ローソンに強盗、放火、全焼、400万奪われる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
 24日午前2時50分ごろ、香川県香川町川東下のコンビニエンスストア「ローソン香川町空港口店」で、
男が液体の入ったペットボトルとライターを見せながら、カウンターにいた同店経営者の河野仁司さん(52)
に「金を出せ、火をつけるぞ」と脅した。

 男は事務所の金庫を開けさせ、週末の売上金など約400万円を奪ったうえ、防犯ビデオのテープを出
させ、テープなどにペットボトルの油のような液体をかけ、火をつけて逃走した。

 店舗約160平方メートルの内部がほぼ全焼したが、店内に客はいなかった。高松南署は強盗、放火事
件として捜査している。調べでは、男は20〜25歳、身長約1メートル70で黒い帽子にマスクをして、紺色
のつなぎを着ていた。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20051024i402.htm
2番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 13:04:05 ID:Ndckt4x20
>>1
3番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 13:04:36 ID:u7UnuMGt0
本当に火をつけるなんて極悪だな
4ポキュン( ` ◆4aPQn/yjgI :2005/10/24(月) 13:05:31 ID:VOika1jG0
こいつ捕まったら確実に無期だな
5番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 13:05:33 ID:f+0MgY+TO
最悪だにゅ
6番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 13:05:50 ID:mAl6zGr5O
こりゃ日本人の犯罪じゃねぇなぁ
7番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 13:06:20 ID:qZQlqyqT0
田舎にしては儲かってるコンビニだな
8番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 13:08:22 ID:T72F45yE0
「金を出せ、(そのあと)火をつけるぞ」
9番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 13:10:53 ID:KVgzfSiD0
>>8
ひどい
10番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 13:11:39 ID:8UVVgE7C0
店員があやしい
11番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 13:12:11 ID:5ygyB0U90
火付け盗賊は死罪にょ
12番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 13:13:08 ID:kAbZU42O0
チョン臭がするお
13番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 13:13:07 ID:+HgYaAAT0
強盗、放火って殺人の次くらいに罪重いんじゃね?
ヤクザも火付けは止めとけって言ってたお
14番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 13:14:45 ID:u7UnuMGt0
強盗だけだと満貫だけど、放火が加わると一気に3倍満になるからな
15番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 13:15:14 ID:y0DxGI6v0
>>10
確かにあやしいな・・・w
16番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 13:15:50 ID:L3a2U8Xf0
火を付けられてから全焼するまで
この経営者は何してたの?
17ポキュン( ` ◆4aPQn/yjgI :2005/10/24(月) 13:16:35 ID:VOika1jG0
>>13
ある意味殺人よりも罪は重いよ。
殺人は死刑又は無期若しくは3年以上の懲役
放火は死刑又は無期若しくは5年以上の懲役
18ポキュン( ` ◆4aPQn/yjgI :2005/10/24(月) 13:17:47 ID:VOika1jG0
>>16
ガソリンとかだったら火の勢いが強すぎて消しようがないよ
19番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 13:19:04 ID:3t2eD4AK0
台風で水不足解消されたのに全焼?
20番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 13:19:28 ID:z95gfa7o0
放火は重いからね。死刑だね
21番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 13:20:14 ID:5ygyB0U90
これが店長の自作自演だったら、店長は死罪でありますか?
22ポキュン( ` ◆4aPQn/yjgI :2005/10/24(月) 13:21:49 ID:VOika1jG0
>>19
ガソリンだったらたとえ海の上でも業火だよ
23番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 13:22:06 ID:G18sNQrB0
肉まん入れる時に手がガタガタ震えてて笑ったw
24番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 13:22:46 ID:AJ3OWlcCO
こりゃあ死刑かもわからんね
25番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 13:23:04 ID:u7UnuMGt0
全焼だったら火災保険満額降りるのかな?だったら店長もあやしいな。
26番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 13:24:11 ID:5ygyB0U90
>防犯ビデオのテープを出させ

ってところがプンプン臭うでござります
27番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 13:24:45 ID:J3UF5rP40
金を奪ったのに火をつけるとは詐欺だな、これは犯罪だ!
28番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 13:27:15 ID:tLl3Tw5M0
いきなりローソン着いたら店員がなんか言ってるから
聞こえないから「なんだよ?」って言ったら
いきなり窓あけやがって「すみません、からあげ君ありませんか?」
って言ってきやがったから
「知らねーよ。てかいきなり開けんなよ」って言ったら
慌てて閉めやがって、ぱんの袋が挟まったから
「何してんだよ。てめー!ふざけんなよ!」って言ったら>>23
29番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 13:29:11 ID:fyGK9xCk0
時間帯 現金の置いてある時間を知っていて
客のこない時間の知っていて
絶妙な時間の死角を突いての犯行に及び

通常の犯罪心理であれば現金400万強奪すればすぐに逃走するのを防犯ビデオを提出させる点。
被害者はその相当長い時間防犯ベル・防犯灯点灯・自家報発信もしていない。

通常の犯罪心理であればすぐに逃走こそすれ、店舗を全焼させない。

気になる。何かある。

不自然
30番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 14:19:18 ID:skraYLmf0
店側としては金を盗られるのは仕方ないとしても
放火までされたらたまったもんじゃないな。かわいそうに。
31番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 14:20:07 ID:BZNx6Im50
32番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 14:24:49 ID:i0i7ApQI0
>>29
だな
もしかすると店主の自作自演かも
33番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 14:25:08 ID:NODlwu800
コンビニで週末の売り上げが400万?
多くね?
34番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 14:31:49 ID:1pkh8B/7O
この火計は孔明だな
35番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 14:32:17 ID:cKqfjV6H0
金庫の売上金のうち、半分以上は公共料金なんかの代行。
純粋な商品の売上だって、スーパーより仕入れ値が高いんだから儲けは僅か。
週末の金土日で400万で、深夜に店長が店番となると寂れたコンビニなのだろうか。

保険効くのか? 人生やり直しきくのか...
36番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 14:36:05 ID:lUy7SEcS0
また在日クンの犯罪ですか
37番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 14:37:59 ID:U8k3GEVH0
犯人はなぜ店員が金庫の鍵をもった
店長だとわかったのか?
店長が馬鹿で自白したのか
内部犯か
常連か
38番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 14:40:42 ID:Qo8bJ4YL0
普通、レジと金庫合わせても400万もおいとかないよな。
月曜日は日曜日の分の売り上げも含む分多くなるが、
それでもそんなにいかないだろ。
39番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 14:46:52 ID:GyvxjVFAO
店長はたしかに怪しいが
田舎なことを考えると
一週間分の売上とかも考えられるな
かつかつで店長が夜働かざるをえないとか…
40番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 15:58:36 ID:pjdnWj9J0
ヒント:カネカネキンコ
41番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 16:05:08 ID:PwYMTK050
たったコレだけの情報であれこれ推理してんじゃねーよ
現場いけ現場
42番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 16:07:58 ID:8UVVgE7C0
はいはい。ホケンホケン
43番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 16:13:59 ID:nNORM9t30
火をつけるぞ!と言われ
つけられたくなかったからお金もテープも渡したのに放火したのか
こいつ極悪だな
44番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 16:16:00 ID:S5+uVotg0
ワルイやつだなぁ
45番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 16:16:23 ID:3oRJIlrf0
怪しすぎる ビデオにかけたのになんで全焼するんだよ・・
46番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 16:23:04 ID:z22GeMez0
偽の防犯テープわたしゃよかったのに
47番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 16:24:11 ID:y3wGKCoZ0
俺のバイト先が・・・
48番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 16:30:04 ID:aK+drgpo0
このスレは、名探偵コナンが一杯いますね。
49番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 16:43:16 ID:QfRzmFAQ0
>>21
店長が被害者なら怪しいが、今回は経営者なのでたぶんシロ
50番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 16:48:39 ID:o/e3/nAu0 BE:681784-##
貴重な火災保険が・・・・・・・
51番組の途中ですが名無しこり:2005/10/24(月) 16:49:43 ID:KLDctreQ0
チビだからチョン確定だな
52番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 16:49:53 ID:XCNEbbWu0
なんつー荒らくれ者だ。
53番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 16:54:28 ID:SsKAlZBK0
テープをその場で燃やすってのもおかしいけどな
もって帰ればいいのに
54番組の途中ですが名無しです:2005/10/24(月) 16:56:05 ID:1mIzzte60
お前等、金額が多いとかほざくな。

売上が少なくても、電気水道通販生保なんかの有り難くない支払いが
大量にあるんだぞ。生命保険なんか一件20万とか普通。
電気水道でも会社や店舗に町工場でも引き落とししないぐうたら経営者の多いこと..
一件10万も普通、一般人でも家族がいると支払いで月2〜3万はいく。
無言で払いこみ用紙の束をカウンターに投げ出し、唾で札を数えるババアだけでも
日に30人はいるだろう。

ムカツクのは高額の支払いをするやつは、それだけが目的で
品物は買わずに、ひたすら偉そうにすることだ。

そんな金が数百万溜まるのは、手数料収入が少しあっても
リスクばかりの嬉しくないものなんだ。
55番組の途中ですが名無しです
極悪非道なヤツだな。死ぬまで強制労働させたい…