フジ「NHK受信料なんか払ったら何に使われるかわかりゃしねぇ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼767@凶速記者ψ ★
フジテレビの村上光一社長は29日の記者会見で、NHKが新生プランに受信料不払いへの
法的措置を盛り込んだことについて、「受信料は公共放送を運営・維持するための特殊な
負担金であり、まずは視聴者が公共放送を維持したいという信頼感から始まるのではないか」と
強制徴収の方針に疑問を呈した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050929-00000140-jij-soci
2番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 05:57:25 ID:IFEW41Am0

     ,, -‐''" ̄ ̄`゙ ヽ、
   /          \
  /             i
 ノ         ___ノ
(____,,--‐‐'''"⌒:::::l.川
  . |(●),   、(●)、.:|川
  |   ,,ノ(n__n )ヽ、,, .:::|リリ     フ〜ン
.   |  mj |=| !rm  .:::|(((
. 彡\〈__ノニ!、__〉:::/ミミ
   /ノ  |‐--|  !´\
3番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 05:57:59 ID:sL553Zu/0
言ってる事はまともだが、村上が言うと糞だ
4悶絶崩壊中(;・д・`´) ◆MONFunKE.o :2005/09/30(金) 05:58:06 ID:z4BAAd6S0
最近のNHKの反米っぷりは凄いぞ 
5番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 05:58:19 ID:45DVzOdJ0
韓国はもうお腹いっぱいだから別の国に売国してくれ!!
6番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 05:58:34 ID:nWAwKnhq0
スレタイと内容が合ってるのか…
7いか(ry ◆s8FSqGDfDY :2005/09/30(金) 05:58:34 ID:57yzIkq10 BE:168516746-##
わかりゃしねぇなどとは言っていないのであった
8番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 06:00:55 ID:fqFBUBZu0
うひょうひょ
9番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 06:01:38 ID:t/CJddAU0
ハードなスレタイだぜ
10番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 06:09:08 ID:LnNN6Mcf0
新しい番組発掘の為の韓国視察とか言って、
韓国に買春ツアーにでも行くんだろ?
11番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 06:10:43 ID:mJagoI3B0
>>4
確かに。
イラクと絡めてアメリカに対するネガティブキャンペーンをやってる気がする。
NHKってこんなんだっけ、と思った俺。
12悶絶崩壊中(;・д・`´) ◆MONFunKE.o :2005/09/30(金) 06:12:01 ID:z4BAAd6S0
労組の意向なんじゃねぇかと 勘ぐる
13番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 06:16:40 ID:NvYMw68t0
ネガティブって何?石シ由先物を買い漁る事?
14番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 06:21:31 ID:MAKubIHp0
脅し取った受信料でタレント売り込み番組を作って
芸能事務所からワイロ貰ってウッハウハ
それが自称公共放送・NHK
15番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 06:22:36 ID:REMjRyoX0
どうして民放はNHKが嫌いなのは何故?
16番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 06:46:14 ID:JxwqVnWY0
やっぱり番組の製作能力が桁違いだからジャン?
とくにドキュメンタリー系
17番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 07:13:57 ID:lzlhhn6o0
NHKの社員がバカみたいな高給貰ってるんだから払う気起こらん
18番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 08:17:12 ID:ttTKKGct0
解約した。
実際テレビは無い。
パソコンで見れるけど。
19番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 08:20:23 ID:2ixLUu2O0
反米・親韓のNHK
20番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 08:21:39 ID:pszmKfrZ0
まぁ、視聴率の為なら、王監督の顔を便器に付けるフジテレビが
いう事じゃねーわな。

 おまえが言うな。
21番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 08:23:41 ID:yPChwlWC0
さすが、一度、修羅場を味わったテレビ局の社長が言うことは重みがある。
22番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 08:24:16 ID:Tm9N+dAi0
>>1
菊間とかめざましヤラセとかが取り沙汰されてる会社の
社長が言うコメントじゃないな。何墓穴掘ってんだこいつは。
23番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 08:25:23 ID:ukXXzJ6fo
チョンドラマのために何億も使い、チョン俳優イベントのために何億も払う。
それがNHKクオリティ
24番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 08:29:57 ID:f2IOgKqo0
韓国の新聞、雑誌には当然のようにNHKの番組表を載せている
視聴者はこれからもっと増えるでしょう。」と、中央日報部長は語ってくれた。
人々の言うNHK-BS視聴の理由のほとんどが“世界情報を知る、日本語や英語の勉強”
為だ。韓国人たちは、あくまで『好きで見ている』のではなく『必要』で見ていると
言いたいらしい。日本の文化を知りたいからとか、日本の番組がおもしろいからと
ハッキリ言う人がいないところに、韓国人の反日意識が見て取れよう。

衛星放送の最大の問題は受信料。韓国人たちは受信料を払っていない。
日本の衛星放送をタダ見をしているのである。韓国政府は見て見ぬふり。新聞
雑誌は、見ろとばかりに番組表を掲載する。国民総動員で日本の放送法を犯し
ている。デパートの衛星放送受信機を売る店員が言った。
「日本は韓国からいろいろ学んだのに、お礼どころか損害まで与えたんですから
我々が衛星放送をタダ見するぐらいなんですか。当然のことです」

http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Keyaki/3147/DATA/eisei.html
25番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 08:34:20 ID:ukXXzJ6fo
民放は犬HKが大嫌いで、隙あらば叩こうとしているが、
なぜか犬HK主催の冬ソナ関係イベントなんかは
率先して宣伝、大絶賛する不思議。
26番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 08:36:31 ID:YaA/2NWA0
>>25
刺客・レイザーラモン柱谷
27番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 08:38:46 ID:NvYMw68t0
マンケーボ
     ン
     2ゴー
     激辛カレー大好き。


対艦  突入
28番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 09:10:07 ID:4C0AwR/X0
>>24
それ読むと払う気せんなあ・・・
29番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 09:11:23 ID:S14voi1L0
今までの発覚した金の使い込みは、絶対


氷  山  の  一  角  
30番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 09:13:26 ID:k9rNnEPI0
NHKと民放は一見対立してるようにみえて実際はズブズブ。
31番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 09:14:03 ID:7upA/UWw0
>>24
民営化しかないな

TVが壊れたと解約した
意外とあっさり解約できたぞ
32番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 09:18:14 ID:yPChwlWC0
NHKがやたら韓国に媚びた報道をするのって、
衛星や地上波を只見してる韓国人から、

「もっとウリナラの報道を増やすニダ」
「NHKは日本のタレントしか出ないから詰まらないニダ」

って要望を受けてるからだったりしてな。いや、マジで。
33番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 09:29:37 ID:t63ifAH8O
>>31
民営化しても解決しねーよ
34番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 09:38:16 ID:c4IXCn040
解決するよ

解決とは何か?になってしまうが
くだらんモノつくってれば淘汰される。
それはそれで解決だ。
35番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 09:40:40 ID:Lgot7fPI0
NHKって最近日本の放送局じゃないような気がする
どこの国の放送局?>NHK
36番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 09:43:58 ID:bK0/dyVT0
民営化して教育番組とかどうなるのかね?
37番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 09:44:37 ID:fT2MoY1+O
韓国人からも金とれよ。
…とったらとったでなんか日本放送協会というのがうそくせー気がするが。
38番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 09:49:19 ID:8klpo+Q50
>>16
金がある割にはしょぼい気がする。
海外から買ったやつのほうが出来がいい。
39番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:24:40 ID:OlKw5CJb0
しかしワールドカップの時「ドラマの視聴率が下がるから日本代表は予選で
敗退してもらいたい。」などと発言する(村上さんが言ったわけじゃないが)
フジじゃ説得力ないな!
40番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 17:18:53 ID:4+xU55mz0
教育テレビだけは生き残ってくれ
41番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 19:26:56 ID:IgXpJ8dW0
>>40
教育TVより、放送大学を放送して欲しい。
42番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 19:31:28 ID:wgWiItyV0
さすがフジだぜ!
NHK解約してスカパー見ようぜ
43番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 19:33:15 ID:pHuRnyu80
フジに言われたくねーなw
44番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 19:36:14 ID:NgOKJ0uv0
KOJIKIZ
45番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 19:38:47 ID:d3ICuHFP0
NHKの一番の問題は、受信料を払ってなくてもNHKが見れてしまう事だな。
完全Payテレビ化するしかないのに、何を躊躇してんだか…。
視聴者は馬鹿じゃないのにね。
46番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 19:39:51 ID:JFRKRxZ20
これは富士が正しい

ほんと何に使われてるかわかんね
給料が平均1200まんだとよ
47番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 19:43:02 ID:diJf/qiB0
ご近所の底力だけは残してくれ!
48番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 19:44:18 ID:gO0UqLxi0
教育の高校シリーズだけは残してくれ
49番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 19:46:43 ID:wroKvDZX0
NHKじゃなくてKHKになってる
チョンに払う金は無い
50番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 19:50:01 ID:etPIHue40
せめてNHK社員の平均年収を毎年国民平均と一緒にしろ!
国民から徴収してるくせに寝ぼけるのもいいかげんにしろってんだ。糞会長
51番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 20:09:22 ID:NWhjAnl30
なにかってーと給料下げろ給料下げろとバカの一つ覚えで叫んでるけど
こういうバカな奴ってやっぱ中卒かな
52番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 20:23:26 ID:vFOPdHsA0
>>50
NHKもそうだけど民放もおかしいよ。
総務省から優先的に電波を割り当てられ、それを切り売りして広告収入を得て商売して
給料高いっておかしくないか?
公務員とか銀行員を非難して自分たちが一番給料高いという構造。
みんな騙されるなよ。
53番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 03:30:13 ID:S8W0TIT60
そうだな。
54番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 03:42:27 ID:YgfbB7br0
捏造菊間株の批判がオワタら他局のご批判ですか?
55番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 03:42:34 ID:iQQbL3WL0
名前:名無しに変わりましてモナーを取り返します[] 投稿日:2005/09/30(金) 17:30:24 ID:P4v79L7x
すいませんが わたしNHKの社員ですが
1千万以上貰ってる人は 一部一流大学出の文句しか言わないような仕事してる中間管理職位からだよ
因みにあたしは六大学出の照明技師ですが 勤続8年で700万ですよ 代卒30代で私より少ない給料の人たくさんいますよ(>ω<)
56番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 03:44:01 ID:iQQbL3WL0
なんだ、30歳で700万ぽちか



って言える香具師が何割いると思ってんだ!!!
57番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 03:45:24 ID:4B1zhquh0
チョンドラ止めるのと
ニュースは全部高橋美鈴タンが読むなら受信料払ってやってもいい
58番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 03:46:37 ID:Ea/QTp3/0
>>56
まったくだ
59番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 03:47:09 ID:AoO75yNv0
おまいら知ってるか?

在日朝鮮人は NHK受信料免除で 払ってい な い 
60番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 03:51:08 ID:lZA/NZ390
フジが関わるとメディアが腐る(NHK関係者談)
61番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 03:53:58 ID:dVmKAEyH0
まだ2chに金払う方がいい。
62番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 03:56:01 ID:gt3Q7bXQ0
妙な報道しかしない民法よりはNHKの方がいいかも。
63番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 03:56:07 ID:VW/QDOHr0
NHK教育凄いよ
パソコンの初心者講座みたいな番組があってただ文字化けを直したり
メールを読むための方法を30分使ってレクチャーするの
それを1クールやっちゃったりするんだよ、ありゃ民法ではできんよね
64番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 03:58:07 ID:LYjbowsN0
チアリーダーの大会とかもっと放送しろ
65番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 03:59:09 ID:Lrpjztxw0
HHK受信料なんか払ったら何に使われるかわかりゃしねぇ
66番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 04:24:10 ID:iQQbL3WL0
NHK教育は、独立採算にすりゃいいじゃん。
テキスト代にその番組だけみる受信料含めて、テキストに掲載してるぐらいのCMを流す。
民放のCMと違って、1社が10秒ぐらいの地味なのに規制すりゃいい。
67番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 06:56:15 ID:gk5gZLTA0
△村上社長
○村上運転手
68番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 10:17:41 ID:n641aTEP0
>>65

プロディーサーの愛人へのお手当てです。前例からすると。
69番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 10:25:14 ID:jJn3zoPj0
NHKに払うくらいならスカパー契約してフジ721見るよ
70番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 10:27:54 ID:SlvgAdHs0
NHKの事をいってるけど、
民放もスポンサーから取った金を何に使うかわかりゃしないんだけどね。
71番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 13:53:50 ID:Dz42hXm/0
放送受信機廃止届を依頼して、郵送されてきたのが一週間後だった。
さらに、受信契約廃止の手続きは、返送した廃止届が到着してからだってww


全くNHKの奴らはノロマ仕事してやがるな。
これが、平均年収1200万円の仕事かよ!
72番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 15:12:40 ID:2RhuO4rr0
ご意見ご要望はこちらから | まっすぐ、真剣。NHK
http://www.nhk.or.jp/css/goiken/index.html
【0570-066066】
http://upld2.x0.com/data/upld16556.jpg
73番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 15:16:12 ID:H7+d6UY60
NHKに払うぐらいならテレ東に布施として渡すっちゅの
CCさくら再放送しる
74番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 15:17:41 ID:iHXnjk+30
韓国旅行キーセンで下半身接待だろ。
んで糞チョンドラマを高額買い付けというオチ。
75番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 15:29:35 ID:qthNYi5i0
そもそも、国民が運営について一切加われないところを、
公共放送って言うのはおかしい・・・。
TOP人事は選挙で行うべき。
76番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 15:38:56 ID:YgKpCIrq0
NHKはなくなってもいいけど畠山のニュースはなくさないでほしい

厨3で「意見文」とやらを書く授業があってテーマを
「NHKはなくすべきだ」にした
今までの悪事とか書き並べておいた
77番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 15:42:40 ID:s6DwiHpl0
NHKBSができたとき、半島人「チョッパリどもが今度は文化でウリナラを侵略(ry」

NHKは仕方がないので、半島に電波が行き届かないように出力を弱める。

実は内緒でBS受信装置を手に入れて無料視聴していた半島人が
「受信機が無駄になる!賠償(ry」でファビョン

NHKは仕方がないので、半島に電波が行き届くように再度
衛星の出力と向きを半島寄りに変える。

かくしてNHKBSは半島で無料視聴の対象に。
ただし少しでも朝鮮人に不利な報道や番組編成だと一斉に電凸

少しづつ朝鮮寄りの放送内容になり、現在に至る。
78番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 15:52:53 ID:kV/HSxxG0
電通とグルになって企業から広告費を巻き上げ、
製作会社を小作人のように使って収益を搾取して、社員の平均年収は1400万。
電波法に守られた寡占状態で、公共事業とだと言いながら、採用はコネばかり。

フジテレビにNHKを批判する資格など全くない。
79番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 15:54:33 ID:8BEsK7p20
やっぱNHKは民放に格下げだな
80番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 15:56:22 ID:B3FebFrg0
払ってるやつあほだなー
あんなのただ同然でしょ
81番組の途中ですが名無しです
>>78
確かに

フジが何言っても説得力皆無だわな