【NBA激怒】井上がスラムダンクでNBAの写真をトレース part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
2番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 10:53:56 ID:wqtpoPPs0
3番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 10:55:57 ID:nFkLhZxL0
4番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 10:56:01 ID:yT4DkXau0
この漫画の絵って実際と縮尺とか違うだろって思って見てたけど、
実はすげーリアルだったんだな。
5番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 10:56:07 ID:3HDS5i3a0
もう書くことなくね?
6番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 10:59:08 ID:bbtIcK1r0
7533:2005/10/30(日) 10:59:16 ID:ntLlhqiK0
8番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 11:04:59 ID:Pu920cGN0
パクリ、パクラレ、と。
9番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 11:10:27 ID:O1FVj7Hc0
あげ
10番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 11:10:33 ID:tDZLX4mO0
>>1
11番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 11:12:17 ID:/2Pncsu10
画力が高い漫画家スレから、井上の名前がぱったり消えたw
12番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 11:12:53 ID:3HDS5i3a0
>>6


死ねやカス
13番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 11:13:56 ID:/z/HKOiq0
NBAの試合の映像に著作権があるとは思えないんだよね
14番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 11:16:16 ID:Or0fmA1Z0
>>13
理解できない人が残ってる
15番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 11:19:35 ID:qnszYKu70
これで来週、再来週あたりからジャンプ他各週刊誌の構図のレベルが
ぐっと下がってたりしたら笑えるんだがな
16番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 11:20:16 ID:tDZLX4mO0
おいおい、NBAに限らず、番組制作会社や放送局が
著作権を放棄して放送してる訳ないだろ。
17番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 11:22:33 ID:Gt09Sqbg0
>>6
これは全然違うだろw
18番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 11:23:07 ID:2LekiTBa0
スポーツの試合自体に権利が発生するかはわからんけど、
それを写真に収めたものなら、写真に権利関係は発生するだろうね。
19番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 11:23:12 ID:Lz+8pa/a0
むかしはデク人形で描きたいポーズを作って
そこから想像力を働かせて描いてたんだけど
今は資料から構図をパクッて描くのが普通になったか
20番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 11:25:22 ID:51ZnliNv0
資料を参考にする→練習→見なくても描けるようになる(オリジナル構図)

でもスポーツ系だとまた別なんだろうか
21番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 11:25:28 ID:Zwf9E7ZL0
>>19
何か問題でも?
22番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 11:28:31 ID:ohFgy5Ak0
すまん。
擁護派ではないんだけど
終わった漫画じゃん。
どーでもよくね?
23番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 11:28:50 ID:LHk/cuZk0
ほんと、つくづく昔は良かったよなぁ。
マジで今の日本ってレベルが下がりすぎてるよ
24番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 11:29:19 ID:4r1V5Ldk0
構図をパクるのはいいが、トレースしてるのが問題

鳥山明の絵がプロからも上手いといわれるのは、
明らかにトレースしてない絵柄だから、心置きなく誉められるからだな
プロが井上の絵を誉めたら業界で恥かくのだろう
25番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 11:32:56 ID:TZYrfaOh0
ヒント:ろくでなしブルース
26番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 11:33:51 ID:4Qpk1HjH0
トレースって言葉の定義は分からんが
>>1のを見る限り丸写しではないんだな
27番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 11:35:54 ID:9G1IZOTU0
NBA激怒ってのが本当なのかが問題だな
28番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 11:38:13 ID:Hl8EPVlV0
末次カワイソス
29番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 11:38:35 ID:VO2N9i+g0
井上先生に限らずこんなこと漫画家なら誰でもやってることだろ。
この間の盗作事件といい、
なんか作為的なものを感じるスレだな。
30番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 11:39:38 ID:I15IsarL0
20代後半、半おっさん世代の傾向

・ドラゴンボール・スラムダンクは神、最近のジャンプはつまらないといいつつ何故かまだ読んでいる
・FFDQはスーファミ時代が最高、今は屑
・音楽は90年代最強、今や80年代は屑、ミスチルは唯一神
・イチロー、中田はクールでかっこいい
・バブル入社世代とゆとり世代は無能のはず
・駅弁>マーチ
・自称海外サッカー通。Jリーグや野球を馬鹿にしたがる
・シャツは何が何でもズボンから出すもの
・あの頃のダウンタウンに比べると最近のお笑いは・・・
・ジブリの最高傑作はラピュタ
31番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 11:39:42 ID:4KfM+m2i0
よくわからないが、NBAの画像がどっかの写真家が撮った一枚でタイトルつけて雑誌とかに掲載してたりするなら井上は言及されるべきだと思う。
試合中の1コマとかなら資料の一部に含まれてそれほど問題でもない気がする。
32番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 11:40:41 ID:X8bgO2EW0
何で今まで誰も指摘しなかったの?
33番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 11:41:49 ID:ZrnVX7z/0
>>29
2ちゃんねるでは、叩ける時に徹底的に叩く。それだけだ。
34番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 11:43:24 ID:08U6FhLw0
金払って許可とってたことにすればいいだけじゃん
35番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 11:44:20 ID:ELbv8V+70
>>32
連載当時から指摘されてたが誰も問題にしなかっただけ
36番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 11:44:57 ID:ADvfwXDK0
ある少女漫画家→スラダンの画をトレースしていて回収絶版あぼん

スラダン→実はさらに権利関係のうるさいアメリカのNBAの写真を常習的にトレースしていたことが発覚

出版社はこの結末をどうやってけじめをつけるのか見もの。
果たしてドル箱作家を潔く切れるのか!?はたまた今回の件は無視してダブルスタンダードで
一介の少女漫画家への処分は無かったことになるのか!?

こうご期待!!
37コンボイ ◆9fEHKWd.0I :2005/10/30(日) 11:46:52 ID:I3ciVdJH0
他の漫画トレースするってのなら問題だが
試合の臨場感を出すためにも、実際の試合のシーンの写真を
トレースするってのはむしろありだし、他のスポーツ漫画もそうあるべきだろ
大体こち亀にしても、浅草の風景を写真に収めてトレースしまくってるわけだが
どっかの某女性漫画家とは話が異なるだろ
どこのバカがファビョってんだ
くだらねぇ
38番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 11:47:17 ID:oNbcph3j0
漫画家     →トレース職人
スラムダンク →透かすダンク
39コンボイ ◆9fEHKWd.0I :2005/10/30(日) 11:49:14 ID:I3ciVdJH0
>>30
半おっさん世代って
その半おっさん世代ぐらいの文化レベルがないと
ニュー速来ても何も面白くないだろ
くだらねぇAA貼り付けたいだけならvipにでも行け糞ガキどもが
40番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 11:49:31 ID:08U6FhLw0
臨場感を出すためには人の写真を盗んででもトレースをした方がよい。
41番組の途中ですが各無しです :2005/10/30(日) 11:50:12 ID:Z8cls9KK0
なんだ、トレースかよ。がっかり。
とか言ってる奴って絵描いた事無いか、才能無い奴だろ?
5年間くらい絵描いてROMってろ。
42番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 11:50:37 ID:I15IsarL0
2001年頃のニュー速で
ファッション誌から女の子の服装をそのままトレースした
BOYS BE作者を叩く祭があったんだが、それ見てた奴いる?
43番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 11:50:59 ID:fIP5O9o00
>>30
やばいwあてはまりすぎてるw
44番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 11:51:12 ID:TmXrnOKy0
夜話でスラムダンクって動きが弱い、イラストみたいって言われてたけど
これが理由か納得した
45番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 11:52:45 ID:aqZABmNA0
もう伸びなくなったな
工作員の自演も息切れかな
46番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 11:53:03 ID:vm8Wmnv90
47番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 11:53:39 ID:ADvfwXDK0
まあ、あれだけ露骨なトレースしてれば絵描としての評価やプライドは地に落ちた。
48番組の途中ですが各無しです :2005/10/30(日) 11:53:43 ID:Z8cls9KK0
662 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2005/10/29(土) 23:05:50 ID:MKyqCT/h0
一度も書いた事ない素人だけど、なんかサッカー漫画書けそうな自信が沸いてきた
先ず、持ってる画像集めて漫画を作ってみればいいんだな

695 名前:番組の途中ですが各無しです 投稿日:2005/10/29(土) 23:25:26 ID:QpVUQIbH0
とりあえず>>662が井上よりも売れるトレース漫画を描いてくれるそうだ。
とりあえず>>662には期待している。

718 名前:番組の途中ですが各無しです 投稿日:2005/10/29(土) 23:48:54 ID:QpVUQIbH0
ねぇ、君(あえて達はつけない)。井上をバカにして>>662みたいな事言ってるけどさ。
結局、描けないでしょ。返事ないし。潜在的にはわかってるんだよね。井上には自分
(若しくは自分達)にはない才能があって、結局それで売れてるんだって。
なんで井上が憎いのかわからんけど、トレースがあろうがなかろうが結局井上は
才能で売れる事が出来たって事もわかってるんでしょ?
 叩く材料がないのわかっててその事実から目を逸らしてるだけでしょ…。
悲しいね。
49番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 11:53:53 ID:I15IsarL0
>>39>>43
叩くつもりじゃなくて、あくまでも傾向を挙げてみただけ

>>44
動きの無さについてはアニメの方が酷かったな
50コンボイ ◆9fEHKWd.0I :2005/10/30(日) 11:54:06 ID:I3ciVdJH0
>>42
あんなの祭りでも何でもないんだが
ファッション誌とか、スポーツの写真とかはさぁ
臨場感やリアルさを出すためには必要な演出だと思うんだよ
でも漫画の1シーン丸々トレースすんのは、パクリ以外の何物でもないだろ
著作権うんぬんにしても、雑誌の写真トレースすんのは、むしろグレーゾーンで
問題提議されてもうやむやで終わるのがオチだと思うが、
同業者の絵をパクるのは明らかにヤバイだろ
51番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 11:55:15 ID:XzLX1aDB0
>>29
ここは、他人の不孝を楽しむスレです。
52番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 11:55:30 ID:V01lsBsT0
>>32
たいていの人が問題にならない事だと思っていたのに、
講談社が別の漫画家のトレース問題で、全ての漫画を絶版にしたりしたから、
トレースしたらその作者の全ての漫画が絶版なんだと、みんなが知ったから。
53番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 11:56:44 ID:Dqvk8fxV0
写真を自分で撮りに行ってたら、こんな問題も起こらなかったわけだろ?
そのくらいの事は何とかして欲しかったな。
それとも写真撮る技術が足りなかったのか。
54番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 11:56:46 ID:TkspCAVy0
これは許されることではないな
55番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 11:57:00 ID:ZlK7dq+fO
まだやってんのか
56番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 11:57:08 ID:aqZABmNA0
許可を得てないからだろ?そこを抜かすのがおかしい
井上は許可得てるみたいじゃん、馬鹿みたい。
57番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 11:57:47 ID:V01lsBsT0
>>37
うん、自分で撮った写真や、権利を買い取った写真なら
何の問題も無いと思うよ。
58番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 11:58:28 ID:hI5+Abyv0
井上はもう大金儲けたんだから、絶版になってもいいじゃん
古本屋に糞ほどあふれてるし

むしろ井上のせいで絶版にさせられたマイナー漫画家が可哀想
59番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 11:58:29 ID:Ox0R1aXd0
今更何が出来るのかな?
60番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 11:58:30 ID:V01lsBsT0
>>56
2chの書き込み以外の、信頼性のあるソースは?
61番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 11:58:35 ID:TkspCAVy0
何ゆえ少女漫画家は散々叩かれたのに井上は擁護されるのか
井上擁護派はすり替え工作が上手い

62番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 11:58:54 ID:b9iE1yye0
著作権に関する細かい規定はっとく。

写真家のための著作権Q&A
ttp://www.jps.gr.jp/kenri/q&a.htm#q2

>写真をそっくりそのまま書くことは複製になり
無断でやれば著作権(第21条複製権)の侵害。
また写真をもとにして絵を書き、
二次的著作物として認められる場合も無断では著作権の侵害になる。(21条)
63コンボイ ◆9fEHKWd.0I :2005/10/30(日) 11:58:57 ID:I3ciVdJH0
糞つまんねぇ少女漫画好きのキチガイ女か
もしくはホロン部のバカがフォビョってんのか?
絶版問題は明らかにトレースによるパクリなんだから
問題として言われればあぁなるのが当たり前だろ
逆にNBAの写真うんぬんに関しちゃ、スポーツ写真のトレースなんて
ボクシング漫画や、野球漫画で昔からある手法だし、
別に業界じゃ暗に認められてる事だろ
話が違うよ
64番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 11:59:05 ID:+CaJ2X4SO
>>30
21歳の女なんですが、ほとんど当てはまってショック
65番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 11:59:17 ID:ADvfwXDK0
漫画家としては評価できるが
絵描としてはただのトレースマンということ。
66番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 11:59:19 ID:TmXrnOKy0
金はあるから全部示談なのかなあ
貧乏人は氏ねってこった
67番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:00:22 ID:OMWuhHB60
68番組の途中ですが各無しです :2005/10/30(日) 12:02:45 ID:Z8cls9KK0
>>60
 許可とって無いという確かなソースは?
69番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:03:10 ID:vm8Wmnv90
70番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:03:36 ID:V01lsBsT0
>>68
単行本のどこにもクレジット表記されてないじゃん。
71コンボイ ◆9fEHKWd.0I :2005/10/30(日) 12:03:40 ID:I3ciVdJH0
示談もへったくれも、井上は時折NBAの取材に出かけてたりしてたから
そん時の写真を使ったかもしれんし、公にNBAさんとも仲が良いんで
試合中の写真使っても何の問題もなし
こんな事、引き合いに出して、絶版問題の仕返ししたいんだろうと思うが
低レベルすぎww
これだから女とゆとり世代のガキは頭悪すぎんだよ
vipにでもすっこんでろ
72番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:03:47 ID:MpA7fXr50
67 名前: 処刑人 ◆CG9Z/ZFOQU 投稿日: 2005/10/29(土) 01:00:51 ID:zhqMiW1c0 ?###
講談社と集英社に電凸してみた。

講談社・・・「連載時は違う会社であり、当社で対応できない。」

集英社・・・「その件に関しては、当時の編集担当者が当該雑誌に許可を取ってるため問題ない」

73番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:04:06 ID:+CaJ2X4SO
トレハロース
74番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:04:41 ID:W3gJM2RS0
んなことどうでもいいじゃねーか
生きてるだけでまるもうけだよ
75番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:04:56 ID:b9iE1yye0
そろそろ結論いいか?

漫 画 か ら パ ク ろ う が 写 真 か ら パ ク ろ う が

盗 作 に 変 わ り な い !!!!!!!
76番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:04:59 ID:V01lsBsT0
>>71
そういう事はソースだしてから言えよ。
妄想乙
77番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:05:14 ID:Ox0R1aXd0
>>73
なんか聞いたこと歩けど思い出せない
78番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:06:41 ID:nHoCuF910
これはアリだろ。女性漫画家の時とは明らかに違うケースじゃん。
79番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:07:21 ID:7SQRnVtK0
このぶんだとバカボンドとリアルも出てきそうだな
80コンボイ ◆9fEHKWd.0I :2005/10/30(日) 12:07:22 ID:I3ciVdJH0
漫画からパクるのと、写真からパクるのとでは問題の大きさが違う
風景画描いていて、それが有名な建築家の著作物だったらどうするのかよと
同業者からパクるのと、風景からパクるのとでは問題の度合いが違いすぎ
81番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:08:06 ID:sF6QQy000
粘着きんもーっ☆
82桃色頭脳 ◆C5EKtMD8/k :2005/10/30(日) 12:08:19 ID:ouBPp4Py0
NBAがバスケ漫画が、どっかのカメラマンが撮った写真の構図ぱくった事にたいして文句いうとは思えないが
83番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:08:23 ID:TmXrnOKy0
違うケースだけどやってることはあんまりかわらん
やっぱ板垣先生が最強っぽいな
84番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:08:25 ID:+CaJ2X4SO
>>77
甘味料だっけ
85番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:08:38 ID:Qf2MzBZfO
許可あんならいいんじゃない
86番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:09:31 ID:b9iE1yye0
もう一度いくよ!そろそろ結論いいか?

漫 画 か ら パ ク ろ う が 写 真 か ら パ ク ろ う が

盗 作 に 変 わ り な い !!!!!!!

>写真をそっくりそのまま書くことは複製になり
無断でやれば著作権(第21条複製権)の侵害。
また写真をもとにして絵を書き、
二次的著作物として認められる場合も無断では著作権の侵害になる。(21条)
87番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:09:33 ID:Fxd0TfG20
>>77
宇宙人がCMやってるやつか
88番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:09:49 ID:Vw+8wZa90
頭の悪いAIを内臓してるトランスフォーマーがいますね
89番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:09:58 ID:ugc6yFPV0
大して盛り上がらなかったな。
90番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:09:59 ID:+CaJ2X4SO
Nなんたらが、怒ってないならいいじゃない
91番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:10:43 ID:3DWL5FHH0
おまえらビッパーみたいなことしてるな
92番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:11:20 ID:V01lsBsT0
>>80
世間知らずな君のために書いておく。

末次が絶版になるまで、他人の漫画をパクって
問題になった件は無かった。

だが、それ以前から、他人の写真をトレースして
絶版になったり、謝罪して修正したりした件は有った。

つまり、今回の講談社の暴走が起こるまでは、
他人が権利を持つ写真はNG、他人が権利を持つ漫画はグレーだけどOK
だった。
93番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:11:49 ID:tDZLX4mO0
集英社も井上も怒ってなかったのに
2chねらが騒ぎつづけてたから
講談社が少女漫画を絶版にしたんだよな。
94コンボイ ◆9fEHKWd.0I :2005/10/30(日) 12:12:22 ID:I3ciVdJH0
こんなくだらねぇ事で訴え出るなら、
梶原一騎を始め、秋元治なんかも訴えられなきゃならんな
秋元なんてフェラーリとか、マジで色々と著作物のトレースがありそうだからな
けどどっかの漫画の1シーン許可なくトレースしたなんて聞いた事もないし
見たこともない。
前途に問題になってた漫画トレース問題は、明らかにパクリと分かるもんだし
問題の悪質さが全然違う
写真のトレースまでいちゃもん付けてたら、それこそ表現の自由が損なわれて
今に拍車をかけてつまんねぇ漫画ばかりになるだろうな
95番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:12:46 ID:EgqlJMsk0
トレースで騒いでる漫画小僧が鬱陶しい
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1130551810/
96番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:12:56 ID:ADvfwXDK0
誰か英文のメールできる奴、MBAとか言うところに検証画像添付して聞いてみれば?
97番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:13:41 ID:Or0fmA1Z0
>>86
21条にそんなことは書いてない
98番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:14:08 ID:pkG+Etbw0


ニュー速+にスレ立てないと確変入らないだろ。

99コンボイ ◆9fEHKWd.0I :2005/10/30(日) 12:14:22 ID:I3ciVdJH0
世間知らずはおまえらだってのw
vipに行って大人しく田代砲でも撃ってろよww
100番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:14:38 ID:b9iE1yye0
>>94
コンボイ ◆9fEHKWd.0I は工業製品に著作権があると思っているバカだから
相手にしない方がいいよ。
101番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:14:44 ID:Qf2MzBZfO
>>86
この人何になりきってるの?
102番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:15:01 ID:I15IsarL0
BOYSBEのときはほとんど擁護が居なかったが
スラムダンクになると擁護されるのが面白い
つまらん漫画だったらやっぱり叩かれてたんだろうなぁ

>>93
本人は怒ってないのに久米田を叩く赤松信者みたいなものを感じる
103番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:15:23 ID:tWkWYsYy0
これも生きてない?
●ゴリと牧 ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up65919.jpg
●花道とリョータ ttp://www2.ranobe.com/test/src/up3700.jpg
104番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:15:32 ID:MpA7fXr50
>>71
>こんな事、引き合いに出して、絶版問題の仕返ししたいんだろうと思うが

同意なんだけど、末次とその信者らしきもんとは別に
竹熊という編集者兼批評家みたいな奴が、自分のブログで、
いろいろ宣伝したから、そっちから流れてきた可能性もある。

漫画から漫画へのパクリは皆やってるのに絶版回収とは講談社はパンドラの匣を
開けてしまったぞとか、竹熊けっこう煽っていたから。
パクられ元の井上も写真からのトレースが案の定噴出だと、かなり早い時期に
紹介してた。権利関係についての確認もなしのまま。w

同業者パクリの方が訴訟の可能性も少なく、使われて喜ぶ奴もいて安全とか、
使われて喜ぶ漫画家さんも多い(ソースなし)から大抵は大丈夫とか、
写真からのパクリの方が写真家から訴えられた前提もあって危険だぞとかも
書いていた。
105番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:15:38 ID:DtNjJ4rD0
散々ガイシュツだろうけどかっこよく見えるスポーツの構図って限られてるからそりゃかぶることだって山程あると思うんだが
証拠写真だって同じ構図の写真が無い全く新しいオリジナリティあふれるやつなのか?
リアリティの無い絵だとか抽象度の高い絵なら回避できるだろうけど
106番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:15:45 ID:rkA7dYXq0
絶版程度は生ぬるい。
著作権侵害された写真家・NBAの団体にスラムダンクの売り上げを上回る額を返せばよい。
107番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:15:53 ID:gWt5CSzo0
>>72
102 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2005/10/29(土) 17:35:10 ID:YpGAm6d20
雑誌の写真の権利について貼っとく

●雑誌や単行本の写真原稿は出版社(雑誌発売元)のものか?

出版社は原稿を複製のために利用するので、
特に契約がなければ所有権は出版社に移らない。保管中に紛失したり、
他の担当者が無断で別の出版物に使用することも起こるので、
原稿や原画は使用後早めに返却してもらうべきである。(21条)

つまりね。雑誌には写真の著作権利ないんですよ。
あるのはカメラマンやNBA。

当該雑誌に許可を取っても意味なし。 

続行
108番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:15:59 ID:7SQRnVtK0
あの少女漫画家のケースとは全く違うし、このオンナの免罪符にもならない。
しかも許可を取っていれば何の問題も無い。
でも騒がれるのは仕方が無いよ。
だってインチキだったんだから。
インチキ インチキ
109番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:16:10 ID:0hVg6Z4B0
井上が怒ってないというソースはどこ?
110番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:17:01 ID:b9iE1yye0
お前らの鳥並の脳が理解できるまでいくよ!結論いいか?

漫 画 か ら パ ク ろ う が 写 真 か ら パ ク ろ う が

盗 作 に 変 わ り な い !!!!!!!

>写真をそっくりそのまま書くことは複製になり
無断でやれば著作権(第21条複製権)の侵害。
また写真をもとにして絵を書き、
二次的著作物として認められる場合も無断では著作権の侵害になる。(21条)
写真家のための著作権Q&A
ttp://www.jps.gr.jp/kenri/q&a.htm#q2
111番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:17:57 ID:tDZLX4mO0
>>109
怒ったってソースを出す方が先だろw
112番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:18:06 ID:Hl8EPVlV0
>>100
ハーイノシ
113番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:18:13 ID:TmXrnOKy0
井上がキレて絶版にしたんならそれのほうが引くわ
114番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:18:27 ID:C1hJcgNY0
そっくりそのままの定義が違うんじゃないか。
115番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:19:34 ID:deoJFv+B0
漫画家より偉い出版社が暴走したから面白そうだよな、この騒動。
116番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:19:35 ID:58MD0T/sO
>>109
なんだそりゃwww
117番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:19:39 ID:b9iE1yye0
>>114
また写真をもとにして絵を書き、
二次的著作物として認められる場合も無断では著作権の侵害になる。
118番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:20:02 ID:sF6QQy000
今回はいくら騒いでも世間一般じゃこの程度にしか見られない
 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,         _____
  _-'"         `;ミ、      /:::::::::::::::::::::::::\〜
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
 >ミ/         'γ、` ミ .. |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {   |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  '|   /       レリ*    |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜  
+  i  (       }ィ'     |∪< ∵∵   3 ∵><トレスだ!絶版した上謝罪と賠償を要求する!
   `  ー---    /|` +     \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__      .  \_____/
     `i、-- '´   |ソ:     
    一般の読者            2chのトレース厨
119番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:20:06 ID:V01lsBsT0
まあ、信者がどんなに井上を擁護したところで、
トレースした事実も、写真の権利者から訴えられるリスクも
全然無くならないけどな。
120番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:20:15 ID:kz3usz1p0
>>30
あってる
121番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:20:15 ID:aqZABmNA0
処刑人が信じられないなら、おまえらが集英社に電話して録音でも何でもしたらいいじゃん
わざわざ悪い方に考えて叩いてるだけの馬鹿
122番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:20:22 ID:uNUmbiKg0
たしか著作権って外野がいくら騒いだって意味無いんだろ?
123番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:20:43 ID:0hVg6Z4B0
>>111
なんだ、結局怒ってたか怒ってないかのソースもねえのかよ

そのくせ「集英社も井上も怒ってなかった」とは、どこのデムパを受信しましたか?wwww
124番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:20:46 ID:Or0fmA1Z0
>>100
工業製品でも裁判おきまくってるのしらんの?
125番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:22:11 ID:MpA7fXr50
>>93
>2chねらが騒ぎつづけてたから

末次の自作自演でスレが盛り上がってから、絶版回収まで2日くらいだったが。
2ちゃんねるが原因にしては、スピード解決し過ぎ。
末次が自分のサイトで謝罪しながら編集に相談してますと書いたり、
末次のファンが井上公式掲示版に特攻かけなければ良かったんじゃないか。
126番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:22:26 ID:nxO0+vKd0
127番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:22:31 ID:C1hJcgNY0
>>117
あー、全然読んでなかった、スマソ。
128番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:22:49 ID:tDZLX4mO0
>>105
写真に限らず、NBAの番組を録画して、プリントアウトして
模写するってのは日常茶飯事だったらしい。
漫画家の人が当時の元アシスタントから聞いた話だそうだ。
129番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:23:25 ID:Tssq4iY+0
スラダン厨必死だな
130番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:23:56 ID:tWkWYsYy0
まとめサイトマダー
131892:2005/10/30(日) 12:24:19 ID:RoK8CtyL0
>>110

>写真をそっくりそのまま書くことは複製になり

今迄上がった画像をみると、そっくりそのままではないだろ。
資料としては使ってるけど。
かわぐちかいじはまんま写しだから、ばれたし告訴されたの。
このような物も問題にしてたら、何も描けないよ。
画力ある漫画家とかイラレだって殆どやってるよ。

漫画スレの讃えられてるタケクマだった問題ないと言ってるし。
132番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:25:37 ID:uM6TTA9q0
おい、ny厨ども、お前ら2chで騒ぐだけか?

集英社に早く抗議しろよwwww

NBAや写真家に通報しろよwwww


133コンボイ ◆9fEHKWd.0I :2005/10/30(日) 12:25:38 ID:I3ciVdJH0
http://images-jp.amazon.com/images/P/4087602907.09.LZZZZZZZ.jpg
http://images-jp.amazon.com/images/P/4088718429.09.LZZZZZZZ.jpg

こんなの表現手法の1つでもあるんだから
別に著作権侵害とか、盗作にはならないと思うんだけどね
絵に置き換えればパクリかうんぬんか何てマジで分からなくなるだろ
それに比べて漫画の盗作問題なんて、論外以外の何者でもないんだがな
134番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:25:44 ID:V01lsBsT0
>>131
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/manani2/src/1130578650959.jpg
これなんて、審判まで一緒だけど?
135番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:25:44 ID:TmXrnOKy0
やっぱ狡賢いやつが儲かるんだな
富樫がぐちゃぐちゃの絵載せてもがいてる方がまだ面白い
136番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:25:49 ID:7SQRnVtK0
>>128
はー、こうなると全てがトレースで出来ていたのかも知れんな。
よくバカボンド描けたね。
137番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:26:14 ID:sF6QQy000
>>6を見ればわかる通り粘着してるトレス厨は捏造やこじつけ全開で火病ってる
黄色い救急車を呼ばないことにはどうしようもないな
138番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:26:55 ID:8fMvg8oG0
少女まんが家が絶版にしたんだから井上も絶版にしろ。
そしてケーブルのスラムダンクを打ち切り。
139番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:27:10 ID:MM7aYV5d0
いいかげん漫画板でやれよチョンども
140番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:27:20 ID:ZaAszBVC0
>>133
そうだそうだ!
パクリは表現手法の一つだ!

パクリがどうのって騒いでる嫌韓厨は氏ねってこったな
141番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:27:21 ID:MpA7fXr50
>>128
「当時の元アシスタントから聞いた話だそうだ」というのも伝聞推定過ぎだが、
その漫画家スレでは誰も、井上をヒドいという奴も、末次の件で自分もヤバいかと
ビビる奴もなく、淡々と技術上の話とかにシフトしていったんだが。

竹熊って、井上に恨みでもあって、自分のブログで信者煽ってんじゃねぇの?と
思ったよ。
142番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:27:35 ID:Tssq4iY+0
アニメのスラダンってゴミ以下だな
143番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:27:35 ID:RoK8CtyL0
>>128
その2ちゃんのソースを信じるなら、何故処刑人のレスも
信じないかなー。
144番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:27:47 ID:V3SUZaUPO
俺が持ってるスラダン全巻の価値は上がるのか?下がる?
145番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:27:50 ID:V01lsBsT0
どうして信者はパクリ度が低い絵だけ例に挙げて、
もろパクリの絵にはまったく触れないのは何故?
146番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:28:03 ID:deoJFv+B0
竹熊健太郎がどう言おうと、あんま関係なさそうだけどな
問題は訴えられたら勝てるか負けるかじゃね?
後は出版者様の判断とか
147番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:28:07 ID:gWt5CSzo0
148番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:28:43 ID:TmXrnOKy0
だから許可取ってる取ってないの話じゃないよ
イメージの問題
149番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:29:25 ID:Tssq4iY+0
フンガァの写真と比べれば
末次の方がまだオリジナリティがこもってた
150番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:29:38 ID:08U6FhLw0
韓国人ならパクらないと
151番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:30:09 ID:uM6TTA9q0
>>135
富樫もパクリマクリスティですよw
152番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:30:16 ID:ZNh0rhGJ0
実はこのスレの擁護意見、信者じゃなくて、
講談社の編集が必死になって書いているのだったら
笑えるな。
153番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:30:21 ID:9UI0xbFE0
>>148
イメージの問題はおまえらヲタだけの話だろ

一般人にとっての問題は法に反しているか否か
それだけだ
154番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:31:22 ID:YhFEFlal0
ユニフォームのしわを見くらべてみろ
155番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:31:48 ID:l1tuX6/C0
画像見たけどパクリ過ぎだろ。
これはよくてあれは駄目なのかよ、なんだそれ
156番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:31:56 ID:AhGrGVhN0
>今に拍車をかけてつまんねぇ漫画ばかりになるだろうな
同意

叩いてる奴は正義に酔ってるんだろうが・・
日本人は大らかなのがウリだったのに最近は・・
157番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:32:15 ID:TmXrnOKy0
一般人がそんな基準で判断してたら世の中平和だろうな
158番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:32:22 ID:8ABOvyPP0
>竹熊って、井上に恨みでもあって、自分のブログで信者煽ってんじゃねぇの?と
>思ったよ。

同意。
159番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:32:27 ID:cqVURtV20
http://utada7264.hp.infoseek.co.jp/s28/051020085843.jpg

信者と井上先生に送るこの言葉
160番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:32:32 ID:tDZLX4mO0
>>156
それは例の少女漫画のときに言うことだったな。
161番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:32:55 ID:17mo7O560
>>156
いや、ウリマンセーはおまえらチョンだけですから
162番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:33:19 ID:deoJFv+B0
>>159
ワラw
163番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:33:28 ID:2Quk+2Qm0
当該雑誌に許可をとっても意味なしなら、処刑人は電話で確認とったのって
なんだったんだ。

やっぱりあいつの嘘かな?
164番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:33:36 ID:b9iE1yye0
>>131
たけくまメモより 写真トレースも漫画トレースも本質的には同じ

ひとつだけ、例を挙げてもいいかなと思うのは、
その中には今回の「被害者」であるはずの井上氏の「スラムダンク」にも、
マイケル・ジョーダンの試合写真などからの「盗用疑惑」が出てきているようです。

私は、具体的な事例をネット上で何点か見ましたが、
それがトレースであったかはともかく、あきらかに何点かのカットは、
特定の写真をもとに描かれたことに間違いないと思いました。

しかし読者としての私は、そのことで井上氏を責める気にはなれないのです。
トレースや模写があろうがあるまいが、スラダンは名作だと思いますし、
井上氏に漫画家としての才能がないとは思いません。あえていうならば、
井上氏はそうした資料写真を、見事に表現として使いこなしている。

ですが、そのことと、今回の末次氏のケースの間に、

本 質 的 な 行 為 の 違 い が あ る と も 思 え な い わ け で す。

要するに、どちらもトレースないしは模写を作画表現のベースにしているという意味では、同じです。
165コンボイ ◆9fEHKWd.0I :2005/10/30(日) 12:33:48 ID:I3ciVdJH0
スラダンはアメリカでも英訳されてバリバリ出版されてるんだが、
日本のバスケ人気もといNBA人気に大いに貢献したスラダンを
写真トレースぐらいで訴え出る訳ないだろ
NBA的にも日本の興行や、放映権絡みでスラダンには感謝してるであろうし、
訴えて得られる賠償金以上の恩恵をスラダンのおかげで貰ってると思う
むしろNBAが井上敵に回したら、それこそ日本のバスケ人気終わるぞ
マジで話の規模が違いすぎ。
166番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:34:14 ID:g7T+M0Gx0
>86
別にコピーライト表記を必ずしなければならないという規定は無い。
167番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:34:22 ID:aqZABmNA0
末次のとは全く別問題じゃん
168:2005/10/30(日) 12:34:40 ID:BHBX4js90
で、当の本人はどのID?
169番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:34:42 ID:rkA7dYXq0
www.nba.comで写真盗用されているのを伝えたいんだけど
アップされている画像が添付できない。。

頑張ってNBA専門の写真家を探してそのひとに個人的に送ってみるか。。
170番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:35:04 ID:fZD+LeoC0
ハローNBA
171番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:35:09 ID:jOnLAAMM0
トレース、盗用に決まってるニダ
イメージの問題ニダ
172番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:35:29 ID:W2maR6/y0
末次のパクリの方が良心的だな
173番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:35:32 ID:YhFEFlal0
有名な作品だから訴えるなとか言う奴マジきめえ
マスゴミは有名な奴の犯罪の方が食いつくんだよw
174番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:35:43 ID:SRHFgo1E0
>>165
そんなことは問題の本質には何の関係もない
175番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:36:00 ID:tDZLX4mO0
>>165
スラダンはアメリカで全然人気がでなかったと他のスレで見たが・・・
どっちが本当なんだ?
176番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:36:38 ID:P4Qjpfv40
初めて見た>>1
写真の服のシワまでなぞってるwwwww
うはwww消防の頃にガンダムなぞって線ひいて色塗ってた当時の俺レベルwwwww
177番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:36:42 ID:7SQRnVtK0
これが井上先生でなく三流漫画家だったなら「ああそう」で終わってる話。
絵師だの画力がだの持ち上げられてたから騒がれるのもしょうがないやね。
178番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:37:00 ID:deoJFv+B0
>>165
そんな考えだと、講談社が暴走した意味がなくなる
つまらん
179番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:37:03 ID:LNiMWeLj0
逆に富樫のラフ画をトレースすればいんじゃね?
180番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:37:54 ID:K8xuAaN20
>>177
井上三太を馬鹿にするな。
181番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:38:17 ID:YhFEFlal0
ブラックキャットの作者の方がやべえけどな
182番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:38:27 ID:eO12NrMt0
つーか、なんで井上は何のコメントも出さないんだ?

糞とはいえ一人葬った上に自分のパクリ問題まで騒がれているんだから
一言あってもいいと思うが

まあコメントすると不利になるというなら無理に出せとは言えないがね
183番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:38:43 ID:MpA7fXr50
>>164
そう、それを書くなら、写真の使用許可を得ているかどうかの確認くらいしろ
という感じだし、速報性重視でそんな暇なかったとしても、
「今回の末次氏のケースの間に、本質的な行為の違いがあるとも思えない」と
何の条件もつけずに書いてしまったのは、かなりまずいんじゃないかと。
「もしも両方とも著作権者に無断で使用したなら」とか何とか、前置きが
必要だったんじゃないかね。
184番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:38:59 ID:MmYGiocQ0
なにこのスレ

きんもーっ☆
185番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:39:23 ID:TmXrnOKy0
とりあえず井上は写真トレース漫画家ってことを広めないといけない
186コンボイ ◆9fEHKWd.0I :2005/10/30(日) 12:39:37 ID:I3ciVdJH0
井上がおまえらゴミカス相手にコメントなんか出すかよww
相手にもされてねぇよwww
187番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:39:45 ID:doezvMiH0
信者は末次とは別問題にしようと必死だなw
なんでなんで???
188番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:39:57 ID:Nthlc+LD0
お前らスラムダンクすげー面白がって読んでたんだろ?
だったら胃之上がやってることなんてオールオッケーだろ
ほっとけよ
189番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:40:00 ID:lPkdrnVX0
こっちの方が盛り上がってるな、繰り返しておこう。

集英社はトレス問題スルーなんだろ?
じゃあスラダンは安泰じゃん
バガボンドも続行でおいらは安心だよ

問題なのは講談社の別フレだっけ?の編集
講談社で少年マンガだとマガジンか
マガジン連載で他マンガからのトレスが発覚したら、講談社はどーすんだろ
その点にはすっげえ興味ある
190番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:40:55 ID:tWkWYsYy0
たけくま

>唯一、違いが出てくるとすれば、井上氏のケースが写真の著作権者の
>使用許可を得ている可能性ですが、手元にある「スラムダンク」を見ても、
>許諾を得ている記述はないようです。
191番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:41:35 ID:aqZABmNA0
散々末次と井上の比較をするのに
井上は許可取ったんだろと書くとイメージやら画力やら関係ないことでファビョる
許可取らずにトレースの末次信者ってチョソでしょ
192番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:41:47 ID:iB/d1Bhr0
>>186
井上先生にとってはお客様はゴミですか、そうですか
193番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:41:59 ID:7SQRnVtK0
パクリ問題はあっても、マンガからマンガをトレースする漫画家は、
そうは居ないんじゃないか。
194番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:42:03 ID:b9iE1yye0
●結論まとめ●

いつまでループし続けるのか知らないけど
ここが間違いないんで。結論↓

漫 画 か ら パ ク ろ う が 写 真 か ら パ ク ろ う が

盗 作 に 変 わ り な い !!!!!!!

>写真をそっくりそのまま書くことは複製になり
無断でやれば著作権(第21条複製権)の侵害。
また写真をもとにして絵を書き、
二次的著作物として認められる場合も無断では著作権の侵害になる。(21条)

写真家のための著作権Q&A
ttp://www.jps.gr.jp/kenri/q&a.htm#q2

写真と漫画では訳が違うと思う人は >>164 読め
たけくまメモより 写真トレースも漫画トレースも本質的には同じ
195番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:42:14 ID:l1tuX6/C0
トレース家でおk
196番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:42:26 ID:1LRmbY3g0
>>192
お前のどこが客だよw
197番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:42:26 ID:tDZLX4mO0
>>190
やっぱり許可を得てるって証拠は全然無いな。

ファビョったスラダン信者である処刑人のウソ臭いレス以外はw
198番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:42:43 ID:LMmdnQmy0
腐女子必死だなw
199番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:43:29 ID:tJvW8EZl0
【NBA激怒】

してねーだろ
風説の流布で>>1を通報しました
200番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:43:36 ID:qnszYKu70
集英社の人間もここ見てる。 週末会議して絶対井上を守るってことになってる。
↓の通りだよ。井上は当然無視決め込む。

※十数年前

担当:だめだね〜井上君の絵には躍動感がない。

井上:はぁ。

担当:こういうのとかもっと参考にしなよ(写真雑誌取り出して)。写しちゃってもいいから。

井上:え。いいんですか?でもなんか抵抗あるなあ〜

担当:いいんだよ。オリジナリティとかそんなこといってたらいつまでたってもダメなまんまだよ!?
    大丈夫。皆やってることだし、万一なにかあったらウチが責任取るから(笑)。

井上:ホントですかぁ〜ちゃんと守ってくださいよ〜(笑)
201番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:43:38 ID:rkA7dYXq0
ttp://www.manginphotography.com/intropage.html

とりあえずこの人に盗用された写真に心当たりないかメール送ってみるよ。
202番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:43:42 ID:K8xuAaN20
ある少女漫画家→スラダンの画をトレースしていて回収絶版あぼん

スラダン→実はさらに権利関係のうるさいアメリカのNBAの写真を常習的にトレースしていたことが発覚

出版社はこの結末をどうやってけじめをつけるのか見もの。
果たしてドル箱作家を潔く切れるのか!?はたまた今回の件は無視してダブルスタンダードで
一介の少女漫画家への処分は無かったことになるのか!?

こうご期待!!

203番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:43:46 ID:19JjWuh80
>>196
なにをぅ
俺はスラダン全巻買ったお客様ですよ、神様ですよ、えぇw
204番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:44:21 ID:tJvW8EZl0
>>194

お前は許可を得た場合も著作権侵害にあたるとするたぐいの厨房??

アホは死ね
205番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:44:26 ID:aqZABmNA0
許可とろうが取らまいが同じニダ
チョッパリはずるいニダってか
206番組の途中ですが名無しです :2005/10/30(日) 12:44:34 ID:elbiCbeN0
スラムダンク面白かったか?
ジャンプ読んでたけどいつも飛ばして読んでたな
アニメも見なかった
207番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:45:00 ID:TmXrnOKy0
やっぱトレース漫画家って失望するよね
浦沢が誰ピカで今田主人公の漫画を即興で描いてたけどやっぱすげーわ
208番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:45:07 ID:tWkWYsYy0
209番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:45:12 ID:LMmdnQmy0
スラムダンクはどうでもいいがスラムダンク厨がウザイので徹底的に糾弾したい
210番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:45:22 ID:Or0fmA1Z0
>>194
だからさ、一解釈はる前に著作権法見ろよ
211番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:45:40 ID:tJvW8EZl0
著作権侵害著作権侵害いってるキチガイはさっさとNBAにでも通報して
ことの真偽を確かめろよwwwwwwwwwwwww

実行力もないくせに想像で中傷してるだけならヘタレ確定wwwwwwwwwww

さっさとNBAに通報しろwwwwwwww
212番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:46:23 ID:dnAh7hIn0
>>209

何もないより何かあったほうがおもしろいよな

つまりはそういうことさ
213番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:46:27 ID:8ABOvyPP0
>>190
それ付け足しのように書いているがそこが一番のポイントじゃないか?

竹熊って他人を批判して食ってる人なの?
214コンボイ ◆9fEHKWd.0I :2005/10/30(日) 12:46:36 ID:I3ciVdJH0
写真見て、どの写真家の著作物なんて分かるのかよ
ちゃんと撮影者の名前書いてあるのもあれば
書いてないのもあるだろ?
大体写真の流用と、写真のトレースじゃパクリの度合いが違うと思うんだよね
線引きが曖昧な物に、ギャアギャア言ってもどうしようもないだろ
大人しくくだんねぇ少女漫画でも見て、バイブでオナってろよ糞女子どもがw
井上を掛け合いに出しても世間的な影響力が違いすぎんだよボケが
215番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:46:37 ID:MpA7fXr50
>>190
一応漫画評論家なんだから、コミックスを見て確認ってだけじゃヤバくね?
あの時期、仕事の締め切りがあって忙しいとか書いていたから、
関係者に聞いてみるとかいう手間を思い切り省いたみたいだったが。
216番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:46:38 ID:tJvW8EZl0
>>194

お前は許可を得た場合も著作権侵害にあたるとするたぐいの厨房??
お前は許可を得た場合も著作権侵害にあたるとするたぐいの厨房??
お前は許可を得た場合も著作権侵害にあたるとするたぐいの厨房??
お前は許可を得た場合も著作権侵害にあたるとするたぐいの厨房??
お前は許可を得た場合も著作権侵害にあたるとするたぐいの厨房??
お前は許可を得た場合も著作権侵害にあたるとするたぐいの厨房??
お前は許可を得た場合も著作権侵害にあたるとするたぐいの厨房??
お前は許可を得た場合も著作権侵害にあたるとするたぐいの厨房??



すると雑誌社は著作権侵害だらけだなw
アホは死ね
217番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:46:42 ID:oXdPNnNN0
この世から漫画が全て無くなるまでみんなでネットリンチ頑張ってください!
応援してます!
218番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:46:49 ID:gWt5CSzo0
>>204
許可を得た場合は特に問題ないんじゃない?

今回の件は許可を得たという正確な情報が無いんだから
今のところグレーでしょ?
219番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:46:52 ID:lPkdrnVX0
末次本は「講談社の自主的な判断」で絶版・回収だろが

末次信者はイノタケ叩くより、講談社の編集を叩くのが筋だ
集英社のスラダンに固執するなよ
220番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:47:02 ID:7SQRnVtK0
こりゃ「リアル」もやっとるな。
まあリアルの場合自分で取材撮影してトレースするだけだから問題無いけど。
絵で見せる先生が、迫力あるワンシーンを創造する力が全く無かったという事は、
読者にとって大問題です。
221番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:47:28 ID:S3izaNqh0
井出ちかえの娘は現役?
222番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:47:50 ID:rkBDjG+x0
別に漫画がおもしろければいい
ばれないに越したことは無いが
223番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:48:19 ID:W2maR6/y0
>>204
どうやってNBAの選手全員に許可取るんだよ
現実的に無理でしょ
224番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:48:54 ID:U8p35xNw0
>>222
終わった漫画で更に楽しむことのできるチャンスですよww
225番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:48:59 ID:TmXrnOKy0
見せゴマでオモイッキリトレースだからねえ
そりゃがっかりするよね
226番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:49:27 ID:LHk/cuZk0
やべぇ、全てのマンガに登場する人物ってヒト科のトレースorパクリじゃね?

これじゃマンガ書いてもらえねー
227番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:49:51 ID:deoJFv+B0
>>221
娘も漫画家なの?
228番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:50:04 ID:uM6TTA9q0
NBAに通報まだ?ww
229番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:50:17 ID:b9iE1yye0
許可を得たという脳内ソースで言葉尻をつくようなので現段階ではこのまとめがいいか。

●結論まとめ●許可を得ていない場合です●許可を得たというソースは確認できていません●


いつまでループし続けるのか知らないけど
ここが間違いないんで。結論↓

漫 画 か ら パ ク ろ う が 写 真 か ら パ ク ろ う が

盗 作 に 変 わ り な い !!!!!!!

>写真をそっくりそのまま書くことは複製になり
無断でやれば著作権(第21条複製権)の侵害。
また写真をもとにして絵を書き、
二次的著作物として認められる場合も無断では著作権の侵害になる。(21条)

写真家のための著作権Q&A
ttp://www.jps.gr.jp/kenri/q&a.htm#q2

写真と漫画では訳が違うと思う人は >>164 読め
たけくまメモより 写真トレースも漫画トレースも本質的には同じ
230番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:50:29 ID:8bzltATj0
>>226
ガンダムはロボットの一般名称だっていうどこかの国の主張とかぶってるなwwww
231番組の途中ですが名無しです :2005/10/30(日) 12:51:00 ID:elbiCbeN0
キャプ翼もあやしいな
スカイラブハリケーンや三角飛びは現実の試合中でも頻繁に見るから
写真をトレースしてる可能性が高いと思う
232番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:51:05 ID:qnszYKu70
日本の漫画が世界に売っていこうとしてるんだから
こういう問題はちゃんとクリアにしていかないとダメだろ。
233番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:51:07 ID:7SQRnVtK0
でもまあデッサン力の無い先生は、人形にポーズつけて撮影してトレースしてる人もいるんだろうな。
234番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:51:36 ID:TmXrnOKy0
トレースして当然みたいな風潮になったらそれこそ韓国と同レベルまで堕ちるっての
235番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:51:39 ID:3WEI3cXX0
>>233
それに何の問題が?
236番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:51:57 ID:+dnOneed0
237番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:52:06 ID:lPkdrnVX0
げ、バガボンドって講談社だったか

やべー、スラダンじゃなくてバガボンドでトレス発覚したら絶版か?
今の内に買っておいた方がいいぞ
238番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:52:22 ID:ZNh0rhGJ0
●結論まとめ●許可を得ていない場合です●許可を得たというソースは確認できていません●

の部分は

●結論まとめ●
許可を得ていないという前提です
許可を得たというソースは、信頼性の無い2ch書き込み以外では、
全く確認できていません

の方がいい
239番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:52:54 ID:Q/A0t50g0
日本の窓口探そうとぐぐったが、日本でNBAって日本バーテンダー協会なんだなw
240番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:53:21 ID:MpA7fXr50
>>227
CKの広告写真を丸トレスして、CK社にチクられて、
単行本の該当ページを差し替えることになった香代乃とかいう漫画家か?
241番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:53:39 ID:aqZABmNA0
じゃあさ、人が電凸しても信じないなら自分で電凸すればいいんじゃね?
そうしなきゃ信じないでしょ、この類の馬鹿は
さっさと行動して消えてね
それもしないで脳内の決めつけで批判してるだけならただのあほ
242番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:53:43 ID:TmXrnOKy0
奥浩哉は3Dでモデリングしてから描いてるよね
243番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:53:51 ID:g7T+M0Gx0
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1119036683/802-803
>結局、トレスに関して言えば、元となった写真の作者の許可があったか、なかったかだけの
問題です。
>トレス元のコピーライトがなかったことまで著者に問題があるように言うのは不当だと思いますよ。
244番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:53:55 ID:lPkdrnVX0
リアルは集英社だからトレスOK、と
245番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:54:02 ID:XUlL8zBT0
嫌いな作家、どうでもいい作家には容赦しないのに
自分の好きな作家は全力で擁護するのって正直どうよ
公平じゃなくね?
246番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:55:07 ID:deoJFv+B0
>>240
さんきゅw
247番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:55:11 ID:j2dgw2EE0
>>245
それが、ファンってモンだ。
248コンボイ ◆9fEHKWd.0I :2005/10/30(日) 12:55:15 ID:I3ciVdJH0
くだらんけど、一応今回の件を逆にしてみるとさ
スポーツ選手が、漫画の1シーンそのまま表現するとパクリになるわけ?
雑誌にある写真を、そのまま別雑誌に流用するのは逆としても同じだし、
漫画の1シーンを、別の漫画でそのままトレースすんのも、逆としても同じなわけなんだけどさ
写真のシーンを絵に置き換えるってのは、逆に言うとそれだけどうでも良い事だと思うんだけどね
とにかく同業者のパクリは悪質だけど、写真や風景画トレースすんのは
漫画としてはメジャーな表現手法だろ
あまりにあからさまなら、訴えられる事もあるかもしれんが
そこらへんは、色々利益関係やら何やらですんなり解決出来る問題だと思う
スラダンをくだらん引き合いに出して、叩こうとしてる竹熊ってのも本当くだらん奴だね
相当井上に恨みがあるキチガイなんだろう
249番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:55:36 ID:P4Qjpfv40
このプチ祭、面白いけど、
結局、写真の版権元に無断で写真をトレースして利益を貪っていた事を、
版権元に通報する術をもちあわせていない厨達のプチお祭で終了。

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| チクるだけの英文も書けないんでしょ?

ニヤニヤ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧     
  ( ・∀・)  ∧ ∧
 (  ⊃ )Σ(゚Д゚;)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| BIBLO |\
        ̄   =======  \
250番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:55:37 ID:fybvcGYl0
>>245
公平である必要はない

だが俺は叩けるものは全力で叩く
251番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:55:53 ID:iF9afnlM0
要するに人気者は
パクっても無罪という事だろ
252番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:56:12 ID:TYnnPb+D0
>>248
2行目はどう考えても池沼
253番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:57:18 ID:3xFlA2b00
>>237
絶版なんてなるわけない。
だって誰も動かないじゃん、このスレのチキンどもなんて。

よくもまあ脳内妄想だけでここまで続いたモンだよ、このスレ。
粘着してるのがいるだけで、内容スカスカじゃん。

まあこう書いておれは書き逃げできる。
でも厨房どうし連帯してたいお前らは、こんなこと言われてもこのスレに張り付いてるしかない。
どっちが上かはわかるよね?
あ、こたえなくていいよ、俺もう見ないしここ。
254番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:57:23 ID:sF6QQy000
>>249
痛いトコ突き過ぎw
255番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:57:39 ID:gWt5CSzo0
>>233
デッサン用人形と言うものも売られてるし、それは特に問題ないと
思いますよ。

また、漫画家によっては大きな鏡の前で自分でポーズを作ってデッサンしている人も
けっこういるみたいですしね。

あとトレースが100%悪いわけでもないですよ。
自分が撮った写真とか、トレース用の写真集を使った場合などはもちろん問題ないですしね。

今回の件は、他人が撮った写真をそのままトレースしているという事に問題があるんじゃないですか?
もちろん許可を得てれば問題ないですけれどもね。
256番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:57:51 ID:TmXrnOKy0
儲かってれば金で解決できるんだよ
だけどトレース漫画家っていうレッテルを貼るのは別に問題ないよね
257番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:57:51 ID:7SQRnVtK0
>>235
問題は無い。
それどころか絵師としての能力が無くても漫画家になれるという意味では、
大変素晴らしい事です。
258番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:57:54 ID:ZNh0rhGJ0
>>249

Dear sir,

I am writing this letter to ask your kind consideration
on act of piracy against NBA players.

Please find the attached files for comparison between photos of
NBA players and drawings from the famous Japanese comic "Slam dunk",
which sold over 100 million copies in Japan.
I think these are violating copyrights and as I am a great fan of NBA,
I truly don't want such thing to happen.

I would appreciate it if you could proceed my application
as soon as possible.

Thank you for your kind concideration.

Yours truly,

どぞ
259番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:58:11 ID:s8hEAEde0
今後は巻末にずらずらと参考書籍の名前が載せられる予感
これで問題が終わらずに裁判が頻発したりするとマンガ・アニメ業界が終わるな
260番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:58:16 ID:YhFEFlal0
261番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:58:26 ID:uNUmbiKg0
>>258
その英語力をオレにくれ
262番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:58:27 ID:zuYR/Y1j0
わかった!!
スラムダンクが名作でバガボンドがいまいちおもしろくないのは
宮本武蔵の写真がないから!!!!!!!!!!!
263番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:58:43 ID:JZgGrEJ70
大物は擁護され、中堅以下は干される。
講談社理論もavex理論も2ちゃん理論もみんな同じってことでいいじゃん。
264番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:58:44 ID:lPkdrnVX0
井上武彦オフィシャルの掲示板が平穏で
ちょっと安心した、常識人が多くて嬉しいよ

って書くと突撃するアホがいるんだろうか
やめとけよ、マジ問題になるぞ
265番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:58:47 ID:MpA7fXr50
>>245
別に誰も全力で擁護している訳じゃないが。
まあ許可を得ていたというのが大嘘だったと、確実なソース付きで証明されたら
いっしょになって祭ろうという人もたくさん出てくるよ。
あと、叩く側に一人でもいい、頭がよくて行動力のある奴が加わるとか。

個人的には、井上が竹熊を名誉毀損で訴えないかな無理かなと期待しているが。
266番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:59:10 ID:Q/A0t50g0
最近はデジカメのお蔭で小道具や背景や手とか描くのは楽になったな。
267番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:59:23 ID:rkA7dYXq0
NBAのオフィシャルサイトのメアドわかったから
そこにアップされた画像添付して送ってみるよ。

許可なく写真盗用された漫画だったのなら
数十〜何百億円と回収したらいいよ。

フフフ
268番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 12:59:39 ID:JZgGrEJ70
>>264
あそこ削除人がいるはず
269番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:00:17 ID:TmXrnOKy0
日光江戸村に取材に行けばいいのにね
270番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:00:24 ID:ZNh0rhGJ0
>>265
もしも井上が写真の許可を取っていれば訴える事も出来るだろうな。

取っていなかったのなら、今頃、次に何を言われるのか、
ガクブルで怯えていると思うよ。
271番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:00:28 ID:JRb8uwY00
バスケットの国 アメリカのNBAの写真。 その写真をトレースするだけで本は多く売れると思っていたのかなぁ
272コンボイ ◆9fEHKWd.0I :2005/10/30(日) 13:01:04 ID:I3ciVdJH0
別に井上自体は好きでもない。
スラダンの1部の終わり方なんて納得いかないし、
他にもっと好きな漫画家ならいくらでも居る。
擁護うんぬんより、今回このスレで叩かれるべきは、
前の漫画トレース問題で叩かれて漫画と、スラダンのこの問題引き合いに出して
井上を叩こうとしてる奴ら
写真のトレースなんて同人業界でも平然と行われてる事だし
漫画のトレースとは問題の度合いが違いすぎ
著作権侵害だどうのこうの言うなら、NBAの協会に問い合わせてみればいいのに
所詮理屈がアホでファビョるだけが取り得の奴なんで
何の実行力もないから無理かww
273番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:01:12 ID:+i4uHDf90
レンジヲタがレンジの盗作を擁護して
パクリ考察スレでは他のバンドのパクリを叩いているのといっしょだな
274番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:01:21 ID:lPkdrnVX0
>>268
それなら末次の時みたいに祭にはならんな

やっぱ講談社が問題だろ
トレスしたという点においては末次もイノタケも同じ穴の狢だ
275番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:01:51 ID:qnszYKu70
とりあえず

井上雄彦公式HP
http://www.itplanning.co.jp/fwhat.html
井上武彦オフィシャルの掲示板
http://www.itplanning.co.jp/bbs/lounge.cgi
276番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:01:54 ID:aqZABmNA0
許可とってるかどうか確認してから末次と比較しろよ
大物は擁護されてとか書いてる奴は、脳内がチョソと同じだから違いがわからんかも知れないけどさ
277番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:02:04 ID:OoOkkb8j0
>>259
小説とか漫画でもちゃんと載せてる人が居るんだから
本当はそれが当然なんでは?
278番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:02:05 ID:f4KU9GDh0
漫画そのものをパクるのと漫画の題材としてリアルを参考にするのは別だろ。
桜木がリバンドする姿そのものを別の漫画にぱくったらおかしいけど、リバンドするバスケット選手を模写するのは単なるスケッチじゃん。
その作業なしにどうやって物かくんだよ。
279番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:02:20 ID:jOnLAAMM0
>>274
今回の場合突撃する根性持ち合わせてる輩がおりません
280番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:02:32 ID:An+cwLq8O
井上信者きもすぎ
281番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:02:57 ID:c4nT7iDa0
>>272
おまえがキモ同人野郎だということだけはなんとなくわかった
282番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:03:03 ID:zuYR/Y1j0
やっぱりまえの少女まんがが回収になったのがおかしかったんだよ
283番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:03:24 ID:TmXrnOKy0
トレース元が多すぎて掲載するとヤバイからだろ
そんなもん見たら幻滅ですよ
284番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:03:40 ID:l1tuX6/C0
>今後は巻末にずらずらと参考書籍の名前が載せられる予感

これ本当にいいんじゃね?宣伝にもなるし
285番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:03:43 ID:P4Qjpfv40
>>258
それコピペでそ?
通報した後に状況説明やら詳しい事をまたReで聞かれても
うまく答えられん御子様ばっかだから結局チビって誰もmailしとらんだろうてw
286番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:03:48 ID:P91ewZ/L0
>>278
じゃあ漫画をスケッチしてもOKということで
287番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:03:58 ID:5Gd5EZ0x0
かわぐちかいじも沈黙の艦隊んとき誰だかの写真ぱくってたな。確か訴えられたんじゃないだろうか。
288番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:04:08 ID:lPkdrnVX0
てっとり速く祭りにしたいなら
講談社で描いてる中堅以下のマンガ家を狙うといいよ

イノタケ先生は大丈夫
あれだけ売れてれば出版社も全力で守るから
289番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:04:11 ID:woTnBd++0
コンボイ ◆9fEHKWd.0I

こいつなんでそんなに必死なの?
作者本人?ただの狂信者?
290番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:04:37 ID:Tssq4iY+0
卒論なんか参考文献の多さを競ってたようなとこあるな
291番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:04:54 ID:AsTmHEx70
>>289
たぶん燃料役の人
292番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:05:08 ID:f4KU9GDh0
>>286
教科書見て参考書作るのは許されるけど参考書見て参考書作ることが許されるか?
293番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:05:17 ID:deoJFv+B0
>>282
おかしいのかおかしくないのか曖昧だから>講談社の判断
色んなとこに飛び火できそうだよな
294番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:05:36 ID:B/WpX4QK0
NBA写真の人が、いきなり
末次だけ訴え始めたら笑える
295番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:05:42 ID:gWt5CSzo0
>>289
単に引っ込みがつかなくなっただけじゃないですか?
296番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:05:43 ID:YhFEFlal0
マスゴミ、新聞社にメールはしといたから、取り上げてくれればNBAにも取材してくれるかも
297番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:05:45 ID:JRb8uwY00
晴子「著作物なんだけどいつか・・デッサンの救世主になれる写真かも知れないよ・・丼上さん……HOOPって言うの…」
298番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:06:17 ID:JZgGrEJ70
>>294
NBAからはパクってないじゃん
299番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:07:12 ID:sF6QQy000
粘着はトレスと模写の違いを理解しろよ
300番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:07:16 ID:zuYR/Y1j0
NBAって
バスケットを発明した人に訴えられないのかな
301番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:07:32 ID:MpA7fXr50
>>284
同意。参考資料に興味なければ読み飛ばせばいいし、
題材に興味がわいたら、元ネタ本買ってみようという者もでてくる。
302番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:07:40 ID:lPkdrnVX0
>>248
> とにかく同業者のパクリは悪質だけど、写真や風景画トレースすんのは
> 漫画としてはメジャーな表現手法だろ

すまんが意味がわからん
同業者トレスは悪質で、他業者トレスは悪質じゃない、というのは何なんだ
トレスはトレスだろ?
著作権云々じゃなくて「悪質」って何だ?
303番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:07:41 ID:7qnfbldJ0
>>292
参考書の参考書ってあるよ
304番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:07:46 ID:08U6FhLw0
間接的にパクってる
305番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:08:00 ID:XeVmXY7m0
末次がズルしないで自分で資料集めて写真から絵を起こしてたら
あんな騒ぎにはならなかった。
検証スレの住人はともかく、世間でも業界内でも同情の目で見られただろう。
306コンボイ ◆9fEHKWd.0I :2005/10/30(日) 13:08:04 ID:I3ciVdJH0
キモとか何とかファビョってるのは、マジ糞女子ばっかだなwww
写真トレースにしても、反撃の意を込めて井上雄彦引き合いに出してるのもバカすぎ
悔しかったらNBAに直接、著作権侵害かどうか聞いてみろよ
まぁ教養のないキチガイ電波女どもには無理だと思うがww
307番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:08:35 ID:JZgGrEJ70
>>299
>>6はNBAの試合のが後の捏造だよ。
実際のは>>208だよ
308番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:08:48 ID:/48yJhlf0
なんか今の流れって

批判派以外が 「じゃあ実際に動けば?」 って言ってるのに、批判派の方がいつまでも動かず(動けず)にいるんだよな。

>>239みたいに書いて取り繕ってはいるけど、実は擁護派がびびるほどの行動なんてできっこないってのがバレつつある。

だから「ホレ動いてみろよチキンども」なんて好き勝手煽られてる
でもそんな惨めな思いしながらでも、なんとか『祭り』の体裁を保つためにネチネチと・・・
309番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:08:52 ID:TmXrnOKy0
現に載せられてないのだからメリットなんて無いに決まってるだろ
310番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:09:27 ID:3HDS5i3a0
ここで井上擁護してるやつって、論文書いたことない
高卒DQNと糞私大だろ
311番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:09:34 ID:kDiDpUOo0
ここはチキンなちゃねらを釣るスレです
312番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:09:42 ID:JEiyEGtI0
燃料係が疲れてきたようだ
313番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:09:49 ID:V7abrBXN0
「転載ですから」の名言を生み出しただけでもスラムダンクは価値があったよ。
314番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:10:39 ID:sF6QQy000
>>307
だからトレスと模写の違いを理解しろって
315番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:10:46 ID:xq6ePzh30
将太の寿司もそのままなお寿司をトレースしてるらしい
から訴えようとしてんだた、誰かやろうよ
316番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:11:34 ID:08U6FhLw0
転載じゃないよ
317番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:12:07 ID:V7abrBXN0
盆栽でした
318番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:12:13 ID:JRb8uwY00
トレースは好きですか?
319番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:12:17 ID:TmXrnOKy0
トレースだよ
320番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:12:19 ID:XUlL8zBT0
必死なコテがきもすぎる
321番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:12:30 ID:MpA7fXr50
>>287
訴訟されたけど金払って和解だっけ?
まあ払えるだけの金を持っている奴は幸いなるかな、だな。
その後、仕事干された訳でもないし。
322番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:12:42 ID:7SQRnVtK0
>>315
寿司なんかトレースする方が手間かかりそうだな
323番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:12:43 ID:LrurewJ50
        ヘ       ,ィ
       ノ `ー- 、__/ |
      / ○  ._,    { 
       !     レi ○  !
     ,.、_\     i    ノ
      几、`"   ゛ <_
    |米l 7        _,几
    |酒| |       | |米|
       ̄ !   _     | |酒|
       \_{ `ー--⊃ ̄ ) ) ) )
324番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:13:10 ID:lcu34zk+0
使用権利については取得済みって事で終了なんだろ?
だったら、後はここで騒いでる奴訴えて損害賠償請求して正当性晴らして終わりでいいじゃん。
ニュー速民はその事について反対しないと思いますよ集英社さん。
何せこの漫画パートスレを立てる馬鹿に迷惑してるのは、ここの住人も同じですから。
325番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:13:11 ID:lPkdrnVX0
だから相手がイノタケ&NBAじゃ、祭れないって
いい加減やめとこうぜ
疑問点はあるが、まあいいや

何だかんだ言ってもイノタケ好きだからな
絶版は勘弁してほしい

厨ども、次は講談社を直接叩けよ
326番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:13:20 ID:Q/A0t50g0
井上の元ネタ写真は日本のバスケ雑誌に載った日本から派遣されたカメラマンの写真でいいのか?
NBA中継の方は、どの試合の何分目とはまず特定できんだろうし。
327番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:14:21 ID:tDZLX4mO0
>>323
なるほど、別ジャンルからのトレースが問題ないなら、
掲示板からトレースののまネコも問題ないなw
328番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:14:39 ID:LHk/cuZk0
となりのトトロに出てくる「おばけ屋敷」とか言われてバカにされてる家、俺んちにマジそっくりなんだけど。
あとシチコクヤマ病院?とかいうのも俺が数十年前に通ってた病院に超そっくり。
あとトトロとかいう妖怪?の顔も俺の顔に超そっくりなんだけど。
これ宮崎俊にトレースだっつって訴えられねーかな?
329番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:14:54 ID:gWt5CSzo0
>>324
使用権利について2ちゃんねる以外のソースってあります?
330コンボイ ◆9fEHKWd.0I :2005/10/30(日) 13:15:31 ID:I3ciVdJH0
セクス漬けのイカレタ女バンド漫画も、
どっかのライブの写真トレースしてそうなもんだなww
331番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:15:53 ID:TmXrnOKy0
どの写真とか関係ないって
重要なのは井上はトレースの常習っていうそこだけだから
332番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:16:00 ID:aqZABmNA0
結局は許可の問題無視してる池沼ばっか
あの国の人達だから見分けがつかないのかな
333番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:16:03 ID:rkA7dYXq0
おれは返信が来ても英語で応対できるから
これまでアップされた疑わしい画像をまとめて
添付して今メール送っといたぞ。

フフフ
334番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:16:41 ID:3nlHAwD60
>>330
おまえの必死っぷりが笑えるが
それには同意
335番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:17:02 ID:Tssq4iY+0
昔ジャンプの若貴物語の欄外に
この物語はフィクションであり実在の人物団体とは
いっさい関係ありません。
と書いてあって笑えた
336番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:17:11 ID:MpA7fXr50
>>302
著作権的には置いといて、よく言われているのは、
写真を元に漫画絵に変換するのと、漫画絵をそのままトレースするのとでは、
前者の方が技術も手間もセンスも必要とされる作業で、
末次レベルで可能なのは後者だけ、ってことらしい。
337番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:17:24 ID:lcu34zk+0
>>329
ないんじゃないでしょうか?それのみならず何もかも。
何をやってるのかも分からず騒いでるのが大半じゃないでしょうか。
338番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:17:50 ID:g0c4SkAn0
トレースエリオット
339番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:17:51 ID:JqiFws1F0
>>328
訴えられるけど勝てるかどうかはしらね。返り討ちにあうかもな。

つかまだだれもメールも電凸もしてねーの?
まぁやったところで迫害されるのは2ちゃんねらーだ。
340番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:18:03 ID:V7abrBXN0
N・B・A!N・B・A!
341番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:18:25 ID:YhFEFlal0
井上信者がきめえwってことはわかった
342番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:18:37 ID:BWA22QMG0
昔っからパクリなんていっぱいアルヨ。

ジョジョとかもパクリだらけだった。
343番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:18:38 ID:JqiFws1F0
>>333
GJ
ようやく骨のある香具師がでてきたな。
344コンボイ ◆9fEHKWd.0I :2005/10/30(日) 13:18:55 ID:I3ciVdJH0
許可云々ぐだぐだ言ってるなら、直接聞いてみれば良いのにww
345番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:19:36 ID:uYudtAGO0
まとめサイトは?
346番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:20:11 ID:JqiFws1F0
>>345
つくる度胸のある香具師がいない。
347番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:20:20 ID:YhFEFlal0
NBAの許可とってるんですか?取ってないでしょう
348番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:20:34 ID:vntxIR7y0
>>333
おれは返信が来ても英語で応対できるけどニート
349番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:20:43 ID:zuYR/Y1j0
ジョジョも外国の映画とかのいろんなの朴ってるよね
350番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:20:52 ID:U9kuqvC80
>>344
もっと必死に長文かけよ
燃料にならんだろうが
351番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:20:55 ID:JZgGrEJ70
>>333
漫画板のほうの過去ログから
写真家の名前っぽいレス見つけたよ

> Bernstein、Sherman、Rosato、Reinking等のプロの撮った写真を
> 無断でトレースしてたのは当時から疑問に感じてたな。
> プロの写真は一つの芸術作品に等しいからな。
352番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:21:11 ID:3Se+GfWV0
こんなニュース作ってまだスラムダンクを売りたいのか!!!!!!!!

もう少し新人のスキャンダルネタを増やしてやれよ!!!!!!!!!!
353番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:21:16 ID:qnszYKu70
厨っていうけどさ、
実際のところこのスレに中学生や高校生はほとんどいないだろ。
昔の漫画だけに、それなりのおっさんばっかじゃね?
無茶するやつも少なさそうだし、月曜日になれば終息しそうだな。


354番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:21:49 ID:gWt5CSzo0
>>336
ttp://tretre.fc2web.com/g1.html
写真を元のトレースってこんな感じ?
355番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:22:22 ID:MM7aYV5d0
いいかげん漫画板でやれよチョンども
356番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:22:36 ID:8z1NN1Sn0
スラムダンクが好き
これは解る

井上雄彦が好き
宗教じみて気持ち悪いよ
357番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:22:41 ID:gpLjw3nL0
イマイチ盛り上がらないな。
確かにトレースであるのは分かるけど、
末次の時みたいに腹が立たないんだよな。
読者を納得させる何かがあるようだ。
358番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:22:48 ID:8ABOvyPP0
二人の人間がお店に入っていった。
出てきたときには二人とも似たような商品を手にしていた。
一人はお金を払わないで持ってきてしまったことが発覚し、予想外の厳罰を受けた。
もう一人も似たような商品を持っていることが発覚したことろ、
内部事情を知る人が出てきて
「万引きなんて誰でもやってる。二人とも悪くない。あ、もう一人の人がお金を払っていれば話は別ですね」と。

竹熊の話はこんな感じだ。
引用を良く見るが、まったく信用できない。

359番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:23:01 ID:V7abrBXN0
黄金期のジャンプって大したこと無かったんだね。
いい年したおっさんが今のジャンプがどうとか言ってるのを見てると笑える。
360番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:23:22 ID:/48yJhlf0
>>332
お前そう言ってるけど、ちゃんと許可とってないっていう確認はとったんだよな。
そういうとこはうやむやで騒いでるだけだから厨房の集まりなんだろ。

証拠もなしに「多分とってない」だけで裁判しかけるバカか?お前は
許可の問題話したいならそういうとこを自分でハッキリさせろって、叩きたいから
そういうのはすっ飛ばして叩こうなんてムシのいいこと言ってるからアフォなんだよ。
361番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:23:51 ID:TmXrnOKy0
ただのトレース漫画家だからね
362番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:24:03 ID:8z1NN1Sn0
>>357
写真なんか撮るだけだからパクっても問題ないだろ

こう考えてる馬鹿が多いんだと思う
363番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:24:53 ID:yKNZr+VQ0
トレーストレース騒いでるバカがいるけど

おまえらトレースなしで劇画描けるの?
364番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:24:59 ID:cqVURtV20
>>360
>>332はあんたたち信者側の人間なのにw
365番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:25:02 ID:sF6QQy000
366番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:25:13 ID:aqZABmNA0
>>360
いや、同意見なんだけど・・・・
367番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:25:20 ID:MpA7fXr50
>>354
複数のパクリ漫画家からパクられているという噂の廃虚写真集ですね。
まあ、これも許可をもらってたらオッケーなんだけど。w
写真はかっこよさそうだから今度買ってみたい。
368番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:25:28 ID:JqiFws1F0
>>362
スラムダンクじゃなくって他の微妙なバスケ漫画だったらとっくに
絶版末次の二の舞になってると思う。
369番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:25:50 ID:tDZLX4mO0
>>362
漫画ばかり読んでて写真芸術なんて考えもしたこと無い連中なんだろ、
スラムダンク信者ってヤツらはw
370番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:26:02 ID:BWA22QMG0
>>360
許可とってたらそれを公表するだろ.
許可を証明する義務は許可を取った方にある.
371番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:26:14 ID:YJGrKUSq0
BECKとかNANAとかのバンドモノ漫画も探せば大量に出てくるだろうね
スポーツ漫画やバンド漫画は大変ですね
372番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:27:30 ID:0ZtuiI2Q0
末次はほんの数シーンだけパクリ。井上は数え切れない数をパクッてるよ。
373番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:27:59 ID:TmXrnOKy0
大変っていうかトレースしていいんだから楽だろ
374番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:28:11 ID:YhFEFlal0
井上はチョン並のパクリ野郎な訳ですね
375番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:28:34 ID:YJGrKUSq0
>>372
数じゃないと思うけど。その行為をするかしないかが問題なんでしょ
376番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:28:43 ID:aqZABmNA0
じゃあ何でも許可を取ってないことを前提に叩けるのかw
そいつが信じるまでw
377番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:29:02 ID:MpA7fXr50
>>354
あ、間違えて別のところ開いていた。
そっちのファッション誌からのは、女が宙に背後霊みたく浮いてる奴か。
378番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:29:21 ID:YVoo2paNO
同人誌とかすごいんだろな…
379番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:29:37 ID:yKNZr+VQ0
                   ___
            / ̄ ̄ノノノ\:::::::::::|
            (      \ / )::::::||
         _ |;;;. U ー◎-◎-):::::||_____
        /.. (6      (_ _) )_||      /
      /   | .∴ ノ  3 ノ___〕 <漫画ばかり読んでて写真芸術なんて考えもしたこと無い連中なんだろ、
     /      ゝ       ノ ヽ/    スラムダンク信者ってヤツらはw  
   /      /     ̄ ̄    )__/   ‖    
    ̄‖ ̄ ̄ (_       _/  ‖          
     ‖     (  >>369   )    ‖           
     ‖    /(         )~⌒) ‖
          (            / 
          \,___λ____,,,,,,ノ 
380番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:29:56 ID:W2maR6/y0
別にいいじゃんどうせ絶版になんてならないんだから
最後まで続ける
井上信者も必死にならずに堂々としてりゃいいんだよ
381番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:29:59 ID:An+cwLq8O
なんで擁護してんの?
信者でもない限り考えられん
382番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:30:09 ID:LMmdnQmy0
>>375
罪が同じならあとは量の問題だな。
一枚2枚なら魔が指したともとれるが、
全編に渡ってトレースしてたのなら作品が全否定されても仕方が無い。
383番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:31:10 ID:YJGrKUSq0
>>378
まさかAVはトレースしてないだろうに・・・でもどうなんだろうな
384番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:31:42 ID:kKmW71Et0
ちなみにNBAの写真はいつ掲載されたものなの?
385番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:31:47 ID:TmXrnOKy0
トレースバスケ漫画スラムダンクってことを後世に伝えていきたい
386番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:32:06 ID:uNUmbiKg0
同人=エロっていう発想がすごいな
387番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:32:12 ID:yKNZr+VQ0
エロ本をトレースしてるかと・・・
388番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:32:18 ID:EmhPCGyk0
>>360
要はそういうしかるべき手続きみたいなのを誰もしないのが問題だな
ホント叩きたいから面倒なことは置いといて叩きたいだけってやつばっか。
まあたいがいの祭りもそうだけど、それでも中には動いてくれるのが数人は
いるもんなのに、このスレには皆無。

このスレの井上を叩いてる人間が馬鹿にされてるのはそういうところでね。
信者の反発とかではないのだよ。
389番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:32:40 ID:JqiFws1F0
>>385
やめとけ。だからなに?きんもーっ☆って迫害されて終わりだ。
390番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:32:47 ID:Q/A0t50g0
>>383
同人はエロ漫画からのトレスや模写が多い。
391番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:33:02 ID:3uTaDiAk0

集英社並びに関係者各位はこの悪質な行為に対し、訴える手続きに入り、騒動の鎮静化を図るべし。
スラムダンクという作品が評価されたのは画のみならず、それを含む作品全体で有り、
その全体を根拠なく否定するこの行為は、作品のみならず作者、出版社の名誉を著しく陥れる行為にまで及んでいる。
392番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:33:33 ID:JqiFws1F0
>>386
実際大半はそうじゃねーの?
393番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:33:34 ID:83kfWFge0
真剣に叩いてるやつなんていんの?
394番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:34:30 ID:7zyHrtj10
つうか、おまいらいい加減に汁
バカやってないでたまには外に出ろ、外に。

俺は今から風俗にでも行って来るよ
395番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:34:56 ID:tDZLX4mO0
>>380
そうそう、仮に許可取ってなくても集英社が絶版になんてする訳ない。

大事なのはスラムダンクがパクリまくりのコラージュ漫画だったことを
多くの人に知ってもらうこと。
396番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:35:04 ID:lPkdrnVX0
>>391
>スラムダンクという作品が評価されたのは画のみならず、それを含む作品全体で有り、

末 次 の 時 に 言 っ て や れ よ
397番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:35:05 ID:j4K2HPHy0
少女漫画の恋愛モノもドラマの1シーンキャプって使ってそうだよな
冬のソナタとかまんまだったら笑えるんだが
398番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:35:40 ID:EmhPCGyk0
>>370
だからって叩く時に実際どうかを確認しないでいいって問題じゃないだろ
お前そういう人間どうしでの仁義というかそういうのは親から教えてもらわなかったのか?
TVゲームで人生学んだかのような物言いだな
399番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:36:03 ID:3uTaDiAk0
>>396
そんな奴知らん。
400番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:36:12 ID:V7abrBXN0
スラダン信者きめえ〜
401番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:36:48 ID:MZVn6I660
今やほとんどの人間がレンジがパクリまくりの糞バンドだったって事を知ってる時代だ
井上さんもそれと同じになるんですね
402番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:37:13 ID:TmXrnOKy0
そうだなぁ今はパソコムで軽くキャプれるからな
トレースの全容をまだつかめてないな
403番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:37:25 ID:lPkdrnVX0
漫画家個人を叩いても、どーこーなる話しではなかろう

講談社の公式見解が楽しみだが、このままだとうやむやで終了か
講談社逃げ切りで末次の一人負けぽい
404番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:37:37 ID:Q/A0t50g0
しかし問題をわざわざ作り出すコトを嬉々としてやってのもアレだな。
405番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:38:06 ID:C8QqEcPI0
>>358
>「万引きなんて誰でもやってる。二人とも悪くない。あ、もう一人の人がお金を払っていれば話は別ですね」と。

というより、

「万引きなんて誰でもやってる。二人とも悪くない。あ、もう一人の人が
お金を払っていれば話は別ですね。どうもそうは見えないようですが。
まあ万引きは構造的な問題だし、これをなくすと世界が滅亡しますよ」

みたいな感じ。w
406番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:38:09 ID:d6SVGoWA0
末次のことを今日の産経新聞に書かれてた
2chなんてパロディー&コピーで構成されているのに文句言うなと
byメディア評論家 鈴木淳史
407番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:38:24 ID:baVtShAq0
なんでナッシュとか出てんだよw
408番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:38:49 ID:W2maR6/y0
これからの漫画界の為に有耶無耶で終了は嫌だな
どうせまた腐女子がパクリ見つけて来るんだし
409番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:38:52 ID:HnnkaQwX0
絶版?
410番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:38:59 ID:BWA22QMG0
>>398
この場合、明らかにパクリがある。
その時点で叩かれてしょうがない。許可取ってることを明記してないんだから。
他人のものを使用するのだから、それが正当なもので有ることを証明するのは、使った側の義務。

社会的道義から言ってもそれが正しい。
411番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:39:01 ID:3uTaDiAk0
集英社並びに関係各位は、訴えるべき。
井上氏、並びに井上作品に期待するファンを守る為に断固たる姿勢で挑むべき。
412番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:40:27 ID:VIfBzYKe0
末次を集英社で雇ってやれば?万事解決じゃないの?
413番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:40:31 ID:/0qKNKHV0
>>406
別に2chネラはパロやコピペで金稼いでないからな
414番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:40:38 ID:JZgGrEJ70
>>411
燃料注げって煽るなよ。
このままスルーして飽きるのを待つだろ。
講談社はやり方を間違えた。
415番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:40:46 ID:JqiFws1F0
>>406
実際スラダンで末次と同じマネしたらいよいよ2chまずいだろうな。
416番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:40:57 ID:OoOkkb8j0
>>368
結局これだろ?スラムダンクじゃなかったらこんなに擁護は涌かんよな?
417番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:41:29 ID:TmXrnOKy0
ホント評論家って結構ちゃんと見てるもんだね
夜話の評価がちょっと上がったわ
こういう裏があったなんて
418番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:41:43 ID:JZgGrEJ70
>>416
そうだろうな
419番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:41:57 ID:I8XbnMaB0
事実関係の確認は全く進展してないのに
ここまで盛り上がれるお前らがすげーよ
420番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:41:59 ID:doezvMiH0
講談社がスラダン信者にきれてやっちゃたんだろ?
集英社はひたすら頭を低くして事態が沈静化するのを待つしかないよ。
421番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:42:16 ID:lPkdrnVX0
集英社は大丈夫だ、黒猫もおとがめ無しだろ
422番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:42:34 ID:j7sTuAp90
>>368
同意。
おもしろければ罪は許される。
見てる方なんてそんなもんよ。
423番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:42:57 ID:3uTaDiAk0
>>414
訴えて面白半分でやってる馬鹿に何をやってるのかって事の重大性を分からせるべき。
424番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:43:05 ID:MZVn6I660
ブログでレスをコピペしてそのまま乗せてる奴はいるけどな
425番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:43:14 ID:doezvMiH0
>>419
井上がクロなのは確定だよな。
426番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:43:16 ID:0ZtuiI2Q0
むしろミュージシャンのパクリはやったもん勝ちになってるな
427番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:43:27 ID:W2maR6/y0
俺としては大物が槍玉に上がってるのは丁度いい機会だね
今まで有耶無耶になっていた漫画の問題についてやっとメディアも巻き込んで議論できるんだから
428番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:43:51 ID:TmXrnOKy0
別に罪じゃないよ
ただ、トレース満載だけどね
429番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:44:04 ID:n8hcUZWR0
背景の人ぐらいはかえとけ
トレスってバレバレだ
430番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:44:06 ID:W2maR6/y0
>>419
だって井上の問題と言うより漫画界全体の問題だからな
431番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:44:32 ID:JqiFws1F0
>>416
前スレでだれかが言ってたけど、元の力量や人気で
同じ事やったところで世間の反応や対応は違う。
2ちゃんですら、別にいいじゃんスラダンならってのが大半。
で必死で粘着するやしと擁護するファン。
432番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:45:06 ID:C8QqEcPI0
>>406
2ちゃんねらーから文句を取ったら何が残るのか。
盗作検証も2ちゃんの構成要素の一つと思えば別にいーじゃん。
433番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:45:45 ID:lPkdrnVX0
つまり末次はスラダンファンの生け贄にされたと?
434番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:47:03 ID:Dmb1qJpS0
末次信者がやってるのか末次本人がやってるのかw
435番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:47:04 ID:1fJoZWGM0
井上も結局はただの人間だったってことだな
436番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:47:09 ID:m0q3my9F0
講談社と井上の関係って、どんなんだろうね。想像するに、他社でメガヒットを飛ばした大先生を、
頭を下げて大金積んで引っ張ってきて、モーニング誌の超目玉作「バガボンド」を描いて頂いている、
という感じではないかと思う。

そう考えると、自社のマイナーな少女漫画家が恐れ多くも大先生のトレース作品を描いてしまった事件を、
真っ青になってソッコーで厳しい処分に処したのも、うなづける。こっそり絶版にしてもみ消すのでは
なく、事実をマスコミに公表して頭を下げたのも、井上大先生の機嫌を損なわないために、必要な
ことだった(井上が講談社に要求したのかも)。

マヌケなのは、その結果ヤブヘビをつついてしまった事。大先生のご機嫌取りのつもりが、触れては
ならない過去をほじくり返してしまって、ご機嫌取りどころか自社の柱作品に、止めを刺しかねない
自体にまで発展してしまった。講談社も井上もガクブルだろうが、一度ネットに上がってしまった
事実は、もう永久に消せないからね。検証画像つきで、永久に晒し者にされる。

とっとと『第一部完』にして、次の目玉作家を探したほうがいいよ。
437番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:47:37 ID:/2ypyrSw0
こんなショボいネタいつまで引っ張ってんだ
暇な奴らだ
438番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:47:48 ID:SWyk3TCd0
スラムダンクはNBAのパロディ・オマージュだからいいんだよボケ
439番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:48:18 ID:Dmb1qJpS0
もし集英社が本腰入れて訴える手続きに入った時に、ここのログから末次出てきたらワロスw
440番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:48:31 ID:JqiFws1F0
>>433
多数決に負けたって感じ。天秤にかれられて、尻尾切られたんだよ。
末次も人気と元の力量がありゃこんなことにゃならなかったと思う。
別にスラダンファンっていうかここのノリと一緒で面白がって煽ってたのが
大半だったろうし。
441番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:49:02 ID:Q/A0t50g0
どうも漫画業界全体に着火したいヤツがいるな、遊び半分で。
442番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:49:16 ID:X9S9O00OO
やってる事は井上も末次も同じなんだけどな
ま、末次ご愁傷様って事で


でもなんで末次ってあんなに叩かれたん?
443番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:49:19 ID:JZgGrEJ70
>>436
末次問題の直前にバガボンドの写植抜けで
井上が怒ってたのもあると思う
公式サイトのNEWSに本人のコメントが出てる。
444番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:49:42 ID:C8QqEcPI0
講談社のドル箱部門が、左遷集団のくせに俺等の商売の邪魔するんじゃねーと
切れたという説もある。<末次盗作絶版問題
445番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:49:48 ID:/NroGOYx0
>>440
線に起こされた絵をトレースする漫画家に力量なんて無いと思うんだが
446番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:50:48 ID:jOnLAAMM0
従軍慰安婦、強制連行はあったに決まってるニダ
トレース、盗用に間違いないニダ

謝罪と賠償を要求するニダ
社会的制裁を要求するニダ

ネトウヨキモイ
井上信者キモイ
447番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:50:56 ID:OoOkkb8j0
>>427
本当に良い機会だよな、日本の漫画も世界に進出してるんだから
もうちょっと慎重にしないといかんよな
448番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:51:03 ID:SWyk3TCd0
>>442
スラムダンクをパクったから
末次もNBAをオマージュすればよかったのにな
449番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:51:32 ID:C8QqEcPI0
>>441
竹熊とか、竹熊とか、竹熊信者とか。
450番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:51:32 ID:BWA22QMG0
>>441
それも良いかもしれん.一度酷い目にあった方が,法的整備も為されてよいだろう.
駄目な部分もハッキリするが,許される部分もハッキリされればそれなりにやりやすくなる.
451番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:51:45 ID:JqiFws1F0
>>445
そのへんの判断はおまえだけじゃねーからなぁ。
トレースすれば誰でもスラダンが描けたか?って話だよ。
452番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:51:48 ID:jOnLAAMM0
>>442
自ら認めたから
453番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:51:57 ID:Vnf7C6hU0
今回の件で2ちゃんねらーの正義は脆いもんだというのは分かった
つーか勢いだけで1人の漫画家の人生を狂わせたという事実が恐ろしい
454番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:52:08 ID:ojgbZelE0
末次
455番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:52:23 ID:8dkkh3Qt0
>>1
NBA激怒ってソースあるの?
456番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:52:32 ID:JZgGrEJ70
>>450
線引きは今もはっきりしてる。
大物は許されて、中堅以下は干される。
457番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:52:33 ID:VIfBzYKe0
そういやバカボンドにはトレースないの?
どっかの時代劇からまるパクリとか

面倒くさいというか、こんなの気がつかないから
自分で調べるのは無理ぽ
458番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:52:42 ID:TmXrnOKy0
許す許される良い悪いじゃなくてさ
トレースしているという客観的事実を広めたいんだよ
459番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:52:51 ID:uTMgxhRl0
自分でロケハンやって撮ってきた写真ならともかく
人様の撮った写真をそのまま使うのはどうかと思われ。。。
460番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:52:56 ID:9u8jj50T0
漫画とアニメとサッカーと野球と芸人とタレントとミュージシャンしか
語ることができないんだよな
しかもそのどれも経験すらろくになく薄っぺらい知識しかないw
461番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:53:09 ID:OtP/2HbrO
末次の場合、他の漫画家仲間から、長い間やらかしてたってーのがある。
さすがに井上のが公に出たからかばい切れなくなったんだろ。
462番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:53:22 ID:/NroGOYx0
>>451
ごめん、言っている意味が分からない
463番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:53:51 ID:HPoAKY120
井上ってスラムダンクじゃないNBA特集みたいなページでよくNBA選手のイラスト描いてたな
癖になってるんだろ
464番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:53:54 ID:pUoEi9XO0
漫画しか読まねー奴らの言う事って面白いなw
お前らが漫画みたいだよw
465番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:54:04 ID:X9S9O00OO
末次も同じ写真をトレースしましたって言えばよかったんだよw
466番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:54:30 ID:m0q3my9F0
>>460
ゲームが抜けてる。さしずめ今回の騒動に相当するトピックとしては「ゲーム脳叩き」かな。
467番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:54:53 ID:W2maR6/y0
とりあえずどこかうごいて欲しいな
漫画界全体の問題だから
公式発表が無いとなかなか議論が進まない
まあまずはネットニュース→テレビ→出版社→NBAという手順を踏まないといけないか
468番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:55:06 ID:9G1DpT2G0
トレースくらい良いジャン☆
俺なんかトレースして描いたエロ絵を角煮に投下していつも神扱いされてるよん♪
今もトレス画像描いてるしww
469番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:55:15 ID:JqiFws1F0
>>450
どうなってもかまわねーけど、ひどい目にあうのが作家や出版社やそれに携わる
人間だけだといいんだけどな。
面白半分でそんな事やって2ちゃんや2ちゃんで煽ってた俺達がそのままでいられる
とは思わない。最近こういうの続いてるし。
470番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:55:25 ID:Gf2FRqPk0

スラムダンクって正直面白くない。
471番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:56:12 ID:JZgGrEJ70
>>467
うpろだの画像しかないからせめてまとめサイトでもないと
ニュースにはならないような。俺は作る気ないけど
472番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:56:17 ID:JqiFws1F0
>>458
だから何?きんもーっ☆で終了。
余程うまい事やらないとな。
473番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:56:45 ID:4volr1eA0
トレースしなきゃ構図が描けないのなら
原作だけやって絵を小畑健にやらせればいいよ
474番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:56:46 ID:XUlL8zBT0
>>453
だね。普段はパクる奴は朝鮮人だ!とか○○はパクりしかできない糞とか言ってるのに
自分の大好きな作品のパクリが発覚したら今度は、煽ってる奴らは朝鮮人だ、パクってる奴は他にもいる、とかそんなんばっか。
475番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:56:52 ID:7folP1mA0
>>467
坊やは、のまネコ騒動ですっかり味しめちゃったのかな?
476番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:57:03 ID:lPkdrnVX0
ええと、つまり

末次派・・・再掲載先が見つかれば、矛を収めよう
井上派・・・巻き込むんじゃねぇ

講談社・・・大先生マンセー、弱小少女マンガはトカゲのしっぽ切りでポイ
集英社・・・だんまり

末次本人・・・反省文掲載、超過酷なペナルティー(全作品絶版)
井上本人・・・だんまり

講談社の対応が一番まずい気がする
つけ込まれても仕方ないような
477番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:57:04 ID:O/xdMa0d0

講談社が井上の漫画を全部絶版にしないのは差別だろう。
478番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:57:08 ID:j7sTuAp90
トレースして何が問題なの?
479番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:58:31 ID:C8QqEcPI0
>>442
・自分のサイトの掲示版でパクリを認めた先走り謝罪&担当の関与を匂わす
・その2時間後くらいにファンのふりして自作自演の書き込み
 絵を真似することくらい大したことじゃないとか何とか書いてた
 自作自演がバレたのは丸見えログに残っていたIPが同一で
 両方とも帰省先の九州のものだった
・井上の公式掲示版に、末次が井上ファンにいじめられているから
 井上先生、止めるように言ってくださいとか何とか末次ファンが特攻
 2ちゃんねらの関与も疑われたが、IPが末次掲示版のファンの書き込みと一致

あたりが経緯だったかな。
間違ってたら誰か訂正よろ。
480番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:58:32 ID:XeVmXY7m0
はっきりいって末次の時と、反応が違うよね。
前からこの問題にこだわっていた人達だけでスレを回してる感じ。
一般の人がちらっとスレを覗いても「あ、そう」ですますような。
481番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:59:14 ID:BWA22QMG0
>>469
だから,そろそろ潮時じゃねーかと思うんだな.
結構売れた作品にもパクリは多いぜ.
こううるさくなって来ちゃ,どっかで線引きしなきゃ.
482番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:59:36 ID:EjQ3QSle0
>>476
お前末次信者らしいなw
馬鹿にしてる奴の大半はお前らが鬱陶しくて出て行って欲しいだけだ。
483番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 13:59:47 ID:Q/A0t50g0
>>477
バガボンド以外に何かあったっけ?
484番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 14:00:11 ID:JqiFws1F0
>>480
相手が相手だからな。
アベックソとか末次じゃなくて、スラダンだからなー。
485番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 14:00:50 ID:An+cwLq8O
ただのトレース漫画ってことを叩きたいだけなのにな。
軽いノリで。
別に絶版にしたいとか集英社や井上にコメント求めたいとかなんて真面目に誰も思ってないしどうでもいいでしょ。
なのに許可とってない確証がないだの行動力がないだの信者に真面目に言われてもなぁ…w
どっちかというと擁護してるやつの方が朝鮮人に見える
486番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 14:01:33 ID:sF6QQy000
>>485
きんもーっ☆
487番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 14:01:35 ID:deoJFv+B0
やり方は絶版女もドル箱もあまり大差ないんだろ?
なら、マンガだけはパクリ無問題て事でいいんじゃね?w
488番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 14:01:54 ID:LMmdnQmy0
>>476
これを見ると井上側の制裁が何もなく終わるのは許されない。
むしろ井上の方が悪質なので、
即座に全作品の絶版を表明し、
馬鹿信者に代わって被害を被った末次に謝罪した方がいい。
489番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 14:01:57 ID:kFqEZp4JO
今北だけど>>72で答えはでてる。許可とってるから井上はOK。
未次のやったことはプロとして論外だから絶版でも問題なし。
490番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 14:02:06 ID:lPkdrnVX0
>>482
残念
末次信者じゃなくて、講談社疑問派だ

トレスしたのが漫画家としてアウトなのは別にかまわん
だから井上も叩かれるなら仕方ないと思う
絶版にはならないたろうけど
491番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 14:02:36 ID:m0q3my9F0
>>474
普通のマツリは、勝手に人がいなくなって自然にdat落ちして終わりなのに、今回は無理やり収束させようとする
書き込みが異常に多いんだよね。やっぱりマンガとかゲームとか、自分が大好きなモノには、主観が最優先する
というかw
492番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 14:02:40 ID:rkA7dYXq0
井上はスラダンで許可なく盗用してたんまり儲けていた・いるのなら
NBAも黙っていないはず。
493番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 14:02:54 ID:EjQ3QSle0
>>490
黙れよ中卒w
494番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 14:02:54 ID:JZgGrEJ70
>>477
そもそもバガボンドっていうほど売れてんのかな。
495番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 14:02:55 ID:X9S9O00OO
ようはあれだろ、末次って奴をここまで叩かなけりゃこんな事にはなってなかったんだろw

ここまでおおごとにしたのって誰よ?w
496番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 14:03:28 ID:TmXrnOKy0
講談社だろうね
497番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 14:03:43 ID:EjQ3QSle0
>>495
IDすげえええええええ
498番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 14:03:45 ID:lPkdrnVX0
>>488
燃料投下乙

その理論には食いつけないから没だけど
499番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 14:03:58 ID:bKXTV2po0
スラダン信者はレッテルを貼るのが好きらしいなw
500番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 14:04:15 ID:V7abrBXN0
NBAの画像はバスケの一般的シーンだから著作権は無いんじゃね?
ガンダムはロボットの一般用語だから著作権無いみたいにw
501番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 14:04:18 ID:JZgGrEJ70
>>492
返信来るのを楽しみにしてるよ。
このスレなくなっても漫画サロンに検証スレがあったはず。
502番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 14:04:28 ID:W2maR6/y0
>>479
なんだ、ただの私怨か
これだから腐女子はw
503番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 14:04:51 ID:Nu4DFhLH0
許可を取ってトレースしているなら巻末に参考資料として記載すべきですね。
504番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 14:05:02 ID:n8hcUZWR0
井上もトレスするならもっとうまくやればいいのに
背景の人だけにしとけば言い逃れできたのにな
505番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 14:05:21 ID:C8QqEcPI0
しかし末次信者も大変だな。
万が一、井上が気にしなくていいよとコメントしてくれても、
今度は「リベロ革命!!」とか他の漫画からの豪快なトレースを解決しないと、
連載再開までが難しい。

2ちゃんねらーが全く見つけてないところからのパクリがあって、
実はそこからの苦情が絶版の原因てな可能性もあるし。
某盗作作家の盗作報道第一弾は、2ちゃんで話題になってなかったパクり元
て前例もあるから。
506番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 14:05:27 ID:BWA22QMG0
戦艦とか戦闘機とか無機質なものを写した写真をトレースして訴えられた例が有るからなぁ.

どの辺まで良いかどうかハッキリすべき時期じゃ無いか?
507番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 14:05:32 ID:TmXrnOKy0
井上もトレース漫画家っていうレッテルを貼られるべき
業界では有名なのかもしれないけど
508番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 14:05:37 ID:W2maR6/y0
>>495
腐女子
2chの悪の根源って皆こいつらなんじゃ?
509番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 14:05:38 ID:1NmoZjjm0
>>478
ここのアンチはアホだから、写真のポーズをトレースすることが、
写真の著作権を侵害していると思っているようです。

井上の漫画は、ポーズはトレースしていても、人物・背景は全く違う
ので、どう考えても二次的著作物に当たらないのに、
末次事件での、トレース=著作権侵害という思い込みで、叩いています。
510490:2005/10/30(日) 14:05:38 ID:lPkdrnVX0
>>493
サンクスコ
中卒って誉め言葉だよね
511504:2005/10/30(日) 14:05:55 ID:n8hcUZWR0
背景の人はやめとけばな
512番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 14:05:57 ID:JZgGrEJ70
末次って少女漫画家が叩かれたのは、
本人が可愛かったからじゃなかったっけか。
女の嫉妬なんだろ
513番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 14:06:56 ID:EjQ3QSle0
>>510
そだね。おめでとー
514番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 14:07:03 ID:JqiFws1F0
>>495
面白がって糾弾した連中と燃料注いだ末次本人だろうね。
あとそれに過剰反応おこした講談社。
515番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 14:07:05 ID:0ZtuiI2Q0
俺は上にあるような雑誌のシーンをトレースしてるだけじゃなくて、その雑誌に載ってる試合のビデオを見て
それで使えるシーンを静止画でトレースしてると思うんだが・・
試合の流れとかでそのシーンが浮き上がるわけだから確実にやってると思うんだよね。

516番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 14:07:16 ID:OoOkkb8j0
好きな物・好きな人だからこそ間違った事や疑われる事はしないで
欲しいなと思うファンの方は居ないのかな?
517番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 14:07:59 ID:LMmdnQmy0
トレーシー井上
518番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 14:09:00 ID:TmXrnOKy0
ああ、いいですねそれ
トレーシー井上
519番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 14:09:17 ID:oTxyJlkb0
え、じゃあこれからスポーツ漫画は暗黒期突入ですか?
520490:2005/10/30(日) 14:10:02 ID:lPkdrnVX0
まーイノタケ先生の事はどうでもいいや
ファン同士のいがみ合いでも何でも続けてくれ

漏れは講談社の新たな動きを楽しみにしてるよ
ニュースで取り上げられるぐらいの事したんだから、ちゃんと終息させて欲しいな
521番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 14:10:03 ID:C8QqEcPI0
>>495
いや、ロクに叩く暇もなく、速攻で講談社が盗用を認め、
全作品絶版回収とまで言ったんで、2ちゃんねらーぽかーんの状態だった。
522番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 14:11:36 ID:N4nejDk6O
今北けど、井上の漫画を全て絶版にすれば、丸く収まるんじゃね
523番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 14:11:39 ID:J3RMNqBU0
仮に許可を取ろうが取らまいが、
トレースしまくりんぐってのが一般読者にとってはショックなことなんじゃね?
今後はトレースしたらトレースしましたってコマの隅っこに書いといてほしい
524番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 14:11:50 ID:X9S9O00OO
今少女漫画板みたけど…
末次スレ以外も酷いもんがあるなw
嫉妬の塊板って感じ…
525番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 14:12:18 ID:deoJFv+B0
なんせ講談社だからな、大人の解決とやらを見せて欲しい
526番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 14:12:55 ID:JqiFws1F0
そろそろ出版社だけじゃなくて、経済界全体から反撃がきそうな予感。
それにシナチョンが追従してめんどくせー展開にむかいそう。
527番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 14:12:58 ID:BWA22QMG0
>>522
多分それじゃ収まらないよ.もっとヤバイのがゴロゴロ居る.
528番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 14:13:00 ID:Vw+8wZa90
>>523
うん。
529番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 14:13:47 ID:JqiFws1F0
>>523
うんにゃ。だからなに?きんもーっ☆で終わり。
530番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 14:13:57 ID:N4nejDk6O
>524
ID神
531番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 14:14:18 ID:JqiFws1F0
>>524
すげええええええええええええええええええええ
532番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 14:14:28 ID:YBEKDy2a0
アメリカで訴訟の動きがある模様。
損害賠償請求額は約200億ドルだそうです。

533番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 14:14:38 ID:asBwpPIy0
part5とかまで伸びてるからどれだけの事かと思って覗いてみたらなんてことは無い。
>>72で答え出てんじゃん。このスレはこれ以上何を話し合うスレなんだ?
534番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 14:15:17 ID:Nu4DFhLH0
>>524
女の多い板は大抵どこもそうだよ。
薄気味悪い馴れ合いか同性叩きか。
535番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 14:15:44 ID:TmXrnOKy0
答えなんてスレタイででてますよ
536番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 14:16:01 ID:H3GcLNIK0
スラムダンク問題アウトライン

写真の権利者に許可を取っているか?
  →OK
    モラル的にどうか?
       →OK
         ・トレースなんて当然派
         ・習熟過程として必要派
         ・おもしろければなんでもいい派
       →NG
         ・成功者嫉妬厨
         ・プライドはないのか派
         ・トレースしたことを読者に知らせないのは不誠実派
       →その他
         ・「寝た子を起こすな」派
  →NG
    ・末次と同様に処罰されるべき派
    ・写真なんて朴っても問題ない厨
  →その他
    ・線が少しずれてるからトレースじゃねーよ派

現状:
   ・集英社いわく、「許可を取ってる」だが、裏は取れてない
   ・コピーライト、参考資料等の表記は確認できず
   ・不許可でトレースしていたら大問題に発展する可能性大

TODO:
   ・
537番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 14:16:02 ID:Q/A0t50g0
>>505
「リベロ革命!!」みたいな微妙にマイナーな漫画からもやってんのかよw
538番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 14:16:28 ID:4r1V5Ldk0
本当に集英社に電話して許可とってることを聞いたのか?
集英社は公式声明を出すべき
539番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 14:16:46 ID:L8QizYyz0
一消費者としては
トレースのようなパクリまがいの手法を用いたとしても
作品のクオリティに満足したのなら対価を払うつもりなのだが
この考えは法に触れるのかね?
540番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 14:16:47 ID:Vw+8wZa90
>>533
>>107って本当?
541番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 14:17:34 ID:IHFZ+aiX0
儲からないパートスレだな
542番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 14:18:34 ID:f39JaBMX0
これ以上の進展はもうないよ、あきらめろ。確かに末次より井上の方が
漫画家として情けない行為をしたけど売れっ子を出版社が手放すわけが無い。
だからあきらめろ。
543番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 14:19:41 ID:JZgGrEJ70
>>542
あきらめたらそこで試合終了ですよ
544番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 14:19:59 ID:BWA22QMG0
>>539
難しい.
これまでは OK だった.

しかし,そうではない例が出てきた.
少なくとも訴えられたらトレースした側はかなり不利.

買う側も無縁ではない.
買おうと思っても,市場から回収されてしまう.
545番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 14:20:19 ID:TmXrnOKy0
でもそろそろ井上がトレース常習って事が広まってきたんじゃないですかね
546番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 14:20:43 ID:Nu4DFhLH0
avexがセーフだからトレーシー井上もセーフかな
547番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 14:20:55 ID:zuYR/Y1j0
スラムダンクパクったくらいで絶版回収はやりすぎだよな
548番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 14:20:59 ID:YBEKDy2a0
許可を取ったことを明示しなければならないから、無許可。
こりゃー前代未聞の巨額訴訟になりそうだ。
549番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 14:21:17 ID:NI+MM+EA0
一日ぶりに来たけどまだループスレ?
550番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 14:21:49 ID:lPkdrnVX0
別フレ編集部の公式見解がこれだからなあ
どう読んでも「トレスしたのが問題で絶版」としか理解できない
もっと違う理由だったら、他の作品には影響なかったろうに・・・
どう納めるんよ?
スラダンは他社だからともかく、バガボンドがなあ。

(こっから転載)
編集部からのお詫びとお知らせ

本誌執筆中の末次由紀氏が「スラムダンク」「リアル」などの作品から盗用をしていると読者の方から指摘を受けました。詳細については調査中ですが、多くについては事実が確認され、末次由紀氏もこれを認めております。
このことはすでに新聞・TVなどで報道されております。
編集部は、末次由紀氏のすべてのKCについて出荷停止・絶版・回収の措置をとりました。
また別冊フレンドに連載中の「Silver」に盗用があることが判明し、12月号(11月12日発売)より連載を休載することにいたします。同様にザ・別フレのシリーズ「君の黒い羽根」も1月号(11月28日発売)の掲載を取りやめにいたします。
551番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 14:21:54 ID:MM7aYV5d0
いいかげん漫画板でやれよチョンども
552番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 14:21:54 ID:V7abrBXN0
先生トレスがやりたいです。
553番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 14:22:05 ID:IHFZ+aiX0
トレスと模写の言葉の使い分けぐらいしろよ
554番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 14:23:27 ID:zvVWUgLj0
イニシャルDとかはどうなるんだ。
馬鹿かおまえらは
555番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 14:24:41 ID:Nu4DFhLH0
イニシャルDの話なんかしてないよ。ここは透かすダンクのスレなんだ。
556番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 14:25:40 ID:oTxyJlkb0
テニヌのトレースマダー?
557番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 14:25:44 ID:BWA22QMG0
>>554
イニシャル D にもトレースが有るの?
558番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 14:25:53 ID:lPkdrnVX0
マガジンとモーニングの編集部は迷惑してるだろうな

井上先生は守りきるだろうが、他作家がスケープゴートになる可能性はあるよな
切ない話しだ
559番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 14:26:09 ID:kFqEZp4JO
>>542が理解できない。未次は明らかに恥ずべき行為をしたが
井上は漫画家として理解しうる範囲のことをしてる

まあこのスレ既に意味ないっぽいけど
560番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 14:27:01 ID:J4oZRHdg0
井上はOK、少女漫画家は社会的に制裁される
井上擁護派はB'zのパクリ黙認派と似てる
561番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 14:28:30 ID:TmXrnOKy0
そこら辺の感情は個人で違いますよ
ただ揺るぎないのは両者ともトレース常習って事実
562番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 14:28:36 ID:wq1W2ocn0
なんで祭り上げられてるのか理由がわからん
563番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 14:28:41 ID:lPkdrnVX0
社会的正義なんて多数決のリンチだってことなのか
釈然としないね
564番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 14:30:01 ID:V7abrBXN0
信者A「ディーフェンス!ディーフェンス!」
信者B「オラ!声出してけ!ディーフェンス!」
565番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 14:30:03 ID:/NroGOYx0
>>557
ドリフトのシーンとかやってるんじゃないの?
知らないし興味ないけど
566番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 14:31:19 ID:m0q3my9F0
@末次は他人のマンガをトレースした→絶版、マンガ界から抹殺
A井上は他人の写真作品をトレースした→黙認

ここまでだったら、なんでもないんだが

B末次のトレースしたのが井上のマンガだった

ここんとこが、今回のポイントだな。この点を抜きにしては語れない。
567番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 14:31:58 ID:7JlD4Ze+0

 井上がトレース常習犯だった事にがっかりしたよ


 日本でもTOPクラスの画力と思ってただけにとても残念です
568番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 14:32:32 ID:C8QqEcPI0
>>558
モーニングであと売れてるのって、ドラ桜とカバチ?
何だか両方とも鉄壁で大丈夫そうだ。
569番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 14:32:41 ID:g7T+M0Gx0
末次事件でイノタケが一切コメント出していない時点で
オマエラそろそろ気づけ。
570番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 14:32:42 ID:7JlD4Ze+0
末次がトレースした問題の画像
あれ絶対NBAの元画像あると思うよ
571番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 14:32:43 ID:NI+MM+EA0
これってトレースじゃなくて模写じゃないの?
572番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 14:33:46 ID:LMmdnQmy0
でもバガボンド見てると絵が結構粗雑なんだよな。
スラムダンクは明らかになんか違う。
573番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 14:33:50 ID:fI4iLaR+0
574番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 14:34:25 ID:g7T+M0Gx0
>563
それが大学紛争時代の娯楽であり末期症状だった
575番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 14:35:04 ID:Q/A0t50g0
>>568
ここで叩いてるヤツらなら、ドラゴン桜の芥川とアインシュタインで叩きそうだなw
576番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 14:35:30 ID:9P6NmYIC0
大したことじゃねーな
577番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 14:35:41 ID:V7abrBXN0
>>573
こいつが今このスレでがんばってるのかもなwwww
578番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 14:36:14 ID:vn5RseuR0
これって普通にパクリだろ
この場合は問題無いとか言ってる奴はおかしいんじゃないの
579番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 14:36:32 ID:Nu4DFhLH0
「自分で撮った写真を使うことを厳しく(出版社に)言われます」
580番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 14:37:01 ID:7JlD4Ze+0

 井上は完全に黒   でも政治力で問題にならない
581番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 14:37:05 ID:FI6K2H3L0
>>572
順々に追っていけば変化がすんなりと浮け居られるよ
582番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 14:37:19 ID:Eyq9y03e0
写真からのトレースなんて、正直誰でもやってる事だと思うんだがなぁ。
やっぱりアレか、名声が高い奴だからこそこうやって粗探しをされるものなのかな。
583番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 14:37:21 ID:Exi2XLyr0
例えば日本刀持って構えてる構図描きたい時って模写とかトレースとかやってるんじゃないの?
つかトレース=写し描きでおk?
584番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 14:37:45 ID:lPkdrnVX0
正直、作家先生の事はどうでもいいのよ
著作権者に訴えられない限り、トレスするしないもモラルの問題なんだろ?

出版社(講談社)の方だよ
別フレでトレス発覚すると回収・絶版で、マガジンやモーニングなら黙認?
ありえねぇだろ、そんなダブルスタンダード
585番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 14:38:12 ID:3nxgTUOJ0
井上が黒なのは間違いない。
あとは、テンテーの時みたいにどれだけ祭りにもっていけるかだろ。

こんなニュー速だけで騒いでても駄目なんじゃ?
586番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 14:38:18 ID:BWA22QMG0
時代劇の資料つーと,やっぱり昔の映画とかポスターかなぁ?
587番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 14:38:36 ID:IHFZ+aiX0
「あの原稿もうちょっとま」
 「自分で撮った写真を使うこと」
「は?」
 「自分で撮った写真を使うこと」
「いや、あの原稿の話なんですけ」
 「自分で撮った写真を使うこと」
「あの、話を」
 「自分で撮った写真を使うこと」
588番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 14:40:00 ID:uR6blyCG0
どのみち基本的に絵が上手くなきゃこうは描けないもんだけどな
589番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 14:41:24 ID:XUlL8zBT0
>>573
真ん中爆笑したwww
590番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 14:41:58 ID:svKrRWEx0
なにこれ、今度はスラムダンクのポーズを真似して写真を撮ったってこと?
591番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 14:41:58 ID:asBwpPIy0
井上のファンで残念がってる人は別にこのスレの趣旨とは関係ないんじゃないの
ここは法律解釈の話のスレなんだろ?このスレって個人的な感情書いても意味ないじゃん
ちゃんと判例見て調べりゃ二次的著作物として認められるかどうかということで簡単に結論出てると思うのだが。

女の漫画家のファンのひとは「納得いかない」と書き込むだけで
法律論としてどう納得いかないのかここに書いて欲しいんだが
個人的な感情を書いても何の意味も無いので困る
592番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 14:42:49 ID:Vnf7C6hU0
>>573
>「自分で撮った写真を使うことを厳しく(出版社に)言われます」
井上本人が守ってないじゃんw
593番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 14:42:51 ID:uR6blyCG0
んで逮捕はマ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━ダ????
594番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 14:43:11 ID:e6m9Wq930
これは許せんな
595番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 14:43:31 ID:V7abrBXN0
今信者に必要なのは流れを変える3ポイントシュート。
596番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 14:43:40 ID:oTxyJlkb0
597番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 14:45:01 ID:08U6FhLw0
燃料係の人来ないな。
さぼってるなよ。
598番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 14:45:13 ID:hzlap9Fs0
普通は取材行って自分で取った写真トレースするだろ
599番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 14:45:22 ID:7JlD4Ze+0

 法的にも完全にアウト


 あとは裁判起こされるかどうかだけ
600番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 14:45:37 ID:uR6blyCG0
あと12時間待ってやるか
601番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 14:45:57 ID:BWA22QMG0
>>591
法解釈から言えば完全に黒,訴えられればな.
602番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 14:46:10 ID:8AL0rN+f0
何で井上に罪は無いとか平気で言えるの?
603番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 14:48:24 ID:uR6blyCG0
>>601
訴えないと思うけどなw
いますぐには








ヒント:サブマリン
604番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 14:48:55 ID:An+cwLq8O
擁護してんのは井上信者。
叩いてるのは一部の末次信者と他の一般の人
605番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 14:49:37 ID:C8QqEcPI0
>>596
ある意味良スレになってるな。
606番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 14:49:52 ID:LBL+QT2v0
NBAが怒ってるの?
607番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 14:52:58 ID:8zF0ldxI0
>>575
末次ごときに顔真っ赤にしてる腐女子と同じだな
608番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 14:53:45 ID:sbW9x8Wc0
この流れだったら井上さんも末次さんと同じ道をたどるだろうな
609番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 14:55:48 ID:Eyq9y03e0
>>608
NBAが正式に抗議謝罪を求めない限りは無理だと思うよ。せいぜい口コミレベルでしょ。
610番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 14:55:55 ID:uR6blyCG0
どうも土日で祭り消費し切ろうって魂胆がミエミエで、それにまんまとひっかかってるからなお前らw
611番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 14:57:56 ID:IHFZ+aiX0
スレタイが紛らわしいな
NBA激怒したソースは?
トレスじゃなくて模写でしょ?
無理矢理末次と似た事件にしようとしてるの見え見えで恥ずかしくないのかこれ
612番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 14:58:59 ID:V7abrBXN0
ディーフェンス!ディーフェンス!
613番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 15:00:56 ID:SvGbQhji0
末次をさっさと切った出版社がヘタレっていうか鬼っていうか
井上から謝罪の要求が来た時点で対応すれば良かったのに…
614番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 15:01:17 ID:pZgUdgFr0
全く読んだことないけど、ブラックキャットは大丈夫なの?
615番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 15:01:45 ID:WhBsjGpi0
この粘着具合は、、叩いてる側は女だな。
616番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 15:01:57 ID:m0q3my9F0
>>611
>>1の3番目の「ふんがあ」とか、注意してよーく見てみ?

・背景から伸びてくる腕の筋肉と指の形
・わきの下からチロッとみえる人物の鼻と口

こういうの見ると、機械的に全部トレースしたというか、いっそ画像処理ソフトで
輪郭抽出したんじゃないかとすら思えてくるwww
617番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 15:02:14 ID:jO8GreWQ0
【NBA激怒】ってAAにするとどんな感じ?
618番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 15:02:37 ID:Tssq4iY+0
まだ慌てるような時間じゃない
619番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 15:03:06 ID:deoJFv+B0
>>584
竹熊が心配してるのはそーゆー点だろな
620番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 15:03:16 ID:Gz5RYJnG0
>>615
いや、中学時代バスケ部に入ったはいいが、ヘタクソでイジメられた奴かもしれん
621番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 15:03:42 ID:2zVzoBM90
>>611
それじゃ末次も複写だったとおもうけど。井上程度にはズレて描かれてたよ。
622番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 15:03:44 ID:e6m9Wq930
これは酷いな
623番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 15:03:59 ID:8zF0ldxI0
>>575
末次はダメでどうして井上はOKなんだ?
検証写真を見る限りは、真っ黒なのが何点かある。
「末次は悪意でやったけど、井上にはNBAに対する愛があったから」、みたいなあやふやなモノじゃなく、
誰でも納得できて法的にもクリアな明確な理由を頼むよ。そしたら、井上叩きもおさまるよ。
624番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 15:04:23 ID:Imtw7NKj0
スラムダンクってつまらなくね?
625番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 15:04:50 ID:2zVzoBM90
>>616
すげぇ!後ろの奴の肌の色まで同じじゃん!
626番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 15:06:43 ID:8zF0ldxI0
>>623>>611宛てですた

>>584が一番的確にこの問題を突いてるよな。
コレに答えられないんだったらパクリ検証してる連中はタダのバカだよ。
627番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 15:06:55 ID:asBwpPIy0
>>623
>>72を見る限り許可取ってんじゃないの?
628番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 15:07:16 ID:IHFZ+aiX0
じゃあ答えられなーい
629番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 15:07:45 ID:j1SJn9ac0
>>614
黒猫は集英社だからOKだと思うよ
630番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 15:08:34 ID:1NmoZjjm0
>>601
どこが?井上の画力が低いのが幸いしてか、トレースにしても
完璧なものになっていないし、人物も背景も違うのに二次的著作物には
あたらないでしょ。
631番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 15:09:07 ID:gWt5CSzo0
>>627
>>107の可能性もありますよ。
632番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 15:09:59 ID:/NroGOYx0
このスレ、法的に考えてる奴と感情的に考えてる奴らが
ごっちゃになってるから一向に収集つかなくなってるよな。

法律は抜きにして個人的にどう思うかってのは別にやればいいのに。
633番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 15:13:31 ID:LFSzAG4W0
スレタイの

【NBA激怒】

という部分は嘘なんですね。
634番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 15:14:03 ID:Eyq9y03e0
個人的には、連載も終わって遥か昔の漫画だからどうでも良い、かな。
バガボンドでのトレース・模写疑惑なら面白いと思うんだけど。
635番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 15:15:09 ID:BWA22QMG0
>>630
フンガァ!!!
636番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 15:15:27 ID:cqVURtV20
>>630
>>1にあるやつなんかほとんどそのままじゃねぇかw
637番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 15:16:02 ID:XeVmXY7m0
>>633
今まであまりにも食いつきが悪いんで、ついやっちゃったんだろうね
638番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 15:16:24 ID:2zVzoBM90
>>626>>584をよく読んでないと思う
639番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 15:19:09 ID:N4nejDk6O
>638
こら、頭の弱い子を責めてはいけません
640番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 15:20:45 ID:MM7aYV5d0
いいかげん漫画板でやれよチョンども
641番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 15:24:02 ID:8zF0ldxI0
>>638
それは俺自身が考えるこの問題の本質の一つが、
権利に関する出版社(または強烈はファンつまり腐女子)のダブルスタンダードと考えてるから、
>>584みたいな書き方になりました。

正直、パクろうがパクらなかろうが俺自身としてはどうでもいい。
それよりも、どうして末次ごときを潰す為に井上雄彦引き合いに出してきて
あまつさえ火の手をまわしてきたのかという憤りがある。余計なことしてんじゃねえよバカどもが、みたいな感じ。
前から「NBAの資料を強く参考にしてた」ってのは言われてたわけだからね>スラダン

ところで>>623について納得できる答えマダー?
>>627>>631で否定されてるので却下
642番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 15:24:05 ID:08U6FhLw0
チョンは漫画板へ
それ以外はここで続行
643番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 15:24:22 ID:NI+MM+EA0
なにここループスレ?

俺もまぜてまぜてー
644番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 15:25:30 ID:cZo5kxBh0
チョンなのでNEVERにもスレたてますね^^
645番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 15:26:39 ID:2zVzoBM90
>>641
申し訳ないんだけど日本語話してくれるかな。
>>584は検証側の人間で>>584に答えるとしたら君みたいな健勝否定派のすることだと思うんだけど・・・
646番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 15:27:27 ID:Q/A0t50g0
>>641
ネタレスに絡んでくんなよお前。
647番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 15:32:32 ID:Qg7m+0AK0
マガジンとモーニングでトレス発覚してから祭ろうね
みんなそれでオケ?
648番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 15:32:44 ID:3HDS5i3a0
ttp://mitsumeya.at.webry.info/200510/article_27.html

こいつイタすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
649番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 15:34:01 ID:8zF0ldxI0
>>645
わかりにくいのは謝るよ。ごめんね。

確かに俺は検証否定派で、
その理由は「パクったパクらないは当事者間の問題だから」。

ムキになって否定してても知欠センセみたいに生き延びてるのもいるしムダなんでない?
井上叩きを呼び込んだのは末次のパクリ検証が大事になっちゃったからってのも一因で、
パクリ検証はいまんとこ新しい問題を生むことしか出来てないよね?

ところで、>>584の、
> 正直、作家先生の事はどうでもいいのよ
> 著作権者に訴えられない限り、トレスするしないもモラルの問題なんだろ?
ってのはどう読んでも、パクリ検証派の発言じゃねーと思うんだけど違うの?
650番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 15:35:21 ID:Qg7m+0AK0
>>584
少しだけ燃料になったね、オメデトー

>>614
584と別人だろ? 混乱するじゃねえか
651番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 15:36:19 ID:N4nejDk6O
>>647
講談社はトレースした人は、連載打ち切りになって、作品は全て絶版だから
652番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 15:36:30 ID:9u8jj50T0
>>648
個人のブログいちいち晒すおまえが痛いよ
653番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 15:36:42 ID:2BdFDbID0
スラムダンクで描かれたバスケットシーンは、
その絵をトレースすることによる平面的な捉え方では再現することはできない、と漏れも言いたいw
654番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 15:38:46 ID:Qg7m+0AK0
だからスラダンは集英社なんだから、もういいじゃねえかw
問題にするならバガボンドで探してくれ
盛り上がらんなあ
655番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 15:39:34 ID:08U6FhLw0
>漫画家になって、バスケット漫画を描くというなら、必ずスラムダンクという巨大な壁にぶち当たる。
同じ写真をトレースすると絶版回収にでもなるのだろうか?w
656番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 15:40:25 ID:Te0o6kzQ0
バガボンドも探せばありそうだよな
佐々木小次郎が出てきたあたりからいきなり絵柄が変わったのも何か怪しい
657番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 15:41:10 ID:XeVmXY7m0
>>651
絶版になったのは「他人の漫画をトレースした人」ね。
沈黙の艦隊はその後文庫本や愛蔵版まで出ている。
これも同業者からのパクリなら話は全く違っていただろう。
658番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 15:43:50 ID:CNwCq6Fk0
>>1




で、スラムダンク人気のおかげで、日本でも試合を開催し
多くのジャパンマネーを手にしたNBAが激怒したソースはまだかね???
659番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 15:44:30 ID:m2Q/y6bc0
>>627
>ところで>>623について納得できる答えマダー?
>>627>>631で否定されてるので却下

>>631で否定されてる」までは行ってなくて、引用元の人だって
「特に契約がなければ」で言う契約の有無なんか知らんとレスしてたんだから、
それを「却下」と言ったらまたループになるだけ。
祭りたい方が、もっとちゃんと証明すればいいんだけど、ノロノロしてるから、
もういいよ出てけと言われてる。
660番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 15:44:46 ID:8zF0ldxI0
>>657
聞いた話だからアレだけど、
沈黙の艦隊は権利持ってたカメラマンと和解したんじゃなかったっけ?

同業者からのパクリは案外寛容だってのが漫画界だと思ってたんだけどなぁ。
ヒドいパクりは、そもそも外に出てはこれないだろうし、
よしんば出てきたとしても読者から黙殺されてしまうだろうから。
661番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 15:45:08 ID:Qg7m+0AK0
>>657
オーケー
確かに講談社の公式コメントも「他の漫画家に迷惑かけたから絶版」と読めるからな

「他の漫画家からトレース」
これが処分のキモなんだな

末次検証サイトで写真トレスも出てるのは、統一性がなくて嫌な感じだ
だれか指摘してやれ
おれはめんどくさいからパス
662番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 15:45:39 ID:Vnf7C6hU0
講談社出版の漫画でトレースが発覚して2ちゃんで祭り上げられたら打ち切り、絶版?
きびしいねぇ
663番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 15:46:02 ID:XUlL8zBT0
>>652
今更何言ってるの
2chに潰されたブログが一体いくつ有ると思ってんだ?
664番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 15:46:37 ID:UCc50LPT0
665番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 15:47:25 ID:m2Q/y6bc0
>>619
竹熊って、心配だ心配だと言いながら煽ってるようにしか見えん。
666番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 15:48:14 ID:Z/PtKMhn0
【NBA激怒】

ほんとに怒ってんの?
667番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 15:48:24 ID:LMmdnQmy0
ちくしょおおおおおお
668番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 15:48:31 ID:Qg7m+0AK0
そういや、どこぞで
「編集に資料が欲しい、と言ったら自分とこで出版してる雑誌の切り抜きを沢山持ってきた」
って話しがあったな

マンガ業界の持ちつ持たれつも、今後はNGになっちゃうのかね?
遅筆作家が増えそうだな
669番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 15:48:54 ID:BWA22QMG0
>>657
沈黙の艦隊もそれなりの責任を果たしたぞ.
訴えた側とちゃんと話をつけている.
670番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 15:50:00 ID:0sN/Xn8R0
>>666
ここはニュー速だから。
671番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 15:50:05 ID:NgU3b1Rf0
無断で参考にしたのなら写真家の作品と写真家の誇りを侵しているな。
許すまじき行為だ。許可なかったのなら、
井上はまずアメリカへ飛んで幾多の写真家の前で土下座するべき。
賠償金等の話しはそれからだ。

盗っ人が武蔵を描くなんてことはもってのほか。
672番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 15:50:31 ID:0sN/Xn8R0
まぁ、富樫はトレースなんて全然しないよ。
100%オリジナル。
673番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 15:51:15 ID:8zF0ldxI0
>>672
あの落書きじゃあそりゃなwwww
674番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 15:51:21 ID:deoJFv+B0
>>665
仕事柄どっちにも付き難いんじゃね?
心情的には漫画家よりって感じだけどなー
675番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 15:55:05 ID:m2Q/y6bc0
>>661
>「他の漫画家からトレース」
>これが処分のキモなんだな

漫画家からの盗用だけが問題かどうかは謝罪文では不明。
・井上の「スラムダンク」「リアル」から盗用があったので単行本絶版回収
・連載中の「Silver」にも盗用があったので連載休止
とあって、Silverのパクられ元については、どこの何か書いてない。
676番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 15:56:06 ID:Qg7m+0AK0
>>675
あれ、本当だ
読み込み不足ですた、さんくす
677番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 15:56:33 ID:wv39MIAU0
世の中に完全なオリジナルなんてないと思うんだがなぁ。。
みんな人から生まれてだれかの影響をうけるわけだし、
脳内でも元の知識がなければ描けない訳だし
誰しも無断で誰かの知識を参考にしてるんだと言ってみる。
678番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 15:57:33 ID:Qg7m+0AK0
って事は写真トレスもやばい状況は変わらないのか

講談はそのところ曖昧にしないでほしいよな
679番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 15:59:15 ID:Qg7m+0AK0
日本で回収・絶版
海外では出版OKで継続

末次センセの収入ってどうなるの? 継続?
680番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 15:59:20 ID:YBEKDy2a0
井上作品全作を廃刊にするまで2ちゃんねらの攻撃は続く。
681番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 16:00:19 ID:m2Q/y6bc0
>>677
その手の極論は、竹熊先生にまかせとけ。
「完全なオリジナルなんてない」で済めば、世の中から著作権絡みの
裁判も何もなくなるからな。
複製が容易なこの時代、出版社の金儲けも難しくなってしまうが。
682番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 16:00:59 ID:NgU3b1Rf0
脳内での知的咀嚼を経ず
他人が撮った写真に写っているモデルとそのポーズを
そのまま写実的に明らかに作品の中に
許可無しに使っているかもしれないから問題なんだろ。

本人、出版社が釈明すべき。
683番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 16:01:15 ID:Eyq9y03e0
>>680
アンタみたいに暇な奴ばかりじゃないと思うんだが…とりあえず、>>532のソースを出してもらえないかな?
684番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 16:01:42 ID:8zF0ldxI0
>>678
写真については、同業者のトレースよりも厳しいかと。
だって出版関連とはいえ、業界がちがうんだぜ?いろいろ面倒なことになりそうなのは目に見えてるし、
「写真トレスすんなら自分で写真とって来い!」って指示もあったみたいだからねぇ
685番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 16:02:14 ID:Qg7m+0AK0
面白いマンガ描いてくれれば何でもいいけどなあ

業界としてガイドラインを決める方向に行くのかね?
もしそうなら、講談社が音頭とるべきだよな
騒ぎを大きくした責任があると思うんだが、どうなのだ
686番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 16:05:56 ID:m2Q/y6bc0
>>674
漫画家寄りっていうか、新人でいきなり週刊連載して、資料を揃える時間も金も
不足している可哀想な脳内漫画家を擁護して、井上を叩いているから。

10年選手の月刊連載のパクリ常習犯の末次は違うと複数の人に指摘されても無視。
687番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 16:06:08 ID:O11kSRIx0
マンガをトレースしたら盗作だけど、
実際の試合風景をトレースしてるから問題無し

それが問題だというのなら風景画さえトレースしてはいけないという事になる罠
688678:2005/10/30(日) 16:06:11 ID:Qg7m+0AK0
>>684
今回の「講談社が末次に対して行った処分」に関して、限定で気にしてた

講談社が自分で理由付けをして回収・絶版したなら
今後はその理由からは逃げられないからな

公式コメントに「写真」の単語が入ってないから
写真トレスは回収・絶版の理由としてはグレーだな
689番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 16:08:20 ID:YBEKDy2a0
井上から直接申し入れがあるまで廃刊にする必要など無かった。
要するにだね、スキャンダルを恐れた出版社の過剰反応だよ。
すべては模倣から生まれる。
99%が模倣で1%がオリジナルだ。
690番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 16:08:32 ID:90YvS6a40
追放された女漫画家の糞ヲタ共がまだやってるのかw
691番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 16:09:40 ID:Vw+8wZa90
漫画太郎氏は?wwwww
692番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 16:10:25 ID:8zF0ldxI0
>>688
写真トレスは指摘されると「出版できない」みたいだからな。
沈黙の艦隊の話聞いてる限りでは。
693番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 16:10:41 ID:m2Q/y6bc0
>>684
まあ、でも、写真からと漫画から、どっちがヤバいとも言えないんじゃないかと。

業界内圧力も効かず、とっとと裁判に持ち込まれたりしてヤバいのが写真。
なあなあで被害者を黙らせてこれまで通していたが、実はいったんこじれると
金だけでは解決できなくてヤバそうなのが漫画。
694678:2005/10/30(日) 16:11:04 ID:Qg7m+0AK0
>>690
いや、講談社の別フレ編集部が適当な仕事してるから
つい突っ込みたくなってさ

君も何か書いていきなさいよ
それが付き合いってもんだ
695番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 16:11:46 ID:deoJFv+B0
>>686
井上を叩いてるか?w>竹熊
696番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 16:13:07 ID:oXdPNnNN0
スラダンの模写なんてこっちのパクリに比べたら
屁でもねえよ
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1130648249/
697番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 16:14:12 ID:8zF0ldxI0
>>696
これは納得せざるを得んな。
698番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 16:14:52 ID:m2Q/y6bc0
>>695
末次と変わらないとまで書いちゃだめだろ。w
書くんだったら、写真の許可は取ってないことを確認してからにしないと。
2ちゃんねら以下。w
699番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 16:14:53 ID:deoJFv+B0
>>696
チンパンの著作権かあ
700番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 16:15:04 ID:Qg7m+0AK0
粘着してるようでキモイが、ちょっとまとめてみよう

1.講談社から出版
2.他の漫画から(写真はグレー)
3.盗用した(トレスはNG。目トレス・模写は不明)
この3点セットで”もれなく回収・絶版”

あってる?
701番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 16:16:32 ID:gk4kfGJP0
井上くらいのレベルになると
全部アシスタントがポーズした写真をトレースしてるんじゃないか・・。
702番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 16:16:35 ID:deoJFv+B0
>>698
確かにねらは凄いな
パクリ検証やら保護法に違反するしないやら
703番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 16:16:39 ID:xOgCAt760
704番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 16:17:26 ID:z8oqKPlS0
まだやってんのか。こないだの女の漫画家の時も思ったけど
どうでもいいじゃん。自分は井上好きだから援護。
女の漫画家は絵が糞杉だったから援護なし。
705番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 16:17:39 ID:8z1NN1Sn0
>>658
馬鹿かお前
漫画しか読んで無いんだろだろどーせ
バスケが人気出たのはジョーダンが居たからだよハゲ
706番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 16:18:46 ID:m2Q/y6bc0
>>700
> 3.盗用した(トレスはNG。目トレス・模写は不明)

盗用はダメとして、盗用かどうかの基準が「トレスはNG」と
トレース台を使用してのトレースかどうかで決まるのかは不明。
707番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 16:19:13 ID:LFSzAG4W0
やっぱり嘘か。

問題提起はいいし、>>1の画像見ても「そうなのかー」と思うけど
嘘スレタイで釣ってるうちはダメだな。<ネタとして
釣りと言う意味ではバーボンに毛が生えたレベルだ。

ネタとして素材はいいんだからpart5まできて検証画像しか拠りどころがないのはイタイ。
そろそろ次のレベルに移行するネタ用意してニュー速+とかにスレ立つように頑張ってくださいな。
708番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 16:19:20 ID:Qg7m+0AK0
>>704
どっちかってと、講談社どうすんだよ? って論調じゃないのか
作家はほっといていいだろ
俺だけ?
709番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 16:19:46 ID:Q/A0t50g0
NBA雑誌の写真と同じポーズをしてるアシスタントたちの写真があれば笑えるんだがなw
710番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 16:19:59 ID:ZbBLcFQN0
いろんな板にスレ立てて、数スレ目とか継続させることで
のまネコや温泉に小便ブログみたいに問題が大きくなるようにしたいんだろうけど
井上を糾弾するレスが少なくて「スレ立てしてる人間が執着してるだけ」って印象が見てて残る
711番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 16:20:29 ID:gOyrP7qB0
>>700
出版社に断り無く勝手に公の場で作者が謝罪(自白)
ってのもあるんじゃないか
712番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 16:21:13 ID:Qg7m+0AK0
>>706
>>700
> 3.盗用した(トレスはNG。目トレス・模写は不明)

盗用はダメとして、盗用かどうかの基準が「トレスはNG」と
トレース台を使用してのトレースかどうかで決まるのかは不明。


なら、決め手は作家の自白?
公式に認めない限り大丈夫そうな予感・・・
713番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 16:21:37 ID:LFSzAG4W0
>>705
>バスケが人気出たのはジョーダンが居たからだよハゲ
なるほど。

で、NBAが激怒したソースは?
もしくは>>658の書込みの重要な方をスルーした理由は?
やっぱガセだから?
714番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 16:21:43 ID:VYvn3+yF0
少女漫画家と同じ事してる井上を擁護してる巨根の持ち主の>>704
715番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 16:21:53 ID:m2Q/y6bc0
>>708
>作家はほっといていいだろ

スレタイとは激しく違う話になるような。
716番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 16:22:02 ID:SL/oJFKH0
NBA激怒ってスレタイに釣られてきたんだけど
本当に激怒してんの?
717番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 16:22:07 ID:wsCX1MHr0
>>708
このレベルになると、漫画もアニメも売れてるからな。
今更、絶版にする事はないだろ。
718番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 16:22:26 ID:BUfcT6Db0
そういやBOYS BE・・の作者も
アイドルのグラビア写真のポーズをトレスしまくってたよな
同じ講談社なのに何で切られなかったのだろう
719番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 16:23:51 ID:8zF0ldxI0
>>710
のまネコとか温泉に小便なんて大きすぎてとてもとても…
「別冊フレンドの作家がスラムダンクをパクリ!!」程度くらいになれば十分でしょう
720番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 16:24:18 ID:Qg7m+0AK0
著作権侵害は親告罪だし
回収・絶版も作者の自白が決めてだとしたら

末 次 は 謝 り 損 だ っ た な

良心の呵責に耐えかねて、と言うところか
罪を告白して作家生命絶たれて、一方ではバックれて書き続けるヤツがいる
切ないねぇ
721番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 16:25:02 ID:uR6blyCG0
avex社長暗殺予告をした2ちゃんねるで問題になったので、作家の身の安全を・・・云々 とか言い出しそうだなw
たしかに末次の時期はピリピリしてたからな
722番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 16:25:30 ID:m2Q/y6bc0
>>712
うーん、作家の自白がなければオッケーかどうかも不明では。
フジとか大喜びで、そっくりな絵同士を並べて流してたけど、
あれだけ似てるを仮に法廷に持ち込まれたら末次アウトとの判断かも。
723番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 16:25:41 ID:GAf6Kw+m0
プロが撮影したスポーツ選手の写真は高度な著作物だもんな。
それをトレースしちゃったら問題あるよ。
まして、それで金をガッポガッポ得たわけで、かなり手口としては汚い。
本質的にはやってることが変わらない二者への対応がこうも違うとなると
しっかりとした理由付けがなされない限りは納得できない。
724番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 16:26:49 ID:FwWQqY6k0
>>719
というか、本気でスラムダンクを絶版して欲しいと考えてる奴は少ないはず。
扱いが不公平だって話だけで。
725番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 16:27:41 ID:SvGbQhji0
悲しいのはスラムダンクを見て井上を目指して
スポーツ漫画を書いてきた漫画家だろ。
自分の目指してた人がトレース魔だったなんてさ。
726番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 16:28:34 ID:m2Q/y6bc0
>>723
対応が違うと言っても、講談社にはスラダンを絶版にする権限(?)はないし、
集英社は末次を絶版回収してないし。
727番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 16:28:39 ID:gk4kfGJP0
これって何時判明したの?教えて詳しい人
728番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 16:28:48 ID:SJq4fbGVO
これは酷いな。
これじゃただの写し絵じゃないか。
俺はなにもしないが、絶版になってくれたら楽しいな
729番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 16:29:21 ID:z8oqKPlS0
>>714巨根じゃねーけどww
女漫画家って井上だけじゃなくて他の作家のやつもトレース?
してたんじゃなかったけ。ちがった?俺はそういう漫画家は特に好きじゃ
ないから。井上は好きだから援護するよ。
730番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 16:29:44 ID:SL/oJFKH0
激怒は捏造かよ
作家のトレスを糾弾するスレが捏造してりゃ世話ないな('A`)
731番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 16:30:03 ID:FwWQqY6k0
竹熊が井上に恨みを持ってるみたいなレスがいっぱいあって笑った。
732番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 16:30:13 ID:uR6blyCG0
>>724
>本気でスラムダンクを絶版して欲しいと考えてる奴
そんな香具師ゼロだろw
小学生でも理屈わかるだろ

ここはν速だから別にいいんだけどさw
733番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 16:31:05 ID:RXRwRjSn0
スラムダンクはあの構図がすごいと思ってたからそれがトレースだったってのはショックだな
734番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 16:31:40 ID:mJ+fsoJn0
スラダン信者は擁護する点がなくなってきた感じだな

・批判してる相手を叩く
・話をそらす
・何を今さら、もう終わったこと、まだやってんの?
・何の問題もない、トレース容認
・出版社が悪い、井上先生は悪くない
735番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 16:31:52 ID:m2Q/y6bc0
>>729
「リベロ革命!!」のバレーシーンもトレースしてた。

まあ女漫画家のトレースは、藤原薫の一人勝ちだが。
あの豪快なトレースはすごい。
736番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 16:32:00 ID:9u8jj50T0
>>732
ゼロならこんなにぐだぐだ続かないだろ
737番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 16:32:38 ID:8zF0ldxI0
>>724
まさにそれだな。
このままでは、どこが絶版か否かのボーダーラインが全くわからない。
「ネットで地道に検証すれば、出版社にパクリだって認めてもらえる!」とか
図に乗ってるバカもいそうで非常に恐ろしい状態。

扱いについて、講談社がコメント出すのが一番早い解決なんだけど、
おそらくムリなんだよなぁ
738番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 16:33:02 ID:Qg7m+0AK0
スラダン絶版・回収は非現実的だよなー
>>726の書いたとおり、そうする理由もないし

講談社がこの問題を有耶無耶にする事だけが気がかり

あと、講談社単独でガイドラインを作るのか? とか
もしそうなら講談社系の作家は相当なハンデ戦になるわな
739番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 16:33:41 ID:RXRwRjSn0
740番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 16:33:44 ID:uR6blyCG0
>>736
みんなネタで>>728みたいな事書いて遊んでるだけだろw
本気で>>728な事わずかでも考えてたら怖わぞw
正社員で仕事した事ないのかよ
741番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 16:34:26 ID:8DfXihSR0
悔しかったら、NBAにメール送ってみろよ
全く相手にされないから

所詮、その程度の話なんだよ

一体いつまでこんなこと続ける気なんだ?
742番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 16:35:01 ID:SvGbQhji0
>>732
はっきり言って俺はそうなったら面白いとは思ってる。
スラムダンクに思い入れはないし。
743番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 16:35:42 ID:m2Q/y6bc0
>>737
> 「ネットで地道に検証すれば、出版社にパクリだって認めてもらえる!」とか
> 図に乗ってるバカもいそうで非常に恐ろしい状態。

それも竹熊的被害妄想的飛躍だと思うが。
744番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 16:36:17 ID:3HDS5i3a0
井上の絵に動きが無いのは写真を見て書いてるからだ、
と数年前に指摘していたいしわかじゅんを見直した
745番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 16:36:19 ID:2zVzoBM90
>>649
じゃあスレみなきゃいいじゃん
746番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 16:36:47 ID:9u8jj50T0
>>740
>>742みたいな人やアンチスラダンなんて昔から
いっぱいいるじゃん。
747番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 16:36:55 ID:XfLyn8/00
井上厨がうるさいから次スレは【NBA激怒必至】にしておけ
井上擁護している奴は、レイプしても相手が訴えなければ勝ち組
とか言ってるのと同じだな
748番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 16:37:17 ID:SvGbQhji0
>>744
いしかわじゅんは絵だけを見ていったんじゃなくて
多分井上が写真見て描いてるところを見てたんだろ
749番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 16:37:35 ID:uR6blyCG0
>>742
オレもそう思うが、それはムリでしょうw
せいぜい示談金払って済ませる程度。

どうもここの住民は根回しや示談や取引ってのに全く縁がない生活送ってらっしゃるようで・・・
750番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 16:37:39 ID:8zF0ldxI0
>>741
パクリ検証が生きがいの無意味な生命体が地球上から居なくなるまで。
良かれと思ってやったことでバックファイア食らって泣きそうなんだろ?あのバカ腐女子どもwwwww
751番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 16:37:39 ID:LFSzAG4W0
>>741
>所詮、その程度の話なんだよ
そうであれば続けるのは構わないと思うけど。

>悔しかったら、NBAにメール送ってみろよ
寧ろスレタイがこれなのにどうやら送った人がいない様子なのがアレだ。
752番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 16:38:29 ID:FwWQqY6k0
末次が集英社で新連載を始めるらしいのだが、このあたりは大人の取引があったのかな。
>>743
邦楽ではいっぱいいるじゃん。
753番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 16:39:21 ID:Qg7m+0AK0
>>752
ソース求む ジョークだろ?
754番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 16:39:51 ID:SvGbQhji0
>末次が集英社で新連載を始める
まじかw
755番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 16:40:06 ID:3HDS5i3a0
>>748

さっきマンガ夜話見たんだけど、憶測として言ってたよ。
バスケシーンがケンカシーンより多少ましなのは、
写真見て書いてるからだと思う、って言い方だった。
756番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 16:40:14 ID:zdrL5oK50
お、まだやってるね。
とりあえず、集英社に許可とったのか聞いてみりゃいいんだろ。
検証画像集めてまとめサイトつくったんだけど
それのアドレス添えてメールしてみる。

返事は数日かかるけど、対応してくれると思う。

そのアドレスはここでは出すつもりはないんで。
公開するつもりはないから。

で、もし許可とってなかったら
盗用って事でOK?
757番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 16:40:37 ID:e9gDkHPU0
こんなことに粘着するヤツってやっぱアタマおかしいんだろうなwww
758番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 16:41:02 ID:RXRwRjSn0
>>748
いしかわは井上とはなんかのパーティーで一度あって名刺交換したくらいで
付き合いはないって言ってたぞ
759番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 16:41:35 ID:8zF0ldxI0
>>753
一度、末次のパクリ検証サイト行ってみると良いよ。
トップページに「検証のために掲載しているもので、法律には違反してませんうんぬん」みたいのが書かれてる。
画像張り合わせて「これはひどい」って2chのスレで言ってるのとはタチが違うと思うよ、アレは。
760番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 16:42:04 ID:GAf6Kw+m0
井上は引用元を示すなど自分の清廉潔白を示すくらいのことをしても
バチは当たらないと思うんだがね。権利関係はちゃんとしなきゃいかんでしょ。
もちろん絶版にする必要なんてないだろうけど、プロなんだからプロらしくして欲しい。
761番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 16:42:06 ID:m0q3my9F0
>>756
おまいさんが集英社にとっ捕まるぞ、それwww
やるなら個人的にスキャンしてメール添付するか、人に作らせたURLを貼ったほうがイイヨ
762番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 16:42:18 ID:LFSzAG4W0
>>756
頑張ってー
763番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 16:42:40 ID:m2Q/y6bc0
>>750
多分、それは妄想。
末次のパクリを叩いてた層は別にスラダンの熱狂的なファンじゃないし、
今さら井上がトレスで叩かれてあわてふためく純情な腐女子がいるとも
思えない。
何よりバックファイアなんて派手なものがどこにも見当たらないし。w
764753:2005/10/30(日) 16:42:55 ID:Qg7m+0AK0
>>759
こっちのソースね。

>末次が集英社で新連載を始めるらしいのだが、このあたりは大人の取引があったのかな。
765番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 16:43:23 ID:3q59omYp0
嫁がチンポ色の珍ジャーナリストってどうなったの?
766番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 16:43:47 ID:RXRwRjSn0
この鳥山明の描いた絵、トレース
俺が昔こっそり撮った妹の入浴写真に良く似てる
あの写真は紛失したがまさか集英社に渡っていたとは・・
ttp://www.db-unlimited.net/archive/images/scans/scan011.jpg
767番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 16:44:14 ID:FwWQqY6k0
>>764
>170 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2005/10/29(土) 05:53:35 ID:KFN2jdYBO
>末次さんは年明けに集英社で復帰することでまとまってるよ
2chなのでネタなのかもしれない。
768番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 16:44:43 ID:jE6JGFqu0
あれ? 今来たんだが
あの騒動から今度は一転して井上叩きですかww
769番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 16:45:17 ID:m2Q/y6bc0
>>756
>で、もし許可とってなかったら
> 盗用って事でOK?

いいけど、一般2ちゃんねらは、お前と>>72のどちらを信用すべきか
判断する材料がないような。
770753:2005/10/30(日) 16:45:53 ID:Qg7m+0AK0
>>767
うん、ネタだとは思うけど。

燃料投下に失敗ってとこだね
771番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 16:46:06 ID:08U6FhLw0
>井上は引用元を示すなど自分の清廉潔白を示すくらいのことをしても
>バチは当たらないと思うんだがね。

まねるっていうのは
プロ意識がないと思う

の人ががっかりしちゃうだろ。
772番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 16:46:22 ID:uR6blyCG0
>>768
そのとおりだw
我々に叩けないものなど何もないからな(大した影響力ないけど)
773番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 16:46:32 ID:zdrL5oK50
>>761
ん?あくまで問い合わせ用のサイトでも駄目なの?
画像の引用先も書いてるし、集英の担当以外見せないし
何の問題もないと思うけど。
774番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 16:46:32 ID:SL/oJFKH0
>>747
井上厨とかじゃなくて嘘をスレタイにするのは問題だろが。
こういう糾弾はする側が綺麗じゃないと説得力が無い。
嘘ついてまで抗議かよ必死だなpgrで済まされる。
775番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 16:46:45 ID:8zF0ldxI0
>>763
噛み付くしか出来ねーのな、お前

末次スレが存続してた時(他のなんとかって少女漫画化のスレもN速に立ってたとき)
井上トレスの反撃食らって一気に腐女子(っぽいやつ)が居なくなったことがあったよ。
スゲー綺麗に居なくなったから、アレは腐女子だったんだろうなぁって極自然に思い浮かんだwwww
776番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 16:46:51 ID:MfUUmLvg0
写真ならいいんじゃないの?
漫画家なら、資料として色々な写真持ってそうだが。
777番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 16:47:02 ID:Or0fmA1Z0
>>712
盗用かどうか基準は複製に当たるかどうか
著作権法では再現したものとしてるのだけど、
明確な基準があるわけじゃないからこれをどう解釈するかで揉める
778番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 16:47:18 ID:FwWQqY6k0
雑誌の場合は集英社のが多いらしいんで、許可あり(またはありって事にする)じゃないの?
グッズからのトレースもあるらしいから、そっちを聞いた方が良い。
779番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 16:48:44 ID:GAf6Kw+m0
>>771
そんな人がいるのかw 高度な芸術性を備えた写真を撮影したプロに敬意を払いつつ
しかるべき手続きを経た上で漫画に用いたら、それはそれで立派だと俺は思うんだが。
トレースしたということは、多分それだけ井上自身も何か感じるものがある写真だったんだろうしさ。
780番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 16:49:18 ID:XJvb0j1q0
井上雄彦 年収数億 人気漫画家
おまえら  年収300万円未満 ニート 無職

  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
781番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 16:50:01 ID:m2Q/y6bc0
>>775
え、別に噛み付いてないけど?
井上トレスの反撃って、はいはいわかった、井上スレでやれなと
生暖かい反応しか見た覚えないし。
だいたい、派手なバックファイアって何日頃にあったの? w
782番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 16:51:12 ID:jE6JGFqu0
さすがにこれは許可取った上でのトレースだと思うんだが
集英社からその辺りの返答は?
783番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 16:52:07 ID:ogIhpdXo0
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |  
| |   |    `-=ニ=- '      |
| |   !     `ニニ´      .!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////WWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
784番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 16:52:13 ID:nVtUsu800
末次の場合は顔だけ黒い黒人がいたのが問題だったんだと思う
785番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 16:53:02 ID:ogIhpdXo0
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (_),   、(_)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |  
| |   |    `-=ニ=- '      |
| |   !     `ニニ´      .!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////WWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
786番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 16:53:18 ID:m2Q/y6bc0
>>782
一応 >>72 というのがあるんだけど、なぜか捏造と頑張ってる奴もいる。
787番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 16:54:02 ID:BMqeMpZI0
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (_),   、(_)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     | Zzz・・・  
| |   |    `-=ニ=- '      |
| |   !     `ニニ´      .!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////WWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
788番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 16:54:48 ID:8zF0ldxI0
>>786
>>107についてはどうお考えで?
789番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 16:54:51 ID:HW3BlgOb0
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (○),   、(○)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |  
| |   |    `-=ニ=- '      |
| |   !     `ニニ´      .!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////WWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
790番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 16:55:11 ID:jE6JGFqu0
>>786
さんくす
まあ集英社っていうよりは写真の権利持ってる出版社の方に確認した方が明確なのかな
791番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 16:56:02 ID:it3oBL9R0
たとえば背景とか、その絵のポイントとなっていない、どうでもいいオブジェクト類は
トレースでもいいと思うんだよな。

でもな、そのコマのポイントとなっているオブジェクト(今回の場合はキャラのポーズや
そのアングル、周囲のキャラとの位置関係等)をトレースしちゃってるってのは、
どうなのよと。プライドつーかなんつーかそういうもの、無いのかよと。
792番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 16:57:33 ID:08U6FhLw0
ハイクオリティな作品が出来たと誇らしてげに思ってるよ。
793番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 16:58:00 ID:Qg7m+0AK0
末次は背景トレスでもさんざん叩かれてたな

どうにもグレーゾーンが多い話しだ

それなのに回収・絶版w 大人の事情だよな
794番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 16:58:13 ID:uR6blyCG0
雑誌に許可とった

雑誌がNBAやカメラマンに「○○という日本の雑誌の漫画で写真を使いたい」とのアライアンスを取った(許可貰った)

という意味で、そう話したんじゃないでしょうか。
つーかな、プロの記者でもないバカが電話してくてな、そんな全部話せるわけないだろw
795番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 16:58:32 ID:ZbBLcFQN0
バスケットボール選手の写真を雑誌社に許可を得てトレースしたのと>>72
他の漫画家のマンガの絵をトレースしたのを同列にならべて
井上もパクリをやってる、不公平だみたいにするのは無理があるだろ
796番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 16:58:51 ID:m2Q/y6bc0
797番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 16:59:22 ID:XJvb0j1q0
井上雄彦 年収数億 人気漫画家
おまえら  貧乏サラリーマン ニート 無職

  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
798番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 16:59:42 ID:jE6JGFqu0
というか結局祭りにならず終わってしまったみたいだね
799番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 17:00:10 ID:RXRwRjSn0
あの息をもつかせぬバスケシーンの動きや構図がトレースってのはやっぱり萎えるな
なんかツギハギだらけってかんじ
800番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 17:00:26 ID:Qg7m+0AK0
>>795 同意
写真トレスは講談社的にはグレーだ
801番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 17:00:56 ID:rCuTlGUT0
NBAの許可がいるとか言ってる奴って馬鹿だろw
取材、撮影の許可を取って撮影した写真に関してNBA側が権利を持ってるとでも思ってんのか?w
802番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 17:01:04 ID:FwWQqY6k0
>>795
それなら末次のパクリ糾弾も、「絶版にしろ」ではなく「井上の事後承諾を取れ」
にするべきだったね。
803番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 17:01:39 ID:uR6blyCG0
>>801
ヒント:肖像権
804番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 17:01:53 ID:jE6JGFqu0
末次の件はあまりにも講談社の対応が早すぎたな
逆に怪しいよあれ
805番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 17:02:13 ID:N4nejDk6O
そんな年収数億の井上も、NBAにごっそり巻き上げられて、ニート以下の未来が待っているのかぁ
806番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 17:02:28 ID:rCuTlGUT0
>>803
残念。肖像権は主張できませんw
807番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 17:02:29 ID:8zF0ldxI0
>>801
持ってはいねーな。
NBAが管理してるってだけで、
写真の著作権はカメラマンが、肖像権は選手が持ってる。
808番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 17:03:20 ID:uR6blyCG0
>>806
それができちゃうんだなこれがw
809番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 17:03:33 ID:/NroGOYx0
>>802
どうでも良いけど、確か末次の時は絶版まで行くと思ってる奴はあんまり居なかったと思うんだけど
810番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 17:03:47 ID:FwWQqY6k0
>>803
肖像権は顔を変えればいいと、このスレのpart2で井上に批判的な
この問題に詳しい人のレスで見た。
811番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 17:03:55 ID:zdrL5oK50
>>807
NBAオフィシャルのカメラマンもいるからね。
812番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 17:03:58 ID:XJvb0j1q0
井上雄彦 年収数億 人気漫画家
おまえら  貧乏サラリーマン ニート 無職
















  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
813番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 17:04:16 ID:8z1NN1Sn0
あのスピード感のある構図は
作者がバスケ経験者だから書けるんだと思われていたが
実は全部写真丸写しだった

スラムダンクはもう絶版で良いよ
リアルとバガボンドさえ続けてくれればそれでいい俺は
814番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 17:04:56 ID:m2Q/y6bc0
>>802
「絶版にしろ」なんて書き込み、あったっけ。
2ちゃんの検証系で多いのは、どれをどこからパクったか正直に認めて
読者に謝罪しろってな程度だよ。
全部絶版にしたのは講談社で、2ちゃんねらは「え?」と驚いたくらいだ。
815番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 17:05:19 ID:rCuTlGUT0
>>808
お前ならできる。だが、NBAは出来ない。
そこを知らない時点でお前がド素人なのは分かる。
816番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 17:05:22 ID:FwWQqY6k0
>>809
ttp://tretre.fc2web.com/faq1.html
Q.それにしても絶版・回収・連載中止はひどくないですか?
A.今まで沢山の人が一生懸命考えた構図を簡単に盗用されたり、一生懸命描いた絵を写し盗られてきました。
末次氏はその方法で10年以上大金を稼いできました。
そのことに対して講談社の今回の措置を酷いかどうか、盗用された側の立場で考えることも大切かと思われます。
817番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 17:05:54 ID:GAf6Kw+m0
許可取ってトレースしてたら何も問題ないと思う。それでも問題あるって人はいないっしょ?
いくらなんでも肉体の躍動感とかを自分の頭の中だけで想像して1コマに落とし込むなんて
出来るわけないよ。許可取ってなかったら、やっぱパクりとして非難されるべきとは思うが……
818番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 17:06:22 ID:VlXwQ5L/0
かっこいい主人公達とかわいいマネージャー&取り巻きによる
安直なスポーツ漫画

読んだことないけどこんなもんだろ
俺は全然評価しない
読んだことないけど
819番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 17:06:43 ID:Or0fmA1Z0
>>808
マジー?どうこがどう肖像権の侵害になってるの?
820番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 17:06:48 ID:jE6JGFqu0
>>818
まず読めwww
821番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 17:07:16 ID:O/K3EJk30
イノタケのグレーゾーンをいじった結果
末次のクロが、より引き立って真っ黒に輝いている
822番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 17:07:29 ID:XAFi84Yd0
たしかにwww読め
823番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 17:07:46 ID:tg2sYFRk0
>>818
かなり違うが、特に読む価値はない。
824番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 17:07:57 ID:m2Q/y6bc0
>>816
それは講談社の発表後の、スレとかでのFAQじゃ?
講談社のアクション前に、絶版目指して頑張ろうなんての見た覚えない。
あったのかも知れんけど。
825番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 17:10:18 ID:ZbBLcFQN0
講談社は絶版にしないと「自社の漫画の海賊版」が出たときに強く言えないから
著作権に対する考えを示すためにも数コマの模写であっても絶版にする必要があるんだよ
826番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 17:11:10 ID:4+rg+W3c0
お前らってなんでこう粗探ししたがるんだ?
827番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 17:11:10 ID:3nxgTUOJ0
>>818
安直なスポーツ漫画というところはあっている。
読む価値なし。

でも、リアルはよんどけ。
828番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 17:12:12 ID:8zF0ldxI0
>>825
NBAが「選手の写真を使った海賊版グッツ」が出回るのを防ぐ為に
数コマの模写であっても訴える可能性はあるかな?
829番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 17:12:17 ID:8ZAVIDPK0
はやく新しい燃料を投下しないとこのまま試合終了ですよ
830番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 17:12:58 ID:dBr2LexK0
スラムダンク連載当時ジャンプにNBAの記事載ったり井上がジョーダンに
会いに行ったりしてるから集英社からNBAに金が行ってるのは間違いない。

その中に漫画で使うよってのも入ってたのかはわからんけど
831番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 17:13:20 ID:vp7MiB5W0
正しくは、舎弟どもに暴力事件の罪を背負わせて、
自分たちは何事もなかったかのようにバスケを楽しむアンスポーツマンライク漫画です
832番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 17:14:02 ID:uR6blyCG0
>>829
明日は月曜だし別にいんじゃね?
833番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 17:14:14 ID:deoJFv+B0
>>816
検証人すげえなwww
834番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 17:14:19 ID:wscyAhUhO
NBAはむしろ井上に感謝するべきでしょ
835番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 17:15:14 ID:xRzvnC4/O
NBAにメール送った人ほんとにいるの?
返事がきたらいいけど
836番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 17:15:26 ID:KXuM5Gh20
>>834
日本のバスケット界はしてるんじゃないの?
837番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 17:16:28 ID:tg2sYFRk0
バスケ・NBAファンの中でも
イノタケから入った奴らはうざがられてるよ。
838番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 17:16:39 ID:m2Q/y6bc0
>>802
> それなら末次のパクリ糾弾も、「絶版にしろ」ではなく「井上の事後承諾を取れ」

それと、「井上の事後承諾を取れ」 ってどういうもんを想定してるの?
使用料を払うから許してな? 金は払わんけど謝るから許してよ?
写真からだったら金でドライに解決できること多そうだけど、
漫画同士のパクリじゃ、それじゃ気が済まない場合も多いんでは。
末次、人物にウサギの耳のかぶりものとか付けてたけど、
あれも許せってか?
839番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 17:20:09 ID:8z1NN1Sn0
井上がバスケブームを作ったとか
NBAを日本で流行らせたからNBAは黙認するとかそういうことじゃない

これを黙認したら今後も漫画ならこういう手法を使っていい事になる
ここで行動を起こさないと後々NBAは損をすることになる
840番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 17:20:21 ID:FwWQqY6k0
>>838
金で解決で良いんじゃないの。
写真トレースだって金で解決なんだから。

竹熊のいうとおりにパクリパクられが蔓延してるならば、
金さえ要らないかもしれないし。
841番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 17:20:47 ID:VlXwQ5L/0
許可取ってるからいいって話なの?
例えばビートルズの大好きな曲が、
ポール「俺、あんたのこと大好きだから1小節丸々使わせてよ」
ディラン「いいよ」
ってな経過で生まれてたとしたら凹みまくりだよ俺
842番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 17:22:49 ID:Nthlc+LD0
井上の場合すべてが許されるんだよ、わかれよそれぐらい
843番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 17:23:11 ID:8zF0ldxI0
>>841
ID:m2Q/y6bc0さんが言うには、井上雄彦についてはいいらしいですよ。
ビートルズは大丈夫だから安心しれ。
844番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 17:24:46 ID:RXRwRjSn0
ドアーズがどっかのバンドの曲パクってたな
なんてバンドだったっけ
845番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 17:24:51 ID:uR6blyCG0
あんだけ集英社に貢献した作家ならミッキーマウスパクったって丸く収めようとするだろw
それがプロの編集であり出版社ってもんだ
846番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 17:25:45 ID:kmecjKXv0
写真の使用権利は本人にしか発生しないから、撮影した人が許可か権利売り渡してた時点で無利。
漫画界に限らず、参考資料を一々撮影に行けない人やその費用をケチっちゃうようなとこは、良く買い取ったりする。
847番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 17:25:58 ID:GAf6Kw+m0
>>841
著作権ってのはそういうもんじゃない?それを聞いて萎える人もいるかもしれないが。
848番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 17:26:28 ID:FwWQqY6k0
>>841
音楽の世界だと、マンガよりもさらに進んでるんじゃないの。
もうあらゆる表現が出尽くして、サンプリングみたいなこと
しかやりようがないっていわれてるじゃん。
849番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 17:28:00 ID:xRzvnC4/O
NBAが本気で怒ったら
井上がスラダンで貢献した分以上の賠償金を請求されそうだけど
850番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 17:28:06 ID:m2Q/y6bc0
>>840
全部が金で解決できるとは限らず、所詮は原著作者の意思次第と思うが。

>>838で書いたのは、写真なら常に金で解決できる漫画はできないって
いうんじゃなく、写真ならビジネスライクに使用料のやり取りで済むことが
「多そう」ってだけ。

フリーの画像の配付サイトでさえ、ポルノには使うな品位を落とすものには
使用を許可しないと注意書き付きのところがあるんだから。
無断でパクった後の「事後」承諾、しかもウサギの耳つけた奴に改変されてたら、
心情的に許可出すのも嫌になると思うけどなあ。
851番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 17:28:59 ID:VlXwQ5L/0
>>487
著作権とか、そういう話じゃなくてさ。
お前のようなガンヲタだってスターヲーズが無かったらガンダムが生まれてなかったって知った時は
ちょっと落ちただろ?
852番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 17:29:40 ID:8zF0ldxI0
>>850
心情で全てが解決できれば、あんたの言う通りなんだがな。
853番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 17:29:47 ID:dfEaC5JY0
井上に感謝?アホぬかすなよw

マイケル・ジョーダンという神がいてそれにインスパイヤされた日本の漫画家が
劣化コピー漫画書いてただけだろがw
854番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 17:30:57 ID:gOyrP7qB0
出版社、編集部の意向を考えないで暴走謝罪した作家への処罰的な絶版なんだろ
暴走謝罪するまで追い込んだのは、どっかのスレの連中だけど
855番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 17:31:13 ID:GAf6Kw+m0
著作者人格権ってのは心情みたいなもんだよね。
でも、今問題になってる作品の場合にはこの点の問題はないように思える。
856番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 17:31:15 ID:mUeXeIV10
>>591
あのなぁ
ファンとかそんなのはどうでも良いんだよ

トレース常習の井上が黙認されたらこれだけの大物なんだから
漫画あるいは絵の仕事全てでトレースはしてもいいという結論に達してしまう
漫画業界においてそれだけの大問題って事を理解できてるのか?
857番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 17:31:18 ID:m2Q/y6bc0
>>852
まあ確かに心情だけでは解決しない。
ただ心情無視でも解決は無理。
858番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 17:31:30 ID:JRb8uwY00
宮城「HOOP買っとけよ」
板倉「HOOP?」
宮城「明日トレるんだよ」
板倉「……。(著作権侵害が!…)」
859番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 17:31:45 ID:yllpgXvK0
スラムダンクって全部写真丸写しだったのか・・・(T_T)

必死に読んでた自分がバカみたいだよ・・・漫画家は反省しろ!
860番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 17:33:39 ID:VlXwQ5L/0
まあ、トレースの事実は信者さんも疑いようがないわけだ。
漫画とか音楽とか映画とか、俺らは「創作」に感動するわけだけど、
それが「トレース」と知った時のファンの落胆を、作家は考慮すべき。
ましてこんな、スラムダンク読んだことない俺すら知ってる著名人なら尚更
861番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 17:33:50 ID:1OfpWGgn0
>>859
いや、それはどの漫画でもそうだろ・・・。
風景なんて撮影したものを描くんだぜ・・・
862番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 17:36:00 ID:VlXwQ5L/0
>>861
肉体の躍動と、そこらへんの松戸とか北千住の風景を同列にしましたね
863番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 17:37:02 ID:m2Q/y6bc0
>>859
まあまあ。まだ画像8個だけだし。
「全部写真丸写し」と嘆くのは、もう少し画像が増えてからでも遅くない。w
864番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 17:38:27 ID:JRb8uwY00
安西「最後まで…トレースをしちゃいかん
 トレースしきったら そこで漫画家人生だよ」

865番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 17:38:34 ID:mUeXeIV10
>>838
許すかどうかは井上が決める事だよ
866番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 17:39:16 ID:V7abrBXN0
>>864
そういえば安西先生も実力が付くまでアメリカには行くなって言ってたな。
867番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 17:39:30 ID:1OfpWGgn0
>>862
いや、リアリティ求めたり納得出来る画が描けない時はそれもだけど・・・
アシ辺りに動き取らせて模写できる範囲はいいだろうが、写真ってのは結構重要なんだろうけどな・・・
868番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 17:40:41 ID:1OfpWGgn0
>>866
安西はカーネルのインスパイヤー版っぽいなw
869番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 17:41:04 ID:vp7MiB5W0
長谷川が不真面目暴力部員にコケにされる展開はもちろんですが、
福田をちゃんと謹慎させてた陵南が、暴力事件責任逃れチームにやられるのは、改めて見ると凄い話です。
この試合の勝敗の分かれ目は、実はモラルの差だったのですから。
870番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 17:41:22 ID:L7ZDIJRo0
取り合えず、海外のファンサイトのBBSやフォーラムに投稿してきた
この際だからパクリ作家は全員撲滅しようぜ
871番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 17:41:41 ID:jE6JGFqu0
トレースしないで描けって方が無理じゃねえの
872番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 17:42:45 ID:hEwbPRMI0
肖像権侵害してるわけじゃないからNBAに訴えるのは筋違いじゃねーの?
873番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 17:42:45 ID:f1AyPTLo0
874番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 17:43:16 ID:8zF0ldxI0
漫画ってのはサンプリングの最たるものなんだよな。こうやって考えてみると。
ブラックジャックだかなんだかで「松本零士の描く女みたいで綺麗だねぇ」ってセリフを見たときは
「ちょwwwwww神様wwwww」って思ったもんだ

色々考えてると「パクリって何よ?」って疑問に対する答えがわからなくなる。
結果的に面白くなれば何でも良いんじゃないのか?
「芸術は模倣から始まる」とも言うしな。(漫画が芸術だとはあまり思わないけど)
勿論、引用元に失礼にならないように筋を通しとく必要があるが。
875番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 17:43:54 ID:JRb8uwY00
「負けてない !!
 北条にだって負けてないぞ !!

  オレは間違ってはいなかった(トレース作業が)」

      

876番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 17:43:56 ID:/2Pncsu10
トレースしない漫画家の方が多いからね
877番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 17:44:14 ID:tDZLX4mO0
http://utada7264.hp.infoseek.co.jp/s28/051020085230.jpg
http://utada7264.hp.infoseek.co.jp/s28/051020085231.jpg
http://utada7264.hp.infoseek.co.jp/s28/051020085843.jpg

「まねるってのはプロ意識が無いと思う」


コラージュ漫画家井上先生のプロ意識のなさを
ファンの皆さんににもっとしって頂かなくては!
878番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 17:44:40 ID:mUeXeIV10
>>872
構図が全く同じのがいくつもあるからスラムダンクのこのシーンは
NBAの誰々って言うのが分かっちゃうので駄目
879番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 17:44:45 ID:ZbBLcFQN0
>>828
顔やユニホーム、背番号ちがえば別物と見なすんじゃないの
ミッキーマウスの動きの一コマをトレースして別の人物を書いたとして
「体の比率やひざの角度がこの場面のミッキーだ、使用料払え」とか言っても通らんだろうし

まあトレースが漫画家としてこころざし低い、失望したとか
スラムダンクの価値を下げたみたいな意見もこのスレを立て続ける意味と一緒で
ただただ「井上憎し、おとしめたい」って理由からなんだろうなあ
某党、某国が執着してる小泉叩きみたいだ
880番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 17:45:05 ID:f1AyPTLo0
881番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 17:45:10 ID:mUeXeIV10
>>876
そうだよ
トレースしても良いんだよ
882番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 17:46:19 ID:JRb8uwY00
オマージュやパロディーとして扉絵にキャラをSDの登場人物にするならまだしも
丸写しだから擁護できない
883番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 17:46:43 ID:gOyrP7qB0
言われなきゃパクリを一生気づきもしなかったような、たかが一ファンが「プロ意識」とか語ってんなよ
884番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 17:47:14 ID:OvsZAw6w0
885番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 17:47:49 ID:08U6FhLw0
真似だって知らないで、すげーとか言って見ている人が可哀想。
オリジナル見た方がいいじゃん。
886番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 17:48:09 ID:1OfpWGgn0
>>872
それに加えて、漫画家ってのは想像で画を描いてるわけじゃなくて、
実際に動いてみたり、参考資料なり写真なりをもとに描いてるわけであって、
ここで騒いでる人の意見が通るとすれば、その資料として使った写真の許可を得てるかどうかにかかる。末次先生は許可とって無かったからアウト。
887番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 17:48:26 ID:8zF0ldxI0
>>879
憎しで叩いても全く意味ないなんて皆わかっててネタにしてんだよ。
結局、井上がどうなっても関係ないからな。最悪バガボンが読めなくなるくらいかな?

関係ない少女漫画家を叩いて社会的に抹殺しちゃった人たちも居ますが。
888番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 17:48:34 ID:FwWQqY6k0
>>860
マンガの価値は一枚絵で決まる物でもないからね。
アニメなんて原画をトレースして動かしてるけど、完成した物が
原画よりも価値がないなんていえないでしょ。
889番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 17:49:33 ID:1OfpWGgn0
>>873>>880
大好きw
890番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 17:50:34 ID:mUeXeIV10
>>886
だからどうやってNBAの選手全員に許可取るんだよ
無理だろが
891番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 17:51:33 ID:xRzvnC4/O
末次の独断謝罪と自作自演がすべての歯車を狂わせた
892番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 17:51:46 ID:8zF0ldxI0
>>890
ご安心ください。
そのためのNBAです。
893番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 17:51:55 ID:Or0fmA1Z0
>>878
物凄い理屈だなw
894番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 17:52:11 ID:N4nejDk6O
>890
そのためのNBAだろ
窓口にもなっているさ
895番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 17:52:51 ID:1OfpWGgn0
>>890
写真の権利は写真家とその使用許可を譲渡された人のものであって、それを売り渡したり許可した以上、当然掲載も参考資料としての使用の権利も含まれてる。
896番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 17:52:53 ID:mUeXeIV10
>>893
アメリカの起訴は屁理屈で成り立ってるの知らないの?
897番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 17:53:43 ID:mUeXeIV10
>>895
法律と裁判の行方は全く別問題
898番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 17:54:59 ID:VlXwQ5L/0
>>888
お前アホなの?
お前、漫画読んでて絵1枚で感動したことないの?
しかも、

>アニメなんて原画をトレースして動かしてるけど、

原作をアニメがトレースして、どこに非難の余地があんのよwwwwww
こんなとっ散らかった馬鹿久しぶりに見た
899番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 17:56:02 ID:mUeXeIV10
>>895
例えば同人誌が複製権侵害で任天堂に訴えられたように
パロディでも2次著作物として扱われない事もある
900番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 17:56:19 ID:1OfpWGgn0
>>897

NBAに取材許可を取って取材←この時点で雑誌掲載する事の許可も当然取ってる
901番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 17:57:10 ID:8zF0ldxI0
>>900
NBA選手の写真を使ったコミックがアメリカで出てるそうだけど、
巻末はクレジットだらけだそうだよ。
902番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 17:57:24 ID:jOnLAAMM0
ネタでこんだけ叩いてんだ
よく飽きないね〜
903番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 17:57:48 ID:mUeXeIV10
>>900
それはバスケ雑誌掲載のみの許可だろ
904ヽ(・∀・ )ノ:2005/10/30(日) 17:57:55 ID:zSSlxD3r0
1000
905番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 17:58:49 ID:mUeXeIV10
>>902
漫画業界全ての問題だからなw
井上個人の問題じゃない
906番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 17:59:27 ID:IKWHuVE+0
NBAに許可とったてソースは?
907番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 18:00:04 ID:1OfpWGgn0
>>901
選手をそのまま使えば、それはその選手達を使ったアニメを描いたって事になるから当然そうなる。
野球ゲームやサッカーゲームもそう。
908番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 18:00:17 ID:tg2sYFRk0
で、イノタケ公式BBSに特攻はしないの?
909番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 18:01:30 ID:VlXwQ5L/0
とりあえず井上さんは、
ちょっとイッパシの、ある世代を一世風靡した文化人ヅラして
スウィッチとかの表紙になって有頂天になってた過去を
省みるべきだと思います。

あんた、NBA雑誌の写真、臆面もなくトレースしてたんでしょwwwwwwwwwwwww
910番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 18:02:08 ID:/2Pncsu10
デフォルメだな。やっぱり
リアルは絵としての魅力をあんまり感じない
911番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 18:02:22 ID:Wd46GYnx0
これがNGだと問題になる漫画が山ほど出そうだw
912番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 18:06:35 ID:GAf6Kw+m0
なんやかんや言ったってスラダンは素晴らしい作品で外国でも人気があるわけなんだから
それを認識した上で、日本の漫画文化の代表たる振る舞いをして欲しい。
「こういう理由で自分は許可を取ってトレースした」って堂々としときゃいいと思う。
変に隠し立てすることもなかろうに。その上で、末次を問題にするならば
「自分は許可も出していないし、このような使われ方は不本意」って言えばよい。
913番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 18:06:57 ID:4Qpk1HjH0
>>898
非難なんてしてないじゃん。
お前の方がよっぽど馬鹿っぽいぞ
914番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 18:07:00 ID:zR6+X6hw0
ナイキのジョーダンとか漫画に出してるけどあれは許可取ってたのかな。
915番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 18:07:22 ID:deoJFv+B0
だからパクリは漫画でなら許されるて事でいいじゃん
絶版女及びそのファンは講談社を恨めばおk
916番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 18:08:46 ID:/DGZ5t/V0
まねるっていうのはプロ意識がないと思う
917番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 18:08:58 ID:XfjUeqtq0
夜話で井上の画に文句つけてた石川の眼に狂いはなかったw
918番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 18:09:41 ID:VlXwQ5L/0
>>913
ごめん
919番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 18:11:01 ID:JRb8uwY00
木暮「赤木君、トレースってこんなに簡単なの?」
赤木「著作権との闘いのスポーツだ」
木暮「トレースを止めようと思ったことは?」
赤木「やめたいのか?木暮。」
木暮「・・・」
赤木「オレは無いね。ただの一度も。」
920番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 18:11:19 ID:IKWHuVE+0
正直井上って絵を除いたら価値なしだと思ってたけど。
これ聞いて本当アシ並みの力しか無いことが分かった。
921番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 18:12:31 ID:q/MjfhSzO
うめ
922番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 18:12:54 ID:8JiNBhik0
どうでもいいけど、井上休みすぎ。
923番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 18:13:17 ID:avr85/iX0
末次にスラダンパクラれてファビョってたスラダン信者
今度は井上がパクってて必死に援護するスラダン信者
大変だな
924番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 18:13:48 ID:FwWQqY6k0
>>898
> お前、漫画読んでて絵1枚で感動したことないの?
前後関係を考慮に入れてるわけでしょ。文脈を無視して
一枚絵で感動してるわけではない。
手塚治虫に言わせれば、「絵なんて小説における文字と同じ」だよ。

>>アニメなんて原画をトレースして動かしてるけど、
例えばガンダムのセル画だよ。
安彦良和の原画を少しずつずらしながらトレースしてるけど、実際に放送された
物が安彦良和の原画よりも価値が無いって事ではないって話。
925番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 18:14:22 ID:BkxD/ax90
>>914
商品名なんかは厳しいから無断で出すような事はないと思う
むしろ集英社に直接プッシュがあったというのもありそう
926番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 18:14:25 ID:8JiNBhik0
どうでもいいけど、井上一度に色々描きすぎ。
一つの作品に本腰入れて終わってから次へ行こうよ。
927番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 18:14:34 ID:uNUmbiKg0
ところで夜話ってなに?
928番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 18:15:18 ID:Wd46GYnx0
人を呪わば穴二つってことが2chでは良くあるな
929番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 18:15:49 ID:8JiNBhik0
どうでもいいけど、小次郎のキャラ設定は失敗気味。
930番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 18:15:56 ID:xRzvnC4/O
キモイ同人屋も叩かれて潰されればいいのに
931番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 18:16:42 ID:FwWQqY6k0
>>920
漫画読みの間では、スラダンがエポックだったのは、この手のスポマンとしては、
主人公の才能が主に地味なディフェンス面で最初に発揮されたと言うことにあるらしい。

ボクシングだったらパンチ力、野球の野手だったらバッティング、投手だったら
剛速球みたいな感じだったから。
932番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 18:16:44 ID:Or0fmA1Z0
>>917
同じ回で、スラムダンクの時は女の顔を一つの方向からしか書けなかったけど
最近になってやっと色んな方向から書けるようになってきた
とも言っていたね
933番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 18:18:43 ID:FwWQqY6k0
>>917
酷評ってわけではないけどね。いしかわ番付で横綱には達しないけど、
大関とはいってたから。
934番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 18:19:40 ID:+QZteTwS0
935番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 18:19:52 ID:VlXwQ5L/0
>>924
お前、文脈でしか物事をはかれないんだね
ワンカットがストーリーを超える瞬間を経験したことないの?
不幸だね。
手塚治虫を引き合いに出せば勝てると思ってるんだねwwww

>安彦良和の原画を少しずつずらしながらトレースしてるけど、実際に放送された
>物が安彦良和の原画よりも価値が無いって事ではないって話。

俺、オタクじゃないから読む気しねーwwwwwwwwwwww
936番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 18:20:21 ID:8JiNBhik0
どうでもいいけど、一巻の桜木の眉毛、顔から飛び出しすぎ。
937番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 18:21:14 ID:i0lJvBVV0
>>1
井上って最低だな。ってか井ノ上に限らず写真家を舐めてる
漫画家って大杉だな。そういう連中って「ハイチーズ・・・パシャ」みたいな
子供の頃体験した写真に対するお手軽なイメージが抜けてないんだろうな。
938番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 18:22:10 ID:JRb8uwY00
木暮「トレースした絵を思い出してみろよ
 今まで 評判よかったのは あの時 本気で
 トレースした絵だけだぜ」



939番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 18:22:24 ID:RoK8CtyL0
いつも、こういうパクリ検証サイト見て思ってたけど、著作権的にどうなの?

憲法で、検証の引用は認められてますとあるけど、
雑誌の検証で実際の漫画の絵を載せる場合は、本人に許可もらってる。

小林よしのりなんかは、無許可で自分の絵を批評で載せるのも抗議してた。
これを許すと、実際の漫画買わなくても良い程批評という前提で、
漫画を全編転載するのも可能だとか。

裁判では、コマの順序変えで出版停止なんだけど、
こうやってどんどんサイトに評論とはいえ無断で載せていいものか。
940番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 18:22:36 ID:FwWQqY6k0
>>935
>お前のようなガンヲタだってスターヲーズが無かったらガンダムが生まれてなかったって知った時は
>ちょっと落ちただろ?

こんな事まで知ってるから詳しいのかと思ったよ。
941番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 18:23:33 ID:jOnLAAMM0
>>905
それにしてはそっち方面に全然クレーム出してないみたいだけど
942番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 18:24:08 ID:Lgp4fygc0
結局画力って大した事なかったんだな
はやくスラダン2描けよ
943番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 18:25:14 ID:2RdJhrsjO
漫画と同じプレイ
写真と同じプレイ
なんかいくらでもある
944番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 18:25:46 ID:e4dMPHPM0
うーん、井上にちょっと失望した
945番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 18:25:56 ID:jE6JGFqu0
でも写真のトレースを経て画力が成長したのは確かだよな
トレースの是非はともかく

今のバガボンドの絵はトレースじゃあないだろ さすがに
946番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 18:25:56 ID:VlXwQ5L/0
>>940
今日知ったのよ。
先輩の付き合いでガンダムミュージアム付き合わされた
947番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 18:26:07 ID:8f7DtWtP0
井上は元々、絵が下手なのは分かりきっていた。
あれが上手だという人間はかなり審美眼が無い。

あいつは自由自在にキャラを動かせる人間じゃない。


例えば、鳥山、手塚、石森、江川あたりを監禁してGペン一本持たせて「なんか漫画かけ」と言われても描くだろ。

でも井上は駄目。
948番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 18:26:33 ID:FwWQqY6k0
>>939
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1130514444/
匿名ではいけないらしい。
949番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 18:26:51 ID:JRb8uwY00
「トレースも作画技術の選択肢の
 一つにすぎねぇ
 それが わからねぇうちは
 著作権には負ける気がしねえ」

950番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 18:27:29 ID:FwWQqY6k0
>>945
マイナー漫画家のトレースも許してやれよと思う。
951番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 18:29:16 ID:qcfot5as0
>>11
そのすれどこ?
952番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 18:29:31 ID:JRb8uwY00
「北条の栄光時代はいつだよ…
 シ〒ィーハソ夕ーのときか?
 オレは……
  オレはスラムダソケなんだよ !!」

953番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 18:30:07 ID:5efwCXg00
このままスレ消費して終了だな

もし次たてるなら、スレタイは変えろよ
954番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 18:30:47 ID:JRb8uwY00
「基本がどれほど大事か わからんのか !!
 トレースが できようが 何だろうが
 基本を知らん奴は
 ペン一本になったら 何もできやしねーんだ !!」

955番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 18:31:09 ID:qcfot5as0
>>947
unoのcm見たことないんですね?
956番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 18:32:09 ID:IKWHuVE+0
バカボンドも写真とってトレースか?
957番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 18:32:15 ID:5efwCXg00
どうせ祭りにはならねーよ

祭りになるなら、講談社の雑誌から、他漫画ベースのトレスが発覚した時だ

だからスレタイにイノタケとかスラダンを入れるのはヤメレ
958番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 18:32:25 ID:5gNSFN7c0
一言だけ言わせてください。
井上先生の作品には億単位のお金が動いています。
悪ふざけが過ぎますと死人が出ます。
959番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 18:33:20 ID:deoJFv+B0
画力といえば細野なんとか、画は嫌いだけどなー
960番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 18:33:31 ID:sJKsYjss0
井上がパクらないと何も描けないのを知って鳥山の凄さを改めて感じたよ。
961番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 18:33:59 ID:RoK8CtyL0
>>945
まあ、絵も沢山上手い人の絵やモチーフを模写したり
トレースしながら上手になっていくものだからね。

井上の場合は沢山模写して今みたいに上手になったと。
黒板漫画や、ウーノはほぼ資料なしで書いてたし。
リアルはモデルがNBAから日本人の車いすバスケになったから
迫力が減ったけど。
962番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 18:34:49 ID:5efwCXg00
さあ、このスレはさくさく消費しよう
963番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 18:35:01 ID:Tssq4iY+0
画力に関しては顔、表情を描くのがうまいってぐらいで
漫画家から尊敬されるようなもんではないな
964番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 18:35:29 ID:xQdK56oB0
>>958
犯行予告キタ━ヾ(   )ノ゛ヾ( ゚д)ノ゛ヾ(゚д゚)ノ゛ヾ(д゚ )ノ゛ヾ(  )ノ゛━━!!
965番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 18:37:02 ID:IKWHuVE+0
つーかこの程度想像でかけない漫画家はどのみち絵はうまくならないだろう。
966番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 18:37:23 ID:2+yM0gAb0
870 :番組の途中ですが名無しです :2005/10/30(日) 17:41:22 ID:L7ZDIJRo0
取り合えず、海外のファンサイトのBBSやフォーラムに投稿してきた
この際だからパクリ作家は全員撲滅しようぜ

What is the URL ??
967番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 18:39:09 ID:VlXwQ5L/0
しかし、くだらない奴らが持ち上げられ過ぎな気がする。
この井上とか、福山雅治とか。
電通脳オソロシス
968番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 18:40:12 ID:jE6JGFqu0
なぜそこで全然畑の違う福山を出すのか 分かりにくいよ
969番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 18:41:13 ID:8AhyrHm10
漫画家はみなやってるから、って言うのは、

井上の弁護には全然ならん。
970番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 18:41:15 ID:IBmDcL9j0
鎮火させようとする信者が必死だな。
マツリにはならない?このスレの盛況っぷりが、既にマツリだよ。
お前らマンガとかアニメとかゲームがターゲットのときだけヘリクツつけて
擁護しようったって、それは通らないだろwましてや同罪の同業者を、同じ件で
一人チマツリにあげたその続きだぜ?
諦めろ
971番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 18:41:21 ID:VlXwQ5L/0
>>958
お前、分かってないな
キーワードはスウィッチ
972番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 18:41:59 ID:58MD0T/sO
福山雅治wwww
973番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 18:42:22 ID:9TYyIRoF0
丸写しじゃんw
井上ウンコだなw
974番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 18:42:42 ID:jE6JGFqu0
スウィッチなんて雑誌にたいした影響力ないよ
975番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 18:42:43 ID:Lgp4fygc0
>>943
構図やアングルまでは同じことは言えない
NBAの試合に記者として入るのだって大変な事なんだぞ
ビデオみながら脳内モデリングしてあの構図を写真同様までにトレースできたっていうなら凄いが
実際は写真トレース
976番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 18:44:16 ID:uNUmbiKg0
>>970
ニュー即でこの速さなのに祭りかw
977番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 18:45:14 ID:lkV0Bo/AO
このスレには
井上のせいで漫画家生命を絶たれた
美少女漫画家の怨念がおんねん
978番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 18:45:47 ID:ZB/j8v/g0
井上の漫画は全部こんな感じなんだろうな。
何かの丸写しw。
979番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 18:46:02 ID:FwWQqY6k0
大きな祭りにはならないし、鎮火はしないがぐだぐだとは続くと思う。
980番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 18:46:15 ID:2+yM0gAb0
次すれ必要!
981番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 18:46:41 ID:58MD0T/sO
祭というか俺はこのスレを見て伸介スレを思い出した
982番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 18:46:56 ID:5efwCXg00
こんなんで祭りかよ・・・
ニュー速も地に落ちたな
983番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 18:47:00 ID:/DGZ5t/V0
フンガァとキュッキュッキュが完全に丸写し
984番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 18:48:11 ID:5efwCXg00
取りあえず、このスレを消費すれ!
なんちゃってガハハハハハ

はい、しゅーりょー。>俺が
985番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 18:49:00 ID:cxHPkglGO
正直どーでもいいなコレ
986番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 18:49:10 ID:5efwCXg00
1000取り楽そうだな
やらないけど
987番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 18:49:15 ID:C4TZOpgq0
まとめサイト作れよ
少女漫画家のほうも合わせて
988番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 18:51:17 ID:3uCYAZbZ0
完全版400円で売り出すならこの件から手を引いてもいいんだぜぇ?集英社さん?
989番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 18:52:08 ID:FsubZ0tp0

age

990番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 18:52:34 ID:FwWQqY6k0
>>987
そこまで情熱のあるやつはいない。訴えられる可能性もあるのに。
2chの他のパクリ糾弾は、対象が憎くてやってるんだから情熱が持てる。
これは主に「井上もパクッてるんだから、他のパクリも許されるべき」
という人が多いから、そこまで情熱を持てるやつはいない。
>>977こういう邪推が生まれるほどだから。
991番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 18:52:46 ID:xRzvnC4/O
もうちょっと早く井上さんのトレース画像が出てたら
末次さん絶版回収なんてならなかったかもね…
992番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 18:54:20 ID:j8nQTkZ90 BE:83009074-###
993番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 18:55:07 ID:ZGLwxwbb0
993
994番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 18:55:20 ID:7XY+0I5/0
問題がある、ないはどうでもいいとして
モデルを写して書くのは漫画家のわりと基本なのかな。
995番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 18:55:53 ID:TkspCAVy0
【衝撃】スラムダンクはNBAの写真を盗作したパクリ漫画だった part6
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1130666135/
996番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 18:56:34 ID:h74J/LM00
井上擁護派は何でもありだな
少女漫画家と同じでパクリだよ
997番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 18:56:55 ID:N2kSN0S80
1000げと
998番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 18:57:52 ID:i3xUMpOP0
998なら井上被告監獄から新連載
999番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 18:58:27 ID:xRzvnC4/O
1000なら末次復活
1000番組の途中ですが名無しです:2005/10/30(日) 18:58:32 ID:XeVmXY7m0
1000取っちゃったりなんかしたりして
>>969
写真から起こすのと、さらにそれをトレースするのとでは次元が違う。
日本の漫画そのものを憎んでいてその文化を根絶やしにしたいなら別だが。
例えば「マンファが起源ニダ!!!!!」みたいな。

念のためいっとくと、これ冗談、シャレですよwwwwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。