【ふざけんな】NHK個人徴収も検討へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
NHK受信料の在り方などを検討している「デジタル時代のNHK懇談会」(辻井重男座長)が14日開かれ、
現在は世帯ごとに徴収している受信料を、将来は個人から徴収することを検討すべきだとの意見が複数の
委員から出された。辻井座長は「世帯と個人の選択制もあり得る」との考えを示した。
また、来年4月から地上デジタル放送の空き領域の電波を使ってNHKと民放が始める携帯電話向けなどの
「ワンセグ放送」についてNHKは、受信可能な携帯電話は受信料契約の対象となり得ると考えていることを
明らかにした。この解釈だと、もし個人徴収に移行し、ワンセグ搭載の携帯電話が普及すれば、
携帯でテレビを見ていなくともほとんどすべての個人から受信料が徴収できることになり、論議を呼びそうだ。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051014-00000098-jij-soci
2番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 21:00:49 ID:TeKiJaoV0
>>1のクソさにヘキサゴン
3番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 21:01:04 ID:x6tKb4R50
ふざけんな
4番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 21:01:24 ID:OHqTQeWX0
少子化促進剤となりそうだな
5番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 21:01:36 ID:Dra2yKB30
中国みたいに生まれてないことにすればおk
6番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 21:01:49 ID:gG+k80H70
ふざけんな
7番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 21:02:00 ID:MFdBdPYJ0
そこまでして金とってどうすんだよ
8番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 21:02:04 ID:4vnl0uI20
じゃあ、しまうりに払う
9番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 21:02:52 ID:RiwtEDC80
もうニュースしか見なくなったし見れなきゃ見れないでいいよ
10番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 21:03:02 ID:z2OfH8sv0
そこまでして金取るほどいい番組作ってるつもりかカスが
11番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 21:03:17 ID:qNGhQQ3/0 BE:305550757-##
とにかく契約しなきゃいいんだよ。
NHKなんかに一文たりとも払わん


↓ここで無職猫とかいうコテが切れる
12番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 21:04:05 ID:dYMrxZdI0
払わないって選択はないの?
13番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 21:04:15 ID:di7gHxtU0
俺払ってるから
14番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 21:05:26 ID:YzR5CYqsO
俺はラジオです^^
15番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 21:05:32 ID:CA2wvlg20
NHK(日本放送コリア)
16番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 21:05:34 ID:IC7W5yb+0
今日の昼のニュースで呆れました
この売国放送局には・・・
17番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 21:05:56 ID:VWtR0U/T0
見ないからスクランブルでもかけてください
18番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 21:06:49 ID:D/9onZX30
今はしゃーなく払ってるけど、個人徴収なんてふざけたこと始めたら、即解約するから。
19番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 21:07:25 ID:zHVwxozG0
そもそも役所や企業も一世帯と同じ扱いだったくせに
何時の間にやら部署ごとに一台一台課金してやがるし
氏ねよnhk
ぼった栗法を考えるヒマがあったら先に無駄な糞番組止めろ
20番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 21:07:32 ID:XI0PJLzp0
払えよ乞食どもが!
21番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 21:07:47 ID:a7/PEMQG0
もうNHK自体潰せよ。
22番組の途中ですが名無ιです:2005/10/14(金) 21:07:58 ID:IDOlV8fY0
民営化決定
23番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 21:08:08 ID:FgTDv/Uu0
確かにしまうりが直接徴収に来てくれたら払ってもいいと思わないでもない
24エリート森川 ◆ELI.govtts :2005/10/14(金) 21:08:56 ID:B1Q07LLt0
あくまでテレビないって言い張って払ってないお
25番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 21:09:03 ID:KyulYGU70
ドキュメント作成部門以外は民営化していいよ
26番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 21:09:27 ID:nD8fGQ45O
NHKは別になくてもいいからさっさと解散してほしいよ。
27番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 21:10:24 ID:k/sS9dnS0
チョン映画の制作費にあてられるんだろ?だったら払いたくねーよ
28番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 21:10:28 ID:c3XpTQ560
うわぁ NHKってマジでいらねぇな・・
29番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 21:10:40 ID:aY4KeWic0
ちゃんと流すべきニュース流してから言えよw
30番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 21:12:00 ID:L0qIObNF0
個人徴収なんて、捕捉できないからムリだよ。

以上。
31番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 21:13:34 ID:OPk/dtAK0
総合よ、変な脚色はいいから地方、国内、国外全部、ニュースにしてみ経済情報帯で流して
教育よ、ピタゴラスイッチの再放送を減らすんだ。ビーダッツをもっと放送しろ

そうしたら払うぜ
32番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 21:13:51 ID:qNGhQQ3/0 BE:314280566-##
何故、重複が突っ込まれないのはなんで?
33番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 21:14:29 ID:OPk/dtAK0
>>30
キャリア代行で補足しまくり
34番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 21:14:37 ID:DQfnLTgd0
携帯持ってない俺は何なんだ?
35番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 21:16:19 ID:fLR1o2u20
え?うちのばあちゃん、じいちゃん、とうさん、かあさん、ねえちゃん、俺、いもうと、いもうと、
全員からそれぞれ料金徴収するってこと?馬鹿か。
36番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 21:17:40 ID:t//jPYSr0
金正日からも当然むしり取ってるんだろうな
37番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 21:17:41 ID:D/9onZX30
>ねえちゃん、いもうと、いもうと

ちぃっくしょおおおおおおおおぉぉぉぉぉっ!!!
38番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 21:18:56 ID:pdTzK7nB0
総連のニュースを放送しないNHKの判断は正しい
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1129285070/
39番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 21:19:03 ID:2xXyQC/s0
もうスクランブルでも掛けろよ
40番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 21:19:45 ID:BQ25Lhrj0
もう、害悪でしかないな
金むしり取りたくてたまらないんだろうな
くだらない番組で毎月2500円も取られて、国民みんな迷惑してるよ
41番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 21:21:00 ID:Q6zYWh+Y0
携帯で課金するならやってくれよ。

メーカーもアフォじゃないからテレビ対応版と非対応版出すだろ。
非対応版ばかりが売れてくれれば、ウマー
42番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 21:21:07 ID:i90xBpU80
受信料は払う、国民健康保険料も払う、
だが国民年金だけは絶対に払わない。
43番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 21:23:21 ID:jv7q9H4g0
ビタ一文払いません。
うちの周りだけ電波とめていただいて結構です。
44番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 21:23:51 ID:jv7q9H4g0
NHK(日本ハングル協会)
45番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 21:26:36 ID:okcSHtwe0
穢れた電波を送りつけてくるNHKに賠償を求める
46番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 21:26:44 ID:JxsSQwNf0
携帯電話を所持してる事をどうやって確認するんだ?
ていうか税務署みたいな事するな
47番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 21:27:23 ID:z1YrdAdV0
さっさとスクランブルにしろよ できるもんならやってみろw
48番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 21:27:38 ID:vTIsG5DZ0
一度潰そう

NHK
49番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 21:27:43 ID:waB89SvN0
NHK民営化でよろ
50番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 21:29:01 ID:wzzEeI6L0
もぅ潰してもいいよ。こんな悪徳商法のテレビ局は。
51番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 21:29:32 ID:01fwhmNVO
テレビ+携帯+カーナビ+PCって事か………
52番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 21:30:06 ID:bH4TTRkU0
TVマジで持ってないのにどーしたらいいですか?
53番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 21:30:13 ID:l6dcV5NQ0
カスラックみたいだな
54番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 21:30:28 ID:Ynr+dM5f0
マジだったら本当に潰れろよ。
売国糞NHK
55番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 21:30:59 ID:oTfEq0iH0
クローズアップ現代とか実況してる連中はちゃんと払ってるんだろうか・・・?
56番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 21:31:15 ID:a3ilhFYy0
民営化すべきはNHK
57番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 21:31:26 ID:kRLFvkz10

【NHK】我々の受信料で韓国映画に製作費プレゼント
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1128930090/

【日韓】NHK 韓国映画製作に4億ウォンの支援★2〔10/10〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1129000792/

新人であるキム・ヨンナム監督は長編デビュー作「わが青春に告ぐ」(主演キム・テウ、キムヘナ、イ・サンウ)で、
今年NHKから総制作コスト10億ウォン(約1億900万円)のうち4億ウォンの支援を受けて いる。
58番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 21:31:38 ID:ytZOl5070
携帯持った子供とかにも徴収するんだぜきっと
59番組の途中ですが名無ιです:2005/10/14(金) 21:31:44 ID:IDOlV8fY0
最近は番組も質が悪くなってきたから、
擁護したくても良い所が見つからない。
60番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 21:31:51 ID:01fwhmNVO
徴収員には悪いがもしきたらぶち切れさせていただく
61番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 21:31:51 ID:tsVQm++m0
犬HKも家宅捜索した方がいいよ
62番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 21:33:22 ID:LagAhr+eO
NHKの存在自体がのまネコ。松浦さんこいつを消して!
63番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 21:34:30 ID:waB89SvN0
日本国民全員がNHK民営化を唱えたら、
意外と実現しそうだ
64番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 21:34:57 ID:Yok249pg0
うちはテレビ売り払って外図付けのTVチューナ買った
とりあえずテレビも変えない貧乏人からそんな理不尽な金を搾取するのかと
言ってなんとかなってる
65番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 21:37:19 ID:PbFh2/2X0



豪遊する金がなくなったからまた市民の弱者から強奪ですか



66番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 21:37:25 ID:LCanoU3dP
何処かNHKの民営化をマニュフェストに掲げる政党はないのか?
あったらどんな政党でも支持してやるのに。共産党でも公明党でも。
67番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 21:38:38 ID:OPk/dtAK0
民営化よりも国営放送の方が良くねか?
68番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 21:40:07 ID:qgDp3uCY0
NHK氏ね
69無職猫 ◆bGfErCutKg :2005/10/14(金) 21:40:24 ID:TCXoYwYc0
もう国営化して税金からとったほうがいいな まったくむかつくぜ・・・
このわいでも金払ってるのに払わず見てるやつがいるなんてよ・・・
70番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 21:41:00 ID:nT4x1YBg0
もう従量制にして
71無職猫 ◆bGfErCutKg :2005/10/14(金) 21:41:52 ID:TCXoYwYc0
NHK代ぐれーはらえや! なんぼかしらんけど
72番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 21:42:48 ID:C0M1FAI80
>>58
将来的には基本使用量にあらかじめ含まれる?
73番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 21:43:09 ID:kbEeLu2o0
>>69

おいおい、やめてくれよ。NHK解体でええんでないかい?
民法各局に色々と分割して入札とか
74番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 21:43:23 ID:34dFEGzI0
NHKは完全につぶすべきだな。
75番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 21:43:26 ID:yvZtFkro0
受信料払ってるひとも不払いを決めこんでる人も大賛成している
「スクランブル化」。なぜか当のNHKだけが抵抗し続けている。
76番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 21:44:04 ID:rrC0LZnj0
なんだこりゃあ!

集金に来たら目の前でテレビたたき割ってやらあ!  きやがれ!
77番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 21:44:15 ID:2IN6qNBd0
在日には逆に補助金だしそうな勢いだな
78番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 21:44:38 ID:fRTY153H0
アボガド、バナナかと・・・
79番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 21:45:00 ID:jDNi862E0
いい加減スクランブルかけろよ
80無職猫 ◆bGfErCutKg :2005/10/14(金) 21:45:29 ID:TCXoYwYc0
金払え!
81番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 21:45:41 ID:ZZW0j5oM0
NHKなんてどうせ見ないから払ってるの馬鹿らしくなってくる
82番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 21:46:01 ID:zOfiWUdu0
チョンに資金提供するぐらい余裕なNHKには
1円も払いませんし契約もしません
83番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 21:46:21 ID:6jI7hpNc0
NHK批判の本書いたら売れそうだな
84番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 21:46:26 ID:UWpslkYB0
めちゃくちゃやな・・・
85番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 21:46:33 ID:i0RdqSvL0 BE:270173568-##
徹底的に金払わなければ、見せないにしてくれ。
おいらは、見ないからいいけどね。
86番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 21:46:35 ID:6qyaE3WT0
よくこの時期にこんな馬鹿げた提案したな>1
未払いが増えるだけじゃん、マジNHKはアホ
87番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 21:46:52 ID:hyARwgbm0
NHKの乞食根性には呆れるばかりだな
88番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 21:47:08 ID:hx+6ydYL0


      NHKなんか訴えれば勝てるんじゃね?wwwwwwwwwwwwwww


89無職猫 ◆bGfErCutKg :2005/10/14(金) 21:47:11 ID:TCXoYwYc0
NHKに金払うのがいやならわいに払え!
90番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 21:47:14 ID:UBieBDlw0
とりあえず払ってないし、これからも払う気は無い。
91番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 21:47:18 ID:BQ25Lhrj0
なんか会長変わってから恫喝的になったな
92番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 21:47:20 ID:g8hT/8NZ0
まあどうせ払わないけど
93番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 21:48:29 ID:A64mRpmh0
なんで契約してないのに勝手に受信させるんでつかね…。
さらにそれで請求するのは詐欺じゃないんでつか?
94番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 21:48:39 ID:aMs/trlw0
民営化したら今みたいな贅沢できないだろね。
95番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 21:49:16 ID:rrC0LZnj0
こんな事言い出してどうせ893からは取らないんだろ?

どうよこれ
96番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 21:49:22 ID:xBEX3dRw0
早くスクランブルかけろよ
97番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 21:49:39 ID:eWju1qqi0
>>93
そう、NHKは振込詐欺をしている。
98番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 21:49:50 ID:28PVaflE0
北朝鮮系企業、団体に家宅捜査が行われた事を何故か放送しないNHK
NHKと北朝鮮は蜜月だという証左だな

テロ国家支援団体 N・H・K
99番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 21:50:01 ID:MrgZ0BkJ0
4年くらい払ってない。そろそろなんか来るのかな
100番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 21:50:16 ID:1kj6MK6p0
例のディベート辺りでブチ切れた
もう日本ハングル協会いらんから解散していいよ
101番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 21:51:04 ID:zLsc/dvy0
NHKがネットで番組配信を開始

ネットに繋がっている全てのパソコンに受信料を支払えと言い出す

次はこれだな
102番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 21:51:26 ID:b2oKlr160
>>NHK
国勢調査員と一緒にまわるんじゃねーよ、コノヤロー!
103番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 21:51:41 ID:5ULRqSYr0
料金徴収するんだったらNHK地上波は1局だけにして
経費を節約して料金を安くしてください
104番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 21:51:49 ID:aMs/trlw0
行くのが面倒なところには徴収員って来ないのね。
105番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 21:52:59 ID:QgzpDi6T0
すざけんな
106番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 21:53:17 ID:x0vt4RRQ0
携帯の料金にNHK代が計上される日が来るって事かねぇ?
まぁ、そこまでするんならスクランブル掛けたらって感じだけど。

つーかBSも今すぐにでもスクランブルかけろよ。
タダで見てる奴が居ると思うと金払ってるのが馬鹿みたいじゃんか。
107番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 21:53:30 ID:fLlignIa0
ふざけんな、NHK死ね
108番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 21:54:08 ID:OHMChAV30
楽天に売ればいい
109埼玉mikky ◆mYN3wsz7vE :2005/10/14(金) 21:54:22 ID:OX55IbwM0
普通に考えて政府権力の及ばない国営放送なんていらないだろ。
民営化するか法改正するかしろよ。
110番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 21:54:29 ID:5ULRqSYr0
NHK地上波は2局もいらないよ
111番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 21:54:36 ID:Af35SNAt0
NHK報道を考へる会
http://www.interq.or.jp/asia/showashi/n_h_k.htm

ここの会の小山教授がチャンネル桜の番組で
もしNHKが督促状を出してきたらすぐ不服申し立てをして、
みんなで団結して戦おうと訴えてたよ その時はぜひ連絡してくれって
112番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 21:54:36 ID:01fwhmNVO
つかこれキャリアにメリットなくね?

顧客の情報をNHKにリーク→解約

勝手に受信料加算→解約

普通こうなるだろ?
113番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 21:54:46 ID:rrC0LZnj0
おいNHK! 神戸のかの怖い事務所総本山にもテレビはあるぞ!

さっさと徴収してこい!
114番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 21:54:59 ID:BQ25Lhrj0
テレビ持ってるやつ
   ↓
PCでテレビ見れるやつ
   ↓
携帯でテレビ見れるやつ
   ↓
PC持ってるやつ
   ↓
携帯持ってるやつ
   ↓
あーもう、テレビとかどうでもいいから徴収員が行ったら無条件で払えよ

こうなりそう
115ヤッピー( ^∀^):2005/10/14(金) 21:55:58 ID:HU4ZFKU20
NHKの真の目的ははテロですってどこかの国に偽情報流せないかなw
116番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 21:56:11 ID:aMs/trlw0
iPod課金の件みたいだね
117番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 21:56:11 ID:LLCrjGJq0
NHK<<<<<<<越えられない壁<<<<<<チェリーボムch
118番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 21:58:26 ID:Dsp+5xZe0
NHKは日本国民の敵
119番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 21:59:41 ID:ethpjYE00
確実にテレビ付き携帯しか発売されなくなるな。
120番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 22:07:03 ID:5ULRqSYr0
NHK地上波は1局にまとめて
朝のドラマは朝6時45分か昼の12時45分にやって
午前9時から12時まで教育番組
ニュースは朝は6時から6時45分まで昼は12時から12時45分まで夜は6時から7時まで
アニメは夜の7時から8時の時間帯にやる
夏の甲子園は教育番組をつぶしておこなう
そして料金は今より安くする
是非そうしてほしい
121番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 22:08:02 ID:8160yD3z0
なんかカスラックに似てきたな
122番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 22:09:17 ID:waB89SvN0
NHKが映らないテレビ携帯を出す
キャリアがいたら爆笑してやる
123番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 22:15:25 ID:6qyaE3WT0
簡易裁判所からの通達時もやるらしいけどこれって明らかに権力を悪用した脅迫行為なんでねえの?
訪問販売法には契約の詳細を通達する義務が有るはずだがNHKは契約書も
持ってこないし1回でも払ったら契約したことになるなんて消費者軽視も良いところだな
124番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 22:19:15 ID:F8QTOb6E0
放送法32条ではNHKの受信を目的としない受信設備は契約しなくてもいい
とも解釈できそうだが?
125番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 22:19:54 ID:UZyAPO8f0
>>124
改正するに決まってる('A`)
126番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 22:21:56 ID:vw/fXhzx0
解約する時、テレビが見れるカーナビ持ってませんね?って聞かれたもんな
127番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 22:22:09 ID:A64mRpmh0
24時間アニメを放送するなら契約して払ってもいいでつ。
128番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 22:23:33 ID:eWju1qqi0
>>123
普通、1回でも払ったら契約したことになる。
俺の認識間違っているのかな?
129番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 22:27:11 ID:8BuBcLmi0
これはもうほとんど人頭税だな
130番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 22:27:46 ID:4hN4kBW90
ふざけんな
131番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 22:30:42 ID:waB89SvN0
>>127
アニメなんてどうでもいい
もっと国らしい報道・ニュースをしてくれるなら払ってもいい

さらには、他局がニュースをやってないときに気が利くニュースを
やってくれたりとか、国民のために報道してくれればね
132番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 22:30:47 ID:zQcUFBa10
BSだけにして
WOWOWのようにスクランブルかければいいんでないの?
133番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 22:30:50 ID:o+mNC9ns0
俺もネット放送局勝手に開設して
ネットに接続しているパソコンを持っている世帯から
受信料強制徴収してもよかですか?
134番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 22:31:35 ID:Wv/iq1OC0
頭の中は、どうやって払わせるかで、いっぱいみたいだな
その議論だけは熱く行われていると・・・
135番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 22:32:27 ID:LCanoU3dP
携帯のテレビなんかまともにテレビの電波を受信出来る場所の方が少ないってのになぁ…

おらが村の田舎だけなのかなorz<携帯のテレビが見辛いの
136番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 22:33:11 ID:3h+KGs6X0
なんていうか自助努力が足りない・・・ていうか無いよね。
137番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 22:36:36 ID:+CEWGT9k0
あんなエロの微塵も無いようなクソ番組に
なんで金払わなきゃならねんだよ。
24時間1時間おき位にエロ番組やるようになったら払ってやる。
138番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 22:37:29 ID:6ILA9FMN0
つまり個人情報手に入れてそれに基づき徴収するわけですね。
チネ
139番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 22:38:21 ID:71o7qwu60
誰が払うかっつーーーーの
140番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 22:40:08 ID:6NMCWIHN0
ムテキング電凸してくれ
141番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 22:43:17 ID:X6QBjwcB0
暴論キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
自民が大勝した今のうちに法改正される悪寒wwwwwww
142番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 22:44:09 ID:zBBs4DBQ0
まず一回国営にしちゃえばいいよな。
それで国民の間に不必要論が巻き起これば、廃止/民営化。
143番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 22:44:46 ID:X6QBjwcB0
>>131
お前がイギリスに住んでいてBBCを見たらファビョりそうだなw
144番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 22:45:15 ID:QbRjm6YJ0
チョンに国民からかき集めたら金を分け与えていやがるのになめやがって
145番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 22:45:21 ID:+5CL8PHR0
北朝鮮系企業、団体に家宅捜査が行われた事を何故か放送しないNHK
NHKと北朝鮮は蜜月だという証左だな

テロ国家支援団体 N・H・K

だな


146番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 22:45:42 ID:zms1EN0N0
もう民放とは違う公共性とかなんとかのレベルじゃないな。
NHKさえ守れれば国民を敵にまわしてもなんでもかまわないってか?



結論:NHKいらない。
147番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 22:48:26 ID:X6QBjwcB0
ワンセグ失敗確定だな、こりゃw
148番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 22:48:38 ID:p43557Ff0
半島でNHK見てるやつからも徴収しる!
149番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 22:48:55 ID:6k0oarnY0 BE:133924853-


   も  は  や  常  識  も  通  じ  な  い  !

150番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 22:49:21 ID:vdkS6I6i0
七男三女大家族とかの場合大変そうだなwwww
10人分徴収テラワロスwwwwwwwwwwwwwwww
151番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 22:50:29 ID:MTeXOQRb0
金とることばかり考えてるから不祥事起こすんだよ
さっさと社の体質見直せ。裁判で磯野にゲロされて必死なんだろ!!!!
152番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 22:50:38 ID:X6QBjwcB0
今やってるデジタル放送自体が頭が狂ってるような規格だからな
総務省のごり押しだからマンセー放送しか出来ない。あー怖い怖い
153番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 22:51:28 ID:UEB8YTX30
日本人の金→NHK→韓国
154番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 22:51:46 ID:Ya/EGyc6O
住吉美紀が毎月料金徴収に来てくれるなら喜んで払うのだが。
155番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 22:52:02 ID:rg8QZnV+0
馬鹿じゃないの?
ぜってーはらわねぇ。
156番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 22:52:33 ID:3F4FYgVg0

うちに来た徴収人を徹底的に嫌がらせして自殺に追い込んだ母の息子がきましたよ
157番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 22:52:47 ID:35KW1fPX0
少子化に拍車がかかったな
158番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 22:53:33 ID:VfOrdzmE0
完全民営化するか完全国営化で税金徴収にするかどっちかにしろっつーの!!!!

なめとるわー。
159○るぽ廃人 ◆hAIJINpBsE :2005/10/14(金) 22:53:57 ID:BfSJ8BXB0 BE:62063036-###
>>158 心の底から同意(;´Д`)ハァハァ
160番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 22:54:48 ID:rg8QZnV+0
俺の背後に受信料を見えるように置いて
「あの金が欲しかったら俺を倒してからもっていけ!」といってやる。
161番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 22:55:25 ID:5B+Llzf/0
もうNHK大っ嫌いだ!!
議員の誰かでもいいから権威利用してとっとと解体させろ
162番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 22:56:46 ID:jsYreNBj0
おれもスレ立てようと思ってたけどもうたってたのね。
縮小・解体するのが常識だろ。むしろ徴収する金額を増やそうてかw
だいたいよ、NHKはどれほど再放送をしてんだよ。

163番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 22:57:57 ID:+5CL8PHR0
160・・・・俺の屍を超えていけ・・・だな
164番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 22:59:31 ID:gPT/8oRD0
死して屍、拾う者なし。
165番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 23:01:51 ID:X6QBjwcB0
>>162
どうでも良い奴の再放送ばっか
166番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 23:01:54 ID:amTXn0V30
☆☆☆ NHK解約祭り開催中! 鬱陶しいコールセンターに電話する必要はありません! ☆☆☆

いきなりハガキを送るだけ!!!
------------------------------------------------
(表)
・所轄放送局か営業センター宛(http://www3.nhk.or.jp/toppage/local_program/honbu/で調べられる
(分からなければ 〒157-8530 NHK事務センター(住所不要))

(裏)
・「放送受信機廃止届」
・理由(平成X年X月X日に受信設備故障 撤去 譲渡など)
・住所氏名電話番号
・お客様番号
・印
------------------------------------------------

ハガキなんか有効なの?→YES
(受信契約者が作った文書でも必要記載事項が書かれていれば受理する(受信規約取扱細則11条の2))
NHKが「届いていない」と言い逃れするなら配達記録郵便(290円)にしよう

必要事項http://www.geocities.jp/aertilure/images/nhk1.jpg
本物http://www.geocities.jp/aertilure/images/nhk2.jpg
167番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 23:02:14 ID:JhGDVWlJ0
個人というより機器(B-CASカードや携帯)単位で課金するつもりかな?
民営化してやりたいようにやればいいのに・・・
168番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 23:03:19 ID:NmThOkvf0
韓国肉欲接待だけじゃものたりないか
169番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 23:04:56 ID:XMBsRTCo0
Bカスカードなんて不透明な利権カードを作らせたのも全てはこれへの布石だったんだろ
WOWOWなんて取って付けたような理由だろうな
170番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 23:06:04 ID:waB89SvN0
>>144
うん
171番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 23:06:12 ID:rg8QZnV+0
こんな押し売り乞食みたいな手法で金集めてるくせに
なんで国民にこんなにえらそうなわけ?狂ってるよ。
172 ◆l8A/No6666 :2005/10/14(金) 23:08:26 ID:y8xx4JP70 BE:28037434-###
運営や番組内容のことより、
手前らが食うためにいかにして金を巻き上げるかしか考えてないんだよな。
173名無しさん:2005/10/14(金) 23:10:14 ID:36MAG37k0
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /       イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      <ヽ`∀´/ / ウリ達の日勤教育を恐れて19時と22時のニュースでスルーニダ!!
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
174番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 23:11:06 ID:NZ/QJh7O0
料金を取ることが目的と化してるね
存続するための活動なら、もう団体としての役割は終わってるんだよ。
特殊法人はみんな時限付きで解散させるべきだ。
175番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 23:11:09 ID:F349Ik+r0
楽天→三木谷インタビュー→郵政法案可決→郵便局特集→参議院神奈川補選→イラク国民投票が明日
→スポーツ・ソフトバンク対ロッチが明日→ヤクルト若松監督、最後の試合→「最後はゴルフです」16歳の伊藤
→(スポットニュース)パキスタン大震災→愛知の4人強盗虐殺犯・当時少年3人に死刑判決
→気象情報→マーケット情報→「今夜のお別れ」映像

                         ↑
                        今ここ

結果、NHKニュース10、
朝鮮総連ニュースはありませんでした。
176番組の途中ですが名無しです :2005/10/14(金) 23:12:07 ID:u96Nx6zN0
なにも驚くことはない
もはやNHKを阻むものなど何も無いんだから行くところまでいく
177番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 23:12:49 ID:VWmzeEE70
デジタル放送はスカパーとかみたいに受信料払って初めて受信可にできないの?
居留守してるけど2ヶ月に1回やってくるのがうざい
178番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 23:12:53 ID:XMBsRTCo0
予算というものがあるとなぜお役所仕事になってしまうのか
179番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 23:13:55 ID:vzzURID10
NHKつぶれろ。まじ見てないのに金とるな。いらんつぶれろつぶれろ
180番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 23:15:09 ID:n1M229tV0
NHKスペシャル以外ほっとんど見ることないんだけど。
181番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 23:17:25 ID:SiBrL8e/0
なんか人頭税を連想したw
182番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 23:18:29 ID:gzgi7j6q0
民営化したら株買い占めてやる
183番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 23:19:02 ID:nK1+uZYG0
俺が発している電波を受け取っているヤツも俺に受信料払え!
184番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 23:20:19 ID:JhGDVWlJ0
>>173
さすが中立公正な公共放送ですねwww
185番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 23:20:38 ID:yiWhVHkO0
「日本の、これから」

“予定調和なし”の本音の討論番組『日本の、これから』。第4弾のテーマは「若者」です。
世界を舞台に活躍するスポーツ選手や急成長するIT産業の経営者など、
これまでの日本人にはない個性やエネルギーを感じさせる最近の若者たち。
その一方で、若者のモラルや忍耐力、社会への参加意識の低下、
定職に就かないフリーターや学んでも働いてもいないニートの増加を懸念する声も少なくありません。

この若者を巡る問題、いつの時代にもあった世代間ギャップのあらわれに過ぎないのか、
それとも税収や年金財政、少子化など日本の経済・社会にこれまでにない深刻な影響を及ぼすものなのか。
スタジオに集まった様々な年代・立場の市民や有識者が若者の現状を取材したVTRを交えながら徹底討論し、
日本のこれからを考えていきます 。


三国人を持ち上げて
若者をシメまくるNHKw w w
186番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 23:21:19 ID:ACgSh3Th0
携帯でテレビ見ることなんて絶対無いと思う
2重取りだけはやめてほしいなあ('A`)
187番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 23:23:51 ID:a3aknSD60
NHK受信料は日本の領土を武力占拠している無法国家に流れるんだろ?
これじゃあ払ってられねーよ。
188番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 23:24:26 ID:XMBsRTCo0
散々煽っていた地上波デジタル放送も蓋を開けてみれば単なる受信料をせしめる為の方便だった、とw
189番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 23:24:45 ID:hXDxYaQV0
もうドキュメタリとかもいらないから無くなれ
190番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 23:25:27 ID:+pmBtigI0
>>180
NHKスペシャルすら質が落ちているように感じる。目立たない番組だと良質なのも
多いんだけどね。「知るを楽しむ」や「DIY入門」などは結構好きだ。

なんにせよ24時間ニュースなど特化した番組作りが必要だろうな。ネットでニュースが
得られる現在、テレビの速報性は過去のモノとなった。

それに対抗するにはテレビの映像という強みを生かしつつ、ニュースを連続で放送する
しか有るまい。
191番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 23:26:09 ID:hdoFhqnO0
もう民放みたいにCM入れたらいいじゃんよ。

何いってんの、この団体。
192番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 23:27:20 ID:Z7US1WTq0
空気読めないってのは、まさに連中のことだな。
193番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 23:27:41 ID:6qyaE3WT0
エイベックスを倒したチカラ今再び我らに!!
194番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 23:28:53 ID:N0VBXu7j0
どうせ無駄遣いするくせに
195番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 23:30:22 ID:gqiK01fc0
おまいらテレビなんていいかげん卒業しろよ。
196番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 23:30:24 ID:VfOrdzmE0
このヤクザな特殊法人は、マジで倒さなきゃならんな。
小泉さんはなんでNHKはノーマークなんだよ!?
潰して。お願い。
197番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 23:32:03 ID:hE69Xem80
民営化決定
198番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 23:32:47 ID:+pmBtigI0
もしNHKを潰したいのなら、まず受信料収入で成り立たなくして国営化が第一歩だろうな。
それで初めて民営化論議が出来る。国としても懐が痛まない限り無関心だよ。
199番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 23:33:07 ID:lXCFC0sg0
もうNHKはマジで潰そう。
闇金ヤクザとなんら変わりない取立てぶりだよ。
200番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 23:33:12 ID:sYIUeWXY0
個人って・・・・家族の人数分払えと?
201番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 23:37:15 ID:2mF/RnI00
たのみこむでNHK映らないTV作ってくんねぇかな
202番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 23:38:30 ID:yUgIO9yI0
NHKなくして、民放各社で協力して一社NHKみたいなの作れば
いいじゃん。
大事な事件や事故報道はそこに任せりゃいいんだし、CM無しで行ける。
民放共同局、MKKでどう?

そしたらNHKは解体で良いじゃん。
203番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 23:38:58 ID:GBA09eyq0
頼みもしない電波を勝手に流して
銭を取るとは振込み詐欺以上に悪質だな
204番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 23:39:13 ID:6qyaE3WT0
そのうちペットも数のウチとか言い出しそうな勢いだな
205番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 23:39:47 ID:mM8rkB+L0





法律上家宅捜査権は一切ないから

「目が悪くなりました」
「テレビ面白くないので捨てました」
「アンテナは世間体だけの飾りでつけてるだけです」「取り外し費用払って買い取ってくれますか」

これでこれからも完全に乗り切れます。
払うやつがいるから アホみたいな高給で不正の温床会社となっているのです。
全ての元凶は払っている馬鹿です。





206番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 23:40:38 ID:9srAYQxP0
とっととスクランブル化しろよ。
それが一番公平だろうに。
207番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 23:40:51 ID:h0dgFYhn0
こいつら感覚がおかしすぎる。言える立場かヴォケどもが。
ますます払う気無くなったわ。振り込め詐欺より悪質。
NHKを受信しないテレビの発売を強く希望する!!
208名無しさん:2005/10/14(金) 23:41:03 ID:36MAG37k0
スクランブルかけたら受信料払ってないやぁこや在チョンがクレームつけるんだって
アフォかwwwww
209番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 23:41:26 ID:hXDxYaQV0
昔はラジオも取ってたらしいじゃん
正気の沙汰とは思えん
210番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 23:41:34 ID:ko9emXXtO
これって将来ケータイ買う時に、
強制的にNHKの受信料を払うよう
契約させられるってこと?
211サクッとおいしい巻き巻きウエファース@100円:2005/10/14(金) 23:42:09 ID:uh7KESov0
そろそろ日本人の恐ろしさを思い知らせるべき
212番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 23:42:15 ID:6qyaE3WT0
>「目が悪くなりました」
>「アンテナは世間体だけの飾りでつけてるだけです」「取り外し費用払って買い取ってくれますか」
この二つは通用しないぞ。
通称NHK法ですアンテナと受信機器(テレビ)が揃えばアンテナケーブル繋いでなくてもテレビの電源を
入れていなくても支払い義務が生じるって書いてあるから
213番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 23:42:46 ID:27a7CEin0
一日中十二国記を流してください
214番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 23:44:37 ID:pQdvl78M0
払う奴が馬鹿。
215番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 23:45:00 ID:IEdKKXb+0
督促がきたら裁判で放送法のNHKの契約が消費者契約法、民法、憲法に違反していることを
主張してNHKの最大の拠り所としている受信料徴収そのものが違法であることをみとめさせればいいよ。
216番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 23:46:16 ID:gzgi7j6q0
もう爆破しちゃってもいいんじゃない
217番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 23:47:02 ID:6qyaE3WT0
キタ━━━━━━(≧∀≦)ノ━━━━━━ !!!!
218番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 23:47:09 ID:bD9qdT7q0
実際問題こういう事いい出すと、
NHKの存在意義を問われるので、
今までスルーしてたんだがな。
今度の会長はバカだな。
219番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 23:47:20 ID:hXDxYaQV0
記念マキコ!
220番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 23:48:26 ID:bhB37x4Z0
だからさ、強制徴収でもなんでもいいんだけど
契約切らせてくれよNHKなんてみないし邪魔なだけ。
糞を勝手に垂れ流しておいて金請求するなんて乞食以下
はやくつぶれろ
221番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 23:49:04 ID:BeNAQn26O
テレビないひとはどうなるん?
222番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 23:49:27 ID:Tu0j9ZVw0
NHK非対応のテレビが普通に売れそうだな
223番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 23:50:23 ID:6qyaE3WT0
>>221
払わんでも良い。
間違って払ってしまったらNHKにその旨伝えて解約
224番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 23:50:25 ID:ITSoFr8A0 BE:251932984-#
麻生のコメント聞きたいな
225番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 23:51:20 ID:umyXIwvh0
チューナー一台ごとに料金とれよ
ばかんHK 
226番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 23:52:51 ID:bpi06jl10
タカリみたいで嫌気がさす
227名無しさん:2005/10/14(金) 23:54:23 ID:36MAG37k0
TBS総連来るぞ
228番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 23:56:11 ID:reY6gjxbO
放送法第32条を盾にとれば、払わなくてok
229番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 23:57:03 ID:kpwbL7d00
総連強制捜査のニュースも流せない国賊メディアのくせに強制なんて何様?
NHKも民営化して潰れろよ。
230番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 23:57:06 ID:IFV3jmA50
この前徴収員が来て
受信料の支払いは義務ですとかいわれて
契約しちゃったんだけど、そうなの?
231番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 23:57:51 ID:umyXIwvh0
>>228
ちゃんと拒否しないと支払い義務だけが残ることになりますよ。
893だな。もう。
232番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 23:59:18 ID:ZGDua71r0
これでがきっかけでTVメディアの崩壊が始まることを願う
これからはネットの時代
特定団体に汚染された情報しか流さない半日情報メディアは必要なし
見ない人権も無視するメディアも必要なし
俺たちの携帯にまで手を出すメディアも必要なし
強い信念で総国民が戦えば必ずできる
233番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 23:59:42 ID:UZyAPO8f0
NIHON HIKIKOMORI KYOUKAI
日本 引きこもり 協会
234番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 00:01:23 ID:JhGDVWlJ0
>>230
おまいにツボ売りつける自信がある!ww
235番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 00:01:37 ID:5l/R1oAl0
HNKとジャスラックは日本の敵だな
236番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 00:02:30 ID:IFV3jmA50
>>234
なんなの?
義務なの?どーなの?
237番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 00:14:30 ID:n6ojqI920
人頭税のようだ、は心なる在日韓国人の人達の人権を侵害していますよ

条約違反ですよ 条約違反

ワシントン条約違反です


    ((⌒⌒))
ファビョ━ l|l l|l ━ン!
(⌒;;.. ∧_∧
(⌒.⊂,ヽ#`Д´>   <ワシントン条約に反する、民族差別ニダ!!
(⌒)人ヽ   ヽ、从
 从ノ.:(,,フ .ノゝ⊃
人从;;;;... レ' ノ;;;从人

238番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 00:18:39 ID:9AOcRX100
>>236
NHKが映るテレビを持ってるならNHKに受信料を払わなくてはならない。
らしいけど別に徴収員に払う必要はなかった。
「NHKに受信料を払うけれどもあなた(徴収員)に払うつもりはない」
とでも言っておけば良かったのでは?
239番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 00:23:00 ID:d7+OG/i20
>>190
ドキュメントで取材するにしろ最低限のルール守らんかったり、
取材対象キレさせたりとかめちゃくちゃらしいな。
240番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 00:50:26 ID:+cHFAcFC0
強制徴収して韓国に投資するニダ
241番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 00:57:13 ID:jrrk4+HR0
>>212
だから家に「テレビがない」んじゃ。
ちゃんと読め集金人。
242番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 01:00:30 ID:QYAT/E8N0
今のテレビって電子チューナーだからNHKからずらしておけばいいよ
見なくて済む
243番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 01:05:43 ID:/Am6x1B00
南北集金システム


      パチンコ → 北朝鮮
受信料 → NHK → 韓国
244番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 01:07:21 ID:0INQRfAQ0
ちゃんとテレビがあるということを知ってから催促かな!?
今の自分にきたらNHK訴えるよ。テレビ無いもん。
だいたいどうやって家にテレビがあるか確認するんだろね??
245番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 01:08:55 ID:hcJwykGl0
鳥取でリアルにテレビが無い家とかに集金人が行ったら・・・・・
246番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 01:10:37 ID:r+V+4MwE0
アルタの前で立ってる奴らからも徴収するべきだな
247番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 01:11:49 ID:nKRAN70z0
払った奴だけ見れるようにしろよ、アホかNHKは
見てもないのに払いたくねーよ
ただでさえ生活ギリギリなんだから
248番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 01:12:58 ID:Kt5dn1VP0
>242
受信するしないにかかわらずアンテナとTVがあれば
って話だよなこのんこ協会は
249番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 01:13:32 ID:UHSb/dDS0
NHKの9割は取り立ての仕事
250番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 01:14:10 ID:tnAeKtPY0
カスラック化してきたな
251番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 01:14:31 ID:3WX49NIz0
なんだかカスラックみたいになってきたな
252番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 01:15:14 ID:tnAeKtPY0
>>251
おい、式場はどこにする?
253番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 01:15:17 ID:eV7qCeQA0
>>1
ナチスなみだなwwww
254番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 01:15:31 ID:MrJZtwfj0
なんかNHKって追い詰められた詐欺師みたいで笑える
255番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 01:16:01 ID:PqYz8epD0
次の民営化はNHKだな。
国民の総意の悪寒。
256番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 01:16:05 ID:apGJDy1b0
利権国家日本
257番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 01:17:12 ID:u6j9qdBV0
2ヶ月にいっぺん2000円ちょっとくらい払えよ

テレビ見てるんだろう・・・・
258番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 01:17:41 ID:7pfKGYOmO
>>250
>>251
おめでとう!
259番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 01:19:02 ID:RmPkm7rP0
受信料払わせるだけの番組なんてあったっけ?
260番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 01:20:55 ID:uiaG8hcN0
なんつーか、番組でNHKは変わりましたみたいなオナニー放送しておいて
こういう事検討しているんだもんな

まずなぜ受信料払いたくない国民が続出しているのか考えろ
死ね
261番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 01:22:37 ID:/Am6x1B00
民主惨敗 → 郵政民営化  次はNHKだな
262番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 01:23:12 ID:JFQo26P10

 

   もうNHKは無視しようか



263番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 01:23:49 ID:UHSb/dDS0
NHKだけフィルターかけたい。
264番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 01:25:36 ID:tnAeKtPY0
>>263
どうせタダで見れるんだからフィルターなんて必要ないよ
面白くない番組は見なければいいだけ
265番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 01:27:16 ID:IjTqnT210
国民の声
金を取るなら潰してかまわない
266番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 01:29:54 ID:fEwNGtA/0
韓国ドラマばっかで見るものが無い
つまらん
267番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 01:33:09 ID:N4gH+7sP0
ラジオが金を取るのを止めてから何年経ったと思ってるんだ
268番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 01:33:24 ID:WcHiZDduO
269番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 01:35:36 ID:tHXd/UvE0
>>11
ほんとに来た
270番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 01:36:57 ID:unn8IoFl0
受信料くらい払おうぜ
271番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 01:37:13 ID:z9SVQRUU0
なんでNHKって左翼的報道しかしなくなっちゃったの?
272番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 01:39:01 ID:41nG72F10
じゃすらっくみたくなってきた
273番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 01:40:17 ID:3WX49NIz0
>>252
NHKスタジオパークでw
274番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 01:40:59 ID:l8uZqVJd0
金の亡者かよ
275番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 01:41:40 ID:PqYz8epD0
払いたくなるような番組作りをしろよ。

受信料を半島に送金しない。
チョンドラマ要らない。
朝鮮総連のニュースを流す。
276番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 01:42:36 ID:SwmUjdic0
海老ちゃんが止めたら余計酷くなっている事実www
海老ちゃんもかわいそうになw
277番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 01:43:07 ID:tnAeKtPY0
なんか法則発動してるな

チョンを支援する奴は
自分もチョン化してることに気づいて欲しい
278番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 01:43:23 ID:Ez9kmqBF0
総連まだ?
279M ◆kE6ucuH7Ng :2005/10/15(土) 01:43:51 ID:Ci5E9aIY0
NHK『受信料払え、法律で決められてんだよ』
俺『払わねーよ、どうせ上のヤツらのメシ代になんだろ?払わなきゃ犯罪者になるのかよ?』
NHK『・・・じゃぁいいよ』

過去3回訪問に来てみんなこれで撃退
280番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 01:44:55 ID:4/Ry3qCc0
まあ解決法はスクランブルかけて金払ってないやつは見れないようにするしかないだろ
あとは何やっても無駄
281番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 01:44:56 ID:Y6UOLZb20
勝手に放送しといて、なにが金払えだ。
頭狂ってんのかNHK?
282番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 01:44:59 ID:iQrtknSf0
NHK勝手に電波飛ばすな。
受信料欲しければ全てBSにして受信機ないと見れないようにしろ。
283ハマーン・カーン:2005/10/15(土) 01:45:49 ID:JjCl3lN60
おまいらくだらんDQNを叩くのもいいけどNHKこそ叩き続けなあかんぞ!
284番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 01:47:50 ID:Y6UOLZb20
法をタテにするのなら、国家予算から捻出してもらえ。
285番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 01:48:18 ID:TjP4xcpT0
国勢調査詐欺と同じ現象が起るな。そして必死で注意を呼びかけて放送するNHK
286番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 01:49:02 ID:upAVkEg00

衛星放送の最大の問題は受信料。韓国人たちは受信料を払っていない。
日本の衛星放送をタダ見をしているのである。韓国政府は見て見ぬふり。新聞
雑誌は、見ろとばかりに番組表を掲載する。国民総動員で日本の放送法を犯し
ている。デパートの衛星放送受信機を売る店員が言った。
「日本は韓国からいろいろ学んだのに、お礼どころか損害まで与えたんですから
我々が衛星放送をタダ見するぐらいなんですか。当然のことです」

http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Keyaki/3147/DATA/eisei.html
287番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 01:49:39 ID:iQrtknSf0
NHKは公共放送であって国営放送ではないので
国から予算は出ないそうだ。
もう民営でいいよ。楽天にでも買われてろ。
288番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 01:49:44 ID:8eJ3oEIl0
蟲くんは、自分が分割ファイルを集めはじめた頃は、
自分のHPに不足リストまでだして、他相互者が相互しにくい
雰囲気まで作って集めていた。自分が集まると
晒されるとゆう大義名分で、メアド方式に変えた
頭いいおっさんです。
289番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 01:50:33 ID:Y6UOLZb20
そもそもの原因を考えたら
自分達の給料を大幅にカットして少しでも補うべきだろう。
それが強制徴収?ナメんのもいいかげんにしろ。
290番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 01:53:10 ID:tHXd/UvE0
払え払えと言うやつは全く見てない者の不公平はどうなるかとか
契約に関する憲法抵触とか持ち出すとすぐに公共性がどうだとか
見ないのはそいつの勝手とか曖昧な言葉で誤魔化して逃げる。
卑怯者共め。
291番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 01:54:54 ID:xIUXQAsHP
俺がネトラジやると聞こうが聞くまいがPC持ってる人から金を強制で集めてもいいって事か?
292番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 01:57:42 ID:Ba5XEOf70
あと数年まて
電波がデジタルに完全に移行したら、テレビを対応させなければいいだけのこと
293番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 01:59:54 ID:iQrtknSf0
>>291
NHKからはもらえるよ。全国の支局からもらいな。
294番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 02:01:31 ID:E3aSvp7C0
livedoorがNHKを買収すればいいんじゃないの?
295番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 02:02:07 ID:I1WAPEgF0
完全な供給過多なんだから、少しは給料減らして生きていくこと考えろよ
強引に取りまくってると、いずれ払ってくれる人いなくなるぞ
296番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 02:02:47 ID:647VENS10
受信料高いよね・・・
構造改革しろ!!
297番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 02:05:48 ID:/Am6x1B00
足りない分は北東アジア3馬鹿国に援助してもらえば

これだけ工作に頑張っているんだから少しは出してくれるだろ
298番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 02:06:51 ID:5kcxTq79O
学生の敵!NHK!
299番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 02:08:59 ID:qu73yY7w0
今日午前2時7分頃NHKを殺します
300番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 02:09:02 ID:EnwpqWwO0
スクランブル導入すれば全部実現できるじゃん
番組内容に自信あるならさっさとやってみろ
301番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 02:11:24 ID:ifG9H/860
日本でプロパガンダ垂れ流してるんだから、受益者たる中共と南鮮に払ってもらえ
302番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 02:11:26 ID:acvqNCaO0
受信料強制徴収とかなったら NHK受信できないTV作ったら売れるべ?
303番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 02:13:17 ID:7OlZLkRB0
つーかな、金無いんなら娯楽番組なくせよ。
メジャーリーグとか寒流ドラマとか、公共性となんの関係もないぞ。
304番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 02:16:39 ID:l8uZqVJd0
WOWOWと同額の価値があるとは思えねえ
305番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 02:17:33 ID:TEfG1N4M0
村上の次の獲物はNHKだろ
306番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 02:19:55 ID:FRN1mtl70
土曜のゴールデンは知的番組を流せ
視聴者層を間違ってるんじゃねーか
それともバカにしているのか?
307番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 02:21:00 ID:R9fmyyEm0
糞ラックみたいなこと言い出したな…
308番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 02:22:34 ID:WcHiZDduO
やっとTBSが終了したところなのに。
309番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 02:23:19 ID:IqSiaIVn0
我々の金で無駄な研究ばかりして....

アナログハイビジョンがお釈迦になった恥はお持ちなのだろうか
310番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 02:30:18 ID:IqSiaIVn0
http://www.nhk.or.jp/strl/event-nov3/index.html

なんでこんな高級住宅地の中に研究所が...
http://www.nhk.or.jp/strl/aboutstrl/map.html
311番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 02:31:08 ID:neRLL3vM0
どうやったらNHK潰せるかな。。
やっぱりみんなで受信料拒否??
312M ◆kE6ucuH7Ng :2005/10/15(土) 02:36:18 ID:Ci5E9aIY0
まるでヤミ金じゃねーか
勝手に金送りつけておいて利子付けて払えってなんだよ!みたいな
313番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 03:20:42 ID:taQTIA87O
全然公正中立じゃあないのにワザワザCM排除して受信料を徴収してまで続ける意味あるの?

多くの人に公正じゃないって言われてる時点で存在価値ないよね。
314番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 03:23:22 ID:/Am6x1B00
>受信可能な携帯電話は受信料契約の対象となり得ると考えていることを明らかにした。

何これ? 
受信不可能な携帯についてメーカーと協議してから言うのがスジだろ?
315番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 03:26:02 ID:B1XRRqUD0
NHKの職員半分にして残った奴らの給料も半額にする。
そしたら今の料金の1/10ぐらいなら払ってやるか
316ハマーン・カーン2世:2005/10/15(土) 03:30:24 ID:JjCl3lN60
ほんと振り込め詐欺みたいなもんだな
317番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 03:31:04 ID:n6ojqI920

  ∧_∧
 <丶`∀´>  NHKオモシロいニダニダ
 (  ∪ ∪
 と__)__) 


  _  ∩
( ゚∀゚)彡 <スクランブル!スクランブル!
 ⊂彡


    ((⌒⌒))
ファビョ━ l|l l|l ━ン!
(⌒;;.. ∧_∧
(⌒.⊂,ヽ#`Д´>   <チョッパリが払うニダ!?
(⌒)人ヽ   ヽ、从
 从ノ.:(,,フ .ノゝ⊃
人从;;;;... レ' ノ;;;从人
318番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 03:32:24 ID:B1XRRqUD0
まさに高給を得るために真面目な低所得層を脅す糞組織の代表だ
319番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 03:36:55 ID:taQTIA87O
今のNHKを必要としてるのって離島とかに住んでる人達だけじゃない?

放送法は時代遅れだし、あきらかに違憲だと思うよ。
320番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 03:37:34 ID:lyQ07bTr0
300円/月 なら 払ってあげても良い
321番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 03:38:00 ID:BvU3tivi0
国といい、JASRACといい、黙っていても金の入るところはこれだから困る
322番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 03:39:54 ID:Y2PNVZoc0
こうなったら意地でも払わない
323番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 03:40:04 ID:B1XRRqUD0
>>320
職員の給料が民間並みになればな
324番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 03:40:50 ID:u8WUf7Rx0

まぁ、こんだけ不払い続いてたら、あと数年後にはつぶれるんじゃね?w
325番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 03:42:03 ID:elA3Hv4E0
スーパー乞食タイム!
326番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 03:42:13 ID:enssHKe/0 BE:57154627-#
NHKを見るアプリを開発

・1ヶ月数百円で見放題
・見ない場合は退会すれば良い

こういうふうにできないかな?
327番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 03:44:57 ID:1MhwK6Wi0
「デジタル時代のNHK懇談会」委員

・家本 賢太郎  IT関連会社「クララオンライン」社長
・江川 紹子  ジャーナリスト
・音 好宏  上智大学文学部新聞学科助教授・メディア論 情報社会論
・梶原 拓  前全国知事会会長
・金沢 薫  郵便貯金振興会理事長
・小林 陽太郎  富士ゼロックス会長、前経済同友会代表幹事
・笹森 清  日本労働組合総連合会会長
・新開 玉子  農業・農産物直売店店長
・辻井 重男  情報セキュリティ大学院大学学長
・永井 美奈子  フリーアナウンサー
・長谷部 恭男  東京大学法学部教授・憲法学 情報法
・藤井 克徳  日本障害者協議会常務理事
・山内 純子  全日本空輸 執行役員客室本部長
・山内 豊彦  共同通信社社長
・山野目 章夫  早稲田大学大学院法務研究科教授・民法
・吉岡 忍  ノンフィクション作家
328番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 03:46:05 ID:/Am6x1B00
>>327
当たり障りのないメンバー構成だな
329番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 03:49:22 ID:enssHKe/0 BE:228615078-#
>>326 はデジタル放送受信携帯電話に導入する場合の話ね。
ネットでも可能っしょ。クレカかネットマネー支払い専用で。

NHKは単に「自分たちは面倒くさいことをしないで金をくすねる」ことしか考えてない気がする。
330番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 03:53:25 ID:xh+VWTyi0
BSデジタルhiのようにスクランブルかければ

俺は見ないから払わないけど
331番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 03:55:44 ID:FbKlNB3wO
893事務所や怖系の団体事務所にも支払ってもらってるなら支払ってもいいよ
みんなが平等に支払うなら支払うよ
332番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 04:44:16 ID:d7+OG/i20
そろそろNHKの徴収員を装って金持ってく詐欺とか出てきそう。
333番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 06:47:37 ID:OEC17V5g0
334番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 06:49:18 ID:OsliNP7C0
伊藤と伊藤がマグロ漁船
335じょんB:2005/10/15(土) 07:00:03 ID:JH4acPj50
あまりにも
あつかましい話ですね。

市民はもっと
意思表示するべきでしょう。
336番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 07:01:33 ID:HbgR/DGs0
NHKなんていらないのに。
早く潰れれば?
337番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 07:03:16 ID:Xb5TaSK30
まだ払ってる馬鹿いるの?
338番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 07:11:41 ID:sIpfBwty0
>>330
それがいいな。

それか、民営化しちゃえよ
339番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 07:12:52 ID:ttSztuGa0
ふざけんな
340ハワイアンセンター:2005/10/15(土) 07:14:57 ID:czd33rnm0
民営化したら今の放送内容の維持は不可能。
341番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 07:16:50 ID:kGcbIsYb0
集合住宅だと家賃に入ってる
342番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 07:24:21 ID:tlXcsl020
金取るなら金取るでいいから、もっと細かい設定にしろ
公共放送の役割は、基本的に報道と教養だろその部分を基本料にして
後はオプションにしろ。なんで意味のわからない歌謡ショーやドラマに金を
払わなきゃいけないんだ。
343番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 07:29:49 ID:BClwRxJg0
何も改善する気は無いみたいだね
そんでまた上の奴らが横領すんだろうが
344番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 08:12:19 ID:jrrk4+HR0



国際優良企業のみでのCM導入 これ最強
スポンサー如何での偏向報道一切なしとの約定契約

受信料撤廃も可能である。


345番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 08:14:23 ID:KCRbFpl90
デジタル化とともに、未納者には見られないようにして
くしてくれるとありがたいんだが。
346番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 08:16:03 ID:GwPW7h5L0
ttp://www3.nhk.or.jp/pr/keiei/plan/

読むほどに腹が立つのはなんで?
347番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 08:29:09 ID:XNsCZRDn0
NHKラジオは聞かない(受信機がない)からその分安くしてくれ
どうせその運営費分も入ってるんだろうから

まあ払ってないけど^^
348番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 08:37:50 ID:2dRTTinm0
nhk職員は全員払っているのだろうか?

払っていない人間が、必ずいるはず。
349番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 09:17:54 ID:khiWkOe8P
こんなことがまかり通ったらますます少子化に歯止めがきかなくなるぞ。
子供をいかにして多く生ませるかと考えている世の中に逆行するNHK萌え
350番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 09:37:12 ID:ceZMvesi0
携帯料金の中にNHK受信料が含まれるのか・・・
351番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 09:37:45 ID:gGRU+qXs0
出るわ出るわ、このところ雨後のタケノコのように

NHKスキャンダルが新聞週刊誌に出ている。

最近目にしたものだけでも「プロジェクトXの協賛金集め」、

「ソウル支局長の1億円裏金豪遊疑惑」、

「紅白歌合戦入場券スキャンダル」、「プロデューサー4000万円横領疑惑」。

加えて北朝鮮の独裁者キム・ジョンイルになぞらえて

「エビ・ジョンイル」と言われる海老沢勝二がもたらす弊害も

枚挙にいとまがない。

航空機はファーストクラス。ホテルも最高級のスイートルーム。

女子アナに対するえこひいき。そして政治家には低姿勢で届けものをする。

常に政権与党の顔色を伺っている。

年間20億もの補助金を国から受けている「みなさまのNHK」は

国民の負担で成り立っている公共の放送局。

ttp://uwasanoshiokinin.com/ebisawa.html
352番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 09:46:57 ID:Q2yhjRt1O
金の亡者だな
353番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 09:49:18 ID:D4XECkmo0
☆☆☆ NHK解約祭り開催中! 鬱陶しいコールセンターに電話する必要はありません! ☆☆☆

いきなりハガキを送るだけ!!!
------------------------------------------------
(表)
・所轄放送局か営業センター宛(http://www3.nhk.or.jp/toppage/local_program/honbu/で調べられる
(分からなければ 〒157-8530 NHK事務センター(住所不要))

(裏)
・「放送受信機廃止届」
・理由(平成X年X月X日に受信設備故障 撤去 譲渡など)
・住所氏名電話番号
・お客様番号
・印
------------------------------------------------

ハガキなんか有効なの?→YES
(受信契約者が作った文書でも必要記載事項が書かれていれば受理する(受信規約取扱細則11条の2))
NHKが「届いていない」と言い逃れするなら配達記録郵便(290円)にしよう

必要事項http://www.geocities.jp/aertilure/images/nhk1.jpg
本物http://www.geocities.jp/aertilure/images/nhk2.jpg
354ネス ◆Ness.AmS0A :2005/10/15(土) 09:49:18 ID:0whN0fmeO
はらたつのりだな
355番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 09:50:15 ID:98RpEiF20
うちのボケたじーちゃんは、TVみても理解できません!!(><)
356番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 09:52:45 ID:l8uZqVJd0
NHK受信料の支払い拒否・不払いの件数が増加している問題を巡り、会計検査院はNHKに対し、
受信料徴収を徹底するなどの対応を求める方針を固めた。検査院がこうした指摘をするのは初めてで、
不払いの増加による減収で、公共放送の運営に支障が出ることを懸念したとみられる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051015-00000006-mai-soci

これ会計検査院がやらせてんのか?
357番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 09:54:53 ID:gGRU+qXs0
NHK「プロジェクトX」は年内終了

NHKは13日、人気ドキュメンタリー番組「プロジェクトX〜挑戦者たち」を年内で終了させることを明らかにした。
後番組として「プロフェッショナル 仕事の流儀」(仮称)を、来年1月にスタートさせる。
一流の仕事を極めた人々がテーマになるという。

NHKは、一連の不祥事に対する改革姿勢を打ち出すため、番組の大幅改編へ向けた作業を進めている。

スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20051013015.html


悪いイメージが憑いた番組タイトルを変えて再スタートだとw
一流の仕事人の紹介を三流以下の糞HKが制作するんだと。馬鹿に漬ける薬はないね。
358番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 09:55:57 ID:i+SNkUGS0
JASRACみたいだな。
総連の一味のくせに。
359番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 09:57:47 ID:+rkztiJR0
見ない自由も当然選択可能にするんだろうな。
360番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 09:58:56 ID:SbMFn7g40
>>330
NHKはデジタルもスクランブル掛けてないじゃん?
左下に見苦しいテロップ表示はするがw
361番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 10:03:04 ID:mMlM5lC/0
NHKだけが視聴者からお金を徴収できるなんておかしいと思いませんか。
362番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 10:05:58 ID:gGRU+qXs0
>>359
それが無いなら「憲法違反」なる。選択自由の権利。
363番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 10:08:25 ID:oXdCtPci0
見たい奴だけ見ればいいっていう風にはできないの?
たのむからそうしてくれ。
どうせ金払うならスカパーとかワウワウの方がなんぼかまし…
364番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 10:29:52 ID:Mp6QZNfx0
放送法を盾にして視聴者から金を吸い上げ適当な番組を作って残った制作費を横領する

本当にNHKは糞会社ですね、なくなればいいのに。
365:2005/10/15(土) 10:30:21 ID:sq8HZGDZ0
えむえちけー いらね!  (・_・ )ノ" ゜ ポイッ
366番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 11:04:22 ID:K/ejky8i0
誰か元気玉撃ち込んでこいよ
367番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 11:04:54 ID:58KBx41Q0
次の選挙公約は「NHKの民営化」
コレで決まりだね♪
368番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 11:05:30 ID:rd1DOf260
受信料なんてなくても総合的に黒字なんだろ?
いらねーじゃん。
369番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 11:07:20 ID:9YZdO7df0
NHKの韓国国営放送化。経費は韓国の国家予算で賄え。
370番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 11:08:25 ID:PqYz8epD0
NHKの民営化が国民の総意です。
371番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 11:12:23 ID:4AkGAf6I0
NHKって馬鹿だよな。
なぜ受信料不払いが起きてるか、根本を検討せずに、
減った金をどうやって徴収するかばっかり考えてる。
372番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 11:15:16 ID:rd1DOf260
こういったお役所気質が前面に見えるから
国民は嫌悪感を抱いているのに
火に油をそそぐようなものだ。
なぜ払ってもらえないのかわからないのかねぇ。
NHKの奴らは人としての感覚が麻痺しているとしか思えん。
373番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 11:15:53 ID:RAzzP+ZN0
>将来は個人から徴収することを検討すべきだとの

ありえないな。NHKなんてあまり見ないし、
なんでそんなに人から金をとろうとするんだ?

金なのか?すべて金なのか???
374番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 11:16:21 ID:xYI5bQRx0
民営化叫ぶ前にNHKの体質どうにかせぇや
375番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 11:17:06 ID:Me/VAuHp0
無茶しやがるなNHK
明らかに違法じゃないか

面白そうだからやってくれ
376番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 11:18:03 ID:+6xdbr5dO
なぜスクランブルやらないのか馬鹿な俺には分からない
377番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 11:18:10 ID:Mp6QZNfx0
そりゃ適当な番組作って垂れ流してるだけで湯水のように金が沸いてくりゃ
勘違いして調子に乗ったりもするさ。
378番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 11:20:21 ID:utbdpoOP0
スクランブルかければ逆にもっと利益が減るのをNHKは知ってる。
若い人→見ないから払わない
中年→オリンピックなどの時期だけ契約
お年より→手続きがよくわからないから払わない(NHKに詐欺られる可能性あり)
379番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 11:22:35 ID:cWdPv3E+0
下宿してたときは選りすぐりの不幸顔の奴が徴収にきたもんだったが
今度は暴力ふるってっでも払わねえ!絶対に!
380番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 11:23:27 ID:uwSnS6hO0
改革とか抜かしてたのに、悪くなる一方だな
381番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 11:24:50 ID:+6xdbr5dO
集金員は可哀相だけど殴られても仕方ない展開になってきとるな
382番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 11:25:10 ID:Mp6QZNfx0
機材ばっかり新しくしても番組自体が全然新しくないもんなぁ。
画像が綺麗ってーのが売りの糞ゲーみたいだ。
383番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 11:28:33 ID:/30CrLTI0
>>271
ここ最近酷いのは、従軍慰安婦変更内容問題のせいだろう。
むしろ、あの件で一番抗議や圧力かけてるるんはバカサヨ連中だろう。
認めるも認めないも、どっちにしてもサヨ連中に弱みを握られた。
ウヨはふざけんな半分、GJだから。左傾化が酷くなってるのは
そうとうサヨ、特定アジア連中からの圧力を受けてると思われる。

384番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 11:28:36 ID:YyTBjVHD0













スポンサーとってCM流せよ馬鹿










385番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 11:29:52 ID:Mp6QZNfx0
>>384
視聴率1桁の番組のスポンサーになるようなボランティア精神旺盛な
企業なんて今日日いねーってwwwwwwwwwww
386番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 11:30:29 ID:x8BFeMca0
>>383
重石のエビジョンイルが消えたんで活発化した
ってのもあるかもな。
387番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 11:31:38 ID:a9mzb88y0
ヤダモンを再放送しろ。

話はそれからだ。
388番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 11:32:16 ID:rd1DOf260
NHKが家計を圧迫してどうするんだよ。
5人家族とかだったら年間結構な額だろ。
389番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 11:36:52 ID:Mp6QZNfx0
俺らが定年になることには年金はNHKの受信料はらったらなくなりそうだな。
390番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 11:37:24 ID:WXXWjX1O0
PPVで解決
391番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 11:37:26 ID:uwSnS6hO0
ERを深夜に追いやってまで姦流やったのは
もちろん視聴率うpに繋がってるんだよな?
392番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 11:42:30 ID:pqiA7Ok10
NHKもさっさと民営化しろ役立たずのゴミ屑特殊法人
393番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 11:43:12 ID:xIUXQAsHP
もともとNHKが不祥事ばかり起こしたから不払いが増えたんだろ。
自分たちが悪いのに未払いが悪いみたいによく言えるな。
394番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 11:47:08 ID:Mp6QZNfx0
盗人もうもうしいな
395番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 11:51:01 ID:PqYz8epD0
NHKは民営化しないと小さなNHKに成れないというのがよくわかった。
396番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 11:54:19 ID:9WMctgy/0
何故見ない権利が無いの?見てるヤシから金取るのが筋で、
強制的に受信できる機器しかないから妙な事になる。
397番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 11:55:06 ID:HKftRxfZ0
糞HKは忘れた頃にネタを投下して笑わせてくれるな。
398番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 11:57:09 ID:X1S4TJ4TO
10代のヤシいねーか?
しゃべり場に出場して討論してこい!
『受信料ってかっこわるい!』
399番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 12:00:55 ID:xIUXQAsHP
テレビに課金、携帯電話に課金、PCに課金、iPodに課金、するつもりだな。
全部持ってたら一人で月に二万くらい払えと言い出しそう。
400番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 12:01:16 ID:EzkHBti60
NHKが無くなって困ることって何?
401番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 12:03:40 ID:2aSzrDa40
もう収入を激減させて頭冷やしてもらうしかないな

そこそこ人が来てる俺のブログに簡単な解約方法のっけるわ
402番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 12:04:36 ID:3pfKq2gf0
PCや携帯に課金しようとする前に、国民に支持される放送局になろうとする意志は
全く無い様だな

昨日の在日のニュースもスルーしたし、とことん腐ってやがるな日本ハングル協会
403番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 12:10:29 ID:uwSnS6hO0
>>400
年に1回(最近見てないけど)映像の世紀が見れない
そんだけ
404番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 12:21:01 ID:3pfKq2gf0
受信料払わないと裁判する皆様のNHK 韓流映画に4億ウォンを支援
ttp://blog.livedoor.jp/kingcurtis/archives/50074011.html
405番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 12:24:42 ID:jYPjzCX80
24時間日本各地世界各地のニュースを流しつづるなら契約してもいい
406番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 12:34:29 ID:a8Cf/wVW0
NHKの朝鮮総連家宅捜査関連の報道姿勢はまことに遺憾だ
民放各社が報道しているのにNHKは殆ど報じずNHKのみしか
見ることが出来なければ家宅捜査が行われたことさえ
知らされることはないという事態に驚愕している。
有料放送を謳い視聴料を視聴しているいないに関わらずさも税金のように
徴収しようとしている放送局が自身の政治的意向により事件を
隠匿するのはいかがなものか、このような偏向報道を続けるのならば
今後一切の視聴料の支払いを拒否することを宣言する。
NHKにおいては今回の報道内容を決定した現場の人間の処罰と
今後このような政治的に偏向した者の報道関連以外の職場への
早期異動を実現することを強く望み、それが達成できたと判断した時に
視聴料の支払い再開をするつもりである。


こんなこと言ってみたら気持ちいいだろうな・・・・・・・・・

407番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 12:34:29 ID:rSsnZrhDO
とりあえずスクランブルかけるとか電波垂れ流して人のいえのテレビに勝手に許可なしで侵入するのはやめろ

有料や徴収の話はその後だ
408番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 13:09:02 ID:yxXNVyQp0
TV1台、DVDレコ2台、携帯1台だと
4人分徴収されるのか?
409番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 13:13:02 ID:tcCgglaE0
>>292
総務省もグルだから民放も全部映らなくなるぞw
スカパー専門になりゃいいか。
410番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 13:13:24 ID:WsBrise+0
>>408
そのうち、導線の束を置いといただけで、
チュナーとして使えるとかいって金を取ります。
411番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 13:14:25 ID:UZrJjrDJ0
>>382
まさにそれだなw

最近はテロップ技術にも力を入れてるようで、画面の半分がテロップで埋まるようになっちゃったねw
412番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 13:14:40 ID:Mp6QZNfx0
フライパンはアンテナニダ!
受信料ハサムニダ!
413番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 13:17:49 ID:lT1HT/3VO
さっさと民営化すべきニダ
414番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 13:18:48 ID:oitGOQij0
TV付き携帯はなぜいままで取らなかったのか逆に不思議だ
415番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 13:19:40 ID:Mp6QZNfx0
誰もTVつき携帯買わなくなるからじゃない?
416番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 13:20:27 ID:+6xdbr5dO
10人家族でテレビに携帯にPCにカーナビをお持ちですね?
それでは受信料4万円になります
417番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 13:29:03 ID:Mp6QZNfx0
そのうち年金生活のお年寄りの年金手帳奪って年金差し押さえとかしそうだよな。
418番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 13:32:02 ID:UZrJjrDJ0
携帯テレビは取らないって感じだったのにねw
携帯って素晴らしいわ
419番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 13:33:38 ID:qnIm3q1Y0
こんなことやったらNHKのチャンネルがついてないテレビも売り出さないといけないのに
馬鹿だな 
420番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 13:34:16 ID:/sHGCxTT0
これは携帯テレビの普及をつぶすための陰謀
421番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 13:36:14 ID:0npxKge+O
NHKが視聴者を必死に笑わせようとする演出は
さすがに引いた
422番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 13:36:24 ID:/sHGCxTT0
物質の全てはnhkの電波を浴びる可能性がある
よって受信料金は平等に発生する 
423番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 13:49:11 ID:Mp6QZNfx0
もはや毒電波だな。
424番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 14:56:02 ID:WXXWjX1O0
韓国ドラマのために払うニダ
425番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 15:02:37 ID:SGXMCIvk0
詐欺の手口と同じだな
大きい金額出して・・家族分とか、携帯とかね、
小さい金額・・世帯契約ぶん、ね
をとても安く見せる手口
ああ、世帯契約の法が得だな、と思わせて二者択一させる

そこに契約しないという選択肢は入れないのさ
426番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 15:08:31 ID:rd1DOf260
まぁどうせ払わないんだから何やっても一緒だけどね
427番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 15:11:29 ID:nLkP+m0a0
特集「もっと知ろう韓国!もっと知ろうニッポン!」
http://www.nhk.or.jp/radiodir/nikan/form.html
犬HKラジオ第一放送11月3日午後4時5分〜5時55分
(KBSラジオ国際放送でも同時放送)
 番組では皆さんからのお便りを募集しています。
テーマ ○「韓流ブーム」 私はこう思う!!
○ドラマを見て、旅行に行って感じた韓国に対する素朴な疑問・質問
○ そのほか、韓国の思い出 など
428番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 15:13:35 ID:396M92Mo0
予防接種って障害者になったり、死んだりするの?
429番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 15:13:52 ID:WsBrise+0
振り込め詐欺と、NHK集金って何が違うの?

「俺俺、NHK。アンテナあると金払わないといけないんだよ。毎月、払い込んでくれない?」
430番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 15:20:28 ID:FbKlNB3wO
まずヤバイ人等の家にも集金してから他の家にも集金に行け。
無難な集金先だけを選ぶな。
431番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 15:22:41 ID:GAz4kWwYP
携帯からも受信料取るとか抜かしてる上層部は、とりあえず今出てるテレビ付携帯の
画質のクオリティを見てから言ってくれ。あんなのから受信料取るなんて馬鹿げてる。
432番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 15:40:50 ID:DHCsQs3H0
たたきつぶすしかないな
こんな詐欺まがいのことをやる
偏向報道局は
433番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 15:42:17 ID:B/xKEn/F0
Nande omaeni
Harawana A
Kannen!!!
434番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 16:25:46 ID:X7c1sqk90
今朝の新聞織り込みチラシに、NHK大阪中央営業センターの
求人広告(A4サイズのカラー刷り)が入ってたので本文部分を載せておく。
----------------
求む人材! 営業開発スタッフ募集

営業経験者はもちろん、未経験者の方も大歓迎!
営業経験に関係なく若さとやる気があれば出来る仕事です!!

☆報酬:ベース給+歩合給
   月額20〜40万程度
   がんばり次第では更に高い報酬が可能です。
☆主な活動エリアは大阪市内と京阪沿線
☆業務内容:受信契約全般の手続き
☆条件:土日夜間業務可能な方

Q.営業ってはじめてだけど、心配?
A.大丈夫!初心者の方でも安心できる研修を用意。専任のトレーナーがしっかりサポート。
  営業初心者だった方もたくさん活躍しています。
Q.いきなり1人で仕事をするのでは?
A.大丈夫!初期は専任のトレーナーが随行でマンツーマン指導。
Q.どのような方が働いているの?
A.20才代の方から年齢層はさまざま。女性の方も多数活躍しています。
435番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 17:42:33 ID:3pfKq2gf0
【NHK】我々の受信料で韓国映画に製作費プレゼント
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1128930090/

このスレ落ちたんだが…
436番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 18:29:45 ID:/SYHgGnt0
生まれたばかりの子供からも取るのか?
437番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 18:29:54 ID:Tq8hCbYP0
日本が嫌いだから早く出て行きたい。

イタリア南部に永住する計画がスタートしてる。
イタリの友人がいるからな。
モノは豊でも
こんなクズだらけの国にいたら頭おかしくなるよ
お前らも将来のこと真剣に考えた方がいいよ
438番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 18:35:20 ID:fLEa2fKS0
だんだんカスラック化してきたな・・・。

これをやるなら災害時放送やドキュメンタリー、ニュース部門を
切り離せ。
439番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 20:34:54 ID:8eJ3oEIl0
 ,一-、    (⌒⌒)
     / ̄ l | ( ブッ )
     ■■-っ
     ´∀`/   ) ノノ〜′
       (⊃⌒*⌒⊂)
       /__ノωヽ__)
440番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 20:42:15 ID:PqYz8epD0
NHK民営化マダー?
441番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 23:58:53 ID:wA307yxY0
>>440
もうすぐ
みんなで不買運動すれば
442番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 23:59:25 ID:lF3elS400
>>427
とうとう来たかw
443番組の途中ですが名無しです:2005/10/16(日) 01:26:51 ID:C3Be50vl0
NHKはもう少し小規模でいいと思うよ。
今のままだとあちこちに無駄金ばらまく巨大組織に搾取されてる感じがする。
こじんまりと、皆様の受信料がないと明日電気止められちゃうんですぐらいのみじめさが欲しい。
444番組の途中ですが名無しです:2005/10/16(日) 01:53:28 ID:wbMN5II/0
444
445番組の途中ですが名無しです:2005/10/16(日) 04:44:26 ID:UKt7dcH30
 
446番組の途中ですが名無しです:2005/10/16(日) 09:06:25 ID:cgVWbvUK0
自分たちの改革をしてから徴収問題に手をつけろ
447番組の途中ですが名無しです:2005/10/16(日) 09:19:22 ID:scsXDtuw0
そのうちペットからも取りそうだね。
うちのぬこたん、たまにテレビみてるし。
448番組の途中ですが名無しです:2005/10/16(日) 13:50:10 ID:+O5fAOmT0
なあ、テロ支援国家(韓国)支援組織として自衛隊に攻撃してもらいたいんだが・・・
総連すら排除できないから難しいか・・・
449番組の途中ですが名無しです:2005/10/16(日) 17:57:47 ID:inP9+QGK0
NHKは日本人の敵じゃね?
450番組の途中ですが名無しです:2005/10/16(日) 18:06:44 ID:lQPv40N30
破防法を適用しろ
451番組の途中ですが名無しです:2005/10/16(日) 18:40:43 ID:n23ItOt00
韓国に放映権払ってる番組は全部BSでやるべき
かっぱらい許せん
452番組の途中ですが名無しです:2005/10/16(日) 18:42:57 ID:orS9JhVn0
ここ一週間NHK見たの数分だぞ。非効率。
453番組の途中ですが名無しです:2005/10/16(日) 20:52:57 ID:KEGOVX4q0
ニュースと災害速報だけやってろ
454番組の途中ですが名無しです:2005/10/16(日) 21:23:13 ID:nWSH3U1N0
教育はタレント多用するのやめましょう!
455番組の途中ですが名無しです:2005/10/17(月) 00:14:11 ID:eZ6DmLPl0
公共放送なら無料にするべきだな
456番組の途中ですが名無しです:2005/10/17(月) 00:15:40 ID:yUEooHdI0
NHKにこの件でメールしても返事こねー
457番組の途中ですが名無しです:2005/10/17(月) 00:30:26 ID:dfSqVsy10
ハイビジョンとかのおもちゃで遊ぶの止めろ
458番組の途中ですが名無しです:2005/10/17(月) 00:38:14 ID:eSSotJLV0
小泉さんの任期があるうちに
なんとかしてもらおうよ。もう誰もやってくれないよ。
安部さんならやってくれるかな
459番組の途中ですが名無しです:2005/10/17(月) 01:18:40 ID:Di6lnSdv0
460番組の途中ですが名無しです:2005/10/17(月) 09:36:15 ID:ET7R8c+n0
で、真面目に質問。
どうすりゃこの糞仕様を回避できます?NHKにメールしても意味ないし。
461番組の途中ですが名無しです:2005/10/17(月) 10:23:30 ID:zSnt3DZV0
>>451
折角のBSを韓国チャンネルにするなや!!
462番組の途中ですが名無しです:2005/10/17(月) 10:42:11 ID:qCs4Wmo40
早い話、ハードウェア側でNHKだけ受信不可にすれば良いんだよ
463番組の途中ですが名無しです:2005/10/17(月) 11:42:06 ID:Xot8KGi10
そもそも、放送法なんてものがあるから適当に糞番組垂れ流してるだけで
お金が湯水のように沸いてくるってNHKが勘違いするんだよ。
こんな法律なくしてしまえ。
464番組の途中ですが名無しです:2005/10/17(月) 11:46:50 ID:Xot8KGi10
NHKって二言目には法律で定められているので払ってくださいだの
みんなが払ってるのに一人だけ払わないのは不公平だから払ってくださいだの
言ってるけど、みんなが必ず払わなきゃないってのがそもそも間違ってるわけで。
465番組の途中ですが名無しです:2005/10/17(月) 17:14:45 ID:wSPg54om0
教育は綺麗に映るけど総合は綺麗に映らないのでマケるかアンテナをブッ立てて欲しい。
466番組の途中ですが名無しです:2005/10/17(月) 18:47:29 ID:HYQ3j4X00
スクランブルかけて欲しい。頼むよNHK!
467番組の途中ですが名無しです:2005/10/17(月) 18:49:36 ID:hyxo/s/10
NHKは小泉総理の靖国参拝を必要以上に報道し続け、中韓を煽っているとしか言いようがない。
朝鮮総連関係施設への強制捜査はスルー。

いったいどこの国の報道機関なのか?
468番組の途中ですが名無しです:2005/10/17(月) 21:00:38 ID:vvyyLWFh0
 ,一-、    (⌒⌒)
     / ̄ l | ( ブッ )
     ■■-っ
     ´∀`/   ) ノノ〜′
       (⊃⌒*⌒⊂)
       /__ノωヽ__)
469番組の途中ですが名無しです:2005/10/17(月) 21:29:21 ID:LCeQ3h870
いまやってる歌番組笑える
おじさんなもので
470番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 04:18:14 ID:tJFBCNOB0
☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < 小泉さんNHK分割民営化まだー?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .愛媛みかん.  |/
471番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 04:21:46 ID:C+zYM2PY0
払う訳がない
NHKは潰れるべき
472番組の途中ですが名無しです
おんぼろアパートに住んでいた頃はnhkやら新聞やら創価学会やら毎日のように来ていたが、マンションに引っ越したら来なくなった。