人権擁護法に信任投票したVIP、N速、選挙、実況

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
各板出口調査(比例区議席数)
        バカ バカ バカ   バカ
        ↓  ↓  ↓     ↓
   モ娘。狼 VIP N速 選挙 政治 N実況 結果
自民  *53 100 109 118 *86 112 *77
民主  *47 *23 *29 *26 *50 *34 *61
公明  **8 *17 **1 **4 **4 **3 *23
共産  *32 *23 *29 *19 *22 *19 **9
社民  **4 **2 **1 **3 **4 **4 **6
新党  *36 *15 *11 *10 *14 **8 **4
2番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 05:55:36 ID:2Z/IVxLw0
↓馬鹿が一言
3番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 05:56:48 ID:Uw5NluQ60
ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ!!!
どう見ても精子です
ほんとうにありがとうございました
4番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 05:57:01 ID:1lHHY6aK0
なぜ>>1はスレ立ててまでムキになってるの?
5番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 05:57:23 ID:gPIPz/wZ0
狼 自民+民主+公明=108
VIP自民+民主+公明=140←バカ
N速自民+民主+公明=139←バカ
選挙自民+民主+公明=148←バカ
実況自民+民主+公明=149←バカ
6番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 05:57:28 ID:5GNSwKnI0
>>1
ナデナデシテーナデナデシテーナデナデシテーナデナデシテーナデナデシテーナデナデシテーナデナデシテー
ナデナデシテーナデナデシテーナデナデシテーナデナデシテーナデナデシテーナデナデシテーナデナデシテー
ナデナデシテーナデナデシテーナデナデシテーナデナデシテーナデナデシテーナデナデシテーナデナデシテー
ナデナデシテーナデナデシテーナデナデシテーナデナデシテーナデナデシテーナデナデシテーナデナデシテー
7番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 05:58:02 ID:dszC1x1CO
俺は入れてないからな
8番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 05:59:24 ID:Z4QEN8M80
>>1はどこ入れた?
9番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 06:02:15 ID:9oDwy4ZX0
人権擁護法だけできめるわけじゃないしなぁ
でも俺はそれとは関係なく民主に入れたわ
10番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 06:25:19 ID:NXMQLkS10
>>1
民主に投票したらいきなり人権擁護法案可決やんけ
11番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 06:34:03 ID:tLlYFCJ60
共産主義になった翌日、私は妻とともに散歩に出かけた。
もう冬だというのに木は青々としている。
人々の表情は希望と活気に満ち、額から流れる労働者の汗が太陽光を反射していた。

「人間が憎しみあう時代は終わったのだな」
昨日までとある一流企業に勤めていた斎藤さんが、ほっとしたように私たち夫婦に言った。
「ええ、これからは人が人を支え合う時代なんですよ」
普段は滅多に話に加わらない妻の靖子が、斎藤さんの肩に手を置いて優しく言った。
「人という字を御覧なさい。二本の線がお互いを支え合っているじゃないですか」
通りがかりの髪の長い中年男がそう言って微笑んだ。

ロックンローラーは長年使ってきたギターを質に入れ、黒光りする鍬を購入した。
「ロックはもう不要だ。これからは日本中に鍬の音を響かせよう」
一仕事終えた農夫の表情で男は言った。

青空のなかををツバメが横切っていった。
12番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 06:35:22 ID:gPIPz/wZ0
>>10
狼 自民+民主+公明=108
VIP自民+民主+公明=140←バカ
N速自民+民主+公明=139←バカ
選挙自民+民主+公明=148←バカ
実況自民+民主+公明=149←バカ
13番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 06:40:37 ID:NXMQLkS10
>>12
外に選択肢があったのなら教えてほしいよ

トナミ運輸の綿貫太陽か?
14番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 06:44:06 ID:gPIPz/wZ0
>>13
人権擁護法推進してる政党はまず論外だろw
15番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 06:44:56 ID:NXMQLkS10
かといって共産は外国人参政権賛成じゃん
16番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 06:48:42 ID:gPIPz/wZ0
>>15
共産なんて元から論外だよ
17番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 06:52:21 ID:NXMQLkS10
じゃあどこよ?亀井なんてパチンコ利権ズブズブやんけ

平沼が私の住んでる選挙区から出馬したら普通に投票したよ?
紅乃傭兵の選挙区だから、選挙区のほうは白票に近い気分で共産に投票したけど。
18番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 06:54:25 ID:gPIPz/wZ0
>>17
パチンコ利権がなんで人権擁護法、在日参政権と対抗できるんだ?
そもそもパチンコ利権なんて週刊誌情報で100%アテにできる情報じゃないだろ
19番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 06:56:43 ID:NXMQLkS10
選挙前にパチンコについて語ったはずだが?

韓国人に篭絡されてると考えるのが普通じゃないの
20番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 06:58:55 ID:gPIPz/wZ0
>>19
それなら対北経済制裁に賛成なんかしないよ
むしろ日朝友好議連なんかに名を連ねてる奴らの方がもっと怪しい
21番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 07:01:41 ID:F5k1t1jw0
ジャスコ式日本植民地法案よかマシ
22番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 07:02:35 ID:gPIPz/wZ0
>>21
だからそこは論外って言ってるだろ
23番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 07:04:46 ID:gPIPz/wZ0
マスコミや週刊誌に対抗するための掲示板の連中がマスコミや週刊誌に踊らされちゃ世話無いな
24番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 07:04:47 ID:NXMQLkS10
>>20
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1108984831/269
俺の言ってるの静香さんよ?

人権擁護法案推進派じゃん


なにがいいたいの?
25番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 07:06:31 ID:OyWZSsGI0
というかVIPの連中は選挙権がない厨房工房がほとんどだろ
26番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 07:06:33 ID:nW2qnlYO0
人権擁護法案って民主案と中身がまったく違うものだろ
27番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 07:07:03 ID:gPIPz/wZ0
>>24
http://tk01050.fc2web.com/nipposhinsan/evetjinken/houkoku.html#亀井静香
調査により反対派ということが判明しました
そもそも元自民党の最タカ派閥の長よ?
28番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 07:07:22 ID:Gs/pPoeY0
人権擁護法はそもそも必要なんだから仕方ない
29番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 07:19:34 ID:nkjGHfmO0
新党日本って書いたの俺の町で100人だけだった、俺いれて
30番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 07:22:06 ID:NXMQLkS10
1)自民党の一部議員が先の国会に提出しようとした<人権擁護法案>について 賛成であるか反対であるか
  「国籍条項と@@侵害を具体的に規定することそれをきっちりとしなければ反対」
   ※@@=読めない字 人権か?

2)外国国籍の人の地方参政権付与について
  賛成か反対か
  「地域の特@性を配慮すること」
    ※@=読めない字 特殊性か?

3)上記1,2について、国民新党としては賛成の方針か反対の方針か
  (記入なし)
3)上記1,2について、国民新党としては賛成の方針か反対の方針か
  (記入なし)
3)上記1,2について、国民新党としては賛成の方針か反対の方針か
  (記入なし)
>>27
(記入なし)明確に反対してるとはいい難いね
自民と同じスタンスじゃん
31番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 07:24:13 ID:gPIPz/wZ0
>>30
だからって明確に反対してる共産党に入れろってか?
そりゃ本末転倒だ
32番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 07:26:21 ID:NXMQLkS10
>>27
http://nullpo.2log.net/home/yabai/archives/blog/giinlist1/2005/07/02_163208.html

俺は比例は自民に投票しちゃったよ

ここでは亀井さん人権擁護法案推進派ですね
http://nullpo.2log.net/home/yabai/archives/blog/giinlist1/2005/07/02_163208.html
33番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 07:26:36 ID:gPIPz/wZ0
そもそもなんでも明確に公約掲げて国民が好きに選ぶとか議員の意味ないだろ
直接選挙にしろとか言ってるようなもんだ
34番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 07:28:37 ID:gPIPz/wZ0
>>32
お前それの根拠は
http://nullpo.2log.net/home/yabai/archives/blog/giinlist1/2005/06/30_211859.html
だぞ?

なにを信用してるんだ
35番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 07:33:09 ID:NXMQLkS10
ごめん、選挙区が違うから参考にもしてなかった。
外国人参政権推進派で郵政反対派に投票する理由なんてないし

2)外国国籍の人の地方参政権付与について
  賛成か反対か
  「地域の特@性を配慮すること」
    ※@=読めない字 特殊性か?

西成や岸和田なら該当するってことじゃない

36番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 07:40:32 ID:gPIPz/wZ0
>>35
外国人犯罪の取り締まり強化を主張してる面を見なくてはならない
http://www.kamei-shizuka.net/policy/policy03.html
(現状の問題点)
犯罪に対する検挙率の低下と広域犯罪に対する体制ができていない。また、外国人犯罪の取り締まりが手薄である。

(具体的解決策)
国際・広域犯罪に対応する体制を整えると同時に外国人犯罪に対する取り締まりを強化した体制を作り、都道府県警察、警察署の管轄をなくし激烈に競争させる仕組みに改めさせる。
37番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 07:42:14 ID:NXMQLkS10
>>36
自民と大差ないじゃん

ようするに郵政法案に賛成票を投じた連中は馬鹿っていいたいだけでしょ
38番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 07:44:30 ID:gPIPz/wZ0
>>37
人権擁護法推進してる連中だからな
39番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 07:46:33 ID:s9eUgOX/0
>>1=民主の人権法案を知らないバカ
40番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 07:46:43 ID:NXMQLkS10
治安強化小委員会は3日、前スイス大使で元警察庁長官の國松孝次氏からスイスにおける外国人犯罪対策の考え方についてヒアリングを行った。
國松氏は「日本と同様、スイスでも1990年頃から外国人犯罪件数の増加に伴い、外国人に対する国民の不安が急速に広まっている」と現状を説明。
「スイスでは外国人対策の基本理念というものがあり、それは同化や併存でなく統合という考え方。外国人をひとつの文化として考え、
それをもとに外国人犯罪への対応も行っている」と述べた。そのうえで、「日本も外国人をひとつの文化として受け入れる訓練をし、
総合的な外国人対策の枠組みのなかで犯罪への対処も行っていくべき」との考えを示した。
【平成15年7月3日】

41番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 07:47:28 ID:gPIPz/wZ0
右の議員ほど左な発言に過剰反応され
左の議員ほど左名発言は無視される
この現状をどう考えているのか
42番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 07:48:17 ID:3BpqvxCV0
言い争って一人を論破してもパーセンテージは何も変わらんよ
43番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 07:49:29 ID:gPIPz/wZ0
>>39
狼 自民+民主+公明=108
VIP自民+民主+公明=140←バカ
N速自民+民主+公明=139←バカ
選挙自民+民主+公明=148←バカ
実況自民+民主+公明=149←バカ
44番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 07:49:33 ID:NXMQLkS10
党として明確に反対するなんて一言も書いてないのにwwww

3)上記1,2について、国民新党としては賛成の方針か反対の方針か
  (記入なし)

説得力ゼロ

あんたは人を罵りたいだけ
45番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 07:51:05 ID:3BpqvxCV0
このスレは
ID:gPIPz/wZ0 と ID:NXMQLkS10
の対談スレになりました。
46番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 07:52:05 ID:gPIPz/wZ0
>>44
反対よりか賛成よりかで考えることはできないのかよ
>>33をよく読め。公約で政党選ぶんなら国会議員など必要ない
思考停止するなよ低脳
47番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 07:52:33 ID:NXMQLkS10
別に対談なんてしてるつもりはないんだけど

亀井の政党が大勝したら人権擁護法案が廃案になる理由ってのを知りたかっただけ
48番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 07:55:19 ID:NXMQLkS10
亀井とホリエの2択なら亀井に投票するよ?
でも、人権擁護法案のみを考えた場合、比例区で外に選択肢があるのに
亀井の政党に投票する理由なんてあるの?

3)上記1,2について、国民新党としては賛成の方針か反対の方針か
  (記入なし)
49番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 07:58:19 ID:gPIPz/wZ0
>>48
人権擁護法案のみ考えたら共産党>国民新党>自民党だ
しかし対外政策を考えたら国民新党>自民党>共産党だろ
人権擁護法だけで判断して在日に参政権与えたらどうする
北朝鮮に米送ってどうする
50番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 07:59:38 ID:NXMQLkS10
それこそ、家が郵便局でもない限り、
投票する理由なんてあるわけない>>49

2)外国国籍の人の地方参政権付与について
  賛成か反対か
  「地域の特@性を配慮すること」
    ※@=読めない字 特殊性か?

西成や岸和田なら該当するってことじゃない

あの・・・。
51番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 08:04:51 ID:NXMQLkS10
2)外国国籍の人の地方参政権付与について
  賛成か反対か
  「地域の特@性を配慮すること」
    ※@=読めない字 特殊性か?
52番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 08:05:04 ID:OZRhVrKx0
そろそろ国民も革命行使の権利を取得すべきだな
53番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 08:05:29 ID:gPIPz/wZ0
>>50
西成や岸和田ではあってはならないとも取れるだろ
お前は視野が狭すぎるんだよ
亀井静香の対外政策をみたらむしろ石原慎太郎や西村眞悟に近いところがある
いや、両人よりも強行的だよ
54番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 08:11:55 ID:NXMQLkS10
>>53
◆亀井静香、平沢勝栄とパチンコ利権構造と長銀◆

 パチンコ業者が則定検事長の失脚を図ったのは、検察庁内にある派閥争いを
巧みに利用し、これ以上、長銀の捜査を旧経営陣に及ぼさないようにするため
だったのではないかという疑問である。
 長銀の旧経営陣の不正が追及されれば、イ・アイ・イばかりでなくパチンコ
業界と長銀の関係、さらに長銀と政界首脳部の関係が明らかにされるので、そ
れを食い止めるためだったのではないかという疑念である。
 パチンコ業界の“フィクサー”と呼ばれる熊取谷コスモイーシー社長は、N
TTの真藤亘総裁を利用して政界に食い込み、亀井政調会長や後藤田正晴元防
衛庁長官、平沢勝栄代議士らと深い関係を結んで、パチンコ業界の利権構造を
一手に収めているという。
55番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 08:14:39 ID:gPIPz/wZ0
>>54
マスコミは信用するなと言ってるだろ
マスコミに叩かれない議員の方がもっと黒いんだから
56番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 08:17:05 ID:NXMQLkS10
亀井静香 & 岡田和生 or アルゼ

googleで検索してください

 以上です 

必死な工作員さん

57番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 08:19:05 ID:gPIPz/wZ0
>>56
>>55

そもそも噂系の情報メディアはほとんど左翼と繋がってるんだよ
58番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 08:21:07 ID:gPIPz/wZ0
>>56
つーか右翼とヤクザを結び付けてるようなサイトを信用してるお前は左翼だったんだな
59番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 08:21:19 ID:OyWZSsGI0
2人しかいないんだから別のところでやってくれ
60番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 08:22:49 ID:De+l1Q1z0
だからいい加減何処に入れるのが正解なのか答えろよ
次回の選挙の参考にするから
61番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 08:26:23 ID:gPIPz/wZ0
>>60
残ってたら国民新党、残って無かったなら死票覚悟で新風あたりに入れろ
どうせ自民に投票しても支持基盤を失いつつあるあの党はもう公明の依存から抜け出せない
あとの党は論外
62番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 08:26:49 ID:NXMQLkS10
引っ張るの飽きたから貼るかね
>>58
w.pachinko-club.com/club/news.php?id=200405260002_0a

なお同日の総会には特別来賓として亀井静香衆議院議員が駆けつけ、
最近のパチンコのあり方に「必ずしも健全娯楽と評価されない批判が世論にある」と指摘。
全日遊連が目指す「手軽で身近な大衆娯楽」への真の意味での回帰が何より重要だと強調する一方、
懸案のカジノ議論にも言及。
「日本の風土の中で(カジノのような)大型賭博の設置には慎重の上にも慎重であるべきだ」とする自身を考えを述べた。
63番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 08:28:37 ID:gPIPz/wZ0
64番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 08:30:38 ID:gPIPz/wZ0
>>62
批判してるじゃないかw
65番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 08:32:18 ID:PqpI8n7S0
党内矛盾抱えてるな
66番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 08:32:22 ID:NXMQLkS10
マスコミじゃなくて全日本遊技事業協同組合連合会
つまりパチンコのサイトなんですけど
67番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 08:32:51 ID:gPIPz/wZ0
>>62
国会議員ってのは一票のためならどんなとこにも行くんだよw
新人なら居酒屋で飲んでいても酒のアテに召喚できるw
68番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 08:34:39 ID:NXMQLkS10
そろそろ吐いたらどうだ

郵便関係者だとwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
擁護するの苦しくないかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
69番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 08:34:51 ID:gPIPz/wZ0
>>66
他の叩かれない議員はもっと黒いって言いたいんだけど
70番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 08:36:55 ID:gPIPz/wZ0
>>68
思考停止するな 発狂するな
71番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 08:37:22 ID:bShHoUEiO
覆水盆に帰らず
72番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 08:37:52 ID:NXMQLkS10
逆に郵便関係者以外であの政党に投票する理由が知りたい
73番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 08:38:05 ID:nW2qnlYO0
このスレの>>1、建て逃げじゃないとするとガチのあれな人だな
74番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 08:38:15 ID:PqpI8n7S0
不自然な自民叩きが勃発してる件について
75番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 08:40:26 ID:gPIPz/wZ0
>>72
自民以上にタカ派が名を連ねてるから
76番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 08:41:56 ID:NXMQLkS10
全日本遊技事業協同組合連合会(山田理事長)は5 月26日、東京・品川の『ホテルパシフィック東京』で第13回の通常総会を開催。
(中略)
なお同日の総会には特別来賓として亀井静香衆議院議員が駆けつけ、
              ↑↑↑     ↑↑↑   
77番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 08:43:19 ID:gPIPz/wZ0
>>76
「日本の風土の中で(カジノのような)大型賭博の設置には慎重の上にも慎重であるべきだ」とする自身を考えを述べた
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
78番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 08:43:52 ID:NXMQLkS10
>>75
はて?外国人参政権賛成のタカ派ですか
パチンコ利権ズブズブのタカ派ですか
郵政民営化反対のタカ派ですか
79番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 08:44:03 ID:PqpI8n7S0
パチの方がイラネ
80番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 08:45:35 ID:gPIPz/wZ0
>>78
はて?外国人参政権賛成のタカ派ですか →外国人犯罪の取り締まり強化を主張
パチンコ利権ズブズブのタカ派ですか   →大型賭博の設置には慎重の上にも慎重であるべきだ
郵政民営化反対のタカ派ですか       →郵貯を民営化して国債発行できないのにどうやって戦争するの?
81番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 08:46:45 ID:NXMQLkS10
>>77

はぁ?国営カジノに反対してるんですよ?
在日がシェア七割を占めているパチンコ業界の味方以外の何者でもないじゃないですか
82番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 08:47:47 ID:PqpI8n7S0
>>1が必死な件について
83番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 08:47:51 ID:gPIPz/wZ0
>>81
パチンコもカジノじゃないか
84番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 08:49:01 ID:NXMQLkS10
>>83
はぁ?

85番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 08:51:06 ID:PqpI8n7S0
パチンコは効率が最悪なくじ引き
86番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 08:51:20 ID:NXMQLkS10
パチンコは国営カジノではありませんよ?
北朝鮮の重要な収入源と捉えると、北朝鮮の国営カジノなのかもしれませんが。
87番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 08:53:03 ID:gPIPz/wZ0
ごめん カジノとパチンコって違うのか ギャンブルには疎いもんでね
でも亀井静香ってカジノ推進派じゃん
http://www.ne.jp/asahi/kahoku/shinbun/2005/050201.htm#1-8
88番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 08:55:29 ID:NXMQLkS10
つまり亀井は利権絡みの風見鶏ということで

郵便局関係者以外の人間が投票する理由なんて見つかりませんでしたとさ
89番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 08:57:56 ID:gPIPz/wZ0
>>88
自民離れちゃ利権なんか関係ないじゃん
90番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 08:59:13 ID:NXMQLkS10
郵政利権を守る為に反対票を投じたのでは

罵りたいだけの人になに言っても無駄か
91番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 09:00:03 ID:ggqYMBFH0
2回前の衆院選のときは、選挙板と政治板といえば民主厨の巣窟で
言論統制でも敷かれてるのか?ってくらいそりゃもうミンスマンセーだったのに・・・
少しは現実見る知恵でも付き始めたのか?
92番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 09:00:24 ID:gPIPz/wZ0
>>90
そんなら新党結成なんか自ら推し進めないだろ
一番怪しいのは途中で自民に戻ろうとした奴ら
古賀誠とか野田聖子とかだろ
93番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 09:01:38 ID:PoIRCTNS0
もうあきらめろ。
俺はもうあきらめたぞ。
94番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 09:02:25 ID:gPIPz/wZ0
じゃもう寝る
95番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 09:03:02 ID:NXMQLkS10
郵便関係者が責任を推しつけてるのがムカツクだけ
擁護法案に明確に反対してる政党なんて存在しない
96番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 09:03:52 ID:nW2qnlYO0
バカだ。古賀は自民党はなれてませんが?
97番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 09:06:27 ID:d1kWVOVIO
古賀は自民離れずに戻った人じゃ
98番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 09:08:18 ID:nW2qnlYO0
離れてないんだから戻る必要もない
99番組の途中ですが名無しです
ことばあそびかよ!