考えるスレ
2 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 08:33:06 ID:Iwcs52FO0
3
3 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 08:33:11 ID:JhajB6F70
ソフト
なにそれ
5 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 08:33:33 ID:/mhhYbge0
じみ
6 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 08:33:33 ID:4LFpZWtX0
ぢ ん ぼ っ ぼ ぉ゙ ー
∧ ∧γ⌒'ヽ
( *‘ωi ミ(二i
/ っ、,,_| |ノ
〜( ̄__)_) r-.! !-、
`'----'
7 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 08:33:50 ID:3u4qi4Xa0
クリックの仕方が分かりづらいから
8 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 08:33:57 ID:bNLqhore0
それ名前聞いたことあるけど、よく知らないや
という、俺のようなやつが多いから
メーカーがもっと積極的に売り出そうとしないから
10 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 08:34:29 ID:daGdJ/Dc0
インストールの仕方がわからないから
Xwindosが糞
市販エロゲーがないから
13 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 08:34:59 ID:WvMP24+30
エロくないから
14 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 08:34:59 ID:jkvsTlkC0
windowsはなぜ普及したのかも合わせて考えるスレ
対応するソフトが少ない。
最新のハードウェアが使えないことがある。
16 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 08:35:49 ID:9kDJ/zEI0
エロゲができないから
入れるのまんどくせーから
18 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 08:36:58 ID:4vWCqOGI0 BE:217066548-##
アプリが無い
サポートが無い
知識が無い
19 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 08:37:27 ID:H7O4hqIC0
ゲイツの呪い
20 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 08:37:32 ID:l74v2AxM0 BE:54928962-#
>1
IBMも売ってるから
>14
IBMが売らなかったから
韓国の法則よりもはるか昔から、IBMが絡んだから負けるという法則が存在する。
21 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 08:38:24 ID:Jnc5sYdTO
いわゆる「パソコン」のOSとしては今のところ全然だね。
サーバや組み込み用途としては普及しつつあるんだろうけど。
一時期、瞬間的にだけどWinの牙城を切り崩すか?と
騒がれたけどね。
ドライバ入れるだけでも初心者には無理
23 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 08:38:49 ID:/imhnU6X0
24 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 08:38:56 ID:LtLEcIu5o
GUIがwindowsなんかと比べてヘボいから。いちいちコマンド入力なんてしたかねえよ
25 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 08:41:09 ID:xRGAKruA0
26 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 08:41:29 ID:nW9ixGub0
ウルティマ・オンラインが動かないから。
・初心者が使うにはハードルが高すぎる
・そもそもインストールの時点で躓く
・初心者を異常に毛嫌いする排他的なユーザーだらけ。
・Linuxを使える人間が増えたら飯が食えなくなる人間がLinuxを作っている
28 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 08:43:00 ID:IrEdJcTl0
>>20 リーナスが名誉韓国人になったので韓国の法則もからんではいる
29 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 08:43:00 ID:xRGAKruA0
30 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 08:44:01 ID:4Ay/LphB0
うん、エロゲーのためなら障害にならない…
が、windowsが無ければの話にならないかソレは
31 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 08:44:18 ID:wZj99mr/0
そもそもLinuxが何なのかよく分かりません
32 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 08:44:20 ID:L9hchIuk0
winで満足してるからじゃね
33 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 08:46:33 ID:gla4pRIT0
ビルドとかカーネルとか、何をどうしたらいいやらさっぱり。
インストールしただけじゃ動かんらしい。なんか開発環境が
要るような事書いてるし。インストールしたあと、環境に合
わせて設定してビルドとかいうコンパイリングして???
34 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 08:46:40 ID:f3jfUrKn0
ディストリビューションが多くて
どれを選んで良いのか迷う
35 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 08:47:48 ID:qhOjFr5k0
魅力的なエロが無い。エロのおかげでビデオは普及し、PC98は国民機と呼ばれインターネットは活性化し
HDは飛ぶように売れ光回線の入れる人が急増した。すべてはエロから、エロい物がそこにあればどんな
努力をもいとわないそれが日本男児
共産主義の基地外思想だぞあれは。
FreeBSDをインストールするのにFreeBSDの知識が要るとはこれいかに
大抵のことはWinで事足りるってのと
初心者が使ってなんか便利な使いようがあるわけじゃないしな
39 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 08:50:20 ID:4Ay/LphB0
久しぶりに接続してみたが一応生きてた…
40 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 08:51:02 ID:IrEdJcTl0
てゆーか会話してみたらわかるが中の人が基本的にみんなキチガイ
やまざきとか?
42 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 08:52:30 ID:V6VxfgZr0
ググらずに答えると通産省の圧力
43 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 08:52:57 ID:pIMFzzdx0
MeタンとLinuxをデュアルで入れてありますが、快適なのでもうほとんどMeタンの姿を見ていません><
44 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 08:53:09 ID:CdDQBmnP0
HDDレコなんかに使われてないか?
>>40 なんでこの手のコミュニティは閉鎖的なんだろうな……
昔のネットニュースとか草の根BBSみたいな雰囲気というか
46 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 08:54:48 ID:/z0nkVLZ0
デバイスが致命的。
バカは使えないから
>>44 そう言う意味での普及入れたら
TRONも普及しまくりんぐな希ガス
てかPCでの話かと思ったが
俺のような初心者には使いづらいから
>>47 結論が先になるが
こういうのは目的が無いから使えないんだと思うが。
XWindow が遅くてゲームやAVに向かない
>>50 もっと突っ込んで云えば
使ってないから使えないのだと思う。
本当にいいところがなにもない
ハックもされやすい さいてー
使いづらい。
世の中のパソコン・ユーザーはWindowsでも四苦八苦しているのにそれより更に
ハードルの高いLinuxを無料でもユーザーに使わせることは出来ないでしょ。
他にも、アプリの数が少ない、対応ハードウェアが少ない。 ソースはOpenだけど
開発はClosedとか、色々あるね。 ちなみに私はXP使ってます
55 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 09:03:51 ID:ov9WH3b80
携帯電話はμITRON独壇場から組み込みLinuxが主流になりつつある
その他、情報家電もμITRON→組み込みLinuxに置き換わっている
56 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 09:04:29 ID:mWRWXt2j0
ブターボだから
57 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 09:07:03 ID:c7gcerADO
クライアントとして
と付けないとおかしなことになるな
鯖構築の仕事はLinux増えまくりんぐだよ
エエエェェェ
ほとんどWin Serverだけどなー
逆にlinuxは減ってきてるよ
>>54 解かり易いな
皆ソフト使いたい訳で、動かしたいソフトが動かないプラットフォームは使わない・使えないっしょ
61 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 09:12:50 ID:pIMFzzdx0
普通にデスクトップ環境で使ってます。やっぱりただの変態ですよね><
63 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 09:25:42 ID:dUDXFld+0
Linuxみたいな出来損ない使うくらいなら、OSXのほうが1万倍まし
64 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 09:28:00 ID:l74v2AxM0 BE:224293177-#
>>62 そうでもない、
今時の糞重いLinux使うなら、Win2003でも良いやと思う事がある。
結局は、使えるようにするまでの手間は一緒くらい。
プリインストされてないから
そもそもLinuxが何か分からない。OSなのは分かるけどね。
OS版RPGツクールみたいな感じ?
67 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 09:32:12 ID:dUDXFld+0
>>62 最近俺の周りでもWin鯖増えてきたよ。
結局のところ初期コストがいくらか違うくらいの差しかないし、人件費とか維持費とか管理とか
考えると、Win鯖のほうが安かったりする
てかオープンソースって基本的にはownriskだから、ビジネスではどうしたって使えないよなあ
69 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 09:34:20 ID:Up8rWRqO0
なんだかんだ逝ってもコマンドラインでの作業がメインになるから
70 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 09:36:25 ID:dUDXFld+0
>>68 商用ソフトだからっつって必ずしもリスクを回避できるわけじゃないけど、どこの誰が作ったかも
わからん、「動いてるからいいだろ」的なソフトはビジネスじゃ使えない、というか、使いたくない
よなあ
71 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 09:38:44 ID:0eblCJkr0
存在すら知らないユーザーも多数
でも国策として各国が普及させようともしてるんだよね。
なぜ?
73 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 09:41:03 ID:asYWpoH+P
自分には必要ないしな
使いこなすスキルもないし
74 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 09:42:12 ID:C+ogaoa10
>>45 ユーザーが理系で頭ガチガチの糞オタばかりだから
75 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 09:42:39 ID:CTTx7Vzho
は?
おまいらはGoogle使わないの?
ライナックスがここで一発逆転ホームランを打つには
>>76 Linuxでしか動かないエロ関係が充実したP2Pソフトを作る。
78 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 09:45:58 ID:dUDXFld+0
オープンソースって考え方は別に悪くはないと思うんだけど、結局それで進化することは無い
んだよな。価値があるのは極一握りの天才が作ったソフトだけ。
で、いろんな人が好き勝手なことするから、無駄にどんどん拡張されて重くなってわけがわか
らなくなったりする。Linuxのディストリビューションがいい例。結局全然進化してねえ。
オープンソースでできる事ってのは、所詮20年前のOS関連の技術を真似してタダで配ったり、
既にあるソフトを真似てタダで配って、真っ当な市場を破壊することくらいだし。
79 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 09:46:35 ID:Up8rWRqO0
ライナックスって発音しちゃう人は40代のオッサンが多い
リヌクスは30代ですか?
81 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 09:47:33 ID:GrmeKMs50
もっともっとWindows的な物を吸収するべきだったんだろうけど、
もはや時は逸した感じはする。
もう無理なんじゃねえかな、今Windowsは今までにないほど盤石だろ。
83 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 09:48:30 ID:l74v2AxM0 BE:73239528-#
>>72 国としてシステム構築に使う費用が安くなるように思えるから
84 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 09:49:11 ID:3u4qi4Xa0
85 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 09:51:49 ID:Ebg1BvnP0
金槌は有用だが
それをバットの変わりに使おうとは思わないだろ
86 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 09:52:35 ID:hcpIq4mm0
>>83 つか反米が動機だよ
だから支那チョンは熱心だよ
87 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 09:53:03 ID:LkEsk71P0
初心者にもやさしくなったとはいえ
Windowsに比べるとまだまだ面倒な事が多いから
88 :
ξミヽ( ・∀・)ノξ ◆.JBc1unko2 :2005/10/05(水) 09:53:15 ID:/tlPvUIn0 BE:118911078-###
最近はインストールも楽だからネットサーフィンとメールしかやらないOLにはLINUXがぴったりだと思うよ
どうせあいつらセキュリティーソフトなんて入れないし
89 :
◆l8A/No6666 :2005/10/05(水) 09:54:13 ID:usrnqv7D0 BE:189248999-###
支那はこれで発展した。
cuiが前面に出てるのが相当ネックだな
linuxってWindowsXPで使ってるソフトやデバイスドライバなんかそのまま使えるの?
92 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 09:55:41 ID:dUDXFld+0
>>86 あと、流行なので上司を説得しやすいからだよな。お偉いさんはどうせ詳しい事わからんので。
素直にTRON使えばいいのにとか思うんだけどw
てか現在Redhatとか馬鹿たけー金取るんだよな
1年間8万弱だぜ? しかも1台でw
どこにそんな原価かかってんだよw
94 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 09:56:12 ID:p8krQ3I/0
LinuxにWindowsXPを完全にエミュレートする
機能を入れて、フリーソフトなら爆発的に普及する。
95 :
ξミヽ( ・∀・)ノξ ◆.JBc1unko2 :2005/10/05(水) 09:56:32 ID:/tlPvUIn0 BE:114664469-###
中古のセレロン500MhzぐらいのPCをデザイン性のあるピンク色のPCケースに入れて
動物キャラのデザインにしたLINUXを乗せれば馬鹿なOLがほいほい買うと思う
GUIアプリの作りやすい環境が無いからじゃね?
制御専門でなら俺も結構使ってるけど。
98 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 09:58:43 ID:dUDXFld+0
>>88 中国人とか韓国人からクラックされて、OS起動すらできなくなる奴が増えそうな悪寒
>>95 それOSX
99 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 09:59:16 ID:JrWFGgIy0
無料だよ→費用安いよ→もっと金稼がせろという胡散臭い流れになっているから
100 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 09:59:59 ID:wZj99mr/0
ξミヽ( ・∀・)ノξ ◆.JBc1unko2はOLが嫌いなのか?
モノを普及されるにはエロから始めないと・・・
102 :
ξミヽ( ・∀・)ノξ ◆.JBc1unko2 :2005/10/05(水) 10:01:10 ID:/tlPvUIn0 BE:44592337-###
嫌いていうか 実際そうじゃん
PC詳しい人馬鹿にしてるし なんも考えないで買うと思う
>>1 エ ロ ゲ が 出 来 な い か ら !
104 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 10:02:51 ID:B55n2t8v0
nyもねw
105 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 10:05:08 ID:isz9247z0
近頃話題の100ドルPCは Linux プレインスコらしいから、
これから教育現場や貧乏人の間でLinuxが普及する可能性もないわけではない。
106 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 10:05:33 ID:Q/NJGb9O0
winnyもエロゲもwine使えばできるじゃない
107 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 10:06:25 ID:dUDXFld+0
>>105 なんかマーティのTOWNS OSを思い出した
108 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 10:06:45 ID:PovF136e0
ウィンドウズを使ってみようと思ったらXPでいいけど、
linuxを使ってみようと思ったら、まず最初に「どのlinuxがいいの?(´Д`;)」ってなるからじゃないの?
で、インストールしたらしたで色々コマンド知ってないと駄目だし、
さらにソフト動かなかったら自分でソース修正しろなんて言われたら、一般人にはどうすることも出来ないよ・・・
OpenOffice.orgがイマイチ
110 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 10:08:02 ID:O/8ggf8C0
知らないところでソコソコ普及してるからいいんじゃね。
>>106 windowsユーザーだとwine使わなくてもできるからなあ・・・
いかにハードルを低くしてエロエロに触れさせられるかが勝負なんだよね
112 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 10:08:59 ID:dUDXFld+0
>>110 Linuxの本当のライバルはTRONなんじゃねえかという気がしてきたw
ロボットコンテストに出てるドイツ人高校生たち見てたら
Fedora使ってた。
114 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 10:10:16 ID:BsOAAlTE0
初めて使うOSがlinuxって人がほぼ居ないから
セカンドマシンに入れてみても結局メインのwin使ってる
115 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 10:11:01 ID:Pkas6DYg0
CUIじゃ何も出来ないバカが多いから・・・・・だろ?
116 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 10:11:18 ID:LCi0Uv7d0
Linaxは保証が無いからなぁ
と割れ2Kユーザーが言ってみる
117 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 10:12:55 ID:dUDXFld+0
CUIが偉いとか勘違いしてる馬鹿が多いからじゃね?
118 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 10:13:22 ID:pIks63aK0
MS-DOS 2005でも作るか
119 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 10:14:02 ID:3u4qi4Xa0
MSDNが快適すぎるから
120 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 10:15:46 ID:0LpluXlW0
98キャンビーが搭載してないから
あれはサーバー用なので、
クライアントとして使うのは間違い。
ハビタットが動かないから
123 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 10:17:33 ID:P+nxk5lm0
リナックスでhotmail読める?
たいていの場合、winの方が結果的にコストが安くなるからではないか。
kinuvなんて導入してトラブッタ場合に一般人は悲惨な目にあいがちだしね。
時間も浪費する羽目になるしさ、高い専門書買ってきてなんて始まったら本
末転倒だ。
127 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 10:30:17 ID:cTCoR62p0
企業が移植しないのもあるけど
Windows互換のアプリが無さ過ぎ。
Wineがもう少し性能良くなって
なんでも互換できればいいんだけど
ファイルシステムの違いの壁はどうしても超えられないのかな・・・
そこで java アプリですよ
129 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 10:32:59 ID:p8krQ3I/0
>>114 もう素人はMSDOSからと言う時代じゃないからな。
130 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 10:34:33 ID:cTCoR62p0
131 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 10:35:01 ID:PhYxJgTr0
初心者がWineなど使わない
使えてもそういう比較的高性能のマシンならウィンXP使う
132 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 10:36:45 ID:3LONakQ40
AAがまともに見れない。これ最強。
133 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 10:37:04 ID:l74v2AxM0 BE:114435555-#
誰かが、Linuxでしか見れない動かない超エロサイトを作ればいい
134 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 10:39:15 ID:qmF3ZoNc0
Windowsで問題が起きたときに自力で解決できるようじゃないと
Linux使うの難しいよな
135 :
addie ◆phyx32M/iY :2005/10/05(水) 10:41:19 ID:VTKWEjHj0 BE:305613779-##
実際、ウンコソフトしか作れない日曜プログラマーが飛び込んでみると
MSが天国に思えるほどライナックスは閉鎖的・セクショナリズム。
MSが発展したのは開発環境の敷居の低さ。
システム壊すソフト作ってもなんか変な名前が通っている人が個人攻撃するような雰囲気はないだろ。
新しくLolita-Linuxを作ればいい
Linuxの場合ドライバ一つ入れるにしてもLinuxの種類によって、
或いは種類は同じでもバージョン違いでインスコがまともに出来なかったりする品。
もうちょっと進化してXを標準化してそれに対応したアプリや開発ツール類が
出てくれば勝負になるだろうがそこまで行くには今のペースじゃ何年かかる事やら・・・。
無線LANが繋がんねーから
まずLinuxは余程Linuxを使いこなせる人でないとデスクトップ方面には向かない
GUIは重いし不安定だし、なんだか沢山種類があるし。
でも小規模なサーバならLinuxは向いている気がする
140 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 10:44:57 ID:8jDRMKxt0
141 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 10:46:56 ID:+CyE/BKt0 BE:152474393-##
デーモン君の時代でし
142 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 10:48:01 ID:xR8ewHNa0
ていうか必要ないからだろw
143 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 10:48:04 ID:IrEdJcTl0
一般人はそんなしょっちゅうOSのメンテなんかやりたくねえんだよ
144 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 10:49:17 ID:XkW4ol1p0
貧乏人しか使わないからだろ タダで使えて当然だと思ってるから金が落ちない
145 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 10:50:48 ID:pIMFzzdx0
146 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 10:52:30 ID:8jDRMKxt0
GUIは不安定だよ
windows3.1が95に改名した様に、イメージ作戦をするべきだ。どこかがw。
名前は分かりやすく
>>147 どこかが音頭を取ってもコミュニティが付いてこない罠
149 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 10:54:05 ID:QXOZ7g2/0
Microsoft office for Linux とか出せば売れるんじゃない?
まぁ非現実的だが
150 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 10:56:24 ID:Kd+KJM3H0
最近はBSDも糞重いよな
fedoraなんかは言わずもがなだけど
151 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 10:56:33 ID:EFd/8BGR0
Windows XP Linux Edition 作ればいいんじゃね?
152 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 10:56:49 ID:pIMFzzdx0
153 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 10:57:02 ID:l74v2AxM0 BE:82394036-#
>>145 物によるけど、最近のRHなんて不安定
出た当初のWinと同じ匂いがする
windowsと本質的に違うところは、windowsは目的の為の手段なのに対し、
linuxは手段のための目的
そんな希ガス
155 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 10:58:21 ID:8jDRMKxt0
>>152 シラネーヨw
Meタンなら不安定やもしれぬ
156 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 10:59:09 ID:c8NrgOKH0
OS自体が共通じゃない
普及率が低い
使えるソフトが少ない?
使ってみたいけどね
マスコットキャラでも作ればいいかも
linuxくんとか。
158 :
:2005/10/05(水) 11:00:20 ID:aXBf5csc0
ソースはオープンだけど、ユーザの心がクローズドだから。
あと、ネットワーク透過、ネットワーク透過と念仏のように唱えて、
化石のようなX Window Systemを護持し続けてたから。
だからLinuxは無線LANを何とかしてくれよ
繋がんねーんだよ
繋がんねーんだよ
繋がんねーんだよ
繋がんねーんだよ
なんかもっさりしてっからじゃない?
インスコしてみるも、外人のセンスについて行けずに終了
windowsに慣れている人向けじゃないよね
あと、
ディストリビューションが大杉
ユーザーに基地外が大杉
コミュニティにおっさん大杉
>>149 もし実現したとして、linuxをメインに使っているユーザーが買うかなぁ・・・
sunがgoogleと組んでStarOfficeでなんかするみたいだし
俺だったら買うかも知れんけど
161 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 11:00:43 ID:8v4YPys+0
よく分からないんだけどどれ落とせばいいの?
ISOでCD-Rに焼いてブータブルとしてのみ使う予定
162 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 11:00:50 ID:SPrLLEZW0
ドライバーが無い事多いよ
windoesなら考えないで買っても大体使えるけどな
例えばwebカメラなんて付かないの多いんじゃないの?
163 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 11:01:57 ID:9rQl+BEY0
windowsはしばらく使わないとついていけなくなる
よって個人用途ではwindowsを使うべきである
仕事用途ではwindowsを使わされる
よって
164 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 11:02:16 ID:qmF3ZoNc0
ゲイツたんはdoomを見て「これを窓でも走らせろ」とwinGの開発を命じた。
やっぱゲームだよな、エロかグロか
166 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 11:02:46 ID:RDNc2HVC0
Linuxを現在使っている人間にとって、
普及しようがしまいが関係のないこと。
普及率を気にするのは、商売でやってる奴と
ひたすら周囲の目を気にする優柔不断な奴だけ。
>>156 まあ趣味というか個人的に使う分にはあくまでWinがあって
Linuxもちょっと遊びで触ってみるかってのが殆どじゃないかと。
168 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 11:04:55 ID:dV4CA/F00
>>150 おもいのはOSじゃなくてKDEとかGNOMEだろ
まあbeosよりは上手くいったからな
170 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 11:05:23 ID:QXOZ7g2/0
>>160 周りがMS officeばかりだからな。open officeもいいがファイルの互換性がまだ完璧ではないし。
きっとOfficeだけ使いたい人は…少しはいると思う。それだけに高いOSまで買いたくない人とか。
まぁMacのOfficeとWindowsのOfficeで完全に互換性があるかというとないわけだが。
質問してきた初心者を袋叩きにするからだろ。
172 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 11:09:18 ID:glINqxZ+0
知らないからじゃね?
173 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 11:09:27 ID:SPrLLEZW0
cd /home/vpopmail/domains/aivex.jp/k_matsuura/Maildir/*
174 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 11:10:13 ID:Zm2sPYXL0
マルチメディア指向じゃないから
>>171 それはある
質問の最後に「初心者ですみません^^;」なんて書いたら
ここはおまえの質問箱じゃねえんだとか口々に言われて
再起不能になるまでメタメタに叩かれる
GUI がアレだから。
デスクトップ用途ではまだまだ厳しい。
177 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 11:12:10 ID:g308C7RR0
Linuxユーザーはマイクロソフトに対する敵対心がスゴイ
Linux専門会社に居たが、使ってるのは技術部だけだった
仲間意識が強く、社内にLinuxを広めようとしなかった
178 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 11:13:36 ID:IrEdJcTl0
>>175 昔はホームページをHPと表記しただけでもボロクソだった。
179 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 11:14:16 ID:8SmISJHn0
ちょっとLinux板行って質問してくるかな
初心者でもわかりやすい解説サイト自体がほとんどない。
Linuxザウルス使い始めたときにときにコマンドラインとか覚えようとしたが
どこ見ても解説サイトがそれまでWinでテキトーに遊んでた俺には意味不明すぎて
わざわざ文章を解読しながら自分でまとめていった
181 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 11:15:10 ID:8v4YPys+0
俺、かなり前はFreeBSDをメインOSとして常用してたんだが、
そんな人間から見てもLinuxのディストリビューションはよくわからんかった。
各ディストリビューションの特色がわからんっつーのもあるんだが、
アレが消えたとか、アレからコレが分離したとか、アレとコレがくっついたとか、
「Linuxを使う・追いかける」ことが目的なら楽しいんだろうが、
ただのOSとして見た場合、ついていけるかボケと。
さらにやれGNOMEだKDEだみたいなことが当たり前になってきて、FreeBSDすらも捨てた。
その頃にはWindowsもかなりまともになってたからね。
184 :
:2005/10/05(水) 11:19:14 ID:aXBf5csc0
「あと○年後には、一般家庭のデスクトップにもLinuxが!」って息巻いてる連中が
数年前は結構居たけど、そいつら今何してんの?
今の状況なら、デスクトップにLinuxが普及するのは何年後なんだ?
言ってみろよ。
186 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 11:27:00 ID:1buxv6e20
Linuxの使い方に詳しくなれば、一生初心者イジメがたのしめるぞ。
>182
そんなのあったのか。thx。でももう繋ぐ気ない
ちょっと前に持ち前のカードで丸3日格闘したけど
ドキュメントも碌に転がってないし気力尽きたよ
188 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 11:32:15 ID:cv55T5Jb0
95%を占めるイパーン人がそんなマイナーくさいもん使う分けない。
189 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 11:33:34 ID:F7efJRI90
普及を拒んでいるかのうような閉鎖的な雰囲気。
初心者にはひたすら「調べろ」というだけ。その態度は正しいのかもしれないが、
普及はしないな。会社もそうだが、こういう雰囲気になるとその組織はもう衰退していくぞ。
まあ公式な窓口が無いだけに、ヘビーユーザーがサポセンの代わりしてる訳だから
初心者に対してトラウマがあるんじゃないか
191 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 11:36:13 ID:wZj99mr/0
親切に教えてくれるなら使ってもいい
windowsの尻馬に乗って意気がってるっていうのが意味分からん。
マイクロソフトはLinux叩きに躍起で、なぜかwindowsユーザも乗せられている訳だ。
「Get the Facts」キャンペーンの裏側
http://japan.linux.com/enterprise/05/06/28/025235.shtml この広告はMicrosoftの展開戦略の一部である。
Microsoftの名声は90年代の間に大いに損なわれ、
同社のスポークスマンは――社長Bill Gatesから一般社員にいたるまで――
とても信頼性を声高に語れるような状況ではなかった。
そのため、彼らは自らのアイデンティティを覆い隠し、自社のマーケティング活動を、
彼らの嘘をそのまま垂れ流してくれる提灯持ちのマスコミへとアウトソーシングするようになった。
Microsoftにとっては、自分達よりも信頼性のある相手を見つけ出すのは造作もないことだった。
193 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 11:36:50 ID:l7taxqKv0
大学の貧乏ラボには欠かせませんが何か?
・・・最も体のいいタダ働き管理者である、俺みたいな院生がいるからだけどw
デスクトップならWinのほうが良いだろ。
>>189 おっしゃる事はごもっともだけど、今はそんな事無い・・・よ、たぶん
@ITとか見ると酷い質問にも答えてあげてる人がけっこういる
>>170 再現性とかきりが無いから、結局は製品版買ったほうが早い
仕事に関わるところはきっちりしないとね
普及しなくていい。バカなシロウトがセキュリティーホールだらけのサーバー立ち上げて被害者が出る。
>>187 お前が馬鹿なだけだろ?
英語もよめないのか?
なんか自分が馬鹿なのをLinuxのせいにして「Linuxは使えん」
とかいってるやつが多すぎる
というやり取りが日常茶飯時だから普及しない
GPLは守れというくせに他の知的財産権についてはボロクソに言う。
そもそもGPLだって著作権ありきなのに。
皆が皆そうだとは言わないが、そういう連中が多い。
そんな雰囲気が嫌いだな。
鯖作る以外には無用なOSだから
202 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 11:41:05 ID:1buxv6e20
こいつが原因→ >197 ってことでよろしいか?>ALL
>>195 うむ、必死だ。
マイクロソフト陣営がな。
嘘はいかんよ。
このスレのレス、大半に云える事でもあるが。
204 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 11:41:18 ID:daGdJ/Dc0
ヘドラっていうリナックスをインストールしようとしたけど落ちてこないからもうやめた
205 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 11:41:29 ID:IrEdJcTl0
>>193 貧乏でしかたなくってんならまあしょうがないからおいといて、
決して金ない研究室でもないのに何が何でもLinuxで回そうとする奴がたまにいていやだ。
その手のは大抵キチガイ。
206 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 11:41:42 ID:dzmtq/7O0
207 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 11:42:07 ID:uGSkdnxi0
総合的にwindowsが一番優秀だから
208 :
:2005/10/05(水) 11:43:59 ID:aXBf5csc0
結局、よく出来たUNIX実装の一つでしかないから。
たいへんよくパクリましたね、としか言いようがない。
209 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 11:44:12 ID:qmF3ZoNc0
>>181 v4.0はDVDしかないみたい?
久々に見たら訳わかんなくなってるな
knoppixのサイトわかりに
210 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 11:44:44 ID:l7taxqKv0
>>200 確かに宗教の域にまで達した連中はキモイね。
でも、普通に道具として使うにはいいOSでしょ。つーか無いと困る。
お金なくてもSGEとかインストールして、デスクトップも夜はグリッドのノードとして
重い計算をしこしこ肩代わり…とか、用途によっては便利だな。
211 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 11:44:53 ID:YimYWR0s0
エロゲーがないから
ウィンドウズのソフトが使えない(当然だが)から移行しづらい・即戦力にならない
市販のゲームやネトゲがほとんどない
Winで事足りているので移行する必要を感じない
こんなとこかな。
リナザウががんばってるみたいだけど、PDA自体が既に……
213 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 11:47:06 ID:F5fXqINL0 BE:68720292-##
この手のコミュニティとかがやたらに閉鎖的なのは日本だけって聞いたけどホント?
一般人は使う必要なし。
理系の学生は重宝してるが。
215 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 11:48:15 ID:8v4YPys+0
>>209 エクスプローラーのアドレスのところにURL貼り付けて、フォルダ保存で落としてます。
リジューム効かないのが痛いけど成功しますようにw
>>213 俺も日本が極端に閉鎖的という話をみたことあるな……
実際他国がどんなもんなのかはしらんし
同じように煽られても外国人が叩かれ強いだけなのかもしれんが。
217 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 11:50:33 ID:pIMFzzdx0
質問したら「おめーには無理だカス」って言われました><
>>213 〜ユーザー会
とかついたのは全部
MySQLユーザー会
PostgreSQLユーザー会
Sambaユーザー会
もじら組
BSDユーザー会
219 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 11:51:39 ID:w9QWfhOz0
無料っていっても、一般ユーザーはwindowsだって実際に
金出して買わないわけだから、いまいち実感わかないかも。
220 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 11:52:24 ID:qmF3ZoNc0
日本○○ユーザー会ってろくな情報ないところが多いよな
221 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 11:53:39 ID:l7taxqKv0
>>217 最近はそういう人減ったと思ってたんだけど。
確かに昔、攻防のころに実名でニュースグループで質問してたときには
遠まわしに「素人は死ね」というオーラをよく感じたなw
222 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 11:53:45 ID:c7gcerADO
鯖として使うなら便利だけどな
コミュニティがムカつくのは同意
オープンのはずが閉鎖的な奴ばかり
223 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 11:54:07 ID:ikuCqKB00
>219
そ れ は な い
224 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 11:54:43 ID:1buxv6e20
まだ会長はオゴちゃん?
>>106 linux専用のwinny最新版が出たら、windowsでVMware使ってやるだろうけどな・・・
ハード面の企業もめんどくさいから、まともにドライバ提供しないしな
Appleがmacやめてlinuxにしたらいんじゃね
226 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 11:55:08 ID:pIMFzzdx0
始めてなんだからもうちょっとやさしくしてくれてもいいのに><
>>210 道具として使うにはいいOSでしょって同意求められても困るんだが。
OSなんて所詮道具でしかないということには同意するが、
Linuxがいい道具かどうかは使う人がそれで何をしたいかに依存する問題。
228 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 11:57:08 ID:URZgVwEE0
なんか難しいというイメージしかないな
229 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 11:57:18 ID:5g3LXDBl0
>>219 通報しますた
とは言わないが
素人がセットアップに何日か潰すくらいなら
最初から有料でもWin使った方が早いのも事実だ('A`)
231 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 11:59:25 ID:FEzfgUsp0
linux暦1年の漏れが来ますた。
質問ある?
232 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 11:59:55 ID:w9QWfhOz0
>>230 通報ってなに?
だいたいはパソ買うとOS付いてくるじゃん。OS代金込みなんだろうけど。
>>231 昨日の夕飯なんだった?
俺ミートソースのペンネパスタ。
>>219がいいたいのは、
一般ユーザはWindowsプリインストール機しか買わないから、
(実際にはPCの値段に含まれているわけだが)
Windowsを買っているという意識すら持っていない
ということではないのか?
235 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 12:00:35 ID:w9QWfhOz0
236 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 12:01:11 ID:5ctKLAbi0
周辺機器がほとんど使えないのは絶望的。サードパーティもノリ気じゃないし。
俺がいやだなぁと思ったところは
おなじlinuxなのにATOKインストール出来るのと出来ないのがあるって事
ベンダーの違いで変わるのなら意味無いじゃんって思った。
241 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 12:03:09 ID:olou34Hq0
LinuxにADSLモデムとかが対応してるのか不安
MacOSX ってUnixにAQUAかぶせただけじゃないの?
LinuxにWinの操作感かぶせて サポートハード増やせば
増えるんじゃね
ハード関係だと、メーカー内のノウハウも重要になってくるからな。
IBMもLinuxメーカー名乗ってんならさ、55xx系のフル機能のドライバ出せよ。
サーバーLinuxで、定時印刷のためだけにWin使うってバカらしいじゃん。
244 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 12:04:10 ID:8jDRMKxt0
>>241 普通にLANケーブルさすだけで使えない?
ブラウザから設定するんでそ
245 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 12:04:25 ID:olou34Hq0
Linuxベースの2ちゃん専用ブラウザってあるの?
246 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 12:04:50 ID:4p4ixaP9O
素直にWin使ってろよプッ
とか平気でまかりとおってるからじゃないの。
確固たる目的がないやつがとこんな初心者お断りのオーラだしてるOSなんざ使うかよ。
上で誰か「Linuxを知りもしないでLinuxは使えないといっている」とわめいているが、
つまりこれが決定的な差。
>>242 いまのWinも、昔のMacOSの、GUIの処理を前面でできるようにする
仕掛けがあってあの操作感覚になってるよ。だから、UNIXのモニター
で、いまのWinや、MacOSの操作感出すのは無理。
んで、うんこOSXがあるわけで。
248 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 12:04:59 ID:dV4CA/F00
WindowsXP Proは3万だぞ
店頭でならんでるPCが3万は安くなるとおもったら
OSなしのPC買ってOSは割れるかLinuxに限るな。
自分はよくWindows2003Serverの180日体験版を使いまわしたりしてる
249 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 12:05:15 ID:1buxv6e20
>245
いま使ってる(w
250 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 12:05:37 ID:pIMFzzdx0
ドライバがないって言ったら「自分で作れ」って言われました。これはマジです><
そういや今のLinux/*BSD界隈では印刷機能ってどうなってんだ?
252 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 12:05:55 ID:FEzfgUsp0
253 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 12:06:05 ID:olou34Hq0
>>244 プロバイダーの説明書にはWinとMacの設定法の説明しかなかった
254 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 12:06:45 ID:JCrUYhvS0
一般ユーザーに普及させる気無いだろ
ちょっと気張ったマニアがウヒヒとか言いながら使えりゃいいんだろ?
OSの機能が使いたいのにOSの構造から覚えろって何だよそれ
255 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 12:06:56 ID:c7gcerADO
>248
何の用途なん?
>>245 kita
おちゅ〜しゃ
両方入ってるが、kitaをメインに使ってる。
>>252 ストールマンで思い出したが
Hurdってどないなったんだ?
259 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 12:07:40 ID:olou34Hq0
>>249 あるんだ!どんなやつ?Janeより使いやすい?
260 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 12:08:24 ID:8v4YPys+0
落としてるところなんだけど
ブータブル起動の場合って保存とか一切、出来ないんですよね?
261 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 12:08:48 ID:EUr4MG5g0
仮にLinuxのシェアが20%越えたら、今Linuxの開発やってるような奴らはシラけてBSDの方に行ってまた廃れるよ
262 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 12:09:01 ID:pIMFzzdx0
>>252 あれ格好いいよな、大学の研究室でMosaic作って、んで
学生に研究名目でプログラム書かせて、んで商用の目処
がついたときに学生ごと引き抜いてプログラムコード持っ
て独立した奴wwwwwwww
今頃あいつ何やってんだろ。
264 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 12:09:52 ID:1buxv6e20
>>252 RMSがかっこいいだとぉ?
GNU Manifestとか読んだことあるのか?
>>255 デスクトップだよ
XP買うのがうざかったんでWin2003を使ってた
XPの1PCにつき1OSというライセンス体系だけは承服しかねる
まあ、マジレスすると、Linuxってぇのは、OSのコアの部分。
Windowsみたいに使いたければ、Xwindowを追加しないといけない。
分りやすく言うと、Linux=MS-DOS、Xwindow=Windows3.1
根本的に今のWindowsとは性格が違う。
互換性維持したまま、Win32プラットホーム維持しているのは凄いな。
Linuxは、普通にUNIX。無料の中で、当時唯一ディストリビューション
が拡散しなかったから、企業に使われただけ。BSDの方が管理団体
は昔からうまく維持されてたんだけど、当時BSDは分派が多すぎた。
こりゃRHの功績だね。まぁRHはRHで、当初の望み通りの自社OSの
開発販売会社としていまは納まってるけど。
利用者が自分で問題解決できることが前提になっているから
271 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 12:13:14 ID:FEzfgUsp0
>>262 うどん食った。
>>263 シラネ。
>>265 GNU Manifestって読んだことない。
GNUコーディング規約は読んだことあるぞ。
>>259 ぶっちゃけJaneにはかないません><
つーかFirefoxのプラグインでブラウザを2chブラウザ化するのがあった気がする
ソフトウェア板みればわかると思うが
274 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 12:14:06 ID:IrEdJcTl0
XwindowってW→X→Y→Zの各WindowシステムがあってそのXなんだよね。
でもWとかYとか見たことねーな、そういや。
>>274 スターウォーズだって、出てくるメカより設定の方がい多いだろ。それと同じ。
276 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 12:15:29 ID:MKzsEAjt0
自分でソースをコンパイル&メークできるくらいのコンピューターの知識がないと、UNIXは使えないよ。
>>267 それは狭義のLinux、今ここで語ってるのは広義のLinuxだろ。
さらにいえば、狭義のLinuxをMS-DOSにたとえるなら、MSDOS.SYSが妥当。
>>276 できるけど、1年に一回もしないぞ。せいぜいフリーソフトをインストールするときくらい。
使い方による。
279 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 12:17:32 ID:GuBuqPaU0
・何かを設定するのに、いちいちテキストを書き換えないといけない。面倒極まりない。
・CUIが基本
・情報収集するのに、英語が読める事が前提。
・ディストリビューションの乱立で、情報が分散、混乱。
アプリやハードの数以外にも、
ユーザーへの使いやすさは、winやmacOSとは雲泥の差。
長年かかって改善させないところを見ると、
一般へは普及させる気は無いんだろうね。
280 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 12:18:48 ID:mRBne50W0
かな入力したい
281 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 12:19:09 ID:MKzsEAjt0
だからさ、Linuxって言うのは、カーネルの事であって、システムじゃないのよ。
Xwindow使いたければ、カーネルは別にLinuxである必要もないのです。
282 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 12:19:12 ID:rpnTpMMR0
かんな
うんぬ
283 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 12:19:46 ID:6JPeqnV/0
linux使っているけど、クライアントとしては教育とか考えると導入コストはWinより高くなるだよね。
ただ一旦稼働させると、勝手に変なソフトを導入してトラブったり、ウイルスに感染がほとんどなく管理は楽だけど。
284 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 12:20:16 ID:5KyudksH0
初心者に敷居が高い。
たまに興味を持ったやつがきても、敷居が高いことを
エラいことと勘違いした三流素人が初心者を叩く。
こんなところではないでしょうかね。
>>281 厳密にはそうだが、そんな屁理屈みたいなことはどうでも良い
286 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 12:20:27 ID:bqouqZAe0
サンダース
287 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 12:20:33 ID:olou34Hq0
>>268 d!
見た目はシンプル且つスタイリッシュでいい感じだね
Linuxプリインストール機も出始めたし次期PCの選択肢には入れてみようかな
翻訳口調の文章ばかり読まされるのもなかなかつらい
289 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 12:21:45 ID:MKzsEAjt0
勝手に変なソフト導入するなら、Linuxの方が沢山あるんだけどね?
そこの子達のレベルが低くて助かってるだけですよ?
>>280 SHIFT+SPACE
CTRL+SPACE
OS入れてから、これで日本語入力可能になる。
(WINの場合の ALT+全角/半角 みたいなもん)
メーカー側のサポートが手薄なこととWindowsで使ってる
ソフトが使えない、またそれに近い操作感のものが少ない
このスレ読んでたら久々にLinux弄りたくなってきた・・・
今どのディストリビューションが旬なんだろ・・・
>>288 それはMSKKも同じ。ただし、MSKKはうまくMS文体を作ってる。
Linuxも、翻訳した単語を辞書にしておけば読みやすくなるだろうに。
極端な話、普及させるつもりがなかったというだけでは。
Winは各メーカーとも徹底的に「はじめてでもできる!」とかやってたでしょ。
295 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 12:23:28 ID:mRBne50W0
>>290 先生、それは日本語入力の説明だと思います><
297 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 12:23:35 ID:SPrLLEZW0
Linuxより唯で使えるFreeBSEがいい
>>292 Vine使っておけ。
RHのEnterprise以降やCentOSはお勧めできない。
メーカー独自仕様がフリーソフトにまで入り込んだ
悪い例。
299 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 12:23:57 ID:MKzsEAjt0
>>291 Winで使ってるレベルのものなら、全て揃ってますわよ
>>299 紙2001とかある?
ふぬああとかねとらん厨が好きな物が少ないような気がする
301 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 12:26:59 ID:MKzsEAjt0
302 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 12:27:19 ID:rpnTpMMR0
個人で使うなら Fedra Core じゃないの
おれは Gentoo 使ってるけど
>>298 ども
Vine懐かしい・・4年程前に前の会社で使ってたよw
305 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 12:29:45 ID:FEzfgUsp0
306 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 12:30:11 ID:8jDRMKxt0
全て揃っていると豪語した割には悲惨な返しだな
自分の用途がショボイからそれで事足りるっていう言いたかったんだろ
307 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 12:33:00 ID:rpnTpMMR0
>>301 >>ID:MKzsEAjt0
Linux覚えたてのひきこもりリア厨ってところかwwwwwwwwww
>>307 Philips製タッチパネル学習リモコンのカスタマイズ編集用ソフトだけど?
ないの?
311 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 12:36:39 ID:MKzsEAjt0
>>306 そんなローカルな商品の全てを網羅出来る訳ないでしょ。
でも、たまたまプログラマがその商品に興味を持って作っちゃう事はあるよ。
あと、ハード絡みは、仕様公開が大前提だから、二の足を踏む会社が多いの。
そんな理由で、Linux環境では作れない事が多いの。
(仕様をハッキングして作っちゃう非公式物もあるけれどね)
Macもユーザーも昔は
「プロのデザイナーや音楽家に愛されてるんだぜ。
お前ら下衆はパクリのWin95でも使ってろよ( ´,_ゝ`)プッ」
みたいな態度じゃなかった?
結局、無経験者や初心者を幅広く取り込もうとしたWinが勝ち残った。
アップルもそれに気づいてiMacで攻勢かけてきたけど、自社にこだわり
ハードメーカーをないがしろにし続けた祟りで巻き返し出来ず。
Linuxに至っては「わかる人だけ使ってください」ってなスタンスじゃないか。
313 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 12:37:27 ID:rpnTpMMR0
>>310 ふーん
それはphilips製品だからphilipsが出さないと無いんじゃないの
Debian以外のLinuxユーザは糞だな
なんか変なのがいるな
Linuxがメインな個人ユーザって理系の学生と研究者だろ?
住み分け出来てるんだから無理に普及させる必要もなかろう
計算や解析に使うアプリは大概LinuxとWin両方に対応してるから
彼等も文句言わないしね
317 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 12:40:16 ID:K5ren3PK0
管理者がメーカ−の工場や開発部門がやるようなことまでやらされるからだろ
318 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 12:40:21 ID:rpnTpMMR0
>>312 そんなことはないっしょ。
マックのマウスが1ボタンなのは初心者でも操作が
簡単にできるように、って思想からだし。
319 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 12:40:57 ID:BEK1nqCB0
ヘタにタダにするのも考えモン
大手のプロジェクトは最近Winばかりだな
一万円PCが小中学生の授業に入り込んでくると違ってくるんかな
小中学生っつったらSqeakが思い出されたんだけどどうなってんだろう
>>136 PlamoLinuxが微妙にそんなかんじなのだが。
遅レススマソ
オープンソースで組むと何かあった時に
何でんなもん使ってんだゴるぁ
になるからだろ
325 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 12:44:50 ID:rpnTpMMR0
326 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 12:45:36 ID:5KyudksH0
>>318 結果としてコマンド押してクリックしなきゃ逝けない、
初心者には余計分かりづらいわな。
セキュリティの面では初心者が触れない方がいいことも多いんだよ。
327 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 12:45:51 ID:MKzsEAjt0
企業はね、自社利益が最優先だから、直接的な自社利益の見えない商品には手を出したがらないの。
でもLinuxとかGNUの求めているのは、利益じゃなくって文化なのね。もっと呼吸をするくらい当たり前な事。
それをコツコツと積み上げて行くのだから、寿命が1年も無いだろう流行物には不向きなのね。
>>1 の「考えるスレ」というだけでこれだけの不満点が指摘され議論も成立。
そして商用利用に反映されるのですね。
改善しましたからその分の料金上乗せです、便利でしょうw
329 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 12:49:17 ID:ZulqqF420
これでメシを食ってる連中が使いやすくなると困るから
330 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 12:49:33 ID:rpnTpMMR0
>>326 いや、それは違うな。
マックの文化では操作に慣れてきたらキーボードショートカットを
使う事を推奨していて、コンテクストメニューは元々文化に無かったんだ。
あれはWinからきたもの
>>325 日本じゃ売ってない製品だから確かにココで聞くのは意地悪ってことは認める。
でも、メーカーが対応してくれなきゃどうにもならないデバイスは結構あるわけで、
そういう例の1つだと思ってもらえればいいかと。
ちなみに、Prontoってのは数少ないPC連携可能な学習リモコンで、
そっち方面ではかなりメジャー。
Windows向けであればユーザが作ったプログラムは結構出てたりする。
Linuxerなら結構面白いデバイスなんじゃないかと思うんだが、手出してみない?
>329
いい線行ってるな
333 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 12:53:24 ID:cTCoR62p0
>>320 それどこの大手?
私がいってるところは銀行系ばっかりだけど
ほとんどソラリスとかHPUXなんだけど
334 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 12:55:25 ID:MKzsEAjt0
>>331 ちょっと、調べたら沢山出て来るじゃない??
linux用のアプリ。
>>329 長い目で見ると、それは違うんじゃないかなぁと
使いやすいほうが騙しやすいし、普及に繋がるんでは?
336 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 12:57:23 ID:rpnTpMMR0
>>331 たしかにね。メーカーはLinuxになんか対応するわけないから
そういった製品を使いたい場合Linuxは選べないね・・・
て、Linuxアプリもあるのか?
まあ299はきっとフォトレタッチとかオフィススイートの事を言いたかったんだろうけど。
ストール万みたいにノートPCの上にHHK置いてカタカタやってます。
sambaのロゴってダサいよね。
>>334 え、あんの?
まぁ、彼ら(Linuxマニア)の解析力考えればそんなに不思議じゃないけど。
340 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 13:03:36 ID:MKzsEAjt0
今日分ったのは、Winで出来る事は全てLinuxでもできるって事。
それって、Macでもその逆でも同じなのね。
linuxでやりたい事がなければwin使えてことですな
そりゃ、やろうとすれば出来るが、
選択肢の幅は・・・
マイクロソフトへの御布施を定期的に行うのを認めていて
収集されたユーザデータが何に使われてるのか気にならなければ
windowsを使ってもいても、いいのでは無いか。
「研究室で linux」 って良く聞くけどなんの研究してんの? 研究のどの変で使うの?
345 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 13:09:48 ID:f/2NeRRf0
>>344 君には一生用事のないものだから。
低脳はwinでも使ってな。
>>344 おもむろにlsやcd打つ時だな
たまに汽車が走ったりするバグについては諦めろ
けど、TOTOの方が有名やん
348 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 13:12:38 ID:f/2NeRRf0
バグまみれのwinよりは100万倍マシ
>>344 電気回路のシミュレータをぶん回してる。
できるだけ軽いのがいいんで、gentooでXも入れてない。
350 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 13:16:56 ID:Zm2sPYXL0
ヌルポコア
>>345 説明も出来ないなら書かない方が良いんじゃね?
俺は元 unix プログラマだよ。
>>349 なるほど。
特定用途とかプログラム自作出来る人ならプラットホーム関係無いもんね。
>>305 そうなのか・・確か2.0が出たとか出ないとかの時点で使うの止めちゃってたよ
帰りに本屋行ってCD-ROMでも買ってくる
>>344 知り合いはオートマトンのシミュレーションしてた
あとはLatexとか、今はもうWord全盛なのかな??
>>351 unixプログラマってミドルウェア開発?今は何してんの?
>>352 Vineがどうとか云うつもりは無いが
OSの情報を調べて自分で選んだ方がいいぞ。
でもVineを応援したい気持ち。
355 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 13:28:21 ID:KSuI+dGE0
おおむねunix板よりlinux板のほうが難しいこと言うレスが多いね
文章が難しい
>>353 TAの制御とか特許庁のデータ管理とか画像認識(OCR)とかNTTの動画閲覧システム
向上のロボット制御プログラムとか色々と。 smaltalk と C と C++ 使ってた。
SunOS Solais Aix Mach VMS とかで。
今はオヤジが倒れたんで、プログラマ辞めて実家の家業してるよ。
アメリカでもDebian使ってる奴が激減して
その分Ubuntuが勢力延ばしてるらしいね。いい気味ww
358 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 13:41:55 ID:rpnTpMMR0
>>356 Smalltalk!! いーなー
一度でいいからSmalltalkの仕事してみたかった・・・
359 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 13:42:53 ID:foxUz47o0
ユーザーが普及させる気もってないよな
それくらいわからないなら使うなとか質問受け付けるべきトピックでいってるし
イラネ
361 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 13:55:41 ID:INrMqBYd0
こんな時間にニュー速やってる時点でお前らの程度は知れてるぜm9( ゚д゚)
362 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 13:56:57 ID:cTCoR62p0
マニアックな要素でしか売りが無いのなら(゚听)イラネ
まあそれでもクライアントの我侭に付き合わされてってのはある罠・・・・(;´Д`)
364 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 13:58:00 ID:WmUc4vWs0
無事、起動できた。ちょっと感動w
ここは是非お約束を。
>>361 m9( ゚Д゚)オマエモナ
信仰してる奴がキチガイだから
367 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 14:40:30 ID:INrMqBYd0
やはり、大多数のユーザーには必要無いしコストも問題だろう。
多分日本では、英語環境のせいも有る。言葉は9割がた解っても、
残り1割を知らないと逆の意味になる場合が有る。
敷居の高さが唯一の利点かも知れない、ウィルスとかの場合。
369 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 15:02:29 ID:7Uog8GeV0
日本のLinuxといえば、
Plamo Linux
に決まっているではないか。
AfterStep少女、萌え萌えw
370 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 15:04:58 ID:INrMqBYd0
VineLinuxのこと、思い出してください・・
371 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 15:06:47 ID:c7gcerADO
昔に比べたらインストールは楽勝になったよな
Vine厨は英語もよめない知的障害者
Fedora厨は一般人
Debian厨は玄人
373 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 15:11:17 ID:1OMvGYlq0
いまだに無線LANが使えねーぞバカ
374 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 15:11:52 ID:INrMqBYd0
Gentoo辺りが玄人じゃないのん(笑
漢ならFreeBSD
377 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 15:13:34 ID:INrMqBYd0
Linuxで、でしょ
378 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 15:14:04 ID:1OMvGYlq0
379 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 15:15:42 ID:vLs8gJKU0
めんどくせぇ
380 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 15:15:44 ID:bjcZbk3t0
・ファイルがどこにあるのかわからない。
・フォントが汚い
・IMEが糞
・
>>378 型番って聞いてるのにNECのATERMって、よっぽど頭悪いんだな。
とりあえずまともな日本語勉強しろ
382 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 15:16:26 ID:1OMvGYlq0
383 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 15:16:48 ID:V8AmQM930
サーバとか携帯とかに使われてるじゃん
385 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 15:18:00 ID:XYZG3WOM0
かんな辞書って2chで祭りっぽくして作ればそうとう立派なのができるんじゃ
初心者はすなおにMacOSXにした方がいいぞ
Windowsだろうが、Linuxだろうが
厨な質問の仕方したら、結果は見えてると。
>>380 > ・フォントが汚い
IPAフォントを使ってみましょう。
MSゴシック互換のフォントを搭載したLinuxディストリビューションを
使うのも手ですが。
> ・IMEが糞
ATOK for Linuxとか。
389 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 15:21:12 ID:bjcZbk3t0
390 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 15:22:32 ID:hme1IkqZ0
重いコンダラ好きだったんだけど、
その後はDebian使ってます><
392 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 15:23:33 ID:XmTBt9Ua0
リヌックスが普及しないのはエロゲーがWindowsにしか対応してないからに決まってるだろ
昔NECのPC98がDOS/Vを圧倒してたのもエロゲーがPC98にしか対応してなかったから
つまり日本人はエロゲーが出来るか出来ないかで買うパソコンを決めてるってことだよ
下半身に正直な国民だね
>>389 今時のLinuxディストリビューションなら設定不要。
フォントを追加するのもKDEのフォントインストーラ(GUI)経由で一発。
>>389 Vine2.1のmozilla設定な。
Linuxだけでは、意味が違う。
395 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 15:26:23 ID:INrMqBYd0
まずインストールディスクが2枚以上あるのが有り得ないんだよね
WinからFontを持ってくるのは違法らしいな
>>395 ネットワークインストールが出来るsuseなどなら
シングルCDでOSのインストールが可能だ。
ところでなんの話?
398 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 15:53:46 ID:ExBoIjhl0
リナッ糞が未だWin98にも追いつけない点
互換性が売りの一つなのにwinにも及ばない点 ディストリ大杉
とにかく未だwin95止まりでwinの模倣ばかり
初心者には敷居が高いし、面倒。何がリビルドだよ。マンドクサ
起動も糞遅いし、フォントも糞でやはりwinから持ってくるユーザー大杉
まあ無料だから生きてる
399 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 15:55:12 ID:z9/iJyUN0
そこでB-TRONですよ兄貴・・・
400 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 16:02:47 ID:dulGkwIc0
外国では普及してる
みんながつかってるからウィンドウズ使おうって日本人の根性につけこまれてるんだよ。
>>398 いいからIQ5以下の低脳は死ねよ
win98どころかとっくの昔にXP越えてるおー
キモイヨー
403 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 16:07:45 ID:bjcZbk3t0
404 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 16:08:39 ID:INrMqBYd0
405 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 16:09:06 ID:1hPoHAye0
アプリケーションが少ない
グラフィックが弱いからぞなもし
406 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 16:09:14 ID:cTCoR62p0
407 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 16:11:19 ID:1hPoHAye0
>>392がイイ!こと言った。
その見解は世界中の男にあてはまるがな
オープンソース共産思想の限界。
409 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 16:13:42 ID:7lBWU2h70
2kで全く困らないからな。困れば乗り換えるけど
410 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 16:15:32 ID:KJ8DkzA20
∧_∧ ∧_∧
_( ´∀`) (´∀` )
三(⌒), ノ⊃ (PC98厨 ) PC98じゃなく・・
 ̄/ /) ) | | |
. 〈_)\_) (__(___)
∧_∧ .∧_∧
( ´∀) (´∀` )
≡≡三 三ニ⌒) PC .) PC-98だと・・
/ /) )  ̄.| | |
〈__)__) (__(___)
∧_∧ ,__ ∧_∧
( ´)ノ ):;:;)∀`)
/  ̄,ノ'' バ ) 言ったろーが!!
C /~ / / /
/ / 〉 (__(__./
\__)\)
なんかやたらに馬鹿とか低脳とか使うやつが沸いてるな
412 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 16:17:34 ID:INrMqBYd0
じゃぁToHeart2 XRATEDをのライナックス版出せばいいんじゃね?
>>405 具体的にどういうものが欲しいのか教えてくれ。
415 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 16:20:53 ID:WmUc4vWs0
CDブートで使ってるけどwindowsの空き容量を使える?
ジャンルは網羅してるかもしれないが、ジャンル内での選択肢が無いからな・・・
418 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 16:24:06 ID:INrMqBYd0
・DVD Decrypter
・JaneDoeStyle
・CLANNAD
・SocksCap V2
・GetASFStream
・iTunes
・DAEMON Tools
・MangaMeeya
・VS.NET 2003
・VisualBoyAdvance
・SpeedFan
・シムシティ4
・SpeedVCR
・Winny
・FFFTP
・ZonaAlarm
・WinRAR
・コリャ英和
・Project64
・Lhaplus
がまともにLinuxで動いたら使ってやっていいかな。
419 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 16:25:20 ID:Q/NJGb9O0
kimo
420 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 16:31:10 ID:cTCoR62p0
WineでWinnyは動くけどハッシュからファイルに変換しようとしたらファイル名がダメでファイルに出来ない。
421 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 16:32:08 ID:7Uog8GeV0
422 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 16:32:25 ID:INrMqBYd0
┌─┐
|も.|
|う |
│来│
│ね│
│え .|
│よ .|
バカ ゴルァ │ !!.│
└─┤ プンプン
ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ ( `Д)
| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎
423 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 16:33:14 ID:INrMqBYd0
>>421 そんな姿勢だからLinuxは普及しないんだよw
ざまぁw
>>418 その中のいくつかは動くが、まともに動くかどうかは使い手の技量次第。
その辺が普及しない理由じゃない?
>>418 > ・VisualBoyAdvance
Linux用が用意されてる。
> ・Lhaplus
> ・WinRAR
KDEならarkというツールがある。
> ・VS.NET 2003
Linux用の統合開発環境という意味ならeclipseとかanjutaとか。
> ・DAEMON Tools
Linuxはループバックマウントという仕組みがあるので、特別なソフトを
使わなくても仮想CD/DVDを利用することができる。
> ・シムシティ4
> ・iTunes
こればっかりはメーカーが作ってくれない限りどうしようもない。
> ・ZonaAlarm
アンチウイルスならAntiVirとか。商用パッケージ品だが個人用は無料で
ダウンロードして利用できる。ファイアウォールならLinuxに最初から
付いてくる。ディストリビューションのオマケで自動設定してくれるものもある。
426 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 16:36:44 ID:Q/NJGb9O0
iTunesはLinux版があったはず。
winnyもシムシティ4もwineで動く。
>>423 別に普及しなくてもいいよ。
一般人はマイクロソフトに金を払ってりゃいいんだw
428 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 16:38:17 ID:INrMqBYd0
その姿勢が駄目って言ってるのが分からないかなぁ・・
>>418 ・シムシティ4
→simtrans でもやってろ
430 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 16:40:53 ID:7Uog8GeV0
>>428 もう来ない、って言いつつ、いつまで粘着してるんだよw
431 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 16:41:43 ID:INrMqBYd0
そんな事はどうでもいいじゃん
432 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 16:43:20 ID:cTCoR62p0
てかWineがDirectXを互換できればゲーム関係も問題なしなんだけどね。。。
433 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 16:44:31 ID:2KilPhkl0
所詮UNIX。パンピーには受け入れられないんです
434 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 16:44:49 ID:7Uog8GeV0
いまどき、PCでゲームをやる奴の気が知れない。
PCでゲームするのってPC-98とX68000の時代に終わってるだろw
>>432 cedegaはいかがですか?
使った事ないけど
Linuxならこのあたりがキーワードか
Grip
MPlayer
gtkPod
CDemu
mono
ark
gFTP
wine
437 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 16:45:28 ID:INrMqBYd0
Mac触った時も思ったんだけど
JaneStyle並に洗練された2ちゃんブラウザが無いのが致命的^^
Windowsみたいに、ファイラーの規格を統一して、ある程度
ドラッグ関連の処理を統一化して、リリースされているソフト
でファイルの受け渡しできるようにすればいいのにね。
でもそれやると、旧いWM使っている環境だと走らなくなる。
LinuxのデスクトップがなかなかWinやMacに近づいていくこ
とができないのは、互換性を広く維持するためかな、やっぱ
り。
439 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 16:48:31 ID:r+s3SuCcP
440 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 16:48:53 ID:INrMqBYd0
LinuxでXて、Windowsよりも重いっしょ
441 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 16:50:24 ID:cTCoR62p0
んだね
>>440 使いかたによる。
Janeとかwineで動く様なソフトを引合いに出して煽るだけ煽って
そんなにマイクロソフトが好きか?
443 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 16:51:47 ID:INrMqBYd0
俺はマイクロソフトが大好きだよw
OpenOfficeも使ってみたが、何あの完成度の低い糞アプリ。
Office95以下だっつーのw
PDFエクスポート機能だけは認めてやるよw
445 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 16:54:08 ID:INrMqBYd0
おう、そうさしてもらうよ。
サーバー用途では*BSD使ってるけどな。
枯れた物でないと信用できん
逆にMythTVをWinに移植してくれ
447 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 16:54:56 ID:SPrLLEZW0
LinuxやFreeBSDとかにXwindos入れるのはヤバイ
結局そういう人は windowsのデスクトップの居心地をを求めてるんだよ
いやマジで
449 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 16:57:21 ID:cTCoR62p0
デーモンを極限まで減らせばWin2000ぐらいまでにはなるかな
LINUXでエロゲなんてあるのか?
451 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 16:59:12 ID:2KilPhkl0
OS/2はWindows互換です
452 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 17:02:26 ID:rpnTpMMR0
2chブラウザならp2使えば?
せっかくLinuxなんだから
453 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 17:03:47 ID:INrMqBYd0
マジで、デフォルトで使える設定にしろ
カスタマイズしないと使えない場合が大杉
454 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 17:04:19 ID:X1aLNjF4O
AIXってすごいの?
>>452 INrMqBYd0は、ただ煽りたいだけだよ。
あぼーんリスト入れたから見えないけど。
INrMqBYd0
INrMqBYd0
INrMqBYd0
INrMqBYd0
163 番組の途中ですが名無しです sage 2005/10/05(水) 16:27:46 ID:2nxGvrVD0
77 名前:番組の途中ですが名無しです [] 投稿日:2005/10/05(水) 15:39:39 ID:INrMqBYd0
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4756145485/uploader-22 149 名前:番組の途中ですが名無しです [] 投稿日:2005/10/05(水) 16:10:45 ID:INrMqBYd0
Delphi厨とCやってる人って、何か基本的に脳みその構造が違うっていうか
152 名前:番組の途中ですが名無しです [] 投稿日:2005/10/05(水) 16:15:03 ID:INrMqBYd0
はぁ・・?本気で言ってるのかお前
159 名前:番組の途中ですが名無しです [] 投稿日:2005/10/05(水) 16:25:21 ID:INrMqBYd0
いやそういう意味じゃなくて・・
457 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 17:08:11 ID:INrMqBYd0
気に入らない意見があると、見て見ないフリをする
これもLinux厨の行動
リナが使いにくいのは事実。
でもな、リナ使いからするとWinは使いにくいんだよなぁ。
比較対象として根本的に違うともいえるがなー
linuxにmmsプロトコルが使えるメディアサーバーってある?
460 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 17:09:15 ID:INrMqBYd0
461 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 17:09:22 ID:P4ifRNBa0
エロパワーが無いと普及はしない。
ビデオデッキもOSも。
462 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 17:11:06 ID:j5WJ0v070
>>425 DAEMON Toolsの良い所は豊富なフォーマットの対応だと思うが…
ファイアウォール
Linuxでアプリケーション毎に設定できる?
ついでにLinuxにアプリケーション毎にファイルのアクセスやサービスコントロールできるソフトある?
インストール時に何のソフトを選択すればいいのか分からない
設定項目が多すぎる
ようするに
>>425みたいな人が湧くから嫌いなんだよね
>>459 SHOUTcastをMplayerかVLCとか、その他使えばいいのでは無いか。
windowsの様にLinuxを使うというのは変な話で、LinuxをLinuxとして使うのが正しい。
Linuxで、win環境を入れ込める事が大半になってきたからといって
Linuxであることに変わりは無い。
>>462 ファイヤーウォールが標準でついてくるようなLinuxOSを選べ。
466 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 17:15:37 ID:INrMqBYd0
確かLinux板のデスクトップスレも、内容がループしてたようなw
どっちかが折れなきゃいかんのよ
467 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 17:16:21 ID:rpnTpMMR0
>>453 たしかAsianuxだったと思うけど、デスクトップ見て驚いたよ。Win98そっくり。
あそこまでパクるのもどうかと思ったが、コントロールパネルも
そのまんまだったから設定簡単でいいと思うよ
468 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 17:17:19 ID:TCE/IFM90
なんかいろいろ面倒くさいから嫌だった
469 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 17:18:10 ID:INrMqBYd0
結局、WindowsがデスクトップOSの最終進化系って事になってしまう訳で
470 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 17:19:03 ID:rpnTpMMR0
MacOSXは?w
472 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 17:20:28 ID:INrMqBYd0
マウスがワンボタンってのがありえん
鼻ほじりながらネットできへんやろ
マーティーマウスで大分マシにはなったけど
>>467 Asianuxは、中国、韓国、日本の共同開発だが
中国、韓国が異様に前向きで・・・あとは想像しろ。
好きな奴だけ使え。
まぁ、乱立、群雄割拠のOS戦線ですからなぁ。
自分が使い易い、または用途にあった、果ては好きなら使えば良いのですよ。
475 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 17:27:08 ID:XYZG3WOM0
linux版スカイプてサウンドまわりバグってないかな
476 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 17:27:36 ID:rpnTpMMR0
日本にもでかいディストリがあれば、普及も進むと思うんだけどねぇ。
しっかりしたカスタマーサポートが初心者を懇切丁寧にカバーできるようじゃないと
きびしいよな。
あとプリインストール。
477 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 17:27:38 ID:pt22HwU/0
linuxは独自形式のテキストファイルの山だからな……。
まぁ、せめて設定ファイルはXMLでかけるようにしてほしい。
アプリ独自の設定ファイルなんてどのようにパースされるか分かったもんじゃないし。
makeファイルのタブと空白でハマるなんていい例だよ。
>>475 うちは問題が無い。
バグがあれば、本家に修正を頼め。
479 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 17:29:25 ID:ExBoIjhl0
低脳とかっていう奴は意見をまともに聞けないLinuxユーザーだろうが、
まあLinuxの品評を落としてるのもそいつには変わりない。
まあ品評を落とすもなにも、そんな糞マンドクサイOSを使わないけどね。
しかも作者があの国の名誉市民なんだからさ。XPを追い越してるだなんて釣りにも程があるぞよ。
480 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 17:30:42 ID:INrMqBYd0
あ、一回だけLinuxをデスクトップOSとして使った事あったわ
赤帽8だったかな
結構綺麗だとは思ったんだけど
481 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 17:31:00 ID:PmpUOnXJ0
情報学科でlunix習わないところなんてあるんだな
482 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 17:33:33 ID:7Uog8GeV0
>>481 確かにlunixをやっているところは珍しいんじゃないかな
483 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 17:36:18 ID:rpnTpMMR0
インストールと設定さえ済めば使い勝手はどのOSも
大して変わらないから、プリインストール機が出回れば
普及するんじゃないかな。
逆にプリインストールが出回らない限り普及は難しい。
まぁ、MicrosoftもLinuxを脅威として認めてるのだから
あんまり罵倒ばかりするなよ。
1998年〜2004年にMicrosoftから漏洩された文書にて↓
http://cruel.org/freeware/halloween.html 1998 年 11 月頭、それはマイクロソフトがアメリカ司法省と丁々発止の法廷闘争をくり広げる一方で、
フリーソフト/オープンソースがしだいに勢いをつけてきて、
ただのホビイストのお遊びから実際のビジネスや業務での使用にも耐える本格的なシステムとして認知度を高めていたときだった。
そのときいきなりネット上にあらわれたのがこの文書である。
でもまぁ、いいじゃん、Linux は Linux で使いやすいし、
WinXPはWinXPで使いやすいし。
Linuxは、WMの概念を捨てて、専用のGUIとファイルマ
ネージャを作らないと、デスクトップOSとして発展する
のは辛いね。Xとの互換性と、幅広いWMの全てに対応
すると、結局GUIは、お決まりのパーツを組み合わせる
だけになっちゃう。
486 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 17:41:01 ID:Cig4PqXY0
なんだLhacaじゃないのか
487 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 17:42:06 ID:QXOZ7g2/0
ああそういえば、オルカなんてレセプトのプロジェクトがあったな。
あれどうした?
488 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 17:43:04 ID:rpnTpMMR0
>>484 プロトコルに限らず、全ての規格の脱共有化が
ゲイツの基本方針だからなぁ。
そこまですりゃ普及もするよ
489 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 17:43:20 ID:XYZG3WOM0
>>478 いつものように適当にいじろうとしてバイナリ配布に気付くw
490 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 17:43:49 ID:INrMqBYd0
フェイトたん犯したい・・(;´Д`)ハァハァ
491 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 17:44:28 ID:INrMqBYd0
誤爆
ヽl ,、 l/ \変態はイヤー!!!! /
〃")' ~´ヘヘ)"ヽ  ̄iノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
!( ソノ八)ヽ) ソ ;;;''''
ヾl.゚ ヮ゚ノ!. )) 卩__ ,.';;''
o=====U===∩====[]コ[i(●==冫 ヽ(´Д`;;・
>>490 ./ソ、j、iヾ. )) |ノ ̄ ̄ ヽ;,, ;・ ;・
.~(ノ!_j~´ ''''';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
>>488 ユーザの事より、いかにwindowsにユーザを縛り付けて売ろうという
マイクロソフトの不敵さが浮き彫りですよ。
http://cruel.org/freeware/halloween1j.html (本文中段より)
ぼくの見たところ、このメモが提案しているいちばん危険な戦術は、
なによりもプロトコルの脱共有化(de-commoditizing protocols)という陰湿な一言に尽きると思う。
この文書の公開は、なにはなくともこの戦術が示唆している競争の死滅や消費者の選択の消失、
コスト上昇、独占囲い込みについて、みんなに警告を発することになってほしいと思う。
linux板って書く気しないね なんでだろ
495 :
:2005/10/05(水) 18:00:18 ID:aXBf5csc0
UNIX系は、ソフトを一から書いてる日本人が少ない。
訳すだけ、日本語が通るようにするだけ、口だけの人が多い。
>>495 インターネット以降はそればっかだよ。
才能ある人は、企業で製品を作る。
オープンソース的なボランティア開発
は大学での教育が下地になるけど、
村井や坂本がのさばっているような世
界じゃ、そういう若いのは育たないね。
497 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 18:11:57 ID:0g3tMDVa0
>>495 日本語に訳すだけと言っても、機械翻訳でもしたかのような
直訳で分かり辛いドキュメントが濫造されてるから性質が悪い。
>>497 同じ機械翻訳ベースでも、MSは単語を統一するための辞書づくりをして、
フィルターにかけてから掲載する。Linuxのボランティアも、ドキュメント管
理をもう少し効率化すれば見やすくなっていくと思うよ。
499 :
:2005/10/05(水) 18:18:19 ID:aXBf5csc0
翻訳が悪くても、ユーザ会とか言って馴れ合ってちゃ、
「○○さんがやってくれた今の訳はクソ訳なのでやり直します」とは
言い出せないわな。
500 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 18:25:27 ID:dUDXFld+0
>>484 ハロウィン文書だっけ?なんかこの文書も意味ないものになっちゃったな。
結局Linuxがすごい期待はずれだったので。
逆にこの程度のものでも全力で潰そうとするMSはスゲエと思う。
Linuxはサーバーの一部と、TRONみたいな組み込み市場でしかもうダメだろうな。
501 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 18:28:04 ID:dUDXFld+0
>>493 プロトコルの脱共有化が必ずしも悪じゃないけどな。
下手に共有とかオープンなんかを目指すと、ロクなものができないし。
何でもできるようで、大したことは何もできないという。XMLなんかがいい例。
502 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 18:30:34 ID:Ok2QJ5QE0
詰まるところ、使いたい奴が使えば良い。
使いたいと思ってない奴にまで押しつける理由はないんだから。
Linuxで一儲けしたい奴にとっては普及してくれなきゃ困るんだろうが、
それは儲けたい奴が自分の資金でやれば良いだけのこと。
503 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 18:39:52 ID:1buxv6e20
>499
JFやJMの翻訳プロジェクトには、ときどき翻訳のごっつう上手い玄人が出てくるよ。
でも、アホな翻訳素人が変に絡んだりして・・・嫌気が差すんだろうか、すぐいなくなる。
504 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 18:43:05 ID:7DbjfNdb0
>>503 半端な知識の素人が足引っ張りするのはどこの世界でも変わらんなw
506 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 19:00:10 ID:I19pwnsn0
つか英語でいいだろ
508 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 19:07:47 ID:rp/T6RFo0
ってか、話は変わるが、俺はプログラマなんだが、
前Linux機にJavaでプログラム作ったんだが、Javaってのは、
Java仮想マシンっていうので動くんだよ。
だから、Java仮想マシンがあるうちは半永久的につかえるわけ。
っていうか、今の時代ならずっと使えるわけ。
その反面Windowsは、たぶん10年位したら以前、システム会社に高い金だして
作ってもらったプログラムをもう使用できなくなるわけ。
そう考えるとLinuxっていうのは、本当に安く済むようにできてると思う。
正直なところ一般企業なら2,3万の直販PCにLinuxで十分だと思う。
509 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 19:08:59 ID:Do5kowWt0
今のLinuxは重い
510 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 19:09:22 ID:W3aVuoNv0
マックより普及してるんじゃなかったっけ?
>>508 windows95登場から、もうすぐ10年の件について。
>>508 メンテコスト。
WinでもJavaはできる。
LinuxでもJavaはできる。
Winで維持したほうが安いか、Linuxで維持したほうが安いか、
Javaは適切な方法論なのか、アップデートはどうするのか、
等。直販PCで長持ちすればいいけど、長持ちしなかったら、
HDDに溜め込んだデータごとぶっ飛んで、結論は収支マイナスだ罠。
Linuxの開発者はパーソナルコンピュータと言う事を多分忘れてるよな。市民による市民のためのOSのはずがいつのまにか企業のコストダウンのためだけのOSに成り下がった。
514 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 19:11:57 ID:dUDXFld+0
>>507 サーバー市場で驚異となる存在かと思ったけど、実は全然大したことなかった。
まあ接続くらいはしてやるよ。
というのが正しいところじゃね?
>>513 別に市民のためじゃないと思うが。
また、Linuxを開発環境、運用環境として捉え、サービス(Web、メイルなど)を
Win/Mac/その他電子手帳など に提供するためのものとして考えれば、市
民にとって役に立つシステムだよ。
プログラムを作る側がいて、それを使う側がいるってことを忘れちゃ詰まんないよ。
516 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 19:16:52 ID:dUDXFld+0
>>508 Javaという規格自体がいつまで持つかわからんが。単なる1言語だし。
少なくともWindowsよりは寿命が短いだろうな。Unixとかは何十年変わってないけど。
Linux上で
518 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 19:24:39 ID:rpnTpMMR0
519 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 19:27:29 ID:tjcrlYt40
エロゲがLinuxでしか出来なくなったら普及するよ。
エロスは偉大なり。
520 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 19:29:31 ID:5UfM9aO60
いろいろめんどくさいからだと思う。
結局初心者ユーザーが使えない
↓
普及しない
↓
使えるソフトとか増えない
↓
↓
以後ループ
Windowsも3.1や95のころに比べたら、ドライバのインスコとか格段に使いやすくなった。
でも、もしポストWinを狙うOSがあるなら、もっと楽で、
それこそ何にもしなくていい。
ドライバなんて意識すらしなくていいくらいの楽チンさがないと普及はしないだろう。
世の中そんなもんです。昔は電卓でさえ使い方が複雑で、指導員がいたと聞いた。
もしLinuxがもう少しシェアを伸ばそうと思うなら、たとえば制御用に絞って環境整えるとか
特化した戦略とったほうがいいね。
521 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 19:29:38 ID:grDMSqVV0
>>508 winにjava仮想マシンがあれば半永久的に使えるんじゃ
522 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 19:29:51 ID:rpnTpMMR0
>>516 そんなこたーないだろw
たとえSunがつぶれてもJavaは残るよ。
単なる1言語だからね
523 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 19:31:15 ID:vBO6fYk30
フォントが汚いから
524 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 19:33:20 ID:dUDXFld+0
>>522 いやーそれは誰にもわからんな。
MS-BASICなんかみたいに、気がついたら消えてたみたいなことはよくあるしな。
まあ特定の言語にこだわってるとロクな事にはなんないし。
525 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 19:35:16 ID:kh11EvaO0
エンコにlinux使うと早く終わったりするの?
526 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 19:35:57 ID:tQzJt9iC0
赤ハットがぼったクリ路線走り出したから終了
もうシェア伸びないよ
BSD、MacOS、ソラリン、HPの勝ち
>>525 通常は、マシンが同じならあんまり変わらない。
エンコ用のソフトのみを動かすように、Linuxをカスタマイズしたらちょっとだけ違う。そのくらい。
528 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 19:38:06 ID:FEzfgUsp0
linuxって起動遅いよね。
530 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 19:40:06 ID:kh11EvaO0
>>527 そうか。ありがと。
64bit対応とかはlinuxの方が進んでそうなんで、ちょっと興味あったんだけど。
531 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 19:41:05 ID:rpnTpMMR0
>>524 それはMSのBASICだからね。つーかVBになったんじゃないの?
Javaはいま仕様策定をSunではなくJCPってとこでやってるから
1社の都合で無くなったりはしないよ。
まあJCPもSunががっちり握ってはいるんだけど。
532 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 19:41:22 ID:dUDXFld+0
>>526 赤帽ってなんであんなボッタクリやってんのかなあ。
あれでLinux買う奴がいるのがよくわからん。唯一の利点だった初期投資どうこうが無くなったし。
もしかして、Linuxという名前だけで売れてるだけとか。だとしたらもうサーバーも終わりだな。
BSDとかソラリスとかHPのほうが全然マシな気が
533 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 19:47:58 ID:GridDHp+0
linuxで超絶エロゲーがないから
ちんこがかゆいから
うんこ
>>532 RHはあれやりたくて、いままでRHを開発しつづけていたようなものだからね。
いまのRHの利点は、初期投資で10万出せば、リファレンスのソフトを動かす
限り、自動で、アップデートしつづけ、メンテする責任を、RHが負ってくれるこ
と。商売敵は、MSのWindows2003Serverあたりじゃないのかな。
HPはいいけど、ソラリスのハード含めたメンテコストを考えると、そうそうマシ
とは言えないよ。まぁ、導入コストを払えるなら、マシン含め売ってるから、そ
の分の信頼性を期待できるかもしれないけどね。ただし、例えばSparcベース
で、Pentium4 4.2Ghz と同じパフォーマンスを期待すると、それだけで、目が
飛び出るコストになるよ。
重い
536 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 19:51:22 ID:rpnTpMMR0
>>501 なんでオープンソースとプロトコルを一緒にしてるんだ?
なんか勘違いしてないか?
よく見るとID:dUDXFld+0 は言ってる事メチャクチャだな
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://ex11.2ch.net/news4vip/ URLのように見える?
だが、2ちゃんねるでは立派なAAの一つとして崇められている。
このURLのどこがAA?
愚問である、心の目でもう一度御覧なさい・・新しい世界が見えてくる。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
538 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 19:55:28 ID:fmj9KR1K0
何かに使うことが目的じゃなくて作ることが目的化してる。
539 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 20:00:34 ID:lppjV9800
ID:INrMqBYd0
540 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 20:00:56 ID:IlytUTPb0
ID:rpnTpMMR0
541 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 20:01:48 ID:INrMqBYd0
なんか言えよw
543 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 20:05:05 ID:tQzJt9iC0
>>532 やっぱ高いよね。サポートいらないからタダで。。
まぁ今までが安すぎたんだろうけどw
>>534 5年後ぐらいにRHがシェア伸ばしてるか楽しみではある
しかしRHは高い
RHELクローンが、がんばってくれればいいけど
544 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 20:05:49 ID:INrMqBYd0
Whitebox
545 :
:2005/10/05(水) 20:07:39 ID:aXBf5csc0
安サーバとしてのLinuxか、
個人デスクトップとしてのLinuxか、
話を絞った方がいいと思うよ。
546 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 20:08:52 ID:INrMqBYd0
547 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 20:09:13 ID:9oskR1+W0
しらんがな
Linuxインスコしたのはいいけど
何していいかわかんないのよね。
>>545 サーバ分野でLinuxが普及してないとするには偽りがある。
論点となるのは、デスクトップ分野のLinuxかな。
ところで安サーバとは何かな?
デスクトップに絞った方がいいと思うよ。
サーバでMS優勢なんて大嘘まで書き込んでたのが居たから無視出来なかったのでレスしたが。
550 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 20:14:51 ID:dUDXFld+0
>>531 言語って消えるのは結構早いよ。
ていうか、市場が新しい言語に移行しちゃうと、旧言語ってのはどうしても使われなくなるし。
互換動作プラットフォームってのも、いつのまにか消えちゃう
551 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 20:17:07 ID:c7gcerADO
デスクトップは永遠に無理だな
552 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 20:17:57 ID:rpnTpMMR0
>>543 サポートいらないならFedra Coreじゃだめなん?
553 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 20:18:23 ID:tQzJt9iC0
>>548 何年か前に見てワロタんだけど
Linuxってのはインスコして環境いじって、失敗して
また再インスコするためにあるんだってさ、いい調子だよ多分w
554 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 20:19:05 ID:FEzfgUsp0
555 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 20:22:58 ID:W5KOjKJS0
Linuxのデスクトップは全然使いにくい。おまけ程度。
でも現X-Windowが10年前なら流行っていたと思うのでござるよ。
>>553 ありがとん。
とりあえず、環境いじってみるよ…
557 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 20:25:44 ID:tQzJt9iC0
>>552 使ってる
バージョンアップ早いからクローンのCentOSにしようかなと思い中
それかこれを機にFreeBSD一本にするか
こんな漢字でシェアは減るか横ばいになるんだろうなぁ
と思うのは俺だけかな
558 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 20:27:07 ID:mbo/iGvt0
>>555 お前は仕事じゃ使えない奴だけどな
GUIが使いにくい?
猿じゃあるまいし使いやすいようカスタマイズぐらいできるだろ。
テーマ変更やWindowマネージャー変更でな。
559 :
:2005/10/05(水) 20:31:40 ID:aXBf5csc0
>558
カスタマイズしてる暇が有ったら、仕事しろよ。
aXBf5csc0は、今、仕事中だと?
MSからいくら貰ってるのかな。
安サーバとか訳の分からない事を言い出すだけあるな。
561 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 20:42:18 ID:tQzJt9iC0
562 :
:2005/10/05(水) 20:43:25 ID:aXBf5csc0
>560
何を言ってるんだ?
職場の個人マシンのOSとして使うんだったら、箱から出してすぐに仕事に使えないと
話にならないと俺は言っているんだが。
563 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 20:46:10 ID:tQzJt9iC0
>>157 既にあるじゃない。シンプソンズの親父みたいなペンギンが。
565 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 20:47:51 ID:mbo/iGvt0
566 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 20:48:09 ID:K4ELj5vu0
俺LUMIX FX−8使っているけど超便利だよ。
567 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 20:50:17 ID:c7gcerADO
まあ両方扱えるに越したことはないけどな
仕事的には
>>562 環境設定は、WindowsでもLinuxでもしないことには仕事に使えないが?
もちろん環境設定とは、作業に使うアプリの仕込み等の事だ。
その作業に時間を消費するというのは、そのOSに熟達していないだけだ。
Windowsが熟達していても、Linuxに熟達している訳でなく
Linuxが熟達していても、Windowsに熟達している訳では無いからな。
569 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 20:52:06 ID:INrMqBYd0
Officeが使えないような糞OSに用はねぇんだYO!!
571 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 20:53:21 ID:tQzJt9iC0
Officeって一回も使ったこと無いな俺w
572 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 20:53:33 ID:qVAsC+K90
>>569 おまい、俺が会社にいた時もこのスレにいたけど、
俺が家に帰ってきてからもまだいるのねw
正直、ワラタ
573 :
:2005/10/05(水) 20:54:22 ID:aXBf5csc0
>568
作業に使うアプリの仕込み等だけじゃなくて、GUIを使いやすくカスタマイズしろとか
ウィンドウマネージャ入れ換えろとか言ってる奴が居たんだよ。
別にLinux大好きじゃないんだが、
CUIに関してはWindowsはもうちょっとUnixを見習ったらどうかと思う
未だにDOSのコマンド使わなきゃいけないってどういうことよ
SFUを標準でつけてくれ
575 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 20:54:24 ID:mbo/iGvt0
576 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 20:57:02 ID:F0YwwheC0
windowsから乗り換える意味がないから
577 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 20:59:05 ID:c7gcerADO
レッドハットの値段とサポート金額を考えるとどうかとおもふ
エロが足りないから。
579 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 21:02:03 ID:INrMqBYd0
ニートだし^^;
>>572 GUIの設定位やりたいというなら、やらせれば良いではないか。
その位の設定なら、WindowsもLinuxも大して時間かからんぞ?
581 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 21:07:18 ID:ok+8RHqV0
なんでも詰め込み太りに太ったが、使いやすいソフト一個も無しそれがLinux。
582 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 21:10:15 ID:ok+8RHqV0
結局オープンソースなんてのは企業の下請けにしかならんよ。考えても見ろ。ハードを作ってるのは誰だ?個人じゃない。それは企業だ。
企業通しのBtoBはんな素人プログラマー集団が考えるよりよっぽど早い。当然企業通しで優遇するしな。オープンソースが優れているなんて所詮戯言にすぎない。
583 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 21:12:04 ID:INrMqBYd0
つーかよ、Webベースで作れるアプリは、Webベースで作れ
Javaとかは論外な
584 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 21:15:29 ID:mbo/iGvt0
大規模なLANを構築しようとすると、どうしてもActiveDirectoryや高機能(でメンテしやすい)
なドメインコントローラなどが必要だから、Windowsサーバを選択するしかない。
中小規模で趣味のLAN構築とかならLinuxのが使いやすい。
XenでWinとLinuxが共存できれば状況はまた少し変わると思う
Windowsさえ知らない人もまだかなりいるのに、Linuxなんぞ普及するか。
現在の50代が全て死ぬであろう50年後ぐらいから普及するかもしれない。
589 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 21:25:51 ID:y5velA1Q0
そういや うちの病院のヘリカルCTは debianで動いてるな
端末いじって中みてると
メーカーも大変だなと思うようなカキコが掘り出せるw
591 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 21:28:46 ID:d6GxW4tB0
Linux使ってるしと、Operaで「あいうえお」って打ってEnter押すと「あいうえおあいうえお」って
2回入力されるんだけどなんででつか??助けてくらさい。あ、anthyでつ。
ディス鳥と日本語入力システムを書けよ。
593 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 21:41:01 ID:d6GxW4tB0
>>592 こういう感じわりー返しが返ってくるから嫌いなんだよwwwwwwwww
誰がおまえなんかに聞くかよ!ヴォケ!カス!氏ねやwwwwwwwwwww
595 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 21:44:39 ID:4CdluGdC0
サーバー用途で普及してるのは問題なく動けばいいものでライセンス料がイラネっていう当然の帰結
ややこしい設定やらなんやらは業者がやってくれるので、難易度も問題にならない
デスクトップ用途で普及していないのは、単純に道具として使いづらいから
昔を知ってる立場から言えば、この点では圧倒的にMSが優れているんだけどね
一般ユーザーと企業システム部門ユーザーでは金の払い方、使い方に温度差がある。それはヲタと一般人の
PCに対する関わり方にも匹敵するくらいの差だろう
596 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 21:46:12 ID:py/xUkNK0
Linuxで作りやすいクライアントアプリなんて3Dゲームぐらいしかないんじゃね?
お前らはMS-Basic の血統が途絶えたと勘違いしているが、
実際はそうじゃない。
Visual-F-Basicにその伝統は生きている!!!!!多分w
>>574 新しいシェルを開発中なのでそれにちょっぴり期待。
SFUはGNUツールに慣れていると使い辛いので嫌い。
オプションをよく間違えた。
599 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 21:50:42 ID:4CdluGdC0
>>591「なんとかしてくれ」
>>592「なんとかするので状況を的確に説明しろ」
>>583「うるせえよ」
ほとんど異文化だなw
591はお客様の立場でモノを言うってことがすっかり身についてしまってるし、
592は自立したコンピュータ学徒の物言いがデフォになっちゃってる
600 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 21:52:58 ID:qVAsC+K90
>>583 なんでJavaServletが論外なんだよw
601 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 21:53:46 ID:INrMqBYd0
サーブレットじゃない
GUI使ったJavaな
602 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 21:57:22 ID:r/5Tc1+N0
Windows:打者
Linux:守備、保守
603 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:01:24 ID:tQzJt9iC0
3DJavaってどうなったんだよ
604 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:01:44 ID:w3T/0GlG0
windowsの不正利用防止が厳しくなればデスクトップ分野もlinuxが浸透すんじゃないの。
現状じゃ使う利点はゼロに等しいけど。
605 :
593:2005/10/05(水) 22:10:18 ID:JCiuS8sJ0
, - ,----、
>>592 正直、スマンかったw
(U( )
| |∨T∨
(__)_)
>>594 Firefoxも入ってるがOperaの方が軽いんだよwww
#include <stdio.h>
int main(int a, char *b[]){
int i, j;
char buf[256]; int sleep_time = 800; int delta = 50;
char *get[] = {
"今だ!2番ゲットォォォォ!!",
" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ",
" ∧ ∧ ",
" ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ ",
"  ̄ ̄ ",
};
printf("\n\n\n\n\n\n\n");
for (j = 40; j>=0; j--) { printf("%cM%cM%cM%cM%cM", 27,27,27,27,27);
for (i = 0; i<sizeof(get)/sizeof(get[0]); i++) {
memset(buf, 0x20, sizeof(buf)); strcpy(&buf[j], get[i]); strcat(buf, " "); printf("%s\n", buf);
}
usleep(sleep_time); sleep_time += delta;
delta += 50;
}
}
607 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:11:59 ID:tVGmHPOL0
Linuxを普及させる事がそんなに重要なのか??
608 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:14:43 ID:ALPkhXZ/0 BE:89615982-#
そんなことより*BSDはなんで統合しないのかについて語ろうぜ
609 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:17:09 ID:c7gcerADO
このスレ読むとなんとなくわかる
610 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:17:13 ID:6hqlXNYI0
611 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:20:55 ID:B0ff3y3X0
VUEだよやっぱVUE
一時期騒がれたとき、TurboLinuxを買うために行列なしてたやつら
いたら今それどうなったか教えてくれ
613 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:29:13 ID:4CdluGdC0
>>612 数多ある日雇いバイトの詳細なんか、いちいち覚えてないよだってさ
数値シミュレーションをやる人はlinux使ってればいいんじゃないの?
>>598 そうなんか。
最低限grepだけでも実装してほすぃ
>>613 あーやっぱ冷戸井クンだったんだあれw
ターボは一時期、中の人っぽい2chカキコがあって
その内容がアレだったのでつかってないよ。
618 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:38:45 ID:IrEdJcTl0
ターボといえばLinuxを商標登録するとかなんとかで
今ののまネコみたいな騒動になってなかったっけ。けっこ昔の話だけど
>>616 Shellを追加するようなモンだけど、CYGWIN入れれば全てOkwwwww
大体リナックスかライナックスかどっちが正しい読み方なのかすら不明
ハッタリでも「SUPER OS」とか「MIRACLE SUPER THUNDER OPERATION SYSTEM」
とか大層な名前付ければよかったのに
ライナクスと呼ぶ人はさすがに会ったことないが、
外人でも
リヌゥクスみたいな発音する人もいれば
リナックスに近い発音する人もいるね
オレはリヌクスと呼んでる
なんとなく
Linux信者でやたらとwindowsやM$を見下したりバカにする奴が嫌だ
うちの指導教員のことだが
エロゲを制するOSは
日本を制す
625 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 23:34:41 ID:LzOXiQpG0
ブタ〜ボw
ブヒヒヒ〜〜〜〜wwww
626 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 23:41:49 ID:w3T/0GlG0
>>624 エロゲぐらいならwindouwエミュレータ上で動くでそ
最近はエロゲも3Dとか?
「できる」が「簡単にできる」を意味していないから。
629 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 23:59:55 ID:0DQ/zqJ00
Linuxの悪い点
・素人は導入しにくい、インスコでホスト名とか聞かれてもきめぇ
・素人は一生使わない謎のソフトがテンコ盛り
・でもまとめてインスコしないと、取捨選択はそれなりの知識がいる
・起動がイライラする
・コンソール画面みたいの、きめえ
・とにかくフォント設定すらきめえ
・使えない機器とドライバーきめえ
・いじれる以外のメリットがない、下手にいじると氏ぬ
・各アップデートを放っておくと、取り残されていく焦燥感に襲われる
・ネットワーク周りの設定きめえ
・古くせえ糞アプリが山ほどある
・なぜか2chにカキコしてる自分が嫌になる
・エロゲを早く山ほど作れ
おじいちゃんでも使えるぐらいのじゃなきゃ普及しないぉ
630 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 00:01:30 ID:M7OgnDGB0
>Linux信者でやたらとwindowsやM$を見下したりバカにする奴が嫌だ
>M$を見下したりバカにする奴が嫌だ
>M$
Plan9のちゃんとした実装はいつになるんだろう・・・・・
>>630 まあ、それはそれとしてだな
まるで選挙後に自民叩きに奔走してる人たち並の選民思想がキメェ
633 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 00:25:00 ID:nIf5Jnu/0
日本語変換がクソ
634 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 00:36:10 ID:GwVhmC4Y0
2000年のE-Machines(OS無し)を秋葉Directで1万5千円で買った。
/dev/hda1 Debian GNU/Linux(testing,text-mode-only)
/dev/hda5 Ubuntu-ja
/dev/hda7 Knoppix3.8(Knoppix-installer)
/dev/hda12 PRO MEPIS
最近のLinuxは数年前の盛り下がりから格段と良くなった。
Mozilla-Firefox, Mozilla-Thunderbird, OpenOffice.org,
AcrobatReader7.0,MPlayer(w32codecs),RealPlayer10....
インターネットカフェでWindows98SEに初めて触れたとき
よりも、今時のLinuxのほうが使い易い。
サポートの終った旧WindowsユーザーはLinuxやればいいさ。
635 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 00:40:03 ID:PuDsnkYz0
>>629 導入しにくいって?、何言ってるんだ。親切に最初からほとんど設定されてる。
一回BSD系入れてみ、なーんも設定されてない。
しかもインスコ分かりにくいからループする人もいる。
使えない機器?ドライバが無いだって?自分で作れってさw
鬼だろ*BSD。サーバ以外に使い道が無いよw
みんなLinuxにいって、ソフトほとんど無いよ。
昔のエミュレータソフトが動くようにOS側があわせてた程だ
636 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 00:49:04 ID:y+E5Cmfg0
仕事先でほとんど俺しかLinuxいじれるやつがいなくて
仕事仲間からLinuxの事教えてくれなんて言われたりするんだけど
どこから教えたらいいのかわからない
せめて操作する手順だけでも、と教えたりするけど多分教わる方はチンプンカンプン
「文献とかいっぱいでてるから本読んで勉強して」といっても結局Winのほうが使いやすいから相手はやる気なし
これが全て
以上
638 :
Σ ◆projectlUY :2005/10/06(木) 00:50:39 ID:I+RRLxI30
お前ら犬の話は結構熱心だな
639 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 00:50:41 ID:7zUoiAw70
普及しないって、GoogleとかYahoo使ってないの?
YahooはFreeBSDだけど。
>>639 あなたのお隣りのマリちゃんはソラリスなのか?
641 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 01:27:11 ID:qCDM9Ojf0
>>639 ありゃLinuxを削りまくって、組み込みOSとして使ってるだけだけどな。
制御用のOSと変わらん。
いっそIBMとかが買い上げたほうがいいとおもう
643 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 01:44:10 ID:fNtNGhBa0
Linuxの悪い面もあるだろうけど、今のWindowsも良い出来だと思う
644 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 01:58:59 ID:rxKVlgU00
winowsユーザーが多すぎて、windowsの進化に
リナックスがついてこれなくなるのがオチ。
将来、家電から人工臓器までwindows制御でしょ。
車も飛行機もwindows制御でしょ。
戦車も核ミサイルもwindows制御になり、
windowsで人間が豊かになり。
最後にwindowsで人間が滅ぶかも。
645 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 02:01:25 ID:dQs7QQGd0
OSはひとつに絞った方がアプリケーションや
ハードウェア開発の効率が良くなるから。
ただしWindowsが独占してるのが良くない。
なにかオープンソースのOSが標準になればいいのに…。
646 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 02:02:11 ID:JmsU8cOY0
自分で調べる気もしないアフォは使うなボケ←これが原因
647 :
:2005/10/06(木) 02:04:47 ID:VQHrIH//0
数年前に「5年後にはLinuxがデスクトップでもWindowsを置き換えますよ」って
言ってた人達は、Windows側はWinMEのまま進化せず、Linux側だけが5年分進化する
ような論法だったな。
で、現在の話に戻ると、WindowsはVISTAで更に大きな進化を遂げる予定なんだが、
対するLinuxデスクトップは世代交代の予定有るの?
またWindowsの後追いパクリ?
648 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 02:05:10 ID:KajTJ4nv0
Beは良かったんだけどなぁ。
また有料になってしまったのが残念。
winやlinuxみたいにいろんなもの引きずってないから、
フォルダ構造からしてシンプルすぎw。
>>647 × VISTAで更に大きな進化
○ VISTAで更に大きな必要スペック
650 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 02:08:02 ID:ZIV2RPPP0
Vistaはあんま期待できないとおも
651 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 02:09:22 ID:BLfb/ntE0
OS自作したい
652 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 02:20:12 ID:IWcATGRw0
全てにおいて
「エディタ開いて自分でファイルをいじればいいだろ」
「自分で英語の説明とプログラム読んで調べろよ」
という姿勢が、winとmacユーザーには受けつけられない
んな面倒くさいことはしたくない
653 :
:2005/10/06(木) 02:21:16 ID:VQHrIH//0
>650
VISTAでGUIのセンスの底上げが起こると思う。
フォントの綺麗さ、色遣い、派手さ、アニメーション、スペック等々……
その結果、VISTAに慣れたユーザはLinuxデスクトップを見て、
Win95ユーザがMotif/CDE環境を見てそう思うように、
「なに、このダサOS」と思うようになるだろう。
スレタイを Linuxはどうして"日本で"普及しないのか にすれば答えは簡単で言葉の壁だよね。
655 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 02:24:50 ID:ZIV2RPPP0
>>653 XP使ってるけどクラシック環境で視覚効果等きってるからな。その辺の感覚はわかんない。
つか中身とか使いやすさでなくて見た目の問題?
そんなのどうでもいいじゃん。
656 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 02:29:56 ID:t9N/osOe0
Linuxは、使いにくいの一言です。
GUIなんて使いやすく設定しろよとかいうアホは5流以下のなんちゃってリナクソユーザーの言う事ですね。
リビルドなんて面倒の一言で、すぐエラーの山。良いところは、
単なるWindowsの模倣でしかない。そしてLinuxはデスクトップ向けではない事は海外のメディアでもググれば見つけれる。
ただ単なる入力とか照会なら使えるが、フォントは糞でIMEも糞だから
やっぱりWindowsになる。もしくは限りなくブラックに近いWindowsからフォントを移植することになる。
それに互換性のないディストリの種類...
657 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 02:32:25 ID:qeAyGYkJ0
デスクトップトップとしての Linux は終わっている。
俺たちはデスクトップとしてパソコンを使う。
サーバーとして使うなんて意味不明。企業じゃあるまいし。
658 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 02:36:34 ID:MMnHocMkO
Linux学校で使ったけどやたら使いにくい。こんなの普及するわきゃない。
海外のメディアを読めるのに、エラーの山なおせないのかよ。
難癖つけるだけで自分で理解しようとしないのね。
660 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 02:37:27 ID:ypFqrsuS0
すべてにおいて面倒くさいから
661 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 02:38:48 ID:t9N/osOe0
サーバーとして使っても結局Windowsを使った方が時間的にも金銭的にも
安くあがるとどっかのサイトで見たぞ。個人が犬糞の知識が豊富であって鯖目的で
使うならそりゃあ安いだろうな。
662 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 02:39:10 ID:NcA99HuP0
アンチマイクロソフト主義でどうにか日本に Linux を推進しようと
がんばってた連中もいたが、このスレを見ると、それも失敗におわったようだな。
適材適所でええやん
664 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 02:40:19 ID:ypFqrsuS0
ソフトを使うって言うより、OSを使うのが目的みたいになってね?
本末転倒
665 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 02:40:44 ID:WZrlZpiJ0
>>644 システムエラーです。冷蔵庫を再起動してください。
システムエラーです。飛行機を再起動してください。
システムエラーです。戦車を再起動してください。
システムエラーです。核ミサイルを再起動してください。
システムエラーです。人類を再起動してください。
Windowsならやりかねん。
やっぱ英語じゃね?
英語がネイティブに分かれば、linuxの障壁ってのも大分低くなると思うんだけどなぁ
667 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 02:43:19 ID:IWcATGRw0
大抵、「ちょっと前のパソコンが最適です」とか
現行PC以外のを薦められる
はあ?ふざけんな! と思いつつ
中古のPCやその他の機器を手に入れる
すると、パッケージにマイナーなドライバーがなくて泣く
668 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 02:44:07 ID:DzJS01nm0
>>653 あんまり希望を高く持たない方がいいと思う
そもそもlonghornと呼ばれていた物はvistaに名前が変わったときに
死んでしまった(-人-)
恐らくvistaの次がほんとのlonghornだと思う。
XPのマイナーチェンジしたものがvista程度で。
Meたんみたいなイメージキャラが無いから普及しない
670 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 02:45:58 ID:t9N/osOe0
>>666 それも一理あるが、全てにおいて使いにくいし時代に逆行して起動が
段々遅くなっていくのが、そう Linux です。
671 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 02:46:07 ID:ypFqrsuS0
2chブラウザがどれもこれも糞
672 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 02:46:12 ID:DzJS01nm0
>>665 リナックスだったら停電のたびに動かなくなるから
全部修理にださないとなw
673 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 02:46:48 ID:PT8mpYMG0
てかマイクロソフトにお金払ってる実感がないのよね。
開発環境タダっつーけど、linux使って何か作った香具師いる?
ソレwinでも動くもんなの?
linuxインスコしようとオモタら画面が読めん程に乱れて出来んかった
結局、HDDに空き領域残したまま放置
どーすっかなー
675 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 02:47:58 ID:qeAyGYkJ0
ファイルシステムはLinuxのほうがより進化し優れているような気がしないでもない。
しかし、手元で実際に操作する限りにおいては明らかに Windows の方が簡単で便利で使いやすい。
デスクトップの見た目云々や
かな漢字変換プログラムについてはLinuxとは直接関係ないが
一般人を呼び込むにはこういうところが肝なんだろうな。
677 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 02:49:32 ID:NcA99HuP0
>>674 Visual studio 1 本買えば済むわけだし・・・。
678 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 02:54:18 ID:IWcATGRw0
世の中、理想だけじゃ上手くいかないという典型例だと思う
やっぱ金の犠牲が絡んで、商売的に上手に立ち回るからこそ
全体的に商品が使いやすいものになると
M$とかアップルが商業的なのは必要悪ってやつだな
679 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 02:55:03 ID:DzJS01nm0
>>675 こんなコピペがあった。
ビルゲイツって人は昔Unixのような不意に電源を切っただけでデータが
破壊されるようなシステムではパーソナルコンピューターとしては
役にたたん、もっと誰もが使える強固なものが必要だ!っていって
MS-DOSを作った。確かにビルゲイツの言ったとおり何時電源切っても
ほとんど大丈夫な素敵なOSができながった。しかしそれはMeまで続く
黒歴史の序章でもあった。
680 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 02:56:11 ID:t9N/osOe0
>>674 それはドライバーが対応していない為。
ドライバーは善意で個人やらフォーラムで作ってる。今時の企業はようやく
犬糞対応のドライバを同梱させるようになってきたが、それでも「仕方なく」作ってるんだろう。
Linux(X-Window)は殆どWindowsの模倣とシェアの低さから、後手後手に出てしまうのは当然。
681 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 03:06:28 ID:AJXNp1uM0
普及せんでいいよ。これ以上Windows化されるのは勘弁
理系の連中に必用再低限の物だけ用意してくれればいい
俺の印象だと、
自民党・・・Windows
潔癖な理想主義者には色々言われるが、何だかんだで大衆にとってのデファクト的存在。
公明党・・・MacOS X
信者のお布施で成り立つ。最近は態度が落ち着いて、時々まともな事を言うようになった。
が、基本的に宗教なので信用ならない。
民主党・・・商用Linux。
自分の覇権の為なら何でもあり。大衆相手の煽動もお手の物・・・といいたい所だが、
ご同類以外からは失笑モノの行動が多い。よく自分を棚に上げて物を言う。
社民党・・・非商業ベースで開発されたLinux。
自分の事を棚に上た理想論ばかり。自意識過剰と被害妄想は大概にしろ!!
勝手に議会を欠席したり人格攻撃したり、最低限のルールにさえ従えない点に至っては論外だ!
あと、どう考えても、空母からB-52を発進させるのは不可能だ!
共産党・・・Solaris、PLAN 9、HP-UNIXとか
ガリ勉的なクソ真面目さが災いして友達が減っていき、もはや存在そのものが風前の灯火。
何かの間違いで天下を取られると困るが、態度だけはおおむね真面目で好感が持てる。
683 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 03:16:08 ID:l770I0c80
monaOSが10年後のスタンダードだよ
684 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 03:25:03 ID:lrJoe3MG0
>>677 Visual stadio 持ってるんだけど、ただの興味で入れてみた。
ウイルスなんかにゃ強いんじゃなかろーかと思って、大事なエロ動画
とか保存させとくには使えるかとオモタ。CDRとかの扱いが雑な
漏れにはHDDに保存しとくほうが気持ち安心。
で、さらに何か作れるなら面白いな、と。
>>680 そこらへんに転がってたCRTモニタだもんな orz
ドライバ調べんのもマンドクセ。そろそろ液晶買うかぁ〜
俺のいた大学の研究室だと、殆どの学生はWinのノート持ってたんで
大学で用意されたディスクトップにはLinuxインストールしてたな。
研究は解析中心だったんで、エディタ、コンパイラ、プロッタと後はTexがあれば十分だったし、
単純な作業が中心なんでコマンドラインで操作できるのはありがたかった。
687 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 04:43:55 ID:qCDM9Ojf0
>>686 余計な画面インターフェイスとかクラスライブラリがどうとか考えなくていいのはまあ楽だよな
688 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 04:48:58 ID:e3iBN9xT0
windows=PS2
mac=XBOX
Linax=GC
689 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 04:50:57 ID:l770I0c80
windows=PS2
mac=XBOX
monaOS=GC
rinax=3DO
690 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 07:19:32 ID:aIj0diMJ0
691 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 07:27:09 ID:sggArKLmO
Linuxてソフマップなんかに売ってますか?
693 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 07:41:41 ID:qpNbQ6Nb0
>>691 本屋に売ってるよ
Linux雑誌かUNIX雑誌についてくる
電気店ではOSコーナーで売ってる
ソー糞ネクストが2000円でTurboLinuxを売ってる
694 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 08:20:53 ID:2ibjJwGP0
linuxって研究者用のosだろ?
ソフト動かなかったらソース修正してコンパイルしなくちゃいけないようなのを誰が使うのよw
>>686 > ディスクトップ
研究の程度が知れるね。
696 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 08:41:28 ID:aIj0diMJ0
>>694 LinuxOSについている事が多い、パッケージ(ソフト)管理ツールで大抵のものが
GUI操作でぽちぽちマウスをクリックするだけで導入出来る。
697 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 08:47:15 ID:aIj0diMJ0
698 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 09:08:28 ID:F8sMv7d+0
699 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 09:13:52 ID:d7QZlxEk0
linux は普及してるよ.
元々文房具代わりに使うようには設計されてない.
小さいサーバーとかにはワリと良く合ってる.
デカイサーバーになるとそれなりに工夫が必要.
700 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 09:16:38 ID:SS/TSzKL0
なんか使いにくかった
ネットに繋ぐの一苦労
ドライバのインストール分け分からん買った
アプリのインストールよう分からん
701 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 09:17:58 ID:9gahqapEo
デバイスドライバの対応が少なすぎ
ウィンドウズとのネットワークの連携が下手くそ
702 :
ξミヽ( ・∀・)ノξ ◆.JBc1unko2 :2005/10/06(木) 09:21:12 ID:GpZNHZ7Y0 BE:63702656-###
GCってなに?
703 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 09:21:51 ID:dQs7QQGd0
ガベッジコレクト
704 :
≦ N ^ω^) ◆FreYA5Rk02 :2005/10/06(木) 09:22:27 ID:JW8ZpbxNO
knoppixもwhoppixもwhaxもうまく起動しないです(><)
705 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 09:25:58 ID:7zUoiAw70
IBMなんかは、メインフレームにまでLinuxを入れてますが、何か?
まあ、これは俺にも理解不能だけど。
706 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 09:29:28 ID:7zUoiAw70
研究室でWindowsは1台しかなかったよ。
他は全部Linux/FreeBSD/Solaris。
メールもWebもすべてLinux/FreeBSD/Solaris。
WORD/Excelなんて会社入るまで使ったことなかった。
俺、会社で企業や役所にコンピュータ売ってるけどLinuxばっかだよ
個人のパソコンには必要ないんじゃないか?
708 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 09:32:49 ID:OZU57jlQO
おれ、某企業のシステムサポートやっているんだけど、
まだまだ一般のパソコンに対する知識ってひどいぞ。
ネットワークにはいれないよ〜ってケーブル抜けてるじゃん、とか
LinuxOSインストールするだけで
さくっとOS起動
デバイス認識も驚くほどの認識率をしているが?
特にディストロを限定しないが、全般的に同様。
>>699 小さいサーバ限定とか嘘つくの止めような。
webサーバでは、MSは完敗だし
DB分野も移行が止まらないだろう。
サーバ分野では、MSの完敗の色が付いた。
所でなんで「。」が「.」なんだ。
710 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 09:37:59 ID:hNjBzDNs0
>>701 それは、Windowsの方が反則技繰り出してるからなんだけどね?
俺の客では、企業サーバのSolarisとかから移行してるパターンが目立つな
712 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 09:42:03 ID:SNH5M52n0 BE:192251276-#
>>709 うーん
サーバ専用機に導入する場合は、ほとんどの場合にはドライバを別に
組み込まないといけないんだが・・・
IBMやNECやDELLのサーバだけか?
Webサーバは確かにMS使いたくないな、でも2003になってから少しはマシかなと
思う今日この頃
DBサーバは、MySQLやPostgerならLinuxだけど、OracleならやっぱWIndowにするな
理由は、Linux版のOracleが糞だからww
なんだよ、導入する為に折角閉じた穴をぽこぽこ空けさせたり、コンパイルして入れた
Apacheに対応してなかったり、ブラウザにAddOn入れさせたり・・・・
それにDB系サーバはやっぱ、チェンジャー付きテープ装置との接続や、SAN使っての
大容量&共用DISKの構成になるから、外はLinux、内はWindowsでしばらくはいいと
思う。
ソースネクストから出てるターボのイチキュッパの奴買ったけど
まだ箱から出してない。
ヤマダ電機とかで売ってるジャンクノートとかにインストール
出来ないですかね?いままでも結局挫折して初期化して・・・
でもコマンド打ち込みたい。やりたいのはただそれだけ。
714 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 09:46:10 ID:/SA5ZunM0
ID:aIj0diMJ0
おまえさぁ、本気で痛いよ
Linuxのいい所ばっかあげて、悪いとこ一つもあげてないんだもん
どっかの企業みたい
715 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 09:51:38 ID:OZU57jlQO
Linuxでなにかするってんじゃなくて、環境を作るのが楽しかったりする。
仕事でクライアントとしては使いたくないな。
このスレ見てVine使ってみた。イメージしてたよりは使いやすい印象だけど
ディスプレイのリフレッシュレートが設定どおりになんねえ
ディスプレイドライバがなかったから似た機種のを選んだせいか...
Winだと標準ディスプレイでもある程度うごくのになー
717 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 10:02:10 ID:SNH5M52n0 BE:36619542-#
>>709 補足
別にMSを擁護するわけじゃないが、内部のサーバはDBサーバだけじゃなく
ディレクトリサービス、ファイル、プリント、GW、ウイルスチェックなんかもあるから
OSで選ぶんじゃなくて、良いアプリケーションが動くOSを選ぶと思ってた方がいいよ。
逆に言えば、それらのアプリ会社がMSからLinuxに乗り換えてこそ始めて
企業は内部のサーバのOSを変える。
719 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 10:18:38 ID:7zUoiAw70
>>718 >oracleてMSのものだが。
まえMSが、SQLServerとOracleの性能比較をして、
Oracleがどれだけウンコか宣伝してた気がするが。
MSを牽制しつつも、MSベースで利潤を出そうとしてる会社って意味で。
721 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 10:20:06 ID:/SA5ZunM0
プリンタも、スキャナも、Webカメラも、TVチューナーも、ドライバがWindowsのばっか
よって犬糞は使えないOSw
722 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 10:23:10 ID:/x3RA1BY0
反論できないからって一方的な勝利宣言はどうかと思うが。
>>722 なに言ってるの?
嫌韓スレと間違えてるのかな。
このうっかりさんめ。
724 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 10:24:55 ID:/SA5ZunM0
は?w
725 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 10:28:03 ID:4gnkLKLnO
対抗馬があるのはいいことだよ
値段下がるし、機能もあぷするし
726 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 10:35:45 ID:OZU57jlQO
オープンオフィスも今一歩だしな。
マクロガリガリかかれた添付ファイルとか送られてきた日にゃ、嫌でもMSにお布施せにゃならん。
727 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 10:36:14 ID:SNH5M52n0 BE:288376597-#
aIj0diMJ0 はちゃんとしたサーバ用のPC触った事無い人だよな?
ましてや、企業相手のサーバ構築なんてした事無いだろ?
しかし、Winは、所謂パソコンのくせに、なかなか頑張って普及してきたと思うよ。
一瞬でシステムを壊せる、そもそも、システムのファイルシステムを解放してい
ることからしてパーソナル用途の構成じゃないのに。
Linuxなんて、VT端末からログインすれば、管理者が設定した漢字変換システ
ムとソフト、それに、個人に割り当てられたデータフォルダ以外は触ることすら
きないからね。真に個人のために(ry
えっと・・・・後者を、ちゃっとやりなおそうとしてるのがPlan9(^-^;;
Winもそういうモードつければいいのに。サポセンが対応できなくなっちゃうかな??
MacOSは、この点で失敗した。MacOSは、判りやすいけど、システムを知った人
が使うOSだからな。無論Windowsも。
729 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 10:38:25 ID:/SA5ZunM0
Winもユーザー権限じゃ大した事出来なかったと思うが
731 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 10:43:06 ID:SNH5M52n0 BE:224293177-#
>>683 あれってまだネットワーク接続できないのかな?
LinuxからLANのドライバのソースパクればいいのに。。
733 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 10:46:05 ID:Vhqgm89i0
そもそもリヌクスが普及する理由があるのか?
734 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 10:46:13 ID:/SA5ZunM0
monaOS(笑)
本当にデキル人は企業に拾われてってるよ
monaOSの作者もはてな(爆笑)に拾われたらしいけど
そもそも、windowsと比較してる時点で、おかしいような希ガス
>>721 現実を知らないと言う事が、これほど罪作りな事だとはな。
一度調べてみるといい。海外で売られているほぼ全てのWindows用周辺機器は、Linuxで使えると言う事実を。
737 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 10:48:56 ID:SNH5M52n0 BE:54929243-#
>>730 IAサーバとして各メーカーに分類されてるクラスのPC
NECならExpress、IBMならxSeries、HPならProLiant
RAIDコントローラ標準装備、ラックマウントあるいはブレード
H/W的な監視機構やセキュリティ、冗長性を備えてる
こんな感じかな。
まだ続いてるのかこのWindowsマンセースレ
Linux使ってる奴には普及しようがしまいがどうでも良いのに
739 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 10:49:54 ID:/SA5ZunM0
なんで海外の話になるの?
それってつまり、日本で負けを認めた事にならないの?
740 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 10:50:36 ID:T4boTqcB0
そもそも、今日フリ-やってる奴なんて無能だろ
741 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 10:51:52 ID:7ARQBONE0
>>737 DBサーバにWindowsってなにトチ狂ったこと言ってるのかと思ったら
小規模サーバか。納得
>>737 企業が出している、サーバ製品群の事かな。
使いたければ使えばいいではないか。
OSも色々選べると思うけど?
744 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 10:54:12 ID:/SA5ZunM0
どうでもいいけど、俺はデスクトップ用途での話をしてるんだけど
いつからサーバーになったのかなLinux厨
デスクトップ用途の話をしてるのは君だけらしい
上でも出てたけど、LaptopにWindows
DesktopにLinuxな理系学生はよくいるな
金がかからんのは確かにありがたい
747 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 10:57:53 ID:tr6eNAys0
Linuxが標準化できなかったのは、UNIXの話になるけど
UI(AT&T,Sun Microsystems)とOSF(DEC,IBM,HP)の
数年間の対立でUNIXの標準化に失敗した事も原因の一つだと個人的には感じた
あと、責任の所在が不明確だったり、サポート期限が短かったりと
趣味程度でPCを使っている人にとっては取っ付き難い環境も要因
#因みに、俺のところの社鯖は取引先によって入れ変わる仕様('A`)
748 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 10:58:03 ID:/SA5ZunM0
いやいやw
昨日までこのスレはデスクトップ用途での話をしてたはずなんだがw
誰だよサーバ方向に持ってった馬鹿はw
749 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 10:58:50 ID:/SA5ZunM0
あー分かった
Linux厨がデスクトップ用途での勝ち目がないから、サーバーの話に持ってったんだ
そうか
>>747 取引先のレベルでOSを選ぶってのはよくあるねぇ。
751 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 11:01:28 ID:OZU57jlQO
社内システムならウィンドウズサーバ
ミッションクリティカルが要求される基幹システムならソラリスだな。
752 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 11:01:29 ID:L26Gd8o60
Linuxは糞
コマンドもろくに覚えちゃいねえ
for Linuxってゆーのを見かけないから
>>709 一般的なサーバ・通信分野(HTTP, FTP, SMTP, DB etc...)
の「仕様」がCUIベースなんだよ。
元々はUNIX系から発生しているから仕方ないんだけど、
Windowsでこれらのソフト作ろうとすると
まずCUI的な作り方をしつつその上に無理やりGUIのっけるような作り方になる。
昔だったら「Windowsはまだサーバ用途としては・・・」とかはっきり言えたけど・・・
今はWindowsの能力が上がってきて問題ない物になっている。
はっきり言ってむしろ元々UNIX系から発生した分野の仕様が古臭くてWindowsの足を引っ張っているように感じる。
756 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 11:05:00 ID:qND7c+Ye0
>>753 それに君が噛み付いたもんで話が長くなってるんじゃないのか?
757 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 11:05:58 ID:NArJAnBa0
正直デスクトップ用途はWindowsだろー。これだけ普及してるから圧倒的だろ。
学生のころはExcelファイルをメール添付してくる社会人が信じられなかったけど、
今なら分かる。デスクトップでは、Windows最強。SFUでUnix系コマンド入れた
Windowsこそ最強。
>>756 そうね。
嘘とかレッテル張りとか無視出来なかったよ。
759 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 11:07:53 ID:SNH5M52n0 BE:128168047-#
>>741 元が小さいサーバ限定から来てるからね。
761 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 11:10:46 ID:SNH5M52n0 BE:137322656-#
>>751 同意、結局はアプリが揃わない限りそうなる。
ただ、UNIX系のOSは色々使ってる。
時々、汎用機の流れもあるけどそれは範囲外なんで別の奴に任せてる
762 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 11:10:55 ID:/SA5ZunM0
IIS6がApacheより速いってのは有名な話か・・
Turbolinux 6.0の勢い覚えてる人いる? 凄かったよな。
ほかのLinuxディス鳥も揃って、自作PC誌だけじゃなくて一般パソコン誌にまで記事が載るほどだった。
その後Whistlerの登場で今までのハードが使えなくなるから、一気にLinuxに傾くと予想した人もいた。俺もそう。
実際Whistler登場から数ヶ月はドライバが揃わず、使えない機器があった。
ところがTurbolinux 6.0が売れたのに味を占めたのか、バグも放置であっという間にバージョンアップ。
Whistlerが出る前すでにデスクトップユーザーには見放されてた。
>>762 SQLServerもぶっちぎりで高速だったりする。
>>747 システム全体の話でいえばそうだと思う。同意同意。
まぁ、大手メーカーは、標準化に乗っかるために、
メンテコストを上げなきゃいけない以外に利点はない
ものね。
例えば、サンやシリコンだけでリリースされていたソフ
トが、簡単に横河に移植されても困るだろうし。
でも、Linuxは、それらの標準をかいつまんで拾っては
いるからLinuxはLinuxで、いまの形でいいと思う。寧ろ
問題なのは、機能をこれから積んでいこうとしてもでき
ない部分。例えば、GUI。Gnomeも、KDEも、共通した、
ウィンドウ間通信の手順を持たないから、Windowsみた
いな、ソフトを作れない。GTKっても、ソフト上のもので
あって、システム全体をサポートできるライブラリじゃな
いし。標準のファイルマネージャを作れば、もっといろん
なことができる土台になると思うんだけどなぁ。
766 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 11:28:51 ID:/SA5ZunM0
なぁなぁ、mytrashmail.comみたいなサイトって他にない?
>>764 SQLServerはガベッジコレクションをどうにかしてほすぃ
768 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 11:33:57 ID:I1F8tjaM0
wineって使い物に成るの?
何が動くんだよ
769 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 11:38:46 ID:O80fW4JM0
770 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 11:40:28 ID:128Q2UJP0
knoppixで満足した俺がいる
771 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 11:41:50 ID:F8sMv7d+0
>>770 あれ、設定保存したりハードディスクブートさせたりするとおもしれーのな。
>>768 DirectX、OCX使ってなければ大体動くよ
Winnyも動く
nyがないから
776 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 12:33:41 ID:FEYj4xlP0
777 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 12:41:31 ID:CTyhp4Ag0
以前はこういうスレだと Windows がボロクソに言われてたけど。
世の中変わったな。
>>775 すごいなこのデスクトップw
ExcelとかReaderとか嘘だよね?w
779 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 12:52:25 ID:SNH5M52n0 BE:247179896-#
>>777 だって以前よりはかなりマシになった。
逆にLinuxは良い点が減ってきたような気がする。
何でニュー速でこのネタが盛り上がってんだろ。
有料だけど使える>>>>>>>>無料だけど誰も責任を取らない
>>778 Linuxで使えるacroreadはVer.7がでてるよ
783 :
ξミヽ( ・∀・)ノξ ◆.JBc1unko2 :2005/10/06(木) 12:57:12 ID:GpZNHZ7Y0 BE:25481243-###
でも今度出るターボリナックス買えば自分で苦労しなくてもMSオフィス入れれたりwmp使えるんじゃないの
784 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 12:58:39 ID:I/IR0K/9O
犬厨がキモイ
これが普及しない最大の理由
786 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 13:01:15 ID:CTyhp4Ag0
>>785 windows でまず第一にやることは、「要らない機能を切る」ことだな。
これやれば xp も快適。
逆にやらないと、悲惨。
787 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 13:02:21 ID:I/IR0K/9O
>>785 お布施とか、いちいちキモイ
それなりの対価を払うのがお布施か?
788 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 13:04:33 ID:CTyhp4Ag0
職場の WindowsXP なんかカスタマイズ全くしてなくて酷いもんだよ。
その上 Spyware がてんこ盛り(w
789 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 13:04:35 ID:FEYj4xlP0
「お布施」という言い方には「本当は無料で手に入るべきものなんだけど、仕方なくお金を払うんだぜ」ちtんgdsklf;:さfdsgfsf
790 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 13:05:01 ID:SNH5M52n0 BE:114435555-#
>>785 人に取って色々あるだろうけど、俺は企業向けなんでRHを良く使うんだけど
Ver.上がるたびに不要なものが増えてきてる。
使いもしない、パッケージ入りすぎだしどんなに削っても、1G以上のディスクを
要求するって改悪じゃね?
791 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 13:06:17 ID:0+xbjgwY0
ヒント: モノリシック
792 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 13:11:05 ID:tGNbJKVA0
>>770 漏れも、苦悩ピクスでお腹一敗になった。
リナックスは無料でソフト開発ツールとかついてくるし、他にも無料でいろいろついてくるから
世界一のOSだと思うよ
リナックス使える人は頭もいいし、ハッカー用のOSといえばリナックスだ。
インターネットでリナックスが批判されているのは
ウインドウズしか使えない頭の悪い人が騒いでいるだけ
まぁVinelinuxから始めてみなさいってことだwww
>>793 > Vinelinux
地獄にたたき落とすつもりかよ。
Microsoft製品の購入やアクティベーションに文句無く
Office系アプリをせっせと購入してMSに貢献し
「すごい開発環境が出来ました!」と、MSが売り込む
数え切れない高価な製品群が大好きならWindowsを使えばいいのかと。
>>790 パッケージ好きなだけ削ればいいではないか。
1Gまでしか削れなかったのは、努力が足りなかった為だ。
がんばれ。
気に入らなかったらディストロ変えればいいのにとも思ったが。
796 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 13:26:12 ID:I/IR0K/9O
>>795 べつにwindowsだって、そんなにパカパカとソフトなんか買わないっての
797 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 13:26:41 ID:/SA5ZunM0
俺Linux使えるけど中卒無職で〜す^^
798 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 13:29:23 ID:/x3RA1BY0
FreeBSD=ロリコン
OpenBSD=セキュリティ基地外
NetBSD=ポーティング馬鹿
386BSD=化石化した人
Linux=ソースコード(GNU)原理主義者
Mona/OSASK=人柱2ちゃんねらー
I/μ/B/CTRON=妄想族
Windows=上記に当てはまらない人全て
どうして普及しないのかを語る人間が多いってことは
逆にじわじわと普及していってるってことではないか。
使いもせずに叩いている様なカキコもほとんどないし。
使ってる人もやっぱりあの閉鎖的な雰囲気にはウンザリしてんだなw
>>797 突然のグラスノスチだな。
良く分からないけど、がんばれ。
使い切れなくて文句かよって
つっこみたくなるカキコが多い
MacOSXのことでググってたら
BSDの関係者はカーネルの構築にエクスタシーを感じる人達なので
ソフトのことをたずねても「よくわからない」と言われる
ってのがあってワラタ
viとかemacsとか変態的なエディタが消えてくれればlinux使ってやってもいいぞ。
アプリケーション毎にキーの意味が違うなんてやってられん。
Windowsなら例えば、保存なら「Ctrl + S」終了なら「Alt + F4」ってある程度統一されてるのにな。
viもemacsもウザイからnanoだけ使ってる
ここもどうやら、IEと火狐の論戦場みたいだ。
IEは色々融通が利かないけど、目的(ブラウジング)の機能としては十分。
要するに、目的指向型の香具師にとっては、ゴタゴタと設定やら何じゃらを
しなければならないのは、本末転倒と思っている。
ところが、リナクスが分かる香具師からすれば、色々ゴタゴタと設定イジクル
ことができる香具師が最強、即ち、手段が目的化できるかが勝者と思っている。
所詮、噛み合う訳ない。
807 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 14:04:19 ID:vrottnAe0
keditもgeditも絶望的にダサイ
メモ帳の方がまだカッコイイ
808 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 14:05:23 ID:/x3RA1BY0
そしてまた煽るだけの単発IDが。
809 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 14:09:28 ID:jrgbnXuK0
オープンソースプログラマーってほとんどがただのパクリ屋集団だからな。
ことごとくOperaの機能をぱくってくFirefoxみてそうおもったよ。機能だけじゃなくスキンまでぱくってたんだからわらえるけど。
>>809 Firefoxは、Operaにインスパイヤされてつくった、ウリジナルです。
811 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 14:17:23 ID:vrottnAe0
Firefoxは好きだけどな
812 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 14:22:19 ID:ck80z1VM0
FireFoxがちゃんとDHTML動くようになれば問題なっしんぐ
813 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 14:38:15 ID:K+8ccUYn0
どこがOperaのパクリだかw
Operaよりも前からNetscapeはあったんだから
OperaはNetscape(=Mozilla=Firefox)のパクリ
814 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 14:40:53 ID:/SA5ZunM0
描画エンジンの部分だけ言われましても
815 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 14:41:11 ID:ck80z1VM0
「FireFox」がパクリっていってるんでしょ?
Mozillaベースなのは関係なしに
816 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 14:41:56 ID:3YyPyHGk0
>>812 firefoxが一番動くとおもってたけど違うのか
817 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 14:45:36 ID:ck80z1VM0
MSNのホームページの検索窓がまともに動かないよね?
ちなみにOperaは動く
>>817 Firefox ×
Mozilla ×
Konqueror ○
のようだ。
819 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 14:51:20 ID:3YyPyHGk0
>>817 ほんとだ。めずらしいな。だいたい
IEで動いてFirefox(gecko)・Operaで動かない
Firefox・operaで動いてIEで動かない
ってのはよくあるパターンだけど、これはIE・Operaで
動くんだな。
820 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 15:00:55 ID:ck80z1VM0
Operaは8になってからDHTMLのオブジェクト大体カバーしてるっぽい
http://www.msn.co.jp/home.armx にて
Konqueror3.3
だと、msnかなりサイト全体崩れて表示されるが、検索窓は動く。
Epiphany1.2.1
だと表示ばっちりで検索窓も動いた。
FireFox1.0.6
は、ばっちり表示されて検索窓も動いた。
mozilla1.7.1
は、ばっちり表示で検索窓も稼働。
Opera7.52
は、表示が崩れまくって、検索窓は稼働。
822 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 15:06:09 ID:vrottnAe0
つまり、msnをまともに見れるか見れないかが評価の分かれ目か
823 :
つっこむ所?:2005/10/06(木) 15:08:26 ID:aIj0diMJ0
824 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 15:09:20 ID:vrottnAe0
( ゚д゚)ハッ!
結論!Firefox蝶サイコー
825 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 15:12:20 ID:ck80z1VM0
>>821はちゃんと操作してみたの?
IEとOperaは同じ挙動だけどMozilla勢は全滅だよ?
826 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 15:14:39 ID:BDWujcwD0
エスペラント語が世界共通語にならなかったのと同じ理由だろ。
827 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 15:18:48 ID:I/IR0K/9O
いくらIEの実装の仕様がいい加減だとしても
詳しくない人は取り合えずIEでちゃんと見えるサイトを、詳しい人はどのブラウザでも当然IEでも見えるサイトを作るので
一般の閲覧者が、わざわざ設定の必要なブラウザを使う必要はあまり無いのが現状
828 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 15:19:40 ID:9k8Et1nH0
今日、ターボリナックスすとっぽ高買い気配 珍しい。
829 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 15:22:52 ID:ck9yY3YM0
標準フォントが汚いから
メッセンジャーがアンオフィシャルだから
まともなメーラーが無いから
MSオフィスがないから
>>825 検索かければいいんだよね?
もう一度見てみた。
Konqueror3.3(リファ偽装無し)
検索良好。サイトヘッター部崩れ。
Epiphany1.2.1
1回目の検索が空白、2回目以降は正常。
FireFox1.0.6
1回目の検索が空白、2回目以降は正常。
mozilla1.7.1
1回目の検索が空白、2回目以降は正常。
Opera7.52
検索良好。表示崩れ。サーチビルダとかいうのも崩れる。
831 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 15:42:02 ID:ck80z1VM0 BE:543659279-#
>>830 言い方まずかったか・・・
CGIじゃなくてDHTMLのオブジェクトね。
Mozillaでは未実装のAタグのeventオブジェクトが参照してあるから動くはずが無い。
>標準フォントが汚いから
商用ディストリならrichoフォント(MSフォントと同等)位入っているし
FTPのフリー版なら、IPAフォント使って綺麗。
>メッセンジャーがアンオフィシャルだから
MSが作らないと無い。
Gaimやkopeteがあるし。
Gaimなんてwinに移植した程に便利でないの?
>まともなメーラーが無いから
ありすぎて迷う位だ。
>MSオフィスがないから
MSが作らないと無い。
OpenOfficeやクロスオーバーオフィスの進化待ちだが
OpenOfficeがかなり進化した予感。
833 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 15:54:58 ID:vrottnAe0
どうせMSのパチモノ風にしか見られないから独自の道を究めればいいんじゃね?
わざわざご家庭のPCでlinux使わなくていいだろ
>>831 どれのこと?
>>833 msdosは、IBMを真似て、windowsはmacの真似っこな訳だが。
835 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 16:00:39 ID:59k8Frun0
インターネット開いてとか
写真をCDに焼けますかとか
デスクトップ以外にファイルは置かないとか
そういうのが80%近くいるんだからあたりまえだろ
836 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 16:15:56 ID:qCDM9Ojf0
>>834 MS-DOSはデジタル・リサーチ社のCP/Mの真似だったような。まあどうでもいいけど。
ていうかLinuxを含むオープンソースの成果物ってのは、ほんとパクリしかないね。
837 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 16:25:30 ID:ptghMy0Y0
今、knoppixから書いてる。
IDとPW入力するだけでネットにつながるとは感動したw
うはwwゆめがひろがりんぐww
>>836 WindowsもMacもTCP/IPネットワークの仕組みをUNIXからぱくってきたわけですがw
>>803 >viとかemacsとか変態的なエディタが消えてくれればlinux使ってやってもいいぞ。
なんだと
840 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 16:28:29 ID:/SA5ZunM0
おいこら、無限メアドが作れる無料のサイト教えてくれ
841 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 16:29:13 ID:tGNbJKVA0
>>837 ところが、色々しようと思ったら、どこやらのサイトから、なにやらダウソして
呪文のようなコマンド打ち込んでやらないとできないw
うはwwゆめがせまりんぐww
WindowsUpdateでさえ「なんだそれ?おいしいの?」
って人が結構いるのに
カーネルの構築云々って言われても大半の人が???
だろうね。
やっぱり、家庭用では伸びないと思う。
>>836 パクリしかないとレッテル張りするのはいかがなものか。
ソースコードが公表されてるのだから、パクリとするならば訴えるだろう?
844 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 16:34:02 ID:ptghMy0Y0
>>841 よくわからんからflashとかいれてなす。上の方で書いたDVD起動してます
文字化けが酷いのとなんつーか遅いのを除けばかなりいけるwwww
コマンドもよくわかってないwww
suぐらい?
845 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 16:35:16 ID:SNH5M52n0 BE:256335078-#
>>838 それはパクリといわんだろ
TCP/IPという規格に合わせていっただけ
>>842 そりゃX68000とかでLinux動かそうとするのは変態には、カーネルコンパイル必須だが
初心者でいきなりデスクトップ用途のLinuxをカーネルコンパイルしようとする奴はもっと変態だ。
847 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 16:37:33 ID:I/IR0K/9O
848 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 16:39:38 ID:vrottnAe0
>>834 そういうことじゃあなくて...
まあ、いいか。
つーか、デスクトップはWindowsで問題ないし、Linuxはサーバー用途で台頭してる。
デスクトップにはわざわざLinuxやBSDとかを使う必要もないが、ブラウザとメーラーの
様な、危険性の高いものだけは、FirefoxやBecky!とか、セキュリティーホールがあっても
対応の早いやつを選ぶべき。セキュリティーホールなんていくらでも出てくるもんだから
どれぐらい早期に見つけて埋めれるかが勝負。
つーかLinuxユーザーとしてBSDベースになったMacOSXはたしかにいい。Linuxなどの
デスクトップはメインとしては使えないが、MacOSXは初めて使えると思った一品。
そんな俺は、数年前までMac=アフォが使うOSと思っていた。Mac信者になるつもりはないが
個人的な意見では、OSX > Windows > LinuxなどのUnix系デスクトップ。
サーバー用途では、セキュリティや利便性からLinux=BSD >>>>>>>>>>> Windows
まぁWindowsなんて外部に晒せば自爆ボタンを玄関のチャイムに使ってるようなもんだ。
850 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 16:40:11 ID:xDLIbwAW0
>>846 X68000で動くLinuxなんかあったんかw
NetBSDかMinixくらいしか知らんw
851 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 16:41:16 ID:ptghMy0Y0
ブラクラ踏んだらやっぱwindowsと同じで落ちる?
>>845 WindowsのTCP/IPはBSDのコードをそのまま使ってるから、
規格に合わせたというのは間違い。
>>849 冷静なまとめだ。
ただWindowsユーザは今のMS寡占状態からMS独占になってしまうと
結果、MS強気に出る事が出来、ユーザにしわ寄せが来る事を自覚するべきだと思う。
Mac、Linux、その他(失礼)がバランス良く牽制しあう状態が、どのOSユーザもベストな環境だ。
854 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 17:10:41 ID:Z1fxmYQp0
>>853 お前が企業と言うものが分かってないな
教育費とOS購入費を比べて、教育費のほうが安くなったら
OSを変えるだけ
素人には敷居高杉
843 名前:login:Penguin[] 投稿日:2005/10/06(木) 16:50:02 ID:wDI8RcZG
Linuxを個人ユースで勉強用に使いたいです。
どのディストリビューションがお勧めでしょうか。
ディストリビューション毎の特徴とかもあったら教えてください。
あとできれば入社時に役立てたいので、どのあたりを重点的に勉強
すればよいかを教えてください。
846 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2005/10/06(木) 17:08:32 ID:+RaMAH5J
>>843 > 入社時に役立てたい
技術者として生きるつもりならばともかく、そうでない場合は
Linuxよりも先にWindowsと社会常識を一通り使いこなすべきだ。
文書の書き方とか、敬語の使い方とか、電話の話し方とか。
> どのあたりを重点的に勉強すればよいか
技術者でもプログラムを書きたいのかシステムを構築したいのか、
それともヘルプデスクのようなサポート業務をしたいのかによって大きく異なる。
まずはお前のような「何でもかんでも誰かに頼めばやってくれるだろう」という
甘く腐った考え方を捨てるところからスタートだな。
857 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 17:36:34 ID:3YyPyHGk0
858 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 17:38:22 ID:xDLIbwAW0
LinuxにVzが入ってたら便利なのになあ。
iTunesができれば
使ってやる
860 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 17:41:24 ID:I/IR0K/9O
>>856 こんなんがのさばってるから普及しないんだよな
べつに懇切丁寧に教える必要はないけど、ザックリとでも教えてやりゃいいのに
861 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 17:42:59 ID:SNH5M52n0 BE:164786494-#
862 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 17:44:23 ID:/SA5ZunM0
日本のコミュニティが腐ってるだけ
外国を見習えっつーのw
>>861 でも初心者に向かって言う言葉じゃねえな
864 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 17:47:00 ID:K+8ccUYn0
Linuxも使えない池沼が日本には多いってことだろ
GUIからマニュアルからほとんど英語だしな
まずLinuxを日本制にするにはアプリの日本語化からしないといけない
その時点で毛頭の猿とかなりの差をつけられる
865 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 17:47:10 ID:3YyPyHGk0
>>860 こんなのがのさばってるといっても2ch内の話だからなぁ・・
866 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 17:48:22 ID:ck80z1VM0
べつに難しいこと考えなくても慣れればだれでも使える。
仕事でUnix使ってるけどあんなもの使って慣れれば難しくも何とも無い。
何ができるか程度の知識があればいいわけだし。
こんなOSを排他的に語ろうとする奴はやっぱただのマニアだとしか思えない。
867 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 17:49:28 ID:u4xEgjLn0
正論ばかりの世の中なんて・・・
Linux普及してるじゃない、普及してないの?
869 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 17:51:32 ID:V6wcjwGE0
ポイズン
870 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 17:51:50 ID:8eagD/Nk0
>>856 最後の2行は余計だが
それ以外は親切な奴だと思うのは俺だけか?
871 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 17:54:51 ID:I/IR0K/9O
就職活動してんだから社会常識なんてのは当然考えてるだろうに
さらに他人と差をつけたくて、質問スレで聞いたら「常識を身に付けろ」て
板違いを嫌うくせに、回答側が無意識にだか、板違い発言してんだもんな
べつにやりたいことが決まってなくても、「ここを勉強すると便利だよ」とか「取り合えずこれはおさえておけ」
くらいは言えるだろうに
>>870 専門板に来てまで社会常識の説教を聞きたくはないわなw
Xとか、ぐのーめとかが馬鹿だからどうしようもない。
874 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 17:56:25 ID:8eagD/Nk0
>>872 なるほど
つまり無視するのが質問者にとっては
結果的に一番親切だということか
>>864 英語が母国のアメリカのほうがLinuxなんて知らない人口多いよ・・・・
つーか、コンピューター用語は英語の様で英語でないから、一般人に話しても
通じないよ。逆にあれだけ趣味で金つっこんで自作しまくってる日本のほうが
スゲーよ。
今のLinuxで、なにが敷居高いんだか。
別に無視しなくても
回答者の主観で答えてあげればいいんじゃないの。
>>870 >>843にはなんの解決にもなってないw
>>874 質問者の立場に立って答える事のできない奴は回答するな。
ってことだろw
いつも思うんだが2chもそうだけどコミュニティで偉そうな奴って
自分が初心者の時、人に質問して教えてもらったことないのかね
879 :
874:2005/10/06(木) 17:59:46 ID:8eagD/Nk0
この場合においては
と言う意味で
880 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 18:00:39 ID:xDLIbwAW0
>>874 どこからそういう結論に導かれるのか、お前の頭の構造はどうなってるんだw
881 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 18:00:52 ID:/SA5ZunM0
Linux板は知ったか厨房や、馬鹿が多いんだよなぁ
俺が昔UNIX板で質問した時は、親切丁寧に教えてもらった覚えがw
「英文で質問もポスト出来ないくせに使うなや、ボケェ」
とかのたまう奴もいるからな
正論かもしれんが、それを言っちゃうことによる影響を考えろよ
883 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 18:01:57 ID:I/IR0K/9O
>>879 どんな場合だろうが、無視が一番親切なわけねーだろ
ところが、日本語化を阻む最大の敵は、マルチバイトを通さない文字列操作系の多い事だな。
ことごとくパッチを当てるが、本家には採用されない・・・記号文字が出せなくなる副作用が出るから。
885 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 18:03:51 ID:/SA5ZunM0
た〜ぼりなっくす ほ〜む (大爆笑)
886 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 18:05:11 ID:xDLIbwAW0
VineとかPlamoとか
Linuxの勉強をするのにディストロすら調べないのかという落ちでは無かったか?
viで設定ファイルを書き換えろとか、
その時点でダメだろう
889 :
874:2005/10/06(木) 18:08:00 ID:8eagD/Nk0
>>883 わかんねーなwじゃあどうすりゃいんだよw
回答者は数あるディストリのなかから、
数行の文章だけで、質問者に最適なものを選び
質問者は回答者の言ったものを素直にインストールするべ
きだったってことかい?
>>876 「Linuxはどこで売ってるんですか?」
この質問に即答できる時代になったら、Linuxもデスクトップ分野でWindowsと戦えるようになるかもね
>>890 そもそも普通のユーザーがOS(Windows)を買うことが少ないし。
>>890 売ってるだろ?
本屋でも量販店でも、コンビニでも。
>>891 そそw
しかも今それよくみたら、質問者は最初上のスレで質問してスレ違いを指摘され、
下のスレに誘導されて再質問してる。
そして最初に誘導した奴と、下のスレで鬼回答をした奴が同じIDw
まさに外道(AA略
895 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 18:15:02 ID:I/IR0K/9O
>>889 どれがおすすめですか?
って聞かれてんだから、自分のおすすめ教えりゃいいじゃねーか
東京に行くんですけど、どこのラーメンがおすすめですか?
って聞かれて
東京に来るなら満員電車は覚悟したほうがいい
なんのラーメンを食べたいのか塩なのかしょうゆなのかそれによって大きく違うだしの取り方だってさまざまだ
とか言ってる様なもん
896 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 18:15:23 ID:aOLOfhOR0
大体、OSなんて一般向けならWindowsとMacだけでいい。Linuxは論外。
パソコン売り場に行って今でこそWindowsとMacのコーナーがあるが
もしLinux専用コーナー(ハード・ソフト)なんか出来た日にはメーカーが混乱するし、開発が遅れる。
そんでパソコン初心者が歌い文句に釣られて初めて触るパソコンがLinuxだったなら可愛そうだと思わないかい?w
897 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 18:15:29 ID:/SA5ZunM0
>>889 だから回答者の主観でいいじゃん。
最適な答えなんてあるわけないし。
少なくとも、質問者にとっては突き放されるより
よっぽど頑張ってみようと思うだろ。
899 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 18:16:51 ID:sTZTAg1r0
Knoppixをインスコしたらいいよ。
なるべく2chで質問しないで設定ファイルを「見学」する。
覚えようとしないで、使おうとする。man は コマンド入力
するときのヒント。読んでわからなくても気にしない。
今時のLinuxはWindows98SEを初めて触った人にも使える
アプリケーションが入っているから習うより慣れればいい。
901 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 18:18:55 ID:aOLOfhOR0
Knoppix は 税金で作られています。
税金を払ってない人は(ry
903 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 18:20:23 ID:/SA5ZunM0
「設定ファイル」
↑ありえねーよwwwwwwwwwwww
Windowsは大抵の設定がGUIで出来るのに設定ファイルてwwwwww
904 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 18:23:53 ID:CTyhp4Ag0
*.conf 見るのはめんどいよね・・・。まあそんなでもないけど。
microsoft word みたいに設定が離散しててどこにあるのか分からんのも困り者だが。
905 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 18:26:02 ID:xDLIbwAW0
906 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 18:26:27 ID:sTZTAg1r0
907 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 18:26:44 ID:ZPQi4JDX0
Knoppixはドイツからパクッテルだけだけど
税金でつくられたもののなかではかなりマシな部類に入るな。
本当すげーと思う。独立法人という天下りシステムが唯一役に立った例
908 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 18:27:22 ID:/SA5ZunM0
クノーピクスとかDVDになった時点でゴミ
909 :
874:2005/10/06(木) 18:27:57 ID:8eagD/Nk0
>>898 >>895 それすごい納得いった。
スレの流れで読んでみたら、回答者の嫌がらせに見えるしなw
何でもぎりぎりまで自分で努力すべきろ、でなきゃ使うな!
って考え方だからかなー
910 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 18:28:48 ID:8eagD/Nk0
911 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 18:33:09 ID:151vmktn0
>>853 そうだ!そうなんだよ!!
ということで、Apple は、いますぐUNIXとMacOSの
悪いところを総取りしたOSXを辞めて、Beの技術で
ToolBoxを正しく搭載した、MacOS2を作るべきなん
だよ。だってそもそもUNIXなんてMacOSとは(ry
913 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 18:35:04 ID:/SA5ZunM0
真に有能な技術者なら、頭ごなしに馬鹿呼ばわりはせんだろ。
冷静かつ珍着、懇切丁寧に教えてくれるだろうに。
馬鹿呼ばわりしかできないのは「馬鹿呼ばわり=劣等感」の現れ。
ヤクザの世界では、ちんぴらレベルと違うか?
915 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 18:37:55 ID:I/IR0K/9O
>>914 Linuxスレはユーザのサポセンじゃねーぞ?
文句言うなら、該当スレの+RaMAH5Jに言え。
917 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 18:38:38 ID:8eagD/Nk0
>>912 下3行がいろいろな意味にとれるんだが、俺に言ってるの?
918 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 18:39:50 ID:8eagD/Nk0
ちょっと質問です。。。
FedoraさんはISO落としてCDからインストールしようとすると、
ディスクは4番まで必要になりますか?
920 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 18:42:19 ID:/SA5ZunM0
>>919 FreeBSDなら一枚!
さっさとこれにしとけ!
921 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 18:43:31 ID:xDLIbwAW0
lindowsで同人ソフト化したからでしょ
>>919 FedoraはDVD1枚でCore3を入れた事があるが
CDイメージが4つあるなら4枚でないかな?
926 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 18:49:26 ID:8eagD/Nk0
>>922 同意はしてない。ただ親切だといった。
ちゃんと自分の考えを回答してるじゃないか、と思ったから。
そしてその親切だと言ったのも
>>909で撤回したつもりだが
まあ、結局ただで答えてもらってるんだからいんじゃねー?
って思う。2chだしな
927 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 18:50:53 ID:/SA5ZunM0
RedHat8の頃はCDは全部入れなきゃだめだったから
>>926 ちと混乱したようだ。
このスレの内容見て察してくれ。
BSDはカスだろ
日本語設定からGUIから自分で設定しないといけない
話が本筋から外れるけど、、
JavaのGUI(Swing)アプリが「遅くて使えない」って言っているやつって
どんなPC使ってるんだろう?
今売ってる格安ノートでも問題無くきびきびと動くんですけど・・・
それに次世代WinOSのかなりのアプリが.NETになるんですよね?
原理はJavaと同じ仮想マシーンなわけで、遅いから使えないって言葉を
Javaの代名詞に使うのって次世代Windowsからは死語になる気がする。
だからといって碌なJavaGUIアプリが無いって事実は否定できるもの
じゃないですけどねw(ってかこれからでしょ)
>>920,924,925
ありがd!
やっぱり4枚必要そうですか、回線太くないから落とすの大変だ。
FreeBSDはΣ(゚Д゚||) 遊びでFedora触ってみたいだけなのでまたの機会に・・・
932 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 18:57:07 ID:/SA5ZunM0
JavaGUIで出来る事なんかHTMLで出来る
933 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 18:59:03 ID:AvyRdF950
モナーってのまネコのパクリなんでしょ?
934 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 19:00:02 ID:wpLkDMdS0
JavaのGUIアプリで知っている奴ってOracleのインストーラくらいだな。
確かにあれは使えなかったな。
936 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 19:00:53 ID:/SA5ZunM0
1)
>>912 のスレですすめられたのをインストール
2) インストールや日本語表示でつまずく
3) 該当スレに質問する
4) 一番最初につくレスが 「黙ってWindowsでも使ってろ」
マジオススメ
940 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 19:05:10 ID:bfvWfgxQ0
ブータブルはいいよ。起動してすぐ全部、使えるし
超初心者の俺でも簡単にネット接続できたし
941 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 19:08:21 ID:UFQfttQY0
>>939 938のインストールでもつまづけたらある意味すごいぞ?
943 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 19:09:58 ID:/SA5ZunM0
>>941 すげええええええ
今ってその画面も日本語なんだぁ・
944 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 19:12:01 ID:972dRImc0
>>934 いままさに2chブラウザである
V2C(JNLPで起動)を使ってカキコしていますよ。
なかなか良好です。
945 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 19:12:31 ID:4TWWhFsg0
やっぱ企業のサポートが無いのがアレなのかもな。
どうしても専門用語出てくるし、初心者お断りになっちゃう。
946 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 19:13:06 ID:XIC4FAoW0
>>945 サポートが欲しいなら、商用パッケージ買えばいいし。
Windowsには専門用語が無いとでも?
948 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 19:16:42 ID:/SA5ZunM0
ねーよwwwwwwwwwwwww
>>942 SuSEは俺も嫌いじゃない、ってか好き。
でも重いよね。
とりあえず、あぼんリストに入れておくね。
>>948 /SA5ZunM0
/SA5ZunM0
/SA5ZunM0
>>938,941
ありがとうだお^^
土日あたりに落としてやってみる!
>>949 重いね。
9.3で軽くなったらしいが、どれほどだろうか疑問。
最近のPCならば全然問題は無いが
極端に古いPCに入れるディストロではないな。
953 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 19:22:50 ID:4TWWhFsg0
>>947 商用パッケージ買うならwindows買ったほうがいい気が。
ソフトは多いし、みんなが使っているって言う安心感。
リナなんてワケワカメなんて人初心者はほとんど。
知らないソフト買うならもうちょっと金出してwin買うだろう。
入門の本も多い。100円ショップにすら売ってるぐらいだ。
あと、インストールしたあとのソフトのサポートも。
ネットに繋ぐのもCD入れて簡単にwindowsはできるからね。
それに比べ、リナはオープンソフトが多い。そのため満足なサポートが受けられないのよ。
説明書も見やすいものが少ないし。
>>951 両方簡単系のディストロだから、楽しんできてください。
955 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 19:34:25 ID:LiiorkMg0
>>944 うほ!なかなか良い感じ(いまダウンロードして使ってみた)
でも、もうちょっと起動(設定ファイルの読み込み)部分を速く
できそうな感じもしますね(ソース未公開みたいなので修正部分
の指摘ができないのが残念)
それと、最初の起動時のダイアログ表示は問題かもしれませんね。
最初があれだとJavaが遅いと誤解するし、つくりも適当なので
「やっぱ駄目だわ」との悪い先入観を呼び戻すし、コマンドライン
からの要求ってのは敷居を高くしてしまう。
957 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 19:55:09 ID:bfvWfgxQ0
どれインスコしようかと迷ってんだけど・・・
DVD-Rx1が余ってて落として焼いてる。
試してみたい人は多いだろうけど、何となく怖いイメージがあるんだよな。
一見さんお断りの料亭というか、海原雄山というか。
頑固オヤジのラーメン屋とか好きな人には向いてるんじゃない?
959 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 19:57:29 ID:ZIV2RPPP0
中身を見てガカーリすることは間違いないがな
960 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 19:58:54 ID:d7QZlxEk0
まー,適材適所ですよ.適材適所.
部門サーバーとかなら行けますよ.ちゃんと動きます.
安く上がるかどうかは別問題ですけどね.
基幹とかなら IBM みたいに,linux でない linux も有ります.
アレも使えるらしいですよ.
961 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 20:00:27 ID:Rh6CPpQ90
>>956 これが典型的なlinux信者って奴か・・・・
962 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 20:00:28 ID:ufH2Lln50
VMware+Linuxが最強。
963 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 20:01:31 ID:ZIV2RPPP0
>>961 ID追ってみれば一目瞭然。阿鼻叫喚の発言だらけですよw
964 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 20:03:50 ID:WmHwxasx0
Windowsが圧倒的なだけだ。ハードウェアデザイン含めてPCとはWindowsだからな。
linuxは万人が手軽に使えるものではない。
966 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 20:06:38 ID:QF4PX8aW0
dd if=/dev/random of=/dev/
>>1 bs=10240k count=10
967 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 20:09:38 ID:8eagD/Nk0
>>965 それはwindowsにも言えると思うが
本当のパソコン初心者に教えるといらいらするぞ
969 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 20:10:41 ID:d3v4MAON0
>956 は実際に鯖を触る機会がない奴だろ
企業系の鯖が、WebとDBだけで出来てると思ってる厨房臭い
外向けと中規模アプリサーバはLinux、ファイルサーバ、ドメインサーバや
その他、アプリが絡む鯖はWindows、基幹はUNIXか汎用機ってのが
理解出来ないだけ。
970 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 20:11:59 ID:+ty+ZZOl0
リナックスの入門書って平気で5000円くらいするだろ
971 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 20:12:44 ID:sTZTAg1r0
>>965 Knoppixをインスコするとネット、メール、ワープロを万人が手軽に
使えます。公務で日本版を作っている人達は出世街道だね。
972 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 20:12:47 ID:/SA5ZunM0
OSなんて専門書2冊くらいあればマスターできるっつーの^^;
973 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 20:13:36 ID:FNu5MJTk0
>>1 鯖室に入ったことないの?
ニートさんは知らんかwww
974 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 20:14:30 ID:4TWWhFsg0
>>971 DVDのKnoppix(knoppix4だっけ?)は遅い。
まぁおいらのDVDドライブがヘッポコなのが悪いのだが。
975 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 20:15:50 ID:sTZTAg1r0
ネット環境が整備されてきたから
入門書・専門書なんか買わなくていいっつーの ^ 皿 ^ ;
976 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 20:16:05 ID:ZlbVeMK50
フリーソフトが無いから普及しない。これ、俺の持論。
977 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 20:17:25 ID:sTZTAg1r0
>>974 su
knoppix-installer
978 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 20:17:41 ID:/SA5ZunM0
WineってX入ってなくても使えるの?
979 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 20:18:46 ID:4TWWhFsg0
>>977 クノーピクスインスコするなら他のリナOSの方がうわなにすすぇrftgyふじこlp;
うわー このスレが1000までいくとは。
Linuxも結構流行ってるんだな
>>975 と、このように揶揄する文化が怖い。
普通に考えて、書籍が有った方が踏み込みやすいわな。
982 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 20:20:55 ID:/SA5ZunM0
絶対次スレ立てるなよ!!絶対だぞ!!
983 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 20:21:19 ID:nD0wD+ha0
玄箱Debianなので、最初からGUIなどという雑念は無い。
puttyマンセー!
984 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 20:21:20 ID:sTZTAg1r0
>>976 Mozilla-Firefox, Mozilla-Thunderbird, OpenOffice.org,
AcrobatReader7.0, MPlayer(w32codecs), RealPlayer10......
全部フリーソフトですが、何か?
ああ、フリーソフトゲームですか。君がエミュレート汁。
>>973 普及ってのは一般家庭にだろうな。
安物鯖は対象外でしょ。
ちなみに鯖室でも、それなりの企業になればLinuxは使わん。
UNIXかホストコンピュータだろうな。
986 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 20:24:04 ID:g6YeBmxu0
すべてWindowsのせいにしたいから。
>>981 そうか?ネットで調べたほうが早いじゃん。
まあ買ってもいいけど、わからない部分が本に書いてあるとは限らないから
大抵は結局ネットで調べる事になる
988 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 20:25:05 ID:qeAyGYkJ0
K N O P P I X 4.0日本語版のDVDの香具師は書籍だけ?
989 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 20:25:33 ID:sTZTAg1r0
>>979 デバイス認識され良ければ他のディス鳥でいいけど。
うまくx-window-systemや音響デバイス、マウスを認識できない
から、初心者にはKnoppixがいい。
>>985 最近は、ソラリス+オラクルで開発したものをリナ+ポストグレスに
移植ってのも多いよ。
>>987 基本的に同意なんだけどさ、
基礎知識があるから、そう言えるんだと思うんだわ。
992 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 20:27:46 ID:g6YeBmxu0
>>985 IBMのメインフレームの中のLinuxは?
>>991 たしかにそれはある。
初歩の初歩は本を用意した方が早いかもね
iTunesが無いと、話にならんぜ!
995 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 20:29:37 ID:4TWWhFsg0
>>988 OS起動とかソフトウェアの起動とかやたら遅くない?
>>989 初心者向けだったらクノーピクスのほうが確かに良いかもしれないね。
CDで慣れて、気に入ったらインスコ。ただ知名度がなぁ・・・・・・
996 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 20:30:45 ID:WWnDlAcg0
ヒント エロゲ
997 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 20:31:20 ID:hRu2q5y/0
簡単なことだろ
エンドユーザーまで普及させるとウイルスの脅威が大きくなるからだよ
だからマイナーなOSならなんでもいいんだよ 商用サーバーなら
別にlinuxだけ特別にウイルスに強いわけじゃない
マイナーだから誰も作ろうとはしないだけ
998 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 20:32:18 ID:WWnDlAcg0
1000ならキンタマ摘出
999 :
やっと完走:2005/10/06(木) 20:32:32 ID:aIj0diMJ0
1000 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 20:32:44 ID:sTZTAg1r0
>>991 JFのドキュメントを全部ネットでググりながら読めば
相当な基礎知識がつくよ。コンピュータ用語辞典等も
ネット検索。
森林伐採して作った本もいいけどさ。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。