SAMSUNGが24型フルHD液晶テレビを14万円強で投入

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼422
●TVチューナ搭載24型ワイド「SyncMaster 242MP-R」

「SyncMaster 242MP-R」は、TVチューナを搭載した1,920×1,200ドット(WUXGA)対応の24型ワイド液晶。
発売は10月上旬で、直販価格は148,000円。
主な仕様は、応答速度16ms、コントラスト比1000:1、輝度500cd/平方m。視野角は上下/左右とも178度。

インターフェイスはDVI-D/D-Subのほか、コンポーネント、Sビデオ、コンポジット、ステレオ音声、
TVアンテナ、FMアンテナの各入力を備え、ピクチャインピクチャ、ピクチャバイピクチャに対応。
5W×2のステレオスピーカーを内蔵する。

本体サイズは700.4×177×427.2mm(同)、重量は9.65kg。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0928/samsung.htm

DVI-HDCP(HDMI)入力にも対応
http://www.prad.de/board/thread.php?threadid=17587
2番組の途中ですが名無しです:2005/09/28(水) 21:11:58 ID:ivLqyBMg0
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\  
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
3番組の途中ですが名無しです:2005/09/28(水) 21:12:09 ID:VwacsGti0 BE:99319875-##
1台買う夢を見た
4番組の途中ですが名無しです:2005/09/28(水) 21:12:56 ID:Die/szyiO
10000台予約したwwwwww
5番組の途中ですが名無しです:2005/09/28(水) 21:13:07 ID:aNKJkJUd0
24型だろ?高いわぼけw
6番組の途中ですが名無しです:2005/09/28(水) 21:13:18 ID:WOvt97xJ0
高い。
32型で10万以下だろ
7番組の途中ですが名無しです:2005/09/28(水) 21:13:20 ID:4YvlPwWd0
 ┌○┐
 │キ |∧_∧
 |ム | `∀´>
 │チ│//
 │最│(⌒)
 │高│
 └○┘
8番組の途中ですが名無しです:2005/09/28(水) 21:13:37 ID:Tx+gr5l80
    _____         _______       _____
   │  ___  │        | ___   |        |___  │
   │_│ /  /         | |.    |.  |           /  /
        /  /           | |_____|.  |         /   ヽ
    _ /  /__        .  | ____   |        _/ /ヽ  ヽ
   / ⌒   ⌒ ::: \     / ⌒   ⌒ ::: \     / ⌒   ⌒ ::: \
   | (●), 、(●)、 |    | (●), 、(●)、 |.    | (●), 、(●)、 |
   |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |    |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |    |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
   |  `-=ニ=- '   .:::::|    |  `-=ニ=- '   .:::::|    |  `-=ニ=- '   .:::::|
   \  `ニニ´  .:::/     \  `ニニ´  .:::/     \  `ニニ´  .:::/
   /`ー‐--‐‐―´\     /`ー‐--‐‐―´\      /`ー‐--‐‐―´\
9番組の途中ですが名無しです:2005/09/28(水) 21:14:12 ID:X2ZtdrxoO
うは100000000000億台注文したwwwwwwwwwww
10番組の途中ですが名無しです:2005/09/28(水) 21:14:52 ID:x9zRRgei0
走査線と解像度の違いってなに?
走査線1125本でハイビジョンなの?1080iってなんや?ワケワカメ
11番組の途中ですが名無しです:2005/09/28(水) 21:15:15 ID:oodF5+2pO
じでじとBSDはついてんの?
12番組の途中ですが名無しです:2005/09/28(水) 21:16:04 ID:wBVTS2ZU0
そういうのは14万円強じゃなくて15万弱っていうんだぞ
>>1
13番組の途中ですが名無しです:2005/09/28(水) 21:16:08 ID:ue21aT1k0
SAMSUNGの応答速度は白黒時なので当てにならんよ〜
14番組の途中ですが名無しです:2005/09/28(水) 21:16:49 ID:4YvlPwWd0
>>10
走査線 = 縦解像度

1125本(実際は1080本)で1920x1080あるとフルHDって事になる
ちなみにそれはインタレースで半分は表示されてないのと同じ
本命は次世代DVDや次世代VODのプログレッシブの1080pの放送
15番組の途中ですが名無しです:2005/09/28(水) 21:16:54 ID:Rktf03kq0
デルのが安い
16番組の途中ですが名無しです:2005/09/28(水) 21:18:37 ID:x9zRRgei0
>>14
1125本でも実際は1080本なんだ
これで分かった。サンクス
17番組の途中ですが名無しです:2005/09/28(水) 21:18:42 ID:WHbuTMeS0
>>13
これに採用のパネル
白黒時は16msだけど、中間色はオーバードライブついてるから8msだよ
http://www.samsung.com/Products/TFTLCD/Monitors_n_Industrial/LTM240M1/LTM240M1.htm
18番組の途中ですが名無しです:2005/09/28(水) 21:19:41 ID:poJejI210
デジタルチューナーじゃないんだろ?
19番組の途中ですが名無しです:2005/09/28(水) 21:19:45 ID:1p+3UTUi0
ベ糞電器のベガより高いじゃん
20番組の途中ですが名無しです:2005/09/28(水) 21:19:56 ID:fij9WFMY0
安いな・・・

ちょっと店頭まで足を運んでみるか
21番組の途中ですが名無しです:2005/09/28(水) 21:20:33 ID:Pn/11QvA0
サムソング
22番組の途中ですが名無しです:2005/09/28(水) 21:20:48 ID:w4FSb1530
まあフルHD対応だからな
23番組の途中ですが名無しです:2005/09/28(水) 21:20:51 ID:uQvDX9sx0
安いけど14万も払って24型のテレビなんてかいたくねーよ
24番組の途中ですが名無しです:2005/09/28(水) 21:22:10 ID:WHbuTMeS0
>>23
解像度が1920x1200だぞ
25(´-`).。oO(・・・) ◆6zZf1Mlo32 :2005/09/28(水) 21:24:15 ID:kpOHBeyx0 BE:102016894-##
一万四千円じゃないのか、もしくは240型が十四万(・∀・)うひょー
26番組の途中ですが名無しです:2005/09/28(水) 21:27:30 ID:tMsLslZ70
DVI-D端子ありってスゲーなこれ
27番組の途中ですが名無しです:2005/09/28(水) 21:27:56 ID:HZhrH6dt0
DELLとナナオのいいとこどりみたに見えるがどうか
28番組の途中ですが名無しです:2005/09/28(水) 21:31:05 ID:uQvDX9sx0
>>24
パソコンのモニタとしてはいいかも
29番組の途中ですが名無しです:2005/09/28(水) 22:03:14 ID:ue21aT1k0
>>28
パソコンのモニタとしては高いだろ、動画みるための大画面でもなく
作業のための画面が欲しいならマルチモニタでいい
19インチ4枚いける安物なら6枚いけるだろう
30番組の途中ですが名無しです:2005/09/28(水) 22:05:19 ID:hp2wWwEV0
>>29
目が疲れる
31番組の途中ですが名無しです:2005/09/28(水) 22:08:12 ID:iyLEW7A60
安物買いの銭失い
32番組の途中ですが名無しです:2005/09/28(水) 22:09:44 ID:IhZW8QCK0
フル対応でもデジチュついてないとなあ
高いね
33番組の途中ですが名無しです:2005/09/28(水) 22:12:59 ID:CjiVtvll0
3回ぐらいしか写らないんでしょ
34番組の途中ですが名無しです:2005/09/28(水) 22:35:41 ID:HVZ0UEwm0
それ以前に半島に儲けを渡すというのは日本の国益に反すると堅く信じているので買わん。
35番組の途中ですが名無しです:2005/09/28(水) 22:39:17 ID:CCXsbzeN0
日本のメーカー品がこれより安いならそっち買うけど、もうサムソンでもいい気もするんだよね…
PS3接続できるテレビって高いから
36番組の途中ですが名無しです
>>34
フルHDパネルの高級機はともかくとして中・低機種はサムスンの
PVAパネルを使っているTVは多いと思う。