【大学受験】センター試験の願書受付本日締め切り

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
やあ (´・ω・`)

ようこそ、代ゼミへ。

このテキストはサービスだから、まず読んで落ち着いて欲しい。


うん、「また」なんだ。済まない。

荻野暢也の接点もって言うしね、(a,b)と置いて許してもらおうとも思っていない。


でも、このスレを見たとき、浪人は、きっと言葉では言い表せない

「絶望」みたいなものを感じてくれたと思う。

殺伐とした学歴社会で、そういう気持ちを忘れないで欲しい

そう思って、このスレを立てたんだ。


じゃあ、受講コースを聞こうか。
2番組の途中ですが名無しです:2005/09/28(水) 17:03:43 ID:jG//HFbC0
ニートの俺には関係ないや
3番組の途中ですが名無しです:2005/09/28(水) 17:03:43 ID:Zzn/K5GC0
2−ト
4番組の途中ですが名無しです:2005/09/28(水) 17:05:00 ID:o9J5Tl+G0
>>4なら
>>5-1000
落ちる
5番組の途中ですが名無しです:2005/09/28(水) 17:05:59 ID:Zzn/K5GC0
今日初黒星
6番組の途中ですが名無しです:2005/09/28(水) 17:09:33 ID:jG//HFbC0
同時だから引き分けでいいじゃん
7番組の途中ですが名無しです:2005/09/28(水) 17:32:18 ID:1TM9BuFx0
締切り当日の夕方ぐらいに「明日締切りだよ〜」とスレ立て
8番組の途中ですが名無しです:2005/09/28(水) 17:34:15 ID:5forDoTk0
センター試験の日付けを1日間違えた香具師を思い出すw
奴は今どうしているのだろう・・・・
9番組の途中ですが名無しです:2005/09/28(水) 17:34:34 ID:5Dk7WJCB0
FF9のCMに感動していた荻野
あ〜のど渇いたを連発して前列の女の子から飲み物を奪い取った荻野
最後の授業で彼女が生理こない発言をした荻野

すべて懐かしい荻野です
10番組の途中ですが名無しです:2005/09/28(水) 17:35:35 ID:w2ezy6/H0
代ゼミのセンター調査に嘘書きました 
ごめんなさい
11番組の途中ですが名無しです:2005/09/28(水) 17:36:50 ID:EAdlDmr60
今日ちょうど卒業証明書もらってきたとこだよ
マジびびったじゃねーかコノヤロウ つД`)
この点は出ねぇよぉ
12番組の途中ですが名無しです:2005/09/28(水) 17:38:06 ID:1SI/Z23A0
>>11
そんなもん自己管理できないから浪人するんだよ
13番組の途中ですが名無しです:2005/09/28(水) 17:38:57 ID:DeTn1oiH0
まともに受験案内見てない奴はマジ一瞬びびるだろうなwww
>>1は罪な奴
14番組の途中ですが名無しです:2005/09/28(水) 17:40:28 ID:EAdlDmr60
>>12
いや、申し込み開始がまだ先なのは分かってたけどさ。
でもやっぱり一瞬ビクーリしちゃうじゃん。
15番組の途中ですが名無しです:2005/09/28(水) 17:43:51 ID:NFJmYSjT0
>>11
お、浪人かい。
16番組の途中ですが名無しです:2005/09/28(水) 17:44:30 ID:MgAedZRP0
受付開始前に注意を促す>>1はいい奴
17番組の途中ですが名無しです:2005/09/28(水) 17:44:51 ID:HNeOoQxf0
3回も受けた俺がなんでもおしえてやる
18番組の途中ですが名無しです:2005/09/28(水) 17:45:15 ID:EAdlDmr60
>>15
おうよ(`・ω・´)
調査書も一緒に貰ってきたぜ。
19無双 ◆musouvu6yE :2005/09/28(水) 17:46:21 ID:H5nkeEoN0
10/3〜10/14までだからまだ全然余裕じゃん



と、思ってると痛い目見る
20番組の途中ですが名無しです:2005/09/28(水) 17:46:28 ID:za8DhYGn0
おい一瞬びっくりしたじゃねーかw
まだ卒業証明書もらってきてないのに
21番組の途中ですが名無しです:2005/09/28(水) 17:47:44 ID:3BkD4+s90
↓例のコピペ
22番組の途中ですが名無しです:2005/09/28(水) 17:48:04 ID:mhpEtS0U0
インターネッツやってないで勉強しろよw
23番組の途中ですが名無しです:2005/09/28(水) 17:50:32 ID:0nOqKSvx0
昨日教え子が受けようかどうか迷ってるって言ってたから
冷や汗かいたよ
24从o^ー^从御飯喰☆:2005/09/28(水) 17:55:05 ID:LNDqHv6w0
しまったああああああああああああああ
25番組の途中ですが名無しです:2005/09/28(水) 17:55:39 ID:F75BFUzM0
数年前にあったドラゴンボール風に受験を語るスレの
笑えるコピペ集あったのにどっかいっちまったか・・
たぶん合格と同時に過去ログは捨てたんだなぁ・・
26番組の途中ですが名無しです:2005/09/28(水) 17:57:47 ID:80w2yQf90
三浪の偏差値30の俺を怖がらせるなよw
あっ!!!もう怖いものないやwwwwwwwwwwwwwwwwwww
27番組の途中ですが名無しです:2005/09/28(水) 18:02:13 ID:cN2hn4s90
>>26
もう就職しろ。
28番組の途中ですが名無しです:2005/09/28(水) 18:04:54 ID:v3p9hCASO
二浪まではギリギリ、三浪だとアウトらしいマジで

>>1
まじ氏ね、冗談にも程があるぞボケカス
29番組の途中ですが名無しです:2005/09/28(水) 18:05:59 ID:NFJmYSjT0
30番組の途中ですが名無しです:2005/09/28(水) 18:06:55 ID:jHz1ERTFO
ざんねん
私は5廊です
31番組の途中ですが名無しです:2005/09/28(水) 18:07:02 ID:qbszTzm50
>>1はいい奴
32番組の途中ですが名無しです:2005/09/28(水) 18:09:08 ID:vSqC4/sT0
>>29
ひさびさにワロタ
ありがと
33番組の途中ですが名無しです:2005/09/28(水) 18:13:57 ID:EUzuDtW50
age
34番組の途中ですが名無しです:2005/09/28(水) 18:15:01 ID:2uoAFwbN0
仮面浪人考えてたけど結局妥協したww
35番組の途中ですが名無しです:2005/09/28(水) 18:17:13 ID:fqLcrwGI0
>>26
メル友になってくれよ、リアルで
36番組の途中ですが名無しです:2005/09/28(水) 18:18:15 ID:KVMYyHHi0
現在大学3年生ですが、今年は東大を受けます
37番組の途中ですが名無しです:2005/09/28(水) 21:25:18 ID:gODweaNaO
院にいけよ
38番組の途中ですが名無しです:2005/09/28(水) 21:26:17 ID:5R7dMFZE0
Z会で十分なのに
39番組の途中ですが名無しです:2005/09/28(水) 21:26:39 ID:GBuS1vko0
a=a;
40番組の途中ですが名無しです:2005/09/28(水) 21:27:14 ID:zzReOUSn0
本気で泣きそうになった。勘弁してくれ。
41番組の途中ですが名無しです:2005/09/28(水) 21:28:03 ID:96+X+Sh+0
故きゅがまだ乱れてる
マジ死ぬかとおもっった
42番組の途中ですが名無しです:2005/09/28(水) 21:30:55 ID:xTSvbM2a0
センター当日に書きこみしてた受験生のコピペまだぁ?
43番組の途中ですが名無しです:2005/09/28(水) 21:43:11 ID:CNp9MdRV0
びびったw(`・ω・´)
44番組の途中ですが名無しです:2005/09/28(水) 21:45:07 ID:Ic/Un+d70
ホントの締め切りはいつなん?
45番組の途中ですが名無しです:2005/09/28(水) 21:46:18 ID:NmNXJKrZO
受験料で18800円振り込んだけど大丈夫?
来月まで3万で暮らしてかなきゃならないしミスってたら不安だ…
46番組の途中ですが名無しです:2005/09/28(水) 21:46:54 ID:DaWTqiSM0
彼女が浪人生なので焦った。
書類を取りに、母校まで送る約束をしたまま放置してた。
次の休みには、キチンと連れて行きます。
47番組の途中ですが名無しです:2005/09/28(水) 21:48:37 ID:3smifozyO
八月の河合模試で偏差
世界史70
国語61
英語42
の浪人が来ましたよ
48番組の途中ですが名無しです:2005/09/28(水) 21:49:23 ID:N3Es9v1l0
やヴぇ、願書出してねェ
49番組の途中ですが名無しです:2005/09/28(水) 21:49:27 ID:+dMUgOZ/0
>>29
お、ちょうど1浪してるときか。
懐かしいな
50番組の途中ですが名無しです:2005/09/28(水) 21:49:46 ID:piWcaCSI0
ちょっとおもしろい
51番組の途中ですが名無しです:2005/09/28(水) 21:50:53 ID:qTtltdiwO
>>47
それダメな奴の典型じゃん。
よくてもマーチ止まりの
52番組の途中ですが名無しです:2005/09/28(水) 21:52:00 ID:QCx8m2/x0
10月1日の学校に提出と分かっていたのに一瞬びびってしまったw
53番組の途中ですが名無しです:2005/09/28(水) 21:53:16 ID:kD7aRqw40
英語のICプレーヤーホシス
54番組の途中ですが名無しです:2005/09/28(水) 21:54:32 ID:qKk9/mCmO
なんでメモリースティックなんだ?
SDカードの方が安いだろ!
55番組の途中ですが名無しです:2005/09/28(水) 21:55:29 ID:3smifozyO
>>51
初めからMARCH狙いよ
56 ◆./lC9VnWyM :2005/09/28(水) 21:56:03 ID:f+4Y3z1Q0
57番組の途中ですが名無しです:2005/09/28(水) 21:57:52 ID:Die/szyiO
この前の駿台マーク模試でリスニング48点だった(^_^)v
58番組の途中ですが名無しです:2005/09/28(水) 22:01:15 ID:qdGsLgrP0
やべえ!
夜間郵便局ここら辺あったかな
リアル蓬田少年愚連隊の岡村だ
>>1サンクス
59番組の途中ですが名無しです:2005/09/28(水) 22:01:15 ID:EFnSCWd90
私立の高校に通っている現在高2の教え子が
私文系クラスにもかかわらず
古文が嫌いという理由で理転すると言ってるんですが
どう考えても古文を学ぶより数VCをやる方が難しいですよね?

というか国語が出来ない子は他の教科も限界点が低い気がしませんか??
60番組の途中ですが名無しです:2005/09/28(水) 22:03:09 ID:Q5Kj2fEF0
騙されるかッツーの
伊達に四浪はしてねえぜ
61番組の途中ですが名無しです:2005/09/28(水) 22:05:34 ID:gODweaNaO
数学Vは単なる微積の計算問題が多いけど解法が鬼

Cは何に役立つのか分からんものばかりで恐怖
62シベリアンタモリ ◆VooDooJVzQ :2005/09/28(水) 22:08:49 ID:0hlCmnqW0
今でもCで行列あるっけ?
あれは高校で教える意味無いと思う
63番組の途中ですが名無しです:2005/09/28(水) 22:10:00 ID:qKk9/mCmO
あるよ。
今回から一時変換め復活。
64番組の途中ですが名無しです:2005/09/28(水) 22:10:27 ID:up44HBrp0
>>57
そうか、今年からヒアリング導入か、がんばれ。

>59
国公立理系は数学3Cもやるし理科もやるし社会もやるし国語の古文漢文もやるぞ。
と言って、文系の楽さを小一時間教えればいい。

>61
行列は大学でやる線形代数の基礎。
かなり重要分野。受験の範囲では沸け分からんのもあたりまえな指導内容だが。
65番組の途中ですが名無しです:2005/09/28(水) 22:10:52 ID:gODweaNaO
行列は今年の新課程でもご存命だね
応用問題一切出ないけどあれ
66番組の途中ですが名無しです:2005/09/28(水) 22:12:39 ID:qKk9/mCmO
複素数平面が無くなった。
67番組の途中ですが名無しです:2005/09/28(水) 22:15:07 ID:+dMUgOZ/0
線形代数の単位落としちゃったよー
後期は微積かぁ('A`)
文か教育行けば良かったなぁ
68番組の途中ですが名無しです:2005/09/28(水) 22:18:03 ID:gODweaNaO
青チャに極形式ないなーって思ったら消えたのか
そして弧度法テラウザス
69番組の途中ですが名無しです:2005/09/28(水) 22:30:57 ID:FjDvjVCz0
数VCのほうがやればやるほどのびる
70番組の途中ですが名無しです:2005/09/28(水) 22:33:48 ID:CNp9MdRV0
>>67
おまwwwwおれもwww
線形代数 不可
微分積分 不可
情報技術 優
プログラミング 優
71番組の途中ですが名無しです:2005/09/28(水) 22:35:12 ID:yeAxlO5f0
離散数学落とした
72番組の途中ですが名無しです:2005/09/28(水) 22:39:21 ID:OGhDrWwo0
英語 190
数学 100
国語 175
日本史 95

よしこれで慶應法合格、青学政経合格!
そんな俺は3年次中退の再受験orz
73番組の途中ですが名無しです:2005/09/28(水) 22:39:39 ID:CNp9MdRV0
必修おとしたら留年なのかなorz
74番組の途中ですが名無しです:2005/09/28(水) 22:42:23 ID:IENIZjih0
拓郎の俺は普通に涙でた
75番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 01:33:48 ID:ifnr5deE0
>>72
大学中退?
チャレンジャーだな
76番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 01:36:29 ID:pZ1Auess0
>>73
再履すればいいやん
77番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 01:37:52 ID:N/Ya/MTj0
受験生、がんばれ! でも回線切って勉強した方が良いかも。
78番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 01:38:45 ID:u4BOMIe+0
必修落して留年しない方法があるなら教えて欲しいわ
79番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 01:39:13 ID:MdaWskxe0
受験生のみんな!ちと、教えて欲しいんだけど
「子供に聞かれたんだけど、月の影って何の影?」

たのむ。
80番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 01:40:15 ID:u4BOMIe+0
>>70
お前は俺だ
81番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 01:40:51 ID:afrY40+k0
168 名前:名無しさん@4周年 投稿日:04/01/17 10:43 ID:X7vkUwRR
 いよいよ明日がセンター試験本番ですよ!

 むっちゃドキドキしてきた…。

 受験生の皆さん、今日くらいは勉強は休んで明日に備えますよね?

169 名前:名無しさん@4周年 投稿日:04/01/17 10:57 ID:zUQVRYG7
 >>168
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
 今日と明日だよ
 来年こそはがんばってよ
 シーズン開幕からこんなことになるなんて

82番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 01:41:28 ID:afrY40+k0
173 名前:168 投稿日:04/01/17 11:10 ID:X7vkUwRR
 受験要綱を見た。
 どうやら今日と明日、両方とも試験があるらしい…。
 親に話したら泣かれた。怒られた。殴られた。
 学校の先生に電話したら怒鳴られた。今すぐに学校に来いって言われた。
 今から学校に行ってきます……もうだめぽですか

83番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 01:42:40 ID:v+wrb+HSO
つーか実況中継全シリーズと赤本買えば、予備校なんて行く必要ないよ
84番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 01:44:22 ID:Yvm9wg3A0
>>74
オレも宅浪でさびしいから友達になろうぜ
85番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 01:47:49 ID:Uecvp0ukO
>>82
こういう奴は受験してたってまともに点取れたかわからん。真剣さがなさすぎだろ
86番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 01:48:09 ID:mCxSV/qs0
おう、一浪したがカラオケ、ビリヤード、ボーリングの腕ばっかり上がって
結局現役でも入れたとこに落ち着いた思い出がある24歳だぜ
妥協を重ねた人生でDQN企業で今年から頑張ってマス

おまいらは妥協すんなよな!
87番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 01:48:30 ID:QzgtcS3KO
これは焦った。必要なのは卒業証明書だけだよな。
88526 ◆l6MNx8J976 :2005/09/29(木) 01:49:13 ID:YfrqtHHf0
12 名前: 大学への名無しさん 03/05/01 23:45 ID:sIZS7cVV

悟空「ぐっ!」「ちっ、ちくしょう!」「はあっ!はあっ!はあっ・・!」
ヤムチャ「お・・おいあいつかなりつらそうだ・・・
    そ・・・そんなに問題わからないのか・・!?」
悟飯「・・・・・・」
悟空「ハアッ、ハアッ」
悟飯「や・・やっぱりそうだ!!お父さん勉強不足なんだよ・・数学の・・」
悟空「わ、わからねえ・・どうなっちまったんだオレのあたま・・」
クリリン「悟空っ!ドラえもんのアンキパンだ、食えー!!」
悟空「サ、サンキュー、た、たすかったぜ・・モグモグ。」
悟空「・・・・。」
みんな「あ、アンキパンがきいてない!!」
悟飯「やっぱり、数学やっていないんだ!」
クリリン「な、なんでだよ、水野さんからもらった最新式の参考書
    『合格BON!』をやったんじゃなかったのか!?」
悟飯「や、やらなかったんです、実は、マークだから勘でやればいいって、
   どうせ√の中は2か3だろって、だ・・だから勉強は
   さぼってたんです・・・。」

89番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 01:52:16 ID:fDTldFXf0
こいつなにがしたいんだろ
90番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 08:15:07 ID:+9ajQFvR0
>>79
重要古典用語、月の光を指す
91番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 08:19:01 ID:zTTM5Xxk0
>>85
ところが最近の大学入試は倍率がザルだから余裕で合格したりするもんなんですよ、国立でもな!
92番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 08:27:11 ID:hUoV3JXV0
英語 今井
国語 出口 マドンナ
日本史 八粕

これで合格間違いなし!
93番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 08:32:10 ID:nW98Mbc/0
センター8割とりたい。
94番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 16:12:34 ID:0DIEgZsN0
>>91
こういうやつは落ちる
95番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 16:13:59 ID:z7L5l+xr0
何?ν速ってガチの高校生だらけなの?
萎える
消えろやガキども
96番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 16:17:13 ID:vQYmqXWEO
高校以上にもなって2chで傷の舐め合いか
うけるwwwww
97番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 16:20:26 ID:jq5gQtyB0
数Cの行列ははしょりすぎて役に立たん
98番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 20:02:37 ID:vQYmqXWEO
あげとく
99番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 20:09:26 ID:qPjx6T2F0
>>29
やっべwめっちゃ懐かしいwwww
リアルでそのスレ見てたんだよなぁ。
あと冨樫風に語る大学受験と、ジョジョ風に語るもあったらください。
100番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 23:52:47 ID:vQYmqXWEO
100
101無双 ◆musouvu6yE :2005/09/30(金) 00:07:26 ID:YjZ2iNQlO
あぁ、もう模試の復習と授業の予復習で死にそうですよ
102番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 00:51:42 ID:yNg3WK+y0
浪人なのに全く勉強してねぇwwwwwやべぇwwwwww
103番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 13:54:47 ID:leHp7JUJO
↑氏ね
104番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 13:58:10 ID:Cb4yJMKF0
浪人って楽しそうだよな〜
俺も浪人したかった
105番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:02:27 ID:V0X2TKDJ0
Patは英語に再来するのかな?
106番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:03:10 ID:Q49+5LaI0
昔出し忘れたから今から行かなきゃって焦ったぜ
107番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 20:02:25 ID:NgOKJ0uv0
>>106
泣いた
108番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 20:03:36 ID:LiM/N+cY0
mじでびびった
109番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 20:11:29 ID:xMHmtOnh0
センター試験の夜にフジで映画「RONIN」
110番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 20:17:33 ID:NgOKJ0uv0
>>109
ああ今年のことだな・・・
111番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 20:28:49 ID:bjME6XcH0
大学受験より人生のクライマックスは就職試験だなとしみじみ思う今日この頃
東大京大早慶は足きりラインみたいなもの
小学校から日能研や四谷大塚行って参考書の山のなかで毎晩受験勉強を頑張るのは
その先の一流企業の入社試験の書類選考で学歴フィルターを通ることが最終目的であると…
112番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 20:30:59 ID:n8OFMAlX0
アイム ケビン
113番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 20:31:59 ID:QxGNf1j70
大学でても結局ニートな俺(´・ω・`)
114番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 20:32:26 ID:LJYDiLKH0
残念だが就職戦争が終わっても同期との競争が待っているのです
↓以下利根川の台詞
115番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 20:33:37 ID:OckdpGeF0
もうあれから1年か・・・
まさか無勉で大学受かっちゃうとは思わなかったなw
116番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 20:45:20 ID:klRWfNuP0
>>72
同じ境遇だけどあんたとは頭の出来が違いそうだ
117番組の途中ですが名無しです
>>112
今年もありそうだなそういうの