【種死】ガンダムSEEDの作監が監督夫妻に激怒【ブログ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
とにかく悲惨な制作現場だった様子

ttp://blog.drecom.jp/nao73/
ttp://char.2log.net
2番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 04:05:49 ID:AyTUiC9W0
うんこ
3番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 04:06:55 ID:okVbIcn80
うんこ
4番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 04:07:28 ID:UxIp+Pt30
うんこ
5番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 04:07:43 ID:kyoZTpfq0
うんこ
6番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 04:09:14 ID:Ozw/JZv60
うんポコ〜
7番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 04:10:22 ID:IljIhjZx0
うんこあにめ
8番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 04:11:33 ID:5xFpVUQgO
優しくない優しくない
9番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 04:11:55 ID:xSniTvJR0
札幌2歳ステークスはマイネルバシリコス圧勝。

10番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 04:12:33 ID:ycQ/HjQk0
来週からガンダムSEEDビーストが始まります
11番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 04:14:50 ID:ScJnbQayO
じゃあ再来週からは
ガンダムニートSS
(スーパースターズ)
12番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 04:16:03 ID:a3SfCSPr0
次のガンダムはあるアニメ監督の奥さんが主人公です
13番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 04:17:12 ID:FtqzrtsrO
コンビニおでんの話が哀愁を誘う
14番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 04:17:25 ID:nR8HNirm0
舞乙で晴らすって本当に晴らせるのかあ?
前舞でも
戦闘シーン突入か?→すっ飛ばし
が多かったのにさぁ
15番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 04:18:58 ID:cWJqcl+L0
普通、誰が誰だか分かる状態で
仕事の愚痴を言うか?
16番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 04:19:28 ID:veyfYi1n0
舞乙は絶対駄作
外れたら↓を好きにしていいよ
17番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 04:20:02 ID:lwZURf0E0
シン殺害に2分あるかな・・・
18番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 04:21:08 ID:XdyOi87x0
アニメ業界ってエキセントリックな人が多いですね
19番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 04:21:33 ID:hR3lHYNS0
恩田思い出した
20番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 04:22:21 ID:7wcN1ZDh0
脚本の嫁って何の事だ?
21番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 04:24:21 ID:NqfyZW/o0
>20
監督の嫁が脚本やってる
監督の権力を背景にやりたい放題で、文句付ける他の脚本家を駆逐
22番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 04:25:05 ID:SjegK4Vr0
舞乙で晴らすか・・・
萌えシーンに力を入れるってことだな!
23番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 04:25:11 ID:bl218/Kh0
>ふぅ…やっと洗濯できるよ…。今回ってる。

今回ってる。

こんかいってる 新語誕生
24番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 04:25:45 ID:7wcN1ZDh0
>>21
さんくす。
身内固めか・・・最悪だな('A`)
25番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 04:26:27 ID:6h2f9q/L0
嫁とは監督の嫁で脚本書いてる人

これがまたひどいんだ
糞みたいな脚本を遅れに遅れてあげてくる
そのせいで完成まで時間がないからしょうがなく
バンク(使いまわしカット)の連続になる
そして視聴者にまたバンクかよつまんねええええええええええと言われる
26番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 04:35:01 ID:a3SfCSPr0
new! 新番組:ガンダムIZUMO
あたし両澤千晶。17歳のアニメ脚本家。
みんなには内緒だけど実はあたし、結婚しているんです。
旦那様は同じ仕事している福田己津央監督。そんな私達を取り巻く明るい夫婦生活。
だがそれは、二人の心に生まれた小さな歪みによって一変してしまう。
仕事現場を襲う突然の異変。俺たちが目覚めたそこは見知らぬ戦乱の異世界だった。
27番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 04:35:29 ID:ccO7nWaX0
次回は本格的な学園物のガンダム希望。
28番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 04:35:47 ID:VZVBeSHD0
言いたいことはあるんだろうが、それを公開しちまうのは社会人として如何なものかと。
作り手自身がつまらんと言ってしまったら、金出したスポンサーやこれで利益を上げなきゃ
いけない会社に対する背信だろ。
嘘でも何でも面白いからみんな見てください、グッズも買ってくださいと言うべきでありましょう。
株主としてはそう思うね。

まあ、実際つまらんというのは確かなわけですが。
29番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 04:36:54 ID:kH57xqi20
やっぱビーム撃って飛んでるだけなのは理由があったのね
30番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 04:36:59 ID:Kv7TqCO60
シンたんは死ぬんですか?
31番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 04:38:17 ID:kH57xqi20
3があるんだもんしなねーだろ
32番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 04:38:29 ID:otKNud490
【種死】ガンダムSEEDの作監が監督夫妻に『激怒』【ブログ】
漏れも大激怒
33番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 04:38:54 ID:hR3lHYNS0
攻殻より1話あたりの予算多いのにこれだもんなぁ
http://namihei.zone.ne.jp/upup/up/46430.jpg
34番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 04:39:40 ID:OoSaWMERO
バンクだからっていうか
35番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 04:44:43 ID:O5/nv3pK0
>>33
なんじゃこりゃw
36番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 04:44:54 ID:UBpWsCBQ0
>>1
舞乙も堪忍なぁ〜

>>33
変態仮面つながりなんだろうけど、
金色のおっさんはポジションが違うよなw
37番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 04:46:20 ID:bQ5LMcFJ0
百式がいるのは何故?
38番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 04:46:23 ID:nhTPZsLZ0
視聴率は取れてるの?
39番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 04:48:00 ID:Z45SnRAT0
戦闘シーン使いまわしの絵が80%以上体感であるな
40番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 04:48:56 ID:F3vBnl5L0
GEAR戦士電童で脚本家の小林靖子さんと大喧嘩した事は業界でも有名
そのおかげで小林氏は作品から追い出される結果となった
しばらくサンライズとは仕事してないらしい

その一件の後は仮面ライダー龍騎に専念することになったそうだが。
41番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 04:50:07 ID:s/PXtFuL0
>>33
でもデジタルアニメの面目躍如ではある。
デジタル導入の当面の目標の一つとして、同作品やもっと言えば他作品からの
エフェクトや背景、動きのデータすらも使いまわしするためのデータ蓄積にあったから。
42番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 04:50:53 ID:6vOP+AIn0
>>25
そんなくそ脚本書いて
現場の混乱と不信を招いて
視聴者からも不評なのに

なんでこの夫妻は下ろされないの?

くそ脚本でも、
ガンダムブランドのおかげで数字とれるし
プラモも売れてるから?
43番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 04:53:29 ID:Lc7MQdJH0
終わってから言っても遅いだろ。ってこの人ガンダムで言うとどんな人?
44番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 04:53:52 ID:6h2f9q/L0
さあ?

あと総集編や回想が馬鹿みたいに多いのも特徴
脚本書けないんだからさっさと首にすればいいのに
45番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 04:54:30 ID:6SUwnL1u0
>>42
デステニーになってからはプラモも低迷のもやう。
46番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 04:54:45 ID:ocH16R5Q0
これほどガンダムをバカにした作品もめずらしいよな

腐女子が作ってるんじゃねーの?

ガンダムファンは変なの多いけどその変なのが作品作っちゃ駄目でしょ
47番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 04:55:37 ID:BaVQkrfB0
音響監督の件もあるし、制作現場の方が本編より面白そうですね。
482ちゃんねるの帝王 ◆rmHCbRBg1U :2005/09/30(金) 04:55:42 ID:mE4doAXn0
負債は責任とって首吊るべきだな。
49番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 04:56:33 ID:O5/nv3pK0
3部作って話はほんとなの?
50番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 04:56:48 ID:s/PXtFuL0
>>46
禿が一番変だ。
誰もあのおかしさに勝てないのが問題と言えば問題(w
51番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 04:57:15 ID:dK3gX+q40
>>15
普通は言えんな
52番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 04:57:24 ID:cWJqcl+L0
脚本のパワー不足はアニメに限らずゲームその他でも問題だ
53番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 04:58:41 ID:T90ZwgqE0
ガンダムはともかく、戦争を馬鹿にしすぎ。
54番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 04:59:18 ID:017HcZdA0
>>49
ネタネタ。つーか予算は前作より上なのにこのざま。
プラモなんか完全に売れてないし。もう作らせてもらえない。
55番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 04:59:46 ID:lwZURf0E0
ガンダム見て戦争の悲惨さを伝えるとか無理だから。
56番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 04:59:59 ID:kH57xqi20
>>53
んなこというと、またガンダムイベントで左翼系の討論やるぞ
57番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 05:00:31 ID:O5/nv3pK0
>>54
そか、安心したw
58番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 05:00:58 ID:F3vBnl5L0
脚本が糞というより、「仕事が遅い」んだそうだこの人は。
実際基幹構想してんのは福田だし。
なんでも10日に1本のペースでやってるとかの噂も・・・
そんなロウペースじゃいくら作り貯めしててもそりゃ作画も遅れるよ(´・ω・`)

ちなみに小林氏は、これは龍騎での話だが、Pと井上氏(もうひとりの脚本家)と打ち合せして、家に帰って、
徹夜して翌日の夕方には上げてたそうです。
59番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 05:01:26 ID:kH57xqi20
戦争物だから批判をかわす為に仕方ないのだろうけどさ

「なぜ戦わなければいけないのか」をレトリックで繰り返されるのは萎える
60番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 05:02:39 ID:hfeoSuwd0
脚本も糞だと思う
見る前から筋が予想できまくりの脚本ってどうよ
61番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 05:03:08 ID:qdedz6uD0
種死に比べたら種はまだマシなのか?
種は見たけど種死は見てない
62番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 05:03:57 ID:kH57xqi20
種死でなんか流れあったの?
フォウがビグザムでやられただけじゃん
63番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 05:04:24 ID:UBpWsCBQ0
>>60
筋が予想できるのは問題ないだろ、戦争物でも勧善懲悪物でも
子供以外はどうなるか結果はわかるだろうw
64番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 05:04:33 ID:6h2f9q/L0
種は普通に面白いアニメだと思うよ
種死に慣らされるとねw
65番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 05:05:08 ID:NqfyZW/o0
>62
カミーユもどきだと思ったら、夫妻に嫌われてカツになった
66番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 05:05:27 ID:F3vBnl5L0
>>61
逆だ逆
種死は前回の反省活かして、脚本家が1本に3人ついてたりしてる
67番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 05:06:10 ID:lwZURf0E0
ドムの死に方を予想

ドム「いくよ!ジットストリームアタック!」

邪魔されるシン

シン「ちぃぃっぃい!」

種割れ 残像ソード

シン「うぁぁぁあああああ!!!」

ドム「うあぁぁぁぁぁぁぁ!」

ドーン

アスラン「シーン!」


もう読める
68番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 05:06:31 ID:017HcZdA0
49話終了までの視聴率は
・種の平均…6.14%
・鋼の平均…6.06%
・種死平均…5.39%

49話の視聴率は
149 通常の名無しさんの3倍 age New! 2005/09/29(木) 19:40:44 ID:???
携帯サイト

関東7.8%
関西4.4%

関東での最高視聴率は8.7%
AAがレクイエムのステーションを攻撃してるのを知ったイザークが怒ったとこ
関西はステーションの破壊で、5.2%が最高。
69番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 05:06:44 ID:2eZsdm9c0
>>47
この製作現場をドラマ化すりゃよっぽどそっちの方が面白そうだな
70番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 05:07:41 ID:s/PXtFuL0
>>55
それをガンダムでやろうとしたのが一番の失敗かもね。
実際、トミノガンダムにおける戦争感なんて種よりも甘いし、でもそれは
ガンダムでは荷が重すぎると解っていたからなんだろうけど。
71番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 05:08:01 ID:O5/nv3pK0
>>69
「その時歴史が動いた」風のドキュメンタリー仕立てで見てみたいな
72番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 05:08:11 ID:kH57xqi20
>>65
あー、声優がたてついてあぼーんか
73番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 05:08:45 ID:ocH16R5Q0
とにかくオタクが大好き路線のキャラデザインをやめてくれ!!キモすぎる!!

ああいうキャラを書くから一般人からみてガンダム=きもい人が好きイメージがつくんだろ

腐女子がつくるな!!ガンダムはもっと頭のよくて普通の考えを持った脚本家にしろ
74番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 05:09:07 ID:sRcc/9VX0
>>35
中央の列が 二年前の作品
右列と左列が今放送されてるシリーズ

75番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 05:10:23 ID:6vOP+AIn0
>>67
戦闘中の台詞が
「このーっ!」とか
「なにーっ!」ばっかだよな。

あと名前をやたら呼びまくる。
「シン!」「キラ!」「ラクス!」
76番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 05:10:45 ID:cTzib6xw0
種見てる時は糞だなって思ってたけど
種死見て種の評価が上がりました。
デビルマン見て、キャシャーンの評価が上がるみたいに。
77番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 05:10:48 ID:cWJqcl+L0
>>73=キモイ
78番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 05:11:14 ID:F3vBnl5L0
>>73
>ガンダムはもっと頭のよくて普通の考えを持った脚本家にしろ

シャア板で「小林か井上とか藍田に脚本やらせたらどうだ」って聞いたら総攻撃された事あるぞw
79番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 05:11:58 ID:kH57xqi20
名前呼んでビーム撃って飛んでるだけだよな
80番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 05:12:41 ID:lwZURf0E0
で、シン

シン「全部あんたがわるいんだー!」

アスラン「やめろーシン!」

シン「あんたがルナを!あんたが!」

アスラン「シーン!」

ドーン!ジャスティスのソードがデスティニー貫通

ステラ光臨、喚く
81番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 05:14:56 ID:NqfyZW/o0
>78
ジェッターズのスタッフにやらせてみたくはある・・
82番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 05:15:26 ID:B3n/qcIQ0 BE:84852364-##
同情します・・・

・・・あれあれ?

ゲーム?コンサート?仮面ライダー?

83番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 05:15:27 ID:2eZsdm9c0
時に、この作監はブログにこんな事書いちゃってこの後大丈夫なのかな・・
>>78
あれは面白かったなぁ
84番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 05:15:54 ID:UBpWsCBQ0
前作もアズラエルみたいないい悪役居ないと今回並に糞だったと思う
85番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 05:16:09 ID:qdedz6uD0
ガンダムシリーズ中でキラが最強
86番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 05:16:33 ID:xu6DFJ1rO
小林ガンダムは観たいな
87番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 05:16:41 ID:JXOc18rY0
響鬼とか種死とかこんな事が多いな最近
88番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 05:16:43 ID:F3vBnl5L0
>>84
アズラエルは前作のキャラなんだが
89番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 05:17:25 ID:lwZURf0E0
フラガ=ネオが一番いらない
90番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 05:17:42 ID:/m9vry5g0
          (\\
           \\\
            (\\\\
          (\\\\\
           \\ |||              
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ | |
  ̄ ̄( ̄ ̄//// ̄\ /⌒ヽ        _____
      ̄(// ⊂二二二( ^ω^)二⊃━━|_____ノ
        (/(/// ̄|    /        
            (/(/( ヽノ          あんたって人はーーーーーーーーーー!!!
            (/(( ノノ>ノ.  
                  ∪ ∪   
91番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 05:18:21 ID:6vOP+AIn0
浮世離れしたキャラばっかの中で
バジルール中尉はマシだったような気がする
92番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 05:18:43 ID:jnWBbdoT0
というか種の会話パターンって少なくね?

A「…だから…なんだッ!」
B「ハッ!!(驚いた顔)」
A「いい加減にしろッ!」
B「Aッ!!」
A「…なのさ」
    回想シーン
A「…なのだが、ではならぬッ!!」
B「…」


会話の10%は「(名前)ッ!」と「ハッ!」
93番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 05:19:00 ID:KvTU9qEV0
デス種はあれやめてほしい
人物達の戦争についての語り合いみたいな
しかも何度も繰り替えすから余計飽きる
94番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 05:20:13 ID:UBpWsCBQ0
>>88
日本語読めるか?
ガンダムSEEDもアズラエルが居なければ、ガンダムSEEDデスティニーと同等の糞だっただろう
と言っている
つまりどっちもほとんどうんこに近いと言っている
95番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 05:20:23 ID:cTzib6xw0
シンの中の人も災難だったな。
ガンダムの主人公のはずなのに・・・。
96番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 05:20:46 ID:lwZURf0E0
うんこに失礼だろ
97番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 05:21:12 ID:5DJN1biL0
吹く出値
98番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 05:21:26 ID:F3vBnl5L0
>>94
ごぬんよ(´・ω・`)
99番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 05:21:48 ID:qdedz6uD0
生きた証ってもんをさぁぁぁ
100番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 05:23:05 ID:O5/nv3pK0
次のガンダムって、何か噂とか出てんの?
101番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 05:23:34 ID:6vOP+AIn0
このシリーズで
「なにが正しくてなにが正しくないのか」
みたいな台詞、何回も聞いた気がする。
102番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 05:23:59 ID:jGV5QKWD0
久しぶりに皆殺しガンダムが見たい
でも禿はリーンの翼作る気らしいからなぁ
103番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 05:24:23 ID:kH57xqi20
戦う理由なんてどうでもいいのにな
アクションとストーリーなんとかしてくれよ
104番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 05:24:49 ID:xu6DFJ1rO
2009に福井でだってさ
105番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 05:25:09 ID:017HcZdA0
まぁ散々既出だろうけど貼っとく
ttp://www.imgup.org/file/iup93802.jpg
OPはもうちょい考えてクレヨ
106番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 05:25:56 ID:F3vBnl5L0
アカツキがミネルバの主砲弾いたのもバンクの関係なんでしょうかねえ・・・
107番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 05:26:21 ID:aLyyo9Sw0
言いたい事はわかるがそれを表に出すのはどうかと思うが
それほど精神病んでるのかとふと思った
108番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 05:26:45 ID:A0XzTtkx0
>>105
アニメに詳しくない俺に説明を。流用?
109番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 05:28:50 ID:017HcZdA0
>>107
椛島だけじゃなく辛口メーターや公式で皮肉ってる大野木や
他声優も皮肉というかさりげなく不満の声は出してるから
現場自体がかなり劣悪な環境で腹にたまりまくってたんだと思う。
で、決定打が最終回終わってないのに監督はラジオ見学と。
110番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 05:29:09 ID:s/PXtFuL0
>>105
むしろそれはアリだろう。演出家の特徴っていうか、
福田に限らず、同じ演出家のOPは並べれば似たようなカットが多いし、
それも楽しみの一つなんだが。
111番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 05:29:34 ID:z9zkhreE0
>>95
キラを落とした回の後(普通に生きてやがりましたが)街中で腐女子どもに「キラを殺さないで!」って詰め寄られたらしい。
馬鹿夫婦以外の現場の人間は大変だろうなあ
112番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 05:30:44 ID:lwZURf0E0
それがアリならキモヲタがルナを殺さないでって詰め寄りそうだなwwww
113番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 05:31:18 ID:E6fBGIEz0
この福田って監督はラジオでなんか言ったの?
114番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 05:31:24 ID:F3vBnl5L0
この人代アニ出身だったんだ
115番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 05:31:35 ID:lly1Z0iR0
アクエリオンの戦闘シーンはかなり良かったよ
最終回は河森クオリティだったけれどw
116番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 05:32:01 ID:yaT8Xzi10
>>68でもアニメで5%ってすごいんじゃない?
まあガンダムの名前がついてなかったら、1%ぐらいだろうね
117番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 05:32:55 ID:KvTU9qEV0
キモヲタの俺はキラが生きてたのに金髪も生きてたのにアスランも生きてたのに
バジルールたんが死んだままなのがゆるせんな
118番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 05:33:29 ID:BsHcXitY0
代アニかよ
道理でw
119番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 05:34:52 ID:NqfyZW/o0
>117
今頃はジャンク屋でフレイやステラと一緒に何か仕事してたりしてなw
120番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 05:35:04 ID:F3vBnl5L0
代アニ出身にしちゃ絵上手いなというか、代アニでもこんな絵描けるんだというか。
121番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 05:35:10 ID:nR8HNirm0
しかし、なんで後番がブラッドなんだろ
映画こけて漫画こけてDVDこけてレンタルこけてんのに
122番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 05:35:16 ID:r5l7E/AgO
心底どうでもいい話題だな
123番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 05:35:53 ID:sRcc/9VX0
>>107
一年の準備期間と普通のアニメの3倍以上の予算があって

脚本が遅れ杉→総集編と使い回しの嵐→それでも制作が遅れる→毎回放送前日か当日に納品

このザマ
124番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 05:36:19 ID:ifabrrga0
福田の演出は嫌いじゃないんだ。TV版サイバーフォーミュラは名作。
ただ監督としての資質に欠けるんだろ。
嫁の脚本が遅い、つまらないといわれてるけどそれを管理するのも監督の仕事。
125番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 05:37:24 ID:s/PXtFuL0
>>120
つーか、代アニ出身者で上手いアニメーターなんていくらでもいる。
126番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 05:38:59 ID:TNtJokmp0
絵はともかくこの非常識さはさすが代アニ
127番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 05:39:03 ID:iOptOjkZ0
劇場Zの恩田や島津の件といいい
こんかいの件といいいくらなんでもネットで会社の不満いっちゃまずいだろ
サンライズ社員にブログ禁止令がでそうな気がする
128番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 05:39:41 ID:F3vBnl5L0
>>125
そうなん?
鈴木みその漫画レポとか2ちゃんのスレみてるとデッサンの授業で暴れるとか聞くから
それはもう壊滅的な画力の糞生産工場だと思ってたけど?
だからアニメータってのは美大とか芸大でたような人がやってんだと思ってた。
129番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 05:39:48 ID:yaT8Xzi10
SEEDの脚本って女がかいてたのかよ
どーりでキモイと思った
130番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 05:41:48 ID:jnWBbdoT0
>>128
>>125は年に1人いるかいないかを「イクラでも」とかいってるだけ

本当に絵がうまいならそもそも代アニいかないから
131番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 05:41:59 ID:XdyOi87x0
>>59
全くもって禿同
戦争を扱ったアニメの大半がこの繰り返しでウンザリする
132番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 05:43:15 ID:F3vBnl5L0
>>130
なるほど、納得。
んじゃこの人は代アニの優等生だったわけか
133番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 05:43:54 ID:iOptOjkZ0
http://www.nao73.com/profile.htm
代々木アニメーション学院福岡校を卒業の後
スタジオZ5に入社する。


すげーな福岡からよく出世したもんだ
馬鹿だけど
134番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 05:44:25 ID:wBzANWzn0
「電堂」でダブル主人公のうちの一人草薙北斗の恋人役として予定されていたスバル
→嫁のショタ嗜好で男に変更、以降ショタッ気いっぱいの友情物語を繰り広げることに
→同僚ぶち切れ
135番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 05:47:13 ID:F3vBnl5L0
まだ28歳の若造だからな。

もう28歳の大人とも言えるんだけど。
136番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 05:47:25 ID:s/PXtFuL0
>>128
美大芸大出もいるけど、今一番多いのはアニメ専門出身。
みそが書いていたような酷いのはアニメ専門ではなくゲーム専門学校ね。
まあ大体一つの学校にどっちの学科もあるし、大差ないけどな(w
でもゲーム系の学科に比べりゃアニメ系は少しはマシ。
137番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 05:47:52 ID:nR8HNirm0
まぁヒロイン一人増えたから桶
つか人妻アニメだろアレ
138番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 05:48:58 ID:B3n/qcIQ0 BE:123742875-##
なにもここで世兄叩きの流れにせんでも
139番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 05:49:54 ID:ScXGZNxsO
このアニメ、何回か見たけど、なんかうだうだ言ってるだけじゃん
140番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 05:54:07 ID:hM8WRRSc0
エウレカセブンとどっちがクソなの?
141番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 05:54:35 ID:nR8HNirm0
エウレカ
142番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 05:55:28 ID:B3n/qcIQ0 BE:113136948-##
おまいらがつまらないつまらないと
毎週連呼しながら見続けてるのが不思議だ。

ガンダムだからって、しょうもない作品にまで
わざわざ時間を割いて目を通してやる義務はなくね?
143番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 05:57:06 ID:dGOttUm/0
ほんでも腐女子や同人書きサンには人気あるんだろ?>SEED
144番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 05:57:18 ID:nR8HNirm0
つまらないとケチを付けながらつまらないアニメを見るのが俺の嗜好
145番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 05:57:46 ID:XdyOi87x0
>>142
俺もそれが不思議w
146番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 05:58:09 ID:5VDdtCqb0
>>140
比べるなエウレカに失礼

こいこい7と比べろよ
こいこい7の方が上だけどさ
147番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 05:58:29 ID:iOptOjkZ0
>>142
金がかかってるし変な古臭いストーリーじゃないから
少なくともVや∀よりはおもしろいよ
148番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 05:58:55 ID:oDOV4s8o0
ガンダムX打ち切るくらいなら種死も早く打ち切れ
149番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 05:59:06 ID:hM8WRRSc0
ガンダムなんてGガンダム以来見てないな
150番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 05:59:47 ID:ODq4+TzM0
種の最初の方とか面白いぜ?またガンダム強奪かって言われるけど
ワクワクして見てたもん OP,EDもハマってた
151番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 06:00:01 ID:bAxMZZ+g0
ネタとしてみればけっこうおもしろい
アンチ巨人が結局巨人ファンであるのと同じように
アンチファンも視聴率には貢献してたりする
152番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 06:00:29 ID:XdyOi87x0
>>144
結局そういうのってアニメっていう媒体そのものが好きだから、
つまらないと思いつつも観ちゃうのかな?

>>147
また煽られそうな発言をw
153番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 06:00:39 ID:cS9VmjYr0
作監の話題は放置ですか、そうですか
154番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 06:00:54 ID:nR8HNirm0
>>148

 は げ し く ど う い だ
155番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 06:03:09 ID:2eZsdm9c0
>>134
あれってそんな事になっとったのか
156番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 06:03:11 ID:n7L8qPrx0
>種厨駆除さん、グッジョブです。
>ほとんどの視聴者は椛島さん目当てで種死を見てたわけですし、
>夫妻をいくら攻撃してもいいですが
>椛島さんに対する批判をするのはおかしいですよね。
>椛島さんがいればこそ種死はギリギリ放送に乗せることができたわけですし。
コイツ頭おかしいの?
普通の奴が作監を目当てにアニメなんか見るわけないだろうが
157番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 06:03:54 ID:s/PXtFuL0
>>150
種のストライク起動シーンは、歴代の起動シーンの中で一番燃えると思う。
こういう演出は福田は最高に上手い。本当に嫁さえ居なけりゃなあ。
158番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 06:04:02 ID:XdyOi87x0
椛島って人、アニメーターとしては有名な方なの?
159番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 06:06:33 ID:6BXSYkLd0
ゲーセンの種 は個人的にどっぷりはまってるww
160番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 06:06:53 ID:mJagoI3B0
>>156
ヒント:普通の奴はガンダムすら見ない。
余談だが、作監で見る人はいるらしいね。別アニメだが石野なんかは信者がいっぱいいたはず。
161番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 06:07:17 ID:mp46EPtW0
何だか同じようなことを
同じくもうすぐ終わる某朝ドラのスタッフも感じてたんじゃないかと。
それぐらいあの朝ドラの最近の出来はひどい。

DVDにまで録画しているのが辛くなるぐらいだ。
(それでも主演女優のためにガマンして見ていたがw)
162番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 06:07:44 ID:pmKPYaGA0
>>134
女の子のままだったら、北斗への独占欲が萌える展開になってたろうな
ショタ嫁が余計な真似を…
163番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 06:08:18 ID:lwZURf0E0
別に見てる間はそれなりに楽しめるけどおわった後に何も残らない。
164番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 06:10:45 ID:/OLXnTqK0
ラジオ観覧の話って、どういうことなの?

>監督ご一行さまのラジオ観覧は私も開いた口が
>ふさがりません。パーソナリティーにも、
>リスナーにもかなり露骨な言葉で非難を浴びていましたし。

こんなコメントもあるけど。
単に仕事を抜け出してラジオ観覧に行っただけじゃ無いっぽいね。
165番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 06:10:54 ID:iOptOjkZ0
>>159
ある意味本編より楽しいよなあれはw
色がダサくて嫌悪してたルージュとかのプラモが欲しくなった
166番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 06:12:20 ID:dGOttUm/0
夫妻の評判が悪いようだが、

結構業界歴は長いんだろう?実力のない奴が長居できる場所でもないだろうし、

視聴率が取れる/強力なコネがある、のどちらかなんだろ?
167番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 06:12:23 ID:wuOHyqw2O
結局
・アニメだから
・ガンダムだから
・ネットの話題についていかないといけないから
観てたんでしょ?

本当に嫌いだったら視聴してないはず。
これだけオタの話題をかっさらうことができた時点で福田夫妻は勝ち組。
168番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 06:12:48 ID:E6fBGIEz0
最近しったんだけど、初代MSをなんでだしてんの?
ドムとかザクとか。
おっさん票獲得のため?だったら逆効果なきがすんだけど。
169番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 06:13:42 ID:dGOttUm/0
>>168
親子で仲良くプラモづくり
170番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 06:13:46 ID:/OLXnTqK0
>>166
ヒント:デビルマンの監督&脚本 夫婦
171番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 06:13:49 ID:O5/nv3pK0
>>168
プラモ販促用じゃないか、と勘ぐる
172番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 06:14:31 ID:iOptOjkZ0
>>168
おっさんうんぬんもあるけど
平成ガンダムは総じて敵MS(非ガンダム)のプラモが売れないからその解決策だと思う
173番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 06:15:58 ID:ODq4+TzM0
でも結構ジェットストリームアタックはかっこいいんだよな
174番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 06:16:46 ID:E6fBGIEz0
「よーし親子でザク作っちゃうぞ
「ねーねーパパのはなんていうガンダム?
「これはザクというんだよ。
「え?ザクってぼくのと同じ名前じゃん!
 それがザク?かっこわりーw
「むっかあああああああああああ!!!!!

ってなる悪寒
175番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 06:17:39 ID:KC+t1vYw0
明日最終回だっけ?
みんな死んじゃいそうなの?
176番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 06:19:54 ID:yC1iq6qZ0
なぁ、種と種運命で死んでったやつの名前教えてくれ。
俺の友人が言うには名前に『ル』がつくやつが死んでるっていうんだよ
177番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 06:20:42 ID:1lp8YzSU0
ガンダムが複数機出てくるんのは異常
主人公専用のMSこそがガンダムだろ
178番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 06:21:41 ID:ZWyJ9bnE0
みんなでシンを囲んで「さよなら」言って終わり
179番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 06:22:13 ID:iOptOjkZ0
>>177
1st以外全否定か
180番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 06:22:40 ID:s/PXtFuL0
>>177
種シリーズにはガンダムっぽいMSはいっぱい出てくるけど、ガンダムは1機も出てこないよ。
181番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 06:25:40 ID:Kuw6S6tIO
>>176
ミゲル、ニコル、トール、シーゲルクライン、アズラエル…確かに少なくはないな。
182番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 06:26:26 ID:xfa/1RtO0
どうして笑いながら無関係の民間人数百名をただの憂さ晴らしで虐殺したイザークが
いつの間にやら良い奴みたいな扱いになってるのは何故?
183番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 06:26:31 ID:Sh2TnnCO0
小説版のままがよかった
184番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 06:26:38 ID:99H/fHFz0
ナタル
185番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 06:28:21 ID:s/PXtFuL0
ナタル・バジルール

3文字も入ってやがるな。
186番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 06:30:00 ID:Vd+PPMIQ0
1st世代の俺には
みんな顔が同じで誰が誰だかわからん
187番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 06:30:04 ID:dGOttUm/0
あれだな、コレ、2chでネタになるから見てるんだが、
明らかに出来が悪いんだよ
1週間パチンコばっかりやってて、締め切り30分前に殴り書きしたような脚本

今のオタアニメはシチュエーションを切り張りして
同人オタや腐女子にこびる展開が多いが、これはそこまでいってないような。
ゲームでいえばグランディア3

>>170
ワカンネ
188番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 06:31:27 ID:XdyOi87x0
ガンダムがそんなに素晴らしいロボなんならさ、
全部ガンダムにすればいいじゃん
189番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 06:31:33 ID:wuOHyqw2O
糞だ糞だ言う割にはおまえら種死種死うるさいんだよ。
腐女子のファンなんか絶賛の嵐なんだろ。
キャラとメカさえ良ければあとはどうでもいいのかよ。
今話題になってる作品を追い掛けることだけ一生懸命で、昔の名作や名画(アニメに限らず)に
触れてオタクとしての資質を高めようという意識が今の若い連中には無さすぎる。
190番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 06:31:45 ID:ANgkT2Xx0
まあ、あと1話見ればSEEDシリーズと完全にお別れできるよ。

たぶん・・・
191番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 06:32:45 ID:0jtrrKzv0
おまえらはただオンエアみて叩いてるだけだからいいよ。
俺なんてDVD8巻までかってるんだぞ。引くにきけねぇ
192番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 06:32:46 ID:O5/nv3pK0
>>190
怖いから断定してくれw
193番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 06:33:23 ID:7rgMrnTo0
>>23
いままわってる

いままわってる

いままわってる
194番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 06:33:39 ID:/OLXnTqK0
>>187
数字取れなくても、強力なコネがあるわけじゃなくても、
なぜか実力の無い奴が業界に居座る例がある・・・

って言いたかったのです
195番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 06:34:02 ID:dGOttUm/0
フレイ様のベッドシーンはかなり盛り上がったけどなw色んな意味で
196番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 06:34:22 ID:2F+r6ANf0
とりあえず嫁が参加しない種を一度見てみたいものだ。
197番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 06:34:29 ID:ODq4+TzM0
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 OVA!OVA!
 ⊂彡
198番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 06:34:47 ID:KCAfFaom0
>>182
嫁の審査に通った 落選したシンは主人公降板→ヘタレ
199番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 06:34:59 ID:FMpcvkVi0
福田…ロゴス(憎しみの対象
嫁…デュランダル議長(黒幕

つまりこういうことだ
200番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 06:36:23 ID:2F+r6ANf0
>>195
アニメ史上はじめてBRO(だったかな?)に呼び出しをくらったあのヒロインですか?
201番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 06:36:26 ID:XdyOi87x0
>>199
スレの流れを読む限りじゃ逆のような気がw
202番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 06:36:45 ID:TbXBMFlQ0
ごうして腐女子が書いてるからこんななの?
203番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 06:37:40 ID:VmyGX5Mm0
こういうのは声を大にして言ってくべきだな

で、あらゆる意味でこういう状況を許した監督が
視聴者に対してもスポンサーに対しても責任を負うべき
204番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 06:38:18 ID:wuOHyqw2O
>>194
当たり前だろ。
どんな業種でも一度入ってしまえば、仕事が来る来ないはそいつの実力よりも人間関係に
よるところが大きい。
だから世代が替わり老害を大量解雇するまであっち見てもこっち見ても同じ名前ばかり見ることになる。
205番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 06:40:12 ID:dGOttUm/0
>>194
この脚本で誰も文句言えない(上も下も)ってのは異常じゃないの?
それともプラモが売れてるから黙認か?

>>200
つか明らかにヤってる画像もあったんだが、、コラかな
206番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 06:40:39 ID:/OLXnTqK0
>>204
俺は>>166に対してレス付けただけなんですけど・・・
なんでそんな突っかかるような口調で俺に言うの?
207番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 06:40:55 ID:jr/vwNXP0
回想ばかりで時間稼ぎ、さらに総集編の嵐
視聴者も激怒ですよ
208番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 06:41:19 ID:s/PXtFuL0
>>194
視聴率は別にして、対アニヲタ的には福田は初監督作品以降連戦連勝。
はずした事が無いので、運もあるだろうが実力的には十分だと思う。
謎なのが嫁で、いきなりサイバーでシリーズ構成だからね。
単発の脚本仕事が数本しか確認できない。どこから生えてきたのか。
209番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 06:42:11 ID:yC1iq6qZ0
>>181
さんくす。だからルナマリアも議長も氏ぬっていってんのか。
210でらえもん調査局ヽ(`Д´)ノ22型 ◆CJMS06S/xs :2005/09/30(金) 06:42:46 ID:2F+r6ANf0
>>204
邦画もそういう傾向があるよね。業界内ニートは排除していかにゃーね。
211番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 06:44:17 ID:NWBhmLt60
同じサンライズ制作アニメなのに、
ガンダムSEEDとプラネテス(NHK衛星ハイビジョン)で
何でここまでクオリティが違うの?
212番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 06:44:42 ID:bAxMZZ+g0
>>208
嫁のせいで、俺が好きだったサイバーが台無しになった・・・・orz
213番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 06:45:20 ID:dGOttUm/0
http://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up2007.jpg
これこれ。これseedだよな?
214番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 06:45:49 ID:kP+rm2cN0
天空のキラとか、盛り上がる場面の演出は好きなんだけど
これは監督の力か。
215でらえもん調査局ヽ(`Д´)ノ22型 ◆CJMS06S/xs :2005/09/30(金) 06:46:01 ID:2F+r6ANf0
>>211
脚本が遅い→他のすべての作業に支障が・・・というのが定説
216番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 06:46:50 ID:KCeYbDpw0
ガンダムしいど(笑)
217番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 06:47:05 ID:ZMGXnBi+0
第一話と最終話見ればいいだけのアニメ
218番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 06:47:58 ID:jd/LhNcU0
福田自身はそんなに悪くないんだよなぁ
嫁がセットだって言うのが問題だ
離婚してくれこの夫婦
219番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 06:48:02 ID:x6ZKGwWl0
>>213
アスランみたいな奴に胸があるわけだが
220番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 06:49:07 ID:+q6mCK9p0
何で百式にファンネル装備されてたんだ?
おかしいだろ
221番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 06:49:41 ID:/bui3iFu0
ガンダムの事は知らんが
アニメで戦争を語るとはどういう物か?
このアニメを要約してくれ
222番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 06:50:52 ID:QbS6U5ys0
<σ`∀´>σ 222 !!
223番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 06:51:11 ID:iOptOjkZ0
新シャア板という専用板があるのに
アニメ板とDownload板に専用スレがある死種は異常
224番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 06:51:46 ID:99H/fHFz0
種の使いまわしとかありえなーい
225番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 06:52:13 ID:ZlmujAwb0
「なぜ戦わなければいけないのか」


戦争アニメってこればっか

戦争否定するなら戦争アニメやるな

戦争肯定するアニメ作ってみろや能無し
226番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 06:52:19 ID:5VDdtCqb0
>>217
1話はいらないかもw
最終話だけ見ればわかるかもw
227番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 06:52:37 ID:ZMGXnBi+0
>>221
主人公が前作主人公に殺されるアニメ
228番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 06:53:25 ID:JesUv9IS0
ガンダムは、果てしなくくだらなくなっていくね
229番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 06:54:19 ID:s/PXtFuL0
>>212
そうか? 少なくともSAGAとSINでは嫁はいい仕事をしていたと思うよ。
過去の遺産があったという部分もあるが、
特にSINにおける加賀と南雲と今日子のキャラ造形は良かった。
ハヤトとあすか? シラネ(w
230番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 06:56:10 ID:5VDdtCqb0
>>225
敗戦国
被爆国
広島
長崎
があるかぎり無理かも

人間は自分が体験したこと見たこと+αぐらいしか書けないから・・・
231番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 06:56:22 ID:aHzQKMJV0
しかし何故こうも種関連スレは伸びやすいのか
232番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 06:58:16 ID:99H/fHFz0
戦争肯定が映像化されることはないだろう この先ずっと
233番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 07:00:11 ID:mJagoI3B0
>>225
ヒント:毎日放送の竹田プロデューサーが報道畑出身。そして毎日の報道といえば・・・

竹田自身も「戦争で得をしている人間がいるから作りたい」などと、種をプロバガンダ的に利用する発言をしていた。
234番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 07:00:18 ID:kP+rm2cN0
シンガポールでも始まるらしいな
ttp://www.kidscentral.sg/tv/tvGuide/kids_list_daily.asp?day=2
235番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 07:00:54 ID:wuOHyqw2O
>>211
でもその良心的な出来のプラネテスよりガンダムの方が人気(色んな意味で)という
現実を我々は反省しなきゃならないと思う。
あと204の補足だが、特にクリエイティブな業界ほど実力よりも人間関係至上主義に
なっているからな。神の右腕を持ちながらも義理を欠いたために干されている奴なんて
五万といる。田舎の中学生みたいな陰湿なイジメを大の大人が平気でやるのがこの世界だからね。
この椛沢とかいう奴も挽回できるのかね。勝負に勝って試合に負けんようにな。
236番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 07:01:00 ID:Gp2xTha+0
お前らタダ同然の値段で観させてもらってるクセに言いたい放題ですね
237番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 07:02:20 ID:5VDdtCqb0
>>232
アメリカ人なら作ってくれるかもよ

核作った人が日本に来ても謝らなかったし
238番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 07:02:52 ID:aQxyu/bn0
フォウ・ムラサメ役も枕営業の義理で変更したの?
239番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 07:05:20 ID:udKjJWjrO
種死ねよ

240番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 07:06:31 ID:PY7ezD+q0
つうか単体で戦術級ないし戦略級兵器にもなってしまう主人公に
戦争論を語らせるなよな
そりゃ一人にそんな力があるなら戦争を止めさせることだって
出来るかもしれんさ
241番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 07:06:46 ID:kH57xqi20
>>236
俺含めガンダムに何十万も費やしてなんでこんな作品になるのかと
242番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 07:07:07 ID:dGOttUm/0
>あと204の補足だが、特にクリエイティブな業界ほど実力よりも人間関係至上主義に
>なっているからな。神の右腕を持ちながらも義理を欠いたために干されている奴なんて

なんか2chのフラッシュ板を彷彿とさせる話ですなぁ
本音は匿名の2chで悪口として発散させるだけってか
243番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 07:07:09 ID:5VDdtCqb0
>>211
谷口悟郎は過去と比較されることを嫌う監督だからさ(良い意味)

ガンダムって過去に縛られる(縛られている)作品を作るより
新しい物を作っていきたいって考える監督だからさ
244番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 07:08:56 ID:F2dsNeAR0
その前にあれ(シン)は本当に主人公だったんだろうか?
49話の声優なんか順番変えられてるしな。
245番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 07:11:34 ID:oqCFiBqN0
>>244
人気が無いから落とされた。
多分、総集編がやたら多いのもストーリーを思いっきり変更したからだろう。
246番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 07:11:43 ID:/bui3iFu0
>>235
>クリエイティブな業界ほど実力よりも人間関係至上主義

アニメ業界ですら対人第一か
内向的人間の居場所はないな
引きこもりも増える訳だ
247番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 07:14:33 ID:dGOttUm/0
まーお互いに足を引っ張り合っているようじゃ
アニメータの給料改善なんか夢のまた夢だね
248番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 07:14:56 ID:yhlHbh5l0
シンの声優カワイソ
249番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 07:17:43 ID:wuOHyqw2O
>>238
あれはたまたまネームバリューのある声優が当事者なので目立っただけであり、
ああいうネトネトした話は珍しくも何とも無い。あそこまで露骨なのは久しぶりだったけど。
言いたいことは山ほどあっても我が身のために面と向かって言えず、一方で一緒に働いていた奴が
ある日突然姿を見せなくなった、誰も消息を知らないなんて話が普通に聞かれる環境の中で
普通の穏やかな神経でやってられるかっての。
250番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 07:19:46 ID:iOptOjkZ0
>>234
ありえんwwwwwwwwww
いいのかこんなとんでもシナリオを放送して
251番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 07:21:23 ID:UDzDEQIC0
音監にしてもゆかなにしても今後に響くなあ。
252番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 07:22:57 ID:+ixJsMdi0
>>211
種で稼いだ金をプラネテスに回した。
253番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 07:26:04 ID:mKtVyD8d0
>>225
ローエングラム公
254番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 07:27:58 ID:7PJHQeGjO
ガンダムの名を借りて、キモヲタ・腐女子に媚びただけで
ガノタからは総すかんを食らった糞アニメもやっと終わるのか。
255番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 07:28:01 ID:dGOttUm/0
>>249
とりあえず上の連中に従って、飲み会で馴れ合っていれば
仕事はもらえるって訳?
裏方で枕営業する奴はいないよねぇ(年も年だし
256番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 07:28:19 ID:tUNA50Zi0
プロデューサーがなんかいえんのか
257番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 07:31:05 ID:vGvwfBQK0
ガンダムでこれほど目立たなかった主人公もいないよな・・・
それとも主人公はアスランだった?
258番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 07:32:00 ID:kP+rm2cN0
監督:福田 巳津央
21世紀の『ファーストガンダム』を目指した娯楽作品です。
戦火の中で再会する二人の少年と戦いと和解を一年をかけて描いて来ました。
今、私たちが生きる世界も争いが絶えませんが、
なぜ戦争は起こるのか?なぜ和解できないのか?
若い人たちがこれをきっかけに民族の惨状や
戦争を考えるきっかけになってくれたら嬉しいですね。 
259番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 07:33:00 ID:/nWNt55G0
ジェリド・メサ=シン・アスカ?
260番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 07:33:36 ID:kP+rm2cN0
カツ・コバヤシ=シン・アスカ
261番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 07:33:36 ID:dGOttUm/0
有名な西友は枕営業か。林原もか。
262番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 07:34:03 ID:99H/fHFz0
シンはカミーユになれなかったな
263番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 07:40:49 ID:eZkCz9i40
鈴村健一(シン役)も福田嫁に枕営業をしていれば、
シンの扱いが良くなっていたのにな。
264番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 07:41:24 ID:MUvp6vje0
お前だお前!! [2005年09月12日(月)]
先方を電話の待機音で何分も待たすって
一体全体どういう教育の仕方をしてるんだろうか。
いい加減ムカついたのでそのまま切ってやった。
少々お待ちくださいの程度ではない。
名前は言ったぞ?なのに何時間経ってもかかってきはしなかった。
大方名前を聞き取れませんでしたなどの言い訳がつくのだろうが
取り次ぐはずの担当進行と微妙な名前のニュアンスで
誰からかかって来たのか位は想像はつくはず。
まぁ、かかってこなかったことに関してはそれはそれで良いのだが
何にせよ、取り次ぎ方に問題大あり。
芝居の勉強をしようとお願いしてまで取った仕事だが
常識はずれの対応に俺のやる気はゼロ。
ミニマムだ!!

http://blog.drecom.jp/nao73
265番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 07:42:54 ID:FZKR7Fqq0
批判しながらでも見れる奴は尊敬するよ。
俺なんかネタとしても面白くないから種1作目の10話で、
試聴を打ち切ったというのに。
266番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 07:43:12 ID:F3vBnl5L0
>>263
自分のカミさんを寝取るような間男を主役に使う監督がいるのだろうかとw
267番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 07:44:20 ID:2QAVrMho0
腐りきってますね。終焉も近いでしょう
268番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 07:45:16 ID:99H/fHFz0
つまらないと思った作品は、一気に見てみる
わざわざ1週待ってみるのは疲れる
269番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 07:45:32 ID:xfa/1RtO0
( ´_ゝ`)「やめてよね。本気で喧嘩したらサイが僕にかなうはずないだろ」

これは面白かった・・・
270番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 07:46:32 ID:oqCFiBqN0
ED曲は結構好きな分だけ惜しいアニメだと思ったな。
SEEDのOPやED曲は好きなのが多い。
271番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 07:47:07 ID:eS4obN8H0
富野は欲望と利権にまみれたガンダムを見せて、
バンダイに復讐したかったのかな。
272番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 07:47:33 ID:vGvwfBQK0
こりゃ作監が怒るのも無理がないだろう・・・

戦争=虹色ビームをドカーンと打つの使い回し
ポケモンですらいろいろな見せ方があったというのに

エウレカの動きまくりの戦闘シーンをみたあよ種みると萎えるよな
273YHWH=YOSHIHIRO:2005/09/30(金) 07:47:39 ID:B+CbS8sX0 BE:101889656-###
【ネタバレ】最後にデュランダル議長は死にます3
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1127751450/
274番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 07:47:57 ID:1mQ4tED/O
脚本は大野木でいいよ
275番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 07:49:04 ID:eS4obN8H0
サンライズか
276番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 07:52:00 ID:E6fBGIEz0
禿はバンダイだかサンライズに放火してまわろうと思ったってモロ言ってるしな。
277番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 07:52:05 ID:wuOHyqw2O
飲み会での馴れ合いとか枕営業とか、確かにそういう分かりやすいのもあるけどもっと巧妙に
相手が困っている時にわざとらしく参上して貸しを作りがんじがらめにした上で、
ケツの毛までむしり取っていく乞食がのさばっているんだもんな。
結局カネや名声が絡んだ時点で、純粋な創作魂や職人芸の美学なんてのは言葉上のタテマエでしか
無くなる。
278番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 07:54:57 ID:+q6mCK9p0
種死を見て思ったこと

結局、ビグザム量産しても負けるのか・・・

そんなコト無いよね、ドズル中将
279番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 07:55:15 ID:eS4obN8H0
>>276
禿はガンダムを忘れたほうがいいよね
ダンバイン関連の権利は持ってるという話もあるし

>>277
深い
280番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 07:56:03 ID:dGOttUm/0
夢のない話だね
(その手の)専門学校に通ってる奴らの気が知れないわ
281番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 07:59:55 ID:0M677jZNO
戦闘シーンなんて飾りです。
ストーリーを理解できない馬鹿キモオタにはそれが分からんのです。
282番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 08:02:57 ID:5VDdtCqb0
>>265
ガンダムだからってのと、家にいて見るもんないし暇だからって人ばっかだと思うけどね
283番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 08:05:32 ID:Cj0L4Nus0
>>279
ダンバイン面白いけどなぁ。
一応2を製作できるようにはしてたみたいだけど、
イマイチ人気が悪いっぽいな。
284番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 08:05:42 ID:RXCemQqb0
このブログ、数日内で某作監と同じで謝罪検閲削除はいるんだろうな…
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ…
285番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 08:05:56 ID:yvbpGs8f0
髭でがんだむはおわったの
286番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 08:07:46 ID:X1Oq5cBU0
自分の中ではターンエーガンダムで
ガンダムは幸せな終わりを迎えたからいいや。
でもシードファンが観もしないで
ターンエーの悪口言うのはさすがにむっとくる。
287番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 08:11:13 ID:xvOfvtMi0
しっかり見て批判してるぞ!
ソレが目的になっているのも悲しいが・・・
288番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 08:11:32 ID:5VDdtCqb0
>>285-286
俺もそう思ってるよ

「リーンの翼」
「劇場版機動戦士Ζガンダム」には期待してるけどね
289番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 08:11:58 ID:Fq2f41w70
>>284
じゃあ、この作監を応援するスレでも作るか?
290番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 08:14:11 ID:E6fBGIEz0
ダンバインの版権もってんのか。
でもプラモ売れなかったらしいからバンダイはスポンサーつかねえだろうしなあ・・・
まさかのハセガワとかスポンサーになってくんねえかなw
>>286
必ずいわれるのが「動くターンエーは格好いい」
これは間違いないよね。
俺も初見では「ガンダムが汚されたw」と思ったけど、
動画みてからは静止画みてもカコヨクみえる不思議。
291番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 08:17:36 ID:ONNXuH8e0
ほんとうに辛かったんだろうなー。
舞乙がんばってほしい。
292番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 08:19:43 ID:wcF+Cduf0
ぐるぐる回ってビームワロス
293番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 08:25:03 ID:OoW2h0xv0
http://www.geocities.jp/char81x3/mg2.html
富野インタビュー

わかんない 
294番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 08:26:43 ID:wcF+Cduf0
っていうかこの人がぶち切れたラジオって何やってたの?
295番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 08:33:46 ID:E6fBGIEz0
>──これはベタベタな質問で恐縮なんですが、最初にあがってきた画稿を見たときにどう思われました?
>富野 もう、断ろうと思ったもん。
 ワロスwwwwwwwwww
296番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 08:37:40 ID:KVR/Blxx0
神山健治がガンダムをつくるべきだったんだ
297番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 08:43:24 ID:5VDdtCqb0
>>296
SACはそんな感じじゃん

俺は2ndGIGの方が好きだけど
298番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 08:45:42 ID:KBJDBiqp0
既出かもしれないが公式ページのコラムも酷い。隠してはあるが愚痴書きすぎ
299番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 08:54:46 ID:+ixJsMdi0
300番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 08:56:50 ID:8BuzTsL70
そんだけ愚痴りたくなる現場ってことだろう…勿論書くのが良いとは思ってないがね
301番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 08:59:06 ID:hlAgXLhq0
種も1stも少数の超人が戦局変えまくる点で同じ。
つまらん。
302でらえもん調査局ヽ(`Д´)ノ22型 ◆CJMS06S/xs :2005/09/30(金) 09:00:46 ID:2F+r6ANf0
>>301
ジムにあやまれ(AA略
303番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 09:10:50 ID:fQIxzt9AO
まるで映画デビルマンの監督夫婦のようだ
304番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 09:29:02 ID:LhQSyNRI0
>>301
 ちゃんと1st見ろ。少なくともミライさんとセイラさんとアムロとリュウの顔は違うぞ。
305番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 09:31:49 ID:D+U0O5YM0
宮崎や押井や庵野がガンダムの監督をしたらどうなる?
306番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 09:32:23 ID:7n9ZAkYp0
王妃が地位を利用して好き放題国政を荒らすようなものか。
307番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 09:33:06 ID:GXDlXnGb0
フリーダムとジャスティスが現れて戦況は不利です撤退しましょう
みたいなこと言ってたな
308番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 09:34:05 ID:Ok1JzN6Y0
種死はスパロボには出しにくいだろうな・・・
SEEDですらサルファでは浮いてる感あったからな〜外宇宙の話のスケールが大きすぎて。

309番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 09:41:54 ID:xxGv+AJ40
>>42
ヒント:腐女子が書いてる本ベースだからろこつに腐女子向け
310番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 09:42:26 ID:kUKKwuQ/0
>>244
一説によると嫁批判して干されたらしい
311番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 09:45:59 ID:D+U0O5YM0
>>310
嫁は絶対なのか
312番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 09:52:15 ID:gn08ur4q0
よく分からんけど何でこの監督はそんなに嫌われてんの?
そもそも監督って何してる人なの?
絵を描いたりストーリー考えるのって別の人がやってるんでしょ
313番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 09:55:44 ID:+2rbEobTO
どうせ戦争を否定するなら学徒動員で徴兵された主人公を旧式機とかに乗せて殺せばいいのに
314番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 09:55:54 ID:sHMLJfHW0
こんなにイライラするアニメは他にない。
でも結局気になって見てしまうorz
315番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 09:57:29 ID:YDaZwSLx0
>>293
元が模型誌に掲載されたモノだからディテール論っーか各論っつーかそんな感じのインタビューだが
何度も読み直すと味が出てきて面白いぞ
316番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 09:57:34 ID:VxH+l+5q0
317番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 09:57:35 ID:2GZE9yZw0
>>312
一番の原因は明らかに能力のない自分の嫁を
重要なポストに使い続けてるから。

仕事が遅くて支障が出てしまってる上に
上がってくる脚本も素人が考えた方がましという代物。

これじゃ非難が起きてと当然だって。

318番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 10:02:06 ID:bHSvU1Ep0
ブログで陰湿で独りよがりな愚痴を晒すような奴に何も期待できないけどなぁ。

とりあえず種にかかわったスタッフは全員自殺すればいいんじゃね?
319番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 10:04:28 ID:0+YYoI2X0
どうでもいいようになってるがOPとEDが
種死になって極端に糞化してるだろ。

ホントやめて欲しい、作品(作品と言うべきかどうか解らないが)
使いまわしの絵が多いし、流れ的に合わないすぎる、吐き気がする。
320番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 10:04:30 ID:KCAfFaom0
これギャグアニメとしてみればかなり面白いと思うんだけど
同じ映像を何度も使い回すのも、画太郎リスペクトと解釈すればよろしい
321番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 10:07:59 ID:/h0kNzOO0
天丼はせいぜい三回までにしてほしい
322番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 10:08:09 ID:33hbTFci0
「嫁の名前」を使い続けて正解だったな、福田よ。w
ところで、この作画監督はバカ?それともこれはヤラセ?w
323番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 10:10:30 ID:2NMWLBph0
>>319
ttp://www.gundam-seed-d.net/event/
抜粋「オープニングおエンディングフィルムには、今後の展開の手がかりとなる
要素をちりばめてあります。」
324番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 10:14:27 ID:z8H1jYIU0
>>294
・脚本を遅く提出して現場を混乱させたくせに当の本人は最終話の作業中にラジオ観覧
・福田「次のガンダム(種3)も見て下さい」というデマを言った
325番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 10:18:01 ID:Gf/UsVZS0
>>92
嫁がテンプレで書いてるからな

サイバーの頃からかわらんw

そもそも嫁の中にキャラが居ないから
台詞が出てこない→名前連呼
となる
326番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 10:18:10 ID:jWuYRNw1O
これはもうディスティープランを導入するしかないな
327番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 10:18:33 ID:z8H1jYIU0
>>299
会長編クソワロタw
328番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 10:19:23 ID:Gf/UsVZS0
豚は戦争が何故起こるのかを描くとか言ってるが

種の時は

子供の頃に苛められた恨み

種死は

女にフラれた腹いせ

329番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 10:21:18 ID:0+YYoI2X0
>>323
素人目にも糞さが分かるのに、こんな言い訳が出来るのがすごいよ。
その前に、・・・・


OPEDともに種から全然、変ってねぇじゃねーか!
330番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 10:22:11 ID:Gf/UsVZS0
>>323
今のオープニングは構成がまるっきりサイバーのままだがなw
331番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 10:23:46 ID:y4kepAX40
|Д`) 金余りみたいなので、少しで良いからゾイドに分けてあげて下さい・・・
332番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 10:25:17 ID:Gf/UsVZS0
333番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 10:25:22 ID:z8H1jYIU0
余った金はエウレカに流れてるんじゃないか
あれはやたら力が入ってる
334番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 10:26:45 ID:z8H1jYIU0
>>332
まんまだな
福田も枯れたか
335番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 10:26:51 ID:ySpoxu+c0
種死の1〜3話は、展開によってはおもしろくなりそうな気配があったのだが、
フリーダムが暴れだしてから、いっきに糞化してったな。
336番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 10:28:03 ID:dKcVin400
メイリンさえ映ってればどうでもいい
337番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 10:29:08 ID:5WDWUPyi0
3話か4話のデブリ戦でミネルバ搭載ゲイツが
やられたのに、皆アッサリ無視
のとこから嫌な予感がしだしたっけな
338番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 10:30:02 ID:UktcRpkG0
>>312
スペシャリストが何人いようと、全体像を持っている人間がいないと組織として機能しない
339番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 10:30:12 ID:+ixJsMdi0
>318
ttp://cgi.2chan.net/up2/src/f90851.jpg

もういいだろう。
負債以外、誰も望んでやったわけじゃないんだ・・・
340番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 10:32:30 ID:y4kepAX40
>>339
うあ゛ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゛ぁあぁ゛ああぁぁうあ゛ぁあ゛ぁぁ
341番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 10:35:04 ID:Gf/UsVZS0
>>339
やばい、涙出てきた。。・゚・(ノД`)・゚・。
342番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 10:36:50 ID:z8H1jYIU0
シン役の声優・鈴村は福田のお気に入りで最初は種のキラ役としてお呼びが掛かったが
鈴村は他のアニメに専念する為にこれを拒否
種死で主人公シン役として再び福田からお呼びが掛かったが
嫁がキラ×アスラン萌えの腐女子だった為、シナリオがどんどん脱線
シンは主人公から端役へと追いやられる結果となった
343番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 10:39:16 ID:fYhs3mO+0
だから脚本はもう高橋ナツコ先生でいけば良かったんだよ
嫁は更迭しとけよついでに福田もな
344番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 10:42:25 ID:imVWbDfp0
主人公の声を島田敏にしていれば・・・・・
345番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 10:48:07 ID:aT7aJcW70
戦闘シーンが少なすぎるよね
アカツキやドムなんて出番が殆ど無いし
346番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 10:49:11 ID:wb/izKts0
なんでこの嫁とやらは、更迭されたりしないんだ?
DVD売り上げが良いと言うのは、それだけ強みになるって事なんだろうけど、
悪い評判しか見えてない、俺の視野が狭いのかな。
347番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 10:49:18 ID:+FOoeuWs0
348番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 10:52:32 ID:QCMgnFPP0
>>339
だれかまじでスタッフ自殺したの?
349番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 10:54:10 ID:deUK9RvF0
>>320
画太郎いいな
350番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 10:54:13 ID:fYhs3mO+0
>>348
シン役の鈴村は鬱病になったんだろ
それを三石が慰めたとかなんとかで
351番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 10:54:18 ID:Gf/UsVZS0
>>348
ある意味殺されたかな
主人公キャラが立場的に死んだ感じ。

今やただのちょっと強い敵役だし
352番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 10:57:17 ID:+ixJsMdi0
>>348
してないっす。
してたらもっと盛大な祭りになってる。

だがEDのキャストでトップであるはずの主役キャラが
前回3番目にクレジットされてたのは正直ぶっとんだ。

例の書き込みがリアルであること、否定できなくなったなぁ・・・
353番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 11:00:27 ID:imVWbDfp0
>>352
カミーユも1番目じゃないから
354番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 11:01:14 ID:2dm5Dhn50
自分たちが作ってるものを「つまらない」と理解して作るのは、本当に辛そうだ
355番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 11:01:22 ID:fWsLO5jD0
>339
本気で泣いた。
356番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 11:01:54 ID:Zx7uBeba0
>>353
あれは最初からじゃないじゃん
357番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 11:02:42 ID:Uo62UMwd0
>>354
プロって結構そういう仕事多いと思うよ
358番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 11:07:35 ID:1tWw4SFt0
嫁が日登の偉い人の親族って、聞いたことがあるけど、あれってデマ?
359番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 11:09:45 ID:k7wRk7Vw0
嫁ってどんな顔してんだ?美人?
360番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 11:11:00 ID:mL/fixVV0
>>359
かなりの美人
正直クリステルより綺麗だろ
361番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 11:11:45 ID:fYhs3mO+0
>>360
すげえ眼してるよな
362番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 11:11:46 ID:k7wRk7Vw0
>>360
うpうp!!!
363番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 11:12:11 ID:+ixJsMdi0
>>359
一般的な太っちょ腐女子
364番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 11:13:10 ID:99H/fHFz0
アニメを作る仕事って面白いのかな
365番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 11:22:23 ID:69qfFw2Z0
次回はもうガンダムインスパイヤでいいじゃん>ふくだ 
366番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 11:24:22 ID:0de2kM+x0
やめてよね・・・。
367番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 11:25:05 ID:mOKLQ3g90
      _____________
    /|:: ┌──────┐ ::|
   /.  |:: |18:00     | ::|
    |.   |:: |            | ::|
    |.   |:: | ニュースの森 | ::|
    |.   |:: |            | ::|
    |.   |:: └──────┘ ::|
   \._.|     ┌────┐     |     ∧∧
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
368番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 11:32:47 ID:BBlG3EDZ0
>>294
今週放送のアニメの納品が済んで無いのに
西川のANNに監督ご一行が遊びに行った
スタッフはその時スタジオで仕事中
369番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 11:39:52 ID:KFQgptIB0
負債が降ろされない理由:

バックにバンダイがいるから
370番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 11:42:24 ID:koZgQ0sc0
疲れた。盛り上がらないスレタイ、繰り返す罵倒の嵐。
自分の2ゲットすら許されない。挙句はひろゆきご一行はスレストですか。
いや、俺は決してひろゆきのなさる演出は嫌いじゃない。てかむしろ好きな部類だ。尊敬もしてる。ばぐ太は別。
つかメルマガ引っ張ってないで送信しろ。ちゅーか書けないならもう書くな。
だがせめて空気だけは読めるだろ。大人なんだから。それに短期間であの数の2ゲットは無理っすよ。
正直やる気は出なかった。だからそんな上がりになってるはず。俺はもうだめだ。
ほんとに他の2ゲットラーがすごいと思った。何回スレ回って2ゲット撃てば良いのか。
何度同じ画面を見れば良いのか。とりあえずもうやんねー!!
またもやの愚痴ごめん。この汚名は3ゲットで返上する。
371番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 11:43:23 ID:hYb+UVRd0
>>369
そのバンダイと連携取れてるとも思えないガナー
なんだよフリーダムばっか売れちゃってインパ山積みって(つд`)

バンダイというよりサンライズかねぇ?
372番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 11:44:02 ID:5zKM/vSR0
富野「バンダイは信用するな」

SEED製作前のパーティーにて、福田(SEED監督)に言った一言
373番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 11:44:40 ID:VxH+l+5q0
374番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 11:45:37 ID:uB8tNuzO0
>>373
・・・嫁?
375番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 11:45:47 ID:zNhscmBv0
椛島氏は業界内でもかなり影響力持ってるし、
今回宣戦布告したのならなんらかの形で
業界の勢力図は塗り替えられるだろうね。
椛島のおかげで種はなんとかもってた部分が大きいし、
豚よりよほど影響力がある
376番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 11:46:42 ID:vZ7oeYz/0
西川ANNを終了にするLFが悪い説

何で松浦なんか残ってるんだ糞が
377番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 11:47:28 ID:QVyDf6yI0
>>41
使い回しているだけじゃ蓄積しないだろ。
新しい動きをバンバン取り入れて置いて、
後の世代が楽できるようにデータ取るんだろうが。
そのための実験分予算が多いんだからさ。
378番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 11:47:43 ID:+ixJsMdi0
脚本良くても、おもちゃ売れなきゃ降ろされる世界だからなぁ。
響鬼みたく。
379番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 11:54:25 ID:a4TeHYhv0
>>373
あっ、クサレ同人豚嫁だー
380番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 12:01:34 ID:6AEn5aQD0
つかアニメに関わってるようなのって基地外みたいなのばっかだろ。
381番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 12:02:41 ID:UBpWsCBQ0
>>350
なってない、いちご100%でストレス発散してた
382番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 12:05:47 ID:k7wRk7Vw0
>>373
>>360でてこい。どこがクリステルより美人ぢゃボケ
383番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 12:07:48 ID:aT7aJcW70
>>382
いや待て、サッチー見たく今は豚でも若い頃は美人だったかもしれないぞ
384番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 12:15:50 ID:Zx7uBeba0
>>378
おもちゃだけじゃなくて予算使いすぎもあるだろ
385番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 12:17:32 ID:mxXpSNUm0
これといい、Zといい、聖闘士星矢といい問題でまくりだな。
386番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 12:18:49 ID:XiLMF8nE0
椛島の回だけ評判が滅茶苦茶良かったんだよな、種死は。
それ以外は駄目駄目だったが
387番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 12:19:02 ID:1lafGJUW0
おもちゃのために脚本変えるのが当たり前
それが表現の妨げになる懸念もあるけど、
それをうまーくやるのがアニメータだとは思うけど種死は駄目だよなぁ
388番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 12:22:21 ID:2eZsdm9c0
>>373
何このクソババア この顔で腐女子嗜好とか冗談も程ほどにしてくれ
389番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 12:22:37 ID:q4i15HfgO
(´・ω・`)カワイソス
390番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 12:24:49 ID:VxH+l+5q0
391番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 12:25:45 ID:fq9CHXIN0
>>390
福田って良い男だな
392番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 12:28:53 ID:XiLMF8nE0
椛島がいなかったら種死は放送に乗せることすらできなかったのに、
負債は恩を仇で返すことしかできない
393番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 12:29:02 ID:tN4Yvyhz0
監督の福田も酷いヤツだぞ。
今までのヤツの言ってきた事、どれ見てもムカつく・・・。
他の作品のファンは皆怒って当たり前。
394番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 12:31:05 ID:GH9i+xRf0 BE:25809833-###
福田って
ニュータイプとかファンネルとか子供だましのクソ設定です
みたいな事を言ってたって本当?
395番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 12:32:43 ID:kP+rm2cN0
福田監督がガンダムSEED DESTINYに込めたメッセージは「男なら戦え」
ttp://image.blog.livedoor.jp/roborobo2/imgs/b/4/b4291cae.jpg
396番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 12:37:31 ID:E6fBGIEz0
>>390
福田のとこでなぜかイラッっとした
397番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 12:38:53 ID:I8js41Bg0
アスラン脱走だけは面白かった。それ以降は糞。
398番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 12:39:01 ID:FoY+NI+n0
>>339
泣いた
399番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 12:45:33 ID:KCAfFaom0
>>お疲れ様でした。
>>古谷さんといい、椛島さんといい、
>>こうして公の場で公式にガンダムSEEDを否定していただけると
>>非常に心強いです。

古谷ってアムロの中の人?まさかグレートフルなパパのほうじゃないよね?
何を言ったの?
400番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 12:47:18 ID:aT7aJcW70
フリーダムぶっ壊す話は良かったんだが
殆ど無傷でキラが生還しちゃって萎えたよ
せめて全身サイボーグ化ぐらいやってほしかった
401番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 12:48:31 ID:81isi0K90
鈴村カワイソス
402番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 12:54:23 ID:L6GOtYN/0
疲れた。
盛り上がらない展開、繰り返すBANKの嵐。
自分のアクションすら許されない。挙句は監督様ご一行はラジオ観覧ですか。
いや、俺は決して監督のなさる演出は嫌いじゃない。
てかむしろ好きな部類だ。尊敬もしてる。嫁は別。
つかシナリオ引っ張ってないで仕事しろ。
ちゅーか書けないならもう書くな。
だがせめて空気だけは読めるだろ。大人なんだから。
それに短期間であの数のラフ原切り直しは無理っすよ。
正直やる気は出なかった。
だからそんな上がりになってるはず。俺はもうだめだ。
ほんとに他の作監様がすごいと思った。
何回ぐるぐる回ってビーム撃てば良いのか。
何度同じ画を使えば良いのか。
とりあえずもうやんねー!!
またもやの愚痴ごめん。
この汚名は舞乙で返上する
403番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 12:54:39 ID:XDbFxsjj0
腐女子は業界のガンだな
404番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 13:00:31 ID:E6fBGIEz0
「両澤千晶」ググったら
>サイバーフォーミュラOVA版のストーリーを福田氏と家で話すのを切っ掛けに
>脚本を任されるようになったのがプロ活動の始まりのようである。それ以前の経歴は不明。

完全に素人じゃん・・・・
405番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 13:02:30 ID:2NMWLBph0
>>403
いや、貴重な燃料だよ。
業界に金を落としまくるしね。
ただ扱いにくい…
テ煮プリみたいなもんだけでやっときゃ良かったのに、
ガンダムでも、同じような腐女子ターゲット路線やったから叩かれまくり。
これがアクエリとかエウレカみたいなガンダムじゃない、ロボものでやってれば
「腐女子向けのつまんないロボアニメ」で終わってた。
406番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 13:02:45 ID:imVWbDfp0
>>395
戦えって言ってる割には、皆負けそうになったらすぐ逃げるよね
死ぬまで戦えよ
407番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 13:02:52 ID:1nLvgCML0
両澤のことを嫁扱いしているよw
408番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 13:02:56 ID:IY0lhpzG0
原作のないようなアニメとか特撮って大まかなストーリーも決めないでスタートしてるの?
409番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 13:04:55 ID:kP+rm2cN0
嫁はアニメ界の冨樫義弘だな
410番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 13:04:57 ID:Jbzlq0v/O
キラが>>373を見てマジンガーの鉄也の元へ逃げました。
411番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 13:06:36 ID:aT7aJcW70
>>409
富樫と違って嫁の話はつまらないけどな
412番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 13:07:37 ID:GH9i+xRf0 BE:43015853-###
富樫は最初の方は良い意味で凄かったけど
両澤って良い意味で凄い時あったっけ?
413番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 13:08:24 ID:E6fBGIEz0
あれ?両澤ってのが嫁じゃない?
414番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 13:10:01 ID:0k9oNgqc0
>脚本という作業は比較的早い段階で動いている。
>つまり、一般視聴者がその番組の存在自体を知らないころから動いている。
>おおむね決定稿が出てから4ヶ月で一本の番組になる。
>中には1年近く作業を進め、放映時には脚本が最終回まですべて決定稿になる番組もある。
>脚本家というものは本放送のとき、ああ、そういやあこんな作品書いたなという気分になる。
>ところがSEEDデスティニーは違う。ついこのあいだ決定稿が出たものが、もう放送されていたりする。
>だからものすごく新鮮な気分で見ることができる。さすがはサンライズだ。

ワラタ
415番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 13:12:17 ID:mJagoI3B0
>>414
これ読んでて思ったんだけど、やっぱり皮肉だよね?
416番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 13:14:16 ID:Jn5v+hAp0

福田「千晶め・・・あの女こそ、この駄作の元凶だったか!八つ裂きにして、カオスにくれてやるわ!」

417番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 13:15:26 ID:ohj/tdbq0
今のガンダムはガンダムじゃない。
ガンダムの名前だけを使った萌えアニメだ。

って、どっかのオタが言ってた。
418番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 13:16:36 ID:KBJDBiqp0
>>299
亀レスだがガンダムseedのほうの公式のコラムも酷い
書いてるのが脚本家なせいか殆ど批判的な内容ばかり
昔から最悪な職場だったんだな・・・
419番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 13:16:41 ID:E8vnL+EB0
ガンダムはW以外大抵見てるんだが
SEEDは見なくて正解だったんだなー
420番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 13:18:52 ID:y4kepAX40
一部の例外を除いて、腐女子人気は閉店セールみたいなもんだからね
421番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 13:20:40 ID:dNGVIhWr0
ガンダム好きから「NO」くらってたからな
実際通しで見るとヒドイんだろな
422番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 13:22:51 ID:I8js41Bg0
SEEDはいいけど、SEED DESTINYはダメ。
423番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 13:23:37 ID:XCpq178h0
アムロマンセーなオールドタイプはどんなガンダムが出ても否定するよ
424番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 13:24:51 ID:XJjsAe+60
デスティニーを下げることで無印種が上がる


福田が劇中でやってることと同じだね
425番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 13:25:15 ID:0rxOvzZlO
こんなことだからみんな死んでしまうのですよ
426番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 13:25:28 ID:68oXLjmT0
確かに最初の方が面白かったと思う。
427番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 13:26:39 ID:5iSIoVSzO
ガンダムの世界では声優といい脚本家といい、床上手な人がたくさんいますね
428番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 13:28:44 ID:iJjDuapI0
ゼノサーガep2みたいだな。えらいダンナの傘で
嫁が出張って世界観崩壊みたいな。
429番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 13:30:18 ID:MF6Uqetm0
次のガンダムって福井晴敏 が書くんだろ?
もう嫁入る余地ないんじゃね?wwww
430番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 13:32:04 ID:z0i8pUKS0
>>374
431番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 13:38:05 ID:VLGSuCTr0
序盤の、戦争が始まる頃までは面白かったな
ラクスとフリーダム無しの話ならまた違ったろうね 見るのは途中でやめた
432番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 13:47:55 ID:C1JvyvMG0
よくわからんが、ふたばのロボ板には自分を制御できない
人間がいるってのは分かった
433番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 13:54:25 ID:ays3b+a4O
なんか一回見たらギャルキャラばっかでてきてて
番組表確認したらやっぱりガンダムでゲンナリした
あと今和式便所でうんこしながらカキコしてたら蚊にきんたま噛まれた
434ネギトロ総帥:2005/09/30(金) 13:56:19 ID:jnUDlzEF0
なあ〜んだ!及川夫妻かとおもったら福田夫妻かよ!!!
435番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 13:57:23 ID:w04tJdX80
糞番組を見てブーイングしてるお前らのせいで
監督夫妻が儲かって調子に乗るんだよ
436YHWH=YOSHIHIRO:2005/09/30(金) 13:58:59 ID:U7g1ryhg0 BE:95097247-###
【ネタバレ】最後にデュランダル議長は死にます3
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1127751450/
437番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:03:57 ID:RTj7wWww0
ドシロウトが書いたクソツマラン脚本でもコネがあれば業界で通ってしまう
良いか悪いかは別にして
素晴らしいね。実力よりもコネの世の中って
438番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:07:24 ID:QVyDf6yI0
>>437
デステニィプランの真逆だよね
439番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:10:42 ID:c0uwEGI30
つーか、爆発の煙が何でピンクなんですか?
440番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:12:40 ID:OCbofqA/0
>>439
他のガンダムでもあるから突っ込むところじゃない



時々居るピンクの煙に粘着してるのは一体なんなんだ
441番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:12:59 ID:BvFFu3280
椛島氏の担当回だけは神だと絶賛されていたが、
その他の回はひどすぎる。特に嫁。
かけないんなら、もう書くな。
442番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:14:41 ID:As+ZKgUr0
こんなのガンダムじゃない
と言ってるやつには、30過ぎの童貞が多い
おぼえておきなさい
443番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:14:41 ID:BvFFu3280
てか何回くるくる回ってビーム撃たせる気だよ。
何回同じ絵使いまわす気だよ。
せめて、せめて現場のスタッフに好きなように書かせてくれよ。
いくら監督とはいえ、豚にそこまで細かく命令される筋合いはねぇぞ。
444番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:16:54 ID:BvFFu3280
椛島さんのレイは良かったですねぇ。
あの回だけ永久保存する。
あと嫁はマジで追放されないかな。
脚本のあがり遅すぎだろ
445番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:19:39 ID:ONNXuH8e0
明日最終回だっけ。
6月あたりから見てないが最後ぐらい見るかな。ネタとして。
446番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:20:24 ID:BvFFu3280
激しく同意。
俺も椛島さんの作画目当てで苦痛をしのんで種死見てた。
でも最終回やる気なかったんでしょ?
まぁやる気なかったんなら仕方ないか。
やる気の出ない現場を作った負債が悪い。なにもかもな。
447番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:22:01 ID:RjcQiUA70
,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   SEEDは面白い
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
448番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:27:26 ID:lEwIFBM+0
最終回でRX-78が登場wwwwwww
449番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:31:11 ID:BvFFu3280
漏れも椛島の神作画だけを心の支えに見てたよ・・・。
それ以外の回は目も当てられん出来。
自分流の作画さえやらせてもらえないんじゃ、そりゃやる気もでねぇよ。
舞乙があるからいいけど
450番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:32:44 ID:wukKOhwQ0
議長inジオングマダー?
451番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:36:35 ID:BvFFu3280
俺も全面的に椛島さんを支持するわ。
同業としてあの負債には我慢ならん
452 :2005/09/30(金) 14:38:48 ID:zjdkkTef0
>>409
富樫は労働量的に誰も困らせてる訳ではない。
ただ編集をいらいらさせてるだけ。
嫁はをスタッフ全員を労働量で困らせ、地獄の修羅場に毎回落としてる。
アニメは脚本が上がらないと何も始まらないものだから。
特に作画スタッフの惨状ぶりは容易に想像できる。罪の重さの程度がぜんぜん違う。
しかも、アニメの脚本なんてコンテや演出の段階でかなり変容せざるえないものなのに、
この嫁は監督の嫁をいいことに、脚本の一切の改竄、改削を許さないらしい。
まさに虎の威を借る狐、百害あって一理なしの存在。
453番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:41:34 ID:BvFFu3280
>>452
だな。俺も現場にいるからよくわかる。
454番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:42:42 ID:UBpWsCBQ0
>>448
Gガンかよ
455番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:44:55 ID:2NMWLBph0
>>454
手の光るガンダムなら、もう種死に出てるよ
456番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:45:59 ID:wmFpESzR0
il||li(つω-`。)il||li
457番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:48:32 ID:BvFFu3280
あれも反対だったんだがなぁ。
豚は人の話聞かないからね。
あいつは何回くるくる回ってビーム撃たせる気だろ。
何回BANK使いまわす気だr。
458番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:50:28 ID:oH0XepyY0
>>368
あの時まだ最終回できてなかったの?!
459番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:53:33 ID:BvFFu3280
種死は椛島さんのおかげでギリギリ放送できるレベルになった。
ありがとう椛島さんってことで。
舞乙には期待してます。
460番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:55:19 ID:xfa/1RtO0
悪いが ID:BvFFu3280 はただの椛島信者にしか見えない
461番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:55:07 ID:14zkYqSv0
ゲームで言えば、マスターアップ前に突然、やっぱりここはこうじゃなきゃだめだよね、とリテイクを入れ、
その後それを繰り返し、発売日を半年ずらした後、バグだらけの破綻シナリオで出さざるを得なくなる、
某プロデューサーと同じだな。

いや、それより最悪だな、監督ではなくてその嫁であるというのは饒舌に必死難い苦痛だったろう。
おれなら途中で逃げてる、この作画監督はマジでものづくりの現場に立つ人として尊敬する。
462番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:55:56 ID:BvFFu3280
現場の人間の素直な気持ちだし
463番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:58:22 ID:BvFFu3280
>461
だな。
椛島さんは現場でも負債の百倍尊敬されてるし人望も厚いよ。
彼の言ってることはもっともなことばかりだもん。
とりあえず普通はもうやりたくないと思うよあんな仕事。
自分の作画さえやらせてもらえねーもんな。
しかもあの短期間でコンテ直せるか。
464番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:59:00 ID:9/J4e5kw0
>>461
饒舌になってどうする筆舌だろ
465番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:00:07 ID:jwCKaFvz0
インスパイヤ ガンダム
466番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:01:05 ID:uqsideWM0
種シリーズはさ、スタッフはかなり頑張ってると思うのな
毎度毎度全力を出し切ってるんだよ、たぶん
嫁の脚本が脅威の遅さで、スタッフは全能力をフル活用してようやく、辛うじて世に出せる形にまで持ってこさせてる、と
もしも監督がまともな人物なら、少なくとも三流程度の力があれば今のスタッフの疲労分、働いてもらうとすると
毎回毎回圧倒的な神作画、神動画で見れたかもしれない
467番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:01:25 ID:T1ptdZHu0
エアロガンダム
468番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:02:10 ID:19KhYbiF0
この嫁という人はなんの下積みもなく経験もなく
脚本書いてるの?
だとしたら非難はされてあたりまえだろう。
469番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:02:58 ID:w4m2oW0h0
なんだろう…「いつもの人乙」って文字が浮かんでくるよ…
470番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:03:14 ID:t14ML64c0
>>468
プクタンが関わってる作品以外の経験はないんじゃないのか?
471番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:03:42 ID:BvFFu3280
椛島がいてくれてよかった、というのが現場の正直な気持ちだわ。
負債、とくに嫁は駄目。ホント駄目。
472番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:04:50 ID:JilHCdsS0
つーか、いたるところで皮肉なり嫌味なり飛ばされてたのな。
473番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:05:31 ID:E+PVwR9zO
>>468
嫁の糞能力にブクが惚れ込んでるらしい




( ̄_ ̄)
474番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:05:39 ID:SAMof+U30
『SEED』と『SEED-D』の関係は

『EVE バーストエラー』と
『EVE ザ・ロストワン』の関係に似ている。
475番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:05:54 ID:BvFFu3280
椛島氏にいくら抗議されても聞く耳もたず。
豚だから人語を理解できないんだね。
476番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:06:22 ID:Fq2f41w70
嫁、いわゆるワイフが問題なんですよ?
477番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:07:58 ID:dzdGRnIb0
基本的に現場の仕事で夫妻だとか恋人だとかマズイんじゃないの?
要職ならなおさら。
そういった倫理規定が無いのが大問題だと思うんだが。
478番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:08:15 ID:/c+BHT5P0
>>466
お前、いい事言う。
479番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:08:18 ID:BvFFu3280
椛島さんの仕事は全部チェックしてるけどホント神だわ。
舞乙にも期待できそう。
480番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:08:25 ID:cQF6G0cf0
>>476
嫁が悪いのかもしれんが
監督の立場を利用して起用したりしてるのが一番悪くないか?
481番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:13:01 ID:BvFFu3280
種死は椛島の回だけ目に見えてよかったなぁ。同意しとく。
椛島自身はできるかぎりの仕事をした。グッジョブ。
悪いのは負債。嫁の脚本の遅さとBANKの嵐、あと何回もくるくる回るビームがなけりゃなぁ・・・
482番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:14:54 ID:dzdGRnIb0
>>480
どちらが悪いかはわからない。しかしどちらにしても現場の作業は滞るし、
組織としての体裁も保てなくなる。
だから普通は能力があろうと採用しないし、そういった規定を設けるものだ。
銭金で真理奈は辞めただろ?タレント同士であれば大きく問題は無いはず。
それでも事務所の意向かプロデューサーの方針か本人の希望か知らないが
やめたんだよ。
483番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:15:01 ID:SAMof+U30
椛島もヒラのアニメーターだった時は立場上ガマンしてたんだろうな。
ようやく監督にクラスチェンジして
他の監督の下について媚を売る必要がなくなってよかった。
484番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:16:32 ID:BvFFu3280
>>483
だね。ホント偉いよ。椛島さんは。現場の人間もみんな尊敬してる。
485番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:19:29 ID:BvFFu3280
みんな椛島さんを支持してるんだなぁ。
俺もたまに種死で作画がマシな回チェックしたら全部椛島さんの担当回だった。
結局、負債は恩を仇で返すことしかできない。
486番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:19:49 ID:fqRlMaO50
IID:BvFFu3280=当人
487番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:19:55 ID:EDtLAzZD0
>>461
>饒舌に必死難い
って何?
筆舌にしがたいの事?
488番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:20:15 ID:E6fBGIEz0
ID:BvFFu3280落ち着け
そこまでやると不気味。
489番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:20:46 ID:/ASY25jn0
負債について批判したい気持ちには同意。
同族企業のようで嫌だ。

でもBvFFu3280は、自分が現場の人間だというのなら、
椛島氏の名前を使わずに、堂々と自分の名前で批判して欲しい。
490番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:21:57 ID:Q6g8on4k0
つか素人なのにいきなり現場に入れるもんなのか?
プロダクションとか所属してない人間がそんな簡単に出入りできる現場なの?
契約とかは?
なにこの業界
491番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:22:10 ID:BvFFu3280
>>486
違うし。
今のうちにいっとくけど、これ以上変に椛島さんに迷惑がかかるようなこと
書いたらこっちも考えるから。
492番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:22:34 ID:MgJLebCJ0
ID:BvFFu3280がこわいんですが
493番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:22:47 ID:Gf/UsVZS0
>>404
嫁も枕だったとwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
494番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:23:21 ID:Q6g8on4k0
>>491
お前が書くことで一番本人が迷惑してるんじゃないかな?
495番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:23:59 ID:BvFFu3280
>>494
そのへんは大丈夫だから安心してくれ。
496番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:24:02 ID:Gf/UsVZS0
>>408
いや、普通大まかなストーリーを決めてスタートしているというか
決めていないような企画書なんぞ通らないからスタートラインにすら立てない
497番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:24:34 ID:dzdGRnIb0
なんで女が脚本書くとクソになるんだろうな。
498番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:24:37 ID:GqXkTlvF0
>>474
種がバーストエラークラスの訳ない
むしろ種がロストワンだ
んで種死はアダム
499番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:24:39 ID:E6fBGIEz0
>>491
これは微妙な燃料だな・・・・・・・・・
500番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:25:07 ID:GH9i+xRf0 BE:34412843-###
椛島氏の評判を落としたいヤツなのか信者なのか本人なのか知らんけど
BvFFu3280はもう少し考えて発言した方が良いんじゃないかな?
501番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:25:28 ID:fqRlMaO50
ID:BvFFu3280のレスは14/15で椛島という文字が入っている
502番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:25:29 ID:t/FH80Ir0
アニメーターってさぁ、他力本願だよね
503番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:26:35 ID:BvFFu3280
>>486みたいな変な奴がわいてきたから
このへんにしとくけど、お前らいいかげんにしとけよ。
勝手に椛島さんだとか決め付けたり、本人に迷惑かかりかねないから。
本人がこんなスレに書き込んで何の得があるんだアホ。
嫁が悪いのは事実なんだし。馬鹿も休み休みにしとけ。
504番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:27:19 ID:Gf/UsVZS0
負債が椛島氏のブログで必死に粘着コメントしている件についてw
505番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:27:49 ID:eu9+9thj0
なんで爆発がピンクなん?
506番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:28:07 ID:7O7WcOA60
>>491ここでぐだぐだ発言して、椛島さんの立場が悪くなるような行動ばかりしている
あなたもどうなのか。
507番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:28:14 ID:A9HehFBA0
503 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/30(金) 15:26:35 ID:BvFFu3280
>>486みたいな変な奴がわいてきたから
このへんにしとくけど、お前らいいかげんにしとけよ。
勝手に椛島さんだとか決め付けたり、本人に迷惑かかりかねないから。
本人がこんなスレに書き込んで何の得があるんだアホ。
嫁が悪いのは事実なんだし。馬鹿も休み休みにしとけ。
508番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:28:29 ID:dzdGRnIb0
ピンクの絵の具が余ったんじゃね?
509番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:28:55 ID:9/J4e5kw0
>>487
筆舌に尽くし難いが正解
510番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:29:47 ID:RCmmN5PY0
お前ら毎日毎日ガンダムだな
511番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:31:11 ID:t/FH80Ir0
嫁のバックにはバンダイがついてるからなー
コネコネ
512番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:32:09 ID:4LLIrmu30
>>511
磐梯の社長に枕営業でもしてるのか
513番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:32:13 ID:BBlG3EDZ0
>>458
西川自身が「納品すんでない!?」といっていた件
スターフは仕事真っ最中
ついでに作画が仕上がったのは昨日だけど
仕上げもろもろはまだ終わってもいない状況
514番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:32:20 ID:+scKD8pW0
おまいら嫁と井上敏樹だったら
どちらに脚本やらせたい?
515番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:33:25 ID:Fq2f41w70
>>505
ピンクみたいな柔らかい色じゃないと某ポケモンみたいに泡吹いて倒れる人がでるため
516番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:33:27 ID:wIqlV5un0
BvFFu3280が言ってるだろう19話のレイは正直キモいわけで、
ありゃ腐女子展開を押し付ける嫁への嫌がらせ的抵抗なんだろうなぁ、と放映時思っていたが。
517番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:33:27 ID:QrkRpfxh0
気持ちは解るが、ブログで愚痴るなよ。
サトタツのブログ騒動でも思ったが、ちょっと非常識な人多くないか
こういうブログ読んでるのって、純粋なアニメファンだけとは限らんわけで
金出してるスポンサーにしたらどうなんかね。こういうの
518番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:33:47 ID:SAMof+U30
ていうか、種死ってスポンサーは
「バンダイ」「バンプレスト」「Bフレッツ」と大手ばっかりだし
内容はともかく種で荒稼ぎしてる会社ばっかりなのに
バンクばっかりってことは、ろくに制作費をだしてないのかな?
もしかして人件費を削って夫妻がガメてる?
それとも単純に両澤が脚本がかけないだけ?
519番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:33:54 ID:HkOH4oYJ0
>>514
井上馬鹿にすんな
520番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:35:24 ID:R1OLx89u0
個人的なブログで愚痴ってるだけジャマイカ
負債への告発とかプロじゃないとか煽ってる輩は何なの?
521番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:35:32 ID:Ld0YFJ9e0
現状のブログなんてどこでもそんなもんでしょ。
大の大人が世界中に大して愚痴をたれたいという需要が昨今のブログ文化を支えていると思うぞ
522番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:36:34 ID:t14ML64c0
>>518
ろくにって1話3300万も出してるんだぞ。
種より800万も多いのにこれ以上どれくらい増やせと
523番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:37:16 ID:QrkRpfxh0
自分の身元が解らない所で煽ればいいのに・・・・
潔いっていうか、これじゃきんも〜☆の子と同じジャン
524番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:37:29 ID:9/J4e5kw0
>>518
お前>>1のblog読んでねーだろ
ってか一話辺りの予算は攻殻よりも多いっての
525番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:37:50 ID:SAMof+U30
>>520
漏れやおまいも含めて2chで好き勝手いってるだけだし
それこそ匿名の個人の意見にむきになることないんじゃない?
526番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:38:22 ID:Q6g8on4k0
金が多くても脚本が上がってこないと他の作業は何も出来ない
そして話題はループ、と・・・
527番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:39:16 ID:BvFFu3280
馬鹿が沸いてるみたいだから最後に一回だけ警告しとく。
何の罪も無い椛島さんの中傷はやめろ。
椛島さんはむしろ被害者だ。
仕事の出来ない素人の嫁に威張り散らされたらたまったもんじゃない。
これ以上無意味な中傷繰り返すなら考える。
528番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:39:24 ID:BBlG3EDZ0
>>514
井上

529番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:40:34 ID:dzdGRnIb0
余剰金を今川に回してやれよ
530番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:43:07 ID:+ixJsMdi0
>>518
どんなに金があったって、製作時間が短ければ
やれることは極めて限られてくる。
まして人材不足のこの業界、人海戦術は通用しないし。
531番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:43:14 ID:3xAJ6VIS0
>>517
つまり、よっぽど腹に据えかねたって事なんだろう。

低評価な作品からの逃げともとれるが

手に職持ってる職人気質な人間にしてみりゃ言い訳の1つも言いたくなったんだろう
532番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:44:55 ID:R1OLx89u0
>>525
うーん、そうだね…。
ただブログのコメントが荒らしで一部埋まってたのが気になったんだ。
533番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:47:49 ID:dzdGRnIb0
「一話あたりの」制作費が多くても
初期に使いまくっていたら残り少ないってことも考えられる。
534番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:48:34 ID:t/FH80Ir0
ライバルは一人でも減ったほうがいいから
この機に乗じて嫁側につく奴もいるんじゃねーの?
535番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:50:16 ID:BvFFu3280
>>534
現場の雰囲気知らんのか?
関係者は全員負債に見切りをつけてるよ。
ほぼ全員椛島派。
536番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:50:22 ID:v6K8a8fV0
陰陽大戦記2を作ればいいじゃない
537番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:52:49 ID:w4m2oW0h0
>>514
井上は最初から書けば問題少ない子。だからって剣の某アルティメと
今の響鬼が良いかといわれれば眼をそらしたくなるけどな。
538番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:53:46 ID:4LLIrmu30
>>531
代アニの人間だけどな
これからサンライズで代アニバッシングがおこるのは必死
539番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:53:50 ID:sNvnDt9H0
>>BvFFu3280
飲み会とか中々帰れないで終電逃がすタイプだな?
540番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:54:36 ID:E6fBGIEz0
だあらよ、ID:BvFFu3280落ち着け。
おまえが必死になればなるほど
椛島にダメージを与えていることがわかんねーのか?
541番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:56:34 ID:BvFFu3280
勝手に椛島さん本人だと認定する馬鹿とか、本当に糞ばっかだなこのスレ。
542番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 15:59:51 ID:sl8xVT780
BvFFu3280が本人で無いとして、だ。
椛島にネガティブイメージを付与してる"変な奴"が
お前自身だってことに気づいてください。
543番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 16:00:33 ID:dzdGRnIb0
現場の空気なんて知るかよ。
別の業界ではありえないことが起こっているのがわかるってだけだ。
544無双 ◆musouvu6yE :2005/09/30(金) 16:02:11 ID:yyi1lhOD0
アニヲタってさ、何でそんなに業界人みたいな説明口調で書きこむの?
キモ杉
545番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 16:02:23 ID:wmvI9Oms0
ID:BvFFu3280が負債の放った工作員だったらワロスw

ID:BvFFu3280が負債の嫁本人だったらテラワロスw
546番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 16:02:25 ID:BvFFu3280
本人がここに書いて何のメリットがあるんですか?
少しはかんがえてから書いてください。彼を支持している業界人はいくらでもいます。
そんなことも知らない素人が何をわめいんているんだか。
とりあえず気分悪いからもう来ねー。
547番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 16:03:10 ID:GH9i+xRf0 BE:43016235-###
誰も来てくれとかレスしてくださいと頼んでる訳じゃないしな
548番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 16:03:42 ID:A9HehFBA0
527 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/30(金) 15:39:16 ID:BvFFu3280
馬鹿が沸いてるみたいだから最後に一回だけ警告しとく。
何の罪も無い椛島さんの中傷はやめろ。
椛島さんはむしろ被害者だ。
仕事の出来ない素人の嫁に威張り散らされたらたまったもんじゃない。
これ以上無意味な中傷繰り返すなら考える。
535 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/30(金) 15:50:16 ID:BvFFu3280
>>534
現場の雰囲気知らんのか?
関係者は全員負債に見切りをつけてるよ。
ほぼ全員椛島派。
541 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/30(金) 15:56:34 ID:BvFFu3280
勝手に椛島さん本人だと認定する馬鹿とか、本当に糞ばっかだなこのスレ。
546 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/30(金) 16:02:25 ID:BvFFu3280
本人がここに書いて何のメリットがあるんですか?
少しはかんがえてから書いてください。彼を支持している業界人はいくらでもいます。
そんなことも知らない素人が何をわめいんているんだか。
とりあえず気分悪いからもう来ねー。
549番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 16:07:18 ID:mWgDQsPe0
>>548
つまり椛島とかいう人物は良い人かもしれないが、
その儲は糞ってことねwwwww
550番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 16:07:22 ID:tGokOMQz0
椛島が神ってのは無理があるだろw
都合良く利用されてるっていうイメージがあるな。
大張二世として頑張って欲しいとは思ってるw
551番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 16:08:36 ID:6Mati+OA0
BvFFu3280はネットレベルの情報しか提供出来なかった
現状では、単なる一視聴者の可能性が高い
とりあえず蟲して釣られないように呼びかけておきます
552番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 16:10:02 ID:BvFFu3280
ネットでない情報提供してもどうせ信じないくせによく言うよ。
553番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 16:10:44 ID:E6fBGIEz0
>441>443>444>446>449>451>453>457
>459>462>463>471>475>479>481>484
>485>491>495>503>527>535>541>546
554番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 16:11:03 ID:Ojq8wz2z0
誰かブルドックソースくれ
555番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 16:11:53 ID:sl8xVT780
もう来ねー。と言って数分、彼は現れるのだr…


>>552 ん?
556番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 16:13:08 ID:BvFFu3280
つきあいきれん。そんじゃな。
椛島氏に迷惑がかかるようなまねだけはしるんじゃねぇぞ。
557番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 16:13:20 ID:mWgDQsPe0
>>552
おかえり(プ ノシ
558番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 16:13:34 ID:GH9i+xRf0 BE:68825546-###
自覚が無いってのは怖いな
559番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 16:14:11 ID:Aybf99qD0
ID:BvFFu3280

落ち着け。信者か工作員かわからんが。
560番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 16:15:16 ID:BvFFu3280
信者でも工作員でも本人でもねぇよ。
しつこい。
561番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 16:15:42 ID:6Mati+OA0
良し!釣れた!!
562番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 16:16:08 ID:E6fBGIEz0
まとめてみたらID:BvFFu3280は

「椛島さんは凄い」
「何回くるくる回ってビームうたせんだ」
「バンク」
「豚」
「舞乙に期待」

これだけの単語を元に30近いレスをしている。凄い。
563番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 16:16:18 ID:nbnj9FX90
そこは
ひつこい
といってほしかった。
564番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 16:17:30 ID:BvFFu3280
ひつこいやつらだな・・・
ふざけるのもいいが、ほどほどにな。
スタッフさんに迷惑かけんなよ。
565番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 16:18:53 ID:vVR+u7Qz0
>>556
知ったかで物言ってる貴様が一番椛島とやらに被害被らせてるって自覚しろ…
こんなだからキモヲタは忌み嫌われるんだよ。
俺ジャスティスは不才だけにしてくれ。
566番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 16:20:23 ID:A9HehFBA0
        │\
        │  \≡(`Д´;))≡=    オオッ!マタカヨ
        │   \≡// ))≡=
        │    ≡」」」≡=
        │
        │
        │
        │
        │
        │
      ID:BvFFu3280
567番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 16:20:52 ID:BvFFu3280
被害を被るという日本語はおかしいと
昔テレビで小耳にはさんだぞ。
568番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 16:23:10 ID:vVR+u7Qz0
>>567
おいおいw突っ込むのはそこだけかよw
本人でも工作員でも信者でも無い奴が俺ジャスティスで憶測を出ない風評
広めてんのは問題なしってことか?('A`)
569番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 16:23:51 ID:GH9i+xRf0 BE:28677825-###
ID:BvFFu3280って業界の人?
スタッフなの? 一般人なの?
570番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 16:24:23 ID:+ixJsMdi0
そういやTBSだと30分早くはじまんだよな最終回。
「最終回」なのに。


まぁいいか。
はやくBLOOD+はじまんねーかなー。
571番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 16:24:30 ID:BvFFu3280
すまん。「俺ジャスティスは不才だけにしてくれ。」の意味がわからなかったもので。
572番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 16:25:00 ID:XhYcAo8G0
次回の脚本は黒田洋介で頼(よろ)んだぜ
573番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 16:26:04 ID:BvFFu3280
俺はもう消える。負債の悪質さも、現場のスタッフの苦労も十分伝わったようだしな。じゃ。
あ、これ以上作監さんに迷惑かけんなよ。
574番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 16:26:34 ID:cQF6G0cf0
金で時間は買えないんだよ
575番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 16:27:13 ID:9/J4e5kw0
さ、次は何分後かな( ´,_ゝ`)
576番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 16:28:06 ID:GH9i+xRf0 BE:129046695-###
ID:BvFFu3280が一番迷惑をかけて居そうだが…
というかこのスレで一喜一憂してたらたまらんだろ…
577番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 16:28:19 ID:vVR+u7Qz0
ただのきんもー☆だろ
本人そう言ってるしな。

仮に関係者なら椛島とやらをスケープゴートに不才の事扱き下ろしてるだけの
不才以下の人間ということだなw
椛島を引き合いにだして不才叩いてるのみると意外と椛島の今居る場所を狙っているやつかもナwww

>>571
今のお前さまの状態の事を言うのだよ。
コレで意味が判らないのなら半年ROMっとけww
578番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 16:28:53 ID:Gf/UsVZS0
>>514
華麗に両方暗殺
579番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 16:29:08 ID:Jbzlq0v/O
鉄也「キラ君!負債を燃やす時が来たぞ」
580番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 16:29:23 ID:BvFFu3280
>>577
だからおかしな風評流すのやめれ。
椛島さんに迷惑がかかりかねんだろ
581番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 16:29:37 ID:A9HehFBA0
        │\
        │  \≡(`Д´;))≡=    オオッ!マタカヨ
        │   \≡// ))≡=
        │    ≡」」」≡=
        │
        │
        │
        │
        │
        │
      ID:BvFFu3280
582番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 16:30:04 ID:Rov9uXV00
キラ・ヤマト(大和)

シン・アスカ(飛鳥)

ときたら、次は奈良か。


必殺技は奈良づくしだな。
583番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 16:31:07 ID:BvFFu3280
はぁ・・・・。勝手に言ってろ。じゃあな。
584番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 16:31:07 ID:R1OLx89u0
続きは同人誌で!
585番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 16:31:15 ID:Gf/UsVZS0
>>533
それはシリーズ単位決済の一部のOVAの場合だけだと思われ
586番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 16:32:21 ID:E6fBGIEz0
>>580
お前のせいだという事がまだわかんねーのかwwwwwwwwwww
お前の脳も負債レベルじゃんwwwwwwwwwwwwwww
587番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 16:32:24 ID:tGokOMQz0
http://6020.teacup.com/nao73/bbs
こっちの方が日付が新しいな。反省してるそうだ。
588番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 16:32:38 ID:0An2CFm+0
>>582
きっと次のキャラデザは奈良県−民。
589番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 16:34:05 ID:Gf/UsVZS0
このスレに豚と嫁がいる・・・
590番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 16:34:13 ID:vVR+u7Qz0
>>580
判ってないようだから言ってやろうw
今のお前が椛島とやらに一番迷惑を か け て い る ん だ ぞ !
関係者でもないお前が風評、憶測で物騙って、それがさも真実だと言わんばかりの
言動、しかもそれが2ちゃんだぞw 背びれ尾びれが付いて更に状況悪化の可能性っての考える
頭すら無いか?
お前が火病れば火病るほど椛島ってのの立場ってのが悪くなってくぞい。
モウ来ない言ったのなら何書かれてても沸くなw
591番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 16:34:56 ID:Gf/UsVZS0
>>587
生で張るな馬鹿者(´・ω・`)
592番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 16:35:00 ID:BvFFu3280
>>587
よく読め。一応平和的な感じは装ったが本質的には負債批判だから。
負債に対する戦いは終わってない。
593番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 16:35:24 ID:A9HehFBA0
        │\
        │  \≡(`Д´;))≡=    オオッ!マジカヨ
        │   \≡// ))≡=
        │    ≡」」」≡=
        │
        │
        │
        │
        │
        │
      ID:BvFFu3280
594番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 16:36:22 ID:6Mati+OA0
今日は蒙古姉が良くつれるなぁ
595番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 16:36:25 ID:BvFFu3280
お前らに何言っても無駄だな。
所詮素人。それじゃ。

ところでID:A9HehFBA0はひょっとして俺の熱狂的なファンかい?
596番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 16:36:58 ID:PSq0Tute0


バンダイナムコになったら今までは何も言わなかったバンダイもナムコの圧力によりこのバカ夫妻を二度と起用することは無いだろう。
鶴の一声万歳。
597番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 16:37:02 ID:A9HehFBA0
        │\
        │  \≡(`Д´;))≡=    オオッ!…
        │   \≡// ))≡=
        │    ≡」」」≡=
        │
        │
        │
        │
        │
        │
      ID:BvFFu3280
598番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 16:37:06 ID:s/L0NlR60
>182
マジレスすると脱走兵のポッドだと思っていた。
599番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 16:38:28 ID:V0X2TKDJ0
ID:BvFFu3280へ
もう、来ないと誓ったのなら、PCの電源を落とすことをお勧めする
外へ出て新鮮な空気を吸ってリフレッシュしてださいね
600番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 16:39:02 ID:cQF6G0cf0
俺よく知らんけど
内容はどうでもよく
腐女子たちには好評で
なんだかんだと売れちゃってるんじゃないの?
それを勘違いしておれたちまたすごい作品作ったなとか思われると困るけど・・・
今回はそうでもない?
601番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 16:39:48 ID:71DlVgHg0
駄目なアニメって、絵コンテとかなかなか上がってこなくて
作画監督と原画マンとの演出に関する打ち合わせとか全くなくて
いきなり絵コンテ渡されて〆切が放映日前日とかザラなんだよねぇ…
OVAクラスの予算を貰っておきながら、
サンライズの看板タイトルをここまで追い詰めるとはな…
この嫁さんは非常識な部類に入るよ
こんな地獄スケジュールを毎回、毎回強いるんだから
602番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 16:39:57 ID:cQF6G0cf0
>>598
脱走兵のポットでも非道なやつじゃね?
603番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 16:40:13 ID:1zTdq0N/0
種死にメカ作監なんて居たのか・・・ つか、やることあるのか?
604番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 16:40:38 ID:vVR+u7Qz0
腐女子に凄いのはキャラ人気だけだからな…
人気と比較して物が売れてないって事だろ。
605番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 16:42:22 ID:yTS8BSbw0
なんつうか、今回は戦闘シーンの使い回し、回想、総集編、変な恋愛相図
DQNキャラシン・アスカ&豚マリアによって滅茶苦茶だった
606番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 16:43:50 ID:2eZsdm9c0
>>601
そんな事しといて自分は仕事中のうのうとラジオに遊びに行く〜とかされたらそりゃブチ切れるわな
607番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 16:44:06 ID:71DlVgHg0
>>603
ロボット系の作画量はキャラの作画量に比べて何倍もあるからね
このスケジュールならノイローゼになっても
おかしくないだろうね
608番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 16:44:12 ID:wmFpESzR0
糞アニメの作られる現場とはこういうものか
609番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 16:44:57 ID:tG0NEFHq0
つまんねーんだよクソアニメ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
女がガンダム作るんじゃねえよボケカス!!!!!!!!!!
610番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 16:45:28 ID:tGokOMQz0
まぁ、気になる奴はちょうど再放送が始まるから観ればいいよ。
TBSなら再放送の方が画質いいだろうし。
611番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 16:45:46 ID:D/6eW80/0
脚本のどの辺が糞なのか、誰か要約して書いてくれ。
612番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 16:45:56 ID:LrsVTiUH0
夫婦でやると大抵は駄作になる件
613番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 16:47:14 ID:ta3VmXQ70
SEED一回も見てないんだが、攻殻と比べてどうよ
614番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 16:47:46 ID:Gf/UsVZS0
>>182
あの時点での扱いは悪党だったんだろうな

ぶっちゃけストライクとの射線を塞がれてついかっとして撃った
「腰抜け兵が〜」は単なる景気付け

その後扱い変更

全ての元凶はノラリクラリ脚本
615番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 16:48:15 ID:w4m2oW0h0
>>602
一応種死で民間人誤射の件で裏切ってたディアッカともども
軍事法廷沙汰になってる。議長に助けてもらったんですがシリーズ構成の方
記憶から吹っ飛ばしてませんか。
616番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 16:48:20 ID:9/J4e5kw0
>>613
種と比べるのは攻殻スタッフに失礼ってもんさ
617番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 16:48:29 ID:PYkHGHjz0
VIPからきました
618番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 16:48:35 ID:E6fBGIEz0
とりあえず気分悪いからもう来ねー。

つきあいきれん。そんじゃな。

俺はもう消える

はぁ・・・・。勝手に言ってろ。じゃあな。

所詮素人。それじゃ。


SUGEEEE!捨て台詞4連打はみたことNEEEE!
619番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 16:48:39 ID:Fq2f41w70
>>601
ちょwwおまww業界の人かよ?
まぁ、でもディレクターがキチンとスケジュール切って
各部署にそれを守らせることができないとアニメだろうが雑誌だろうが
絶対にいいものは出来上がらない
特に、アニメみたいな分業化が進んでいるものだとディレクターの
スケジュール管理能力いかんで作品の出来が大きく変わってくるだろうね

620番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 16:48:49 ID:yTS8BSbw0
>>613
攻殻と比べるとほとんどのアニメが糞になるわけですよ
621番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 16:49:33 ID:ZwUmOcKy0
ガンダム1年って長すぎね?
どのシリーズも大抵なかだるみとかあるし
まぁ種死は中でも最低だけどなwww

脚本 → うんこぉおおお
回想 → おおすぎぃいいい
バンク → インパルスの発進合体だけで一話つくれるんじゃね?wwwww
622番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 16:52:00 ID:JscO0JNG0
ガンダムXが打ち切られたのにTBSってすげぇな
エウレカの視聴率があれでも続けてるってとこも
623番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 16:52:43 ID:9/J4e5kw0
GXの打ち切りは事情が違うけどな
624番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 16:53:25 ID:71DlVgHg0
まあ、種死は準備期間が短いってのが一番ネックだったろうね
気合いの入ったTVアニメなんて放映日の2年くらい前から企画上がって
放映1年前くらいから第1話の作画作業に入ったりするからね
OVA並みのクオリティーを求められながらも
それに応えられない環境を作ってしまった人達が一番悪いね
富野がバンダイを信用するなってのは、そこら辺も含めた意味があるんじゃないかな
625番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 16:53:32 ID:sCp0tIot0
発進合体・・・・勇者シリーズを見ろ!特にガオガ(ry

バソク
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/manani2/src/1128047847745.jpg
626番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 16:54:26 ID:ta3VmXQ70
>>616
>>620
把握した・・・


攻殻って脚本書く時は、脚本スタッフ総出で合宿みたいなのするらしいな。
リベート繰り返して仕上げるらしい。
627番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 16:56:11 ID:t14ML64c0
>>624
種の場合、翌年に放送しないと客離れが大きいからだよ
628番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 16:57:08 ID:cyzgBj990
種を認めてる奴は所詮それだけの器でしかないわけで。

所詮、腐女子レベルが喜ぶ作品。腐女子がつくってるし
629番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 16:58:01 ID:GC9ptYSt0
>>225
アニメは未完だが銀河戦国群雄伝ライというのはどうだろう
激しい攻撃性に当時見せられたよ
630番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 16:58:16 ID:VrZiE3wT0
>>626
ディベートだろ…
631番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 16:58:20 ID:6Mati+OA0
>>626
ミンナニ ナイショダヨ






×リベート
○ディベート
632番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 16:58:49 ID:9MRk0D/o0
脚本は糞
絵も使い回しだらけ
ロボも前作の焼き直しや歴代ガンダムからのパクりの集合体

ここまで糞な作品を作れるのはある意味奇跡
633番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 17:01:14 ID:imVWbDfp0
>>625
ガオガイガーは勇者シリーズらしくない
Gガンダムぐらい浮いてる
634番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 17:03:04 ID:Sts256BS0
キモヲタがいくら声高に叫んでも何も変わらない。
「ガンダムだから皆見てるだけだ」って言う人がいるけど、
じゃああの純正富野印のターンエーガンダムの鳴かず飛ばずの惨状は何だったのか。
ガンダムなら皆見るってのは幻想であって、
種と種死が1st以来のガンダムシリーズ最大のヒット作だという事実は動かしようがないわけで。

重視されるのは実績だから、下のやつが何を言おうと
福田監督に対する大方の評価は「やり手」で定着するに決まってるじゃん。
635番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 17:06:18 ID:71DlVgHg0
ガンダム種関連は作品の内容よりも
企画・プロデュース能力、そして販売戦略の勝利だと思うよ
636番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 17:06:56 ID:vpslSC7J0
良いのは作監だけ
あの作監にまかせておけば名作保障なのに。
637番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 17:08:16 ID:tGokOMQz0
オタ同士の話で「キモオタ」って書かれると混乱するw
638番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 17:09:17 ID:Fq2f41w70
>>626
芝居で喩えりゃ、ト書きなしの台本だけを渡された美術さんや大道具さんよか
脚本を交えて台本の読み込みをやった美術さんや大道具さんの方がいいもんつくる
そりゃ、脚本の書き落としがあるのは当たり前のことだし
台本を渡されたほうだって多々誤読があるだろうし
ディベートなしには脚本・美術の両サイドとも出来上がったものに不満が残るし
何よりそんなものを提供されるお金と時間を割いてくれるエンドユーザーに失礼
639番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 17:11:51 ID:2NMWLBph0
>>634
2ndGIGの、クゼの台詞が頭をよぎるな。
大衆は低きに流れる
640番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 17:13:42 ID:NCtnNCXO0
椛島「福田は私兵だよ!」
福田「わたしは番台の私兵になったつもりはありません」
椛島「番台ではないよ!もっと大きなもの、金に魂を惹かれた人々の私兵なのだよ」
641番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 17:14:43 ID:o4CsFgLY0
種死見た後に20話かその辺でやってた種の総集編見たら
感動して涙が出た
642番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 17:14:54 ID:vpslSC7J0
>>639
そう言って自己満足で悦に入るからキモオタがは気持ち悪がられるんだけどな。


椛島さんの仕事は神だから次回作に期待しとくか
643番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 17:18:40 ID:ta3VmXQ70
>>630
>>631
ごめん(・∀・)
藤ワロススレの住人だったんだ(・∀・)
「リベート部」でググッて欲しい・・・・
644番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 17:19:51 ID:kZA9xb8Y0
ふざけた脚本とか言ってるけど
さいこうじゃん、この作品
いい加減、禿げの破綻した展開は飽きたよ
死にまくりで、気分が悪いや>>禿げ
ねたみに負けず監督夫妻は頑張ってください
645番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 17:22:55 ID:2NMWLBph0
>>642
私は悦に入ってはいないよ。

ただ、福田監督の思いっきりの良さに感服したのよ。
だって、メッセージ性やら小難しい展開を排斥して、
キャラクターの魅力(エロチシズムとかヒロイズム)のみを重視した。
その結果、即物的なモノを要求する現代の風潮にピタリと合って、
かつてない大人気作となった。

だから、スゴイなぁと思っただけです。

あとスタッフを「さん」付けで呼ぶほうが、キモイですよ。
646番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 17:23:53 ID:EDCfCTsFO
>>644
ハゲなんぞ糞だな(笑)
ゲヒンな答えインタビューでするし
どんな神経してんねん
うつがなおってないか?
647番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 17:27:00 ID:5VDdtCqb0
>>644
富野は作品作るたびに新しいことをやるから良いよ

福田は劣化コピーの駄作以下ばっか
648番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 17:27:39 ID:XxrR49rt0
ヒント:縦読み
649番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 17:27:55 ID:Fq2f41w70
いい釣堀ですね
650番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 17:30:20 ID:w4m2oW0h0
種のプラモは出来がいまいちなんだよなぁ…。
その癖箱絵がたまに神がかってるのが腹立つ。なんだよあの自由EX版。
651番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 17:30:41 ID:5VDdtCqb0
>>648
釣られたorz
652番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 17:31:43 ID:vpslSC7J0
∀はほんと神アニメだったよなぁ
ああいうキモオタお断りの純粋に世界に通用する名作は福田には作れない
653番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 17:32:30 ID:XxrR49rt0
>>650
絵師に罪はない
素直に喜んどけ
654番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 17:34:17 ID:L6GOtYN/0
この嫁って素人らしいじゃん
655番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 17:35:43 ID:vLjh9nEw0
どうしてインパルスはバラバラで発進するんだ?
普段から合体させておけばイイじゃん。
最終回目前だけど未だに分からん。
656番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 17:36:18 ID:vpslSC7J0
>>655
同意。
今までのガンダムは戦場で合体するなて非合理的なことやった機体は一つもないのにな。
657番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 17:40:00 ID:JvVy5/h+0
一度くらい合体前に攻撃を受けるシナリオがあってもよかったよなw
658番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 17:40:57 ID:uHdBe8EW0
>>655
どうしてインパルスはバラバラで発進するんだ?

たとえ10秒でもいいからバンクで時間を稼ぎたいから・・
659番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 17:41:16 ID:w4m2oW0h0
>>653
そうは言うがな大佐、MGでつや消し気味にしたメッキカラーにしただけで
3,990だった品が8,400になるんだ。バンダイはあまりにも阿漕じゃないかね
660番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 17:46:01 ID:9/J4e5kw0
インパルスはコアスプレンダーが合体時に捨てるミサイルがミネルバに自動で帰還するって超設定が素晴しかったなぁw
661番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 17:46:07 ID:imVWbDfp0
>>656
Vガンダム
662番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 17:46:50 ID:vpslSC7J0
>>661
Vガンダムはいいんだよ。
663番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 17:48:12 ID:cnStw/H70
>>656
つヴィクトリー
非合理的じゃないけど。
664番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 17:49:07 ID:cnStw/H70
>>661,662
お前ら幸せにな。俺は身を引くよ。
665番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 17:50:24 ID:9/J4e5kw0
>>656
初代もZZもやってるぞ
666番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 17:50:43 ID:vpslSC7J0
>>665
初代はいいんだよ。
ZZはいいんだよ。
667番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 17:51:51 ID:tGokOMQz0
vpslSC7J0=キモオタでOK?
668番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 17:52:50 ID:dzdGRnIb0
ZZのはそれぞれが戦闘機・爆撃機としての用途があるので不思議じゃないが・・・
Vは換装パーツの扱いで劇中ではトップファイターのみだがボトムファイターも設定がある。
どちらかというと初代に近い。
669番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 17:54:38 ID:vpslSC7J0
ID:tGokOMQz0は相当なキモオタだな
670番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 17:58:57 ID:w4m2oW0h0
>>656
│ω・ノ三シュッ【ハイパーキャプテンガンダムオプションZ】
│彡サッ
671番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 18:18:35 ID:tG0NEFHq0
なにこれ
今種厨沸いてるの?
672番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 18:21:55 ID:sCp0tIot0
Vはパーツ使い捨てまくってるし・・敵にぶつけたり等
まあそれも種死で使われたわけだがw
673無筋肉デブ ◆AqlwryjJXU :2005/09/30(金) 18:24:47 ID:o/KS7YED0
>>293
ガンダムのことも富野さんのこともさっぱりわかりませんが、「聞き手」がとても上手ですね。
人から本音を引き出すのが上手というか。こういう能力って地味だけど、大切ですよね。
674 :2005/09/30(金) 18:26:33 ID:jnWBbdoT0
種と富樫漫画って似てるとおもってたむ
モチベーション皆無じゃないと、あんな絵できないじゃん
種なんて他のアニメと比べても最初の3分は回想でつぶすし、
本編もいらない回想シーンばかり。
戦闘もバンク多数。
そのうえ、休載同然の総集編
675番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 18:35:26 ID:HhmTeNhl0
>>672
インパルスvsフリーダムかw

でもあの回はまあ許せる
676番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 18:41:35 ID:oO2XtI4n0
>>213これが夕方に放送されたのか?
677番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 18:41:45 ID:gKLs/C3R0
そういやインパルスって合体中に攻撃されたことあったっけ
678番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 18:42:38 ID:SJx/0c9M0
>>676
総集編DVD
679番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 18:43:43 ID:s4TQ0VTX0
何やらお話の内容で盛り上がってる様ですが、あの絵柄でもうダメな
私はどうしたら良いですか?
680番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 18:47:17 ID:khuxnoEN0
合体/変形シーンの挿入は税金みたいなもんだからな。
「毎週1回は合体/変形シーンを入れる」ことに合意しないと、この手の
ロボットアニメは作れない(玩具屋がスポンサーになってくれない)んだよね。
681番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 18:48:40 ID:evdiF5es0
いっそドリル付きのガンダムも出して欲しかった
682番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 18:50:20 ID:Sh2TnnCO0
これって富野が福田夫妻にまかせているってことになるの?
富野は福田夫妻を信頼しているってことになる?
683番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 18:51:32 ID:C/+uJciq0
>>679
同じく。
脚本以前にキャラデザがキモくて種見ない人多いと思う
684番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 18:52:01 ID:l6UzqI7A0
最終回近くなって総集編やってる意味が分からない
685番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 18:52:31 ID:9Z/GvFsQ0
>>682
ガンダムと名のつくものは富野/矢立クレジットを入れなきゃいかんだけ
禿は何の関係もない
686番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 18:52:55 ID:Zrf63iUl0
福田のオッサン「熱い演出」だけは1流だよな
メインの脚本は作れないけど
687番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 18:53:03 ID:sY8llDts0
>>682
ならない
原作に富野がクレジットされても、ただの名義貸し
688番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 19:09:18 ID:E6fBGIEz0
禿はたった30万でガンダムの権利うっちまったからなw
>>680
初代ガンダムも途中から毎回空中合体の練習してたな(´A`)
689番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 19:11:05 ID:cTzib6xw0
>>339の画像って何?
もう見れないんだけど。
690番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 19:30:19 ID:xfa/1RtO0
シンの中の人がガンダムの主人公になれて
有頂天になって喜んでて
アスランがそれを生暖かく見守ってるみたいな画像
691番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 19:36:46 ID:Ge3duKyP0
制作費はいったいどこに消えてるんだ??
692番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 19:44:56 ID:GH9i+xRf0 BE:100370257-###
693番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 19:51:25 ID:Xj/sJknh0
>692
あれ、その絵…
アスランとミーア絵のコラージュ…
694番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 19:53:33 ID:kP+rm2cN0
695番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 19:54:35 ID:RQZ0QgON0
とりあえず頭の悪い反米アニメってことだけは覚えてる
696番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 20:00:18 ID:+EHFcxk60
つうかアニメに必死になってるヤシがクソバカすぎる
まずこの手のクソバカはアニメ非難する前に自分を避難しろ
アニメをネタとして楽しめるようになってからものを言え
697番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 20:01:55 ID:0bNg0fjy0

プギャー
698番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 20:05:05 ID:gksZsytW0
> 福田のオッサン「熱い演出」だけは1流だよな

アニヲタが言うと「一流」という言葉の値打ちも下がるね
699番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 20:05:24 ID:x7Stkssf0
これほど( ゚д゚)ポカーンとしてしまうアニメは今まで見たことないよ
700番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 20:06:04 ID:cQF6G0cf0
明日の予想
              _________
             |  ._______  |
             | |.18:00      | |
             | |.          | |
             | |..イブニングニュース | |
             |  |_______| |
            _|_________.|_
            |                 |
       ∧_∧ |                 |
       /⌒ヽ )
     =i三  つ===
    | i三  _|    |
701番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 20:07:15 ID:x9K4sSTT0
ワロス
702番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 20:10:10 ID:I4vNdo9p0
>>686
脚本に怒るのは、筋違いだよ。
ゲームとかアニメでまともな物語見たことないもん。
なんつうか、青臭いっていうのかな。
友情が大事だ!とかをひねりもなく、直球で描く。
そういう程度の低い物語を描くのがアニメとかなんじゃないの。

その理由が、視聴者のレベルに合わせてるのか
それとも、もしかしたら、本当はもっと違うことを書きたいけど
その程度の脚本しか書けないほどに勉強してないのか
どっちだろ
703番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 20:10:39 ID:HSs1wvKi0
ヒント:「名作なんていりません。30分のCMだと思ってください」
704番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 20:12:57 ID:I4vNdo9p0
まぁ、面白くなきゃCMにはならんがな
705693:2005/09/30(金) 20:14:57 ID:Xj/sJknh0
706番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 20:15:45 ID:JVW1ycGX0
>>626
攻殻は近未来設定で70年代の社会問題とかを扱った刑事モノをやりたいという
感じを受けた。
707番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 20:28:53 ID:OZHsz6dK0
>62
カミーユもどきだと思ったら、夫妻に嫌われてカツになった

↑これワロた 確信をついてるww
708番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 20:32:30 ID:Do4+Bhkw0
>>691
エウレカ
709番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 21:08:59 ID:ptznq0li0
>>702
自分の視聴経験の浅さ自慢されても困るんだが
710番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 21:13:59 ID:fYhs3mO+0
嫁と喧嘩してミリアリアの出番減ったって本当?
711番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 21:19:23 ID:Ru273CaV0
質問。
くるくる回るビームってなに?
712番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 21:28:35 ID:Do4+Bhkw0
>>711
銃撃する前に、何故か有り得ないくらいクルクル回転してから敵を撃つ
713番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 21:30:07 ID:Ru273CaV0
SPTみたいなもん?
714番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 21:32:28 ID:R1OLx89u0
>>711
カメラがくるくる回って両者のビームの撃ち合いを撮る感じ
715番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 21:34:32 ID:Nw2DG9oz0
バン○イ「種、種死ともに大成功だDVD!DVD!福田さんアンタ神やぁ(涙)」
バン○イビジュアル「わが社の株の上昇が止まらんよアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ福田さんは虎や!」
腐○子「負債最高キラきゅん最高(;´Д`)ハァハァ (*´Д`)ハァハァ (;´Д`)l \ァ l \ァ 」
ソ○ニー「主題歌ばか売れだよ君のおかげだ福田くん、今後ともガンダムよろしく頼むよ!」
商店街の玩○屋「最近女子高生のお客さんが30%増しだよ!種のおかげだありがとう監督」
716番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 21:35:25 ID:imVWbDfp0
>>680
それがなかったのにダンクーガはつまらんかったなぁ
挙句に打ち切りだし
717番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 21:39:13 ID:7NUWY9BP0
お嫁さんに対するグチなのか?
てかアニメ業界ってこんなことネットで公表しても次の仕事もらえるのか?
718番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 21:47:27 ID:Nzq5SIRPO
ガンダムをぶちのめすアニメが見てみたい。
719番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 21:53:44 ID:J2AMd30Q0
今更だが、前話のEDクレジットでシンが3番目になったと騒がれているが、
実はザクザクキャンペーン(リフレイン?)の時に既に3番目になってたんだよな。

でも俺は言えなかった。
誇らしげに話す>>352
俺は何も言えなかったんだ。
720番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 21:55:47 ID:Do4+Bhkw0
>>717
少なくとも福田と仕事する事はないだろう
嫁が絡むと劣悪な環境だってのも露呈したからな
種死のキャラ作画はキャラデザ/総作画監督さえもあまり関わらなくなって前作よりも酷くなったしな
仮に種3があるとしても神のメカ作画も消えて壮絶な事になるだろうな
721番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 22:01:09 ID:J0V8+FgV0
>>717
声優や脚本と違って人材がいないから大丈夫じゃねえの?作画監督だし
722番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 22:06:31 ID:ZiP0buBY0
椛島って人はどういうとこ書いてるの?
セイバーの壊れ方はすごいと思ったけどあれは違うのか?
723番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 22:09:39 ID:TqCkKWKO0
コレより予算が「遥 か に」少ない∀の最終決戦
ttp://gazo08.chbox.jp/roboani/src/1126200064071.wmv
ttp://gazo08.chbox.jp/roboani/src/1127119657895.wmv
724番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 22:12:29 ID:63LI3Dck0
さて、またBなんとか来ないかな
725番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 22:18:18 ID:GEn3WDJo0
>>723
劇場版?
726番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 22:21:53 ID:O3ba5mws0
>>723
テンション高いね いかにも最終回ってかんじ
727番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 22:24:19 ID:ZiP0buBY0
∀は機体がアレだったから敬遠してたけど後になってみてみたら面白かった
728番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 22:26:31 ID:HkOH4oYJ0
∀はパっと見ダサいロボットがやたらカッコよく動く不思議なアニメだった
729番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 22:28:10 ID:Y0hmY79k0
>>705
西原理恵子を意識してるなコレ
730番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 22:29:57 ID:Qtf92j+O0
監督夫妻がブサヨクだからシードがあんななの?

てか茄子夫妻みたいだな。
731番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 22:40:40 ID:Y0hmY79k0
>>723
TVだよ
今改めてみると熱いなヒゲ
732番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 22:43:22 ID:02U39SF+0
>>720
種シリーズには最初から総作画監督はいないわけだが。
733番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 22:47:14 ID:oGdqoYQM0
>>722
28話のブラストとか39話の当たれ〜とか34話のインパvs自由とか
あとは1話とか46話の戦闘もやってたのかな?他にもあるはず
734番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 22:55:41 ID:WhsXQZqF0
ガンダム+MGS=種
パクリも大概にしろよと。
735番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:00:21 ID:+ixJsMdi0
>>723
ぇぇぃ、いいところで切りおって!


もっかい見たくなった。借りてくる。
736番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:11:39 ID:1O17tU/y0
>>723
うはw熱すぎw
737番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:16:29 ID:HSs1wvKi0
ロランの
「僕は二年前に月から来ました。けど、月の人と戦います。だけども、地球の人とも戦います。
人の命を大事にしない人とは、僕は誰とでも戦います」
というセリフが好きだ。
種にも名セリフがあるとよかったのにねえ。
738番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:16:35 ID:ZiP0buBY0
>>733
確かにブラストが良かった回があったわ。

たまに熱い戦闘シーンあるからつい見ちゃうんだよな
この人がいなかったら途中で見るのやめてたと思う
739番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:17:32 ID:kldKA5UU0
続編
740番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:19:01 ID:GEn3WDJo0
実況する分には面白いから続編出してもいいよ
741番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:24:01 ID:HhmTeNhl0
>>733
インパルスvsフリーダムも担当してたのか…

道理でよかったはずだ、納得した
742番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:26:25 ID:oMEm3eaT0
ざっと眺めてみたけど、何が「バンク」か判ってないヤツが混じってるような。

新たに原動画を描きおこすのはバンクじゃないでしょ。
コンテの構図が同じだけでは、制作の手間隙が通常時と変わらん。
既にある原動画の彩色のみ変更して使うとか、
同じセル(今風に言えばレイヤーなのだろうか)を使いまわすなら
バンクと言えなくもない気もするが。

キャプチャ画像を見る限り、同じ構図で新たに作画してるあたり、
このスタッフは工夫が足りないんじゃないか。
脚本がどうこう言う前に、いかに作業を省略するか頭使えよ。
作監の首の上についてるのはかぼちゃの類か。
コンテどおり描いてれば文句を言われないとかそういうもんじゃないだろ。

そもそも、バンクを使うことは全然悪いことじゃないぞ。
「ナウシカ」等、宮崎アニメのコンテ集でも、一度見たほうがいい。
コンテレベルで、どれだけバンクを活用するかしっかり練られてるから。
743番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:26:46 ID:LRASbdH20
>>737
「やめてよね」はある意味名台詞w
744番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:30:39 ID:63LI3Dck0
>>742
エフェクトを使いまわしてるじゃん
しかも、メカは新作画なのに毎回同じ構図なのは手抜き以外の何物でもない
745番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:38:42 ID:Fq2f41w70
>>742
そもそも脚本の上がりが遅い
だから、作画を工夫しようにもするだけの時間がない
よって、画コンテそのままの作画になる

既出だが、攻殻は、監督そして脚本書きと作画みんなでディベートを行い
その上で各自各部署が作業を行なっている
だから、作品のレベルが違ってくる
なぜなら、作画が画コンテの写しではなく、脚本の理解という深みを持つから

監督の仕事で大事なスケジュール管理と各作業部門間の意思疎通を図ること
これができていない
監督が自分の嫁だからといって特別扱いするならば
嫁の脚本の遅れで作業に支障を被る部署から文句出るのは当然


746番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:40:40 ID:6ZwiHRlv0
>>723
TV版のラストシーンくれーーーー
月の繭が流れて後日談するところ
747番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:42:51 ID:ZiP0buBY0
バンクを使うのはいいけどちゃんと考えて使ってほしい

正面から撃たれたのに横から撃ち抜かれてたり、ビームマシンガンで墜ちた戦艦に大穴開いてたり

748番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:45:52 ID:O3ba5mws0
>>742
非常に練られたバンク使いは演出としても効果を発揮する
種および種死のそれは演出レベルでいったら水戸黄門なみ
749番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:47:32 ID:4gGRaLwk0
腐女子ってよっぽどおめでたいんだね
750番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:47:53 ID:TqCkKWKO0
>>746
ねー
751番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:49:10 ID:nbnj9FX90
先週ミネルバの主砲が打ち抜かれたときはホント笑った。
アレはネェヨwwwwwwwwww
752番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:49:41 ID:fq9CHXIN0
>>737
「やめてよね」
「カガリが泣いてるんだ!!」
「許せないじゃない?」
「それでも守りたい世界があるんだ!」
753番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:50:33 ID:Jn5v+hAp0
映画デビルマンで監督の嫁が脚本書いたのと同じだな?
754番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:52:32 ID:Q3URoNFQ0
カプルとカニとターンAとターンXでこうまで熱くなるんだな。

やたら喋りが多いのも熱いぜ。

福井版ではアッサリ沈められるのがなギンガナムw
755番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:53:28 ID:TqCkKWKO0
>>748
水戸肛門にあやまれ!
756番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:54:00 ID:GEn3WDJo0
ごくせん並というべきだな
757番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:54:12 ID:ieLjmQwr0
デビルマンの監督みたいに氏んでほしいな
今度は負債まとめてイってほしいよ
758番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:55:39 ID:5VDdtCqb0
>>754
スモー(ゴールド&シルバー)もカッコイイ
759番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:56:19 ID:U+b4pIHZ0
>>747
マジで?
種死はMSデザインにやる気が感じられない時点で見ていなかったんだがそんなことが…
1stでガンダムがバズーカ持って出撃→BRで戦闘しているってのが一回あったがそれよりひどいじゃん
ターンAも最初はデザインを受け付けられなかったが、最近全部見たら面白かった
760番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:56:50 ID:TqCkKWKO0
超良スレ。sage推奨

『こんな脚本じゃ無理ですゥ』『関係ない。逝け』
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1127621758/
761番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:57:57 ID:pPslWQJ00
金スモーの中の人は最後まで屁たれない仮面キャラだったな。
762番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 23:59:25 ID:Gf/UsVZS0
>>747
インパルスがストライクに化けたりもw
763番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 00:00:42 ID:oGdqoYQM0
酷かったのは乗ってもいない凸とカガリと議長のミネルバ映像使ってたこともあったな
764番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 00:01:34 ID:y5dHsBgS0
>>762
そういやあったなw
765番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 00:05:39 ID:85Vcqs4o0

「そこで竹P!
総集編が何回入ろうと関係のない終わり方を思いついた・・・・・・」

竹P
「!!」


「青ざめたな・・・ 勘のいいきさまは悟ったようだな・・・
さっき旦那とは話をつけてきた・・・・・・
この台本を見て、エヴァンゲリオンの時より恐ろしい結末になるのを
気づいたようだな!」

竹P
(野郎  なんてことを  思いつくんだ・・・
こいつは・・・・・・ やばい・・・・・・ぜ)


「フン! 逃れる事はできんッ!
種死はチェスや将棋でいうチェックメイトにはまったのだッ!

『ザ 映 画 化 !!』」
766番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 00:11:51 ID:85Vcqs4o0
バンクが集まって固まれば『総集編』になるッ! この概念!!
767番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 00:12:17 ID:unOPSxdZ0
test
768番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 00:12:31 ID:JzwMDm230
ウンコ
769番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 00:13:19 ID:NhA7VZKA0
福田夫妻ってどんな顔してんの?
770番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 00:14:31 ID:85Vcqs4o0
771番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 00:15:04 ID:V+dStIrJ0
間違っても3部がありませんように (-∧-)
772番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 00:20:10 ID:Wo2duIy10
種と種死の脚本って別人なの?
773番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 00:21:29 ID:46CjkIN50
>>771
あっても良いよ俺は見ないけど
774番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 00:26:58 ID:GZ48mAR20
三部あってもいいよ
嫁さえいなければ
775番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 00:27:49 ID:PPYKHVFU0
嫁って人本当に脚本家なのか?
776番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 00:34:09 ID:BazfRzFj0
>>182
普通なら確実に殺されないとだめなキャラだなw 前作のうちに。
777番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 00:36:54 ID:ZWFKawu80
脚本がクソだとか使いまわしが多くて怪しからんとかいうのはわかるんだが
この椛島という人の担当した部分が他に比べてどこが優れているのかが
わからんので、アニヲタの諸君よ、アニヲタ的見かたというのものを説明してくれ
778桃色頭脳 ◆C5EKtMD8/k :2005/10/01(土) 00:46:21 ID:O2Uzb2Ep0
>>182
詳しく
前作飛び飛びでしか見てないのよ
779番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 00:48:46 ID:nRJoa1Qx0
三部やるくらいなら閃光のハサウェイアニメ化してくれ
780番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 00:51:28 ID:H/ocq17X0
センチネルのほうが先だ!!!
そのあとクロボン
781番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 00:51:38 ID:iCrHTxvl0
>>679
美少女アニメも多く見てる俺には
あの程度のキャラデザはマシな方
782番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 00:53:09 ID:HbcP+4sp0
スペリオルガンダムださいから駄目
783番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 00:53:23 ID:7YCNE9Id0
>>775
ぶっちゃけ素人。

豚が肩書き与えているだけ。

おかげで家の収入が倍になってウハウハ。
784番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 00:53:24 ID:8Fa4F+lE0
>この汚名は舞乙で返上する。


ここがポイント
785番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 00:54:10 ID:HbcP+4sp0
クロスボーンガンダムもださいから駄目
786番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 00:55:13 ID:HbcP+4sp0
舞乙ってなに?
787桃色頭脳 ◆C5EKtMD8/k :2005/10/01(土) 00:55:22 ID:O2Uzb2Ep0
>>784
なにがポイントなの?
788番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 00:55:29 ID:eEwnmPtP0
>>784
>この汚名は舞乙で挽回する。
にすべきだな
789番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 00:57:46 ID:7YCNE9Id0
790番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 00:59:56 ID:sXTsJav+0
>>785
X骨は話がイカスからええだろう。
791番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 01:00:03 ID:Rmcn+xM/0
>>723
おもしろそうだな 今度全話見てみる うpありがと
792番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 01:01:54 ID:gqScW2RL0
デスティニープランとか考えた本人たちが
デスティニープランによってクビになればいいのに
793番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 01:05:02 ID:OsoyNCmT0
ターンAは名作
戦場と政治のフィッチとか、くだらん意地とか、そう言った生な理由で戦争が起こってて
凄く本物っぽい!
種は・・・安物のSF?
大体、「皆殺しの戦争」なんて、昔のスパロボかってーの!
今回は三流のSFみたいな落ちだし・・・話作ってる人間の頭の中は古過ぎだね。
794番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 01:05:32 ID:HbcP+4sp0
>>789
こ、これは・・・また・・・ずいぶんと・・・うわぁ・・・あぁ・・・
795番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 01:06:15 ID:pZxfCCk30
「他人の演出で動かしたくない」と言って勇者シリーズを降板した大張師匠に通ずるモノがあるな
舞乙ではグリングリン演って欲しい
796番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 01:08:50 ID:nedOtvew0
>>723
な、なんだセリフのこの無駄な熱さは!


いや…むしろ心地よい
797番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 01:10:15 ID:vVTFX3xT0
>>788
名誉挽回
汚名返上
だっけ?辞書引いてくれw
798番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 01:13:02 ID:nRJoa1Qx0
>>723
コレンの台詞が窓枠からカブトガニに変わってる?
799番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 01:14:05 ID:eEwnmPtP0
           ,r─-‐'"´ ̄\
         /     /  〉
       _/      //  〈
     /         /,r彡、 〈
     i    _/ヽ__,ィ⌒ヽ   〉
     |   / ,r'^) リ( r‐、 \/
     /    ! (/     \ )  i
     〈  ∩ |          |
     〉 | | |   O   O   !
    /⌒ヽuリ    _人_    ,′
    |  /,>、     ー'     /
    l//:::::::.\__ __, イ 、
    l/:::::::::::/^!/ハ「^Y^ハ / /ヽ
     }:::::::::::/_l/__l| l ! l/_/:::::::|
    |::::::::/:::::::::::::::::\!//:::::::::::i:\
      \/::::::::::::::::::::::::l |:::::::::::::::::{:::/〉
       l::::::::「二7:::::::| |:::「二7:::!/ )
800番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 01:15:33 ID:xOEF0Uwh0
∀はいいよね。
∀のあとに、よくもまあこんな糞シナリオガンダムを平然と作れたもんだよ。
恥ずかしくないのか?スタッフ。
801番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 01:16:08 ID:5bZ7Nd7e0
舞乙期待してるぜ
802番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 01:18:22 ID:5bZ7Nd7e0
嫁を業界から追放してライダーの脚本家残したほうが良かったのに
803番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 01:18:28 ID:gqScW2RL0
>>797
それが正しい
汚名挽回したらよけいダメだよな
804番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 01:20:33 ID:Y1OpVbZ/0
>>800
逆に小馬鹿にしているかも
805番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 01:20:58 ID:xOEF0Uwh0
>>796
全体をとおして観ると分かってもらえると思うが、舞台演劇調なんだよ。
壮大で、力強く、台詞回しに厚みがある。
806番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 01:21:14 ID:eEwnmPtP0
Zガンダムでジェリドってのが居てな…まあいいや…
807番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 01:21:47 ID:Y5+yb2iY0
総集編だらけなのに間に合わずに
48話を放送前日の金曜までかかって作ってたんだっけ?
808番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 01:25:59 ID:pvmplD+E0
>>807
勘違いしてるようだが48話だけじゃなくて毎回そんなもん
809番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 01:28:13 ID:85Vcqs4o0
>>800
福田は∀好きと公言しているが、何も学ぶことなく豚の頭の中は儲ける事でいっぱい
810番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 01:28:21 ID:97KaidYX0
絵が間に合わなくて声はあらかじめ絵無しで撮るってTVでみたけど
それでもよくそんなんで放送出来てきたな
ちょっとしたニュース映像並じゃん
811番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 01:31:41 ID:YW0MelUW0
ムウは、どうやって生き延びたんだ?
ムウの記憶を操作して、大佐の地位を与えたのはなぜだ?
812番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 01:31:58 ID:xOEF0Uwh0
>>804,809
∀から何も学べないヤツが、ガンダムの名を冠した作品作ったらアカンわな
そらこーなるわ・・・。
813番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 01:33:28 ID:4P8ZC6er0
>>809
儲けないと話にならないからね。
面白い面白くないよりも、儲けたいからね
経営者からしてみたら。
814番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 01:34:03 ID:DPzF61rk0
>>812
∀で何か学んだら、新作ガンダムの監督なんて引き受けないって。
815番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 01:36:13 ID:xOEF0Uwh0
>>814
納得・・・
∀を知らなくて、種で喜んでるファンが可哀想すぎる
816番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 01:36:16 ID:YnPwZC2P0
最初にガンダム盗まれてどーなるかと思ったら盛り上がりも無く死んでったよ。
地球に降りるまでは期待してたんだけどね。

817番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 01:36:46 ID:pvmplD+E0
>>811
全ては外伝補完だろ
実際ネオと同じ仮面つけてるやつ出てきてるし。
んでキラが助かった時の様に「俺は聞いてない」って言うんだろうがw
818番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 01:39:03 ID:yxCvELic0
>>815
∀スゲー好きだったんだけどちまたで罵倒されていたものだから
がっかりしていたんだがそれなりに評価は高かったんだな。



人気はないがort
819番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 01:39:18 ID:85Vcqs4o0
種死のガンダム至上主義はCEの後に来るFCへの複線だったんだよ!
820番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 01:40:22 ID:5bZ7Nd7e0
大河原に〆切り一週間前に注文出したり他作品の監督をガンダム指数が足りないと言って馬鹿にしたり
最低なオッサンだな
821金沢は大都会:2005/10/01(土) 01:41:21 ID:w2tIoRCb0
ラスト2話非常に楽しみです(><)
822番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 01:42:02 ID:gc0pnv0B0
プラモコーナーで種のプラモ見てる工房、腐女子は隣のHGUC、MG見て
「なにこのダサいの、マジでガンダムかよ」(Ez-8に対して)
「このジオってのキモイんだけど〜」

ストフリ買いに行ったときも女2人組が
「キラくんのだよ!キラくんの!」
あぁ時代は変わるんだなと感じたよ
823番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 01:42:22 ID:vVTFX3xT0
>>806
多分何かのネタだろうとは思ったが、説明しないと分からないネタは面白くない^^;
824番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 01:44:36 ID:xOEF0Uwh0
>>818
∀はヒゲの第一印象で損してたよな
が、観続けるとこのヒゲがなんとも良くなってくる・・・

シナリオにしても、それまでのガンダムアニメと確実に違ってる。
本当、いい感じで全てのガンダムシリーズを総マトメした作品だと思うよ。
825番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 01:45:46 ID:xOEF0Uwh0
>>822
その腐女子に、正座して∀をみせてやりたいぃぃぃぃぃ!!!!!!!!!!!
826番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 01:47:20 ID:5bZ7Nd7e0
上の動画の劇場版∀はちょっとテンポが悪いな
テレビ版の最終回はマジ神
827番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 01:47:48 ID:4YzJ1srf0
>>818
動くとかっこいいんだよな。

…プラモが売れないという話も十分理解できるが。
828番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 01:49:20 ID:QbtYdL0+0
>>818
プラモ等で立体化したターンエーはかなり出来がいい。
そして立体化してみると各所のデザインが実に深みがあるんだ。
一種の様式美のようなものがある。
つい先日(7月か8月)数年ぶりに再販されたが、10月にまた再販がある。

出戻りファンも多いんじゃないだろうか。
829番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 01:50:47 ID:u7mDu6p10
六時じゃないよ、5時半からだよ!
830番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 01:51:31 ID:pvmplD+E0
>>822
種プラモをボロクソに言ってキュベレイにくいついてた女子大生を
見かけたことがある俺はある意味幸せなんだと思うww
831番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 01:52:51 ID:gqScW2RL0
>>825
そんな腐女子に∀見せても
「このヒゲキモ〜イ」
で終わる希ガス
ヤツラにあれの良さは分からない
832番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 01:53:25 ID:Je3gjkP20
シド・ミード、西城秀樹、谷村新司
有名どころに頼らなくても十分いい出来だったよな。
(AURAは良い曲だと思うけど)
833番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 01:54:19 ID:oMctsjOL0
>>822 >>830
敢えて言おう
目くそ鼻くそであると
834番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 01:54:50 ID:BzJF0cA+0
ヒゲは顔かわんないのに、
「かわいいおひげさん」に見えたり「恐ろしい悪魔」に見えたりするんだよな。
すげえ。
835番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 01:56:01 ID:nC9Td0eM0
あの少女漫画キャラを一目見て、絶句。それ以降、1回も見る気しなくなったっけな。。。
836番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 01:56:12 ID:TfCyvIBk0
>>832
ターンエー ターン
ターンエー ターン
ターン エェェェェェェェェェェェッ!!!!!
837番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 01:57:06 ID:xOEF0Uwh0
>>831
書いてて俺も思ったんだが、
俺が中高生時に∀を観てたら、この良さはワカランかったかもしれん。
今のアニメや漫画だけを観てるヤツに∀の良さはワカランわな。
838番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 01:57:52 ID:5bZ7Nd7e0
それまで全然興味なかったギャランドゥと寺内貫太郎をみなおした
839金沢は大都会:2005/10/01(土) 01:58:42 ID:w2tIoRCb0
ターンエーの主役機がヒゲじゃなくてフリーダムだったら大人気に
840番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 02:00:06 ID:OsoyNCmT0
ターンAのプラモは秀逸だよ!可動部とかは今とじゃ比べ物も無いが・・・。
つーか、あのヒゲがあの作品のすべてを語ってるね。
ガンダム嫌いの富野氏が何だかんだと手がけた最終作に相応しいデザイン!
チャラにしたい!今までをぶち壊したい!と言う意思があのヒゲから伝わってくる。

でも、婦女子や子供にはあの話は難しいと思う。
あのストーリーだと「どれが悪者でどれがいいもの?わかんない!」とか言われそう orz
戦争ってそんな簡単に割り切れるもんじゃないんだけどねぇ・・・本当は。
結局、韓流ガンダムよろしくの今の種死は見る側にあわせた作品って事なんだろうね。
商業的には大成功なんだし。
よい作品=成功、じゃないのは見る側の問題
841番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 02:01:58 ID:5wGBdYRI0
交差点で百円拾ってどうする
842番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 02:02:05 ID:5bZ7Nd7e0
∀はその昔、パヤオや高畑と名作劇場をやっていた富野だけに生活感があって良い
843番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 02:03:17 ID:DPzF61rk0
>>839
カッコいいけど、文明を滅ぼすMSのデザインじゃないな。
844番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 02:03:19 ID:85Vcqs4o0
>>837
禿同。俺も成人してから面白さが分かったよ。
∀を批判する奴は大抵見たことが無い奴だから困る。

ガワラが豚のセンスの無い要望に沿って渋々書いたのと
動きや実用性を重視して書いたミードのMSとでは格が違う
845番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 02:04:29 ID:G+NM0R7+0
つーかZの再放送おもしれーよ
SEEDとか絵でもうダメ
しかも見たら見たでビームとか撃ちまくってるだけじゃねーか
846桃色頭脳 ◆C5EKtMD8/k :2005/10/01(土) 02:05:25 ID:O2Uzb2Ep0
>>844
ひげが全てを台無しに
847番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 02:06:00 ID:5bZ7Nd7e0
MXTVでZ再放送見てたけど
ラスト1話前が最高で、最終回はちょっと駄目だった
848番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 02:07:10 ID:DPzF61rk0
>>845
>ビームとか撃ちまくってるだけ
これはZにも言えるような・・・。
849番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 02:08:34 ID:gqScW2RL0
>>846
見てたらあのヒゲは素敵に見えてくる
850番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 02:09:36 ID:85Vcqs4o0
>>846
ヒゲの真骨頂は背部全身スラスターと激細サーベルですよ(;´Д`)ハァハァ
851桃色頭脳 ◆C5EKtMD8/k :2005/10/01(土) 02:09:55 ID:O2Uzb2Ep0
>>849
無い無い
852番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 02:10:39 ID:nY7DkuMF0
∀の本放送の最終回をビデオ録画
仕事から帰ってきてビデオ再生したら某火山噴火の臨時特番だった・・・
853番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 02:12:24 ID:xOEF0Uwh0
>>846
ヒゲをじーっと観てみ?
味が出てくるよ。

∀の動きを見てたら、
ロボットモノはロボットのカッコ良さじゃないって分かる。
気持ち良いくらい動く動く!
854番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 02:12:49 ID:TfCyvIBk0
つーか、俺がてっきりヒゲが戦闘(F91のフェイスオープン)モードになると
ヒゲが上にいって通常のガンダムみたいになると思ってた
855番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 02:12:49 ID:gqScW2RL0
てかそろそろこの∀を偲ぶ会を終わらせるべきかもしれない
856番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 02:15:18 ID:uhHaRgFf0
ターンエー後半にあるメガネの親衛隊長がウガンダ・トラの部隊を一機で全滅させるシーンが
テレビのガンダムで最高のバトル
857番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 02:15:37 ID:DPzF61rk0
∀信者って色んなところに湧くな。俺も含めて。
858番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 02:16:29 ID:t/8t0Gx+0
ユニヴァアアアァァァアアアアス!!!!
859番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 02:17:07 ID:xOEF0Uwh0
>>855,857
ガンダムの話になると、必ず∀の話が出てくるよな。
それだけの作品ってことだと思う。

まあスレ違いスマン。
860番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 02:18:10 ID:QbtYdL0+0
最初になんだこのヒゲって思うのは普通の反応だと思う。
俺はプラモ作ってからだった。不思議な形してるんだよ本当に。
861番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 02:19:24 ID:5bZ7Nd7e0
>>856
モビルドールのズサを潰すシーンも
862番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 02:19:53 ID:BUypID720
ターンエーのTV最終回で歌が流れてるシーン
ディアナソレルはロランとくっついたのか?
863番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 02:20:53 ID:vBYWOCnC0
つーかヒゲ嫌いな奴も
ターンXはカッコイイって言うよな
864番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 02:23:02 ID:2dl8uZlg0
∀もSEEDも、誰も悪くない、偶然にぶつかり合ったのはエゴゆえに、
という戦争史観は同じなんだがな。

視点を拡大できない無能が描くと、そこにド浅い個人の宿命を無理矢理入れ込んでSEEDになる。
865番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 02:24:27 ID:5bZ7Nd7e0
戦争を煽る勢力を扱うにしてもZのメラニー会長くらいさりげなく出せば良いのに
866番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 02:26:39 ID:ZtEDT55/0
腐女子とかって何でも感情論で物事を語ろうとするからな
あいつらには戦争モノは不向き
867番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 02:27:26 ID:RtZp4ERY0
その腐女子の権化みたいなのがシリーズ構成の嫁なわけかw
868番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 02:28:28 ID:HTvMhqNe0
原点回帰とか言ってSEEDが始まった覚えがあるけども回帰してるの?
ていうか原点てアムロ?
SEED見てないけど
869番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 02:29:17 ID:AVqvJC6L0
そういや5:30からでんな
870番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 02:29:58 ID:i43qxaBh0
ターンAは歌も良かったな
ターンAターン、AURA、センチュリーカラー、月の繭、全部良かった。特に月の繭
戦争してるって感じが薄いイメージもあるな、あの作品
テレビ放映当時は放映時間も微妙、今までのガンダムと余りにも違うキャラデザとメカデザ
それで受け入れられなかったところが多いのが残念だね(俺もその一人だったけど)

08小隊は監督交代してから変になったと俺は思ったけど
この作品は監督交代した方が良くなるんじゃないか?
嫁だ嫁だ言うけど、結局GOサイン出してるのは府区陀だろ?
871桃色頭脳 ◆C5EKtMD8/k :2005/10/01(土) 02:31:04 ID:O2Uzb2Ep0
>>868
それはまちがってないかもな
パクリまくってるし
872番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 02:31:39 ID:pvmplD+E0
>>870
監督交代しように監督する人間がいない。
種自体断られてプクダに回ってきたものだし
873番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 02:31:54 ID:5bZ7Nd7e0
MSの戦闘が少ないだけで、ハイム夫人とか野戦病院とか見てると
戦争してるって感じだけど
874番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 02:33:57 ID:HTvMhqNe0
>>871
CMでシャアみたいなマスク出てたけどあれ?
875番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 02:33:59 ID:85Vcqs4o0
無印種の頃は地球に降りるまではまあまあ面白かった。
その後はグダグダ+嫁脚本発揮+キラマンセーに
876番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 02:34:48 ID:fk7BfYlH0
今日のまとめ:

洗濯するガンダムが見れるのは∀だけ
877桃色頭脳 ◆C5EKtMD8/k :2005/10/01(土) 02:36:13 ID:O2Uzb2Ep0
>>874
他にもいっぱい
ザクとかグフとかドムとかそんまんまだし
878番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 02:37:20 ID:xOEF0Uwh0
>>873
同感
俺も、∀は最後の最後まで人間ドラマでひっぱって欲しかったって思ってる。
879番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 02:37:50 ID:Je3gjkP20
お風呂沸かすガンダムもいたっけな
880番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 02:38:55 ID:DPzF61rk0
>>876
他にも、橋になったり、牛を運ぶガンダムが見れるのは∀だけ。

土下座するガンダムが見れるのはSEEDだけ。
881番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 02:42:44 ID:BzJF0cA+0
さん付けで呼ばれるのも∀だけ。
882番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 02:43:00 ID:gqScW2RL0
風呂なら陸戦ガンダムも沸かしたけどな
883番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 02:44:08 ID:/uuV21qA0
>>879
あのシーンは俺も別の部分が沸き立った
884番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 02:46:52 ID:85Vcqs4o0
途中で主役機が変わるガンダムが見れるのは種死だけ
885番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 02:48:02 ID:bThi5i3e0
その形にするメリットが浮かばないのはネーデルガンダムだけ
886番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 02:48:46 ID:Je3gjkP20
>>884
Z、ZZもだろ。
種死は主役は変わったけど。
887番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 02:53:30 ID:NlpTu9hM0
腐女子からも嫌われている嫁
888番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 02:54:14 ID:uhHaRgFf0
SEEDのころはまだマシだっていう人結構居るけど
あくまでDESTINYと比べると、って事だよな?
キラとか先週まで宇宙で戦闘して自爆攻撃食らったのに翌週になったら
なんの説明も無く地球に居たりかと思えばいきなり舞台が宇宙に転移してたり
むちゃくちゃやってるじゃん。キラワープて(笑)
889番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 02:54:54 ID:y/qk1a9A0
先週の種死とうとうEDでシンの名前がキラアスランより下になったんじゃなかったっけ
アニメ本編は毎回放送の前の日まで絵描いてるとかって
どんな番組なんだ
890番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 02:56:04 ID:p5GBT4qU0
ネーデルガンダムは風車に偽装してガンダムファイト予選を生き残った猛者
891番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 02:56:48 ID:pvmplD+E0
>>888
キラワープに関しては外伝で補完されたぞ
プクタは一切無視してたけどwwwww
892番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 02:56:54 ID:gqScW2RL0
今回無理に力入れようとして今まさに作ってたりして
893番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 02:57:54 ID:Wz/mEGCe0
外伝が頑張って補完してやると福田が切れるんだよな
894番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 02:57:59 ID:hGsUSqIz0
ネーミングがダサすぎる。
聞いてて恥ずかしくなる。
895番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 02:58:47 ID:Wz/mEGCe0
マードックとかダコスタ君とか日の目を見ないキャラが好きだ
896番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 02:59:09 ID:pvmplD+E0
>>893
yas
実際補完された外伝読まないと意味わからん
897番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 03:00:05 ID:eEoCEpHl0
普通にテンション低いぜ?
898番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 03:00:37 ID:i43qxaBh0
ロウは知らず知らずにご都合主義の下僕になっているということか
899番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 03:00:59 ID:uhHaRgFf0
>>891
>外伝で補完されたぞ
それまたひどい話だなぁ。補完っつうか後付の尻拭いやらされてるようなもんだよな。
もはやそっち本編にするべきだったのかもなw
900番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 03:02:35 ID:gqScW2RL0
>>897
∀のテンションが高すぎた
901桃色頭脳 ◆C5EKtMD8/k :2005/10/01(土) 03:02:41 ID:km3DNdGM0
どう補完されたんだ?
ワープの事から説明してくれ・・・
902番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 03:05:50 ID:GTjSGEAX0
視聴者側から見た悪側ガンダムの冠が付いた初めての作品?
903番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 03:06:13 ID:J/NcwC0x0
∀はヒゲとお嬢さん’sの髪型と某仮面で引いて見なかった…
ひょっとして外見で評価しちゃいけない作品だった?

ちなみに俺種死の悪評聞いて先週とちょっと前の2回だけ見てみたら
噂通りの総集編ぶりでうっかり笑わせてもらった。
今夜の最終回、どう落とすつもりなのか見てみるつもり。
904番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 03:07:52 ID:pvmplD+E0
>>901
自分が知る限り2種類あって外伝キャラ・ロウたちが地球に降下した際
ストライクvsイージスのシーンを目撃。イージス自爆した後、ロウが
ストライクに向かったらまだ生きててマルキオハウスへ連れて行く。
もう一つはキラが自力でマルキオハウスまで行って倒れて保護されたっての。
その後はマルキオの手によってラクスのとこに連れて行かれた。
間違ってたらすまんね
905番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 03:08:25 ID:GTjSGEAX0
種と同じ構図しか書けないならやらない方が良かったのに
906番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 03:09:07 ID:eEoCEpHl0
イザークに期待するか…
907番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 03:10:41 ID:85Vcqs4o0
>>903
シリーズ最高傑作の内の一つだから見ないと損
908番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 03:11:27 ID:i43qxaBh0
>>901
例えば
キラ対アスランで、イージス自爆した後に、なぜキラがプラントのラクスの家にいたのか?
地球からプラントへのワープ現象
答えは、中破したストライク(海岸に倒れてたんだっけ?)から外伝キャラのロウが
キラを拾ってマルキオ導師のとこまで連れてった→そこからプラントへマルキオが連れてった
外伝のSEED ASTRAYで語られている
909番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 03:13:47 ID:Ss6j6G180
910番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 03:14:56 ID:pvmplD+E0
実際議長の情報入手ルートも外伝で補完。
ネオの仮面に似たのをつけてるキャラも外伝で登場してる。
911番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 03:16:23 ID:85Vcqs4o0
>>909
下品な金色
912番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 03:18:04 ID:J/NcwC0x0
>>907
そっか…がんばろう。

>>909
ちょwwwwwその構図wwwwwwwwww
913番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 03:23:35 ID:eEoCEpHl0
ディアッカにも期待しよう。
914番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 03:42:56 ID:2jzvsSNA0
オレはマジで女がウザイ。シードだって最初はそこそこだったよ、
915番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 03:46:31 ID:2jzvsSNA0

でも男が美形だったのがいかんかった。ジャニーズほど面白くもないし
916番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 03:51:58 ID:2jzvsSNA0


オタクに理解のある自称腐女子どもは最終的にストーリーを見てくれると思うが
917番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 03:53:32 ID:eEoCEpHl0
此処で語るな(w
918番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 03:54:21 ID:2jzvsSNA0



問題は少女漫画の延長線にしか考えられ無い汚物=不浄Cどもだろ?
919番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 03:55:49 ID:2jzvsSNA0
>>917ごめ(@O@)
920番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 04:04:28 ID:3/A4yQmf0
>>794
ただしコレの前作はアクションシーンが種の上行ってたらしい

>>903
アクションシーンだけでも見とけ
TVシリーズのガンダムじゃあ構図、作画、音楽共にトップクラス
921番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 04:09:03 ID:iFcLrvQi0
この人も相当我慢してとうとう爆発したんだろうな
922番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 04:10:47 ID:LnNcEQbP0
作監の給料ってどのくらいなんだろ
923番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 04:14:50 ID:eEoCEpHl0
>>919
うざ
924番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 04:26:24 ID:rPgbn7Hp0 BE:105846236-
>>908
スタッフ側がAstryシリーズ支援のために(多分福田の目の届かないところで)
演出変えた部分もある。

種でブリッツ撃破の際に、ゴールドフレーム(後の天(アマツ))にブリッツ
の右腕+ミラージュコロイドを装備させる構想があったため、元々なかった
「戦闘中に右腕を破壊するシーン」がスタッフの手で仕込まれた。
925番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 04:27:34 ID:Lr+JBHKX0
http://www.estoys.co.jp/NASApp/mnas/MxMProduct?Action=prd_detail&KIND=0&SHOP_ID=1&PRODUCT_ID=4934569621276
スペシャルエピソード40分wwっうぇwっうぇww
926桃色頭脳 ◆C5EKtMD8/k :2005/10/01(土) 04:28:13 ID:6fBqrsVr0
>>924
後で使うなら破壊しちゃ駄目じゃん
927番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 04:42:41 ID:G2M/hCPj0
>>924
まじか。
ああいうのは監督とシリーズ構成が真っ先に張るべき伏線だろ……orz
928番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 04:58:20 ID:irbGm1bx0
嫁の脚本は福田と嫁にしか理解できんのです
福田本人がそう言ってるのです
929番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 06:40:47 ID:FXtiPJy/0
930番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 06:55:31 ID:XB5ojrl80
ていうか最終巻2話だけか。
1巻に珍しく4話入ってると思ったら最後がこれかw
931番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 10:07:53 ID:bj49gCZI0
次回作はアズラエルを主人公でお願いします
932 :2005/10/01(土) 10:12:13 ID:xiTf2V8J0
というかASTRAYの絵は糞
933番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 10:23:04 ID:U6qNfOC+0
どのASTRAYだ?w
934番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 10:38:24 ID:Lr0FssMv0
この戦犯っぷりはデビルマンの那須夫妻かよ・・・w
935番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 10:40:08 ID:30oroZ9F0
どうせグチャグチャになるなら、Vガンぐらいガチで狂ってくれればいいのに
936番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 11:01:47 ID:7YCNE9Id0
Vを最後まで見た感想

カテジナを嫁にしたい ヽ(゚∀゚)ノ パッ☆
937番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 11:12:01 ID:LTISJaqG0
>>936
メンヘラ好き
938番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 11:27:54 ID:9T2ada4X0
Vを最後まで見た感想

シャクティ死ね、カテジナ最高
939番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 11:36:16 ID:WALLWqd1O
シーマとハマーンとカテジナだけはガチ
940番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 11:39:44 ID:Ofl51Bw30
>>925
最終回を投げっぱなしにする気満々だな
941番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 11:47:12 ID:38C5SS3x0
∀は前半はあまり盛り上がる展開が無くて
後半宇宙に出て盛り上がってキタ━━━━━(・∀・)━━━━━ !!!
ってなったら終わったのが残念だった
942桃色頭脳 ◆C5EKtMD8/k :2005/10/01(土) 11:48:39 ID:lRV613Vy0
>>925
なんだこりゃ
ありえねぇぇぇぇぇw
943番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 11:51:05 ID:7YCNE9Id0
>>942
しかも大方の予想では
追加エピソードは丸々ラクスの思い出独り言みたいらしいし
944番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 11:53:35 ID:YW0MelUW0
スペシャルエピソードの半分が総集編
945番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 11:55:35 ID:9TiMMaaK0
次はとりあえず監督変えてくれ
946桃色頭脳 ◆C5EKtMD8/k :2005/10/01(土) 11:56:55 ID:5OVdjNt00
>>943
それなら良いや
947番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 11:57:01 ID:WALLWqd1O
次回作は富野に監督させて皆殺し+精神崩壊で腐女子を恐れさせれ
948番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 11:58:08 ID:o0yXdbk+0
「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」再放送
■TBS
●開始:2005年10月5日
●放送日時:毎週水曜日 深夜3:03〜3:33

ってことは、やっぱ来年の10月からSEED第三部スタートか…。
で、また1年休んで、2009年から福井晴敏版ガンダムって感じなのかねぇ。
949番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 11:59:43 ID:iCrHTxvl0
ハガレン再放送打ち切りがムカつく。
途中でやめるくらいなら最初からやるな
950番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 12:00:25 ID:QZHhnyKI0
総集編とバンクなしで作れよ。
951番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 12:00:31 ID:vGHZ62sw0
この夫婦って他に何のアニメやってんの?
952番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 12:01:00 ID:9dhTCrkh0
>>948
つかもう種は続編作れないよ。
種より金かけて種以下のものしか作れず、利益も減少してるから。
それに2009年より前に福井は雑誌で連載始めるみたいだし
953番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 12:01:14 ID:YW0MelUW0
>>951
OVAのサイバーフォーミュラーと電童
954番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 12:01:49 ID:eOaOre1F0
>>941
前半の地味なところがいいんじゃねぇか
地形を利用したり、分離したりして戦う
955番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 12:01:54 ID:7YCNE9Id0
>>948
福井だとしたら内容は高確率で艦内叛乱劇だろうな(´-`)
956番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 12:03:05 ID:7YCNE9Id0
>>951
サイバーフォーミュラSAGA以降
これも種死並みの糞でOPにしてからが使い回し
糞演出、糞脚本
957番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 12:03:59 ID:iCrHTxvl0
アクエリオンやMADLAXのOPを見習え>負債
958番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 12:04:18 ID:eOaOre1F0
>>950
勇者エクスカイザー

名作
959番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 12:06:19 ID:7YCNE9Id0
>>950
インパルスの合体機構も毎回バンクを使って1分ほど稼ぐ目的が主体
960番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 12:11:29 ID:qQDN+LX30
>>243
谷口さんは過去の作品に縛られてるよ(いい意味で)
エルドランシリーズがやりたくてサンライズに参加した人だ(現在はフリー)
良くも悪くも王道なアニメーションしか作れない人間なんだよ

これは噂だけど種は最初谷口監督の元に監督の話がいったらしい
しかし本人はガンダムに対する憧れが無いのと
利権でガチガチになってて王道アニメーションにする事が出来ない事を嫌がり断ったとか
961番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 12:19:01 ID:aossSVYR0
谷口に話が行ったけど、本人はプラネテスやりたいからって断ったんだよ。
まぁそれ以前にガンダムをやりたくないって気持ちもあるんだけど。
962番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 12:21:00 ID:3qvleQGP0
谷口は、無限のリヴァイアスの監督もやってたな
これも名作
963番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 12:29:02 ID:aossSVYR0
リヴァイアスの方がSEEDなんかより万倍ガンダム分を補給出来る。
メカデザは格好良いし戦闘も面白い、少ないけど。
何より漂流を続けていく内に、
艦内の人間関係が絶望的にボロボロになっていく様が、見てて苦しいけど目を離せない。。

そういや、福田はリヴァイアス大好きなんだよな…。
964番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 12:37:49 ID:vGHZ62sw0
あからさまに同人女向けの糞アニメなのに
新シャア板見るとSEEDのスレが乱立して
シンがどうのアスランがどうの熱く語り合ってスレ消費も凄い
毎回実況も盛り上がる、今日も凄いだろう

えーと、聞きたいんだけどこいつらはホモなの?
叩きスレもかなりあるのに、何でこいつらはこんなに一生懸命SEEDを語ってるの?
こいつらがDVDを買って儲けさせてるの?
965番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 12:39:28 ID:YW0MelUW0
966番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 12:39:46 ID:P5SH6FIQ0
プラネテスもリヴァイアスも名作過ぎる
鋼とかデス種とかそんなもんしか見れない今の子供が可哀想
967番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 12:40:54 ID:S8m/Vrki0
>>966
衛星ハイビジョンのプラネテス見たけど、
TVアニメもここまで「宇宙」を描けるようになったか、って
感慨深いものがあったよ。
968番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 12:40:54 ID:4UWTgErA0
作ってるやつ全員に罪がある
969番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 12:41:39 ID:9TiMMaaK0
谷口版を見て見たい
970番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 12:48:39 ID:iksgwhsT0
種死を最初から最後まで見ているのは腐女子だけ…
そう思っていた時期が俺にもありました

俺の友達(男)最初から最後まで全部見てるけどな(´・ω・`)
971番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 12:53:51 ID:qQDN+LX30
谷口監督といえばスクライドだろうよ
972番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 12:57:04 ID:l2lEZ0Ux0
いや、リヴァイアス
973番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 13:00:41 ID:aossSVYR0
>>964
駄作だと思うがキャラが好きで見てる、って奴はかなりいる。
もちろん好きで見てる奴もいると思うけど。
スタッフに贔屓されてるキャラと嫌われてるキャラの扱いの差が激しいから、
それが大元の原因で熱い議論が行われる。
同人向けの糞アニメだってのは大多数が理解してる、
そしてその糞っぷりが半端じゃないから賑わってるんじゃない?
ガンダムというネームも大きいだろうし。

基本的にアンチが幅利かせてる板だから、
DVD買ってるって明言する奴はあまりいないけど
なんだかんだで買ってる奴は多いと思う、
ランキングでもアニメ部門では必ず1位取るし。
でも、数少ないDVD購入に関する話題も、
「買った」より「売った」ってレスの方が見かける事が多い。
974番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 13:11:40 ID:YOHIA93E0
>>970
俺の友達も毎週楽しそうに見てるよ
「フリーダムかっけー!」とか「プラモ欲しいー!」とか良く叫んでる
975番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 13:14:53 ID:0R7Z0/Hy0
ガン×ソード面白いな
サンライズじゃないのが不思議なくらいだけど
976番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 13:40:54 ID:aossSVYR0
オリジナル7が勢揃した回からかなり来てるな>>ガンソード
ガドヴェドさん…
977番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 13:47:58 ID:0R7Z0/Hy0
贖罪か断罪か贖罪か断罪か
978番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 14:41:28 ID:BzENB+JV0
戦闘シーンはいい時もあるから一応見てるがストーリーが糞すぎ

シン主役で書ききれないなら最初からキラ主役にしろよ
途中で主役交代したのが余計にムカついた
979番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 14:49:03 ID:jPOgORro0
ガノタ「ァァ……いた。……ハァッハァッハァッ! 見つけたッ! アヒャヒャヒャヒャ アヒャヒャヒャ! 」
吉野「あーあ、あいつら……ラジオ見学に行っちゃった。勝手に。(舞乙あるし)帰りましょう。こっちも」
大野木「そうだな……フッ……」
平井「ガノタよ、種・種デスのDVD売上が答えを出した。人は、未来に生きるべきもの。
   過去のガンダムに縛られているお前はここで通報し、終わりにする!」
ガノタ「いいや、違うね。
平井「何イィ!?」
ガノタ「これが始まりだ。やっと見つけた。あとは捕まえてぶん殴る、だけだっ!
    フッフッフッ……アヒャヒャヒャヒャ アヒャヒャヒャ! 俺の行動は間違えちゃいなかったっ!」

ガノタ「……平井」
平井「……なんだ」
ガノタ「いつかスクライドの話をしよう」
平井「……楽しみだ」
980番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 16:06:02 ID:GZ48mAR20
俺が∀をはじめて見た時は中学生だったなぁ
最初はまぁガンダムだから見るか、的な思想で見ててさ
結局最後の最後まで微妙だなーって思ってたら最終話のカコーン!のところで突然考えが変わって一気にオーバーヒート
∀すげええええええとか思いながら見終わり気がついたら一番好きなガンダムが∀、MSがターンXになってたあの日々
勿論今でも(`・ω・´)



そういえばこの前小学生の男の子たちがすぐそこにあるフリーダムに目もくれずに
「アーーーーー!ゾックだ!ゾックだ!」と言いながら即買いしてたのを見かけた
981番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 16:10:32 ID:/zm3D0XNO
みんな見てるのはガンダムて免罪符があるからだけ
ちびっこ以外はみんなそう
982番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 16:17:56 ID:3Z5RMHbf0
どうして∀ヲタは種スレだろうが種死スレだろうが∀を語りだすのはさすがにお腹いっぱいなのはなぜ?
983番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 16:20:36 ID:/zm3D0XNO
残り二話をなんとかまとめれるのがやっぱ才覚やんか
富野はキングゲイナーとか見ればうまいことやってる
クールが違うていってもみたあとに達成感のない作品しか作れないなら名作ではない
984          :2005/10/01(土) 16:26:41 ID:tIBWqu680
∀は初めのころに真空管の通信機が出た時点で萎えた。

どう贔屓目に見ても真空管作って通信機を組める世界じゃねーだろ
あいつが描いたのは似非古風に騙された当時の中学生は多かったに違いない。
985番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 16:28:06 ID:qQDN+LX30
正直富野が天才だとは思わない。信者が勝手に持ち上げてるだけだと思う
前述の谷口悟朗、丁寧に話を作る事が出来る小林常夫、演出やカメラワークの細田守なんかの方がアニメ監督として凄いと思う
986番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 16:43:48 ID:zWWuBNiS0
お前らわかってないな、福田夫妻の、特に嫁の実力を
今日のラスト1話で奇跡が起こるよ
楽しみに待ってな
987番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 16:48:44 ID:n4wJWjnL0
>>986
ちびまるこちゃんで呆れた時に、顔に縦線入る表現あるが、
種死最終回終了後の六時くらいに、↑みたいになってる
視聴者がたくさん出ると思う。
効果音「ぽわぁ〜ん」ナレーター「呆れて言葉も出ないようである。」
988番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 16:50:39 ID:VHwQT16x0
>>980
ちびっこってどこから情報仕入れるんだろうね。
以前ドラゴンボールの格ゲーにもちびっこの人だかり。で、ああだこうだ。
989番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 17:00:12 ID:zWWuBNiS0
990番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 17:05:15 ID:8gEIwFPs0
>>988
ドラゴンボールは親とか兄弟が単行本持ってるからじゃね?
アニメの再放送もしてるだろうし。
991番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 17:09:12 ID:kMQvtKVT0
ラクスって女がまじで怖い
992番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 17:14:00 ID:3Z5RMHbf0
今日もたくさん人があぼーん
議長、レイ、タリア、豚マリア、シン
993番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 17:14:38 ID:Nl7wN5g1O
せん
994番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 17:19:27 ID:z+yf5IKW0
キラって黄色人種?
www.imgup.org/file/iup93802.jpg
995番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 17:19:57 ID:JLpMJtTO0
1000
996番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 17:20:24 ID:xmcl42Gi0
もうすぐでこの糞作品ともお別れです。
997番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 17:21:45 ID:xmcl42Gi0
997
998番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 17:22:17 ID:xmcl42Gi0
998
999番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 17:22:40 ID:g9Q5Fkbx0
1000
1000番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 17:22:49 ID:xmcl42Gi0
1000なら劇場版で完結
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。