【NBA激怒】井上がスラムダンクでNBAの写真をトレース part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
2番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:12:55 ID:jUlvbx8j0
2がっと
3番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:13:16 ID:EVV3eCAD0
4番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:13:58 ID:jUlvbx8j0
4がっと
5番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:14:03 ID:ND7E3n3YO
正直どうでもいい
6番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:14:11 ID:XcU9la/c0
6がっと
7番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:14:22 ID:9sGUU89Q0
写真もだめなのか?
8番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:14:39 ID:jUlvbx8j0
8がっと
9番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:14:47 ID:ro0BmY8r0
まあ、こういう展開になるわな
10番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:14:59 ID:Dc3sAEg30

 俺に英語力があれば 井上があげた利益とトレース検証画像をNBA事務局に送る事が出来るんだが
11番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:15:09 ID:jUlvbx8j0
10がっと!
12番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:15:41 ID:jUlvbx8j0
>>10
氏ね
13番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:15:42 ID:U4ACbB/n0
まだまだやるのかいw
14番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:16:20 ID:iNcw6oHN0 BE:53363636-##
一応写真をトレースして賠償金払ったという判例が1件だけあるらしいが、
資料を見て描くというのはマンガ家ではわりと当たり前なので、
微妙といえば微妙である

肖像権は、肖像権を持つものが訴えてはじめて罪になるので、
とりあげられたNBA選手たちが訴えない限りは無罪
15番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:16:37 ID:K9C4YNOL0
ずっと同じ話してるだけですやん
16番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:17:32 ID:U4ACbB/n0
>>14
かわぐちかいじが賠償で、池上遼一が絶版のちに差し替えって
どこかで見た。他にもJOJOでタロットカードパクって謝罪とか。
17番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:18:38 ID:84PA5EyO0
NBA激怒してんの?
靖国参拝で中韓の反発必至みたいな煽り方
18番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:19:42 ID:Dc3sAEg30

  明らかに違法  後はNBA側が訴えるか訴えないかだけ


 その時に重要になってくるのがスラムダンクであげた莫大な利益

  これをちゃんと伝えればNBAは動いてくれるかもしれん
19番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:19:55 ID:aLCDesfs0
ありとあらゆるポーズ撮ってひっそりと出版しようかな
20番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:23:16 ID:SEtB+YRb0

このマンガが連載されてる最中にもこれが問題になってたよ。
21番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:23:56 ID:fz44bgL/O
>>7
写真にも著作権がある
22番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:24:07 ID:Cq8Jynlu0
この祭りがひと段落したら次は寄生獣のエピソード丸パクリの富樫先生と
ゲームイラストコピー掲載の萩原先生の番だな
23番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:26:08 ID:U4ACbB/n0
>>19
バスケだけでも一通りのポーズを網羅したら
結構な数になるだろうし、撮り切れないんじゃない?
ありがちなポーズじゃ撮影損になりそうだし。

スラムダンクの場合は影や皺まで重なってるのもあるけど、
そこまで重なってもまだ模写だ似てるだけって言う人もいるよw
24番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:26:22 ID:ro0BmY8r0
これはチョンくさい展開だな
誰の利益にもならんし、漫画の将来を狭めるだけのクレーム
市民団体のような必死さから臭いがぷんぷんします
きんもっー☆
25番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:26:27 ID:aLCDesfs0
何も参考にしない漫画家っているの?
で、いちいち馬鹿正直に許可もらって使用してる漫画家ってどれくらいいるの?
26番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:27:02 ID:YnvNW8540
>>14
その資料が、自分で作った物とか、著作権フリーとか、
権利を買ったとかなら問題ないが、ひとの写真を勝手に使用はダメだよ。
27番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:27:04 ID:fz44bgL/O
>>22
ストーリーのパクリは難しいと思う
偶然って言われればそれまでだし

一方トレースは一目みて誰にでもわかる
28番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:27:48 ID:mdf1AF1w0
29番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:27:56 ID:IzmdCl1X0
写真家には金払ってるのか?
30番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:27:59 ID:Dc3sAEg30
これもそれも全部末次が認めたから悪いんだよ
かなり似てるけどトレースじゃ有りませんって言い張っとけばここまで問題は大きくならなかった
31番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:28:08 ID:KFN2jdYBO
2ちゃんは〜♪屑だよ〜♪ガセネタ〜♪ばかりだよ〜♪
企業は〜♪無視しろ〜♪匿名の〜♪クレーマーも〜♪無視だぜ〜♪
↑この歌売れるかなあ
32番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:28:42 ID:U4ACbB/n0
>>28
一枚目の写真のチアガール?を探してた
最初のスレの1さんはどこへ行ったんだろう・・・
33番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:29:05 ID:cG9RCN0d0
>>30
これもそれも2ちゃんねらがアホみたいに抗議電話するから対応せざるおえなかったんだろ
34番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:29:31 ID:auSvN6UN0
つーかんなもんに使用料払ってたら漫画家なんてなりたたんだろ
35番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:29:34 ID:K9C4YNOL0
ドナドナには著作料払ってたのに…残念です
36番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:29:40 ID:CzuyTpKe0
2ちゃんの怖さを思い知らせてやってよお前ら!
37番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:29:41 ID:NIWRz1tK0
>>30
取り上げて騒ぎ立てたネラーは…
正直どうでもいいけど
38番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:29:41 ID:OtLCIvaT0
>>24-25
そう言いたいなら2chで廃業に追いやった美人漫画家を許す嘆願書でも集めてやれよ。
39番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:29:45 ID:YnvNW8540
>>24
いや、今まではみんな、漫画はパクっても良いんだと思っていた。

講談社が自ら、自社の漫画家のパクリ問題で、全作品を回収して絶版
なんてやったから、パクリを検証する事の価値に気付いた。

スラダンも絶版かぁ〜
40番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:30:18 ID:IzmdCl1X0
末次はどうでもいい
井上にやめられるのは嫌だ
41番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:30:45 ID:3Kc3L7BJ0
糞ワロタw
42番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:30:46 ID:fz44bgL/O
>>25
参考はいいけど、トレースはダメって話だろ
43番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:31:05 ID:aLCDesfs0
こんなのにがんばってるやつは今すぐカスラックでもやっていけるよw
44番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:31:13 ID:Dc3sAEg30

 これからトレースやった漫画家は絶版・回収だから怖いよな
45番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:31:15 ID:xqoWX2Cp0
トレースってなんだよ
46番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:31:28 ID:b2JY7MA80
井上ペース遅すぎてイライラするからここでスパッと終わってくるのもそれはそれでアリっちゃあアリ
47番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:31:38 ID:0tlG5wVh0
信者哀れwとしか言いようが無い
48番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:31:49 ID:IzmdCl1X0
>>45
ガンダムW
49番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:31:57 ID:h+H5yod30
>>24
スラダン厨きめぇw
50番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:32:39 ID:piHUGjLnO
井上や冨樫はモロパクだからアウトでいいけどインスパイヤは?
故人だけど横山光輝が西遊記をインスパイヤしてバビル2世を描いたのはアウト?
51番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:32:41 ID:C6Sh4pQZ0
>>39
スラダン絶版になっても古本屋や個人が鬼のように抱えてるからな。
希少価値は特に上がらない
52番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:32:43 ID:0HFjZHtu0
>>27
さすがに幽白のあのパクリは誰が見てもパクリだと思う。
ていうか自分はもう幽白と寄生獣の区別がつかない……。
銀の皿を取ろうとしたのは幽白だっけ?
53ぬっくり ◆www.zKZzv. :2005/10/29(土) 05:32:46 ID:eFdRdeB00
>>45
Zガンダム
54番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:32:47 ID:9sGUU89Q0
なんかおまえら新しい遊びを覚えていきいきしているな
55番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:32:53 ID:GDaNI1xh0
まぁあっちは駄目でこっちは許されるっていう状況はおかしいよな
だったら最初から回収絶版なんてしなければいいわけだし
56番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:32:55 ID:zV4DiocI0
白菜の話してたらもう次スレかよ
57番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:33:03 ID:CzuyTpKe0
しかしプロなんだから、プライドとか恥とかないんかね?
売れてから後ろめたさとか無かったのかな?
58番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:33:26 ID:XFN00Nm50
スラムダンクが集英社で良かったな
講談社なら絶版は確実だ
59番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:33:38 ID:LHAMCb1u0
>>53それはサエグサ
60番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:33:42 ID:cG9RCN0d0
知り合いの軽音部の奴、バンド組んでるんだけどメロがモロにハワイアン6のパクリ。
そいつの言い分では
「この世の旋律は既に出尽くしてる」「世の中の創作物は何かしらの影響を受けている」
「俺の音楽は1を100にする」「ゼロから1を作るのは無理だし元々そういうのを目指すほど思い上がってない」
だと
61番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:33:45 ID:fb3XY7Cx0
ちゃんと重なってないのもあるが、
ピッタリってのも多いな。
62番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:33:50 ID:0HFjZHtu0
>>50
西遊記に著作権あんの?
63番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:34:10 ID:Dc3sAEg30

 末次も謝罪でその話だけカットでよかったのにな


 講談社も要らんことしてくれたよ
64番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:34:22 ID:fz44bgL/O
>>50
今回問題になってるのは、絵のトレースだろ
65番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:34:24 ID:OtLCIvaT0
>>33
抗議したのが井上オタの腐女子だったんだろ。
ジャニオタでもちょっとしたことで抗議メール1万通とかいくから腐女子はまじで
業界の癌だよ。
結構美人なのにそれを書くとすかさずあんなのどこがいいんだとかレスついてたし嫉妬恐ろしいw
66番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:34:27 ID:PosZwz35O
>>59
トーストにしてやる!
67番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:34:36 ID:5iMhoZPP0
ちょ、幽白のパクリについてkwsk
68番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:34:45 ID:YnvNW8540
>>58
講談社はトレースしたら、その漫画家は連載を中止した上で、
「全作品」を回収して絶版ですよ。
69番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:34:46 ID:0tlG5wVh0
>>44
パロディ・オマージュとの境界線が難しいよなあ…すぎむらしんいちとかは上手いと思うけど。
普通のストーリー漫画で他人様の写真を勝手に使って読者をだまくらすのは良くないなあ。
70番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:34:59 ID:ozA34m4v0
>>40
それが嫌なら末次も擁護しておくべきだった。
今からでも遅くない。avex叩きスレに突撃するんだ。

マルティン=ニーメラー
ナチが共産主義者を襲ったとき,
自分はやや不安になった.
けれども結局自分は共産主義者ではなかったので
何もしなかった.
それからナチは社会主義者を攻撃した.
自分の不安はやや増大した.
けれども依然として自分は社会主義者ではなかった.
そこでやはり何もしなかった.
それから学校が,新聞が,ユダヤ教徒が,
というふうにつぎつぎと攻撃の手が加わり,
そのたびに自分の不安は増したが,
なおも何事も行わなかった.
さてそれからナチは教会を攻撃した.
私は教会の人間であった.
そこで自分は何事かをした.
しかし,そのときにはすでに手遅れであった.

71番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:35:03 ID:0HFjZHtu0
>>60
100を1にするの間違いじゃね?
72番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:35:20 ID:3Kc3L7BJ0
>>28
キングコング・弟のやつマジ笑えるw
73番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:35:24 ID:Kv2uY+m00
>>54
すぐ飽きるよ
74番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:35:32 ID:K9C4YNOL0
>>58
おかげでバガボンドがピンチなんだが
75番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:35:44 ID:aLCDesfs0
>>42
トレースってよく分からんが写すことだろうな・・
>>25の参考→トレースに変えてでもいいよ。どれくらいいるの?
76番組の途中ですが名無しです :2005/10/29(土) 05:35:58 ID:0OU57XBJ0
写真を沢山並べて眺めながら試合運びとか考えてたのかなあ?
順序が気になる
77番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:36:10 ID:piHUGjLnO
>>52
どっちも銀の皿→子ども落下→油バシャ→母親かばう
アレはオマージュとかリスペクトって言葉じゃごまかせないよな
78番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:36:13 ID:Ygxu1nr3O
写真ぐらいいいじゃん
なんでこんな重箱の隅までつつくような事してんの?
叩いてるやつは本当暇なんだな…
79番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:36:22 ID:b2JY7MA80
で卑怯な事してたんまり儲けた井上から何とか俺に金が流れる方法ってのはないワケ?
80番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:36:24 ID:fz44bgL/O
>>74
バガボンドはトレースしてないから大丈夫だろ
81番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:36:30 ID:orl1M4FI0
パクリは全部、訴訟→絶版。当たり前
漫画家は社会常識から身に付けろや
82番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:36:35 ID:sDpyDqrA0
アマチュアで習作とかの時代は模写やトレスもありだろうけど
プロになってウン百万人に見せて金とるやつで写しはあまりいいとは言えない
83番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:36:43 ID:zV4DiocI0
>>74
ピンチだと思ってるのはこのスレにいる奴らだけ
84番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:36:46 ID:Dc3sAEg30
トレースをしても絶版・全回収から無問題まで有るとしたら
これは裏で怪しい状況も生まれてくる訳で

女性漫画家が肉接待とか強要されたり有るかもしれんな
85番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:37:09 ID:QG+l4lsL0
>>60

>世の中の創作物は何かしらの影響を受けている
>ゼロから1を作るのは無理だし

これは本当だろ。
あとは押尾先生並の戯言だけど。
86番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:37:34 ID:NIWRz1tK0
トレース【trace】

[名](スル)

1 原図を薄紙などに透かして、敷き写すこと。「設計図を―する」

2 登山で、踏み跡。また、その踏み跡をたどること。

3 コンピューターのプログラムが実行されていく過程を追跡し、調べること。
87番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:37:36 ID:CzuyTpKe0
安達哲のさくらの唄が大好きだったけど、
後で知ったんだけどあれ村上龍の69のモロパク満載
信奉してる作家にやられるとかなりショック

つーことをこの井上は考えないのかな
88番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:37:48 ID:YnvNW8540
>>80
だから講談社のトレースに対する罰は、
その漫画家の「全作品」を回収して絶版だって。
既にそういう対応している。
89番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:37:53 ID:cG9RCN0d0
まぁ、同人界ではトレースなんて日常茶飯事なんだろうけど
その言い分だと「井上の構成力は(山王戦に置いても)同人レベル」って事にあんるからな
90番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:37:58 ID:AUkDYCxl0
写真はOKなんて考えが蔓延してくれたら
プロの写真家トレースして絵画として売り出すから
頑張ってくれ
91番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:38:17 ID:Dc3sAEg30
バガボンドも時代劇の映画を止めてプリントアウトしてトレースしてたりしてな
92番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:38:27 ID:0tlG5wVh0
>>>80
断言はできないだろ。平田弘史、小島剛夕、バロン吉元等々からぱくってたりするかもしれん。
93番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:39:08 ID:OtLCIvaT0
講談社は悪しき慣習を作ったのが問題だよ。
2ちゃんの厨房なんて常識や加減を知らないからこれから問題あるたびに末次を出してきて
作品の回収を訴えると思うぞ。丸紅が誤表記で売ってからゴネ厨に餌を与えたように。
94番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:39:11 ID:bVhu1sqD0
限りなく可能性は低いにしても、もし絶版になったりしたら
暴徒化するやつが現れて、あらゆるスポーツ漫画の資料を見つけては
2ちゃんに晒す奴が現われかねんな。
95ぬっくり ◆www.zKZzv. :2005/10/29(土) 05:39:29 ID:eFdRdeB00
素晴らしき単発IDの世界へようこそようこ
96番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:39:32 ID:piHUGjLnO
>>62
わかんね

>>64
今回とは関係無いがストーリーや設定のモロパクについてどうなんかな?と思って聞いた
97番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:39:51 ID:LHAMCb1u0
バレなきゃセーフ
例えバレても日本のバスケット発展に貢献した〜むにゃむにゃでセーフ(売れたもん勝ち)

竹原さん、ビジネスライクに行きましょうよ
98番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:39:51 ID:IzmdCl1X0
つーかもう時効じゃね?
99番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:39:56 ID:cG9RCN0d0
末次の本が回収された時は
「講談社はマジで神!」「今回も2ちゃんねらーの勝利!」
とか騒いでたのに
100番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:39:59 ID:fz44bgL/O
>>75
トレースするやつってあんまいないんじゃね?
すぐバレるし。
101番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:40:41 ID:0tlG5wVh0
>>100
【トレース】藤原薫 04【露骨杉】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1129785699/l50
102番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:40:43 ID:C6Sh4pQZ0
>>99
講談社やりすぎって言われてたじゃん
103番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:41:09 ID:KFN2jdYBO
講談社はネットで自作自演すると全作品絶版すると決定した
104番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:41:23 ID:fz44bgL/O
>>91
さすがにそれはないだろwww
105番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:41:35 ID:XFN00Nm50
講談社は厳しいな
素敵な前例を作ったおかげでバガボンドを失うことになるとわ
106番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:41:43 ID:orl1M4FI0
講談社は本当に素晴らしい前例を作ってくれた。

まさに唯一神
107番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:41:49 ID:cG9RCN0d0
>>102
漫画サロンで「お前らさ、ここまでやる事ないじゃん・・・」って言ったら
速攻で末次信者認定されたぞ
108番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:41:49 ID:fX9481vf0
金を払うかどうかはともかく、単行本の巻末に模写やトレースした元を明記するべき。
そうじゃないと漫画家からすれば、写真家の権利なんてどうでもいいって事になる。

そんな奴らが著作権だの何だので印税でぼろ儲けするなんてのはおかしい。
109番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:42:00 ID:b2JY7MA80
人物トレースするような恥知らずは井上ぐらいのもんじゃね
リアルな絵柄はトレースによるものだったわけだ
110番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:42:27 ID:Kv2uY+m00
のまネコ世代はどうにかならんもんかね
111番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:42:40 ID:yzrJPdZL0
NBAからマジでうったえられたら50億じゃきかんかなあ。
112番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:42:49 ID:pGghe6vI0
もはやトレースの意味わかってないで使ってるだろ
113番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:42:55 ID:/CqIa2j30
バガも静止画並べてるだけに見える
キャラが全然動いてないでしょ

宝の山だと思うね
114番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:43:05 ID:AUkDYCxl0
ああバカボンドは、回収しちゃった馬鹿のところなのか
講談社はミスったな。ほんと。
115番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:43:13 ID:F0iJe1fP0
トレースしないと腕が伸びたり指が増えたりライフルが縮んだりするからしょうがない
116番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:43:14 ID:O1H4ijA60
いやぁ、腐女子ってスゴイね。

スラダンをトレース→死ね メスブタ 泥棒
スラダンがトレース→時効 写真は無問題 誰でもやってる

だもんね。たった一字違いなのに。
117番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:43:25 ID:ozA34m4v0
全然興味がなかったんで末次のスレは見てなかったけど、もったいない真似をしたな。
どこかにログは残ってないの?
118番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:43:36 ID:zV4DiocI0
>>108
三行目は妬みっぽいので無いほうがいいですよ・・・^^;
119番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:44:05 ID:0tlG5wVh0
>>115
まゆタソの事かああああああああああああああああああ!!!!
120番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:44:08 ID:cG9RCN0d0
これはトレースだろ

http://ranobe.sakuratan.com/up/src/up63934.jpg
トレース【trace】
[名](スル)
1 原図を薄紙などに透かして、敷き写すこと。「設計図を―する」
121番組の途中ですが名無しです :2005/10/29(土) 05:44:18 ID:0OU57XBJ0
あれだけ黒人トレースしてもゴリは変な顔だったな
顔はトレスしないんだろうけど
122番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:44:24 ID:fz44bgL/O
せめて引用元とか参考文献みたいな形で
巻末に明記したりするべきだろ
123番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:44:27 ID:NIWRz1tK0
末次と井上がパクリコンビとしてこれから活動して漫画描けば良いよ
124番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:44:40 ID:Dc3sAEg30
バガボンドも絶対元ネタ有るだろ
125番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:44:45 ID:aLCDesfs0
写真家の撮った被写体には著作権ないの?
126番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:44:47 ID:Y9kN9MkO0
トレースは駄目だと思うけど見て描くのは駄目なん?
そこらへんの境目はっきりさせんと
127ぬっくり ◆www.zKZzv. :2005/10/29(土) 05:44:53 ID:eFdRdeB00
ってか、スレタイワロスwww NBA激怒ってwww
128番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:45:03 ID:QG+l4lsL0
>>99
今回のは大した事じゃないとオレは思うんだが。
法的にはともかく、この程度なら別に何とも思わんな。

つーか末次って女もかわいそ過ぎるな、あれ。
絶版、回収て。
129番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:45:35 ID:jwnpKz6f0
50億ぐらいだったらすぐに支払えるだろ。
スラムダンクは1億冊以上売れてるんだから。
130番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:45:39 ID:YnvNW8540
>>125
肖像権がある。
131番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:45:45 ID:fX9481vf0
>>125 肖像権だっけ?そういうのがあるはず。
プロの選手を取って商売するなら
その団体にだか支払いをしないといけないんじゃなかったかな。
132番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:45:51 ID:cG9RCN0d0
>>125
写真家がメディアに掲載する場合は許可が居る(場合によってはその時にギャラが発生)
三流週刊誌は無視してるけど
133番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:46:30 ID:V1STUtMq0
この写真の一枚一枚だって
カメラマンがタイミングや構図を考えて撮った膨大な写真の中から
さらに選んで発表した渾身の1枚なんだよな
134番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:46:33 ID:QG+l4lsL0
>>126
見て書くのダメだったら、
もはや何も出来なくなる奴もたくさん出てくるんじゃないか?
135番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:46:46 ID:cG9RCN0d0
>>126
構図を真似たらアウトだよ
136番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:47:05 ID:YnvNW8540
>>129
スラダンの儲け金額をかぎつけたら、きっと儲けの50%くらいは
ぶんどる勢いで訴訟すると思う。アメリカだし。
137番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:47:19 ID:zV4DiocI0
>>126
結局そっくりになると法的に見ればどっちも変わらんらしい
138番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:47:34 ID:Kv2uY+m00
>>120
それ見て描いたんじゃね?服の切れ端とか微妙に違うし
139番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:47:58 ID:cG9RCN0d0
>>133
そういう事。写真の構図を真似るのは
小説から文章を抜き出すのと同列。

何の為に取材休載してたんだか
140番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:47:59 ID:LHAMCb1u0
カーボン紙で漫画を写してた頃が懐かしい
141番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:48:07 ID:l+OsOk0Q0

というより>>1の画像はCopyright (C)が見当たらないんだけど
無許可で使用しているのか?許可取ったのか?
集英社・NBAから著作権法違反で訴えられるぞ。
142番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:48:07 ID:/hE+zu1B0
許可取ってるんだろ?
143番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:48:17 ID:ozA34m4v0
>>126
前スレの議論をまとめると、他人が撮った写真は絵と同じ扱い。
フリーや許可を取らない限り、トレースしたら駄目。
144番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:48:17 ID:fz44bgL/O
>>126
見て書くのはグレーゾーンじゃね?
小説で言う参考文献みたいなもんかな?
145番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:48:20 ID:YnvNW8540
>>134
そのために作者が取材に行くんじゃないか。
そのために著作権があり金で売買できるんじゃないか。
146番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:48:26 ID:0GSCLTG20
スラムダンクのシーンをNBA選手がマネた可能性があることをお忘れなく
147番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:48:28 ID:Dc3sAEg30
アメ公は井上がこれで何十億も儲けたなんて知らんだろ
148番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:48:31 ID:C6Sh4pQZ0
正直ここまで縛りきつくなると漫画家全員韓国行くかもな
あそこ朴ってなんぼの国だし
149番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:48:48 ID:Kv2uY+m00
>>132
>>三流週刊誌は無視してるけど

なんだ、グレーゾーンじゃん。
150番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:49:13 ID:tR8FpS4G0
>>120
トレースではなく模写だと思う。トレースはアウトだが。
絵描きならこれくらいはネガティブスペース見て割と正確に模写できるだろうし。
あと、グリッドを何本か引いて模写する方法もセーフだと思う。
151番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:49:18 ID:IzmdCl1X0
【絶版】NBAがスラムダンクをトレースしていた
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1130503784/
このスレタイワロタ
152番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:49:19 ID:cG9RCN0d0
>>129
漫画家って結構浪費家らしいよ。
人気連載が終わると一気に使っちゃうんだとか。

赤松もラブひなの連載終わって1年くらい休んだんだけど
海外でF1に浪費しまくったらしい
153番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:49:21 ID:z0oxv7LX0
        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''  ∪´.::;i,  i `''∪    r';' }   | 久々にデスティニー2とシンフォニア   
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | こういう主人公が精神障害者だった
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < のが昔のテイルズなんだよな。今のテイルズはシナリオで
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | 泣けてしまうから困る。
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
154番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:49:24 ID:aLCDesfs0
だったらNBAは関係ないんじゃね?
スラムダンク→写真→NBA
        ↑   ↑
        ↑   ここは肖像権の問題
        ここは写真の著作権の問題
      
155番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:49:32 ID:Dc3sAEg30

 模写も違法
156番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:49:57 ID:fX9481vf0
>>122
>>133
だな。
157番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:50:11 ID:LHAMCb1u0
>>147知ってるんじゃないの?バガボンドが英語訳になって
日本のツタヤにさえ置いてあったし、作者紹介みたいなので著書として紹介されてるんじゃない?
158番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:50:21 ID:cG9RCN0d0
>>149
グレーじゃないよ。クロ。
クロだけど無視してる奴もいる。いわば寄生虫だわな。
159番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:50:30 ID:piHUGjLnO
>>125の人気に嫉妬

>>135
構図のパクリは水かけ論になる
演出効果の高い構図なんて限りがあるし
トレースしてたらアウトだがw
160番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:50:46 ID:KFN2jdYBO
アメリカの選手はスラムダンクを参考にしてるのか
161番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:51:15 ID:QG+l4lsL0
>>145
微妙に勘違いしているな。
「人の取った写真」についての話じゃないぞ、>>134は。
もしや自分で取った写真すらダメと言いたいわけか?
162番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:51:25 ID:YnvNW8540
>>149
肖像権は、公的な人間を報道する分には許されるらしい。
単なる金儲けは不可。

著作権は、論文での明示した上での参考文献とかは許されるけど、
基本的に無断使用は不可。
163番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:51:28 ID:XFN00Nm50
トレースを一切許さない講談社のやり方を俺は支持するぜ
164番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:51:37 ID:AUkDYCxl0
ていうか、講談社が1番悪い。トレース程度で絶版回収なんて漫画業界ぶち壊しと変わらん。
165番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:52:08 ID:Dc3sAEg30

 講談社の雑誌に載ってる漫画は全てトレース無しです!
166番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:52:31 ID:cG9RCN0d0
>>164
それを末次問題の時に声高に言うべきだったんだよ
167番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:53:08 ID:fz44bgL/O
トレースじゃなくてせめて模写にすればよかったのに
168番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:53:13 ID:zV4DiocI0
>>165
化学調味料、着色料は一切使っておりません!

みたいだな。
169番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:53:30 ID:Kv2uY+m00
>>158
いや、クロだとしても訴えてない時点で
違法だけど合法って事。グレーゾーン。
170番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:53:35 ID:KFN2jdYBO
末次さんは年明けに集英社で復帰することでまとまってるよ
171番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:53:45 ID:L01uxWnz0
>>154
おそらく、全試合写真の著作権をNBAが持ってると思う
勿論、写真家個人の権利もあるだろうけど、共同でNBAも持ってると思う
写真を掲載した出版社には、多分、権利はないと思う
172番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:53:48 ID:z0oxv7LX0
誤爆ごめん
173番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:53:59 ID:fX9481vf0
>>164 そんなモラルのない業界なら一度粛清されて然るべき。
174番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:54:13 ID:Dc3sAEg30
講談社が悪しき前例を作ったのは間違いないね
ガイドラインとかちゃんと作らないとこれからどんどん出てくるよ
175番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:54:33 ID:bcEGpcsA0
だからー漫画→漫画のトレースはアウト、写真→漫画のトレースはセーフなの!
176番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:54:37 ID:zV4DiocI0
>>166
言ってるやつはいたよ。頭が沸騰した奴に信者扱いされてたけど
177番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:55:07 ID:Dc3sAEg30
>>175 どっちもダメ 違法
178番組の途中ですが名無しです :2005/10/29(土) 05:55:20 ID:0OU57XBJ0
絶版はやりすぎと思ったけど復帰すると聞くとやっぱりむかつくなw
179番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:55:23 ID:fX9481vf0
>>174
つうか今までそういうのを蔑ろにしてきたつけが回ってきただけだろ。
180番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:55:27 ID:YnvNW8540
もしもこのまま井上がお咎め無しなら、
末次は講談社を訴えたら、絶対勝てるよな。

そのときは、連載中止・絶版による損害、
名誉毀損、慰謝料で大儲けだな。
181番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:55:32 ID:aLCDesfs0
>>171
別に人物をパクッたわけじゃないだろ。NBAに人物のポーズまで権利あるの?
182番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:55:38 ID:S32p2Lcj0
沈黙の艦隊の件があるから、ものすごくセンシティブなんだろうね
183番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:55:40 ID:F9aWaUWe0
>>176
「言ってる奴はいたよ」ってくらいじゃん。
このスレのようにそれで論争になったりしてない。
俺が見た限り、殆どが講談社への賛辞と末次への罵倒だった
184番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:55:40 ID:AUkDYCxl0
もうあれだろ、講談社の漫画のトレース見つけまくって、アホなことしたって講談社に気づかせるのが1番。
185番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:55:46 ID:yXNx7Hom0
つーか、ちょっとは手の角度とか変えればいいのに
186番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:56:05 ID:EVV3eCAD0
スラダンも絶版しろよ講談社
スラダンも絶版しろよ講談社
スラダンも絶版しろよ講談社
スラダンも絶版しろよ講談社
スラダンも絶版しろよ講談社
スラダンも絶版しろよ講談社
スラダンも絶版しろよ講談社
スラダンも絶版しろよ講談社
スラダンも絶版しろよ講談社
スラダンも絶版しろよ講談社
スラダンも絶版しろよ講談社
スラダンも絶版しろよ講談社
スラダンも絶版しろよ講談社
スラダンも絶版しろよ講談社
スラダンも絶版しろよ講談社
スラダンも絶版しろよ講談社
スラダンも絶版しろよ講談社
スラダンも絶版しろよ講談社
スラダンも絶版しろよ講談社
スラダンも絶版しろよ講談社
スラダンも絶版しろよ講談社
スラダンも絶版しろよ講談社
スラダンも絶版しろよ講談社
スラダンも絶版しろよ講談社
スラダンも絶版しろよ講談社
スラダンも絶版しろよ講談社
スラダンも絶版しろよ講談社
スラダンも絶版しろよ講談社
スラダンも絶版しろよ講談社
スラダンも絶版しろよ講談社
187番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:56:09 ID:OtLCIvaT0
188番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:56:18 ID:tR8FpS4G0
>>180
どんなことがあっても末次だけは儲からないような
189番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:56:22 ID:Y9kN9MkO0
見て書くのまで規制されたらどうにもならん気がするなー
法律的にはアウトなのかもしれんがそこまですることないかなっていうか
音楽の場合だと友人同士の貸し借りをジャスラックがここぞとばかりに訴えまくるようなそんな感じかな
ある程度は大目に見ないと音楽業界みたいに崩壊しそう

トレースは俺も許さないけどね
190番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:56:32 ID:XFN00Nm50
>>175
写真だからって講談社がそんなこと許すわけねえだろ!
トレースは恥じるべき行為なんだよ
191番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:56:39 ID:fz44bgL/O
>>175
どっちも訴えられてる
192番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:56:40 ID:LHAMCb1u0
末次も可哀想だな
井上武彦大権現みたいに知名度と熱烈的なファンがいないばかりに
「時効だ」「この程度なら誰でもやってる」と援護がないから自分で書き込むハメに
193番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:57:10 ID:Dc3sAEg30
>>186  あほ(w
194番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:57:53 ID:F9aWaUWe0
>>192
井上も可哀相だよ。
馬鹿信者達が調子コキすぎた所為で薮蛇のケツを拭かされてる状況
195番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:58:07 ID:5lxYJRs20
ちょwwなにこの祭りhwwww乗り遅れた
196番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:58:10 ID:yzrJPdZL0
井上先生しぼんぬw
197番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:58:14 ID:yXNx7Hom0
誰かNBAにメールしてやってくれ
コービーのサインぐらい貰えるかもよ
198番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:58:15 ID:ro0BmY8r0
週間、月間漫画の量産性を確保するにはトレース前提だろ
アメコミのように年1掲載とかで、複数の作家がプロットに沿って製作してるなら別の話だが
大体もはやお前ら、あからさまにフォ−スの韓国面に落ちすぎw
日本が長年培ってきたパクリの歴史を顧みず、「作品性が、オリジナリティーが」なんて誤解もはなはだしいよ
日本は漢字導入の古代から、ぱくって新しいものを作る体制ができてんだよ
それを今になって批判してどうするねん
量産性を失ったら、漫画がアメコミ以下の存在におちるっちゅうねん
199番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:58:36 ID:Dc3sAEg30
>>187

これ欲見てみるとさ 普通に参考にして描いてって言えばOKの範囲じゃないの?

これで絶版
200番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:58:43 ID:zV4DiocI0
>>183
アフォか。それならお前の意見もただの主観だろ。
201番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:58:52 ID:b2JY7MA80
井上はカメラマンの撮った写真を切り貼りして試合を作り莫大な利益を得た
カメラマンには井上の得た利益の3割はあげないとダメでしょ2割は超絶プレーを披露した選手に
202番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:58:58 ID:fX9481vf0
>>189 消費者とプロじゃ話が違うと思うぞ。
203番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:59:03 ID:KFN2jdYBO
ば か や ろ ー
ス ラ ダ ン は 小学館 だ っ つ ー の!
204番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:59:05 ID:F0iJe1fP0
末次の時は犯罪は犯罪だといって聞かない奴が沸いてたんだよ
205番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:59:09 ID:QG+l4lsL0
>>175
オレも全く同じ事を思っていたが、
著作権が・・・と言われてみると、まあ確かにちょっとマズイかもしれない。

厳しいな。
206番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:59:12 ID:F9aWaUWe0
>>198
それを言うのが2週間くらい遅かったな
207番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:59:31 ID:YnvNW8540
>>198
別に批判したいんじゃない。

トレース発覚したら講談社が絶版するから、それが楽しみなだけ
208番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 05:59:44 ID:piHUGjLnO
>>189
だな
悪法も法ってのは創作会には当てはまらない
209番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:00:14 ID:F9aWaUWe0
>>200
ほう。客観的に見てこのスレの状況と当時の末次スレは変わらなかった、と。
ふーん
210番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:00:34 ID:piHUGjLnO
>>197
レイプマンのサインなんて(ry
211番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:00:58 ID:Dc3sAEg30
こりゃ バガボンドを徹底検証すべきだな
212番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:01:07 ID:pGghe6vI0
>>198
おおむね同意だが、トレースじゃなくて模写だと思うぞ
写真をトレースするなんて手間かかりすぎ
213番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:01:08 ID:L01uxWnz0
>>181
いや、そういうことじゃなくて・・・
レイアウト(構図、アングル)が全く同じですね、コレはトレスですね、って判断されたら、顔や服や人種を変えていても、アウト
写真や映像や絵の盗作判断の場合には、レイアウトが一致しただけでも、ほぼアウト

ただし、著作権者が訴えなければ、全くもってセーフ
214番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:01:22 ID:EdjplDG50
バガボンドも本物の宮本武蔵の写真をトレースして描いています
215番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:01:42 ID:fz44bgL/O
>>198
トレースしてない作家だってたくさんいるだろ
216番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:01:42 ID:zV4DiocI0
>>209
頭茹だってる人の脳内変換術は素晴らしいですね
217番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:01:43 ID:OtLCIvaT0
>>175
それならAAのモナーからインスパイアのノマネコは完全にセーフになってしまう。
都合よすぎるから叩かれるんだよ。
218番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:02:09 ID:Kv2uY+m00
>>199
自主規制だったんじゃないの?
法には触れてないけど、社の判断で回収と。
219番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:02:15 ID:wU+FbiOd0
肖像権というのはプライバシー権とパブリシティ権にわかれるそうです。
この場合は、公の場所でプレイしているのでパブリシティ権だと思われますが、
主に肖像権というのは顔で判断されるので、一目で誰か分からないものが
侵害したことになるかは難しい。
日本では、肖像権は法律の条文として存在しないそうです。
220番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:02:15 ID:TGDm2EsN0
アメリカで日本のパクリが裁判起こされたのは、
ユリゲラーをポケモンのユンゲラーがパクったやつだったけど、
結局ユリゲラーが訴訟を取り下げたよ。

沈黙の艦隊も写真そのままトレースだったから訴えられたし、
井上程度なら問題にならないって。

末次も無視しとけば良かったのに。
まあ、この人はモヨコとか同業者の反発も大きかったらしいから。
221番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:02:17 ID:5lxYJRs20
前に漏れが軽い気持ちでネイサンズにメールしたら動いちゃったですからなあ
これももうだめかも(ry
222番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:02:29 ID:4tbK0P+U0
にゃ〜んだ。末次は間接的にNBAの写真を真似たってことじゃないか。それくらいおkなのに
223番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:02:39 ID:w/HFznAfO
バガボンドでもブリーチからトレスしまくってたじゃん
224番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:02:41 ID:b2JY7MA80
>>212
手間なんかかかんねーよ
模写の100倍楽で100倍忠実に再現できる
225番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:03:13 ID:F9aWaUWe0
>>216
ID抽出って出来るか?お前のIDを(前スレ含めて)抽出してみろ。
少し頭を冷やした方がいいぞ。さっきから「焦ってる井上信者」にしか見えない。
226ぬっくり ◆www.zKZzv. :2005/10/29(土) 06:03:17 ID:eFdRdeB00
っていうかね、著作権にしろ肖像権にしろ、
根本的に著作権法は民事の性質が強いので、
訴える側がいて初めて問題視されるべきものであって、
それ自体を犯罪行為として糾弾するのは一般的ではない。

裁判にもなっていないのに第三者ががとやかく言うのは
基本的におかしなことだ。

それを理解した上で目指せ夕刊フジ掲載。
227番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:03:25 ID:KFN2jdYBO
マジレスすると流川の元ネタは俺なんだ…みんな今までありがとう
228番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:03:32 ID:iXUMZ1Tb0
まだやってるのかおまいらw]
229番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:03:34 ID:fz44bgL/O
>>211
バガボンドは関係ないだろw
230番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:03:46 ID:tR8FpS4G0
>>224
分かってないな。
231番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:03:57 ID:Kv2uY+m00
>>217
完全にセーフだったんだよ。
232番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:04:19 ID:EGoCXE860
233番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:04:20 ID:Dc3sAEg30
バガボンドも槍使いのところとか映画の少林寺に出てきそうなシーンとかありそうだな
234番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:04:28 ID:bRoWhkzn0
写真をトレースすんのは別にいいんじゃね?
むしろよく研究してるなってくらいなもんで
235番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:04:53 ID:AUkDYCxl0
>>226
それを講談社が崩しちゃったわけでしょ。
236番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:05:09 ID:cv4IbgrZ0
もう綺麗な一枚絵描くだけの漫画家になっちゃったから消えていいよ
237番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:05:20 ID:ENxjFzza0
こちとらミクロマンだとかデジカメセルフタイマー
だとか、友人誘って撮影大会だとか苦労して
資料集めてるのにいい御身分だな
238番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:05:28 ID:zV4DiocI0
>>225
はいはい、めんどいから貼ってね
239番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:05:44 ID:K/K8vcM40
今どっちの立場が不足してんの?
240番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:05:45 ID:YnvNW8540
>>234
だから、他の人が著作権を持っている写真はダメだってば
241番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:05:47 ID:D2TR5aHQ0
キャラはともかく背景を写真からトレースしてるのまで叩くのはどうかと思うけど
242番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:05:52 ID:fz44bgL/O
>>223
さすがにそれはないww
243番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:06:00 ID:0VOsNox00
244番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:06:09 ID:o2mUt8J80

問題はトレースだと言わずに画力で高い評価を受けてきた事だろ。
つい一週間前までは誰もイノタケがトレーサーだとは思いもしなかった。
絵に情熱を注いでいると思って買い支えてきたファンも多いはず。
トレースなら結果的に騙してるよ。
245番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:07:10 ID:QG+l4lsL0
いまさらだけど、

>>1の一番下の流川はさすがにこじつけじゃねえか?w
246番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:07:30 ID:fz44bgL/O
>>234
沈黙の艦隊は訴えられたじゃねーか
247ぬっくり ◆www.zKZzv. :2005/10/29(土) 06:08:10 ID:eFdRdeB00
>>235
スゴイよね。っていうか、アホだよ。
架空請求で子供を殺した親がいたけど、何だか似ているよね。
248番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:08:13 ID:F9aWaUWe0
>>238
んとね、例えばね、

56 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2005/10/29(土) 00:58:45 ID:zV4DiocI0
イナゴの大群みたいだよなお前らって



こんな感じで6時間書き込んでるね。
249番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:08:19 ID:ENxjFzza0
>>245
むしろあんなバストアップの絵すら資料を見ないと
描けないのは漫画家としてヤバいだろ
250番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:08:32 ID:pGghe6vI0
>>224
写真は線画と違って輪郭がわかりにくいからやりにくいんだよ
251番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:08:39 ID:Dc3sAEg30
>>245 このシュートは特別なシュートだからこじつけじゃないよ 確実にこの画像をみて描いてる
252番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:08:48 ID:TGDm2EsN0
>>246
だから、それはそのままそっくりトレースだった場合だろ?
井上の場合は参考程度で済むよ。
253番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:09:56 ID:piHUGjLnO
けど講談社が井上を切るとは思えない
ドル箱を切るはずが無い
末次は特例ってことで押し通すだろうね
254番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:09:57 ID:LHAMCb1u0
>>244
騙してなんかいないよ
井上氏は日本に於けるバスケットボールの発展に貢献してくれた
数少ない漫画家なんだよ。色んな人に夢を与えてくれたんだよ。
パクリとかそういうのはこの際どうでもいいんだよ。時効なんだよ。

信者の中の人はこういってるようにしか見えない
255番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:10:04 ID:zV4DiocI0
>>248
それで信者認定かよwずいぶん基準が甘いのな。どうせなら全部貼ってね
256番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:10:06 ID:C6Sh4pQZ0
>>251
特別?どの辺り?
257番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:10:13 ID:EdjplDG50
要するに、好きなポーズをとってくれるアシスタントのような人がいつも側に
いてくれて、そういう人と共同執筆にすればいいわけだな
258番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:10:13 ID:U4ACbB/n0
宮益と流川の元ネタが一緒ってのが一番ショック
259番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:10:23 ID:AUkDYCxl0
260番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:10:34 ID:ro0BmY8r0
これがゆとり世代かw
それともフランクフルト派の影響かw
261番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:11:04 ID:L01uxWnz0
>>246
池上遼一の「信長」も、城郭を写真トレスして、絶版になった
描き直して、復刊したような気もするが
262番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:11:05 ID:Bu6Lqcrm0
ちょっとバスケに詳しけりゃそんなの連載当時からわかってるだろ。
263番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:11:09 ID:XFN00Nm50
>>252
講談社は許さないよ
264番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:11:32 ID:yXNx7Hom0
>>257
身長2mぐらいないとまずいけどな
265番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:11:39 ID:mz/1Wxuy0
俺、バスケ漫画好きじゃないからどうでもいいけど
バカボンドは続けてよ
266番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:12:01 ID:fX9481vf0
漫画家って資料を税金対策で経費で買ってるんだよな。
江川だっけか。自慢しながら話してた。

だったらそれらの作品を明記しろやボケ。
267番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:12:19 ID:F0iJe1fP0
(´・ω・`)寿司ネコにゃん
268番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:12:45 ID:Dc3sAEg30
土日暇だからバガボンドのトレース元探してみるよ
槍術とか参考になるビデオって少林寺ぐらいしか思いつかないからちょっと見てみる
269番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:13:12 ID:Y9kN9MkO0
写真トレスの場合って参考文献明記してれば問題ないんかな
そのへんもよくわからん
270番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:13:40 ID:F9aWaUWe0
バガボンドも普通に剣道雑誌とか槍術入門とかから取ってんじゃないの?
271番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:13:40 ID:AUkDYCxl0
272番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:14:06 ID:U4ACbB/n0
>>268
楽しみに待ってる
273番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:14:07 ID:o2mUt8J80
>>253
これからもドル箱であり続けられればの話だろ。
この騒ぎが発展したらどうなるかわからないよ。
少なくとも作者と出版社の公式見解は出さないと収まらないだろう。

俺としてはここで厳格な態度を出版社に期待するけどね。
まじめに1コマに数時間かけたりしている作家を応援したい。
274番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:14:25 ID:YnvNW8540
>>269
著作権は、
・権利を持っている人が最初から自由に使って良いと宣言している
・権利を持っている人に許可を取る(買う)
で無い限りはNGです
275番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:14:35 ID:QG+l4lsL0
>>251
>このシュートは特別なシュート

詳しく。どっちが?写真?流川?
276番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:14:49 ID:F9aWaUWe0
>>269
許可とって巻末に「参考文献」と明記すれば問題なし
277番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:15:24 ID:C6Sh4pQZ0
>>ID:Dc3sAEg30
マジでどの辺りが特別か教えてくれ。
278番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:15:33 ID:V1STUtMq0
最近では3DCGで人物作ってポーズ付けて構図考えてそれを絵に起こすってことをやってる人も居るね
GANTSの奥浩哉とか
こうすれば手間は掛かるけど完全にオリジナルの構図が作れる
279番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:15:36 ID:b2JY7MA80
>>250
絵ってのはバランス命なんだよ パーツの位置やら距離感やら
トレースはソレを考える必要が全くないワケ な?
280番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:16:02 ID:aLCDesfs0
>>268
毎日暇そうだなお前w
281番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:16:09 ID:AUkDYCxl0
『BABY♀♂BABY』(講談社)

http://web.archive.org/web/20040618232250/park5.wakwak.com/~tanaka02b/main/are03.htm

また絶版候補が
282番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:17:54 ID:TGDm2EsN0
というか、スラムダンクって今も版権は集英社だから、
この問題で講談社がスラムダンク絶版に出来ないでしょ。
集英社も井上もコメントしてないし。

講談社が権利持ってるのはバガボンドだけだから、
これは絶版とかにも出来そうだが、100パーセントしないだろう。
283番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:18:03 ID:L01uxWnz0
>>266
江川達也は、歴史物を描く時は、資料を明記していたような気がする
284番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:18:09 ID:FqlBSO6j0
私の肛門もトレースされそうです
285番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:18:15 ID:OtLCIvaT0
はっきり言ってトレースは今でてるだけじゃないよ。
この3〜5倍、ひょっとしたら10倍の枚数のトレースがあるはず。
俺は当時からスラダンがバスケ雑誌からぱくってたのは知ってたが
井上がNBA好きでオマージュ的に書いてたから雑誌と見比べてニヤニヤしてた。
これからもかなりの数出てきそうだが俺の場合雑誌とか捨ててしまって手元にないからな。
ゴリのダンクシーンとかも数枚は確実に見た記憶はある。
こんなことなら置いておけばよかった。
286番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:18:29 ID:AUkDYCxl0
『爆走ハイスクール』(講談社)
http://web.archive.org/web/20041011003702/park5.wakwak.com/~tanaka02b/main/are15.htm

これ画像残ってるな。絶版カワイソス
287番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:18:30 ID:KFN2jdYBO
末次みたいに自分で認めてネットでべらべら喋っちゃう作家は今後現れないだろう
彼女は手塚を超える大物になるよ。井上なんて目じゃないね
288番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:18:50 ID:HZah4qy00
289番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:19:33 ID:o2mUt8J80
素直に認めて謝罪した末次を応援したくなってきたな。
290番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:19:44 ID:U4ACbB/n0
>>285
勿体ない話だ。
291番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:19:50 ID:TGpGn2P90
バガボンドのネタが出てくると話をそらそうとする奴らがいるよね
これってマジで今もやってる?
292番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:19:57 ID:pGghe6vI0
そのうち2chのAAとかまで叩き始めるんだろうな
293番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:20:14 ID:F9aWaUWe0
>>283
日露戦争物語も司馬(の権利所有者)に許可貰ってるらしいな
294番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:20:46 ID:YnvNW8540
>>292
2chのAA叩いても、絶版にはならねーから、つまんねーな。
295番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:21:42 ID:ENxjFzza0
江川ってただのヒゲ親父かと思ってたがそういう権利関係の
問題に関してはきっちり処理つけてるんだな ちょっと見直した
周りに専門家でも置いてるのか?
296番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:22:03 ID:NIWRz1tK0
297番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:22:42 ID:mz/1Wxuy0
末次って少女漫画ですら無断苦パクった人だっけ?
漫画から漫画のパクリは分かり易いからさっさと認めたんかな
298番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:22:49 ID:AUkDYCxl0
講談社絶版候補

真島ヒロ『RAVE』
http://web.archive.org/web/20040613023948/park5.wakwak.com/~tanaka02b/main/are11.htm

武田ゆういち『BABY♀♂BABY』
http://web.archive.org/web/20040618232250/park5.wakwak.com/~tanaka02b/main/are03.htm

武田ゆういち『爆走ハイスクール』
http://web.archive.org/web/20041011003702/park5.wakwak.com/~tanaka02b/main/are15.htm

武田ゆういち大ピンチ?
299番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:23:29 ID:KFN2jdYBO
末次たんを応援するやつは住所氏名、明記して絶版反対の手紙を講談社に送ろうよ!
俺はもう6通送ったよ!

もちろん嘘だけど
300番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:23:33 ID:tR8FpS4G0
無知が暴走すると面白い。
301番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:23:48 ID:o2mUt8J80
AAは作者不明だから訴えられる事はない。
でも利益を得ようとすれば、タイガースの六甲おろしのように詐欺で逮捕される可能性はある。
たぶん本当はぴろゆきもモナーTシャツとか駄目なはず。著作者じゃないからね。
302番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:23:57 ID:F9aWaUWe0
>>295
中学の非常勤講師(数学)とかしてたからなぁ・・・
ちょっと前にアシスタント連中と大モメして全員クビ、
今はアシスタントを一切使わずに何もかも一人で漫画を描いているらしい(本人談)。
だからテレビとかにも殆ど出なくなったんだとか
303番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:25:41 ID:yXNx7Hom0
>>301
>タイガースの六甲おろしのように詐欺で逮捕される
そんなことあったの?
304番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:26:43 ID:o4Pn47dl0
ID:cG9RCN0d0見なくなったと思ったらID:F9aWaUWe0かよ
コイツも随分と粘るなw
305番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:27:10 ID:ENxjFzza0
>>302
ほぉ てっきり最近は漫画は2の次なのかと思ってたが
そうでもないのか 井上も見習うべきだな
306番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:28:58 ID:FqlBSO6j0
なんか今の心理って

めっちゃかわいい子が仕事でミスった→あーもうそうがないな〜どれどれかわいいからゆるす
ブサイクキモ野郎がミスった→死ねバカ!本日中にテメーでなおせ!

みたいなもんだな。
井上は前者

307番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:29:04 ID:o2mUt8J80
>>303
あった。うろ覚えだけど。
応援団の会長だったかが、自分が作った歌だといってレコード会社だったかに
金銭を請求して逮捕されたはず。
308番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:29:55 ID:V1STUtMq0
江川は絵柄が完全に自分のものになってるから頭の中に浮かんだポーズとか構図をすぐに絵にできる
だからトレースなんかする必要ない
たいしたもんだよ漫画は面白いとは思わんけど
309番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:30:02 ID:AUkDYCxl0
結局、講談社の自爆だろうな。
310番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:30:59 ID:FqlBSO6j0
   l      ,イl| ヾ;、 \  ` ー-ゝ、_ 、      |
    i  l. i / ヾゝ  `''ー   ̄_ニ;三=ーヽ . |    |
.    ヽ ヽ!T'==-_、 `‐ `〒‐'fr;ゥj´ _j j リヽ  し1!
     \` l `'´ hタヽ    --゚‐'_  `T!´r) }   ,リ
        }. l   ̄ /j          `   リ r 'ノ    ラ
     ._.ノ  l.   ヾ:-            、_ニ1    ノ トーレスのやつ・・トーストにしちゃうぞ
      `ー;ァ. ヽ    -ー‐一       ゞー-  ,∠ _
        ` ー ゝ、   `     r‐;-‐`''"~ ̄   |
           _,.> 、__, -‐',コ |        |
        「f´ ̄   ∠-‐''´ | |      ,. =‐ |
        | |     |       | |    /  -='
311番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:31:18 ID:zaocMt1D0
リアルもトレースしてそう
312番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:33:21 ID:yXNx7Hom0
>>307
d
あぁ、ヒッティングマーチの件ね
作詞・作曲者不明の曲をCDで出して著作権違反容疑で逮捕

313番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:34:40 ID:v4x3rJvp0
>>307
六甲おろしじゃなくて、別の応援歌じゃなかったっけ?
応援団会長と、コロムビアの社員が逮捕されてたな。
314番組の途中ですが名無しです :2005/10/29(土) 06:36:24 ID:0OU57XBJ0
絶版はひどいよなあ
過去作は売り続けることにしてこれからは描かせない
とかだったらまだ印税で生活できただろ
復帰はまたどうせ騒動起こしそうだからやめたほうがいいんじゃ
315番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:37:10 ID:aLCDesfs0
まあ2ちゃんなんて相手にしないのが正解だな
正式にコメントなんて出せば内容に限らず話が大きくなるだけ。だす必要もないし。
316番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:37:18 ID:L01uxWnz0
ホント、講談社は薮蛇出したな・・・

コミックボンボン 盗作マンガ掲載!?
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1127288566/l50
317番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:38:23 ID:GeoBmBMv0
漫画家達の大粛清が始まる
318番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:38:42 ID:4z3E20VY0
>>315
下手に相手したらAVEXみたいにドツボにはまりそうだ
319ウコンとワケギ ◆oNQIb2UJK. :2005/10/29(土) 06:38:48 ID:ktH56Fuq0 BE:59315437-###
はあ?
井上先生の漫画見てNBAの選手がその動きパクってんだろ
320番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:39:45 ID:xEWgrxtk0
ttp://www.imgup.org/file/iup108549.jpg
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up65379.jpg
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up65380.jpg

http://ranobe.sakuratan.com/up/src/up65379.jpg
これなんかはニョッキリ腕+後ろにチョイ見えてる人のおかげで元ネタ認定間違いないね
321番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:40:09 ID:o2mUt8J80
>>313
そうだったっけ?うろ覚えスマソ

イノタケに似合いそうな2chで人気の会社が一社あるな・・・
322番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:40:39 ID:sBPwx64T0
漫画はパクリOKなメディアだよ。
ttp://www1.atwiki.jp/occultfantasy/pages/246.html
323番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:40:42 ID:2gS/gRgI0







               あ〜あ 絶版なんて馬鹿な前例を作ったばっかりにwwww





324番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:40:50 ID:U4ACbB/n0
>>319
>>151
最初のスレタイでガイシュツ
325番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:41:16 ID:kQjdwPHG0
>>319
天才探偵現る
326番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:41:44 ID:yXNx7Hom0
>>320
そこまで一緒にしなくていいのにな
327番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:42:58 ID:V1STUtMq0
3DCGでキャラ配置、ポーズ付け&構図作りのためのカメラ移動の付いたソフト作ったら絶対売れる
モデリングソフトなんかで似たようなことはできるけどもっと漫画作りに特化したやつ
っていうかもうあるのかなこういうの
328番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:44:13 ID:ENxjFzza0
>>327
コミックスタジオってソフトに付いていることにはついているけど
まだ改善の余地ありだな

コマ割りを考えてくれるソフトもあるとかないとか
329番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:44:44 ID:o2mUt8J80
イノタケはリアル志向ゆえに忠実にトレしたんだろうな
330番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:44:55 ID:GgRxlQ8R0
試合シーンのクオリティの高さはこういう事だったのか
モラルとか法的な善し悪しは知らんがディアボーイズだっけ?
スラムダンクと比較して散々ショボいとか言ってすまんかったwww
あの迫力のなさはオリジナルだな
331ウコンとワケギ ◆oNQIb2UJK. :2005/10/29(土) 06:44:59 ID:ktH56Fuq0 BE:70613055-###
>>327
コミックスタジオにそういう機能ついてたはず
332番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:45:30 ID:C6Sh4pQZ0
湘北ってブルズ全盛期のパクリだろ
333番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:45:48 ID:kQjdwPHG0
バカボンドの元写真はまだですか?
334番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:46:24 ID:iJkTp6rl0
>>333
それはスラムダンクのトレース。
335番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:46:24 ID:yXNx7Hom0
>>327
結局面倒くさがってトレースしそうだが
336番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:47:04 ID:mZbp/d4yO
てゆーかよく元ネタの写真見つけてこれるね
昔の写真見れるのは楽しいけど
337番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:48:10 ID:ro0BmY8r0
大塚愛パクリにエイベックスが反撃
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1130514444/l50

まあ、お前らこのスレ行って自己矛盾に気づけ
そんなにジャスラックに献金したいんか?
ゆとり世代はこれだから困る
338番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:48:18 ID:p3PqVWwO0
漫画のトレースはご法度だけど、これ意味あんの?
339番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:48:19 ID:o2mUt8J80
ここでイノタケが完全否定ですよ
340番組の途中ですが名無しです :2005/10/29(土) 06:49:10 ID:0OU57XBJ0
まんが夜話の時も「まあ…ね、」みたいな空気になってたよな
動きがないとかも言われてたような
この騒ぎもうちょっと大きくなったらいしかわは何か言うのかな
341番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:49:36 ID:piHUGjLnO
漫画や音楽なんてもはや二次創作の世界になってんだからパクりパクり騒いでると漫画というメディアが死ぬぞ

中二病的な正義感で叩いてるのならやめとけ
グレーゾーンに有るものを白日の下に引っ張り出して困るのは消費者のオレ達
NBAが動かない限り井上は灰色
342番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:50:00 ID:kQjdwPHG0
>>337
ジャスラックは写真の権利管理も始めたのですか
そうですか
343ウコンとワケギ ◆oNQIb2UJK. :2005/10/29(土) 06:50:36 ID:ktH56Fuq0 BE:135576768-###
漫画家やら絵描きはなんかしら他の資料を参考にしてみたりとするのは当然じゃね
少女コミックのが問題になったのは同じ漫画というジャンルからパクってきちゃったってこと
すなわち俺が言いたいのはワンピースはドラゴンボールのパクリだということ
344番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:50:51 ID:Ctze2Lz4O
末次の処分を無かった事にしたらよくね?
345番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:51:36 ID:o2mUt8J80
>>344
天才降臨
346番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:52:58 ID:p3PqVWwO0
なんで漫画は漫画のトレースをしちゃいけないか小学生でもわかりそうなもんだが
347番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:53:05 ID:V1STUtMq0
コミックスタジオ調べたけど高ぇよ5万くらいすんのか
六角大王とかメタセコとか使った方がまだよさそうだ
348番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:53:12 ID:cv4IbgrZ0
社団法人日本音楽著作権協会
349番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:53:36 ID:lHSa/gN30
バガボンドもベルセルクをかなりぱくってる
350番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:53:56 ID:PkHY7XMb0
米国在住の俺はNBA通で地元じゃ敵なしだけど
slamdunk一目みたときからわかてったよ。

それよりたけしの著者のがショックでかかったyo
351番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:54:02 ID:A2ZTpC4O0
トレースしてない漫画家は大友克洋と手塚冶虫と鳥山明くらいかなあ
352番組の途中ですが名無しです :2005/10/29(土) 06:54:27 ID:0OU57XBJ0
底の浅い奴だな井上
353番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:54:46 ID:1putgNHD0
↑↑↑と末次由紀=misakiが申しております。
354番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:55:34 ID:Q1iusQhn0
>>1
NBA激怒のソースくれ
355番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:56:04 ID:fX9481vf0
>>283 >>293 いいことだな。そういうのが絵とかも含めて業界で浸透すればいいのに。
356番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:56:36 ID:o2mUt8J80
ひとつだけわかっている事がる。→         認めても否定しても叩かれる。
357番組の途中ですが名無しです :2005/10/29(土) 06:56:53 ID:0OU57XBJ0
大友はすごいな
358番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:57:25 ID:EJfvkGml0
1スレで終わるかとおもたらこれはひょっとするかも
359番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:58:09 ID:mz/1Wxuy0
井上は末次逃げてーって心境だったんだろうな
360番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:58:25 ID:GZP/wd0G0
しねーよw
361番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:59:21 ID:GgRxlQ8R0
>>359
ワロス
362番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:59:36 ID:zaocMt1D0
漫画板にもスレ立ててよ
363番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:59:59 ID:o2mUt8J80
>>359
むしろ末次は井上後ろ。後ろ。って感じだったのかも・・・
364番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 06:59:59 ID:4M7hU96q0
これトレースか?
参考資料じゃねの
365番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 07:00:10 ID:8zJds+E30
井上がコメントだしてたら
また違った展開だったのだろう末次も
見殺し番長
366番組の途中ですが名無しです :2005/10/29(土) 07:00:30 ID:0OU57XBJ0
2ちゃんでの評価が地に落ちたわな特に信者の
367番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 07:00:40 ID:XFN00Nm50
綺麗なトレースだろ。絶版なんだぜ、それ。
368番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 07:01:35 ID:C6Sh4pQZ0
信者ってw
369番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 07:02:06 ID:U4ACbB/n0
>>362
漫画サロンにはスレあるよ。多分本スレだと思う

【パクリとトレスの】井上雄彦8【二刀流?】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1130218307/
370番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 07:04:23 ID:fX9481vf0
http://img.2ch.net/img/mmoqa_a.jpg
講談社の一件と、このスレを読んだ漫画家たちの様子
371番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 07:04:50 ID:AUkDYCxl0
バカボンのトレースがない事をいのるばかりだな
372番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 07:05:00 ID:A2ZTpC4O0
カメレオンも怪しいなあ
373番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 07:05:46 ID:o2mUt8J80
祈りって大抵かなわない願いだよね。
374番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 07:06:19 ID:bWFh0rOe0
>>351
大友と鳥山は1度見たことがあるものなら、頭の中でそれをイメージし、
それをあらゆる角度から高スピードで忠実に描くことが出来る能力がある。
特に鳥山の場合、イメージした絵がまっさらな紙に浮かび上がってくる、と
自身がインタビュー記事でコメントしていた。下書きする意味が分からないとも言っていた。

手塚はただ絵が下手なだけ。
375番組の途中ですが名無しです :2005/10/29(土) 07:06:22 ID:0OU57XBJ0
これから2ちゃんで井上マンセーしてもハイハイトレストレス
みたいな…
376372:2005/10/29(土) 07:06:34 ID:A2ZTpC4O0
追記
カメレオンジェイル
377番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 07:07:24 ID:nXQfmNkW0
トレースってその実めんどくさいんだけどな。
若いときに練習でやる人は結構いるだろうが
もともと絵のうまい作家は週刊連載とかで
いちいちトレースなんかしてらんないよ。
378番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 07:07:38 ID:U4ACbB/n0
>>376
原作付いてた漫画だっけ
シティーハンターの出来そこないみたいなやつ。
379番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 07:08:00 ID:Qs6dLyQO0
>>266
男塾の作者も、資料を明記してるね
380番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 07:09:05 ID:py07LAoP0
っていうか真っ白な奴稀有だろ
381番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 07:10:00 ID:GeoBmBMv0
井上の仕事場のゴミ箱から大量のカーボン紙が・・・・
382番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 07:10:51 ID:sDpyDqrA0
383番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 07:11:12 ID:nXQfmNkW0
>>381
カーボンなんか使わないってw
下から光当てるトレス台で写しとるんだよ。
384番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 07:11:33 ID:bWFh0rOe0
通りで井上の絵は平面っぽいというか写実っぽいんだけど
リアリズムがないと思ってたんだけど、写真丸写しだったわけか。
写真を見て絵の練習してる人はデッサン狂うからな。

これから絵の勉強する人は、「生」でものを見て描くことをオススメする。
ネット上や写真集の写真を見て描いたら、必ず壁にぶち当たるよ。
「上手くはなったが、何か変な違和感がある」という絵になっちゃう。
385これよろ:2005/10/29(土) 07:12:16 ID:6P6VcapL0 BE:220853055-
いつの間にこんなスレが・・・・・・・・・・・・
386番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 07:12:26 ID:AUkDYCxl0
ていうか真っ白な奴はいないと思う。
387番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 07:12:32 ID:o2mUt8J80
来週あたり絶望先生のネタになってそうだなw
388これよろ:2005/10/29(土) 07:12:48 ID:6P6VcapL0 BE:88341252-
>>384
はぁ?
389番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 07:12:48 ID:/dtycVKs0
NBAの写真をトレースした井上の絵をトレースしたのは誰だっけ?
390番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 07:14:10 ID:A2ZTpC4O0
>>382
トレースじゃないがイメージはかなり近い
391番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 07:14:16 ID:py07LAoP0
トレースばかりの漫画界に絶望した!
392番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 07:14:25 ID:bWFh0rOe0
これでNBAに許諾済みとかだったら笑うなw
393番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 07:14:53 ID:ENxjFzza0
あ 包茎手術の人きた
394389:2005/10/29(土) 07:16:04 ID:/dtycVKs0
>>393
なんでわかったん?
395番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 07:16:09 ID:5ITESb4w0
すごいなお前ら
自らの娯楽を消滅させるつもりかw
396番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 07:16:22 ID:p3PqVWwO0
2ちゃんねるのキモいところ丸出しだな
ホットドッグだろうとエアロバキバキだろうと同じ態度
397番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 07:16:27 ID:P62ezIg30
岡村靖幸、hide 等をパクッたアーティストの
新堂敦士が復活らしいんだが
ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis/3478/
398番組の途中ですが名無しです :2005/10/29(土) 07:17:31 ID:0OU57XBJ0
絶版なんて極端なことするからだよ
399番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 07:18:12 ID:bWFh0rOe0
そのうちテレビのニュースで街中歩いてる人を勝手に映してるものとかにも
ケチつけはじめるぞ、今の2chねらなら。

街で歩いてる人全員に許可得てるのか?とか。

2chはもうプロ市民の巣窟だ。
だが個人的に井上祭は面白いからどんどん盛り上げていこうと思います。
400番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 07:18:16 ID:Y9kN9MkO0
今回の件だとNBAに許可取らなきゃいけなかったのか
それともその写真撮った人に許可取らなきゃいけなかったのか
どっちか教えてくれ
401番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 07:18:21 ID:pGghe6vI0
叩いたところで得るものは何一つないのにな
402番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 07:18:26 ID:GgRxlQ8R0
やっぱ井上だと2chでも援護射撃ある程度あるね
殆ど全員一致で叩かれた末次カワイソスw
403番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 07:19:12 ID:bWFh0rOe0
アメリカは訴訟大国だから、ギャグみたいな金額請求されたりしてな
404番組の途中ですが名無しです :2005/10/29(土) 07:19:29 ID:0OU57XBJ0
かわいいから許すって人もいたような
405番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 07:21:29 ID:p3PqVWwO0
>>404
ブスだったらあと1スレは増えてたな
406番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 07:23:10 ID:A2ZTpC4O0
著作物の権利を主張すると893→強盗
著作物の盗用→泥棒
407番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 07:23:11 ID:o2mUt8J80
美人は三日で飽きる。              ブスは付き合いたくもない。
408番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 07:23:26 ID:yXNx7Hom0
>>401
よりクオリティー高い漫画を提供してもらえるよ
409番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 07:23:29 ID:ms30LbeuO
だから例の少女漫画の時もやめとけっていったのに…
ほんと恥ずかしいよなオマエラ
410番組の途中ですが名無しです :2005/10/29(土) 07:24:18 ID:0OU57XBJ0
1スレどころじゃないような
井上の検証もここまでいってなかったかもな
なんか幸薄そうな顔に見えたよなうさぎの写真とか
411これよろ:2005/10/29(土) 07:24:19 ID:6P6VcapL0 BE:132511853-
おまえらやめろって。
リアルの続き読めなくなってもいいのかよ。
412番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 07:25:30 ID:AUkDYCxl0
>>396
338:番組の途中ですが名無しです [sage] :2005/10/29(土) 06:48:18 ID:p3PqVWwO0
漫画のトレースはご法度だけど、これ意味あんの?

こういう馬鹿丸出しが2ちゃんのキモイとこだな
413番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 07:25:48 ID:A2ZTpC4O0
為物の漫画家はいらん
414番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 07:26:01 ID:tgN9fOhP0
かわいそうだから許してあげて
415番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 07:26:17 ID:XFN00Nm50
>>411
それ集英社だから問題ない
416413:2005/10/29(土) 07:26:51 ID:A2ZTpC4O0
×為物
〇偽物
417番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 07:26:59 ID:fX9481vf0
>>379 民明書房(^ω^;)
418番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 07:29:25 ID:lErH+GHpO
お前らクモの糸に群がる亡者みたいだな
419番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 07:31:40 ID:yXNx7Hom0
>>418
王様は裸だと叫ぶ子供です
420番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 07:31:51 ID:oepYMcCl0
井上の奥さんスチュワーデスらしいね
急にカメレオンジェイルから比べると絵が上手くなりすぎwwと思ったらそういうことかー
黒板に絵をかいてどうこう、よく上手にかけたね、トレスできないのにwww
421番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 07:32:22 ID:1putgNHD0
末次の写真習慣実話に載ってるらしいぞ。
422番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 07:33:02 ID:A2ZTpC4O0
>>418
仏だった人が実はカンダタだった
423番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 07:34:25 ID:EJfvkGml0
末次の顔写真貼ってー
424番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 07:34:31 ID:kqj8bOSy0
馬鹿ボンドも惰性で続いてるだけで面白くも何ともないし、こうなりゃ
この人、マンガはもういいから、今後はこっちの騒動で楽しませてくれたほうがいいな。
というわけでお前らがんばれ。超がんばれ。
425番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 07:35:16 ID:ro0BmY8r0
ゆとり世代は自分の足を食う蛸かw
それともサルトゥヌスかw
426番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 07:35:42 ID:fX9481vf0
>>422 トキだと思ってたらアミバだったってことか
427番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 07:36:55 ID:d7dBM1th0
前の時と反応が全然違うな
所詮そんなもんか
428番組の途中ですが名無しです :2005/10/29(土) 07:37:43 ID:0OU57XBJ0
顔は切れ長目のすっきりした東洋人風なのに体がごつい外人で変だよな
429番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 07:38:27 ID:LiKPLdMO0
バガボンドの立ち絵がなんかの広告にパクられてたよね。

写真をトレースはありだと思うけど、マンガをトレースは無しなきがする。
430番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 07:38:51 ID:lHSa/gN30
井上死ね
パクリ漫画家死ね
431番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 07:40:20 ID:lErH+GHpO
お前ら全てを喰らい尽すイナゴのようだな
432番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 07:40:43 ID:rym2NRZv0
SLAM DUNK 57 #25 因縁の二人
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1129922116/
SLAM DUNK総合スレッドpart11
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/basket/1103327472/
433番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 07:41:12 ID:g95fFIEe0
これからは、透かしダンクって呼ぼうぜ
434番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 07:43:36 ID:o2mUt8J80
これはつまりあれだ。

俺等でもイノタケ並のリアルな絵が描けるって事だ。

435番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 07:45:29 ID:5ITESb4w0
飽食の時代なのだ
436番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 07:45:54 ID:A2ZTpC4O0
>>431
パクリ著作物で大量搾取するほうがイナゴ
437番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 07:46:05 ID:8tpSAUYk0
井上だけじゃなく、ほとんどの奴がトレースしてるんだけど。
医療漫画なんてのがいい例だろ。
他にもいろいろあるぞ〜。
っつかとレースしてない漫画を見つけるほうが大変。
冨樫は論外
438番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 07:48:07 ID:CpxgOFsAO
パクり言ってるやつは頭大丈夫か
439番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 07:51:07 ID:71GxoEDD0
なんだ、このくだらん祭は
バカじゃないの
440番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 07:52:21 ID:/18Vlf3B0
>>433がこのスレを制した
441番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 07:52:22 ID:sDpyDqrA0
漏れだって実効力があると思ってパクリパクリ言ってるわけじゃない
なんていうか言いたいんだ
いいじゃねえか億稼いでるんだから、ちょっとくらい貶してすっきりさせろ
442番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 07:52:50 ID:RXUU+cxc0
久々に2chの馬鹿らしさにワラタ
443番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 07:53:09 ID:/18Vlf3B0
>>441
レンジや浜崎を叩いてる奴と同思考か
444番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 07:53:55 ID:71GxoEDD0
>>441
なんて薄っぺらな人間だ
445番組の途中ですが名無しです :2005/10/29(土) 07:55:04 ID:0OU57XBJ0
どこまでスレが伸びるかな
わくわく
446番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 07:55:21 ID:QNBE7pk80
福本ヲタのオレは勝ち組
447番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 07:55:30 ID:k9y3c9uI0
>>437
それじゃあ、これからマツリの目白押しってワケですね。ワクテカ。マンガ界の存亡なんかより
こっちのマツリの方が数倍面白いから自分はこっちを応援します♪
448番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 07:56:30 ID:lErH+GHpO
のまネコ騒動の時も思ったけど
お前らすっかり2chを宗教にしてしまったな
チャッカマンに扇動された純粋無垢なチャンネルボーイ・チャンネルガール達は何処へ行く
449番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 07:58:02 ID:GgRxlQ8R0
やっぱり適度な擁護がないと盛り上がらないなwwwwwwwwwwww
前回みたいに一方的にボッコボコよりこっちのが楽しい
450番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 07:58:41 ID:/18Vlf3B0
祭の何が面白いって信者の反応が一番面白いんだよね
451番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:00:21 ID:0Tmnh2iF0
>>446
いや、福本だってトレースしてるかもしれんぞ。人物写真とか。
452番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:01:07 ID:XFN00Nm50
これがキッカケでバガボンドは絶版したとしても
リアルに専念できていいじゃないか
453番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:01:43 ID:1wrq6RSQ0
写真だけでどのシーンかわかるオレは信者?
454番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:01:51 ID:RXUU+cxc0
雀牌のトレースだな
455番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:01:54 ID:/18Vlf3B0
>>451
ワニとかからやってそうだな
456番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:02:23 ID:RI+Fs87qO
ところでNBAって激怒してんの?
457番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:02:49 ID:w6QKQmTa0
ARIAはなぜ盛り上がらなかったんだ?
458番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:02:58 ID:tgN9fOhP0
食べ物もトレースかもしれん
459番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:03:47 ID:71GxoEDD0
で、NBAは激怒してるの?

460番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:04:32 ID:1wrq6RSQ0
雀牌はトレス。あとEカードも。
461番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:04:43 ID:/CzXq/sZ0
>>450
ツーチャン叩くとどんな反応する。
462番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:04:49 ID:c82Gs2r00
末次が井上じゃなくてNBAの写真からトレースした説は出てないの?
463番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:04:59 ID:/18Vlf3B0
>>459
コービーがファッキン雄彦って息巻いてたよ
464番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:05:25 ID:G7lc4q+10
激怒してるのは末次ヲタとネコ耳ヲタと井上アンチ。
465番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:06:22 ID:0Tmnh2iF0
>>459
これから激怒させるんですwww
466番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:06:25 ID:53pDhFvq0
末次の場合はトレースよりも自演行為が響いたと解釈してたんだが違うの?
467番組の途中ですが名無しです :2005/10/29(土) 08:06:32 ID:LMU+nGQZ0
信者のアンチ
468番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:06:36 ID:/wXCG0CN0
というかトレースしなきゃバスケなんて描けないだろ。
469番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:08:08 ID:mZjV8Ccg0
どこかのトレス漫画家と勘違いしてる馬鹿な奴らの祭りか・・・
470番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:08:44 ID:71GxoEDD0
>>465
どっかの新聞とやってることは一緒だな

従軍慰安婦、靖国問題・・・・・

そんな自虐的なことをしなくても
471番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:09:29 ID:/18Vlf3B0
えっ、井上の漫画って靖国問題と何か関連が
472番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:10:00 ID:VJWsAL6p0
擁護のレスが末次を叩いていた言葉と正反対でワロスw
473番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:10:10 ID:VVVbhZu30
スラダン擁護派って意外と少ないのか

ところでこの画像の出典は?
474番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:10:20 ID:71GxoEDD0
>>471
意味がわからなかったら、いいよ
475番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:10:30 ID:n3MNyHg50
これは何?
絶版にされた報復?
哀れ惨め情けなす
476番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:10:48 ID:3qZ+36en0
自虐?
477番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:11:54 ID:S/2ruiRu0
なんか朝日っぽいスレですね
478番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:12:10 ID:o2mUt8J80
隣りに黒を置かれたから白から黒に裏返ったんだよ
479番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:16:27 ID:71GxoEDD0
>>476
日本の漫画家がこんな悪いことをしてますよって
わざわざアメリカ様に進言することはないでしょ。
480番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:16:35 ID:ENxjFzza0
NBA激怒って書いてあるけどさ、実際怒るのはNBAに
写真提供してるカメラマンじゃないの?雑誌とかに載る
写真の権利は買い上げてる訳?

個人個人の写真家がまとまって訴訟起こしたらどうなるんだろう
481番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:17:59 ID:p3h6V6eU0
ビール片手にスラダン読破予定。
しかし三井は弱いな
482番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:18:40 ID:QgtlKhuc0
>個人個人の写真家がまとまって訴訟起こしたらどうなるんだろう

これをやられると怖い漫画家がたくさんいるのに
日本の漫画会は今でもするーしてる。
個人でライブラリーに登録してる漫画家もいる。
483番組の途中ですが名無しです :2005/10/29(土) 08:19:06 ID:LMU+nGQZ0
何も起こる事はないけど
スラダンのイメージが多少は悪くなっただろうね
今まで奉り崇めてた分
まー狭い2ちゃんの中だけでの話だけど
484番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:20:19 ID:ENxjFzza0
まぁ俺はだぴょんの元画像が見つかればいいや
3枚並べて壁紙にするから
485番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:21:09 ID:QNBE7pk80
おもしろさは再認識したな。
やっぱりいいものはいい。
486番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:21:38 ID:8co9774g0
井上をパクって干された末次の逆襲スレか
つまんね
487番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:21:50 ID:qm7dWQxO0
しげの秀一は自分の原稿をトレースしている。
488番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:22:28 ID:XNIUHAeB0
何、この足の引っ張り合いみたいな展開
489番組の途中ですが名無しです :2005/10/29(土) 08:22:36 ID:vkELcvRs0
あの馬鹿女のせいで、井上までピンチだな
490番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:22:37 ID:YZ6YB6qX0
NBAは関係ないだろ
選手が実名で登場してるならまだしも
491番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:23:42 ID:G7lc4q+10
>>486
でも可愛いんだよ
492番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:23:48 ID:tuzv+amU0
クロ校は訴えられないの?
493番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:24:05 ID:BJbkUTRT0
一億冊イベントに突撃する奴いないのか?
494これよろ:2005/10/29(土) 08:24:13 ID:6P6VcapL0 BE:106009643-
カイジもトレースしてるっつーの。
俺似たシーンみたもん。
495番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:24:22 ID:nzY51OpE0
集英社は、売春しても帰って来れるからなあ。
講談社は鬼だねえ。
496番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:24:44 ID:ThaLYIys0
NBAがスラムダソクにあこがれてパスケを始めたと聞いて、飛んできました。
497番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:25:23 ID:RI+Fs87qO
結局NBA関係ないじゃん
つまんね
498番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:26:27 ID:o2mUt8J80
現在のスレ状況

失望したファン8名

祭り好きな未読者6名

イノタケアンチ4名

イノタケ信者2名

漫画家1名
499番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:26:49 ID:rb+ES+oXO
なんで今更こんな事してんだ?
500番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:27:10 ID:71GxoEDD0
>>498
おれはどれですか?
501番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:27:46 ID:7Nt6WakH0
スラムダンクで漫画人生潰された大事件があったもんな
502番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:28:16 ID:MV1NOiRg0
何かが起こるとは思えんが、軽く失望した人は多いだろうな。
503番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:28:27 ID:ENxjFzza0
実は俺スラムダンク読んだことねえんだ
504番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:28:29 ID:8co9774g0
末次:井上の漫画をトレース(トレス台を使ってそのままコピー)、漫画家のルール違反
   画力のない奴でもまんま複製できる
   実際、他のカットでは悲惨な画力

井上:写真を見ながら模写、模写自体は漫画家の基本で誰でもやってる
   模写は画力が問われるので、デッサンの下手な奴は失敗する
   パクってないであろうカットも断然上手い

どちらがルールを守った上での絵描きとして上なのか?
問答無用で井上の圧勝である
末次? コンビニでバイトしてろ
505番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:29:12 ID:/18Vlf3B0
>>504
〜である
とかオタ臭いから気をつけろよ
506番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:29:43 ID:8co9774g0
末次は黙ってろ
507番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:29:43 ID:QM+/JukP0
カメレオンなんとかとかいうつまんない漫画描いてたやつだろ
もともとこんなもんだ、今は持ち上げられすぎ
508番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:29:55 ID:GgRxlQ8R0
>>503
面白いぞw
509番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:30:20 ID:fP7nhvBo0
NBAが激怒なのか?
510これよろ:2005/10/29(土) 08:31:31 ID:6P6VcapL0 BE:176682454-
親告罪だよくずども。
511番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:32:02 ID:uy1xymGm0
>>504
著作権のない写真ならいくら模写してもいいんだけどね
512番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:32:44 ID:o2mUt8J80
どうせなら、潰してしまえホトトギス
513番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:32:58 ID:ENxjFzza0
>>508
今から読んだら凄い微妙な気持ちになりそうだけど
あんだけマンセーされてたんだから面白いんだろうな
514番組の途中ですが名無しです :2005/10/29(土) 08:33:10 ID:LMU+nGQZ0
上手いんならトレスせずに描けよ、と
515番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:33:29 ID:uN30Rwox0
末次のマンガの黒人はなんで顔しか黒くないの?
516番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:34:18 ID:pqWRhkH30
>>504
模写は画力が問われるだって? お前、絵描きやったことあんのかw
517番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:34:29 ID:t9FUVNYF0
トレースってさ、子供の頃によくやった映したい絵の上に習字紙を置いて
なぞるあの技法だろ?
その点、井上の絵は主線が重なってないみたいだけど、井上はトレースも
満足に出来ないんですか?
それともただの言い掛かりですか?

*井上が資料許可貰ってたらどうするんだろ?やっぱ名誉毀損で井上に訴えられるのかねぇ・・・
518番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:34:50 ID:fX9481vf0
>>479 お前はその前提が間違ってる。
そもそも靖国参拝は悪くない。
写真家の作品を無断使用して絵を描いて金儲けするのはよくない。
519番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:35:28 ID:lw5palV60
メールで連絡しましたよ。
これでスラムダンク絶版・回収ですよ
520番組の途中ですが名無しです :2005/10/29(土) 08:35:28 ID:LMU+nGQZ0
末次はほんとうに下手だったから必要に迫られてトレスしたのが分かるなw
521番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:35:41 ID:zN/Up532O
良くわからんが芸スポに依頼したら立つんじゃね?
522番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:36:15 ID:xgElz6sg0
このままいくと、町の風景を描き写ししても
叩かれそうだな。どこかで叩きの線引き入れろよ。
523番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:36:35 ID:zyrOUh500
ギャグ漫画日和とかもトレースしてるのだろうか
524番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:36:41 ID:0X0Nbaey0
うわぁマジなんだな。ちょっとショック・・
525番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:36:42 ID:8co9774g0
まあ、スラムダンクの主人公のユニフォームもジョーダンのチームのやつまんまだしな
普通にNBAから許可受けてるだろ
526番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:36:47 ID:/18Vlf3B0
>>517
著作者に資料許可を貰ってたら巻末に参考文献として載せてる
あまり妙な期待は抱かない方がいいよ
527番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:37:04 ID:VJWsAL6p0
>>515
あれってマスクらしいよ
マンガ読んだことないから知らんけど
528番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:37:27 ID:71GxoEDD0
>>518
おまえは馬鹿か?
靖国参拝は賛否両論
このレスも賛否両論だろ
客観的に物事を見れねーのかww
529これよろ:2005/10/29(土) 08:37:36 ID:6P6VcapL0 BE:318028649-
>>516
ある程度は問われるよ。
天才イラストレーターの俺が言うから間違いない。
530番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:37:53 ID:A7S6lI0L0
スラムダンクって暴力肯定;漫画じゃないですか!
不良にスポーツやらせるんじゃねーよ!スポーツをを舐めてるんじゃないですか!

・すぐ暴力に訴える主人公とスーパールーキー。
・ある不良がさんざ部員に暴力を振るっておきながら、お涙頂戴でバスケットがしてえと復帰する虫のいい話。
・そもそもこいつが怪我して使えなくなったからと、アフターケアせずポイ捨てした無責任な監督。
後に、アメリカで怪我して見捨てられて死んじゃった選手が居たエピソードが追加。
ハァ?こんなエピソードがあったのに、暴力選手を見捨てたの?
・出場停止つーか廃部もんなのに、部外者に全責任を負わして、のうのうと活動を続ける。
・そんな暴力チームが全国制覇を堂々と口にする。
・先のブランク有り暴力選手が、3年間強豪チームで頑張った有力選手をコケにするとんでもない展開。
・同暴力選手が高校最強チームで三年間頑張ってきた最強DEFにまで通用してしまう、またまたとんでもない展開。

ジャンプは、友情・努力・勝利がコンセプトではなかったのですか?
集英社は湘北バスケ部廃部という正しい結末に変えなさい!
531番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:38:08 ID:pZKXMfrk0
干される事は当然無かろうが
ちょっと客が引いちゃったね。
532番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:38:29 ID:8co9774g0
>>522
ろくでなしBLUESとかは背景を写真からやってたな
まあ、あれは自分で取材してだろうけど
533番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:38:30 ID:xgElz6sg0
なるほど、漫画系の板にいるアンチが出てくるから
過激な検証、凸になるんだ。
534番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:39:07 ID:ENxjFzza0
>>522
自分が撮影した街の風景をトレス、模写だったら問題ない
535番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:39:41 ID:UCgHkBWm0
>>504
写真のトレースなんて、フォトショでもできるよ。
536番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:39:44 ID:/18Vlf3B0
>>528
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
537番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:39:46 ID:7PFdVmTK0
>>505
高卒乙
538番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:40:29 ID:fX9481vf0
>>528 百歩譲って靖国が賛否両論でも、
写真に対しては擁護派は「みんなやってるから」であって、
それが写真家の権利を侵害していい事にはならない。

客観的にみれば、著作権フリーではない写真を無断使用するのが悪いってのは自明。
539番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:40:40 ID:uy1xymGm0
加瀬あつしみたいに自分の原稿コピーして貼りまくればよかったんだよ
540番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:40:49 ID:UR+TKGxN0
お前らの言うことを遵守してたらH×Hみたいな鉛筆クオリティーになると思う
541番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:41:27 ID:uy1xymGm0
>>540
それは漫画家をなめすぎだろww
542番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:42:24 ID:blmjLhYU0
興味深いのは講談社の対応。
末次の時に全作品の回収・絶版対応だったからな。
他の作家で問題が発覚したら、どう対応するんだ?
二枚舌でやり過ごせるのか?

他社は処分しないで適当なコメントでも考えておけばいいわな。
543番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:42:29 ID:F+yN0clW0
>>540
ほんと、和田ラヂオみたいになる。
544番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:43:56 ID:l9u4+fRZ0
糞とはいえクレームつけてトレス漫画家を一人葬ったわけだから、当然井上センセイはご自分でも
同じ措置を受け入れるんでしょうね?
545番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:44:01 ID:71GxoEDD0
>>538
百歩譲らなくても賛否両論だろw
546番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:44:12 ID:zN/Up532O
ドラマでやってる花よりなだんごとか言う奴のトレース調査スレ無いの?
547番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:44:51 ID:VKgzwLAT0
なにこのスレwwww信者の報復?wwwwwwww
548番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:44:57 ID:WTa2IyYk0
北斗の拳や花の慶次にはハリウッドスターや日本の俳優が出てますが
それは、無問題なんでしょうか
549これよろ:2005/10/29(土) 08:45:11 ID:6P6VcapL0 BE:309193875-
>>544
おまえあほか。
かってに自分らで絶版回収とか言い出しただろ。
ほんとあほだな。
550番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:46:21 ID:l9u4+fRZ0
>>549
勝手にねぇ

なわけねえだろ
社会の仕組みを知らないニートはこれだから困るよw
551番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:46:34 ID:+KwMsVAF0
沈黙の艦隊も無断使用してて和解した経緯があるな。
本当に参考にしてるなら許可は取ったほうがいいな。
552番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:46:52 ID:blmjLhYU0
ん、末次が集英社で描けばOKなのか。

集英社って少女マンガなんてやってるっけ?
ジャンプしかしらんが。
553番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:47:02 ID:czSHmcFO0
井上はクレームつけたのか?
それなら…
554番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:47:07 ID:8co9774g0
末次信者は他者の人格批判するの止めて下さい><
555番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:47:52 ID:C6Sh4pQZ0
社会の仕組みしってる方が朝っぱらから2ちゃんとは
556番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:48:37 ID:uy1xymGm0
>>555
今日は土曜ですから
557番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:48:44 ID:YZ6YB6qX0
宇宙の仕組みも知っておられそうだなw
558番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:48:46 ID:71GxoEDD0
>>555
今日何曜日か知ってる?
559番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:49:01 ID:dRoVDlb60
早く回収・絶版にしろ。
他の漫画家も精査しろ。
560 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2005/10/29(土) 08:49:15 ID:tsJy9kcO0
:::::::::: :.::. . . Λ_Λ . . . .:
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ・・・ブツブツ
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i
  ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ
||\\.          \
||. .\\          \     ∧_∧.
.    \\           \|   ( ´Д`) ・・・なんか言ってるゼ
.     \\          \ /    ヽ.  
.       \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
          (     )目を合わせるなよ ∧_∧
.         _/   ヽ          \|  (   ) コエー
.         |     ヽ          \ /    ヽ、 
.         |    |ヽ、二⌒)       / .|   | |
561番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:49:23 ID:0X0Nbaey0
>>555
プゲラ
562番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:49:28 ID:ZG0cyEkJ0
2ちゃんは朝が一番面白い。
でも、最近は変わったね
563番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:50:00 ID:zN/Up532O
トレース発覚作者の全作回収してたら本屋からマンガが消えたりして
564番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:50:06 ID:7F2JCMiI0
ん?漫画業界的にはこういう写真の写しってのもってだめなの?
565番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:50:22 ID:t9FUVNYF0
>>526
そうなんだ。
アニメは暇すぎな時見てたけど、漫画スラムダンクは読んだ事ないから分からなかったw
スポーツ漫画好きじゃないから・・・
566番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:50:50 ID:huwBzT3E0
もうすべての漫画を回収絶版にしてしまえ。


これからはマンファの時代ニd
567番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:51:04 ID:ErWm4DOb0
これってそんなにやバイの?
富樫んのは知らないけど、NBAの写真トレースしただけだろ?
しかも顔は全然違うから肖像権にも引っ掛からないんじゃないの?
(俺が選手だったらちょっと嬉しいけどな…。)
568番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:51:14 ID:C6Sh4pQZ0
お前らは仕事ないと2ちゃんしかしないのか
569番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:51:56 ID:71GxoEDD0
>>568
www
570番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:52:29 ID:uy1xymGm0
>>567
選手は喜んでも写真の権利者から見たらどうだろう
これがショボイ漫画ならともかく、大ヒットしてお金も一杯稼いじゃったからねえ
571番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:52:54 ID:fe3B+Inv0
>>568
ずっと貼りついてるお前が言うなよ。痛すぎ
572番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:52:57 ID:YZ6YB6qX0
>>568
土日に2ch以外何の用事があるというのだ
573番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:52:58 ID:DES9VZKj0
井上擁護派むちゃくちゃだな
574これよろ:2005/10/29(土) 08:53:16 ID:6P6VcapL0 BE:247355647-
>>550
しゃかいのしくみwwwwwwwww
じゃあどういう経緯か語ってくれる?
できるの?wwwww
575番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:53:48 ID:Gv1yiGhW0
マンガは腐敗しているニダ
これからはマンファの時代ニダ
576番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:54:14 ID:+KwMsVAF0
>>567
写真の写しがセーフなら漫画の写しもセーフだろ。
577番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:54:21 ID:71GxoEDD0
>>573
どこが?
578番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:54:43 ID:8co9774g0
末次の時と違って、行動も出さずに批判とは
アメリカにさっさと電凸しちゃえよ
オラオラオラ
579番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:55:18 ID:YvtYYSut0
>これからはマンファの時代ニダ

そもそもマンガの起源はマンファニダ
要するにマンガはマンファの劣化コピーニダね
580番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:55:20 ID:hORmM6oN0
俺の肛門の写しもセーフ。
581番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:55:58 ID:Gv1yiGhW0
マンガはパクリばっかりニダ
マンファの方がオリジナルで面白いニダ
582番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:56:08 ID:H80Vvxos0
ろくでなしブルースのブルーハーツはいいのか?
583番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:56:26 ID:fX9481vf0
>>576 同業者の場合はよくなくて、他業者ならいいってのはひどいよな。
写真家にとっては写真がすべてなのに。
584番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:57:03 ID:xZ2sRriI0
井上のアンチが騒いでるだけか...ツマンネ
585番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:57:31 ID:71GxoEDD0
>>578
ほんとにしちゃったらマズイよw
586番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:57:56 ID:v4omXwkd0
富樫は何からパクってんの?
587番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:57:59 ID:COqy7tIs0
まあ井上ぐらい儲けてればもめても金でケリつけられるだろ

そして汚い事実は闇に葬られる
588番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:58:24 ID:sCw1smSu0
>>578
ちきんなんでむりです<>
589番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:58:26 ID:7F2JCMiI0
なるほど、資料本とかじゃないとだめってことか
ということは街の風景とかもさがせばいくらでも通報できそうだな
590番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:58:27 ID:lHSa/gN30
黙れ
透かしダンク
591番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:58:29 ID:vEkloEyh0
>>584
末次が
592番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:58:34 ID:YZ6YB6qX0
どこに電話するんだ?
写真家が誰かもわからないというのに・・・
593番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:58:56 ID:SdsM9voM0
BECKの、有名CDジャケのパロディ扉絵はセーフ??
594番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:59:02 ID:Gv1yiGhW0
たかが海外の漫画の数コマくらいで
写真の商品価値価値が無くなる写真家ってのも
プロとしてアレかも・・・・
595番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 08:59:31 ID:tnqxF5DO0
もう芸能人にそっくりな登場人物出してもアウトと言い出しそうだな
596番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:00:12 ID:NxqaVpRR0
>>594
そういう問題じゃないだろ
末次のパクリで井上が損したか?
597番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:00:16 ID:xZ2sRriI0
これならゴルフのマンガ書いてる奴全員スイングが一緒で訴えられるな
598番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:00:42 ID:VVVbhZu30
>>578
つかこんなの単に信者を釣りたいためだけの祭りだろ
599番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:00:45 ID:sCw1smSu0
>>597
ワロスwwwwwwwww
600番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:00:54 ID:ZG0cyEkJ0
>>594
価値うんぬんじゃないだろ。
プロだからこそ、この辺はキッチリしないと
601番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:01:01 ID:fX9481vf0
>>587 相手が日本人で日本で裁判すればそうできるだろうけど、
アメリカの写真家でアメリカで裁判起こされたら多額の賠償金取られる可能性がある。

ていうかアメリカの写真家が訴訟起こすまで事が大きくなったら闇どころじゃないな。
訴訟にはなんないだろうけど。
602番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:01:06 ID:UR+TKGxN0
>集英社・・・「その件に関しては、当時の編集担当者が当該雑誌に許可を取ってるため問題ない」

写真家は問題ないんじゃね?
603番組の途中ですが名無しです :2005/10/29(土) 09:01:39 ID:LMU+nGQZ0
井上は漫画はあまり読まないのかな
良くも悪くも自分の好きなものの影響って出るよな
604番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:02:06 ID:A2ZTpC4O0
今後は、日本語使ったら著作物違反になりそう
605番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:02:47 ID:XRCd7vRv0
でもバスケの写真なんてこの世に何百万枚(もっとあるかも?)
もあるんだから同じポーズとか言い出したらきりが無いように思う。。。
606番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:03:16 ID:MV1NOiRg0
井上漫画って動きがねーなぁって思ってたけど、自分で人物描けなかったのね、納得。
607番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:03:34 ID:HAFQgoEk0
どうして写真をトレースすると訴えられるって言ってる奴はどうして?
608番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:03:51 ID:oYqD3zjB0
今更だよなあw
609番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:03:53 ID:+KwMsVAF0
>>602
それなら基本的には問題なさそうだな。
610番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:04:03 ID:pqWRhkH30
>>605
だからバレないと思ったんじゃね
611番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:04:26 ID:tnqxF5DO0
最近2chで悪質なクレーマーが増えてないか?
ゴネ厨は前からいるが
気に食わないブログ見つけては無理やり吊るし上げたり
皮野や及川はいいとして
612番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:05:03 ID:MV1NOiRg0
>>607
かわぐちかいじの例があるからでは?
613番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:05:24 ID:8co9774g0
スラムダンクっていつの漫画だっけ?
仮にアウトだとしても時効過ぎてんじゃねぇのか
614番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:06:13 ID:fX9481vf0
>>602 本当にそうなら問題ないかもしれないが、
その場合>>526のように参考文献として明記してあるものじゃないのか?
615番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:06:16 ID:ErWm4DOb0
>>576
 まぁ、写真屋は激怒だろうね。
しかし、結局マンガって写真からのトレースみたいなもんだからなぁ。
マンガ家としては許せる。
 恥ずかしい話だが俺も絵描くのよ。だから、マンガのトレースはダメだけど、写真からのトレースはOKかなぁ。
(ま、無論写真屋には謝っとく必要はあるだろうけど)
ってか「リアル」「バガボンド」みたいからなぁ。
616番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:06:56 ID:fX9481vf0
>>613 今から14年くらい前に始まった漫画だとおもう。
617番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:07:57 ID:ENxjFzza0
>>615
いやー 仮にプロならその意識じゃヤバいでしょう
618番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:08:51 ID:8co9774g0
>>616
殺人罪が15年だっけ>時効
古いな…
619番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:09:18 ID:gYMCnXp20
末次のマンガだって見たいと思ってた奴も日本中探せば3人ぐらいはいただろ
見たいとかいう個人の欲求はどうでもいい
620番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:09:24 ID:c2znWaOC0
とりあえず質問なのだが

NBAは本当にお怒りなのか?
写真載った雑誌(?)社はどーなんだ?
621番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:09:25 ID:ATJV84Nv0
漫画太郎おもしれえ(゚∀゚)
622番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:10:18 ID:IEoge6jb0
>>621
その人は自分の顔写真をトレースしてるんですか?
623番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:10:23 ID:VVVbhZu30
アウトも糞も誰も著作権者に連絡する気もないんだろ
624番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:10:44 ID:CwCDSyAz0
トレースってやばいのか?
やっぱ著作権関係かな?
625番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:11:06 ID:71GxoEDD0
>>620
465 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2005/10/29(土) 08:06:22 ID:0Tmnh2iF0
>>459
これから激怒させるんですwww
626番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:12:16 ID:c2znWaOC0
>>625
>これから
駄目じゃんwww
627番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:12:40 ID:EJOkQMsL0
貧乏リーマンの僻みスレ
628番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:12:45 ID:8co9774g0
まあ、2ちゃんねらーに英会話のハードルは高いよな…
集英社に電凸しても「知らん」の一言でバッサリだろうし
629番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:12:57 ID:Gv1yiGhW0
高収入の実業家・芸能人・政治家・漫画家などが
低所得層やニートの反感を買うのは仕方ないな。
2chってのはリアルでは負け犬の遠吠えでしかないことを
匿名という立場を利用して吐き出せる格好の場所だし。

法律がどうとかプロとしてどうとかいうなら
さっさとNBAにチクるなりすればいいだけだしな。
とりあえずNBAが動かない限り
儲かってる井上雅彦へのやっかみと
うまくいかない現実社会へのストレス発散に過ぎないな。
630番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:13:01 ID:71GxoEDD0
>>626
朝日クオリティーww
631番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:13:40 ID:hORmM6oN0
漫画F太郎のトレース元おしえろ
632番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:13:42 ID:Qs6dLyQO0
仮にNBAが怒ったとしても、金で解決だろ。終了
633番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:14:10 ID:I6l0OI5OO
同人屋を潰す方が先だろ
奴らパクリキャラで数百万〜数千万稼いで納税しないんだから
634番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:14:27 ID:WVyIu+fJ0
だから集英社は問題ないんだってw
講談社はそれなりの対応すんだろ?って話
ショボイ漫画家の首切って責任取ったみたいな顔してるんだから
635番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:14:36 ID:8co9774g0
井上の圧勝は揺るがない
末次? 忘れちゃってよ
636番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:14:52 ID:0XkaZwjr0
575 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2005/10/29(土) 08:53:48 ID:Gv1yiGhW0
マンガは腐敗しているニダ
これからはマンファの時代ニダ

581 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2005/10/29(土) 08:55:58 ID:Gv1yiGhW0
マンガはパクリばっかりニダ
マンファの方がオリジナルで面白いニダ
637番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:15:18 ID:CwCDSyAz0
>>633
すげええええwwwwwそんなに稼いでるのかよwww
638番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:15:45 ID:T3l+U1Gz0
気付くの遅杉
639番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:15:59 ID:UR+TKGxN0
>>634
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1130513950/67
集英社は問題なし。
講談社は対応できないそうです。
640番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:16:25 ID:HCZeW18S0
お詫びヌードになれw
641番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:16:51 ID:sCw1smSu0
通報したい人はがんばってください^^
642番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:17:07 ID:3wSelbTF0
>>633
きちんと納税してる人もたくさんいるし、
逆に大儲けしたプロ漫画家でもトンネル会社作って限りなくグレーなことやってる人もいる。

要は個人の問題。
643番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:17:08 ID:A7S6lI0L0
時効とかNBAの対応とか関係ない。集英社にモラルがあるのか、という事ですよ。
天下の講談社が自主的に回収してんのに、じゃあ集英社は?
644番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:17:43 ID:AfFTAusz0
井上先生も祭りの餌食www
645番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:18:06 ID:tnqxF5DO0
>>643
じゃ、頑張れば?
646番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:18:12 ID:f08Ybi/HO
フェルナンド・トーレスがNBA行ったのかとおもたよ
で、トーレスって意味はなんなん?インスパイヤに近い意味?
647番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:18:31 ID:CwCDSyAz0
>>642
なんか貧乏生活しながら漫画家を目指して必死にがんばってる
ってイメージがあったんだけど・・・結構お金持ちなんだな(´・ω・`)
648番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:18:56 ID:71GxoEDD0
>>643
おまえに日本人と同じモラルがあるとは思えない
649番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:19:03 ID:uy1xymGm0
NBAも日本のバスケ人気を盛り上げてくれたから大して問題にしないかもしれない
ただ著作がカメラマンにあった場合は怖いかも
650番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:20:09 ID:2JJ3Xu0g0
NBA激怒したソースまだーーーーーーーーーーーー???
はよだせや
>>1
651番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:20:38 ID:ENxjFzza0
>>646
写し絵のことだよ 昔薄い紙を敷いてやったことないか?
652番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:21:46 ID:cFBTROwt0
今のうちにスラムダンクを全巻揃え得か
653番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:22:08 ID:8co9774g0
トレス台があれば薄紙を使わなくてもトレス出来るぜ
アニメの原動画じゃ必須
何枚も透けて見えるからな
654番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:22:19 ID:p7y7S+xd0
お前らコレはいい機会だ
井上が今のが力でスラムダンク全巻書き直しキタコレ
655番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:23:45 ID:F+yN0clW0
>>654
やる気出るわけないじゃん
656番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:24:10 ID:4ORyJHpa0
完璧にトレースしてるやつもあるがドリブルやジャンプシュートとかこじつけなやつもあるな
あんなもん大抵の人が似たようなフォームになるからNBAの写真使ったかはわからん
そこいらの中学生をモチーフにしたのかもしれんし
657番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:24:30 ID:f08Ybi/HO
>>651
禿げしくそして妖艶に理解した!
昔やったね〜。
透明な下敷にドラゴンボールキャラ写したりして
なつかしなぁ…
658番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:25:05 ID:yAbXNL4R0
しかしよく見つけてくるなw
こんなの
659番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:25:21 ID:I6l0OI5OO
2ちゃんで同人屋の金の話すると
必死に擁護する奴らがたくさん湧いて
スレが潰されるからな

儲かってる奴はごくわずかとか言って

通帳晒した奴が出てきたときは火消しが凄かったな
660番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:26:47 ID:ENxjFzza0
サッカー雑誌とか見ると良く写真の下に
「photo by/AFLO FOTO AGENCY,REUTERS/SUN/」
とか書いてあるから、NBAうんぬんよりこういう所で
問題が起きるんじゃないか?
661番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:26:55 ID:qb73xurw0
おいおい、これって井上を妬んだ朝鮮人が難癖つけ始めたのが元だろ?
ノセられるなよ。
662番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:27:29 ID:YZ6YB6qX0
10年以上前のマンガなのに資料が出てくるのも怖いな
井上に個人的に恨みがある奴が用意してたのか?
663番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:28:19 ID:ENxjFzza0
>>657
そうやってお遊びでやるのなら誰だって経験するだろうし
全然OKなんだが、それを自分で描いた作品として発表して
その上商売するとなると色々と問題が起きてくる訳だ
664番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:28:54 ID:2JJ3Xu0g0
これからは町の風景も模写すると
叩かれるんだろうか
665番組の途中ですが名無しです :2005/10/29(土) 09:29:27 ID:LMU+nGQZ0
トレスしてること前から知ってたっていう奴でも
検証画像を目の当たりにしたら多少は引くんじゃないの
一番露骨なやつ(>>28の一番上)とか
この画像拡まったら結構なイメージダウンだよな
666番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:30:35 ID:Gv1yiGhW0
>>647
同人業界はかなり儲かるよ。
昔みたいに倍率の高い抽選を潜り抜けてイベントに出張って
売りまくらないと儲からないって事も無いからね。

ある程度CGが描けるなら
エロCG15枚前後描いて複数のダウンロード販売サイトに登録。
あとは次の作品でも描いてれば
自動的に月に数十万(あまり上手くない個人サークル)
〜数千万(大手同人ゲームサークル)稼げるから。

最近はAVGを作る専用のスクリプトもフリーで公開されてるし
ネット声優とかギャラが少なくても受けてくれる人を探せば
素人程度のスクリプト知識でも本格的なゲームだってつくれる。

もちろんそれなりに稼ごうと思ったら
絵や脚本が上手い方がいいには違いないけど。
667番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:31:05 ID:uy1xymGm0
>>664
著作権のないものなら何の問題もねーですよ
668番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:31:40 ID:I2WXQZyh0
例の女漫画家が酷いことになっただけに、井上は今、(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルなんだろうなww
669番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:32:17 ID:bWFh0rOe0
漫画をトレースするのは良くないが、
写真をトレースするのは別にいいんじゃない?
という考えを持った馬鹿が結構多いな。

写真も作品ですよ。プロが思考錯誤して絶好のタイミングで撮った作品。
何枚も撮ってそのなかから厳選して選ばれた作品が雑誌に載る。
これに著作権が存在しないわけがない。

もし、井上が無断で雑誌等に載った写真をトレースしていた場合、
著作者に訴えられたら100%負ける。

しかしね、祭に水を差すようで悪いけど、
井上、許可取ってるから…。週バスから何から、ちゃんと許可とってトレースしてますから。
ホント、ちゃんと調べようぜオマエラ…
670番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:32:19 ID:utIZS1M70
           ___
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.| <あまり私を怒らせない方がいい
         __! ! -=ニ=- ノ!___
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      } 
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|
671番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:32:51 ID:CwCDSyAz0
>>666
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェー
672番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:33:17 ID:/CuXC6U60 BE:51867836-#
>>670
つうかこれの元ネタってなんなんだw
673番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:36:34 ID:mnivHi3k0 BE:52834436-##
トレースしたことが解ると、漫画がつまらなくなるの?
674番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:36:58 ID:I6l0OI5OO
なぜか腐れた同人業界を叩こう
…ってはならずに

こうやって名前のある人間を潰すのは用意周到に進んでくからな
675番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:37:51 ID:orl1M4FI0
>673
スラダンは最初からつまらないから何とも
676番組の途中ですが名無しです :2005/10/29(土) 09:39:04 ID:LMU+nGQZ0
潰れはしない
神漫画家と言われていた評価が下がっただけ
677番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:39:14 ID:jVcEc8gf0
これって本当?

現役漫画家専用スレより
534 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/10/19(水) 07:21:14 ID:ggAjTsCc0
スラムダンクの絵も試合のビデオをプリントアウトしてトレスしてたそうだし(元アシから聞いた)
連載終了程度で大目に見てあげてもいいと思うんだがな。
678番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:39:58 ID:etrRtb0Q0
井上は綾南戦あたりまで体のバランスがおかしかったよな。
体と顔のバランスが異常で十数等身くらいになってたことがあった。

その裏にはトレースがあったのか・・・
679番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:40:06 ID:bWFh0rOe0
>>673
漫画の面白さは変わらないが、何というか作者への不信感が高まる。
例えば映画。自分の好きな映画があったとして、その理由がストーリー以外に
カメラワークとか止め絵の構図が好印象だったとする。
後でその構図とかが雑誌に載ってる写真とモロ同じだったらどう思う?
作り手の底の浅さが露呈されて何かシラけちゃうでしょ?

そういうことよ。
680番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:40:19 ID:CUJSs7F00
>>617
 ああ、著作権じゃなくてプロとしての意識かぁ。
じゃ、突っ込んだ話するよ。
例えば写真からのおこしがプロとしてダメなら、ほとんどのマンガがだめになる。
例え、リアルに描けて写真を見ずとも描けるレベルに達っしようとも、その人は最初のうちは
写真を元に絵を書いてる事に変わりは無いんだから。
だから、今回くらいなら俺的にはOKかな。あくまで俺的に。
681番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:40:47 ID:mFQHoV6Q0
結局マンガ家なんてどいつもこいつもパクっとるわ
ってことか
682番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:41:13 ID:O8HLY1aD0
コピー:機械的に丸写しすること。
トレース:人力で線をなぞり複製すること。
目トレース:実際になぞらず目で解釈して複製すること。耳コピに相当
インスパイヤ:新たなオリジナリティを加えてキャラクター化すること
683番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:41:43 ID:pqWRhkH30
許可取ってるんなら、そのコマ全部教えて欲しいな
684番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:41:56 ID:16W4mmlCO
(元アシから聞いた)
685番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:42:06 ID:h0J+It8E0
井上はトレースしたヤツをトレースされたわけか
686番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:43:24 ID:jVcEc8gf0
>>680
当時は迫力ある絵だと思って見てたんだけど
その絵の構図まんまの写真がでてきて萎えた
687番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:43:33 ID:8co9774g0
>>672
ファイナルファンタジー11の竜騎士らしいよ
FFDQ板のネタAAとして流行ってるようだ
688番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:44:59 ID:bWFh0rOe0
>>680
それは屁理屈という。
今回のケースとは論点がズレまくってる。
練習段階でいくらトレースや模写をしても何の問題もない。
プロになった段階で何も見ずに書けば何の問題もない。
何も見ずに描けないヤツは必ずどの資料を参考にしたか明記しなければならない。
689番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:45:03 ID:O8HLY1aD0
>>681
そう。全て手塚のパクリ。嫌なら買わなきゃ良いんじゃね?

ま、そりゃ置いといて漫画から漫画をパクるとあからさまな劣化をするが
写真やビデオから題材持ってくるとちゃんとした人体描写になりそれなりの絵が描ける。
漫画から漫画作る奴はどうしようもないが人間からなら俺は悪く無いと思うぜ?
690番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:45:13 ID:F+yN0clW0
ということは井上をトレースして絶版になったあの子を叩いていた井上信者は
自らの手で井上の首を絞めてたことになっちゃうのかもな
691番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:45:22 ID:/CuXC6U60 BE:138312386-#
>>687
センクスw
面白いがガイドラインにも無いから分からんかった
692番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:45:47 ID:7wcxuiwB0
もうやめようよ・・・
693番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:45:49 ID:CUJSs7F00
>>686
 まぁ、それはしょうがないんじゃない?
俺的にはストーリーを楽しんでるからどうでもいいや。
694番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:46:30 ID:TV0GGlGd0
695番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:46:45 ID:etrRtb0Q0
>>689
手塚すらディスニーからのインスパイアを認めて
ライオンキングに抗議しなかったんだからな。
696番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:46:58 ID:/CuXC6U60 BE:100853257-#
つうか、昨日の深夜から1スレ半消化した訳かw

このスレ意外に盛況だなww
697番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:47:01 ID:jVcEc8gf0
>>693
それじゃ漫画の意味ないじゃない
698番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:47:47 ID:hinbMzij0
少女漫画家は潰されたんだから井上も潰されるの?
699番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:48:16 ID:HAFQgoEk0
漫画の意味?
700番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:48:38 ID:orl1M4FI0
写真家が集団訴訟するといいね
701番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:49:18 ID:h0J+It8E0
さすがスラムダンクだな。
同じトレースでも他の漫画より擁護が多いな。
DQNが大活躍する漫画なのに。
702番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:49:40 ID:CUJSs7F00
>>688
 俺はプロとしての心意気という視点で見るなら自分も同じ立場として話すべきだと思ってる。
ちょっときつい事言うね。君は写真を見ないで読者を満足させられる絵を描けるかい?
その上で井上以上の漫画は描けるかい?
 そこで初めて井上を批判できるんジャマイカ?
703番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:50:22 ID:YZp54rXI0
トレスコつかったわけじゃなし、参考資料だろこれ。
704番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:50:35 ID:f5sZIjZ1O
ジョジョって名前や話を音楽、映画から完全にパクってるけど、どうなの?
明らかだが、明記はしてないな。
705番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:50:50 ID:jVcEc8gf0
>>702
井上ってプロでしょ?
706番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:50:55 ID:lw5palV60
写真家からメールが来たよ。
訴訟するってさ。
707番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:50:57 ID:pqWRhkH30
イノタケの宇宙人バスケ漫画は顔のアップばかりで酷かったな
708番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:51:05 ID:/CuXC6U60 BE:115260285-#
>>701
擁護するファンが多ければ多いほど
この手のスレは面白い(^笑^)

ファン心理の逆撫で。 これ2chの醍醐味の一つなり
709番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:52:33 ID:4M7hU96q0
>>694
これ見る限りじゃトレスじゃないな
見ながら描いたって感じ
710番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:52:51 ID:B8oRPW1d0
で、スラムダンクも絶版になるの?
711番組の途中ですが名無しです :2005/10/29(土) 09:52:53 ID:LMU+nGQZ0
「資料」と判断できるかな
キングコングのやつはなんかデザインパクぽいんだけど
712番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:54:15 ID:16W4mmlCO
許可とってんのかとってないのかどっちなんだよハゲ
713番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:54:21 ID:8co9774g0
売れっ子漫画家は何しても出版社が許すし手回しもするけど
末次みたいに売れない漫画家はリスク回避から絶版→回収になるだけ
井上だけは2ちゃんねらーがゴネても業界が相手にしないだろうよ

>>704
JoJoは他にもモデルやファッション雑誌もインスパイヤ
BASTARDの萩原も海外アーティストをパクりまくり
国内のアニメや漫画家もインスパイヤしまくりだけど、
こっちはそれが受けてる漫画だからなぁ
714番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:54:53 ID:4oheSCtv0
当時、スラダンもバスケ雑誌も同時に見てたけど

スラダン読んでて、ああこの動き見たことあるって思うことはけっこうあったな
流川なんてあきらかにジョーダンそのままだし
715番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:54:54 ID:Gv1yiGhW0
スレの趣旨とは関係ないけど
精密な描写の絵柄=質の高い作品みたいに思われがちだけど
井上雅彦とか桂正和みたいな写実的な絵柄よりも
鳥山明や永井豪みたいな抽象化された絵柄の方が
実は難易度が高かったりする。

美大生とかプロの絵師でなくても
人物画の基本さえできれてれば写真そっくりな絵はかける。
逆にデフォルメされた絵柄はなかなかそっくりには描けない。

なぜかというと精細な絵は線が多くて情報量が多いので
多少いらない線が交じってても分かりづらいけど
一見単純そうな絵は線の一本が0.01ミリずれただけで
印象が変わってしまったりするから。

うそだと思うなら一度実際に
ドラゴンボールのキャラとバガボンドのキャラを模写してみるといい。

とはいえ、結局は読者の好み次第なんだよな。
716番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:55:00 ID:c2znWaOC0
この問題堀りすぎると
いろんな漫画家さんが筆を折ることになりそうな
717番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:55:05 ID:bWFh0rOe0
>>702
本来、「批判」というものはそうあるべきだと俺も思っている。
自分より凄い人を批判なんてするもんじゃない、と思っている。
だけど、現状はそうはいかない。自分より歌が上手い人をけなしたり
自分より野球が上手い人を下手糞よばわりする人間はごまんといる。
映画評論家や音楽評論家がいい例だ。こいつらは自分はロクなものを
作れないクセに口だけは達者だ。

しかし、そういった人の意見も必要としている人がいる限り、認めなければならない。
俺は井上以上の絵も漫画も描けない。でも批判すべき点は批判したい。
こんなワガママ人間が地球を牛耳っているのだから、その流れに沿って生きていかなければいけない。

メジャーリーグの試合を見た後、日本のプロ野球を見て「こいつらレベル低いな」と
思っちゃいけない世界なんて、俺はつまらなすぎてイヤだ。
718番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:55:16 ID:jAH0O+150
スポーツものはこんなもんだろ
むしろジョジョの方がやばそう
719番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:55:16 ID:A2ZTpC4O0
>>685
悪い事すると悪い事が本人に降りかかってくるってことだなあ
720番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:55:29 ID:/6N7kNYz0
721番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:55:33 ID:/CuXC6U60 BE:138312768-#
http://dokuo-ha-hitori.dyndns.tv/~dokuo/cgi-bin/zuru/source/dokuo24608.jpg

模写が多いみたいだが、これは明らかにトレースだぞ(^笑^)


左右反転して比較すれば分かる。
模写でユニフォームの線まで一致するなんて事ありえないから(^笑^)
722番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:55:36 ID:h0J+It8E0
ちゃんと汗とか書き足してるし、顔もユニホームの柄も違うし、
どうみてもトレースとはいえない!!!
723番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:55:44 ID:etrRtb0Q0
高校生なのにミョーに筋肉が付いてたり
ミョーにダンクが多かったり
ミョーに平均身長が高かったりするのは
トレースが原因だったのね・・・

綾南との練習試合あたりでは
試合中の画がボロボロだったから
編集が集英社に転がってた資料を持ってきたとかじゃねえ?
724番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:55:44 ID:Gv1yiGhW0
スレの趣旨とは関係ないけど
精密な描写の絵柄=質の高い作品みたいに思われがちだけど
井上雅彦とか桂正和みたいな写実的な絵柄よりも
鳥山明や永井豪みたいな抽象化された絵柄の方が
実は難易度が高かったりする。

美大生とかプロの絵師でなくても
人物画の基本さえできれてれば写真そっくりな絵はかける。
逆にデフォルメされた絵柄はなかなかそっくりには描けない。

なぜかというと精細な絵は線が多くて情報量が多いので
多少いらない線が交じってても分かりづらいけど
一見単純そうな絵は線の一本が0.01ミリずれただけで
印象が変わってしまったりするから。

うそだと思うなら一度実際に
ドラゴンボールのキャラとバガボンドのキャラを模写してみるといい。

とはいえ、結局は読者の好み次第なんだよな。
725番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:57:01 ID:CUJSs7F00
>>705
 そうだよ。
726番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:57:22 ID:Bb9lGwc20
あんたらもよくやるな〜
727番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:58:06 ID:/CuXC6U60 BE:121023476-#
>>715
関係あるようでそうでは無いが、バカボンのパパを見ないで書くのは難しい
728番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:58:13 ID:Zh3iei400
じゃあCUJSs7F00的には末次もOKな訳だ
729番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:58:50 ID:jVcEc8gf0
>>725
何で初めにスペース?
730番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:59:20 ID:rv5R5NLv0
NBAがスラムダンクの真似をしたプレーをしてるんじゃないか
731番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:59:24 ID:Bb9lGwc20
すえつぐ(笑)
732番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 09:59:45 ID:8co9774g0
人の人生をメチャクチャにするのが最近のν速の流行りらしいけど、
何にでも噛み付けば良いってもんでもない
NBAやアメリカの雑誌社に連絡できないくせに(´ω` )
733番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:00:03 ID:WTa2IyYk0
久米田いるんだろ!出て来い!
734番組の途中ですが名無しです :2005/10/29(土) 10:00:06 ID:LMU+nGQZ0
井上は潰れないだろう
絶版なんかになったらファンが暴動起こすぞ
735番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:00:17 ID:HlGQ8Qvk0
>>724
ああ、俺が言いたかったこと全部言われちゃった
736番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:00:43 ID:CQeM9X/L0
モナーをトレースしてのま猫をつくりました
737番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:00:56 ID:6WqEj5SE0
もうすぐNBA開幕(`・ω・´) KGがんばれ!
738番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:01:01 ID:cXZySY3H0
これ、トレースじゃないじゃん
というか、写真トレースして漫画の絵になるわけないし
739番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:01:09 ID:CUJSs7F00
>>717
君がお金を払ってコミックスを買って、スラムダンクに傾倒してて
今回の件で多少なりとも夢を壊された。
と言うなら確かにその通りかもね。

なんか、2ちゃんらしくない流れだ。もうレスは辞めます。
740番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:01:14 ID:bWFh0rOe0
>>715
そうそう、そうなんだよね。
絵に深い関心のない人っていうのは、写真に近い絵を見ると
無条件に凄い、と思ってしまう。でも実はそうじゃない。

写真に近い絵は、どんな素人でも2年みっちり勉強すれば描けるようになる。
普段絵を描かなくても生活が出来、かつ興味の無い人がほとんどだから、
絵というのは「才能」がないと無理だと決めつける人が多いけど、
実は自転車に乗るのと同じで、教えて貰えば写真なみの絵を描くことは誰でも出来る。
その努力をしていく上でのモチベーションを保つのが尋常じゃないんだけど…

嘘だと思うなら、毎日30分、自分の手を描き続けてみ。1ヶ月後に見違えるぐらい上手くなるから。
741番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:01:15 ID:jVcEc8gf0
>>734
そんなファンいるのかね
742番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:01:46 ID:emzFSGKD0
暇人って居るんだなぁw
743番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:02:39 ID:IHAySw/nO
末次たたいて井上擁護してるヤツ挙手
744番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:02:43 ID:cioAwrmU0
何か問題あるのかこれ
745番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:02:50 ID:G7lc4q+10
>>737
同意。ガーネット最高!
746番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:04:18 ID:GgRxlQ8R0
末次たたいて井上擁護してるヤツ挙手
747番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:04:21 ID:QM+/JukP0
>>740
嘘吐き
748番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:05:01 ID:bWFh0rOe0
>>739
コミックス全巻持ってるけど、完全版は1巻も持ってない。
だから信者というほどではない。しかし井上に失望した人間の一人であることは確か。
749番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:05:02 ID:G7lc4q+10
これ以上末次の何を叩くんだよ?意味なし。
750番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:05:14 ID:A2ZTpC4O0
>>720
やっぱり手塚は漫画の神だ
751番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:05:26 ID:8co9774g0
井上たたいて末次擁護してるヤツ挙手
752番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:05:32 ID:cXZySY3H0
スレタイ間違ってるぞ
井上がスラムダンクでNBAの写真を「資料として使う」だろ
これのどこがトレスだ
753番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:06:13 ID:/CuXC6U60 BE:28815825-#
>>752
http://dokuo-ha-hitori.dyndns.tv/~dokuo/cgi-bin/zuru/source/dokuo24608.jpg

模写が多いみたいだが、これは明らかにトレースだぞ(^笑^)


左右反転して比較すれば分かる。
模写でユニフォームの線まで一致するなんて事ありえないから(^笑^)
754番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:06:37 ID:jhx2XX1j0
スラムダンクは少年ジャンプでチョロチョロっと見た程度なんだけど、
試合のシーンを丸パクリしてたりするの?

試合のビデオを丸々参考にして、展開をソックリにしてたりとか。
755番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:06:52 ID:8co9774g0
井上が今、連載してる奴のパクリ探してこいよ
仮にアウトでも、10年以上も前の漫画じゃ時効だろ…
756番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:08:02 ID:jsKbNdYD0
ていうか、今さら・・・
757番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:08:05 ID:O8HLY1aD0
>>724
だから鳥山明は偉いんだ。
日本や韓国台湾なんかでみかけるモンスターのイメージは
彼や天野が作った代物に他ならない。
アジア地域の幻想ジャンルに出てくるイメージは殆ど全てが影響を受けているぞ。

問題は漫画をデフォルメしちゃいけないってことな。
人間をデフォルメして漫画にする、空想上の生き物を研究してデフォルメする、これは偉業。
漫画をデフォルメして漫画にする、これはやっちゃいけない。
758番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:08:27 ID:h0J+It8E0
バスケットしてる人間を描いてるわけだから、たまたま同じポーズになることは
よくあることだと思います。
759番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:08:32 ID:bWFh0rOe0
>>747
嘘はついてない。
ちゃんとした画家の本に「絵が上手くなるのは自転車が乗れる様になるぐらい簡単だ」と書かれている。

ただし、誰でもプロになれる、というわけではない。
誰でも写真みたいな絵を努力次第で描けるようにはなるが、
プロの画家は写真みたいな絵が描けて当たり前。
それプラス「何か」がないとプロにはなれない。
まして売れっ子ともなると、かなりの不可要素が必要になってくる。

↓この人は写真みたいな絵が描けるが、本業は漁師。画家は漫画家以上に厳しい世界。
http://www6.ocn.ne.jp/~yoshiart/index.html
760番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:08:41 ID:pqWRhkH30
俺の尊敬する漫画家からイノタケが消えたのは確かだ
761番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:09:33 ID:fX9481vf0
>>714 エルミタージュ美術館所蔵のマティスの踊りや合唱も
発表当時は叩かれてたみたいだな。

762番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:09:41 ID:Zh3iei400
>>759
こいつはムサビ出ちゃってるから説得力ねえな
763番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:09:59 ID:/CuXC6U60 BE:181534897-#
>>754
試合のビデオを静止して書いてるっぽいのも多い
764番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:10:06 ID:00YtER8Y0
これ本当にここまでスレまともに伸びてたの?
765番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:10:30 ID:GgRxlQ8R0
末次叩いてた時ってさあ
スラムダンクへの思い入れが深ければ深いほど強かったと思うんだよね
まあ俺なんだけど
それでこの展開ワロスwwwwwwwwwwwwwwwww
766番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:10:50 ID:fTEyu9cJ0
>>760
俺も
絵が上手くて評価されてた作家だから余計に
ストーリーなんてありきたりの物だし
767番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:10:50 ID:Z2qySsSc0
こんなの小学生の時から知ってるぞ!

パクル場面にセンスがあるので良い
768番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:11:03 ID:8co9774g0
決着は付いてる
集英社は問題にしないらしい
なのに粘着する末次信者
769番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:11:39 ID:cXZySY3H0
>>753
404だよ
770番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:11:47 ID:WGfFXOlH0
>>759
すげーーーwwww
これで素人かよ。
技術はあってもアーティスティックな絵が描けないと食ってけないんだな。
771番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:13:02 ID:cioAwrmU0
井上アンチが騒いでんのかなんか知らんけど
末次にしても、なんであそこまで騒ぐ必要があったのかわからん
模写ってそんなに悪い事なの?
772番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:13:09 ID:/CuXC6U60 BE:28815825-#
>>769
そりゃすまん
773番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:13:18 ID:uy1xymGm0
>>759
これで油絵?
変態じゃないの
774番組の途中ですが名無しです :2005/10/29(土) 10:13:33 ID:LMU+nGQZ0
問題にはならないんだろ
検証画像を見て平気な奴が多いか、少ないか
775番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:13:48 ID:uUY9DiEM0
なんかすごいね。本気で叩いてるんだ。

資料として雑誌に許可を取ってる井上と
無断で人の作品をトレースした末次
差はあきらかでしょ

しかも末次は再犯、事実を突きつけられて認めたからこそ絶版
やるんだったら井上にも同じことをしなきゃ絶版はムリでしょ

しかし、週刊でマンガ作ることの地獄さを
ここにレスしている人のうちどれくらい知っているのか興味あるな…w
776番組の途中ですが各無しです :2005/10/29(土) 10:13:56 ID:QMVjUo2s0
>>766
 あれで上手いか?
逆にストーリーは秀逸ものだったじゃん。対山王戦なんか震えが来たよ。
聞きたいけど君的に素晴らしいストーリーってどんな漫画?(スポーツ漫画限定で)
777番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:14:22 ID:Z2qySsSc0
>>1はHOOPの年間総集本の裏だろ?実家にあるよ!
778番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:15:07 ID:O8HLY1aD0
>>775
いつ何処で許可取ったよ?あん?
そんなソースがあるならとっくに沈静化してるわw
779番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:15:50 ID:jVcEc8gf0
>>775
漫画家じゃないし
780番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:16:19 ID:Zh3iei400
雑誌に許可とるってのもおかしな話だよ
普通はその写真の権利を所有している著作者の許可がなきゃ
ダメだろ 
781番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:16:36 ID:ZaXErjHh0
末次が腹いせに立てたスレはここですか?
782番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:16:53 ID:/CuXC6U60 BE:11526522-#
>>775
雑誌の許可は後からだろw
しかも日本の出版社からしか許可撮ってない

NBAの写真なんて絶対撮ってないだろ(^笑^)
783番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:17:31 ID:g7Ykh+O40
当時気づけばかっこよかったのにね
784番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:17:33 ID:fX9481vf0
>>759 松田正平いわく、鬼は易しいが犬は難しい 
小学生が書いたような、粗い線で書かれた犬もこれ以外はありえないというくらい
試行錯誤をした結果なんだそうだ。

あの独特な絵を描くのに長い年月がかかってる。
画家は大変だよな。

ってNHKの新日曜美術館見たらやってた。
785番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:17:56 ID:8co9774g0
>>780
雑誌に載ってる写真なんか、雑誌社が著作権ごと安く買い叩くよ
著作権を持たせたら商売にならんよ
786番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:18:01 ID:a3h0TefE0
栗山千明の自転車になりたい?
787番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:18:41 ID:jhx2XX1j0
>>771
第三者にはピンと来ないし勝手にやれば、てなもんだけど、模写された側には大問題だろう。

下請け工場の金型技術を、中国に勝手に横流ししたサ*ヨーみたいなもんか。
自分の利益の為に、他社をふみにじると。
788番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:19:35 ID:geFUv0GD0
やっぱり訴訟は避けられないみたい。
週明けに動きがあるってよ。
789番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:20:26 ID:GgRxlQ8R0
別に模写やトレスしたってスラムダンクが面白いのに変わりはないと思うけどな
とりあえず全巻読んでくるwwwwwww
790番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:20:42 ID:Z2qySsSc0
つうかほんとなんで今頃?
791番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:20:49 ID:bWFh0rOe0
>>775
週刊でマンガ作ることの地獄さと、トレース問題は全く別の話。
週刊でマンガ作ることの地獄さを知らないとトレース問題を語っちゃいけないなんて
決まりはないんだし、そもそもそんな地獄さはプロの週刊連載漫画家先生しか分からないしw
そんな人がこんなスレにいるわけないしw
792番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:21:12 ID:Fh1IluaP0
もちろん全単行本回収&絶版だよな?
793番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:21:17 ID:zkLv//DR0
794番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:21:30 ID:vJjX5oo30
おい、テレビ朝日見てみろ
なんだこれ?!シュシュッと参上!!
795番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:21:46 ID:O8HLY1aD0
>>791
居ると思うぜ?
久米田とか作品にのまタコ出してたじゃんw
796番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:22:24 ID:WRIqquWb0
>>776
手塚が「井上君は劇画の新人類だね」とかなんとか
797番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:23:37 ID:bWFh0rOe0
>>771
例えばお前がプロの写真家だったとする。
これ以上ない構図、環境、空気、最高の作品が撮れたと仮定します。
それを売れっ子漫画家が勝手にその写真を元に絵を描いて金儲けしてたらどう思う?
少なくともいい気分はしないでしょう?
798番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:23:41 ID:8co9774g0
>>791
売れてる漫画家はほとんどの作業をアシにやらせてるから、そうでもない
作家名が会社名みたいなもんだ
799番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:24:09 ID:YZ6YB6qX0
事後にせよ許可取ってるんだから問題ないだろ。
叩いてる奴は、事実を知ってがっかりしてるだけ?
800番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:24:31 ID:00YtER8Y0
>>796
井上が漫画家になった時期と手塚死亡時期重ならないか?
少なくともスラムダンクでまともな絵を手塚は知らないと思うが
801番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:24:37 ID:0W0HNAIQ0
アトリエびーだま
802番組の途中ですが名無しです :2005/10/29(土) 10:25:02 ID:LMU+nGQZ0
叩いてるのか?これ
803番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:25:17 ID:bWFh0rOe0
>>795
マジ?暇な週刊連載持ちの漫画家先生もいたもんだな…
804番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:25:37 ID:ZieVrh5y0
向こうが何か言ってこない限りどうでもいいだろ?写真なんだし

やってることは朝日がよくやる「火のないところに火をつける」こととあんまかわらんぞ
それともたたきたいだけか?
805番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:26:28 ID:uUY9DiEM0
>>778 779 780 781
一気にレスがついてビクーリしたよw

まあ煽るつもりもないけど。
井上がパクリを認めて作品全部あぼーんしたらスゴいね。

>>791
あ、それは別。語っちゃいけないなんて全然思わない。
ただ興味があっただけさ。
806番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:27:04 ID:3mws31jJ0
いいじゃん、これくらいなら。実際スラムダンクは面白いし。
807番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:27:57 ID:fX9481vf0
>>799 許可を取ってるってレスも最近になってやっとついたし、
まあそれもソースがないから良くはわからんが。

なんにせよ許可を取ってるならこのスレ終了だな。
808番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:28:21 ID:Z2qySsSc0
騒ぐのが10年くらい遅い気がする
809番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:28:40 ID:/CuXC6U60 BE:34578926-#
>>804
火のないところに火をつける

2chではスタンダードだぞ(^笑^)


叩くのが楽しいのかって言うのはファン心理だろうな〜
ネタとして楽しんでいるんだよw
810番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:29:00 ID:GgRxlQ8R0
え、許可取ってるの?
じゃあいいんじゃんw
祭りにならなくて残念なような好きだからうれしいようなww
811番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:29:38 ID:sCw1smSu0
(^笑^)
812番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:30:18 ID:/CuXC6U60 BE:51866892-#
まあ、NBAの写真とかは確実後からでも許可取ってないと思うが(^笑^)


84 名前: 花と名無しさん [sage] 投稿日: 2005/10/20(木) 00:06:21 ID:???0
イノタケは月刊バスケットからの引用なんかは
後付けでOKとってる。つーか作中に能代工高(作中は山王工高)
の表紙の月バスがモロでてたんだけど、逆に欲しいって反響があって
月バスはほくほく。以来二人三脚なのでイノタケにパクリ追求はただのネタ
813番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:30:45 ID:fX9481vf0
>>804
>写真なんだし
よくねーよ。写真だって写真家の作品なんだぞ。

まあ著作権は親告罪だっけか。権利者が訴えない限り罪には問われないみたいだけど。
814番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:31:02 ID:jIj6ZMbJ0
お前らってほんとクズだな
815番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:31:36 ID:Kj/L2Y6u0
集英社はすぐ信者のせいにするから困る。
指揮してるのはおまえらだろうがw
816番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:31:44 ID:WRIqquWb0
>>800
なんかの賞の授与式のとき
ペンネームがまだ井上雄彦ではな時期っぽい
817番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:31:55 ID:bWFh0rOe0
>>812
この世で一番信用してはならないソース、

それは2chですw
818番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:31:54 ID:Z2qySsSc0
月バスとHOOPからはいっぱいあったよ。上にあるけど能代の良い場面よく使ってた
819番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:32:04 ID:ai+htczx0
何この漫画?すげえつまんなそうw
820番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:32:26 ID:wAbPhmPQ0
スレまったく読んでないけど
トレースをトレースしたら絶版になるってことかな?
821番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:32:45 ID:8co9774g0
>>812
つまり、ソースがないのに
妄想でNBAを持ち出して叩いてる奴はリスクを負ってるわけだが
通報されんの叩いてる奴だよな?
822番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:33:02 ID:3mws31jJ0
某 音 楽 会 社 と 比 べ た ら
 こ の 程 度 じ ゃ ま だ ま だ 甘 い な
823番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:33:37 ID:71GxoEDD0
>>809
>ネタとして楽しんでいるんだよw
世の中、おまえが思ってる以上におかしなやつは多いぞ
朝日新聞を読めwww
824番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:34:02 ID:YZ6YB6qX0
>>813
雑誌は著作権ごと買い上げてるそうだが
825番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:34:29 ID:bWFh0rOe0
正直、井上がどうにかなってしまって
リアルやバガボンドの続きが見られなくなったらイヤなんだけど…
まあそこまで先が気になるか?と言われればそうでもないが…

とりあえず、祭るのはリアル&バガボンドが連載終了してからにしません?
826番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:34:29 ID:/CuXC6U60 BE:207468689-#
人気出た後、月刊バスケットなんかからは後から許可を取った


しかし、NBAのビデオのジャケから模写・写真からの模写は
井上さん許可取ってるの?って話なんですよ(^笑^)
827番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:34:37 ID:GBJkkUi50
ドラゴンボールBOXが欲しいです
828番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:34:49 ID:0glmWs3J0
>>1
資料ぐらいいいだろ
許可が必要と言うなら、NBAが文句を言うべきだろ。
2ちゃん発でなんでも取り上げるって、
日本の糞マスコミが中韓が気にしてなかったのに、
靖国を取り上げていたのと同義になるぞ
829番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:35:02 ID:n2+dGuN40
集英社に電話した人はいないの?
830番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:35:26 ID:sCw1smSu0
>>827
スカウターまじ欲しい^^
831番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:35:35 ID:AMVSM5rt0 BE:72326039-##

 ま た 祭 り か

      またっ
832番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:35:36 ID:8co9774g0
>>813
雑誌に売ってる時点で写真家に著作権ないよ
権利を持つのも雑誌社
雑誌専属のカメラマンって皆、貧乏だろ
凄い儲けてるのは写真集を出してる奴だけ
833番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:35:53 ID:g6Bbrnur0
たまに必死になってるやつがいるところをみると
スラダン厨けっこうショックだったんだな
834番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:36:11 ID:lpLWnopt0
これは処分を絶対にダブルスタンダードにしてはいけないな。新進作家と大物作家とで。

なぜなら、こないだの件は「トレースをトレースした」ことになるのだから(実際にはこの箇所ではないが)。
もし井上を処分しなかったら、「なんでもあり」の業界をこれ以降将来にわたって容認することになる。
835番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:36:11 ID:0W0HNAIQ0
>>828
だが、心配のしすぎではないか。
836番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:36:27 ID:0glmWs3J0
資料を使うのが駄目になれば、糞漫画しか残らないのだが・・・

おまえらは、そんな糞漫画ばかりを読みたいのか?
837番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:36:53 ID:Kj/L2Y6u0
漫画界のジャスラック = 集英社
838番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:37:06 ID:wU3rr+0Z0
今北産業

おきてとりあえずpart1からここまで流してよんだ
もー疲れた・・寝る。おやすみおまいら
839番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:37:25 ID:bWFh0rOe0
親告罪だから相手が訴えない限り恐くない、って発想が恐い。
俺が塾講してた時に女子中高生食いまくってたイケメン講師思い出す。
来る者ドブス以外拒まず、自分からアタックすることも多々アリ。
確実に50人以上の未成年食ってたな。

だが、捕まらなかった。
840番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:37:28 ID:XTLzN55f0
これはひどい
さっそく抗議しまつ
841番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:37:40 ID:mXpfSMcd0


井上だめじゃん

842番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:37:54 ID:/CuXC6U60 BE:115260858-#
>>836
資料として使ったり、トレースでも模写でも
許可さえ事前に取れば問題ない。
843番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:38:19 ID:w36xv3ca0
人生の追い込みかけられてる奴等が何必死に吼えてんだよ。
844番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:38:29 ID:ZaXErjHh0
こんなの他にもいっぱいいると思うけどな
それを全部追求していったら、この世から漫画が消えてなくなる

別に困らないけどw
845番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:38:54 ID:0glmWs3J0
>>833
俺は、他の歴史モノ漫画のを読む方で、
こういったのって意外と資料を多く使われたりするからね

>>835
そう思いたいけどねー
VIPPERとか絡んで、祭りに発展すると、とんでもないことになりそうで
846番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:39:01 ID:xAxz+5GN0
うまくはいえんが、パクリとは違うと思うんだが。
まあ、騒いでるやつは、祭りにしたいだけだろ。
くだらねえ。
847番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:39:58 ID:cioAwrmU0
見せしめは末次だけでいいよ
これ以上、ねらーからの抗議を受け入れすぎると
一部のタチ悪い騒ぎたいだけの厨がどんどん調子に乗るからな
848番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:40:16 ID:vVgknZrR0
この間問題になった少女漫画家の逆襲?w
849番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:41:19 ID:/CuXC6U60 BE:100853257-#
>>847
>一部のタチ悪い騒ぎたいだけの厨

一部というかニュー即の半分は、祭り大好きの厨で出来てます(^笑^)
850番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:42:16 ID:9WgB8ey4O
なんか世間の仕組みを知らない奴が、叩いているみたいだな
恥掻くの自分なのに

そんなんだから働けないんだよ
無職は氏ね、日本の足引っ張るな
851  :2005/10/29(土) 10:42:20 ID:UyTSCvda0
現役漫画家専用スレより
534 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/10/19(水) 07:21:14 ID:ggAjTsCc0
スラムダンクの絵も試合のビデオをプリントアウトしてトレスしてたそうだし(元アシから聞いた)
連載終了程度で大目に見てあげてもいいと思うんだがな。

これは法的に問題ないと思うが・・
852番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:42:25 ID:pqWRhkH30
まあイノタケはこの問題をスルーするが吉だろうな
末次みたいにあわてるとアウト
853番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:42:46 ID:bWFh0rOe0
井上はピーク時は年収が10億円ぐらいあったからな。
今でも3億円ぐらいはあるんだろうな。

毎年ジャンボ宝くじ1等が当たってる感覚か。

このスレの住人全員の年収を合わせてやっと井上1人分ぐらいか。
854番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:42:46 ID:71GxoEDD0
>>845
そうだよねー
こいつらって、やってることプロ市民とかわんねーから
ちび黒サンボみたな目に合わんとも限らん
855番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:42:47 ID:8co9774g0
この勘違いした叩きぶりはアレだ
ゴネ厨と一緒だ
アレも初回、思惑通り安く売ってもらっただけに
アホみたいに色んな通販会社に噛み付いていったからな
結果は惨敗
856番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:43:01 ID:JwgW/dUw0
漫画板の頭弱い連中が味占めて騒いでるだけだろ。
つーか、帰れよ鬱陶しい。
857番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:43:10 ID:Iztn0Cs/0
もうね
煽ってるやつバカだろ…
858番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:43:14 ID:41/7/8tUO
桜木がエアジョーダン履いてる時点でナイキの許可は取ってるしよくわからんがやんなきゃいけないことはしっかりやってるでしょ
859番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:43:19 ID:0W0HNAIQ0
息を吹き返してきたな
860番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:43:25 ID:mXpfSMcd0
>>851
がっかりだな大漫画家が・・・
861番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:43:29 ID:GgRxlQ8R0
擁護の数SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
862番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:43:47 ID:H80Vvxos0
重ねた検証画像ない?
863番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:43:51 ID:g6Bbrnur0
たかがトレースで全作品絶版になって漫画家として存在が消された末次・・・
864番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:43:51 ID:/CuXC6U60 BE:51867263-#
>>850
だから2chってそういう所だから
何を今更(^笑^)
865番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:43:52 ID:cioAwrmU0
>>849
さっきから必死なのお前と何人かだけだよ^^
866番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:43:54 ID:9t11EM/t0
末次と同じ処分が妥当だな
867番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:43:57 ID:S6y5fLx10
圧力に屈して自白した奴の負け
作者が認めない限り、問題になんてならねーよ
868番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:44:24 ID:8co9774g0
>>853
バガボンドも売れまくってるし、
車椅子の主人公が漫画のやつも映画化してたしな
869番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:44:36 ID:bWFh0rOe0
>>855
あれで本当に注文したりゴネてるヤツは、
間違いなく在日中国人か在日韓国人だろうな。
そうじゃなくても血は混じってるはず。
870番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:45:02 ID:71GxoEDD0
>>861
擁護じゃないよ
まともな人が多いだけ
871番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:45:28 ID:sLFVANNu0
普通に井上は高い弁護士雇えるから問題ないと思うぞ
872番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:45:38 ID:/CuXC6U60 BE:51868229-#
>>855
ゴネ厨はゴネる事でゴネ厨が利益を得る算段がある。

こういうスレは2chのどこにでもあるネタスレなんだが(^笑^)
873番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:45:47 ID:0glmWs3J0
>>851
写真を撮ってきてそれをトレースとか、
やってない漫画家はいないと言うほどメジャーな手法だしな

資料使うな!
なんて言い出したら、漫画家いなくなる
874番組の途中ですが名無しです :2005/10/29(土) 10:45:48 ID:ILVFpr8J0
>694の画像は引いた
875番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:45:48 ID:8co9774g0
>>864
ニュースと関係ない祭りは半分の住民からはウザからてるから
ゴネ祭りだってゴネ厨を叩いてるのが、ほとんどだ
876番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:46:03 ID:bWFh0rOe0
>>868
リアルって映画化されたんだ?
それじゃ年収3億円じゃ少ないな。軽く5億はいってるな。
877番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:46:31 ID:kUH7StQN0
漫画なんてどうでもいいが、これがクソむかつく→(^笑^)
お前が祭り上げられろ。
878番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:46:33 ID:mXpfSMcd0
少女漫画家と同じ処分でいいんじゃん
879番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:46:59 ID:Vv1Y45Yt0
↓ここでマイケル・ジョーダンから一言
880番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:47:26 ID:9t11EM/t0
>>1を見たがこれは悪質極まりない。
末次の漫画家生命を絶ったのなら、
同じ行為を働いた井上も絶版処分が相応しい。
881番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:47:27 ID:E6OCtgWy0
part3かよw

ほんとおまえらヒマだな〜
882番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:47:31 ID:ZaXErjHh0
ぬるぽ
883番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:47:47 ID:GgRxlQ8R0
1の否定的レスに対し5の擁護が付く
やっぱスラダンは偉大だな〜♪
山王戦は今でも涙ぐむw
884番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:47:50 ID:y2/hcX4V0
習字書くときに見本として書くのと同じじゃね?
こんなんどうでもいいよ
885番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:47:58 ID:YRNRokyw0
桜木はロッドマン
886番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:48:03 ID:N+KHzZgcO
おーのー
887番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:48:07 ID:8co9774g0
>>876
あいのりで司会やってる加藤が主演だった
888番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:48:29 ID:nBf+E//f0
写真トレースが認められるならこれから色んなスポーツ漫画で流行りそうですね
889番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:48:44 ID:sCw1smSu0
模写でマジになっちゃってどうするの(^笑^)
890番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:48:44 ID:BqiJc/SU0
スラムダンクが書き写し漫画だったなんて(><)
891番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:48:54 ID:dMMENu4TO
末次の人生を半分狂わせた連中が井上には何も出来ないのは何故?
892番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:48:56 ID:/CuXC6U60 BE:60512437-#
>>875
ニュー即の歴史なんて関係ネタを祭りにしたものばっかりだろ(^笑^)
ネタスレを否定するのはニュー速の否定と同じだよ
嫌なら+にでも行けば良い
>>875
>>872
ゴネ厨のとは比較にならない
893番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:49:04 ID:9t11EM/t0
講談社は事が大きくなる前に井上を処分した方がいいだろう。
NBAからとんでもない賠償請求を吹っかけられる危険がある。
894番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:49:05 ID:sLFVANNu0
スラムダンクは高校バスケのパクリ
895番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:49:51 ID:ZieVrh5y0
>>bWFh0rOe0 うるせーな。あさから四時間もネットやってんじゃねーよ。
896番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:49:52 ID:g6Bbrnur0
どうなってほしくもないが
単純に元ネタとの比較画像見るのが面白いからどんどん探してほしい
897番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:49:55 ID:0W0HNAIQ0
>>888
井上先生に狙い目のスポーツを教えてあげるといいね
898番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:50:13 ID:Vv1Y45Yt0
>>893
講談社がふっかけられるのか
899番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:50:35 ID:2IKN0m0b0
身障バスケ漫画なんて止めて、スラムダンク2部始めてくれんかなぁ
900番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:50:38 ID:iquoilOM0
国内で肖像権は法整備されてない件
901番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:50:54 ID:L0BJ+j7B0
どうしてオレンジレンジのCDが絶版・回収sれないのは何故?
902番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:50:57 ID:00YtER8Y0
山王戦は現実離れしすぎててあんまり感動出来なかった
個人的にはSDはVS海南戦がベスト
903番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:51:01 ID:9t11EM/t0
井上の漫画、特にスラムダンクの実写性が高いのはこういうことだったのかと納得。
904番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:51:11 ID:Q5UaMV900 BE:122100629-##
こういうのを問題化するって消費者側から見れば自分で自分の首を締めてるようなもんだろ
厳格に適用していけば資料使用のコストは値段に跳ね返り
金が使えない(使いたくない)弱小出版や新人は資料無しの妄想漫画が増えていく

著作権者サイドから出てくるならまだしもね
905番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:51:14 ID:0glmWs3J0
>>897
井上先生以外にもやってる人はいるって

好きな先生だから絶対ここでは言わないけど
906番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:51:28 ID:Bb9lGwc20
俺はランアンドガンだな
907番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:51:29 ID:uUY9DiEM0
>>893
まあ、とりあえずスラダンは集英社だから
ふっかけられるにしても、そっちだろうけど。
908番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:51:38 ID:YtuGoULM0
(^笑^)
(^笑^)
(^笑^)
(^笑^)
(^笑^)
(^笑^)
(^笑^)
(^笑^)
(^笑^)
(^笑^)
(^笑^)
(^笑^)
(^笑^)
(^笑^)
(^笑^)
(^笑^)
(^笑^)
(^笑^)
(^笑^)
(^笑^)
(^笑^)
(^笑^)
(^笑^)
(^笑^)
(^笑^)
(^笑^)
(^笑^)
(^笑^)
(^笑^)
(^笑^)
909番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:51:41 ID:OYxal1Ih0
ジョジョはネタをサンプリングしてるだけです。
910番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:52:07 ID:NNWJ+cYv0
>>884
習字時間に見本を下にひいてトレースして書いたのを提出したら
バレて定規で叩かれたのを思い出した><
911番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:52:25 ID:bWFh0rOe0
>>895
この前気付いたら15時間連続で2chに貼りついてた。
その間、1度寝て起きたヤツもいたぐらい。
「まだいたんだ」とか言われた。

カイジって漫画見て主人公のカイジの生活ぶりがクズに見えないぐらいの底辺ぶり。
912番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:52:29 ID:8Umw9Rt20
>>694
いや、俺は別にって感じだな
こんなもんだろ漫画なんて、別にオリジナリティなんてどうでもいいよ
一漫画にをそんなに熱くなってるのかよくわからんよ俺には
913番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:52:35 ID:0W0HNAIQ0
>>905
画太郎先生の悪口を言うのはやめてください><
914番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:52:41 ID:rIEnLZ/70
ていうかNBAは井上など眼中にないです(笑)
ちょっと日本で漫画家の事件あったぐらいで調子にのんな
ヲタの分際で
915番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:53:03 ID:Vv1Y45Yt0
>>904
スラムダンクは好きだがその論法は何だそりゃ?って感じだわ
916番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:53:13 ID:/CuXC6U60 BE:233402099-#
このスレを立てた奴やネタとして楽しんでる奴の多くは
この件で大事になるとは考えて無いだろう(^笑^)

末次とかいう雑魚と違って今じゃ大御所の井上がどうこうなる訳が無い


そんな事より楽しいは、なりもしないのに騒ぎにならない様に
必死で擁護するファンの存在(^笑^)


井上のファンが居ればご飯三杯いける^w^
917番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:53:26 ID:9t11EM/t0
>>914
数百億も金が動いたことを知れば態度は変わる。
918番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:53:57 ID:iquoilOM0
必死なのは絶版になった本のファンでFA?
919番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:54:05 ID:7fDyLW0Q0
(^笑^)
(^笑^)
(^笑^)
(^笑^)
(^笑^)
(^笑^)
(^笑^)
(^笑^)
(^笑^)
(^笑^)
(^笑^)
(^笑^)
(^笑^)
(^笑^)
(^笑^)
(^笑^)
(^笑^)
(^笑^)
(^笑^)
(^笑^)
(^笑^)
(^笑^)
(^笑^)
(^笑^)
(^笑^)
(^笑^)
(^笑^)
(^笑^)
(^笑^)
(^笑^)
920番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:54:36 ID:OZ+qXJGP0
(^笑^)
921番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:55:05 ID:bWFh0rOe0
まあスレもpart150ぐらいが限界だろうな。
多分、訴訟とかも起こらず、延々と井上信者とアンチ井上と
ただの祭好きが同じような内容を繰り返し書き込みあって祭は終了する。
922  :2005/10/29(土) 10:55:11 ID:UyTSCvda0
>>888
ずっと前から認められてるよ。
許可さえとれば
923番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:55:44 ID:I4Mg2tf80
こんなもんまでトレーすなんて言われ出したらAAなんて書けたもんじゃないな
924番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:55:52 ID:pqWRhkH30
新しい燃料写真が出てくる限りこのスレは続く
925番組の途中ですが名無しです :2005/10/29(土) 10:55:59 ID:bg9Nt7kx0
>28の三枚でスレ立てしたほうがいいぞ
926番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:56:19 ID:bWFh0rOe0
>>923
だからAAは営利目的じゃないから別問題だってば
927番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:57:06 ID:g6Bbrnur0
カメレオンジェイルのファン必死だな
928番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:57:32 ID:/CuXC6U60 BE:141194077-#
>>921
part150は無理だろwwww^

どう頑張っても二桁いくか行かないだろ
929番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:57:38 ID:00YtER8Y0
>>921
川野ですらpart80後半で下火になったんだから
このスレは精々8もいけばいい方じゃねぇか?
930番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:57:46 ID:pqWRhkH30
実写版スラムダンク完成するほどパクってたら、イノタケは神w
931番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:58:04 ID:9t11EM/t0
>>28

これは酷い...
932番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:58:14 ID:XfDiCu+s0 BE:15882645-##
>>28
おもしろすww
933番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:58:17 ID:ZieVrh5y0
>>bWFh0rOe0 お前自分で底辺にいるってアピールすることで同情してもらいたいのか?
          
934番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:58:42 ID:0glmWs3J0
>>922
昔、沈黙の艦隊の作者が、写真を無断で資料として使って、
写真家から訴えられた話があったな
許可ないと、どんなものでも難しいだろうな
小説とかなら、文章の引用とか言うのでない限り問題ないんだろうけど
漫画はさすがに、写真と似ちゃうからね
935番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:58:58 ID:yAK2poDg0
>>926
金さえ発生しなきゃパクっていいのか?それはお前の自分勝手な解釈だろw
936番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:59:10 ID:HWkdYtSY0
VIPに火種撒いてこようかな
937番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:59:37 ID:mXpfSMcd0
でもこのスレがとまることはないだろうな
938番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 10:59:39 ID:bWFh0rOe0
地震きそう
939番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 11:00:13 ID:Q5UaMV900 BE:81400043-##
>>915
論法というか厳格に適用していけばそうならざるを得ないだろ?
海外の遺跡だの街並みを数コマ描くためにジャスラックのように
金を払っていかなければいけないという事態になるのだから
940番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 11:00:15 ID:/CuXC6U60 BE:207468689-#
次のスレタイは初代を踏襲して

NBAが井上のスラムダンクをトレース

にしてくれよな(^笑^)
941番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 11:00:18 ID:fnUF2cBm0
井上氏の絵柄が好きなので絵は結構注視するが、作品自体は
おそらく全体の0.01%も読んでないと思う。
そんな俺でもこの件は井上氏を擁護しちゃうぞ。
942番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 11:00:26 ID:F+yN0clW0
10は確実に行きそうだな
943番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 11:00:44 ID:71GxoEDD0
>>916
おまえは卑怯なやつだな
944番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 11:00:47 ID:bWFh0rOe0
>>935
いや、営利目的による使用を禁じます、とかよく見るから。
俺の自分勝手な解釈ではないよ。
945番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 11:00:50 ID:sLFVANNu0
>>1は定番の動きだが問題は>>28だな。キングコング弟くらい多めに見てやれ
946番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 11:01:10 ID:GgRxlQ8R0
久々に読んだけどやっぱ面白スwww
許可取ってるならもういいんじゃね?w
947番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 11:01:13 ID:piHUGjLnO
>>935
アイタタタタタ
948番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 11:01:26 ID:kZ7jnz8L0
(^Д^)ギャハ!↑みなさん、この人のレスどう思いますか♪なんてありきたりなんでしょうね♪
誰もが皆、一瞬つけてみたくなる発想のレスです♪
しかし、賢明な人はその自らの短絡的思考を野放しにする事を嫌がり、
こういうレスは控えます♪しかし、この人はしてしまったのです(^^;
「誰もが思い付くような事」を堂々と♪
この人にとってこのレスは何なのでしょうか♪
このレスをしている間にも時間は刻々と 過ぎ去っているのです♪
正にこの人のした事は「無意味」「無駄」でしかありません♪ああ・・・何ていう事でしょう(^^;ワラ
図星で泣いちゃうかも(^^;ワラ
949番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 11:01:49 ID:bWFh0rOe0
一昔前の漫画で使われていた手法の数々。

例えば、静かな場所であるということを演出する効果音の「シーン」。
これは日本独自の発想で、海外版として移植される時、この効果音は消される。

それとこれも今でこそ誰も使わないが、キャラが何かを閃いた時の効果。
「ピコーン」という音が出そうな電球の絵。これも面白い発想だった。

あと気絶する時に頭の上を星(もしくはヒヨコ)がグルグルまわる効果。
これもなかなか分かり易い表現方法だ。

それと、今の漫画全てに使われていると言っても過言ではない、ふきだし。
キャラクターがしゃべるセリフをかこってる風船のような線。

上記全ての表現は手塚治虫大先生が作ったものだ。
みんな、使用料を払わずに当然のように使っていた。
そう、漫画文化は著作権侵害からはじまったのだ。
950番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 11:02:19 ID:g6Bbrnur0
これって何巻にあるの?
http://uploader.fc2.com/file/2372.jpg
951番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 11:02:23 ID:/CuXC6U60 BE:57630645-#
>>935
2chに匿名でAAを投稿する分には、著作権を放棄してるも同然なのだよ。
952番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 11:02:36 ID:9t11EM/t0
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  井上先生は絵がうまい・・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
953番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 11:03:15 ID:F+yN0clW0
>>952
ワロスwwww
954番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 11:03:28 ID:aVcFZXMi0
>>952
ん?普通にうまいだろ
955番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 11:03:43 ID:/CuXC6U60 BE:51867263-#
>>943
いや、俺はウソを付けないだけだよ。
正直者と言ってくれ(^笑^)
956番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 11:04:31 ID:Q5UaMV900 BE:305249459-##
>>949
いや、そういう表現は手塚以前にすでにあったろ
957番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 11:06:15 ID:EVV3eCAD0
【さっさと絶版】井上がスラムダンクでNBAの写真をトレース part4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1130551540/
958番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 11:06:42 ID:piHUGjLnO
>>949
その手塚ですら映画のカット割りという技法をモロパクしている
漫画は二次創作の世界ということを理解してないヤツが多すぎ
959  :2005/10/29(土) 11:06:48 ID:UyTSCvda0
>>939
町並みは著作物ではないからok
960番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 11:06:52 ID:/UpfVjlw0
ひど過ぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwww井上死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
961番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 11:08:19 ID:nBf+E//f0
写真と漫画みたいな著作物をトレースするのじゃ次元が違うとは思うけどな
NBAが良いって言うなら別に問題は無いと思うが
962番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 11:08:30 ID:Q5UaMV900 BE:237415875-##
>>959
写真に撮った瞬間それは著作物になるだろ
風景写真は著作物では無いとでも?
963無筋肉デブ ◆AqlwryjJXU :2005/10/29(土) 11:08:36 ID:O8miiPJn0
>>958
手塚治虫は日本鳥獣戯画が好きだって言ってたね。
964番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 11:08:54 ID:piHUGjLnO
>>959
アフォ
トレースの話してんだよ
965番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 11:09:10 ID:pqWRhkH30
キングコング弟の右上から伸びた手は酷い
パクることしか頭になく、写真に載ってない部分を描こうという絵描き魂が感じ取れない
というかこれアシにやらせたんじゃねーの
966番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 11:09:11 ID:KlQ8YIHb0


も う 、 ど う で も い い 。

967番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 11:09:23 ID:gNiAlozL0
バスケのフォームなんて同じようなもんだよ
968番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 11:09:32 ID:/CuXC6U60 BE:25934033-#
>>958
技法や手法と、許可無しの写真からトレース及び模写を一緒にするなよ(^笑^)

それこそ歴代の漫画家に失礼
969番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 11:10:07 ID:JZegi7Rk0
このマンガは作者が書いていなかったしな
970番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 11:10:13 ID:FxgNfff40
井上オワタ
971番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 11:10:50 ID:bWFh0rOe0
5時間近く2chに入り浸ってたら
うんこ漏れてた

どうしてくれる
謝罪と賠償を要求しゅる!
972番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 11:13:40 ID:71GxoEDD0
809 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2005/10/29(土) 10:28:40 ID:/CuXC6U60 ?#
>>804
火のないところに火をつける

2chではスタンダードだぞ(^笑^)


叩くのが楽しいのかって言うのはファン心理だろうな〜
ネタとして楽しんでいるんだよw
973  :2005/10/29(土) 11:16:49 ID:UyTSCvda0
>>962
当然風景写真から模写したらアウト。
町並みには著作権はないと書いたんだが・・

自分で風景写真とってきて模写OK
人が取ってきた風景写真を許可なく模写したら×

立証できればの話だけどね。
974番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 11:19:24 ID:/UpfVjlw0
( ´,_ゝ`)プッ
975番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 11:20:58 ID:/wXCG0CN0
なんだかんだ言っても
お前らごときに
井上は潰されない
976番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 11:21:19 ID:Gv1yiGhW0
写真そのものを流用してなければ著作権侵害にはならない
人物を無断で使用してなければ肖像権侵害にならない
キャラクターや作品を無断で販売したのでなければ版権侵害にならない

結論:構図の参考にする程度ならなにも問題ありません。
977番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 11:22:49 ID:YRNRokyw0
バガボンドって宮元武蔵のパクリじゃね?
978番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 11:23:03 ID:9t11EM/t0
トレースしてますから残念でしたね
979番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 11:25:06 ID:AcM8mjVT0
やってることは許容範囲だと思うが
一人の漫画家をつぶしてる手前。。。。
980番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 11:26:06 ID:G7lc4q+10
>>979
末次はつぶされてないよ。ほとぼりが冷めたら華麗に復活する予定。
981番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 11:26:27 ID:/CuXC6U60 BE:40342027-#
>>976
デッサンの本でも構図には著作権が生じます云々書いてあるのだが(^笑^)
982番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 11:27:00 ID:boytOaFL0
著作権に関する細かい規定はっとく。
分からん奴は読んどけ、話はそれからだ。

写真家のための著作権Q&A
ttp://www.jps.gr.jp/kenri/q&a.htm#q2

>写真をそっくりそのまま書くことは複製になり無断でやれば著作権(第21条複製権)の侵害。
また写真をもとにして絵を書き、二次的著作物として認められる場合も無断では著作権の侵害になる。(21条)
983番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 11:27:40 ID:/wXCG0CN0
どうせ大金払って
許可は得てますよって
言われて終わり
984番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 11:29:46 ID:cimFFR7AO
騒いでるのは腐女子だからな
985番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 11:32:44 ID:mXpfSMcd0
>>982
>写真をそっくりそのまま書くことは複製になり無断でやれば著作権(第21条複製権)の侵害。


だめじゃん井上さんw
986  :2005/10/29(土) 11:33:09 ID:UyTSCvda0
>>982
許可とってればOK
987番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 11:37:47 ID:FJDQoG9e0
許可=あなたは著作権無視していいよ
ていみだしな
988番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 11:39:43 ID:fX9481vf0
>>986 そのとおりなんだけどな。

模写はすればいいじゃん。全部頭で考えるのなんて大変だろ。
でもするなら権利者に許可取れよ、勝手に使うなって事だろ。
許可取るのに金が絡むかどうかは、当事者間で交渉すれば良いだけの話。
989番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 11:40:46 ID:UUmwxhOx0
バカボンの力で絶版撤回させてやったら?
990番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 11:42:44 ID:H3/o2WN30
モチーフだろ
スターウォーズみたいな映画とかもモチーフと称してパクりまくってる
この程度では問題にならない
991番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 11:46:54 ID:H3/o2WN30
モチーフじゃなくてオマージュね
992  :2005/10/29(土) 11:47:34 ID:UyTSCvda0
>>990
これだけあからさまにやれば許可とってなければ裁判負けるよ。
モチーフとかの次元じゃないよー

28 :番組の途中ですが名無しです :2005/10/29(土) 05:27:48 ID:mdf1AF1w0
ttp://www.imgup.org/file/iup108549.jpg
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up65379.jpg
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up65380.jpg
993番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 11:47:36 ID:GgRxlQ8R0
オマージュじゃなくてインスパイヤ
994番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 11:47:53 ID:b2JY7MA80
許可うんぬんじゃなしに漫画家として恥ずかしい
引退しろ
995番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 11:48:04 ID:cucBZJuc0
>1を立てたのは潰れた漫画家か?
996番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 11:48:17 ID:y+aYT3xm0
全国制覇‥‥‥
997番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 11:48:30 ID:jVcEc8gf0
>>992
一番したの右手だけがね・・・・
998番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 11:48:55 ID:X7/JtMTr0
シラを切り通す。
999番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 11:48:59 ID:u7wdtbE10
1000なら大塚愛原作のスラダン2部開始
1000番組の途中ですが名無しです:2005/10/29(土) 11:49:04 ID:jbR4iJpJ0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。