB3Vkw9G0
271 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 22:22:42 ID:zsY6dfu50
一族の資産運用会社といわれているが
272 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 22:28:09 ID:I0BnHPCO0
>>239 >サヨクのニュースだぞ
ようするに2ちゃん系右翼は893企業の味方なんだな。
2ちゃん系サヨクの方がまともだと思えてきた。
どうせ週刊文春ソースならスレ立てんだろ?なんだよそれ?
所詮2ちゃん系右翼は大手企業の飼い犬か
273 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 22:28:34 ID:Ybrqjt1Z0
倒産させたほうが社会正義のためにいい?
それとも会社を存続させたほうがいい?
274 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 22:29:45 ID:F9a0SpRC0
>>273 どうせ残してもハイアールに技術垂れ流すだけじゃね?
275 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 22:33:31 ID:JcemPHF80
野中は自分の退職金さえちゃんと出ればいいんだろ
1億は固いだろうな
276 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 22:34:42 ID:ooVhA9nI0
三洋を丸ごと買い取ってくれる酔狂な会社ってあるのかね?
電池部門はやたらと聞くが技術レベルは不明だし
277 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 22:39:39 ID:GkVmg2KW0
野中ってばばぁは私利私欲で動いてるのか
278 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 22:42:37 ID:kqLf3KtQ0
やくざ研修上げ
うちに俺が生まれる前から動いてる三洋製の扇風機がある。
二十余年動いてるらしいが、未だに壊れる気配がない。
4年前に買った扇風機は2年で壊れたのに・・・
280 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 22:44:17 ID:rMr6IJsv0
もう日本企業はグダグダだなwww
そりゃあチナチョンが儲かる訳だ。
281 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 22:44:55 ID:tADxpqf50
扇風機ってまた安いものを
282 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 22:46:03 ID:ne1K9Lkf0
>>257 まじだよ。梶川て奴は相当ヤクザと付き合いが深い。
業者を食い物にしてきたしな。
三洋も6割出資した合弁で作った物をハイアールの名前で日本で売ってるしな
284 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 22:54:42 ID:EhukNMCs0
1 知事が東芝を不買運動仕掛けた
2 人権保護条例が鳥取で成立
3 鳥取で生産された物に不買運動おこる <- いまここ
285 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 22:56:19 ID:GkVmg2KW0
やくざ研修・・・なるほどねぇ
やっと仕事終わった。
>>220 いいんじゃないの。ドロッパーの出力も細かくみると発振してる
んだからAC特性上のディレーティングという考えで。
>>276 レベル低いよ〜。
縮小均衡を前提にしたコーポレート人事施策を採るから優秀
な椰子がどんどん辞めてるし。
サンヨーと言えばひろゆきと同姓同名の奴がいた。
288 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 23:08:38 ID:gTtsZWwf0
>>286 > 縮小均衡を前提にしたコーポレート人事施策を採る
最近はどこもそうだな。
あれで経営陣は不採算部門だったり利益に繋がらない奴を切ってるつもりらしいが、
そういう状態になれば優秀な奴から先にヘッドハンティングされて辞めていくのは
過去の例からも明らかなんだけどな。
ンニーなんていい例だよな。もはやあそこには新技術を生み出す才能はない。
289 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 23:18:59 ID:D8sSg3uY0
問題だな
290 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/07(月) 23:36:17 ID:xaOTT+R+0
松下電器は何を作っているところかと尋ねられたら、人を作っているところだと答え、
しかる後に電器製品も作っておりますと答えていただきたい。
松下幸之助
>問題だな
大問題です
7月からの投資を無視し効果だけで判断してもマイナスしか
無い訳判らん浪費とほぼ同額か未満で、需供予測から
作れば売れて儲かるセルのライン投資が出来はずだし。。。
(やくざ研修だけやってれば作業着変更や淡路島バスツアー
は要らんのじゃ)
iPodのように新規事業分野立上げや勢力地図塗り替え
ということが起こり難い、つまり設備投資などの参入障壁が
それなりに高く(堅実だが)投資効率も悪い部品事業で
かつ競争相手が少なくメーカー側でロードマップを描けるの
だから、コーポレートとは切離して戦略練ろよ。
(そしてもう少し地元にもお金落として!)
他のカンパニーの諸兄も身をもって味わってるだろうが、3年
や5年の投資が出来ないで二番煎じでない事業が埋めるか!
ブランド力が無いからTFTのように二番煎じは意味無し!
(研究はも〜っと長い場合もあるでしょうが実績出せてない
大半の見解は論外。夢物語すら出せないと。)
>>290 富士通は面接いったが
三洋は人気ないないw
294 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 01:00:51 ID:q+v6A3s80
295 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 01:06:08 ID:7Ai+SOX80
>>288 いや、電機メーカの場合、子会社転籍、切り離しで間接的に給料下げる形を取って
人材だけは取り合えずグループ内で確保するなんてことやってる企業もある
松下の場合はそれを「福利厚生カット」って形で本社でやってるし
どこでも単純に技術者切ってる訳じゃない
296 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 01:17:11 ID:6l7F8WCrO
人事組合はホントに糞。研修も組合が認めています。だから言って行く所がない。自殺した社員も数名います。
自殺するくらいならリークしまくって問題を表面化すりゃいいのに
298 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 05:29:43 ID:an3GtWNF0
自殺するならクサレ政治屋・悪徳官僚を道連れにすればいいのに
299 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 06:11:21 ID:lhLZ3FqK0
ここまで悪事が世間にばれて、叩かれりゃ。
三洋は終わるな。早く潰れろ汚い糞会社めが!
300 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 07:08:51 ID:6l7F8WCrO
フバイ運動で大変な事になりますよ。
301 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 08:09:49 ID:l25HjMdCO
恨みを巻き散らしながらのリストラは、結局費用対効果が悪いのだが。
302 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 08:28:22 ID:K+dkxFIN0
サンヨーの商品ってデザインダサすぎ。
選択肢から真っ先に外れるよ。
303 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 08:29:06 ID:BPybnIim0
_ ∩
( ゚∀゚)彡 陰湿!陰湿!
( ⊂彡
| |
し ⌒J
304 :
受けてきましたよ!地獄の研修を!:2005/11/08(火) 08:36:16 ID:Lk/CyNFO0 BE:115260858-#
三洋電機研修センターで、5日程研修を受ける。
そこで人類救済(の、ほんの一部。笑)のアウトソーシングを
神から委託され、速攻仕事辞めて活動に取り掛かるが、
資金繰りに苦慮する。笑。何せパソコンも無い、
漫画喫茶代さえ無い。。
サラ金から借りてでも、闇金から借りてでもなんとか
調達しますが。。誰か恵んで下さいませぇええ。。。
三洋電機の研修ではこう教えられました。
「提案、提案、提案」
「簡潔に、簡潔に、簡潔に」
貴方の脳からストレス物質が分泌されると。
人の良心を試す様な意地の悪さが、僕の悪いところかなぁと。。
何しろ、堕天使エグリゴリですからねっ!!
リズムで覚えて下さい。
「結構、キてるよ、如月りおん」
(如月りおんは僕の別ハンドルネーム)
はい!ごいっしょにっ!!
「けっこー、きてるよ、きさらぎりおん」
「けっこー、きてるよ、きさらぎりおん」
「けっこー、きてるよ、きさらぎりおん」
ありがとうございましたっ!!
復活しそうな三輪車
泥沼の三洋
306 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 08:41:09 ID:Ot3cILnH0
三洋に電話したら
「社内内部の事ですので事実かそうでないか含め一切お答えできません」だって。
頭にきたから
「そうですか。でもあなたは事実を知ってるんですよね?明日はわが身と思ってがんばってくださいね」
って言ったら
「ありがとうございます」
だとさ。ヤクザ研修やってるってことを会社的に認めたも等しいじゃねーか
307 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 08:43:28 ID:q+v6A3s80
308 :
番組の途中ですが名無しさん:2005/11/08(火) 08:56:16 ID:u/mBvSzd0
文春さん、記事にしたらいいのに。
309 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 08:56:48 ID:aYk5rSP80
このコンサルティング会社って文春に出てた野中の夫の会社?
310 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 09:48:06 ID:6l7F8WCrO
文春さんヤクザ研修暴いてください。社員は貴紙だけが頼りです。
>>295 それは子会社を着地場所にしただけで人事施策そのものは何も変わらんじゃないか。
個人を切るんじゃなくて子会社そのものを切るという意味では
個人の場合よりタチが悪い。
312 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 10:30:43 ID:NSrGpfDz0
313 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 11:17:06 ID:7Ai+SOX80
>>311 いや、技術屋は技術屋として働けるし
待遇も著しくは悪くならんぞ
それに”失職”しないから生活の不安定さとは無縁
314 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 11:31:49 ID:gQlVxtJk0
端から見てる限り、上切らない限り再生はないように見える
315 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 11:37:22 ID:VrfuuA2H0
大人がこれだから餓鬼もキレまくるんだよ。
316 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 11:38:40 ID:I8mEuD5G0
素人の会長じゃぁな
上は切れない、家族経営だから。
318 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 11:43:23 ID:7vf5qmeF0
野中って、テレ東のWBSで、“ニートはクズ”とかって抜かしてなかった
っけ?別のヤシだったか?
319 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 11:44:26 ID:D/is/GFF0
これは移民を受け入れないと
320 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 11:46:34 ID:NpzN8+JgO
塩屋って。。
あんなとこに何があるんだ?
321 :
Mロッポ:2005/11/08(火) 11:47:02 ID:zFheWLYQ0
恐いなあ
イメージダウンだよ、正直
322 :
無職猫 ◆bGfErCutKg :2005/11/08(火) 11:47:54 ID:uA6nzjF+0
ニート無職はクズだろ それはみとめんと
323 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 11:52:44 ID:dApes9DY0
>>318 ”ニートはクズ”って、ニートを褒め過ぎ
324 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 12:03:00 ID:z3Ji+5DC0
地球ためにとか人のために、みたいこと言ってるくせに
やってることが正反対だな
325 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 12:10:55 ID:4/JO6New0
とりあえず研修してそうな会社を当たってみるよ。
判明したら電凸する
326 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 12:10:55 ID:7Ai+SOX80
>>324 「朕は国家なり」ならぬ
「三洋役員は地球なり!」
「社員は人じゃない、畜生なり!」
ってな解釈すれば正反対でもないぞ
328 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 12:27:31 ID:sqQPQBfA0
サンヨウて名前のついてる会社で好業績なのはパチンコのSANYOぐらいだね
三洋証券も無くなったしね
ところでここの会社の人って家ではちゃんと自社製品使ってるのかな?
おいらだったら半強制的に買わされてもオークションで売って他社製品買いそうw
329 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 12:35:40 ID:BfC38cJo0
こういう事件って明るみになると速攻でマイナスイメージつくのにな。
330 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 12:37:49 ID:4/JO6New0
現実社会でクズ社員だからって
まったく関係のないニートに八つ当たりなんてねぇ
332 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 12:48:12 ID:T8bYO3+Z0
333 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 12:58:13 ID:hb0WYfoB0
このチャートで見ると、新潟県中越地震の影響はあまり見られないな。
むしろ、2004年上半期の落ち込みが激しいように見える。
334 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 13:08:04 ID:RMaYMWsQ0
>>60 あれでも創業者は元松下の役員だったんだが・・・。
335 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 13:19:35 ID:sqQPQBfA0
SANYOのA取って並べかえたら
SONYになるねw
336 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 13:22:30 ID:RMaYMWsQ0
そういえば、家の洗濯機サンヨーだったなあ。
会社の1BOXバンもゴリラ使っているし・・・。
あとここって、アニソンが強みの『キングレコード』に出資しているよな。
>>328 どこの会社もそうだと思うが、わざわざ好きこのんで自社製品を買う奴は居ないよ。
ボーナス時期とかで事実上の押しつけがあったりするならともかく。
社員向け価格とは言っても量販店よりずっと高いしな。
>>313 子会社転籍って都合が悪くなったら会社ごと潰すってことだよ。
表面上は別会社という位置づけだから組合が出てくる場すらない。
338 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 15:18:55 ID:W5llHpjw0
SANYO製品って100円ショップのイメージと似てる
339 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 15:27:52 ID:JEq+TgNi0
創業者が会社を大きくしたのに
息子が大借金をつくって
孫がとどめを刺す
340 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 17:19:39 ID:vvdeXLUU0
悪いイメージは長引くからなぁ
341 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 17:27:47 ID:6l7F8WCrO
しかしこの糞会社はどう言った形で破綻をきたすの?
342 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 17:28:47 ID:vvdeXLUU0
一族が金を持ち逃げ
343 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 17:30:26 ID:ZSn0my/X0
先輩が新人を研修漬けにして辞めさせる仕事していました。
わたしと呑んだ時に愚痴っていたことをこの記事を読んで思い出しました。
344 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 17:36:09 ID:y8DD972G0
SANY
346 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 17:41:10 ID:g14B/Ffd0
サッポロ一番だけは残しとけよカス
347 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 17:47:54 ID:6l7F8WCrO
三洋社員て生きていて恥ずかしいよな。
348 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 17:51:31 ID:KllgZlbI0
>>343 研修段階での新人をやめさす意義がわからん
349 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 17:52:08 ID:PmV0Lbeu0
こういう話しが流れると優秀な新卒は入ってこなくなるな。
バカしか採れなくてバカが主流になると、いい社員はどんどん辞めていく。
悪循環で会社は滅亡。
350 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 17:57:04 ID:2JO8ykEk0
こんなとこで騒いでも、無駄だよ無駄
今の2ちゃんは権力の味方だから
351 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 17:59:08 ID:BPybnIim0
352 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 18:03:46 ID:I8m+RqRg0
しっぺ返しは、いつか来る・・・フフフ
353 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 18:04:25 ID:QYwTAg6T0
やくざはこんなことしない、たんなる精神異常者か
やくざとは雲泥の差があるチンピラだな
354 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 18:07:45 ID:p7BByVR8O
もう、三洋の製品買わない
355 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 18:07:48 ID:6l7F8WCrO
チンピラ研修やな。
356 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 18:25:35 ID:8pgOxNYL0
割り増し退職金払って、会社都合で退職して頂いてもしこりは残るのに
こんな形で力づくで自己都合で会社辞めさせたら、もーそれこそ恨み
骨髄だろうな。
運良く会社に残った人は、そういう元社員に足引っ張られながら仕事を
していくわけか。
357 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 18:32:53 ID:W5llHpjw0
__,,-――-、
/ 三ミ)、
/ /```ヽミ、
| (''彡ノ ,,`l |
| i,===__,ニ=、`l^l この国は腐っている
\ | ´’,ハ、__ノイノ
ヽ` ̄、し へ ノ|
〉` ー'=' /|、_
/`ーヘ、 ー--´ l| \ ̄ニ-、
ノ、ノ^⌒へ\ー--‐'/,_ \ \
/⌒ ,◎、 \ / | : ̄ \
/:::: /|_.|イ-、 、V  ̄ : |
>-― __/、ニEl(,,ノ : |o i : o
( / 〈 ニニノ : | ``'''―'⌒
\| _ーノ : |
\`ー´/ ̄ :|
358 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 18:35:38 ID:4/JO6New0
こういう会社に乗り込んでいって社員を辞めさせる仕事って実在するの?
そういうのの存在意義は?
こいつらは数万円貰うためだけに他人とその家族を路頭に迷わすだけだろ?
どこの会社か突き止めようぜ
359 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 18:36:12 ID:9bHdZc270
低レベル社員で構成されてそうだから
もうサンヨー買わねーことにする
360 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 18:36:12 ID:BPybnIim0
まさに悪魔の所業
361 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 18:38:01 ID:vqY7KiOB0
鳴り物入りでやってきた女性経営者はちゃんとやってるの?
362 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 18:39:22 ID:CKv4Rz6o0
不動産販売会社じゃ日常茶飯事だろ。
363 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 18:40:12 ID:4/JO6New0
>>361 そいつが、ヤクザ雇ってるんじゃないの?
364 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 18:44:54 ID:vqY7KiOB0
>>363 なんちゃそれw
結局糞な経営しかできんのか・・・。
365 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 18:45:22 ID:9vUqy+V60
セガもなんかやってたよな
地下の何もない部屋勤務みたいの
366 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 18:47:13 ID:4/JO6New0
三洋版日勤教育だな。
これ本家JRの日勤教育より酷いんじゃねえか?
保険金の支払いをゴネてた保険屋と似たようなもんだな
野中ともよは、
首切り記者会見を笑いながらやってのけた逸材(w
さすが能天気な女子アナ出身
369 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 19:18:58 ID:PCGS1hos0
370 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 19:33:33 ID:6l7F8WCrO
野中逃げるようですね。三洋は破綻します。
371 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 19:41:06 ID:jVDaGvIo0
何でこういう嫌がらせをして辞めさせるかね・・・
座敷牢のセガといい、駄目っぽいところはやはり根本的に駄目なんだなと実感。
372 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 19:52:08 ID:4To5hV5l0
>>369には、
リストラ費用すらないようなことが書いてあるな。
373 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 20:17:02 ID:3e1F5OO30
ひどい話やね
374 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 20:27:39 ID:8dmEtwRN0
mynewsjapanって記事が全体的に反企業なんだよな。
前、宅配便ジャムたかり屋で記事書いた奴が祭られてたときのスレの話では、
買ってはいけないだかの本出した奴がやってるんじゃなかったかな?mynewsjapan
375 :
はじめての2ちゃんねる ◆f2gPrrd.Pw :2005/11/08(火) 20:29:27 ID:O3T0FHOk0
ジャム男ナツカシスwww
376 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 20:41:22 ID:7Ai+SOX80
そもそもゴーンとか言うただの首切り屋がもてはやされて以降
どうも単純に切った首の数が役員の功績みたいな風潮があるからなぁ…
どこの蛮族かっての
377 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 21:00:41 ID:g21xrQo00
ちょっとマジレスしちゃうけど、
俺はバブル崩壊直後から働き出して、多くの企業が(自分が勤めていた会社も)
危機に瀕してきたのを見てきた。
で、危機を乗り越えた会社と、そうでない会社と、明らかに違う点を見つけた。
そんなけ。
378 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 21:13:46 ID:8FNaZ3TQ0
380 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 21:41:42 ID:Mc7YYgjw0
塩谷の研修に行かされ辞めました。
あの辛い日々を思い出すと、いまだに嘔吐しそうです。
毎朝講師へのの大声での挨拶、こめかみに両手の親指を当て
手のひらをばたばたさせ「俺は逆境だー」とみんなの前で
何回も言わされました。毎日講師から「辞めるの辞めないの?あなたには営業は無理」
と言われ続け恫喝、罵倒、人格否定
すべて受けました。
研修仲間には女子もいました。毎日出される食事が
口に合わず、自分で食料を買ってくることもできず
毎日吐いていました。
381 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 21:42:15 ID:Mc7YYgjw0
新婚家庭の社員もいました。奥さんが流産して危篤状態というのに
研修を抜けて家に帰る機会は与えられませんでした。
真夏の暑い中、塩谷の急坂を朝から晩まで徒歩で歩き
飛び込み営業をさせられました。商品はエコキュート。
三洋の名前では売れないので関西電力の名前で訪問販売させられました。
呼び鈴を押し、家の人が出てこないと講師からの恫喝です。
口答えすると
「人事に悪い報告が行く」が奴らの口癖でした。
暑さを避けるため喫茶店で休んでるところをコンサルに
見つかって、懲戒免職になった管理職もいました。
あまりの嫌がらせに、夜は研修仲間と弁護士を呼ぼうと
打ち合わせをしました。組合に相談したところ打ち消され、仲間は
東京の麻布の研修所へ移されました。
382 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 21:48:29 ID:g/Uldxzi0
そして何の保障もなく自己都合で辞めさせられました。
本当につらい日々でした。今も大きなトラウマになり
夜中に目がさめてしまいます。
383 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 21:49:52 ID:Dk8Cs9mn0
>>382 録音して裁判すりゃ数千万ふんだくられたんでないの?
羊のように耐えてるばかりでは損するばかりですよwww
エコキュート、太陽電池パネル、みんな悪徳リフォームの商材ですわー
385 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 21:53:45 ID:6l7F8WCrO
それが人事の狙いだったんですね。
386 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 21:57:25 ID:1vmqWKai0
>>372 600億円の人員整理費用に銀行の承諾が得られないとか。
それでモメて10/6に経理トップが辞任。
トップの迷走に試乗からの嫌気がでて株価は低迷。
すでにボロクソな状態ですな。
387 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 22:01:27 ID:IHsxKlNZ0
三洋のコンサルは完全に一般人に扮して研修対象の社員を監視しているとか…
いつも見るキヨスクのおばちゃんが実は…とか、
新聞配達やゴミ収集、水道局員や警察官にまで扮してたりするらしい
389 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 22:16:33 ID:6l7F8WCrO
コンサルてヒューマンのアホ松が連れてきたチンピラ。昨日までマルチやってた奴をマネージャーにして嫌がらせしてますか?
390 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 22:26:01 ID:8g40Tiaj0
391 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 22:41:54 ID:8FNaZ3TQ0
なんでこんな事するんだ
三洋自ら評判落として・・
392 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 23:09:13 ID:oFsucjp30
∩___∩
(ヽ | ノ ヽ /)
(((i ) / (゜) (゜) | ( i))) < 俺は逆境だー
/∠彡 ( _●_) |_ゝ \
( ___、 |∪| ,__ )
| ヽノ /´
| /
393 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 23:09:23 ID:2JO8ykEk0
394 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 23:30:14 ID:8FNaZ3TQ0
395 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/08(火) 23:48:52 ID:NPkze2wR0
396 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 00:03:40 ID:rbZNTfM+0
私の持ち株分の持ち株会の精算日付けも10/31でした。 明らかに おかしい。 会社(持ち株会)が 好き放題をしているように感じる。
397 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 00:08:26 ID:p7yIqW9+0
三洋系列の会社にエントリーしたけど返事来ないなぁ。
それどころじゃないのかもね。
398 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 00:16:13 ID:J1dKaStx0
>>397 お前エントリーしてすぐ返事くると思ってんのかよw
399 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 00:17:50 ID:p7yIqW9+0
>>398 ほとんどの会社が自動返信でなんか返ってくるよ
次ステップへ進んでいただく方のみ返信させて頂いておりますというオチ
401 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 00:36:00 ID:7UACEkao0
社員全員一斉に辞めりゃ良いのにね
402 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 01:16:02 ID:gBpygWb8O
社内は内部崩壊起こしているようだな。 もう駄目だろうこの会社。
403 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 01:53:07 ID:xWuAxNbx0
あぁぁぁぁっぁ
404 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 01:55:23 ID:3UxXt+DG0
これわ裁判沙汰に発展しそうですな。
ネット情報化時代に、こんな事やってる大企業って阿呆じゃね?
イメージダウンになるだけだろ。
405 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 06:38:45 ID:OQ/dGvQG0
社員を大切にしない会社って嫌だなぁ
三洋の商品イメージ悪い
406 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 07:06:16 ID:UjFyA2yC0
労働組合はどうしてる?
問題提起をしないのか?
407 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 07:13:33 ID:5YS7YAvg0
>>399 お前エントリーしてすぐ返事くると思ってんのかよw
408 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 07:14:50 ID:nKttzbAe0
労組は会食などで会社にいいように懐柔されています。
409 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 07:18:15 ID:JmPgD9J20
あえてサンヨーをOB訪問してみるかな。
410 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 07:22:13 ID:jbznoq+C0
もともとサンヨー製品なんて買わない俺はアタマがイイ
電化製品は三菱、日立、松下で十分だ
411 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 07:43:50 ID:OQ/dGvQG0
なんか三洋って
ケンカしたら仲直り、失敗したらフォローするなど
当たり前のこと出来ないんだな
社員は会社に不信感があるんだから
社員に対してのケアが必要だろうに
再生プランだけ空周りしてるみたい
サンヨーももう終わりか
413 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 07:48:51 ID:i8FXWjyi0
サンヨー空売りすればいいんじゃね?
414 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 07:52:50 ID:Z8tvhKJu0
こんな時間に「サンヨウですけど」って
外回りしてるおじさんがいるんだがリストラの一環か?
三洋には真剣に腹たってきた
415 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 07:53:12 ID:5tfocjzW0
うちの会社、三洋よりずっと規模小さいし当然研修センターなんてないけど、考え方たぶん一緒だ
416 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 07:58:43 ID:uuppYNv40
三洋って名前がつく会社って多いよね。
取り敢えず業績がいい三洋化成とかサラ金の三洋信販ってのは関係無いんだろうね。
417 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 08:01:49 ID:CHFGg7Ud0
時短ビデオの特許ってどうなってる?
418 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 08:02:45 ID:SKdBBt2M0
>>14みたいな言葉は共産党にでも入れば吐けるかな?
419 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 08:48:04 ID:bsF39KM60
何で経営陣って自分が逆境を招いたのに
従業員に危機感を持てとかアホなこと言うんかね
まず、お前らが責任取るべきだろ
420 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 08:51:49 ID:H94Vzkl/0
時間(通常) 料金(円)
ご朝食 8:00〜9:00 525
ご昼食
コーヒー付き 12:00〜13:00 735
ご夕食 18:00〜19:00 1,155
コーヒー(ケータリング) 1ポット(8人分) 630
※昼食時に限りコーヒー(人数分)はサービスにてご用意いたします。
※懇親会時には別途メニューをご用意しています。
三洋研修センター 〒655-0873 兵庫県神戸市垂水区青山台1丁目21番2号
三洋電機 研修センター|お食事
http://www.sanyo.co.jp/kenshu/social/social.html 高すぎ
421 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 09:21:40 ID:r5iuvNMo0
>>420 メニュー内容にもよるが
他の企業だと300円くらいだな
>>420 甘いな。所謂研修センターの食事代なんてこんなもんだよ。
社食と違って社員の目にすら留まらないし競争もないから高止まりしまくりだ。
某大手家電メーカーの研修センターだと、
朝昼が各\1500、夕食が\3000、コーヒーが1杯\1000だった。
そのくせ出てくるものは業務用の既製品を暖めただけのものだったりするし。
俺はあまりに不味くて研修センターを飛び出して食事してた(片道徒歩15分)。
423 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 09:36:55 ID:joLDoLZC0
>>422 >コーヒーが1杯\1000だった。
えっ!?研修センターでそんなにするの?メイド喫茶より高〜!!
うわっ、もうサンヨー買わねー
こんな口減らしをやってるようじゃ駄目だね。
社員に愛されない会社は傾く。
426 :
番組の途中ですが名無しさん:2005/11/09(水) 09:44:37 ID:uJ45ZhEy0
お前ら、脳天気なこと言ってられないよ。リストラする費用で債務超過になるかも?とネット記事でてる。
株価も下がりはじめた。
427 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 10:18:32 ID:jv0iySgt0
だめだめだな
>>423 ああ、いちおう研修センターの喫茶室は本物のメイド喫茶だよ。
秋葉原にあるみたいな服装だけのメイド喫茶ではなくて、
本格的に指導されたメイドさんがコーヒーを入れてくれたりする。
惜しむらくはそのメイドさんが50代以上のオバサンだらけということだが。
429 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 11:26:02 ID:hxXZOFIb0
老け専でもいやだろうな
欧米とかならふつうに会社都合で解雇だろ。
ここまで嫌がらせして自分から辞めさせた形にするのは
日本とか韓国とか北朝鮮とか中国くらいじゃないの?
>>430 会社都合退職は会社にとって不利益があるし、会社側がゴネればあっさり社員が
自己都合退職を選んでくれるから都合が良いのだろう。
何にしても三洋社員は内部事情を暴露したほうがいいと思うよ。
432 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 11:45:51 ID:JegGTmf70
>>428 おばちゃんのほうが気楽でいいときあるが
ここのようにぼったくりはいやだぼ!
433 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 11:50:05 ID:nSUaKtNY0
中途半端に労働者が守られてるからこういうことになる
解雇には厳しいくせに、労働環境に関してはよほどの事が無い限り
動いてくれないからな
434 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 11:51:43 ID:lzFIuL1N0
>>430 欧米の雇用形態は、終身雇用制じゃないんじゃないか?
たいがい、報酬は年俸制で雇用も年契なんじゃなかったっけ?
だから、使えない社員は次の契約更新をしないだけじゃNE。
>>434 その通り。
日本も良いか悪いかは別にして
アメリカの物まねをするのなら労働慣行とか契約も欧米並みにしてほしいわけよ。
今のままだと日本の悪いところ(サービス残業・出勤)とアメリカの悪いところ
(簡単に首切れて低賃金)が融合された最悪の社会になりそう。
436 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 14:44:04 ID:yFNQfTDb0
好条件でリストラし
社員も納得させれば
三洋不買運動されなくて済むんじゃね
損して得するとまでは言わなくても
イメージは保てるだろ
437 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 14:48:45 ID:XLDIhOKPO
>435
成果主義もリソースをうまく配分して出来る社員
に報いる仕組みなのに単なる人件費抑制の道具にされてるしな
>>437 成果主義で給料が上がった事例って見たことがないな。
439 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 14:54:53 ID:AnRLu4o30
サドっぽい人はやってて楽しいだろうな。
人間失格だろうけど
440 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 14:56:00 ID:WklBN8ra0
441 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 15:01:14 ID:Q2ZpAGfh0
>>438 だって全体的に不景気のときに成果主義導入したところで
一般的に成果がでるわけがないじゃん。
442 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 15:05:57 ID:w+erNi9P0
住宅ローン抱えて、子供とかいたら悲惨だな
>>438 日本の成果主義は賃下げの言い訳にしか過ぎない
年功序列の時代でも出来る奴は出世していった
444 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 15:11:18 ID:7rCPb2JN0
445 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 15:17:36 ID:yFNQfTDb0
1兆超えの負債ってデマなん?
446 :
番組の途中ですが名無しさん:2005/11/09(水) 15:45:59 ID:V5iE2Mac0
公表されてる有利子負債だけでも、1兆2,000億円ある。それ以外の借金は?リストラするにも銀行の支援なしにはできない状態らしい。
だってリストラしたら債務超過になっちゃうし
448 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 16:31:22 ID:keHW6qwN0
電磁調理器がサンヨーだった。二度と買わない。
449 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 16:32:45 ID:M/jc8jjd0
やばいね。週刊誌の格好のネタじゃんこんなの
450 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 17:02:11 ID:Qko2vOwl0
/■ \ /■ \ / ■\ + /お祭りマダー? マダミタイヨ \ ■\[/■ / ■\/■\] /■\ ■\/■\
(´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`) / ■\ /■\ /■\二( ´∀( ´∀( ´∀`).□´∀` )Д´)□∀`)
つ ノ(つ 丿(つ つ )/ ´∀`)△( ´∀`,.) (・∀・ \|祭)~| 祭) ̄||祭) ̄|つ ⊂|_((|祭)~ノ | ) )つ
ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) ). // つ ⊃目⊂) ∬ ⊂ ⊂ )\ _ノ 〓二ノ〓二ノ) ( / (L〓|〓二|〓=〓ヽ
(_)し' し(_) (_)_)/(人_つ_つ (_(_) 目△▲_(_つ \)_)し(_)し(_)(_(_,(_)(_)し' (_)
452 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 17:06:35 ID:P9X3LKJf0
友人がシャープだが彼の家はすべてシャープ製品
三洋も同じだろうから、リストラしたら三洋製品買う人いなくなるぞ
454 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 18:19:27 ID:gBpygWb8O
こんなに社員を虫ケラ扱いしとるのはこの会社だけ。人間性崩壊まで追い詰められた。
455 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 18:20:48 ID:WklBN8ra0
追いつめられても家の家電はサンヨーだらけの元社員。
酷いのになると住宅設備までサンヨーの元社員。
(´・ω・) カワイソス
456 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 18:22:16 ID:tiLvjRjq0
スラダンの山陽とどっちが強いの?
457 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 19:31:34 ID:vwXwQxZl0
どーするよ、三洋さんよー?
458 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 21:30:13 ID:SoOWJKBx0
三洋製品のほとんどが社員関係だけが買ってたりして
社員も大切にできない会社が地球を大切に思ってるわけないよな
人と地球が大好きです、だっけ?
うそくせ〜〜〜〜〜
459 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 21:43:58 ID:fER7ZriY0
世襲と、イジメ研修が大好きです。
460 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 21:44:16 ID:GMdkbAjO0
注目企業50社 40歳大卒社員の平均年収
(週刊現代2005年11月19日号)
【1700万円】 フジテレビジョン
【1500万円】 TBS 三菱商事
【1450万円】 三井物産
【1400万円】 野村證券 ソニー JFEスチール
【1350万円】 東京海上日動火災 新日本製鐵
【1300万円】 東京三菱銀行
【1250万円】 日本生命 損保ジャパン 大和証券 日興コーディアル証券
トヨタ自動車 キャノン
【1200万円】 三井住友銀行 松下電器産業 キリンビール
【1150万円】 ホンダ アサヒビール
【1100万円】 みずほ銀行 日産自動車 日立製作所 サントリー 日本郵船
【1050万円】 富士通 シャープ KDDI
【1000万円】 UFJ銀行 明治安田生命 デンソー サッポロビール 日本航空
東京電力 東京ガス 日本マクドナルド
【950万円】 三洋電機 JR東日本 資生堂
【
三洋電機社員って結構いい給料とってる。
同情する価値ないかも。
461 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 21:44:57 ID:2L0f93W70
文春発売直後、イントラページに載った尾関ともよの社員への言い訳
「改革に雑音はつきものです」と10月11日の経営方針発表会にもお話しました。
このところのマスコミ報道をみているとあまりにひどい。例えばインタビューという
形でマスコミの取材を受けてお話しをします。でも全く言ってないことを、直接話法の
「かぎカッコ」 付き記事にする。あたかも私が語ったように記事を書く。また、推察や
邪推ベースの事柄を、記者の筆の勢いで書き飛ばす・・・ それを読むみなさんのことを
かんがえると心が居たいです。
2億円を越える配偶者への利益供与の疑いを [ 雑音 ]で 済ますこの神経、
さすが何でもありの元TV屋。 金になればどんな原稿でも笑って読む人種。
文春は雑音と言われて第二弾の「証拠」記事を出したけど、
一連の疑惑追求記事の続編をぜひともお願いしたい。
>>460 いい給料貰ってるから同情できないって理屈がわからんのだが
463 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 21:47:59 ID:fER7ZriY0
ちょっとまて!
俺の年収は勤続16目で400万くらいしかないぞ。
同じ会社なのに、誰がそんなに貰ってるんだ??
464 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 21:48:28 ID:SoOWJKBx0
465 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 21:49:02 ID:2L0f93W70
>>460 どういう人種の調査したのかしらんけど、
大卒でも三洋じゃ40歳で平均950万なんて絶対いきません!
今だと600万ちょいぐらいじゃないか?平均だと。
公務員平均給与が1000万とかそんなのと同じ感じだろ
平均を参考に出す奴はよくわからん。
目先の数字がわかりやすいから信じちゃってるのかね。
467 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 21:50:29 ID:Z2WLCMo50
>>460 それでも50万下がっているんだな
(週刊現代2005年6月4日号)
【1600万円】 フジテレビジョン
【1500万円】 TBS
【1400万円】 野村證券
【1350万円】 東京海上日動火災 武田薬品工業 ソニー 三菱商事
【1300万円】 東京三菱銀行 三井物産 丸紅
【1250万円】 日本生命 損保ジャパン 大和証券 JFEスチール JR東日本
【1200万円】 住友信託銀行 トヨタ自動車 新日本製鐵 松下電器産業 キリンビール KDDI ニッポン放送
【1150万円】 三井住友銀行 アサヒビール
【1100万円】 みずほ銀行 東芝 川崎重工業 サントリー 三共 JR西日本 NTT東日本
【1080万円】 ホンダ
【1050万円】 日産自動車 シャープ 神戸製鋼
【1000万円】 UFJ銀行 マツダ 三洋電機 サッポロビール 新日本石油 日本郵船 日本マクドナルド
【950万円】 全日本空輸 資生堂
【900万円】 日本航空 東京ガス 楽天
【800万円】 三菱自動車
【680万円】 吉野家
【600万円】 ライブドア
うちの近所の三洋工場に勤めている30代の香具師は、
手取りが15万くらいらしい。
その香具師のオカンがあまりの安月給に心配していた
469 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 21:52:30 ID:bPc8JU6u0
退職金ゼロでも研修施設の光熱費・維持費やコンサルへ払う金もかさむしなあ
それにやめるまで給料も払わなきゃならない
最近、大手でも屑みたいな中身がボロボロ出てきてるな
472 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 21:54:11 ID:OQt1gpMP0
【680万円】 吉野家
牛丼屋でこんなにもらってんの?
473 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 21:54:34 ID:2L0f93W70
474 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 21:55:54 ID:2L0f93W70
ただ、今後はボーナスがどうなるか、判らんから、
それの一割引きくらいだと思ったほうが
476 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 22:05:16 ID:OWpwgWeo0
こうやって騒がれている状況で
三洋電機の若手社員はどんなことかんがえているのだろう?
転職先をどうやって見つけようかなあ
ニュースキャスターを会長にするあたりで、
もうふざけてるのかと。
どこまで再建に本気なのか、三洋経営陣のセンスを疑う
479 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 22:09:09 ID:ULAsSjwX0
サンヨー 鳥取三洋 鳥取 糾弾集会 ヤクザ研修
480 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 22:11:44 ID:xWuAxNbx0
あげ
社外工に働かせてる間平気で休憩してる社員に同情などできん。
482 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 22:24:23 ID:SoOWJKBx0
こんな会社では、やる気出ないんだろうね
483 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 22:33:23 ID:AnRLu4o30
ヤクザ研修
でググって見た。もう本当に三洋ダメかもわからんね
484 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 22:45:57 ID:aQYyoSUp0
本物やくざもびびるやくざ研修。
サンヨーやくざの方が恐ろしそうだな。
485 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/09(水) 23:32:56 ID:z5J3So9/0
俺の知人は大丈夫だろうか・・・?
ソニーの充電地ってサンヨーのOEMかな?
サンヨーの2500が投げ売られてるから互換性あったら買いたい。
社員さんいたらさりげなく教えてくれ。
487 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 00:33:18 ID:BD6uFOAU0
>>474 ここまで年収低いとは思わなかった・・・
>>474 確かにこんなもんだね
格付けTはトレイニーなんだ(w
489 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 02:33:22 ID:ly5ztLfG0
結局何一つ具体的な施策は出せないまま終わるのか。
散々人を殺しておきながら、、、いい身分だな。おっさんもおばさんも
490 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 06:11:56 ID:rt3HDgWa0
やる気の無い社員がつくる商品はだいじょうぶなのか?
491 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 06:15:29 ID:XoPI0boV0
492 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 06:36:57 ID:Pempx7f20
>>491 wwww
囚人服って・・・どんなデザインだろう
>>491 これは・・・経営職で入ってきた奴もちょっとヘタレだな。
ほんとうに優秀ならば現場の人間も一目置くはずだよ。
それが出来ないから特別扱いにしてくれとブーたれてるんだろ
494 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 07:47:23 ID:1cVenyTZ0
ここまでされてなんで会社にしがみつくのかもよくわかんね
495 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 08:06:49 ID:ibSn4bN90
こういうのって日本企業の汚い部分を見るようで嫌だな。
もともとサンヨー製品は興味ないけど、もう絶対に買ってやらねえ。
496 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 08:35:28 ID:nzNVbzEh0
>>493 本当に優秀な連中はこんな会社に来るわけがない
先が読めないヘタレだけ
>>494 ヘタレだから他に行くところもない
497 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 10:35:24 ID:JE7aRxx/0
◇幹部候補生コースが破たん
◇羨望や妬みの対象に
◇外部の優秀な人間を認めないカルチャー
◇事業部と本社の深い溝
◇人事の専門家もおらず
◇BUをまたいだ異動すらない
◇概ね低い「J1」の社内的評価
◇井植家の親族がたくさん入社
◇不採算部門を切れないオヤジのしがらみ
◇遅れる社内の効率化
◇サービス残業の強要も
◇「囚人服」ともいわれるユニフォーム
◇「OEM文化」がドライなタテ社会を形成
◇三洋電機社員の一日
498 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 11:48:15 ID:LsytX8450
なんか好きになれないメーカーだと思ったら、
こんな事やってたのか!>三洋
499 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 11:50:14 ID:0UhKLdYT0
働く生活者にとってのワーストカンパニー( ; ・`д・´)
500 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 11:56:54 ID:S5H2EycG0
ソースや家電見ると
専務ってのが悪いように書いてあるけどなぁ
会長もグルなんかな
501 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 12:01:12 ID:PJMHaBFB0
俺の中の不買リストに追加した
502 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 12:04:14 ID:UPlT93pj0
503 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 12:06:07 ID:S5H2EycG0
504 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 12:43:35 ID:tf8QKyea0
最悪の会社だな
505 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 14:44:47 ID:bMke3pUT0
そろそろ決算発表かな
506 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 16:05:15 ID:/de4cl8H0
507 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 17:03:27 ID:BJxeRXie0
三洋って最近はどうも揮わないよな
なんかコアコンピタンスあったっけ?
508 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 17:28:55 ID:2ksrbUb20
労働局に訴えろ!
509 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 17:57:15 ID:ypenT46G0
会長の野中ともよってWBSのキャスターだった人か
思い出した、あの鉄人28号みたいなアゴ
511 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 18:04:19 ID:DgoPLXq60
野中ともよは結局目くらましだったか。
創業者一族の傀儡政権だな。
512 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 18:09:18 ID:LsytX8450
中の人いたら「ヤクザ研修日記」でもうpしてよ。
ところで、三洋とサンヨーってどっちが正式名称なの?
513 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 18:50:23 ID:QBa97awW0
社員のために商品を買ってみようかと思ったが
結局、社員の為じゃなさそうだから買わない
514 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 19:37:16 ID:H8EnICoA0
中の人だけどヤクザ研修とか聞いたことない
半導体とかヤバいカンパニーだけ狙われてんのかな
515 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 19:46:43 ID:CyZ/hWYy0
>>514 「30代半ば・男・独身」で手取りはいくらくらい?
516 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 19:54:40 ID:XPNl/sub0
散々サービス残業とかしても、これではねぇ…。
正社員も考えものだな。
まさか副業禁止になってないだろうな?
517 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 19:56:29 ID:XPNl/sub0
518 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 20:23:03 ID:QBa97awW0
カルト宗教みたいな会社だね
519 :
番組の途中ですが名無しです:2005/11/10(木) 20:29:05 ID:UPlT93pj0
>>472 外食でそれは少ないと思う。
早朝から深夜までこき使われる代わりに
DQでもそこそこ金貰えるのが外食産業。
昔はマックの社員なんて日本で5本の指にはいるくらい賞与
がでると言われてた。
521 :
番組の途中ですが名無しです:
家電スレからコピペあげ
93:目のつけ所が名無しさん:2005/11/10(木) 23:22:24
つ
ttp://ameblo.jp/sakuweb/entry-10005663506.html 94:目のつけ所が名無しさん:2005/11/10(木) 23:28:57
あまりに、わかりすぎていることで、サプライズがありません。
もっと新しいネタないですか。
中間決算の予想値とか。
95:目のつけ所が名無しさん:2005/11/10(木) 23:37:59
>>93の
「井植一族には、悪評が多い。かって社長の座にあった井植某は、女性社員にいたずらして訴えられる寸前で、「女性自身」編集長だった私のところに泣きこんできたことがある。
記事にされるのを恐れたからだが、大会社の社長が女性社員に土下座まがいに詫びる姿は、みじめというより滑稽だった。」
の井植某ってボケ爺のこと?