ソニーは不自然に叩かれ過ぎ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
陰謀を感じる
2番組の途中ですが名無しです:2005/09/23(金) 23:57:08 ID:3ENZ7+KR0
GK乙
3Σ ◆projectlUY :2005/09/23(金) 23:57:11 ID:Yrxu6cU10
退社した元社員の仕業か!
4番組の途中ですが名無しです:2005/09/23(金) 23:57:12 ID:3Lq6m6yE0
3ならみんなに河豚刺しおごりまくるよー
5番組の途中ですが名無しです:2005/09/23(金) 23:57:18 ID:QhlYN//w0
2
6番組の途中ですが名無しです:2005/09/23(金) 23:57:20 ID:BIqYURGy0
ゴールキーパー乙
7番組の途中ですが名無しです:2005/09/23(金) 23:57:27 ID:ilBy1VVb0
陰毛とマン汁?
8番組の途中ですが名無しです:2005/09/23(金) 23:57:37 ID:gdnfEv6c0
SGGK乙
9( ゚Д゚) ゴルァ! ◆UXzFKq.d5o :2005/09/23(金) 23:57:44 ID:9Yu4sWW80 BE:713232-###
>>1
|゚Д゚)ノ キノセイ
10番組の途中ですが名無しです:2005/09/23(金) 23:58:10 ID:eAz4x1Sw0

ソニータイマー

発動したことのないヤツは

みんな、こう言う
11番組の途中ですが名無しです:2005/09/23(金) 23:58:14 ID:CNVAiiGx0
初代プレステを買った奴なら誰でも怒る
12番組の途中ですが名無しです:2005/09/23(金) 23:58:18 ID:P0hyLjQ10
      |
   \     /
   _ (m) _
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧
    <`∀´ ∩
    (つ  丿 陰謀を感じるニダ!
    <__ ノ
      レ
13番組の途中ですが名無しです:2005/09/23(金) 23:58:46 ID:ZBW9mSHp0
元々は日本企業だったの?
14番組の途中ですが名無しです:2005/09/23(金) 23:58:47 ID:K3bUMzWc0

妬みの声があるのでしょう
15番組の途中ですが名無しです:2005/09/23(金) 23:59:00 ID:aJ5dCh0d0
>>3
「退職させられた」の間違いなw
16番組の途中ですが名無しです:2005/09/23(金) 23:59:16 ID:wdEmBPCA0
>>1
因果応報
17番組の途中ですが名無しです:2005/09/23(金) 23:59:36 ID:ilBy1VVb0
地震?
18番組の途中ですが名無しです:2005/09/23(金) 23:59:43 ID:e0DJur9h0
>>1
ソニー信者うぜぇんだヨ
どうせオマエはテレビもSONY。ビデオもSONY。オーディオもSONY。パソコンもSONY。
デジカメもSONY。ゲームもSONY。プロバイダもSONY。
とりあえずSONY。
ソニー銀行に全財産を預け、ソニー損保に収入を裂き、
その命さえもソニー生命に捧げるアホだろ。
19番組の途中ですが名無しです:2005/09/23(金) 23:59:47 ID:3FxrWn9z0
サムスンの液晶=SONYの液晶
SONYは特許をすべてサムスンに渡した
20番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:00:11 ID:P+zTu0Ho0
2ちゃんねらーって、社員の一部がやったことを、
会社全部の責任にすり替えるからな。
21番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:00:22 ID:WuXXItaW0
>>1
ソニーの陰謀の化けの皮がはがれてきたんだよ
22番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:00:28 ID:ojv1dENw0
奢れるものは久しからず
23番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:00:43 ID:TQIH/2+oO
スレの流れで適当に批判してるやつ増えたよな
ソニースレでなくとも
24番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:00:51 ID:OWsRxOMw0
>>21
いろいろやんちゃなことしちゃったもんね
25番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:01:05 ID:uDrBOCOo0
自業自得
26番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:01:05 ID:/PnT8ULr0
まぁ日本で一番ブランド力がある企業だからな
ここの凋落は日本経済の凋落をイメージさせて
結果日本の国力をダウンさせることに繋がるだろうな
かなり気の長いことだが
27番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:01:19 ID:FL1rFL9k0
GK乙
28番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:01:21 ID:zjMhmQSl0
>>1

って言うか、お前に陰謀を感じる
29番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:01:56 ID:gnKZ7dd30
>>1
禿同。
(ry
今年一番の買い物だと思う。
30番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:01:56 ID:yd4taAm40
>>1
おそらくチョンとサムソンの嫉妬だと思われる。
31番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:01:58 ID:e0DJur9h0
>>20
会社ってものが何かわかってないな。
1人が個人情報を流したりしたら、法律で会社が裁かれるのも納得行かないんだろ。おまえ。
32番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:02:09 ID:ciXAGQvu0
あのIP晒して叩いてた社員ってどうなったんだろうな
思えばそいつが事の発端だと思うが
33番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:02:21 ID:KfvGKu/h0

今度大量リストラするらしいから、
元社員が更に暴れるだろうね。
34番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:02:29 ID:Gz+q40kc0
>>20
社員の一部がやったことを認めるのか?
この一言だけでも凄いな

その社員の一部が、社内から他社を貶めるのか?
どんな会社だよ
と、思ったら7兆売上あるのに、赤字出した会社か。
35番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:03:07 ID:gQR9RI+60
>>1
禿同なんちゃらかんちゃらPSP買ってないけど今年一番
36番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:04:08 ID:yxKVJgX00
>>1
リストラされたのにまだソニープッシュか
37番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:04:46 ID:gAJsis0I0
>>1
まったくだよな!!!
自我を持った上下ボタンを作り出すなんて、、、
ソニーってやっぱり神?

↓神が生み出したホムンクルスの動画
ttp://www2.ranobe.com/test/src/up2889.zip
ttp://d.hatena.ne.jp/EXAPON/
38番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:05:25 ID:m+kSNlln0
確かに最近不自然に叩かれすぎ
自分の経験で自然に糞ニー製品は買わなくなった俺は
パソコン買うならバイオとか思ってるバカ女に救いの手をさしのべてやってるがな
39番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:05:43 ID:iF0xsPn50
叩いてるわけじゃないんだが、最近のソニーが情けない状態なのは確か
PS2とCDウォークマン持ってるし、今のPCはVAIOノートだ
これでも結構投資してるんだけどな
40番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:05:52 ID:5lMPGHqq0
何でもかんでもソニーで揃えないと安心できない精神病。ソニー依存症
41番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:06:04 ID:/yJxauG50
ブランド名に流されるまま、バイオ買ったけど
4年間故障無しで使ってる。ベッドから落としたこともあったけど。
42ハスラー ◆9BaLLRwPBE :2005/09/24(土) 00:06:38 ID:7YQYiBW10
ソニータイマーなるものが発動した経験が無い
43番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:06:52 ID:dYoq+RQJ0
最近の面白ニュース連発も全部いんぼうだ!
44番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:07:10 ID:G6hLitPu0
まあ2ちゃんのそれは病的なものを感じるけどね、ただ最近言動が朝鮮人化してきたからなぁ、別にいいや
45番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:07:14 ID:FfiJvqar0
昔はテレビもコンポもビデオデッキも
ソニーなら最高品質で安心して買えたんだよ。

そういうブランドイメージがあることに気がついたソニーが
多少品質が落ちるものでもソニーブランドで売れば儲かる!って体質になって
もちろん社員もブランド志向の人ばっかりになってしまって、仕事の鬼みたいな感じじゃない。
社長からしてなんかブルジョアみたいなことばっかりやってる。

そんで映画や金融に手をだして、そっちばかりに目がいって本業は大赤字。
46番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:08:13 ID:V2h45MyS0
まああのサービスセンターの対応を味わったら叩きたくもなるわな
47番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:08:16 ID:15xtwgQtO
>>1
禿同

なんとかかんとかで一番の買い物だったと思う
48番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:08:39 ID:5lMPGHqq0
創価学会みたいなもん
49番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:08:54 ID:2VrzrOq70
毎日PS2で遊んだり
真っ先PSPに飛びついても意地でも叩く
それがちゃんねらー
50番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:09:31 ID:77nyguu90
>>1
なんちゃら

なんちゃら
51番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:09:43 ID:QlMr9dk00
叩かれてるというか、チョウセン人と組んで、法則発動しまくりのソニーに
「目をさませ!戦後日本経済発展の原動力の象徴だった愛国企業ソニー!」

って感じだろうな。
52番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:10:00 ID:ciXAGQvu0
とりあえずソニーなんかなくなっても困らないし
他に素晴らしい企業がいくらでもあるからいいさ
53番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:10:12 ID:jTvnDX/p0
まあ当然だろ
54番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:10:27 ID:Gz+q40kc0
技術のソニーといわれていた時代に戻れって話だな
サムソンの技術をまんま使わないでな
55番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:10:35 ID:EZcDc23A0
sonyブランドに胡坐をかいた現経営陣・従業員の自業自得。
56番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:10:52 ID:fHg56ob20
>>1
社員オツ
57番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:11:03 ID:wimG84HD0
>>3
一応叩きに他社株主が混ざっているのは確認済み
58番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:11:16 ID:CSQY/s0i0
初代のPSは3ヶ月でソニータイマー発動したな
最近PS2もEJECT押してもトレイが開かないときがある

つかトレイ開ける方法ボタン以外ないの、これ?
59番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:11:21 ID:a9zBqXlb0

 VAIOサイコーだよね!特に液晶はPCの中で
 一番きれいなんじゃないかな?
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          │  ・・・・・・・・
            ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧       ∧_∧
 <=( ´∀`)     (´∀` )
 (    )     (    )
 | | |       │ │ │
 〈_フ__フ     (_(_)
60番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:11:29 ID:RxqIhlLC0
俺は小学生の頃にウォークマンを購入、
あまりの脆さに違和感を覚えるが、
皆普通に使っているようなのでしばらくして忘れる。

その後、PSを購入。
CD読み込まなくなり、仕方ないので買い換え。
あまりの脆さに違和感を覚えるが、
皆普通に使っているようなのでしばらくして忘れる。

数年前PS2を購入、しばらくしてゲームを読み込まなくなる。
友人に話を聞くと、「3台買い替えた」とのこと。
そしてネットを見ると『ソニー製品って壊れやすい』という
書き込みが多数。
俺の違和感は間違っていなかったのかと確信。

ちなみに俺は物はかなり大事に扱うほう。
ソニー以外で電化製品壊したことほとんどなし。

現在、ソニーのことが大嫌い。
61番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:11:30 ID:K9zioS2d0
最初はそう思ったけど
ここ読んだらしょうがないと思った

http://perape.sakura.ne.jp/memo/001/1218_gatekeeper.htm
62番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:11:49 ID:+owvhz0V0
CLIEで痛い目を見させられてるからなー
撤退云々以前に。全てにおいてユーザーへの愛が感じられない
63番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:11:53 ID:VuV4tUeU0
韓国に関わってるからさ
64番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:12:02 ID:wc1BBbvB0
むしろ不自然な擁護が多すぎだよね
65番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:12:08 ID:fSlsSNSoO
不自然に叩かれ過ぎ企業

SONY・TOYOTA・イオン・ヤフー
特にヤフーとイオンは可哀想過ぎる
66番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:12:33 ID:iJuMgrOwO
GK乙。( ̄〜 ̄)ξ
67番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:12:37 ID:b4ENaG4p0
信者がいるものは叩かれるのが2ちゃんねる
68番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:13:05 ID:IrWvp/xF0
ヤフーとイオンは自然の成り行きだと思うが

5年前に買ったps2いまだ現役
69番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:13:07 ID:gDc+5g1n0
>>1
サムスン効果だろ
70番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:13:36 ID:QGYgO/PZ0
SONY・TOYOTA・イオン・ヤフー・マスコミ全般

他にもあるかな?
71番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:13:39 ID:+owvhz0V0
>65
ヤフーはBBの強引さと、一番はオクの傲慢な対応が嫌われた原因だと思う。
72番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:13:51 ID:GN8yQDoi0
確かに電化製品にこだわりのない俺からすると何で叩かれてるのかサッパリ
73番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:14:01 ID:fyKALcje0
        _, ,_ パーン _, ,_     _, ,_
    パーン( ・д・)_, ,_ (・д・ ) _, ,_(・д・ )パーン
  パーン  _, ⊂彡)・д・(ミ⊃,_(・д・(ミ⊃, ,_パーン 
  , ,∩彡)・д・)_, ,_⊂彡)・д・(ミ⊃ ,_(・д・(ミ∩, ,
(   (ミ∩⊂彡)・д・) U☆ミ (・д・(ミ⊃  (   )
 パーン(   ) ⊂彡☆))Д´(☆ミ⊃  パーン
       パーン , ,∩彡>>1ミ∩, ,   パーン
     , ,∩彡)  (ミ∩パーン (  (ミ∩, ,
   (   (ミ∩, ,  (   (ミ∩, ,  (   (ミ∩, ,
     パーン(   )  パーン(   )   パーン(   )
74番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:14:51 ID:G5DItgIB0

傍観社 - 00/09/14 08:42:32 gatekeeper14.Sony.CO.JP [202.238.104.7]

人生明るく・・さん、がんばれ3さん、淋しいね、あなたたち。
失敗と成功は紙一重。あなたたちの人生、もはや「失敗」です。
ドットヌケは結局は「仕様の範囲」なのですから、いつか改善される日がくるまで
まてばいいんじゃないのかな?
だって、今、あなたたちがなにを言っても、実際に改善できてないんだから。
なんなら、君らが作れるの?オ・タ・クさん。
75番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:15:13 ID:CSQY/s0i0
アホーは初期の勧誘で色々醜態晒してるから自業自得
76番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:15:26 ID:Yczj8wXh0
PS2でDVDを入れてもディスクを認識しなくなったことがあった。
タバコの吸いすぎで読み取り部分が汚染されたのかも。
フィルターにもめっさゴミが溜まってたし。
使い方にも問題があるんじゃないかと。
77番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:15:36 ID:80FCYAtC0
>>74
懐かしいな 別にその書き込みだけでソニーが嫌われたわけではないしなあ
78番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:16:10 ID:HaW63ozG0
なんかまだ公には表に出ていないけどサムスンのほうが提携やめたがって
いるそうだぞ・・・。
79番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:16:12 ID:b4ENaG4p0
ココイチも信者がいるから叩かれる
80番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:16:25 ID:TebOXcJH0
>>1 お前の脳内ソニータイマー
81番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:16:33 ID:80FCYAtC0
>>78
もう技術は手に入れたからか?
82番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:16:56 ID:QlMr9dk00
>>74
ああやっぱこういう叩かれる起源的なものもあったのか・・・
83番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:17:29 ID:iF0xsPn50
PS2はまだ現役、PS1も乗り換えるまで壊れなかった
CDウォークマンはある日突然沈黙したけどな

VAIOノートは・・・修理費高杉、でもまだ使っている
84番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:17:50 ID:XekIqXhe0
VAIO秋モデルはよさそうじゃん
85番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:17:52 ID:hhBKLysi0
>>1
禿P
86番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:18:09 ID:FVmWnHoH0
>>57
他社株主って・・・単なる一般人じゃねえかw
他社の株主がソニー批判して、ソニーの株価下がったって直接損得関係無いじゃんwww
87番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:18:14 ID:EO7rXhnf0
Sonyの再生は「法則との決別」と「タイマー撤去」だけで可能。
たったの2つだけど、絶対に出来ないのが今のSony。
だから無策ジリ貧になっている。


それが実態だと理解しようとしない野郎が陰にいるからね(w
88番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:18:27 ID:2VrzrOq70
ソニータイマーあるとか言いながらなんでソニー製品買うの?
ソニーの奴隷なの?
89番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:18:29 ID:OEtDS9xv0
ソニーは、性能で頑張ってくれ。
デザイン性だけなマッキントッシュと同列なら消えるよ
90番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:18:31 ID:FfiJvqar0
ソニーは別に壊れやすくてもいいと思ってるよおれは。
ソニーに求めてるのはそういう耐久性とかじゃない。

最先端の技術、最高のデザイン、未来を感じる商品、
先鋭的な切り口、新しい市場、新しい価値観
そういうのなんだが、

テレビ作るのにサムスンのパネル買ってきて取り付けました。
なんていわれても、なにもドキドキしない。夢が無い。
91番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:18:31 ID:HaW63ozG0
>>81
それもあるけど、もう今以上に新しい技術が吸い出せないのに気がついたということらしい・・・。
92番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:19:13 ID:80FCYAtC0
>>87
一回ソニーの技術者から話を聞いたことあるが
ソニーは最新のことやってるから耐久性はしょうがない というスタンスらしい
93番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:19:41 ID:FnQZIfKX0
製品の性能が悪い
サポートが悪い
ブランドイメージだけのごり押しって企業体質から考えれば
寧ろ不当に高評価と言うべきだろう
94番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:20:09 ID:fSlsSNSoO
イオンなんて、弟が民主党首なだけじゃん。
それでこの叩きっぷりは異常。
叩くべきは経団連のあいつだよ、あいつ。
サビ残合法化ってなんだよ。市ね。
95番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:20:16 ID:ozqI0qB00
最近のソニーはホント壊れるようなった、マジ最初はソニータイマーとか冗談と思ってたのに
96番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:20:26 ID:QGYgO/PZ0
>>83
ノートは基本的に修理代高すぎだと思う
シャープのメビウスでHDD交換で5万近くしたし
97番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:20:28 ID:wimG84HD0
>>86
俺が確認したのは競合他社だからなあ……
まあ一般人って言えばそうだが。

そう言えば競合他社人間がプライベートで書き込んでいるってのも一般人になるか('A`)
98番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:20:28 ID:ciXAGQvu0
なんかGKの臭いがする
99番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:21:17 ID:AT5FyXsD0
SONYは俺のアイワを子会社にしやがった
許せない
100番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:21:47 ID:K9zioS2d0
101番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:22:12 ID:FVmWnHoH0
>>97
競合他社の人間と、競合他社の株を持ってるってだけの人間じゃ
意味合いが全然違うと思うぞ
102番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:22:16 ID:SFwu6+700
ソニーは今まで不自然に敬われすぎてたんだよ
103番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:22:42 ID:b4ENaG4p0
>>94
イオンのおかげで叩き潰された駅前商店街の店主や息子が2ちゃんねるに
いないとでも?
104番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:23:44 ID:IrWvp/xF0
新潟県民はジャスコ嫌ってるんじゃないか?
あとハムスターの餌買いに来た爺さんがショック死したり
105番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:23:52 ID:80FCYAtC0
民主党の外交政策がアレだから叩かれてるんだろイオンは
106番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:25:02 ID:b4ENaG4p0
   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)   < 小泉首相の相次ぐ靖国参拝をはじめとして、
  ( 岡田)     | 政府は周辺諸国の感情をまったく考慮しておらず、
  | | |    | 著しく国益を損なっている。
  (__)_)    | その責任を追及し、小泉総理に辞任を要求する。
            \___________________
―――――――――――――――――――――――─────
 ・・・そりは岡田屋益でわ・・・?
__  __________
   ∨     ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧ (#   )   <  ・・・(不況に苦しむ日本人から巻き
    (,  ;) (     )    |  あげた利益でジャスコは中国投資か。)
    /  |  | │ |.     |  
  〜(__,ノ  (__)_)      \_______________
107番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:25:09 ID:wimG84HD0
>>94
世の中には自民党党員ってのが一杯いまして……
108番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:25:09 ID:fSlsSNSoO
>>103
お前そんな事言ったら無限に話が広がるぞ(笑)

って俺イオン工作院みたいだな
109番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:25:44 ID:Kz+OYcML0
変なブランド料と製品品質とそれに見合わない特権体質が
反感買われてるんでしょう。独占規格の妙なもの作ろうとしたり・・・
料金下げるか、ちゃんと品質性能上げるかしないと復活はしないよ。
110番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:25:52 ID:IrWvp/xF0
あと特許侵害のテレビを輸入してたり
111番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:26:15 ID:F45xWejw0 BE:301291968-##
確かに不自然だな、
と思ったら、そういや俺、ソニー製品1つも持ってないや。
プレステすら持ってない。


ソニーをたたいてるお前らも、もちろんプレステ2なんて持ってないよな?
112番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:27:35 ID:DnGVzcwI0
プレステ2はディスクの読み込みがクソになったんで友達にあげた
113番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:27:41 ID:TyA4tIwC0
ソニー叩いてる人はちょっと視野狭すぎ。
2ちゃんねるで言われてることをそのまま洗脳されてるだけ。

初期不良とかはたしかにあるが別にソニーだけじゃないだろ?


とりあえず言われると思うから
>>112
GK乙
114番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:27:51 ID:ciXAGQvu0
>>111
むしろ持ってないのに叩くほうがおかしいと思うが
115番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:27:53 ID:EO7rXhnf0
ソニータイマーてのは・・・・
技術者の甘えと経営者の手抜の相乗なんだよ。

早い話が「試作品レベルを売るな!」「部材耐久試験ぐらいマジメにやれ!」てことだし、
「売れるからこのままでイイかぁとか利益率落すより客騙せ、とか考えるな!」てことだ。
マネーゲーム感覚でメーカーなんぞやるんじゃないってこと。
116番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:28:07 ID:e5Z4JBju0
http://perape.sakura.ne.jp/memo/001/1218_gatekeeper.htm
まあこの事件のせいだよな
これの前でも壊れやすいって叩かれてたけど倍増したね
117番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:28:15 ID:9PdOKTUX0
>>113
>>112が可哀想だろ!
118番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:28:23 ID:80FCYAtC0
>>111
プレステ持ってるから叩くようになるんじゃん?
119番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:28:34 ID:PwwUEzqm0
>>1GK乙
120番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:28:37 ID:IrWvp/xF0
とりあえずクタラギは表に出ないほうがいいと思うよ
言う事がいちいち癇に障るから
121番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:29:25 ID:50lDr35B0
激しく同意から始まるコピペなにも面白くない
GKって何と同じでほとんどスレ汚しじゃん
どっかの連中が集団でやってるんだろうな
うぜえ
122番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:29:44 ID:l25CRFjf0

よく考えろ。
これは>1の言う通り陰謀だ。
叩いているのはソニーを傘下に治めたい国の仕業だよ
どういうことかわかるよね。
123番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:29:47 ID:uvpSGZ+80
テレビ、PS2、コードレスヘッドフォン、携帯はソニー製だ。
携帯はまぁ定評があるしいいだろう。
ヘッドフォンは定期的に壊れるんだよな。2年持たない。
ソニー製コードレスヘッドフォンは今使ってるので四代目だわ。
124番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:29:51 ID:F45xWejw0 BE:451937298-##
>>114
>>118
なるほど、そういやそうか。

叩いた後はもちろん捨てるよな?
そのプレステ。
125番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:30:31 ID:80FCYAtC0
>>124
叩くってプレステ叩くことじゃないでしょ
126番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:30:32 ID:Gz+q40kc0
>>123
壊れてもソニー製を買うってえらいな
なんで、懲りてないの?
127番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:30:43 ID:TyA4tIwC0
>>118
実際にあまりにも品質の悪い製品引いてからでしょうが。

うちのソニー製品だと
テレビ、PS2、アンプ、ヘットフォン、モニターぐらいか。
128番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:31:17 ID:uvpSGZ+80
>>126
1万前後でコードレスヘッドフォン買おうと思うと殆ど選択肢が残らないんだよな。
まぁ安物だからw
129番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:31:27 ID:DnGVzcwI0
ソニータイマーって割りと昔からある言葉だけど、これを広めたのはプレステな気がするな
あれだけ売れまくった製品が、すごい壊れやすかったのは問題あり過ぎ
プレステ初期型なんて耐久性でみれば欠陥品みたいなもんだったしな
130番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:31:50 ID:ciXAGQvu0
>>124
そうそうもちろんすてますよ〜
131番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:32:18 ID:IrWvp/xF0
PS2、Psone、AVセレクター
うちにあるのはこれだけ

Psoneは蓋の閉まりが甘い
132番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:32:36 ID:r1SO4v+l0
とりあえず現在進行形で3台目のPS2が読み込み不良になった俺からすれば
潰れてほしいメーカーで2位に10馬身差をつけてソニーがナンバーワン。
GK見てるか?
死んでわびろ、このクズ。
133番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:32:58 ID:IrWvp/xF0
初代PSはリッジとか出た頃に買って、FF7が出る頃に一回修理した
134番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:33:07 ID:7e4WWYzb0
とりあえずウチには
ソニー製のビデオとMDプレイヤーと
VAIOとPS2があるが

PS2以外、いずれも1年以内に壊れた
他の企業の製品だとこんなことなかったのにね

MDプレイヤー以外は安売りしてたんだけどね…
安売りしてても、もう買わない。
135番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:33:29 ID:TyA4tIwC0
純国内産のものはそこそこ品質はいいのだが、マレーシア、インドネシアとかチャイナとかは壊れやすい気がする。
136番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:34:05 ID:DnGVzcwI0
>>124
プレステもディスクの読み込みがクソになったから最後は灰皿になりました。
さすごにPS1、PS2連続で同じような症状出るともうソニーのゲーム機は買う気がしなくなった。
今は両方とも初期型に手を出したことを反省している。
137番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:34:17 ID:80FCYAtC0
お前ら結構壊れてるな
俺のは初代プレステしか壊れてない
138番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:34:19 ID:/yJxauG50
コードレスのヘッドフォンが有る事初めて知ったw
俺も買いてー
139番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:34:35 ID:wimG84HD0
>>135
確かに木更津産のPSは「5年も」持った

PS2は怖くて買ってない('A`)
140番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:34:50 ID:tnQPS6+i0
社員が固有名詞になったのはソニーだけw
141番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:35:28 ID:Yh/nXbq50
ところでGKってどういう仕事なん?
情報操作と攪乱?特殊部隊かよ
142番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:35:44 ID:ZFYd96mL0
うちのPS2初期型だが現役だな。
不具合出た事が無い。
143番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:36:00 ID:q5WjbwKU0
PS2とテレビとDVDが今家にある。
かって5ヶ月。一年以内に二つ壊れたらソニータイマーをある程度信じる。

今まで経験したことないんでいまいちソニータイマーとか信じてない。
144番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:36:22 ID:XekIqXhe0
たしかにゲームキューブとくらべるとPS2って壊れやすいよな。
145番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:36:23 ID:G6hLitPu0
ヘッドホンは割りと面白い物作ってるでしょ、他のAV機器は駄目駄目だけど
146番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:37:05 ID:Gz+q40kc0
>>143
ソニータイマーって、3年以内に発動するんでしょ
いつから1年以内になったんだ?
性能上げたの?
147番組の途中ですが名無ιです:2005/09/24(土) 00:37:05 ID:9xGf6HlD0
任天堂の部隊が投入されてるからな。
XBOXもPS3も発売当日には必ず故障祭り起きるぜ。
148番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:37:26 ID:SPgmSbR20
ipodの修理費の高さは異常、まあソニーも似たようなもんだけど。

とりあえず、どっちも買わないのが正解。
149番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:37:31 ID:80FCYAtC0
>>145
やっぱりオーディオ機器部門がソニーの最後の砦だな
150番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:37:46 ID:mR37Mh6G0
2ちゃんが生まれるはるか昔から、SONY製品ってオーディオ関係のコアな層には評判よくなかったと思うが。

デザインで初心者中心に訴求ってメーカーの印象。最近はそのデザインもいまいちだし。
151番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:37:57 ID:rDaUPooS0
昔は可愛さ余って憎さ100倍って感じで叩かれていたけど
今は何かよくわかってない厨房まで一緒になって叩いてるな
反論されたら魔法の言葉「GK乙」と言えばいいだけだしw
152番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:38:03 ID:QGYgO/PZ0
>>99
子会社にしてなかったらそのまま倒産してたよ
153番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:38:06 ID:ewp4OWAO0
>>129
20年以上前、ウォークマンが流行った時も、保証期間が過ぎた
1年半くらい経ったあたりから、動かなくなるって評判だったよ。
修理に出すと1万円位。
AIWAの方がちょっと大きかったけど、壊れにくかったと思う。
154番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:38:08 ID:IrWvp/xF0
SCPH18000はレンズクリーニングとかしてないけど普通に動いている
ただ、うちのアホオヤジがシール貼ったディスク突っ込んでくれたのでトレイの底に残っている
155番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:38:31 ID:wimG84HD0
>>150
そもそもコアな層が買う価格帯にソニ製あるんか……?
156番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:39:05 ID:ctpnNv3c0
アンチソニーは

松下信者
任天堂信者

が多い
共通点は関西系企業
つまりそういう事
157番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:39:32 ID:DnGVzcwI0
>>148
iPodは完全にアメリカの考え方だからな。
修理するくらいなら買い換えろ、日本人には馴染まない。
158番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:39:32 ID:pju+3gGe0
CDウォークマンは保障期間中に2度も壊れたよ
で、保障期間が過ぎてからまた壊れた
ソニータイマーも何も関係なく壊れやすいよココは
159番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:39:42 ID:FnQZIfKX0
>>156
残業乙
160番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:40:08 ID:uvpSGZ+80
>>138
すげー便利だお^^
ソニー製とは言わんがオススメ。
あまり音にこだわりがなければ1万前後で満足できる。
161番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:40:08 ID:ctpnNv3c0
>>159
(w
162番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:40:13 ID:80FCYAtC0
GK乙にはMPが15かかる
163番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:40:32 ID:TyA4tIwC0
>>153
アイワの方がこわれやすいっしょ。


アイワのLPプレイヤーだけは評価しておく。
こいつだけやすい割に高音質なんだなこれが。
改造して数万相当のLPプレイヤーに化ける。
164番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:40:51 ID:d1A6Uhxz0
ソニー板ってのがあるからソニーはさすがに人気なんだなって思ってたが
実は隔離板だったってのを後に知った
165番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:41:01 ID:hV8biK1Y0
なんつーか、低迷してる巨人を批判してるファンと同じ心理なんだよ。
情けない状況にイライラしてる。
愛情の裏返し。
166番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:41:36 ID:gepfUg340
>>94
液晶テレビで特許でもめた中国製品の肩を持って、シャープを店頭撤去した件は?
167番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:41:39 ID:ctpnNv3c0
>>164
あそこは凄いよな
168番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:41:41 ID:htC7OOh10
あーこれは思ってた けど妊娠の存在を知ってから理解した
169番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:41:54 ID:CSQY/s0i0
俺のPS2はこれでもそこそこ頑丈な方なんだろうな
初代だから別の問題あるけどw
170番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:41:54 ID:XBP1T2Kv0
ソニーはもはや日本人にとっては敵だ
171番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:41:57 ID:tnQPS6+i0
最初にGKIPでグーグル検索かけた奴は凄いなw
172番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:42:05 ID:ciXAGQvu0
ゲ、いま使ってるヘッドフォンソニーだw
173番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:42:18 ID:Gz+q40kc0
ソニータイマー発動しても、修理が安ければいいのにね

数年前まっさきにリストラ対象になったのが、カスタマサポート部隊だからな
174番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:42:32 ID:Yh/nXbq50
とてつもなく素晴らしい商品が出たらマンセーしてやるよ。

「でた!新製品出た!」「すごい!」「これでアップルにかつる!」

やれやれ
175番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:42:38 ID:80FCYAtC0
>>172
ヘッドフォンに関しては特に悪い話は聞いていない
176番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:43:01 ID:YNFgWPKJ0
自治ではないが、とりあえずソニー関連とゲーム関連のスレは板違い扱いにしろ

専用の板だってあるがあの連中はそんなのお構いなしだ
177番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:43:20 ID:2VrzrOq70
散々ソニー叩いてるのに
それでもソニー製品買うやつって学習能力ないの?
178番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:43:25 ID:FnQZIfKX0
>>173
不良品出荷して購入費と修理費の二重取り

サポート部門黒字目指した結果がコレ
179番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:43:27 ID:FfiJvqar0
>>165
うんうん、そんな感じ。

ソニー社員は俺のソニーを返せ!!って言いたい。
180番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:43:55 ID:QGYgO/PZ0
>>157
俺のiPodは保障期間内で修理に出したら新品になって帰ってきたよ
181番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:43:56 ID:80FCYAtC0
パネキット2作れって なんで人気ソフトを作らないかなあ
182番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:44:25 ID:q5WjbwKU0
>>170こういう輩が一番キモイ
183桃色頭脳 ◆C5EKtMD8/k :2005/09/24(土) 00:44:28 ID:EkOx9GOy0
184番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:44:36 ID:gepfUg340
>>177
あれこそ敵対する会社の社員だろ
じゃなけりゃ、買わないし分解もしない
185番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:44:38 ID:qyWrfpkn0
ソニーのHDウォークマン2ヶ月で動作不良が起こった。
大切に使ってたのに
186番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:45:11 ID:ciXAGQvu0
>>175
ものすごいいい音。
昨日までコードレスのヘッドフォン使ってたが全然違うわ
187番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:45:12 ID:Gz+q40kc0
>>160
ttp://www.biccamera.com/bicbic/app/w
ビックで調べてみたら、結構あるね
値段も安価なものから、高価なものまであるね
188番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:45:35 ID:tnQPS6+i0
真面目に分析すると2chねらが一番きらう、
マスコミが過剰に擦り寄ってる会社だからだろうな
在日が嫌われるのと一緒
189番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:45:48 ID:80FCYAtC0
>>184
ライバル会社の製品買ったら儲けさせてしまわないか?
190番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:45:52 ID:uvpSGZ+80
高いオーディオ買うならパイオニアかデンオンってイメージがある。
まぁ買わないからテキトーだけどw
191番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:45:59 ID:IrWvp/xF0
>>181
禿げ堂
192番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:46:00 ID:YNFgWPKJ0
http://travel.mimizun.com:82/cgi/idsearch.pl?board=news&id=V6Qa%2F9Uz0

だからこういうのを何とかすれば良いんだよ
193番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:46:14 ID:2VrzrOq70
>>185
それぐらいどのメーカーもあるんじゃない?
俺もバーテックスリンクのiAODIOM3買って一ヶ月で故障して修理出したよ
194番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:47:08 ID:i/5mFx/P0
>>
陰謀じゃねえ陰毛だ
195番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:47:17 ID:DnGVzcwI0
196番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:47:20 ID:TyA4tIwC0
>>190

むかしならCDはティアックだったが、いまはアーカムあたりがいい感じだな。
197番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:47:30 ID:5s+6BFAvo
ま、個人的には明日ソニーが潰れても、何も困らないな
198番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:47:31 ID:e5Z4JBju0
擁護してる奴が違和感バリバリなのも叩きに拍車をかけてるな
ちょっと前は「工作してたgatekeeper.sony.co.jpは串だ!」とかありえないこと言ってたり
最近は叩きを全部他社のせいにしてソニーを被害者側に持っていこうとしてたり
馬鹿じゃないの?
199番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:47:49 ID:gepfUg340
>>189
研究開発の範疇なんじゃない?
ネットやってるのに未だに初期ロット買う奴は、
知能障害か真正マゾか信者か社員(双方の)

善良な消費者は泣き寝入り
200番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:47:58 ID:BcNal7BD0
ソニーが叩かれるのはある程度仕様がないが、
アンチソニー厨房は目に余る。
しかも、彼奴ら、関係のないスレまできてソニーの製品は糞だとか云い始めるからなぁ。(例:ipod)
比較検討とかそういうたぐいのものじゃない、いきなり現れて
空気も読まず、祭りに水指すようなこと書いたりして、腹立たしいことこの上ない。
昔多数いた、コピペ厨房(主に韓国ネタ)を彷彿とさせるものがある。

あと、最近は見なくなったが、アンチソニー厨が松下持ち上げて、SONY貶すのも気に食わない。
松下はmeiとか悪質な工作員がいたし、ジャストシステムの件もあるし
とてもじゃねぇが、なんであんな糞企業持ち上げるんだって思う。

ホントキモい連中だよ。
201番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:48:09 ID:uvpSGZ+80
>>196
聞いた事さえねぇよw
202番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:48:43 ID:80FCYAtC0
>>195
ありゃ だめじゃん
203番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:48:59 ID:tnQPS6+i0
204番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:49:09 ID:I7aLxoX10
ソニーって壊れやすいか?
うちでは20年くらい前に買ったESシリーズのオーディオとかプロフィールの
ディスプレイなんて故障知らずで現役だが
205番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:49:09 ID:7EgoZHv00
むしろ俺はGKになってもっと暴れておまいらに叩かれたい
206番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:49:11 ID:uvpSGZ+80
あ、ティアックは知ってた。
でもテックって読んでたな。そうかティアックって読むのか。
207番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:49:31 ID:TyA4tIwC0
ノイズキャンセリングなんて坊主の二番煎じじゃん。

208番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:49:46 ID:80FCYAtC0
>>199
そのぐらいの探りはあるねえ ちょっとは買うね
209番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:49:59 ID:NdX+VBMb0
>>200
呆気なく馬脚表してんじゃねーよm9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーー!!
210番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:50:02 ID:BcNal7BD0
>>203
不自然だと思うんだったら、お前の頭がおかしいってことだ。
俺は感想を述べただけ。
211番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:50:17 ID:QGYgO/PZ0
>>195
何でわざわざ評価が悪いのを出すわけ?
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-form/250-8338092-2521035
みたら結構まともなのもあるじゃん
212番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:50:34 ID:IrWvp/xF0
>>1
禿同

PSPってファミコンもできるし、エロゲやエロUMDも見られて(ry
213番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:50:57 ID:ewp4OWAO0
>206
デンオンもデノンって名前じゃなかったか?
214番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:50:59 ID:80FCYAtC0
>>211
何か見れないよ
215番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:51:06 ID:tnQPS6+i0
>>210
>ソニーを被害者側に持っていこうとしてたり
216番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:51:18 ID:BcNal7BD0
>>209
馬脚表してるのはお前だろ。
俺は、ぶっちゃけアポーだが、毎回ipodとかの新製品が出るたびに
お前らが荒らしにくるからうざくて仕様がないんだよ。
217番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:51:27 ID:z8gnUUzM0
やぁ(´・ω・`)
実は今君に呪いをかけたんだ。
君はもう一生、異性を拝めなくなる。そんな呪いだ。
もちろん童貞なら一生童貞のまま人生を終える。処女もしかり。
災難だと思って諦めてくれたまえ。
ただし一つだけ呪いを解除する方法があるんだ。
このスレに「えっちな言葉」を書き込むだけでいい。
↓   ↓    ↓   ↓    ↓   ↓    ↓   ↓
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1127193015/l50

ただし、書き忘れると呪いが100倍の威力になるから気をつけろ。

では、健闘を祈る。
218番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:51:53 ID:uIJdLjNJ0
今思えば、井深、盛田、(岩間)、大賀って、超越神と言ってもいい存在だったんだな。
219番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:51:57 ID:QGYgO/PZ0
>>214
俺も見れなかった
アマゾンで「ソニー ヘッドフォン」で検索した結果を張ろうとしたけど失敗した
220番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:52:15 ID:tnQPS6+i0
ipodスレが荒れてると感じてるのはGKかソニヲタぐらいだろ
221番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:52:20 ID:6KgKHDSO0
要するに目先のコスト削減のために基礎研究を怠った結果、技術力は低下し、
職人から単なる仲買人に成り下がったと、そういう事だ。
222番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:52:21 ID:TyA4tIwC0
>>213

デンオンはデノンに正式に改名したのよ。
223番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:52:51 ID:cpDALlJY0
ソニーって昔っから松下や東芝のニッチ企業ってイメージだからなぁ。
224番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:53:05 ID:gepfUg340
>>200

>meiとか悪質な工作員がいたし、ジャストシステムの件もあるし ⇒糞企業
ならば、
SONYはまるでそびえたつ糞だな
225番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:53:17 ID:k5viIYrYO
リストラされた人って再就職大丈夫なの?
リストラされた事隠して面接受けるの?
226番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:53:49 ID:uvpSGZ+80
ホントだ。オフィシャルはデノン表記だね。
227番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:54:21 ID:i/5mFx/P0
GKも葛藤してんだなぁ
228番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:54:43 ID:BcNal7BD0
>>215
被害者側?
初めに叩かれても仕様がないと言ってるが?
でも叩き過ぎとかがうざい。
しかも関係ないスレでやるなボケっていってるだけだ。

あと、松下の件がきにくわない。
俺の言ってるのはこれだけだろ。
>>200読み直せ。

>>220
毎回クレームが出てるのによく白々しくも言えるな・・・
>>224
あぁ、そうだよ。で、何でお前らは松下持ち上げるの?
他に立派な企業は一杯あるのに。
229番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:54:51 ID:y9dSWn3s0
出井=ナベツネ
久多良木=堀内
230番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:55:07 ID:Gz+q40kc0
>>225
乙葉の親父さん、ソニーのテクサポにいたがリストラされて、
再就職先が決まらずに自殺してしまったんだよな
1万人大丈夫かな〜
231番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:55:19 ID:56sjM6so0
業界荒らしとして有名なソニーなんだから、いざ落ち目となったら
いろんな所から叩かれまくるのはしょうがないだろう。
今までそれだけ恨みを買いながら商売してたって事だよ。
その昔、田中角栄が「味方を作るより敵を作らない事の方が大事」って言ってたよ。
232番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:55:21 ID:P26L5whM0
>>166
そういう理由なら叩かれても仕方がないと思うよ。
ま、イオンにもなにかしらの利益を見込んでの戦略だったんじゃないの?

>>94はさ、オカラ一族だからってだけで脊髄反射するのはバカだって言ってるんじゃないの?
233番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:55:24 ID:ewp4OWAO0
>>222
サンクス。
昔は高級オーディオだったけど、一度傾いて合併して建て直したんだよね>DENON
おととし、枕もとにおけるMDコンポ探してたら、DENONのがあって
安かったから買っちゃった。故障なく元気に働いてる。
234番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:55:37 ID:tnQPS6+i0
>>228
関係あるスレに乗り込んできて
ソニー叩きやめろとは滑稽ですねw
235番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:55:40 ID:NdX+VBMb0
>>216
馬脚を表す、って意味分かってるか?w
何その脊髄反射

わざわざソニーを被害者に持って行こうとする人間なんて俺にはGKにしか見えないだけなのさー
236番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:56:16 ID:f2JD/qOa0
ソにーが朝鮮人と業務提携した瞬間にみらいは無くなった。
日本人を裏切ってから。野田聖子みたいだよ。
237番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:56:19 ID:80FCYAtC0
>>230
Z葉の親父はソニーだったのかあ 変な死に方なのは聞いていたが
238番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:56:38 ID:2VrzrOq70
よく壊れた壊れた言うけど
ソニー以外の製品が壊れたことないのかよお前等
どのメーカーだって壊れるモンは壊れるだろ
239番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:56:38 ID:IrWvp/xF0
別にゲーム機でAVが見れようと一向にかまわんけど(倫理的に問題かもしれんが)
画素欠けとか基盤ズレは嫌だな
240番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:57:17 ID:I7aLxoX10
>>236
シャープにOEM申し込んだけど蹴られて
サムスン以外に選択肢がなかったの
241番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:57:25 ID:uIJdLjNJ0
出井伸之の目指した「リ・ジェネレーション(第二創業)」って、結局なんだったんだろうね?
242番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:57:25 ID:ktj1coFK0
ヒント:隣の国

ほんとにやばいよ
243番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:57:41 ID:sNBIU38m0
>>1
はげP
244番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:58:01 ID:YJgq1goW0
やはりiPodよりウォークマンの方が頼りにされていたMP3プレーヤーのシェア争いで
おれは発売時期が遅れてしまったんだがなんとか耐えているみたいだった
おれは倉庫にいたので急いだところがアワレにもiPodがくずれそうになっているっぽいのが電話で叫んでいた
どうやらiPodがたよりないらしく「はやく出て〜」と泣き叫んでいる小売店のために俺は発売を繰り上げて普通ならまだ届かない時間できょうきょ販売すると
「もう出たのか!」「はやい!」「新製品きた!」「これで勝つる!」と大歓迎だったウォークマンはアワレにも売れ残っていた近くで販売した
ジョブスから電話で「勝ったと思うなよ・・・」ときたが小売店がどっちの見方だかは一瞬でわからないみたいだった
「もう勝負ついてるから」というと黙ったので値下げすると何回かしてたら売り切れた
「ウォークマンのおかげだ」「終わったと思ったよ」とiPodをワゴンに積むのも忘れて
小売店の店長がおれのまわりに集まって忘れられてるiPodがかわいそうだった
普通なら電話のことで無視する人がぜいいんだろうが健闘を褒めたらそうとう自分の姿が恥ずかしかったのかアメリカに帰って行った
245番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:58:08 ID:l25CRFjf0
ソニーを叩くやつは日本人じゃない
ソニーを買収したい国のヒトだ
気を付けろ
246番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:58:27 ID:NdX+VBMb0
>>228
何でソニースレで松下の話が出てくるんですか?
アンチソニー厨が事実いるのにかこつけて脈絡も無く松下叩きですか?
おめでてーなw

つーかN速のソニースレで松下持ち上げる人間なんて見た事無いけどな。
やってるとしたらそれこそそのmeiとやらなんじゃないの?
他板の話ならそこでやってくれ。
247番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:58:30 ID:80FCYAtC0
>>242
サムソンがソニーを喰ったら嫌だぞ
248番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:58:47 ID:BcNal7BD0
>>234
様は、関係ないスレまで着てソニー叩きやるんじゃねぇってことだよ。
ipodnanoスレも、初めはソニーのが同時に出たから比較検討ってかんじでやって
ソニーのが叩かれるって感じだったのに厨が着たとたん、
ソニー罵倒の一辺倒でスレが止まって始まったと思ったらまた着て
の繰り返しだった。

ホント迷惑なんだよお前ら。
まぁ馬鹿だから他人が迷惑してるとか空気とか全く読めねぇんだろうけどな。
234のレス見てもわかることだけど。
249番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:59:41 ID:mYj8rNKj0
チョンに技術流出させた売国企業だもん
叩かれるに決まってんじゃん
250番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:59:43 ID:tnQPS6+i0
>>248
関係ないスレで松下叩きとは滑稽ですねw
251番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:59:49 ID:Gz+q40kc0
>>237

 人気巨乳アイドルの乙葉(23)の実父が“ナゾの死”を遂げていたことが分かり、波紋を広げている。

 きょう(14日)発売の週刊現代によると、父・吉田豊さん(53)は先月4日、長野県内の自宅を出て、
6日に富山県内の山中で遺体で発見された。
遺書などは残されておらず、事故と自殺の両面の可能性があるとみられている。

 お父さんっ子を公言していた乙葉だけに、自殺なら衝撃的な話だが、そう思わせるだけの事情があった。
豊さんは今年2月いっぱいでソニーの子会社を希望退職したものの、
ずっと再就職のめどが立たず、自宅に引きこもるような生活を送っていたというのだ。

 乙葉といえば東京の女子大在学中にスカウトされ、00年に巨乳アイドルとしてデビュー。
今や押しも押されもせぬ売れっ子芸能人だけに、父親の非業の死に関心が集まっている。
252番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:59:54 ID:q5WjbwKU0
>>238ほかのメーカーが壊れても何の話にもなんないからね。
ソニーだから話になるわけで余計壊れやすいということに。
253番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 00:59:55 ID:lLfLtWW90
ヘッドホンはソニーの使ってる
254番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:00:02 ID:BcNal7BD0
>>235
お前が厨だってことが直ぐ見てわかった。
=馬脚を表すだろw

255番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:00:04 ID:IrWvp/xF0
欠陥商品は問題外だが
まだPS2やってるの?箱かGC買えよとか、PSPやってるのって人前でAV見る変態だけだろとか言うのはウザイ
256番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:00:06 ID:I7aLxoX10
ウォークマンがなければiPodもなかった
257番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:00:47 ID:V4LLIW7O0
会話にならねーからGKとか言うのやめろよ。
258番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:01:19 ID:ZS/Wv4OE0
ソニー叩きは、かつてのソーテック事件を連想させる。
259番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:01:27 ID:glclk1Zz0
まあ 不自然に壊れるわけで・・・
260番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:01:33 ID:gepfUg340
>>248
関係ないスレで松下叩いてるのがお前だろが
261番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:01:39 ID:MPzCH0w2O
ソニー・エリクソンの携帯はガチで最強
262番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:01:45 ID:BcNal7BD0
>>246>>250
それは、アンチソニー厨にいえよ。
彼奴ら松下は立派だ、ソニーは糞の一辺倒でずっとやってたんだからな。
SONY板でも見てみな。
あと、n速も一時酷いもんだったぞ。
263番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:02:02 ID:P26L5whM0
結局このスレもこうなるのか。
2ちゃんじゃこういう話は無理だな。
264番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:02:03 ID:Gz+q40kc0
>>253
AV機器板のヘッドホンスレに行っても、
ソニー製を使ってる人少なそう
まったく話題に上らないよ
265番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:02:19 ID:80FCYAtC0
サポートを充実させるか耐久性あげるかどちらかでいい やってくれ
266番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:02:24 ID:I7aLxoX10
>>252
東芝のテレビは最悪だった
3台同じ時期に買って
3台とも同じような症状で故障した
修理しても1年くらいで再発
267番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:03:00 ID:4zL18h470
やっぱサムソン最強だな
268番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:03:06 ID:oYSi0RIno
デザインや単体での性能は正直、いいと思う。
が、それしか使えなくさせるとゆう独自ルールの乱立が、
俺の場合は圧倒的ガンになってる。
269番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:03:11 ID:NdX+VBMb0
>>248
あぁよくいるタイプのバカか。
相手を脳内で自分にとって都合のいい人間に仕立て上げて、
それを元に叩く様なバカ。

こんなレスつけたらどうせ「お前等もGKてレッテル貼ってるだろ」とか言っちゃうんだろうけど、
これだけ不自然なレスつけといて「俺だけは違うよ」とかバカですかw と。
しかも突然現れてレッテル貼りとか何やってんの、て感じだな。
俺にしてみりゃ、お前と同じ様にソニー擁護したいだけのバカ、て見えるんですけどねぇw


>>254
はいはいm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー
270番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:03:33 ID:V4LLIW7O0
ipodのスレでは例外なくソニーの袋叩き会場になってる。寒さを通り越して恐ろしく感じる。
ゲーハーのバカっぽいのならまだ見れるけどニュー速ポータブルAV板は本気で殺しにかかってる。
271番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:03:38 ID:7rI08q3iO
ソニエリChuuはRealChuu
272番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:03:40 ID:SPgmSbR20
様は、関係ないスレまで着て任天堂叩きやるんじゃねぇってことだよ。
ゲームボ-イミクロスレも、初めはソニーのが同時に出たから比較検討ってかんじでやって
任天堂のが叩かれるって感じだったのにGKが着たとたん、
ミクロ罵倒の一辺倒でスレが止まって始まったと思ったらまた着て
の繰り返しだった。

ホント迷惑なんだよお前ら。
まぁ馬鹿だから他人が迷惑してるとか空気とか全く読めねぇんだろうけどな。
273番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:03:53 ID:gepfUg340
>>262
だからなんでそれを関係のない第三者に言うのかと

おまえ2chにどれだけの人間がいるかわかってるのかよ
274番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:04:04 ID:ctpnNv3c0
>>264
さすがにそれは痛すぎ(w
275番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:04:15 ID:Gz+q40kc0
>>263
おまいは何が目的なんだ?!
ソニーは悪くない、と訴えたいのか?

そもそもソニーは、7兆の売上ありながら赤字を出してるじゃないか
技術のソニーといわれていた頃の面影はどこにいったんだよ
現実を見ろって
276番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:04:16 ID:GqgdoJLL0
リストラ1万人の中に含まれてる>>1
277番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:04:16 ID:lLfLtWW90
>>264
いやいや、俺は気に入ったからさ
278番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:04:32 ID:l25CRFjf0
ソニーを叩くやつは日本人じゃない
ソニーを買収したい国のヒトだ
気を付けろ
279番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:04:44 ID:6KgKHDSO0
ソニー製品の自社で作ってる比率って何%ぐらい?
280番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:05:18 ID:HviFDPT+0
なんか「俺以外みんな敵」な妄想に取り憑かれてるのがいるね
281番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:05:27 ID:BcNal7BD0
>>269
>相手を脳内で自分にとって都合のいい人間に仕立て上げて、
>それを元に叩く様なバカ。

おめぇだろそれ、GKGKいってるんだからな。
自分の今までのレスみかえしたらどうだ。
>m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー
282番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:05:36 ID:I7aLxoX10
ロリスレ、チョンスレ、マクドナルドスレ、吉野家スレ、ソニースレはよくのびるな
283番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:05:47 ID:P26L5whM0
>>275
お前ちょっと怖すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

なんで俺のレスからそんなレス返して来るんだよww
お前のことを必死という。
284番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:05:51 ID:gepfUg340
つーかSONY擁護者が急に増えたようなw
285番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:06:15 ID:Gz+q40kc0
>>278
ソニーは既にアメリカの企業だろ
CEOもアメリカだ
株も半分は持ってかれてる
286番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:06:20 ID:P26L5whM0
>>282
あとコンビニだな。
287番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:06:24 ID:SFwu6+700
増援だ
288番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:06:28 ID:tnQPS6+i0
iPodのスレはソニーの自爆だしな
nanoと同日にあんな恥ずかしいセッケン箱発表してれば笑いものになるのは当たり前
ソニートップもことあるごとにiPodをキラーするとか喚いてるしな
289番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:06:37 ID:fyKALcje0
SQNYは悪くないお
290番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:06:42 ID:AXPyp5ZT0
2chで叩かれまくるということはソニーには層化の支配が及んで無いのか?
291番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:06:44 ID:I7aLxoX10
>>285
それを言うならサムスンも
292番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:06:46 ID:UzEmnTWk0
マスコミには叩かれなさすぎ
2chでは叩かれすぎ

↑こんなとこじゃねーの?
293番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:06:57 ID:NdX+VBMb0
>>278
Why do you know the plot?
Fack You!
294番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:06:58 ID:PpfsCnwO0
なんでこのスレこんなに伸びてるんだよ
295番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:07:08 ID:wimG84HD0
>>279
当たり前のことだがモノに寄るんでね?
296番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:07:17 ID:ctpnNv3c0
>>284
いい加減アンチがウザイからな
297番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:07:20 ID:tnQPS6+i0
>>281
>こんなレスつけたらどうせ「お前等もGKてレッテル貼ってるだろ」とか言っちゃうんだろうけど、
>これだけ不自然なレスつけといて「俺だけは違うよ」とかバカですかw と。
298番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:07:29 ID:YXdxUCsU0
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ 
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ 
|  /   | (●),   、(●)   | 
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     | 
| |   |    `-=ニ=- '      |   
| |   !     `ニニ´      .!      住友財閥じゃ、住友財閥の仕業じゃ! 
| /    \ _______ / 
| |    ////W\ヽヽヽヽ\ 
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ 
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ 
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ 
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ 
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ 
299番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:08:25 ID:Gz+q40kc0
>>283
何をいいたいのかまったく分からないからだよ。
棄て台詞も「アンチソニーが悪い」みたいなニュアンスだしな
ちゃんと言いたいことはいいなさい

必死ということばは、敢えて返すよ
wを連発してるか
300番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:08:28 ID:sNBIU38m0
アンチがついて当然の事をしてきたんだから、仕方ないだろ
馬鹿だね
301番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:08:39 ID:pjuB1MjM0
大体がソニーに対して叩く奴は、
1.いい加減目覚めなさいという奴。
2.見放してぼろ糞にいう奴。
に分かれる。
302番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:08:51 ID:80FCYAtC0
言い争ってる奴らはいったいなんなんだ
303番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:09:10 ID:6KgKHDSO0
>>295
全体でさ
304番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:09:25 ID:UzEmnTWk0
初期不良有償修理とかやってたらアンチも着く罠
305番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:09:41 ID:NdX+VBMb0
>>281
ワロタ
予防線張っても踏み越えてくるか

突然現れて「お前等アンチソニー厨(それ何て妄想?)は松下持ち上げてんじゃねーよ」
とかぬかされたら普通ごく当たり前にGK認定する、と言うかされて当然だと思うんだけど?
と下半分で言ってるんだが読みとれんか?www
306番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:09:54 ID:P26L5whM0
>>299
じゃぁ俺にレスするなよwwww
もっとお前が絡むべき必死さんがいるだろwwwwwwwww
がwwwwwwwwwんwwwwwwwwwwばwwwwwwwwww
307番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:09:59 ID:TBOw1Xo10
スレスト来てみろやwwww
このスレは、止められまいフヒヒヒヒ
308番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:10:06 ID:ctpnNv3c0
ソニーでも製品関係のスレは以外とまともだったりするんだよな、ニュース系はダメだけど。
309番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:10:11 ID:e5Z4JBju0
ソニーが叩かれる理由

・ソニー社員がネット上で工作していたことが大量に発覚した
・なんか壊れやすい
・CCCDとか、著作権関係にがめつい
・偉い人の発言が妙に高圧的
・日経社員をサクラに使ったりとかマスコミの使い方が汚い

こんなもんだろ
これ全部解決すればあんまり叩かれなくなるよ
310番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:10:21 ID:i/5mFx/P0
面白いよこのスレ
なんか断末魔の叫びみたい
311番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:10:27 ID:QGYgO/PZ0
GK乙は魔法の言葉だな
312番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:10:45 ID:4r5W4MfM0
>>1
禿同!
もっててよかったPSP!!
313番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:10:59 ID:tnQPS6+i0
米国で架空の映画評論家をでっち上げた事件もあったな
314番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:11:01 ID:Gz+q40kc0
今度は、このスレを壊しに入ったか・・・
本当にダメだな
赤字出るのも納得だよ
315番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:11:26 ID:ctpnNv3c0
>>309
叩いてるのは特定の奴らだけだけどな
316番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:11:33 ID:80FCYAtC0
>>311
本当に社員がいたから使うのもしょうがないねえ
317番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:11:42 ID:lLfLtWW90
ソニーから著作権を無視したMP3プレーヤーが出たら買うな
318番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:11:44 ID:VQMV0VCJ0
そういやハード撤退前はセガ叩きが激しかったが
撤退後は今までそれ程でも無かった任天堂叩きが激しくなり
セガは見向きもされなくなったね…
319番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:11:53 ID:gepfUg340
>>279
多分それ知っても意味ないぞ。
自社の範疇に海外設計海外生産含めてるから

大事なのはどこで作ったかじゃなくて管理体制だろ
SONYの管理体制はPSPでよくわかってると思うけど
320番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:12:32 ID:rX5mXjEd0
日本の財産である技術と商標をやすやすと半島に売り渡したから
321番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:13:18 ID:BcNal7BD0
つうか、何で松下みたいな糞企業持ち上げて、ソニーを叩くの?
って聞いただけで、松下持ち込むなとか滅茶苦茶いわれるんだ?
感想言っただけなのになぁ。
322番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:13:18 ID:ewp4OWAO0
>>309
偉い人だけじゃなく、フツーの社員も高圧的だとオモ。特に文系のヤシ。
323番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:13:31 ID:gEjoFni9O
やっぱりPSPが原因だな。あれがなけりゃここまで叩いてねーよ。
RPGヲタだからPS2は好きだし。
324番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:14:00 ID:wimG84HD0
>>317
それってソニ自社サイトでMP3落とし放題なプレイヤーか?
325番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:14:09 ID:tnQPS6+i0
>>322
バイオの不良品被害者に対して
負け犬呼ばわりしてたシナ
326番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:14:28 ID:80FCYAtC0
>>321
松下のどの辺が糞なのかあんまり広まってないからじゃないか?
327番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:14:33 ID:ktj1coFK0
ソニーがサムソンに吸収され
技術と特許が韓国に流失しました〜
で終わりだな
328番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:14:42 ID:gepfUg340
>>321
普通の糞とそびえたつ糞なんだから天秤は成立するがな

お前が馬鹿だから叩かれてるんだよ、オマエがな
329番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:15:01 ID:qUIHb+gm0
おれの友達のPS2も全部壊れたなぁ
ソニーはダメだね・・・
330番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:15:14 ID:P26L5whM0
一番の糞は日立だと思うよ
331番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:15:18 ID:UzEmnTWk0
いぼ厨とかな
332番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:15:42 ID:NLFUzyjH0
PCでDELLとかeマシーンズが急成長したのと一緒で
デジタル家電でも激安ブランドが浸透してきた。

ソニーはテレビの回復言うけど
主要部品は調達なのにどうやってコストダウンするのよ?
333番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:16:17 ID:V4LLIW7O0
>ソニーが叩かれる理由

>・ソニー社員がネット上で工作していたことが大量に発覚した
http://n-styles.com/main/archives/2005/04/12-070000.php

>・なんか壊れやすい
印象操作

>・CCCDとか、著作権関係にがめつい
現在は全撤廃

>・偉い人の発言が妙に高圧的
ジョブス

>・日経社員をサクラに使ったりとかマスコミの使い方が汚い
どこもそんなもんだと思うけどね。


ソニー信者じゃないから。アンチアンチソニーだから。
334番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:16:27 ID:lLfLtWW90
>>324
いや、専用ソフトを使わずにフォルダにコピーするだけで聴けるやつ
再生時間が長いのに勿体無いなぁと思ってさ
335番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:16:34 ID:pKqICWxc0
すぐぶっ壊れる、初期不良、低性能、の三冠王
336番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:16:34 ID:k5viIYrYO
SONYが悪いんじゃない!
技術の事もろくに分かってない文系どもが、モノ作っても営業ができなきゃ利益が上がらない、いわばおまえら理系どもは俺たちのおかげで飯が食えるんだと傲慢な態度をはばからせてきた事によるのだ。
337番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:16:35 ID:BcNal7BD0
>>323
それ以前からだろ?
前のPSXの時の論評なんて無茶苦茶だったと思ったが。
投げ売りしたとたん、滅茶苦茶使い易いとか言いだして、
叩いてた奴らは何処逝ったんだって思ったもんだが。

>>320
っていうか何処の企業も進出してるし、
何処が一番最初にそういうことやったか知ってる?
338番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:16:52 ID:80FCYAtC0
PS3を安くしておくれ メタルギアのためだけに買ってやる
だが初期不良でたら絶対に買わんぞ
339番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:17:01 ID:gepfUg340
>>330
マジ?結構好きなんだけどな。

もっともパソコン3年持たんかったな
340番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:17:10 ID:QGYgO/PZ0
まぁわかりやすいから叩いてるだけだと思うけどね
カカクコムでホストが出てた時代は社員なんて普通に掲示板にいたしな
341番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:17:11 ID:ctpnNv3c0
>>333
だからジョブスは禿げてないって
342番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:17:31 ID:tnQPS6+i0
>>333
こういう見当はずれなレスしかできないから
GKって言われちゃうんだよw
343番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:17:32 ID:YJgq1goW0
わかったわかったアンアンソニーさんは頑張ってソニーに貢いでくれ。
俺は他社の頑丈な製品買うから。
344番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:17:33 ID:wimG84HD0
>>334
あるとすれば

買って良かったPSP('A`)
345番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:18:04 ID:Gz+q40kc0
ttp://messages.yahoo.co.jp/?action=q&board=6758

ソニーは展示品が壊れても修理代をせびるみたいだな
どうなってるんだ?
346番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:18:45 ID:8jPmNdeL0
このスレが伸びるってことは
347番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:19:01 ID:gepfUg340
>>337
オマエ何しにきたって言ってたよ?

やっぱりSONY擁護じゃん。馬脚が見えてますよw
348番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:19:03 ID:1NFFoBx10
>>346
ちんぽ祭り
349番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:19:24 ID:80FCYAtC0
>>348
誰かうpしたのか?
350番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:19:26 ID:BcNal7BD0
>>326
なぜかスレが直ぐ沈むんだよな。
justの時もmeiの時も2、3くらいで終わった。
ソニーのはその隣で2桁いってたのにな。
>>328
シャープとか持ち上げて、ソニーと比べてどうだというならわかるが
よりによって東芝のことをkakaku.comで貶したりする糞企業を持ち上げて
sonyの工作員はとかいってる奴なんて頭おかしいだろ。
松下の社員かお前は?
351番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:19:37 ID:ktj1coFK0
>>334
映像はあるんだけどね
コツいるけど
352番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:19:44 ID:G5DItgIB0
>>346
一般人はソニーが叩かれようが
別に痛くも痒くもないからなw
353番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:19:50 ID:ctpnNv3c0
しかしアンチのエネルギーは凄いな
354番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:20:05 ID:NdX+VBMb0
>>333
一つ目の意味、と言うか経緯が全く分からん。
まさかただ「GKなんてまぼろしだよ(プ」と言いたいわけじゃないんだろ?
355番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:20:33 ID:tnQPS6+i0
>>350
だからどこのどのスレで松下が持ち上げられたんだ?
iPodスレで松下が持ち上げられたのか?w
356番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:20:38 ID:Q6uGKqYC0
>>333
> >・CCCDとか、著作権関係にがめつい
> 現在は全撤廃

日本とアメリカのクソニーの違い

CONNECT "music downloads powered by Sony"
http://musicstore.connect.com/

・1曲99セント
・自由にCDに焼ける
・対応プレイヤーへの転送回数無制限

ぜんぜん網羅してないmora(クソニー関連企業が運営)
http://www.mora.jp/

・1曲200円
・$MEのはCDに焼けないのがほとんど
・対応プレイヤーへの転送回数制限あり

日本だけ制限を厳しくするのはおかしいですよね。
357番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:20:42 ID:BcNal7BD0
>>347
本当のことを書いただけだろ。
俺はアンチソニー厨が嫌いなだけ。
ソニー擁護だっていうんだったらそれでも上等だよ。
なんか問題あるのか?
358番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:20:44 ID:q5WjbwKU0
MP3プレイヤー関係でソニー以上に駄目駄目な日本企業ではなくなぜかソニーばっかり叩かれるのが疑問
359番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:21:06 ID:Gz+q40kc0
>>353
つーか、ソニーの赤字っぷりの方がもっと凄い
来年の決算には、さらに下方修正されるという話もあるぞ
360番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:21:11 ID:Q6uGKqYC0
>>356続き

$MEのはCDに焼けないしプレイヤーに飛ばす回数が
制限されているが、他のはだいたい焼けるし変な回数制限がない

◆焼けない・転送回数制限アリ
中島美嘉($ME系)
ttp://www.mora.jp/artist/80307744/70001964/
アレンジレンジ($ME系)
ttp://www.mora.jp/artist/80307744/70002386/
Tommy heavenly6($ME系)
ttp://www.mora.jp/artist/80307744/75000338/

◆焼ける・転送回数制限なし
BoA(avex)
ttp://www.mora.jp/artist/80307944/AV010017000/
EXILE(avex)
ttp://www.mora.jp/artist/80307944/AV990020001/
「集中力を高めるマーチ」(東芝EMI)
ttp://www.mora.jp/package/80312032/0370006197404/
361番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:21:17 ID:NdX+VBMb0
>持ち上げて
いい加減都合のいいレッテルが大好きなんだなw
大義名分のつもりですか?(ワラ
362番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:21:31 ID:V4LLIW7O0
>>356
カスラック
363番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:21:48 ID:P26L5whM0
でも、ここで吠えてるやつらより、糞ニー社員は勝ち組みだから気にしてないんじゃないの?
社員より、糞ニー厨が多そう。
364番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:21:53 ID:gepfUg340
>>350
関係ないスレでなんでもGK認定する奴が鬱陶しいって言ってなかったけ?

あんた今何やってるの?
ニート捕まえて松下の社員認定してるなよ。


つーか松下の社員になりたいな、むしろ
365ヽ( ・∀・)ノウンコー ◆UNKO1Hwo7k :2005/09/24(土) 01:21:59 ID:2P9K7fLy0 BE:525946188-#
うちにあるSONYの製品だったらトリニトロン管のテレビ3台、VHSデッキ2台、ラジオ2台、PS2があるな。
ソニータイマーが起動した製品は今のところ無いな。
SFP FDトリニトロン管のテレビ 復活してくれたらと思う今日この頃。
366番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:22:14 ID:tnQPS6+i0

謙寒中がどうのこうの言ってた奴と被るな
嫌韓厨って言葉速攻で廃れたけどww
367番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:22:14 ID:se69SNTA0
もうクンニーの物は買わない
368番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:22:30 ID:80FCYAtC0
>>363
リストラされる奴はソニーに逆襲しようと思わないのかねえ
369番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:22:32 ID:BcNal7BD0
>>355
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1125933144/
あと、ソニー板で松下とか入れてご覧。
370番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:22:43 ID:Q6uGKqYC0
>>362
>>360

やたら無関係のJASRAC叩いてたのってやっぱクソニー信者だったか
371番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:22:48 ID:YJgq1goW0
>>358
消費者もソニーの昔の栄光を覚えてるから期待してるんじゃないか
372番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:23:06 ID:ctpnNv3c0
>>359
無理やり話しを変えるなよ(w
373番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:24:01 ID:tnQPS6+i0
>>358
トップが馬鹿な発言繰り返してるからだろうな
新製品だすたびにiPodキラーiPodキラー連呼だもん
374番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:24:11 ID:QGYgO/PZ0
こういう議論系スレだとコテハンの重要性がわかるね
いまここで議論してる人たちがコピペ嵐の可能性もあるし
ソニー社員かもしれない
結局ななしの議論はその場その場のものだからまったく意味がない

まぁおれも七誌なんだけどな
375番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:24:21 ID:80FCYAtC0
今PSPのCMやってたな
さー、新展開の意味がよくわからんのだがなんかあるのか?
376番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:24:23 ID:rX5mXjEd0
自分の貴重な時間を費やして、
自分となんら関係の無いチョニーを必死に援護してなんかいいことあるの?
377番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:24:54 ID:P26L5whM0
ID:Gz+q40kc0

こいつなんだよ。
どこの工作員だよ。
378番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:25:26 ID:BcNal7BD0
>>364
俺が言ったのは、
関係ないスレまで出張してスレ汚すな。
なんで松下んかもあげるな?
っていったんだがなぁ。

つうか、ニートだったのかw
呆れた・・・
379番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:25:41 ID:Gz+q40kc0
>>372
話は変えてないんだが・・・
おまいさんは、赤字無視か?
技術がなくなり、サムソンに頼り、薄利多売をして、
多角化経営に乗り出し、最終的に赤字転落して、大リストラに移ることになった
叩かれる要因は十分あるだろうが。。。
380番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:25:46 ID:gepfUg340
>>377
ただの馬鹿
381番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:25:56 ID:ctpnNv3c0
で、アンチは結局何がしたいんだ?
いくらソニーを叩いても、製品を買う奴は普通に買うぞ。
382番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:26:16 ID:tnQPS6+i0
>>378
だからなんでそんなに松下にこだわるの?
最初問題にしてたのはiPodスレでのソニー叩きの話だったよね?
383番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:26:20 ID:IrWvp/xF0
ソニーというかカスラックとかの利権構造の問題でないか?
384番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:26:30 ID:80FCYAtC0
どっちの意見だろうが他社を持ち出すぎるのは良くないな
385番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:26:31 ID:Q6uGKqYC0
ちょっと遅レス

>>270
あれはウゼーマック信者の仕業。クソニー板を見るとよくわかる。
386番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:26:42 ID:NdX+VBMb0
>>369
読んだ

お前ここにたまに現れる広島叩いて岡山持ち上げるバカを岡山人だとか思っちゃうタイプだろ。
387番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:27:08 ID:80FCYAtC0
>>381
俺の意見としてはPS3買いたいが不具合多そうで不安 ということ
388番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:27:08 ID:IrWvp/xF0
>>375
白くなっただけ
389番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:27:22 ID:gepfUg340
>>378
俺が言いたいのは、
関係ないスレまで出張してスレ汚すな。
なんで松下の話がでてくるのよ?ってこと


で、ニートだったら何か問題でも?
お前さんはさぞお偉いんでしょうねえww
390番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:27:40 ID:tnQPS6+i0
>>388
オールボッタクリパック
391番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:27:43 ID:V4LLIW7O0
ソニー板に篭っててくれればなんの問題もないんだよ。

コピペが目障りなんだよ。持っててよかったPSPとか。
392番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:27:46 ID:BcNal7BD0
>>382
先ず松下が嫌いだから。
お前らと同じ理由だ。
あと、>>369とか見てみろ。
いい加減うざくなるぞ。
393番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:27:46 ID:lLfLtWW90
ソニーのテレビやビデオを買ったことあるけど、
リモコンのボタンが効きにくくなりやすかった
394番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:27:48 ID:ctpnNv3c0
>>379
アンチのエネルギーは凄いな

ソニーの赤字の方が凄い

全然違うだろ(w
395番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:28:02 ID:NdX+VBMb0
>>375
どっかでロボタンの仕様が修正されてる? みたいなトピックスを見た希ガス
396番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:28:24 ID:wtHaLm8p0
ソニーイラネwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
397番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:28:29 ID:n4eHWHuE0
雑誌でも主要国内家電メーカで最悪の評価だった
398番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:28:29 ID:tnQPS6+i0
>>392
じゃあ松下叩きスレたててそこでやってればいいじゃんw
399番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:29:07 ID:Gz+q40kc0
>>381
だから、赤字だろうが

企業体質にも問題がありそうだな。
これを現CEOが変えていくかが楽しみでもある。

一部ヤフー掲示板より抜粋
>株主総会での前列に陣取った社員株主とおぼしき輩の’’異議なし’、’議事進行’
>の連呼も今日のソニーに一端の責任あり。と思うが、如何?

>お客様用としてパソコンを展示していたのですがキーボードのボタンが潰れてしまった
>事があります。こんな事はよくあるのですが、SONYに修理を依頼したところ展示用の
>PCにも関わらず修理代金をとられてしまいました。
400番組の途中ですが名無ιです:2005/09/24(土) 01:29:25 ID:9xGf6HlD0
下手に擁護するとGK乙とか言われて、
不愉快な思いするからほっといてる。
いじめっ子は放置するのが吉の法則。
401番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:29:31 ID:z9Y/mINw0
複数の音声圧縮規格を試す公開テストが行われ、結果が発表されたが、
ソニー独自のATRAC3はオンラインストアで競合するiTunes AAC, WMA,、
果てはmp3にまで負けてしまう悲惨な結果となった。
   AAC>MP3(Lame)>>WMA>>ATRAC

http://www.noveo.net/rjamorim/plot18z.png (グラフ)
http://www.rjamorim.com/test/multiformat128/results.html (詳細)
Atrac3 surprised by it's bad performance.

 音質の良い順:AAC>MP3>>WMA>>ATRAC
 縛り厳しい順:ATRAC>壁>WMA>MP3,AAC
402番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:29:47 ID:WYoLdiC/0
ソニーのHDCAMはいいぞ
最近?と思うような商品もあるけど、まだまだ終わっちゃいないはず
生き返れ〜とマジレス
403番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:29:54 ID:tnQPS6+i0
>>395
かわりに↑↓キーがきかないらしい
ちょっと前に動画がうpされてた
404番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:30:19 ID:NdX+VBMb0
>任天堂の部隊が投入されてるからな。
未だにこんな事言ってる時点で信頼性ゼロの法則
405番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:30:30 ID:BcNal7BD0
>>386
アンチソニー厨の馬鹿が、やってるのは間違いないだろうに。
その上で、何で松下を持ち上げるんだって聞いてるだけだ。
だーれもmei乙だの松下工作員認定はしてないぞ俺は。
一度お前松下の人間?とは聞いたけどな。
406番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:30:41 ID:UwkCMaYb0
ほんっと、ソニーおわちゃうね。
まじ、嫌われちゃったよ?
407番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:30:44 ID:P26L5whM0
>>394
>>263のレスに>>275ってレスが帰ってくるんだ。
きっと頭がおかしい人だろう。
408番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:30:52 ID:80FCYAtC0
>>402
それデジタルカメラ? なんかいい機能あるのかい?
409番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:30:54 ID:ctpnNv3c0
>>399
株主?
それとも復活に期待してるのか?
410ura2 i222-150-162-162.s02.a034.ap.plala.or.jp :2005/09/24(土) 01:31:19 ID:Z1mstq990
hitojiti
411番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:31:38 ID:BcNal7BD0
>>398
お前らと違って、そこまで馬鹿じゃないし、松下が嫌いな訳じゃねぇもん。
何でわざわざスレ立てるんだよ。
そういうこというくらいだからホント空気読めねぇんだろうなお前はw
412番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:31:43 ID:80FCYAtC0
>>410
なにやっとる
413番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:31:47 ID:gepfUg340
>>404
まあ任天堂社員は左団扇で暇だからな
自主的にGKしてるかも知れんな

ただ、任天堂社員がそこまで営業熱心だとはとても思えんが
414番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:32:10 ID:zp8nexlI0
タイマーというか機械作動部が弱杉、独自規格が糞
415番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:32:33 ID:Gz+q40kc0
>>394
関連性があるといいたいわけだが、直接的じゃないと分からないのかな?
アンチのエネルギーに拍車を掛けるほど、
今回のソニーの赤字は酷かった。
アンチソニーだけの存在が、ソニーの落日の原因ではない
ソニー自体に問題がある。

繋がりがあるということが言いたいんだが、分からないだろうな・・・
ま、いいよ。
416番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:32:35 ID:P+1Ae8Ts0
417番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:32:50 ID:tnQPS6+i0
>>411
関係ないスレで松下松下と連呼してる時点でw
418番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:32:53 ID:n4eHWHuE0
独自路線というおごりに
消費者がしらけたんだろ
馬鹿な奴が経営するとどんな会社でも潰れるよ
419番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:33:38 ID:A9aDlgyy0
ID:Gz+q40kc0 ←こいつ天然のアホだろ
420番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:33:59 ID:gepfUg340
ID:BcNal7BD0

こいつまじで馬鹿だろ。
421番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:34:09 ID:Q6uGKqYC0
赤字がどうこうなんて関係ねえ
んなこと気にしてるのは信者か株主くらいだ

クソニー最大の問題は

   日 本 企 業 の 恥 晒 し

というところに全ての本質がある
422番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:34:14 ID:ctpnNv3c0
>>415
だからお前の目的は何なんだよ
423番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:34:29 ID:tnQPS6+i0
ソニヲタは本当に可哀相
ソニーが叩かれてるのを松下のせいにしたり任天堂のせいにしたりアポーのせいにしたり
424番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:34:40 ID:HviFDPT+0
BcNal7BD0くん壊れ気味w
425番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:35:05 ID:ctpnNv3c0
>>421
お前はハッキリしてていいな
426番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:35:25 ID:IFVX2vH00
これは既婚女性板に立てるべきスレだな
427番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:35:53 ID:gepfUg340
>>419
天然でずれてる人っぽいな。

でもID:BcNal7BD0 のほうが痛面白いぞ。
428番組の途中ですが名無ιです:2005/09/24(土) 01:36:04 ID:9xGf6HlD0
クオリアとかもう少し続ければよかったのに。
なんか諦めが早すぎんだよ。最近のソニーは。
アイボもやっとロボットがブームになったのに、
事業縮小してるし。もったいねーって思う。
429番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:36:05 ID:NdX+VBMb0
>>405
そこまでステレオタイプな持ち上げしてたら、アンチソニーかどうかはともかく
俺にはそいつはアンチ松下だ、としか思えんのだが。
で、ソニースレの連中を煽って、松下だってクソのくせに、みたいな印象を与えて
松下氏ね、を植え付けてる、と。
430番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:36:11 ID:ctpnNv3c0
そろそろ疲れてきた
431番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:36:12 ID:1oq8nw3B0
イッツ ア チョニー
432番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:36:46 ID:rX5mXjEd0
◆2ちゃんで松下が叩かれる◆
( ´_ゝ`)フーン

◆2ちゃんでシャープが叩かれる◆
( ´_ゝ`)フーン

◆2ちゃんで東芝が叩かれる◆
( ´_ゝ`)フーン

◆2ちゃんでソニーが叩かれる◆
アンチソニーうざい!! 他社の陰謀だ!! スレ違い空気よめ!!
ソニーの製品は世界一!! リアルじゃなにも出来ない引きこもりが!!
何でソニーだけが叩かれるんだよ!!
風説の流布だろこれ!!!ソニーに通報したからお前等全員逮捕だ!!
433番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:37:13 ID:31Av4Ql30
先ず松下が嫌いだから。←これ同一人物の発言→松下が嫌いな訳じゃねぇもん。
434番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:37:19 ID:ctpnNv3c0
435番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:37:43 ID:NdX+VBMb0
>>432
ワロタ
>>433
更にワロタ
436番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:37:56 ID:k5viIYrYO
要するに出井がぶち壊したということで
437番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:38:10 ID:Gz+q40kc0
>>422
ソニーを手放しで擁護しているのが信じられない
流れが悪くなると、必ず2ちゃんはダメだ、と言って逃げようとする人がいる

ここら辺が少し気に食わないんだ

それから、ソニーには少し期待はしている
もう一度復活して欲しいからな
じゃないとPS3から先に続いていかなくなるしね
もう一度、技術のソニーと言われた時代に戻って欲しいと思う

ただそれだけだ。だからこそ、厳しく当たりたくなるね。
438番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:38:14 ID:gepfUg340
ID:BcNal7BD0 がどれだけ賢くてお偉い方なのかスゲー聞きたいわ。
俺様ルールな奴だろうな。
439番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:38:44 ID:QGYgO/PZ0
>>432
コピペで叩くからうざいんだよ
自分の意見はねーのかよ
440番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:39:06 ID:V4LLIW7O0
>>432

◆2ちゃんで松下が叩かれる◆
GK乙

◆2ちゃんでシャープが叩かれる◆
GK乙

◆2ちゃんで東芝が叩かれる◆
Gk乙
441番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:39:18 ID:FnQZIfKX0
>>438
ソニー社員様は偉いんだぞー
なんたって「世界のソニー」だからな

まぁ、「世界のソニー」という言葉が「世界の恥さらし」に近いニュアンスを持ってきたのは
僕と君だけの秘密だ
442番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:39:20 ID:ctpnNv3c0
>>437
そうか、分かった。
443番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:39:31 ID:nuf0iz+H0
ソニー落ち100万人の嫉妬
444番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:39:44 ID:IFVX2vH00
ねらーはおされなブランドイメージがあって大きいモノを毛嫌う傾向ある。
マックにしろ。
445番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:39:48 ID:XTqfailC0
このスレおもすれー
446番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:40:08 ID:wimG84HD0
いい感じに盛り上がってまいりますたね
447番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:40:13 ID:ZfnwhW3y0
クオリア終了とか面白すぎるんだが
448番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:40:15 ID:K9zioS2d0
ぬるぽ → ガッ!
禿同PSP → GK乙
449番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:40:26 ID:P26L5whM0
ID:Gz+q40kc0がアホルダー
ID:BcNal7BD0が工作員
450番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:40:26 ID:ctpnNv3c0
>>444
だからジョブスは禿げてないって
451番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:40:29 ID:8jPmNdeL0
>>440
確かに言われた記憶があるな
452番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:40:46 ID:ICIWceZJ0
GK必死だな
以前のソニーを知ってればこの変わりようは腹立たしいに決まってるだろ
453番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:41:07 ID:tnQPS6+i0
失敗規格連発なのも笑われる原因だな
ここ最近で他社製品に勝ったことってあったっけ
454番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:41:14 ID:wimG84HD0
>>450
( ´Д`)ノ<異議あり!
455番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:41:31 ID:sNBIU38m0
>>444
ソニーってもはやオシャレってイメージないだろ…
Macはシェアの問題で叩いてるんじゃないの?
iPodは2ちゃん的にマンセーみたいだし
456番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:41:45 ID:Gz+q40kc0
>>449
俺、ソニーの株なんて持ってないって
457番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:41:56 ID:TK3mXzqb0
ソニーの味方の俺が来ましたよ

どうしてPS2がすぐ壊れます
458番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:42:01 ID:DvKIyEcW0
ソニー叩いてんの、任天堂の信者がほとんどだろ
459番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:42:12 ID:ctpnNv3c0
>>454
はあ?フサフサだろ?
460番組の途中ですが名無ιです:2005/09/24(土) 01:42:15 ID:9xGf6HlD0
メモリースティックの規格を変えたのはちょっとムカついた。
PSPをデジカメの画像ビューワーとして使えると思ったのに。
規格切り替えるのは一瞬だけど、信頼感取り戻すのは数年かかるぞ。
461番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:42:19 ID:n4eHWHuE0
5年位前みたいだね
ソニータイマーって言葉が出だしたって
462番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:42:25 ID:V4LLIW7O0
アンチソニーの見解ではPS2にはギャルゲーしかソフトが出てないらしい。
463番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:42:52 ID:NdX+VBMb0
いなくなっちゃった(´ー`)
464番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:42:57 ID:IFVX2vH00
>>450
禿げてるやん!
465番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:43:03 ID:fE9Dbe6D0
kの国の法則は絶大だからな。
不自然なベクトルが働くのも無理ない。
466番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:43:15 ID:FnQZIfKX0
>>462
全く失礼だよな!

GENJIみたいな糞ゲーも出てるってのに!
467番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:43:29 ID:ctpnNv3c0
>>464
2323
468番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:43:30 ID:wimG84HD0
>>459
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Stevejobs_Macworld2005.jpg

いやさすがにフサフサは無理があるだろ……
469番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:43:33 ID:gepfUg340
>>456
まさか隠れピカチュウか?
470番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:43:55 ID:56sjM6so0
>>458
そうだとしたらソニーがゲーム業界から撤退すれば問題は一気に解決だな。
本業の家電業界でがんばればまた復活できるんじゃない?
471番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:44:42 ID:rDaUPooS0
まあ面白い商品でたら買いますよ。
今ソニーのもので欲しいと思うものがない。
PS3はもちろん買いますけど
472番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:44:48 ID:Q6uGKqYC0
これだからクソマカーはバカ女並みにウザい。
クソニー信者なんてかわいいもんだ。
473番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:44:52 ID:FnQZIfKX0
>>470
ミリ

ブランドイメージごり押しで不良品売ってサポートで二重取り商法やってる限り…
474番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:44:55 ID:wimG84HD0
>>470
なぜいきなり撤退……
475番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:45:32 ID:ctpnNv3c0
PS3のデザインには失望した
476番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:45:32 ID:9oab3OKE0

ソニーは>>90の言ってることをもっと真剣に聞いたほうがいい。
かつてのソニーのイメージといえばクールで最先端、親父くさいNECや東芝とはちょっと違うぜ、
ってのだったんだけど、韓国なんかと提携したらブランドイメージ地に落ちるの当たり前でしょ?

「サムスンは優良企業なんだ」なんて言ったって駄目。とにかく韓国のイメージが着いてすべてがお釈迦になった。
いまや東芝やNEC製品のほうが堅実な感じがする。
477番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:45:38 ID:ICIWceZJ0
>>458
ソニー叩いてるのは愛用者だっていつも言ってるだろうが
俺は元愛用者になっちゃったけどな
478番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:45:47 ID:Q6uGKqYC0
>>470
> 本業の家電業界でがんばればまた復活できるんじゃない?

がんばるための人材もやる気も全くない
479番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:46:09 ID:56sjM6so0
>>470
撤退したらもう誰も叩かなくなるだろ。
で、本業の方でいい物作って地道にブランドを回復していけばいい。
480番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:46:19 ID:t9kO8y5u0
だからさぁアップルがサムスンと提携しても叩かない理由を教えてよ。
法則と関連付けて
481番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:47:14 ID:FnQZIfKX0
>>480
強いて言うなら普段の行い
482番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:47:18 ID:QGYgO/PZ0
>>476
東芝は昔から堅実っぽくね
483番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:48:01 ID:56sjM6so0
間違えた。479は474へのレスね
484番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:48:13 ID:sNBIU38m0
>>480
アップル→サムスンを利用している
ソニー→サムスンに利用されてる
iPodが韓国のmp3pに与えるダメージは大きい
485番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:48:17 ID:KT0e9LBA0
どうでもいいけどまったく関係ないスレでソニー叩きとかみるとなぜあんなに必死なのか不思議になるときがある。
486番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:49:00 ID:YJgq1goW0
>>480
SONYは液晶(中核であり魂)をサムスンに依頼
アップルは部品のフラッシュメモリ 中核はiTunesだからな

この差はでかい。
法則なんかただのこじつけだろ?
失敗したら法則発動と言ってる馬鹿がいるだけ

もしかして信じていらっしゃいますか?
487番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:49:08 ID:V4LLIW7O0
サムスンとべったりのXBOX360もあまり叩かれないな。むしろソニー叩きになってる。
488番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:49:33 ID:gepfUg340
>>480
そりゃベンツとフォードが提携しようと日本人には関係しないがな。
ベンツとトヨタが提携すりゃ文句言う奴も出てくるが。

法則なんか関係ないよ
489番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:49:46 ID:FnQZIfKX0
>>487
いや、GKが必死になってコピペして回ってるじゃん
490番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:49:53 ID:ctpnNv3c0
WalkmanAのデザインもアレはナシでしょ
491番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:50:14 ID:ICIWceZJ0
>>480
詳しくは知らんけど提携してもアップルはアップルでいる強さがあるんだろ
法則は人の弱さにつけ入ってくるものだから効かないとか
492番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:50:17 ID:V4LLIW7O0
SONYの中核は有機ELかなんかだろ。
493番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:50:41 ID:tnQPS6+i0
サムソンの部品つかうのと
サムソンに魂を売るのとでは雲泥の差がある
494番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:51:02 ID:q5WjbwKU0
>>490俺は結構いいとおもったんだが・・・。
大きさは別として。
495番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:51:48 ID:UD4L+Bq+0
俺が買ったヘッドフォンが3ヶ月で動作不安定にならなければ
信じなかったんだけどなあ。
496番組の途中ですが名無ιです:2005/09/24(土) 01:51:49 ID:9xGf6HlD0
>>480
見えるところがサムスン製だから叩かれるのかも。
ipodの外側をサムスンがデザインしてたらきっと叩かれる。
俺だってサムスンの液晶にソニー価格払うのは馬鹿らしい。
・・叩きの85%はソニーに対するこじつけの悪意だろうけど。
497番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:52:19 ID:QGYgO/PZ0
>>490
6GBと香水瓶のほうはありとおもってるんだが・・・
20GBのほうはちょっとねぇ・・・
498番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:52:21 ID:ctpnNv3c0
>>494
スマン
499番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:52:23 ID:8jPmNdeL0
勢い1位だなあ
500番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:52:46 ID:t9kO8y5u0
>>480
メモリ型プレイヤーにおいてフラッシュメモリは中核なんですけど???
ソニーを叩くなら今まで信じていた法則も捨てるんですか???
501番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:53:10 ID:V4LLIW7O0
>>500
落ち着け
502番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:53:19 ID:t9kO8y5u0
>>500
アンカーミスった
503番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:53:38 ID:wimG84HD0
>>482
東芝というと

「お客さんみたいなのをクレーマーって言うの」

俺が2ch来た理由のネタだな('A`)
504番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:53:53 ID:bWMM4MEd0
サムスンは大赤字でメモリー卸してるんだろ?
そーゆー場合は法則発動しないんじゃないのん。
505番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:53:58 ID:ctpnNv3c0
VAIOのクリアブラック液晶は日立かシャープのパネルを使ってるらしい
506番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:54:50 ID:tlZXmeJUO
俺がSONYを叩く理由は
SONYの製品を買って裏切られたという気持ちになったから
507番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:54:51 ID:V4LLIW7O0
まぁでも「魂を売り渡す」とか言ってる奴らと分かり合える気はしないなw
508番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:55:07 ID:tnQPS6+i0
サムソンと組んでるからという理由で
国の事業から締め出し喰らったのってどこの会社だっけ?
509番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:55:23 ID:ctpnNv3c0
ハッピーベガとかBRAVIAとかはヤダね
510番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:55:55 ID:YJgq1goW0
>>500
法則なんか俺は最初から信じていませんが?
多数が言っていたら、個人も信じていると思うのか?プゲラ
511番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:56:59 ID:nS/pSfKc0
ソニーがサムスンとの提携を強化するというニュースを聞いて完全に愛想が尽きた。
PS3が死んだら、俺はアノ国の法則を本気で信じようと思う。
512番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:57:13 ID:8jPmNdeL0
法則に真面目に突っ込みいれても、虚しくなる
513番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:57:45 ID:V4LLIW7O0
>>511
iPodが死ぬまで待てよ。
514番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:59:02 ID:9oab3OKE0
ソニー創業者の精神は薄れ、代わりにケンチャナヨ精神が・・・
515番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:59:08 ID:nS/pSfKc0
>>500
ここ最近
「どうしてアップルはフラッシュメモリにサムスン使ってるのに法則発動しないのは何故?」
ってレスしまくってる工作員がいるが、フラッシュメモリは原価すれすれ、もしくは赤字卸しで
サムスンが明らかに搾取されているので、法則は発動しないと論破されまくっている。
オレも書いておく。
516番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 01:59:38 ID:ICIWceZJ0
俺が2ちゃんにきたての頃にまだソニー信者だったんだけどソニー板のぞいたら出井とかいうのが叩かれててそういうことかって思った。
当時すでになんかおかしいって感じてたんだろうな。
確かまだサムスンと提携する前だったと思う。
517番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 02:00:10 ID:t9kO8y5u0
>>510
でたよこういう奴w
今までそう思ってたくせに
論題にあがって不利になると思うと即座に否定するの。

ソニー叩いてるけど、アップルは韓国と組んで良いよとか都合よすぎだから。
518番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 02:00:42 ID:DqE1zRAy0
ソニー信者とかいないのに
ソニーのセンスに追いつけないライバル会社のやつらが叩き始めたのがはじめ
519番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 02:01:17 ID:9oab3OKE0
昔はソニー信者はいたはず。
520番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 02:01:46 ID:tnQPS6+i0
>>518
信者がいないとなると
ソニー擁護の発言はだれがやってるんだ?
やはりGKがやってるのか?
521番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 02:01:49 ID:ICIWceZJ0
たぶん韓国と関わるから駄目になるんじゃなくて駄目になる過程で韓国と関わることがあるってことじゃないかな。
522番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 02:02:04 ID:NJk0nS8T0
523番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 02:02:35 ID:YJgq1goW0
>>517
はいはいワロスワロス
法則なんて知ったのはごく最近ですが?
まぁ信じる信じないはお前の勝手だけどな
524番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 02:03:08 ID:NdX+VBMb0
また毎度の池沼か
脳内で不利とか思っちゃうβακαは消えて


ネタにムキになる本物の池沼にマジツッコミするのもなんだが、
法則が適用されない場合「普通」何かその法則が適用されない理由がある、と考えるもんなんだけどねぇ。
それが無くて初めて法則の信頼性は疑われてくるものなんだけど。
こんなんで優位得たつもりの池沼は見てて哀れだ。
525番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 02:04:15 ID:WGwu76u/0
とりあえず、2ch見たぐらいでソニー買うのやめたとか
流されまくりのバカはしんでいい
526番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 02:05:11 ID:fSlsSNSoO
お前らまだやってんのか…

飽きないな…
527番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 02:05:41 ID:tnQPS6+i0
>>525
ソニー自身、今までイメージのみで売ってきた会社だから
528番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 02:06:38 ID:YJgq1goW0
>>515
すまないが・・・

★サムスンはiPodにフラッシュを非常に低価格で供給しているがそれでも利益を上げられる★

(前略)iSuppliのキム氏によれば、SamsungはAppleに対してiPodをHDDからフラッシュメモリに
切り替えるよう積極的な売り込みを行い、非常に低価格でNANDを提供しているという。(中略)
「NAND型フラッシュの利益幅は異常に″b「ため、それでもSamsungはまだ利益を上げられるとキム氏。
(中略)iSuppliによれば、アジアでは1GビットNANDの請負価格は現四半期(7月〜9月期)の
推定7ドルから、2006年第2四半期には4ドル50セントまで下がる見通し。
アナリストによれば、ほとんどのPCに採用されているDRAMチップも製造しているSamsung
とは異なり、東芝はNANDの価格低下の影響を受けやすい。
 iSuppliの日本法人の豊崎禎久社長は、次のように指摘している。「SamsungやHynixのような
会社は、NANDが不振となれば生産を移行して、リスクヘッジを行える。だが、価格が急落した
場合、東芝にはそうした選択肢がない」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0509/01/news055.html
529番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 02:06:39 ID:q5WjbwKU0
>>527アンチもここまで来るとやばい
530番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 02:06:57 ID:t9kO8y5u0
優位以前の問題だろ
じゃあなんで
ソニーがサムスンと組む→無意味に叩きまくる
アップルとサムスンが組む→搾取してるからok
見たいな感じに直結するんだ?
531番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 02:07:53 ID:GhNwy9aJ0
 
532番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 02:08:37 ID:wv6dzq7s0
実際PCの部品にサムソンの部品使ってない奴ってどのくらい居るんだ?
結局のところ自分らもサムソンの売上に貢献してるわけで
533番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 02:08:49 ID:WGwu76u/0
まあ叩くバカの気持ちもわからんでもない
sonyみたいな日本企業っぽくない会社は
コンサバな典型的日本人には肌に合わないんだろ
534番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 02:09:07 ID:PcYCayX+0
>>530
>搾取してるからok
ってのは冗談で書いてるんでしょ。
素でそう思ってたら笑えるよ。
535番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 02:09:08 ID:OcklLPBl0
ソニーもオーディオは結構好きだが映像機器が嫌い
536番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 02:09:42 ID:V4LLIW7O0
前から思うがサポセンが糞って言ってる奴は何?引きこもり?派遣社員だろ。
PSP含め数回電話したが5分もすれば交換や無償修理の話に持ち込めたが。
普段論破だなんだ言ってるんだからソニーくらい楽勝でしょ。
537番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 02:12:29 ID:uKzswR5r0
アップルは、ただサムスンからフラッシュメモリを買ってるだけじゃないの?
それに引き換えソニーは・・・
538番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 02:15:19 ID:iCrOucT+0
在日2ちゃんねらーがサムスンのライバルだと思い込んでるソニーを敵視してるだけだろ
539番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 02:16:44 ID:afqd/oeQ0
>>532
既製品なら知らんが自作ならサムスンを排除出来るでしょ。
540番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 02:16:49 ID:YJgq1goW0
>>538
凄いこじつけキタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !
541番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 02:17:09 ID:O/6Adlmc0 BE:287366494-
悪いことは言わん。映画とSMEを切り離せ。
542番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 02:17:17 ID:1+3t6vYC0
>>2ですでに答えがでてる所がすごい
543番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 02:17:31 ID:K9zioS2d0
製品についてふつうに批評したい奴と
特に根拠もなくソニーを叩きたい奴が
混ざってるから、まともに議論できるわけがない
544番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 02:18:44 ID:G5DItgIB0
まぁ今まで散々中傷してきたんだから
そっくり返されたぐらいで泣きを入れるなよ。
545番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 02:19:11 ID:SEjH0kD8O
GKってなに?
546番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 02:19:35 ID:NdX+VBMb0
>>543
しようと思えば出来るでしょ。
議論しようと思ってる人間同士が周りを無視してレスの応酬すればいいんだから。

出来ないのは議論する相手、普通に批評したいと思ってる人間がいないから。
547番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 02:21:01 ID:afqd/oeQ0
ソニーっていつ頃から傾き始めたの?
548番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 02:21:19 ID:scWGWUkVO
チョンと提携なんかするからだろ
549番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 02:22:56 ID:V4LLIW7O0
結局アンチのエネルギー源って嫌韓しかないのかよw
550番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 02:23:27 ID:t9kO8y5u0
>>534
またそうやって否定するから困る

ここでも大真面目に利益率を掲げて反論してる奴がいるんだが。
551番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 02:23:46 ID:wv6dzq7s0
>>547
人気企業ランキング一位になって
東大生を沢山取り始めた頃から
ソニー社員って本当東大多かった

東大多い企業は傾くって法則はあるな
一時期の日産なんかもそうだけど
日本の官庁なんかもあてはまる
552番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 02:24:15 ID:i/5mFx/P0
>>545
ゴール守る人
553番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 02:25:31 ID:ys3Lg7g00
>>1むしろ叩かれてる状態が自然だ。
554番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 02:27:32 ID:mnJleo0k0
何かを叩くというのは楽しいからねぇ

まぁ、叩くのはいいけど
問題は自覚しているのかどうかだよね。

ソニーに限らず、2ちゃんで叩きスレ読んでいると
時々マジでやってるとしか思えん奴がいて怖い。
俺は○○が本当に好きだけど、今の○○は不甲斐ない、だから叩くみたいな。

単に自分を正当化する為の方便で言っているならまだいいけど
本気でそう思ってたりしたらヤバいよなぁ
555番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 02:28:48 ID:K9zioS2d0
>>551
それはいつごろですか?
556番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 02:28:53 ID:tnQPS6+i0
叩かれているということよりも
叩かれるほど弱体化してることが問題だな
557番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 02:30:11 ID:uKzswR5r0
擁護してる暇があったら、ソニー製品一杯買ってやれ。
口だけじゃソニーは立ち直れないぞw
558番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 02:30:37 ID:YJgq1goW0
目がユーザーの方を向いてない。トップは社内での身の保身しか考えてない。
その結果がぶっ飛び発言。
ヨーロッパのブランドは長く使えるからこそ愛用されてきたのに、
使い捨てのブランドなんて勘弁して欲しい。
559番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 02:32:10 ID:mnJleo0k0
弱体化してるから叩かれるんでは?
水に落ちた犬を打つように

現状じゃソニーファンも反撃できないだろうし
560番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 02:32:27 ID:e5Z4JBju0
>>545
http://perape.sakura.ne.jp/memo/001/1218_gatekeeper.htm
こんだけ騒ぎになったのに
どうやったら普通ならコピペになったり叩かれたりしないと思えるのか不思議だ
561番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 02:34:25 ID:uKzswR5r0
>>560
>>2参照。
562番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 02:35:25 ID:YJgq1goW0
>>561
誤解してないか
563番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 02:38:02 ID:i/5mFx/P0
変態プレイの掲示板に書き込んだGKは処分されたのだろうか
564番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 02:41:53 ID:t9kO8y5u0
ただの擁護してるGKに思われてるけど、
最近じゃ叩かれて本当に没落していってるから、危惧してるんだよ。
仮にも日本の代表的な企業だし、嫌でも情が入ってくるし。
ソニーは全部駄目だって誤解してないか?

それにしても、お前等よく今の現状で叩けるな。本当につぶれて欲しいのか?
でも、まだ健全だったら自分も叩いてたな。。
565番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 02:44:38 ID:FnQZIfKX0
>>564
×仮にも日本の代表的な企業だし、
○仮にも日本の代表的な企業だったし、

日本語は正しく使いましょう
566番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 02:44:55 ID:tnQPS6+i0
日本企業の恥さらし
567番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 02:45:11 ID:afqd/oeQ0
>>557
買ってやりたくても欲しい製品がねー。
強いて言えばMDR-CD3000かな。でも、もう売ってないんだよなぁ。
いつか買おうと思っているうちに生産終了になってた。
再販してくれー。
568番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 02:45:47 ID:YJgq1goW0
SONYが素晴らしい製品を出しまくってくれたら応援するよ
潰れても経営努力を怠ったということで仕方ないと思う。
できれば日本の企業に買収されて頂きたい。
569番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 02:45:59 ID:tMLXYziT0
ソニー擁護なんて、抜け毛を集めて頭に乗せるようなもんだよ。
570番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 02:46:42 ID:wv6dzq7s0
>>564
ストリンガーも何も考えてないリストラ野郎みたいだし
このままほっとけば潰れるでしょ

盛田氏が創業してメイド・イン・ジャパンのイメージを変えた
企業がなくなってしまうのは悲しいことだけど
571番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 02:47:23 ID:SK/EJyqh0
まあソニーは自業自得だな。


さっさと死ね。
572番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 02:47:28 ID:uKzswR5r0
>>562
ああ、すまん勘違い。>>545見てなかった。
573番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 02:52:03 ID:xdFSrMjb0
PS2は未だ毎週2万台以上、PSPよりも売れてる
でもゲームソフトはそれほど売れてない
不思議だよね(・∀・)
574番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 02:52:57 ID:afqd/oeQ0
>>573
マジレス希望。
なんで売れてるの?
575番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 02:53:54 ID:QbDtGRIY0
>>574
海外じゃね?
576番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 02:54:47 ID:SK/EJyqh0
据え置きゲーム機は他に選択肢がない。
でもソフト市場は意外に盛り上がってない。
577番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 02:54:49 ID:80FCYAtC0
>>575
ヒント:壊れて2台目 たぶんだけど
578番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 02:55:44 ID:FnQZIfKX0
>>577
二台目じゃ済まないと思う
579番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 02:56:17 ID:YJgq1goW0
PSと互換性があるから、昔のPSの面白いソフトが沢山あるからね。
その点便利だよな。ソフト会社からしたらたまったものじゃないだろうけどw
580番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 02:56:29 ID:fqc3pe7h0
>>576
ヒント
ソニーが死ねば万事解決
581番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 02:57:58 ID:hZWGlkec0 BE:141599982-#
>>580
お前に問題解決能力がないのはよく分かった
582番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 02:58:24 ID:UqHNXi7G0
どっかの本に書いてあったが
ソニーの独自規格好きは社風にあるらしい
というのもプロパーはわずか2割しかいないらしい
あとは全部中途採用とかそんなの
だからこそ一匹狼というか個人主義の社風になったとか」
583番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 03:00:09 ID:c/nN0XiW0
下手に延命図って国民に迷惑かけずにさっさと氏んでくれ
584番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 03:01:30 ID:UqHNXi7G0
>1
何かの勢力を感じたときに、陰謀ともう一つの可能性を感じろ。

そう、それはネラーはちゃらんぽらんという事。

ガチで洗脳されてるんだよw
585番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 03:04:22 ID:HhAmu/xQ0
サムスン
ビッグマウス
ウンコみたいな製品

これらを改善するだけで良い
586番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 03:05:47 ID:FnQZIfKX0
>>585
しかしそれではソニーの個性がなくなってしまう
587番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 03:10:50 ID:z9Y/mINw0
ソニーのiPodは逆さに持って使うものnano?

藤安元社長(去年)
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040701/sony3_02.jpg
大ネタ執行役とストリンゴ会長(22日)
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/09/22/024bl.jpg
588番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 03:11:39 ID:V4LLIW7O0
これは擁護できんわw
589番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 03:12:19 ID:uKzswR5r0
大体、PSにまでタイマー仕込むとはアフォだろ。
子供のころから、ソニー製品は壊れやすいってのを仕込んでどうするつもりなんだ?
590番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 03:13:01 ID:oiqIq9Ks0
任天堂のマンセー振りの方が不自然
591番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 03:13:17 ID:YJgq1goW0
>>587
いかにトップが製品について理解していないか判るな。
592番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 03:13:42 ID:HviFDPT+0
お爺ちゃんだから許してあげて!
593番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 03:14:18 ID:NEd0T8p00
まずはメモリースティックを廃止しろ。話はそれからだ。
594番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 03:14:29 ID:EpTk6iyQ0
ソニーが衰退したのは韓国人による工作である。
それに踊らされてしまった人たちのなんと多いことか。
595番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 03:15:03 ID:z9Y/mINw0
OpenMG受付終了
http://www.sony.co.jp/Products/OpenMG/implementation/index.html

http://ascii24.com/news/i/topi/article/2005/09/08/657919-000.html
新しい録音/楽曲管理/転送ソフトCONNECT Player(対応OS:Windows
2000/XP/Me)を、従来の『SonicStage』に替わって付属する。
CONNECT PlayerはウォークマンAシリーズ専用ソフトで、SonicStage
シリーズのユーザーがバージョンアップによって入手することはできないが、
SonicStageシリーズのユーザーがウォークマンAシリーズを購入した場合に
は、著作権保護がなされた一部の楽曲を除き、SonicStageからCONNECT
Playerにインポートできる。

>著作権保護がなされた一部の楽曲を除き
>著作権保護がなされた一部の楽曲を除き
>著作権保護がなされた一部の楽曲を除き
596番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 03:15:24 ID:ZDaKf5SS0
少しでもソニーを擁護するレスがあると
「GK乙」で終わるだけで議論にならないから擁護する奴も居なくなったな
ゴング金沢と間違えるし
597番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 03:15:54 ID:sPM67LN/0
俺のプレステまだ動くよ?縦にしなくても。SCPH-5500な。
友達にもらったPS2のほうが怪しい動きしてる。トレイ出なくなるしメモカ認識しにくいし
オーバーホール済みらしいがピックアップ弱いし。これはSCPH-15000。
正直、初期不良なんてのは存在しないんじゃない?使い方が雑なやつが勝手に壊してるだけでは。
598番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 03:18:26 ID:PlYfACre0
ipodスレの異様な乱立っぷりも明らかにおかしいよな

少しでも「ここが悪かった」みたいな事言うと即GK認定だしw
599番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 03:19:27 ID:tMLXYziT0
アメリカに切り込んだ当時のノウハウで日本に切り込みをかける韓国企業。
それがソニー。
600番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 03:21:19 ID:SK/EJyqh0
>>590
任天堂もSFCの時は悪の帝国みたいだったんだけどな。
PSは救世主だったはずなのに、今はすっかり悪役。
自業自得の極みだなwwwww
601番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 03:21:39 ID:8gpJZAuT0
>>4
IDに3があるからふぐ刺し奢ってくれ
602番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 03:22:36 ID:YJgq1goW0
>>598
それは書き方がまずい。
批判したら他の部分を褒めないと。

それでは快適な2chライフを
603番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 03:26:40 ID:UqHNXi7G0
俺はアップルの異様なマンセーが気になる・・・
604番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 03:27:53 ID:HhAmu/xQ0
元々メジャーなモノを叩く傾向にあった2chに於いて、ここまで叩き一辺倒になったのは
サムスンとの提携が契機になった気がする

その後GK騒動もあったけど、叩きたい対象がヘマやってくれたみたいな感じで
盛り上がってたからな
605番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 03:27:55 ID:FXGUFea50
本当にいいものを出せば叩かれなくなるよ

>SONY
606番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 03:29:30 ID:tMLXYziT0
macはマンセーされないお><
607番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 03:32:08 ID:HhAmu/xQ0
【ソニー】1万人をリストラ、中国ではリストラせず増員
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1127487874/
608番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 03:37:25 ID:Q5gjKZc80
・プレステはピックアップの読み取り能力が落ちて
晩年は機体を傾けないと読み取れなかった

・VAIOは買って数年してから急にモニターに謎の線が大量に出た。
ネットを調べると同様の不具合が多発してて、ソニーは不具合を認めないが、闇回収して無償修理してた。
闇回収での無償修理が一方的に打ち切られ、法外な修理料を取るようになり、ネットで騒がれるようになると
一転して公式に不具合を認め、全品回収・無償修理、修理料を取ったユーザーには返金処理、という
バカっぷり

・PS2は不具合無し。

こんなとこかな。あえてソニーは避けるようにはなったけど。
609番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 03:41:20 ID:K9zioS2d0
ソニー製品の叩かれることが多いことが
ソニー自体を叩くことに繋がってるんだろうな
それに加えてGKと呼ばれるソニー社員の非常識な書き込み
610番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 03:43:26 ID:3L5pTWcW0
はいはいGKGK
611番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 03:43:43 ID:YJgq1goW0
叩いておいてなんだけど今日ソニーのイヤホン買った俺ガイル
安いしいいかなって・・・
612番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 03:44:39 ID:3l9tStjM0
美味しんぼの作者(糞右翼)がチョニーをこき下ろしてるのを読んでからは擁護したくなった
613番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 03:46:09 ID:RlDuOWeh0
結局、ソニーの歴史に残る業績って何だろね?倒産前に考えておいた方がいいかも。
ウォークマンとCDくらい?
614番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 03:47:44 ID:afqd/oeQ0
>>612
雁屋のどこが右翼なんだ?
極左じゃねーか。
615番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 03:47:55 ID:HhAmu/xQ0
デザインでアップルに負けてる感じはあるなー
ソニーもミニマルな感じにして欲しいが
616番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 03:53:37 ID:vKb5pjF+0
このスレに出てくるソニー以外の企業を列挙してみよう
それが今GKが叩いている企業だから
617番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 03:57:56 ID:YJgq1goW0
松下の数Sugeeeeeeeeee!!!
618番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 04:10:24 ID:z9Y/mINw0
iPod nanoとウォークマンAの比較解説記事を日経に書きました
http://xtc.bz/index.php?date=2005-09-09

>ソニーに勤めてる知り合いの人がiPod nanoの発売を見て
>「完全にこっちが負けてるね」
>と正直な感想を吐露してたけど、「新ウォークマン」と銘打ってある種社運かけて
>やったにしては、中途半端だった感は否めない。

>そういやソニーの発表会で会った某雑誌の編集長(←自他共に認めるソニー信者。
>当然ネットワークウォークマンも所有し、ATRAC3で大量のライブラリを構築済)は
>「ごめん津田さん、俺このあとiPod nano買って帰りますわ」
>って言い残して去っていったな。
>というか俺に謝られても……。ソニー(´・ω・) カワイソス
619番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 05:55:44 ID:XEeIb2Dy0
ソニー(笑)
620タロイモ ◆UERuTAroL6 :2005/09/24(土) 06:02:48 ID:1gH5350hO
やたら叩かれてるけど理由がわかんない
チョンの陰謀?
621番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 06:03:45 ID:ys3Lg7g00
自業自得
622番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 06:05:03 ID:INix+hGu0
買ってすぐ壊れるっていうイメージが強い
623番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 06:05:40 ID:zAdN3wK20
PSは逆さまにしないと起動しないしPS2は分解してレンズ拭かないと起動しないしすざけんな
624番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 06:06:51 ID:G5u8Zwcq0
いっそのことサムチョンと手を切って、パナソニックと合併
してPANASONYになってしまえ。
でもこのままじゃSUMSONYになる可能性のほうが高いね。
625番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 06:07:22 ID:61EJgUMG0
ソニーは他社を叩きすぎ
626番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 06:08:40 ID:AzZp21YO0
これほど自然に叩かれ、
これほど叩かれて当然の世界的企業も珍しい。
627番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 06:10:10 ID:V3cUN9ir0
>>626
まぁ叩かれなくなるのは潰れた時だからなw
628番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 06:17:06 ID:FOQp68k90
まあ国家公認の売国企業だしな。
629番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 06:20:26 ID:ETOkKK+80
>1
どうやら逆効果だったようだな。GKよw

他社を誹謗中傷工作、製品は壊れやすい(始めから壊れている)
サポートはQ2並の料金を取られる、欠陥品が出ても仕様と言い切る
チョンに技術流す売国企業、商品は他社をパクってばかり

これじゃ当然叩かれる罠w
630番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 06:24:31 ID:Rc19M9IO0
月曜日のソニー株価が楽しみで楽しみでしょうがない。
631番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 06:25:50 ID:nqgD5LTW0
つーかソニーは他社に喧嘩売り過ぎだからこうなるんだろうがw
自業自得だわいボケw
632番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 06:27:33 ID:ZJnr2YhY0
   ∧ ,,∧  
  ミ ̄  ̄)つhttp://rerere.sytes.net/up/source/up10067.jpg
633番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 06:29:13 ID:iEZWQvVB0
ソニーは出入り業者をいじめすぎて、嫌われている。

何様のつもり??ソニー様??・・・過去のことだね。
634番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 06:30:04 ID:3r5ig56v0
GKがバレなければなあ…
まあ、半ば公然の秘密ではあったし
それは他社も同じなんだけど
GKはなあ…

強烈すぎたなあ
635番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 06:32:51 ID:ZJnr2YhY0
   ∧ ,,∧  
  ミ ̄  ̄)つhttp://rerere.sytes.net/up/source/up10072.jpg
636番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 06:36:31 ID:p5dHfUWq0
やっぱGKがまずかったよな。
637番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 06:37:20 ID:V3cUN9ir0
>>632
さぁ続きをよこすんだ
638番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 06:39:43 ID:uKzswR5r0
たしかKOEIもGKみたいな事やったよね?
すぐ謝罪し、それで大きな問題にはならなかった。

GKが良いとは言わないが、その後の対応が不味過ぎなのでは。
GKみたいな行為は客を馬鹿にしてる。
そして、謝罪もせず馬鹿にし続けてるんだから。
639番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 06:47:20 ID:Xz626asn0
iTMSに曲を出さない糞ニーはさっさと潰れろ!
640番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 06:54:08 ID:a2JSixhS0
ゲハ板あたりで同業他社やそのファン達をボコボコに叩いてきたからな
親の敵のように憎んでいるやつも多いはず。
641番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 06:54:13 ID:xQBTFMQH0
>>638
ワラタ

ところで話変わるけど、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 このPSPは、新規格UMD(ユニバーサルメディアディスク)というディスクを利用しており、そのサイズは直径6cmととても小さい(CDの半分程度)。 容量は1.8GBとなっている。
画面は4.5インチのTFT液晶で、480px x 272px(16:9)。MPEG4の再生やポリゴンも表示可能。外部端子として、USB2.0とメモリースティックコネクタが用意されているという。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。

いきなりこんな事いいだしてスマソ・・・・
GBAと比べてみてどうなんでしょうか?(シェアの事は抜きで)
642番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 06:56:43 ID:lo/Z+qRW0
こらまた自然発生的なスレですこと
643番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 06:59:30 ID:37DwMsBGO
サポセンの態度悪すぎ、修理高すぎ、SONYタイマーの存在が叩かれる原因
644番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 07:06:04 ID:Ip9MY+CT0
俺のソニー製品歴

MDウォークマン
これはかなり長期に渡って使用できた。

初代プレステ
そのうち読み取れなくなって、友達と「傾けるといいよ」とか「逆さにしたらいける!」とかやってた

VAIOノート
2年で液晶が完全に死亡。真っ黒で何も写らなくなった。

プレステ2
初代とほぼ同じ。自力でピックアップを掃除するという技を手に入れたが、それでも今のは2台目。
聞くところによるとACアダプターが交換対象の薄型なんだが、問題ないっぽいから送ってない。

PSP
ウイイレと一緒に買ったけど、下ボタンが見事に動かないので交換待ち。
645番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 07:12:42 ID:ZJnr2YhY0
>>644
うわさで聞くほどソニー悪くないじゃん。 やっぱソニーはいいね
646番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 07:12:47 ID:rEWE44G70
俺もソニーのCDコンポが3台続けて1年で壊れて
その後、SANYOのコンポにしたら5年たった今でも現役
ソニーのLDプレイヤーを買った時なんて、買って3日で壊れた
ま、サポセンの近所に住んでいたから、速攻直しに来てくれたけどね

PSやPS2、スゴ録は一度も壊れてないのに・・・
647番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 07:14:04 ID:h6CsclEG0
先日Vaioデスクトップのハードディスクがデフラグかけても2台同時に読み込み不良やもたつくことが多くなり、修理に出すと、最初はこちらが増設したハードディスクが原因と言い出し、2台ともリカバリされてしまった。
増設は最初からソニースタイルでしてもらったものだし、原因も明確でないのにとにかくリカバリかけてはい、治しましたというやり方にビックリ。
その後未だにその症状が続き、何度も修理に出すが同じことの繰り返し、最後には外付け周辺機器や他社のアプリケーションをインストールしたことが原因なのでソフト会社に相談してほしいとのこと。
一万歩譲ってその意見が正しいとしても、全く消費者の立場に立たず、マニュアルを繰り返すだけのサポート。
本当にお金と時間とバックアップのまもなく失ったデータがくやしい。
648番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 07:18:04 ID:2658Y9SC0
まあ他の企業の工作員もいるかもね
649番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 07:18:57 ID:xQBTFMQH0
>>647
自業自得
買ったりソニーなんかを頼った自分が悪い
650番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 07:59:21 ID:TrIDrGgE0
ソニー製品は不自然に壊れ過ぎ
陰謀を感じる
651番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 08:26:49 ID:ZJnr2YhY0
>>650
そんなことないよ 松下や東芝や三菱やサムソンとかも同じような塩梅で壊れたりするよ?
ソニーが特に壊れやすいってのは洗脳効果だね
652番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 08:33:01 ID:kvhg7k050
結構いいスレだったと思うこのすれ。
653番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 08:38:56 ID:Q0P1Ip1q0
>>648-651
( ´,_ゝ`)プッ
654番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 09:05:48 ID:qI/cL3Q90
俺なんかPSとPS2持ってて、ケータイもマシンのモニターもデジカメもソニーで、
更にネットワークウォークマンあるしヘッドフォンもソニーだ。

でも今は死ぬほどソニーが嫌い。
何故ならマシンのモニターが366日目に壊れたからだ(修理費約2万)。
ソニーには死んで欲しい。
655番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 09:07:06 ID:pR39/3QO0
これからリストラされた奴がいっぱい来るから更に叩きが酷くなるな
656番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 09:08:39 ID:JCJxdjOc0
GKにはソニータイマーついてないん?
657番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 09:08:56 ID:UwkCMaYb0
脆く作って修理費で稼ぎまくり
最終的にもう一個買い換えさせてウマー
658番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 09:09:09 ID:SK/EJyqh0
>>651
俺のPSは三台壊れたが、使用頻度が違うとはいえ
3DOやSSは十年経っても生きてるぞ。

まあ結論としてはソニー氏ね
659番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 09:14:50 ID:LfRze9up0
大きくなりすぎて
工場の職工に支えられた企業だと言うことを忘れてしまったのが原因だな。
660番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 10:06:50 ID:bXl3a2J30
>>647
HDDくらい自分で交換しろよ。

でもSONYのPCって分解しずらいけどね。
VAIOノートで懲りたから、もう買わない。
661番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 10:14:24 ID:qOQ60zRx0
デジタル化して技術は無くても部品を集められば誰でも作れるようになったからな
662番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 10:17:49 ID:Umx1VmZA0
俺は今までソニー製品は壊れてないんで良く判らんが、批判してる人は皆故障したって訳じゃないんだろ?
何となく流されて批判するってのはどうかと思うが
663番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 10:18:02 ID:yyhofe1x0
ブランド名に溺れた勘違い社員。
それが敗因。
敵を作りすぎたのだろう。
下請け、派遣、取引先等の叩きが多いんじゃないかな。
664番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 10:21:39 ID:0g6PZPC00
横置きがデフォで逆さまにも置かれた初期PS
そしてそれを見越したかのようなCD固定のPS設計
665番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 10:23:34 ID:qGw77/wB0
韓国がやたら国際的な序列を気にし、何かと日本をライバル視してることは言うまでもないが、
そもそも日本やアメリカと違って韓国は上位数社の大企業が経済の大部分を支えてるので
サムスンやヒュンダイに対する韓国人の情熱は並々ならぬものがある。

そして韓国内での報道でそれらの比較対照として頻繁に挙げられるのがソニーとトヨタ。
韓国人は、サムスン現代が韓国のプライドの塊であるように、日本にとってはソニートヨタが
そうであると思い込んでるので、生意気な日本人を叩きのめすという分かりやすい構図がある。

特にソニーは叩きやすい要素が満載で、実際に叩かれてしかるべき所業を相当やってるので
過剰なソニー叩きもあまり不自然にならない。

ソニーのブランド力を下げてサムスンやLG電子の踏み台にするつもりだろう。
ソニーをやたらチョンと結び付けたがるのも2ちゃんでの韓国の悪評を利用して
ソニー叩きを在日の仕業と悟られないようにするため。

ソニーやソニー製品に対し少しでも肯定的な意見を書き込むと即座にGK認定、
社員呼ばわりされることに何の疑問も持ってない奴は頭悪すぎ。
666番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 10:24:22 ID:Rv21TtB30
>>662
PS2の普及率を考えると大半の人が故障経験あると思うけど
初期型買って1年〜2年で買い替えた奴が俺の周りではほとんど
667番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 10:27:20 ID:O5UtaDOA0
>>635
ワロタ
668番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 10:29:33 ID:FnQZIfKX0
>>665
GKはついに韓国まで持ち出すようになったか
ソニーも終わったなぁ…
669番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 10:30:26 ID:SEjH0kD8O
プレステ以外ソニーの製品なんてもってない
ソニーはアフターサービスはいいが壊れすぎる
壊れすぎるからアフターサービスがよくなるのかもしれんが
670番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 10:31:40 ID:0g6PZPC00
>>669
買い換えたほうが安いのに無理矢理修理して暴利を貪ってるよなwwwwwwww
671番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 10:31:57 ID:Umx1VmZA0
>>666
いや、俺の周りでは全く居ませんが・・・
周りにほとんど居るなら叩くのは仕方ないと思うけど、周りがそうだからって全体がそうだと断定するのはどうかと思うよ
672番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 10:35:42 ID:61lVA7x90
>>671
PS&PS2併せて4台買い換えたぜ。さすがにSONY製のテレビは無事だけど
673番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 10:35:48 ID:FnQZIfKX0
ソニーの製品が壊れやすいのではない

壊れても修理せずに金だけ取るから
「また壊れた」ように見えるだけ
674番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 10:35:49 ID:KOsk6ub00
>>659
俺も本当にそう思う。
金持ちの相手をする会社じゃなくて、機能美や面白いモノが好きな人を
相手にしてた会社だったのにな。
675番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 10:36:54 ID:oKXAwqIXO
暇な奴はここで雑談しようぜ!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1126879131/
676番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 10:37:03 ID:1fmMpqsN0
PS2の(多分)初期型を持ってるけど、今まで壊れた経験ない。
最近は裏が青いディスクの奴を読み取りにくくなってきちゃったけど。
677番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 10:37:06 ID:yu97IrkG0
ソニー信者よりアンチソニーの方がソニーの製品に詳しいから笑える
買うなよw
678番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 10:37:54 ID:dhf4T9380
>>676
それ、壊れてるよ
679番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 10:40:58 ID:61lVA7x90
>>676
逝きかけ

>>677
うるせーw
680番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 10:41:16 ID:4c5nclMg0
すとりんがー
681番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 10:42:06 ID:upo98BdZ0
出井は自分が無能だと知っていたのだから
もっとはやく退陣すべきだった。
682番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 10:42:08 ID:1fmMpqsN0
>>678-679
そうなん?ゲームの板で質問してみたら、レンズクリーナーすれば直るとか言ってたけど・・・
683番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 10:42:37 ID:qGw77/wB0
大体どのスレ見てもソニー擁護よりアンチのほうが
明らかに大量に書き込みまくってるじゃん
どっちが社員なんだか
684番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 10:44:56 ID:FnQZIfKX0
少なくともID:qGw77/wB0殿の必死なカキコを上回るアンチは居ませんな
685番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 10:46:07 ID:Umx1VmZA0
>ID:FnQZIfKX0

人の事言えませんがな(´・ω・)
686番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 10:46:36 ID:upo98BdZ0
カッコだけだった出井。
それを見抜けなかった盛田。
687番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 10:46:46 ID:qcmWd9MA0
SONYの陥落は5年前に確定してるでしょ?
ゲーム部門で儲けた金を他の事業部に回して負債解消していた時点で
SONY終了。
ゲーム部門も勢いが無くなって、SONY全体で収益悪化。
688番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 10:48:30 ID:c56ZnQGo0
傍観社 - 00/09/14 08:42:32 gatekeeper14.Sony.CO.JP [202.238.104.7]

人生明るく・・さん、がんばれ3さん、淋しいね、あなたたち。
失敗と成功は紙一重。あなたたちの人生、もはや「失敗」です。
ドットヌケは結局は「仕様の範囲」なのですから、いつか改善される日がくるまで
まてばいいんじゃないのかな?
だって、今、あなたたちがなにを言っても、実際に改善できてないんだから。
なんなら、君らが作れるの?オ・タ・クさん。
689番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 10:49:29 ID:YDEp8DLL0
たぶん、昔が凄かったから、ギャップがあるんだろうな。
俺はそう。
690番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 10:49:32 ID:m8kD/I2w0
>>683
今、反動の最盛期じゃないのかなぁ・・。確かに数見るとアンチ多しだけどね。
691番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 10:50:17 ID:ICIWceZJ0
>>683
意味が分かりません。
692番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 10:51:05 ID:SEjH0kD8O
とにかくコントローラーはとことん壊れる
他のゲーム器に比べて断然売れてるんじゃない?
むかつくのはコントローラーのバリエーションが多いこと
初期のを壊れにくくすることを少しは考えろといいたい
693番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 10:51:58 ID:ICIWceZJ0
PSは2回買い換えた
自分が悪いと思ってた
694番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 10:54:03 ID:FnQZIfKX0
ソニーが叩かれるのは
製品、GKマーケティング、サポートといった「普段の行い」が原因

それを直視せずに「陰謀だ、陰謀だ」と決め付ける自己反省の無さもまた
叩かれる原因

マスコミがソニーべったりなのが火に油を注いでる
695番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 10:54:17 ID:vjMpDW8h0
つーか、冷静に判断してゲーム好きな奴はゲームやりすぎ。
だから本体壊れて当たり前。>>692みたいにコントローラー壊れるなんて
普通の人には滅多にない気がする。
それにPS2でDVD再生してる奴も当たり前に寿命短くする気がする。
再生専用機なんて4000円程度の糞メーカーのでいいから買えよと思う。

しかしソニー製品が壊れやすいのも事実だけどな。
696番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 10:55:04 ID:SEjH0kD8O
それにプレステ壊れるくらいの時期に白いプレステとかがソフトとセットで発売したりする
狙ってんじゃないのか?
697番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 11:01:07 ID:wEtp4wcI0
今までソニー製品買ってきたけど、いくらなんでも今のソニーに金払うのは、以前の
輝かしい時代のソニーを支えてた技術者に対しても失礼だろ。恥を失った企業は潰れていいよ。
698番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 11:02:06 ID:z1bsFe220
叩かれまくってても見ない振りする経営陣は消えろ。
会社が消えちまうぞ。

699番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 11:04:26 ID:FnQZIfKX0
ソニーの技術者の仕事は
デザイナーが押し付けてきたデザインに合わせて
部品の詰め込み方を考えるだけのような気がする

詰めれば良いからロボタンみたいな明らかにわかる欠陥も放置
700番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 11:04:54 ID:2SZzTYKyO
クタの「それが仕様だ」を聞いて、キレた。
不具合なくとも、あれは人を馬鹿にした発言だ。

701番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 11:06:46 ID:+HZu1IBf0
すぐ壊れるから叩いてるんじゃ。
702番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 11:10:09 ID:MPL6P26j0
「ソニーが潰れると日本経済が傾く、そしたら国民も困る、だからPS2に参入しろ」
こんな発言もあったような。市場原理すら判ってない経営者に仕えてる社員カワイソス(´・ω・)
703ハイエナ ◆68Ita1mHoU :2005/09/24(土) 11:11:53 ID:LfXX6Oya0
俺が前から不自然な連中が叩いてるっていってたじゃん
704番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 11:19:05 ID:jnJewYHO0

○ドット抜けを報告した「はてなダイアリー」への荒らし
はてなダイアリー - さんちゃんの日記
http://d.hatena.ne.jp/sanchan/2004121
はてなダイアリー - さんちゃんの日記 PSPバリューパック、ゲット
http://d.hatena.ne.jp/sanchan/20041211#1102751293
http://d.hatena.ne.jp/sanchan/
705番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 11:19:24 ID:jnJewYHO0
○個人サイトへの攻撃
発熱地帯 ん、まー、荒れそうな気がするんですが。(追記12)
http://amanoudume.s41.xrea.com/cgi-bin/mt/archives/000249.html
数度の投稿において、so-netユーザーの方に荒らしがいることが判明しましたので、
so-netユーザーからの投稿で、言葉遣いが粗い、内容が無い、等の場合、管理人が
削除することがあります。また、投稿者名が無い、「名無し」等の場合、串を
通している場合も、内容次第では荒らしの確率が高いとみなし、削除いたします。
706番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 11:20:11 ID:jnJewYHO0
2000年の頃の足跡
VAIO被災者のための掲示板,過去ログ1
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7494/gbold.html
あのにます - 00/09/28 16:25:08

ふと気になって・・・
ふと気になって書き込んだ人のホスト情報を簡単に見てみたら
なんだ、煽って荒らしてるのってSONYの関係者じゃないですか

ぼぶ。 - 00/09/07 17:48:38 gatekeeper16.Sony.CO.JP [202.238.80.29]
ぼぶ。 - 00/09/09 10:35:37 gatekeeper5.Sony.CO.JP [202.238.104.2]
傍観社 - 00/09/14 08:42:32 gatekeeper14.Sony.CO.JP [202.238.104.7]

このホスト情報が本当だとすると、そにーの社員も暇と言うかなんというか
本物の社員とは思いたくありませんけど、やってることがあまりにも低レベル
過ぎやしませんか?
707番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 11:21:18 ID:Nz4yDVOs0
みんなソニーが好きで好きで仕方ないってのはこのスレ見てよーく分かった
708番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 11:21:58 ID:0rZJHcIj0
>>707
どこを斜め読みしたの?
709番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 11:22:25 ID:ICIWceZJ0
昔のソニーが好きだった。
710番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 11:23:12 ID:53KxgykN0
アンチソニーは

松下信者
任天堂信者

が多い
共通点は関西系企業
つまりそういう事
711番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 11:24:44 ID:U9AhlSMC0
品質、企業体質、顧客対応が悪いから嫌いです。
712番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 11:25:14 ID:ZCSL27jR0
先進的かつ反骨的な一部の2ちゃんねらはすでにソニー擁護に入ってるよ
世間の流れが「ソニー凋落したな」だし、アンチソニー厨が増えすぎてるからな
713番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 11:25:27 ID:ICIWceZJ0
俺はナショナル信者のアンチパナ。
ソニーとのことはもう忘れたい。
714番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 11:26:48 ID:n4eHWHuE0
>>先進的かつ反骨的な一部の2ちゃんねら

↑なにこれ?
715番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 11:27:53 ID:FnQZIfKX0
>>714
「世界のソニー製品だから」
「流行の最先端を行くソニー製品は持ってないと恥ずかしい」

要はブランドイメージ戦略の亜種
716番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 11:27:55 ID:ZCSL27jR0
>>714
俺 の こ と だ
717番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 11:27:56 ID:KGVhfkiS0
>>714
君が釣られたんだよ
718番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 11:28:20 ID:BMi9WYdF0
最近急激にニュー速がおかしくなってない?
ソニーアンチ増えすぎだろ
719番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 11:29:31 ID:ICIWceZJ0
>>718
ソニー没落の具体的な結果が出てきたから便乗してるのかもね。
720番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 11:30:23 ID:Nz4yDVOs0
ソニー愛されすぎ
721番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 11:30:38 ID:yfCCbxeT0
ソニー製品は不自然に壊れすぎ
722番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 11:30:41 ID:Aq1uqC430
 会社からネットにアクセスして閲覧する程度ならまだしも、IPアドレスがチェックされる危険性も
知らずにあちこちのサイトで自社製品賛美(マンセー)他社製品中傷工作を繰り返す「影の軍団」。
自己の恥をさらすだけでなく、SONYという会社のネットワーク管理の甘さ、社内ネット利用者の
モラルの低さとネットワークに対する知識の低さを宣伝しまくっている訳だが。こんなのが許される
とはいい会社だね。

http://perape.sakura.ne.jp/memo/001/1218_gatekeeper.htm
723番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 11:31:14 ID:U9AhlSMC0
>>710
笑いました。
サムソンと組んで、国家研究事業から”追放された”ソニーが関西がどうのこうの言ってるのに。
(有機ELディスプレイに関する合同研究グループより追放されている。理由は半島企業サムソン
と組んで、ディスプレイ事業を展開し、合弁会社をつくるなど半島との情報的な面でも強い結びつき
があり、情報漏えいが十分に懸念されることから。
なお、ソニーは追い出されるまで居座り続けました。潔さもなくなり早くも半島企業らしい厚顔無恥を
発揮していました。)

半島のスパイで日本の敵になる強い疑いを日本政府から認定されたソニーが日本企業を誹謗中傷。

つまりはそういう事。
724番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 11:31:21 ID:ICIWceZJ0
でも2ちゃんのアンチソニーはGKとかサムスン提携前からずっと主流だと思うんだけど。
725番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 11:31:36 ID:KGVhfkiS0
◆ SCE佐伯氏「日本経済のためにPS2に参入しろ」 ◆
【 プレイボーイにて 】
━━━では、PS2のサード収集力の強みはどういったところにあるのでしょうか。
「そうですね。例えば、我々SCEは、名前の通りソニーなんですよ (笑) 。
 今、あの世界的企業ソニーも日本不況の影響をモロにくらっている訳なんですが (笑) 、
 その赤字分を我々 (SCE) が埋めてあげているといった状況にあるんです。
 これ、結構すごいことでしょ (笑) 。
 で、考えてみて下さい。もしもの話ですが、もしソニーが潰れてしまったらどうなると思います?
 間違いなく日本経済に深刻なダメージを与えますよね。
 下手したら、日本そのものが破綻してしまうのかもしれないのです。
 そのような危機的状況を誰もつくりたくはありませんよね。
 だから、我々はサードさんにこう言っているのです。
 PS2に参入して下さいと。PS2に参入し、日本経済を救いましょうと。
 他のハードに参入したところで、ただの一企業の利益を上げるだけ、
 もしくは、米国の企業の利益を上げるだけなんですよと」

これか
726番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 11:32:30 ID:y4InUnqM0
>>710
そりゃあ松下シャープ任天堂は中韓に技術を売り渡したりしないもん。
味方も増えるだろ。
ソニーに三菱に東芝にNECに日立に…
こいつらで一体どれだけの技術を韓国と中国にくれてやったか。
727番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 11:33:32 ID:hdGFwnOM0
一時期ソニー製品にハマって全てがほぼ同時に壊れた経験からアンチソニーになったオレは勝ち組ではない。
728番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 11:33:52 ID:hdy/NMoA0
>>718
ここ一年で、2ch初心者がニュー速に流れ込んでる
んで、色々な「裏の事実っぽい」ものを見せられ、それを妄信しているのが今の現状。
古参ニュー速民は、叩きも半分ネタなのもあったし、
本当に叩く時は、ちゃんとした理由や裏付けがあった。

しかし新参ニュー速民にはそれが無い、
ただただ、2chの情報のみを妄信し、それを崇拝している感じ。
729番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 11:34:33 ID:k7/lz0g/0
アンチソニーでも、技術者には同情的なヤツが多いような?
730番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 11:34:46 ID:0rZJHcIj0
>>725
初めて見たけどネタだろ?
731番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 11:35:04 ID:y9jA64150
ソニーのインナーイヤホンが中身むき出しになってもまだ全然現役なのですこし見直した
732番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 11:35:36 ID:gqTxosb70
最近PSXがまた安いなぁ。
733番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 11:36:05 ID:BYJNL3hX0
>>725
たかがゲームメーカーがPS2に参入しないと
ソニーは潰れる一歩手前ってことか。
734番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 11:36:52 ID:y4InUnqM0
>>731
保護ラバーが劣化しやすいと言う罠
つまりむき出しで使うんじゃなくて
買い換えて欲しいんだよ、ソニー的には
735番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 11:37:48 ID:KGVhfkiS0
>>730
ttp://www.geocities.jp/syakarikisony/maxim/kutatan.html
雑誌だしなぁ。佐伯氏のとこね
736番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 11:37:51 ID:9UxxM4ol0
ハッタリだけのプレゼンをしてるイメージがある
737番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 11:38:35 ID:dhf4T9380
>>723
マジで?糞ニーかっこ悪っwww
ソースきぼん
738番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 11:38:48 ID:n4eHWHuE0
文型ばっかり雇ってるとこうなるんじゃない?
739番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 11:40:04 ID:vd1Jug21O
不完全な完成度の著しい製品を見切り販売しバージョンUPや
アフターケアの保障を切り捨てそんな販売展開を隠しながら
消費者を欺きながら来たツケが今回って来ただけだし
欠陥多き未完成商品ほど
高額販売し同じくバージョンUPやアフターケア無しで
バージョンUP製品を販売し
買い替えを進める剛尽く張りで財成した大企業に同情の余地はありゃーし無いよなっ!
740番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 11:41:01 ID:GBBxAOaK0
ソニーも民営化しろよ。
741番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 11:41:17 ID:KGVhfkiS0
まとめサイト見てたら迷言ばっかでクラクラする
742番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 11:42:16 ID:jCP2j3iN0
まあ、最初にたたき出したのは在日だったんだけどね。
今じゃ、それを知らない日本人がつられて大喜びで叩いてるから、まあ仕方ない。
743番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 11:43:01 ID:jnJewYHO0
クタも佐伯も、不自然に尊大すぎwwww
黙ってたほうが、株価あがるよwwww
744番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 11:43:11 ID:6dbLonLP0
ソニーの借金は1兆円越えてたっけ?
こんなグダグタで、ちゃんと返せるのかねえ
745番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 11:43:26 ID:vd1Jug21O
不完全な完成度の著しく低い
製品を見切り販売し
バージョンUPやアフターケアの保障を切り捨てそんな販売展開を隠しながら消費者を欺き
ながら来たツケが
今回って来ただけだし
欠陥多き未完成商品ほど
高額販売し同じくバージョンUPやアフターケア無しで
バージョンUP製品を販売し
買い替えを進める剛尽く張りで財成した大企業に同情の余地はありゃーし無いよなっ!
746番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 11:43:41 ID:UvPhY6BM0
   /_@@}
 \-:*:*:**-\ <ウリラー
   *****
   <_> <_>
747番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 11:44:15 ID:jnJewYHO0
>>718
2004年末〜2005年正月にかけての祭を知らないのか。
そうかそうかムホムホ
748番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 11:44:48 ID:W119gfe40
ダブルビデオは最悪だった
すぐ壊れた
チョニー死ね
749番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 11:45:50 ID:dhf4T9380
>>745
改行が変なんだけど、どこの国の人?
それとも縦読みなのか?
750番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 11:45:56 ID:KGVhfkiS0
>>742
は? 脳内ソースですか?
751番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 11:46:11 ID:jnJewYHO0
イデイ退陣をきっかけに、ソニーのイメージをリセットしたいGKの思惑は分かった。
752番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 11:46:25 ID:4pRjiDwe0
なにしようがソニー製品はもう買わない
753ハイエナ ◆68Ita1mHoU :2005/09/24(土) 11:47:22 ID:LfXX6Oya0
そもそもこんな異常なスピードでスレが伸びてる時点でおかしいじゃん
痛いとこ突かれて工作員が必死にレスしてるとしか思えないね
754番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 11:48:32 ID:FnQZIfKX0
>>753=痛いところ突かれて必死な工作員

と考えると辻褄が合うね
755番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 11:48:34 ID:y4InUnqM0
>>744
負債1兆もあるのか。
金利の支払いだけでも大変そうだな。
756番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 11:48:40 ID:vd1Jug21O
バイオユーザーアホくさっ!
マックユーザーに引けを取らないなっ!
757番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 11:49:38 ID:2Paw2KYy0
>>747
デブ専でホモのソニー社員が3Pの相手募集してたんだっけ?
758ハイエナ ◆68Ita1mHoU :2005/09/24(土) 11:49:46 ID:LfXX6Oya0
>>754
ほとんどレスしてないのに必死とか始めて言われたw
759番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 11:50:14 ID:KGVhfkiS0
>>757
すげぇ・・・
760番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 11:50:27 ID:FnQZIfKX0
>>756
バイオバイオバイオバイオっバイオッバイオッパイオオッパイ…
( ゚∀゚)o彡゚ おっぱい!おっぱい!
761番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 11:50:31 ID:xDuIqdog0
そもそも不自然な叩かれ方していたのはソニーの同業他社。
それがPSP発売前後でGKの存在が発覚してタダでさえ叩かれていたソニーが余計叩かれだしただけじゃん。
762番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 11:51:19 ID:SEjH0kD8O
>>757
くわしく
763番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 11:51:34 ID:fWs41Z4S0
なんで未完成商品出すんだろうね
764番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 11:51:35 ID:xDuIqdog0
>>759
ヤフオクでいやらしいコスチューム落札しておった奴もおるぞ。
あと性病で相談していたじry
765番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 11:51:42 ID:hdGFwnOM0
日本人を扇動してソニーを叩かせる
      ↓
  ソニーボロボロ
      ↓
韓国が安くソニーを手に入れる
      ↓
     うまー

ってか?
766番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 11:52:21 ID:vd1Jug21O
改行が可笑しく成るのは携帯の表示領域とカキコミした後の
行間が違うからだよ阿保ぅ!
767番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 11:52:29 ID:FnQZIfKX0
>>765
韓国企業より韓国企業体質なんだから別に良いよ

社員は困るかも知れないけどね
768番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 11:53:30 ID:kGF6dorO0
>>765
良い製品を提供してくれるならそれでもいいかなと思う。
糞なら買わないし
769番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 11:54:10 ID:z5TyREnk0
今、ソニー製品で他社よりも優れている分野ってあるか?
ぶっちゃけ、今のソニーが無くなっても困らんよな。
ソニー独自規格(特にメモリースティック)がウザ過ぎるしよ。
770番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 11:54:44 ID:G5DItgIB0
>>724
サイバーショットのバッテリーの交換やVAIO-LXの液晶交換の時も
2chねらが動いてたしね。
ソニーは定期的にネラーを敵に回してるよ。
771番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 11:54:55 ID:xDuIqdog0
>>769
インスパイヤも今はエイベックスに抜かれちゃってるシナ
772番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 11:56:27 ID:Nz4yDVOs0
ソニーが好きで気になって仕方ないんですよね、みんな
773番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 11:56:33 ID:mmCsBEPS0
日本近隣の半島や大陸と縁を切れば、自ずと業績は回復してくると思いますよ。
中の人たちはその辺のところを理解してるのかなぁ?
774番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 11:57:47 ID:8jPmNdeL0
>>772
少なくとも濃いゲームファンにはソニー好きはいないと思う。
ゲームに対するリスペクトが無さ杉。
775番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 11:57:53 ID:jnJewYHO0
>>769
SONYのスカパーチューナーは、チョン製HUMAXのより、いいよ。
4800エンだけどwwwww

ちなみに、家を新築した親戚がこの夏150万くらいAV家電買ってたが、
ソニー製は上記スカパーチューナーのみ。
オレが今年の正月に吹き込んだGK騒動が、まだ効いてやがったwwwwww
776番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 11:58:01 ID:2Paw2KYy0
>>762
適当にググったら出てきた
ttp://perape.sakura.ne.jp/memo/001/1218_gatekeeper.htm
デブ専とかボンデージとか女装とかで検索
777番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 11:59:05 ID:Nz4yDVOs0
なんでこんなにソニー愛されてしまうん?
778興味があればIPをしらべればよい:2005/09/24(土) 11:59:12 ID:o0oVOkfo0
[No.945]投稿者:斉藤  投稿日:2004/08/04 16:24[137.153.0.34]
まずは自己紹介から。プロフは181-120-27でリバです。
元柔道部でもあり全体的に肉が付いている感じの体型です。
見た目は、さっぱり短髪の眼鏡有り・髭なしの丸顔です。
優しい感じの印象を受ける顔だと言われることが多いです。
今週末、8/7(土)に新宿24会館にてデブ専デブ乱交を計画しています。
完全セーフファーにやれるノリの良いセックスができる方を募集しています。
現在複数のメンバーが集まっています。詳細はメールにて
お問い合わせいただければお教えします。
779番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 12:01:45 ID:W119gfe40
プレステ2は初期型を四万も出して買った
その後の怒濤の改良型投入は、後に知った
やられたと思った
780番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 12:05:53 ID:jnJewYHO0
ねえ、いい加減にPSP買ってもいいんじゃない?
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1127505395/

アンチソニー釣りなのか、GK工作なのか、
もはや見分けがつかないなぁ。
ソニーは、ネタ企業に堕したのか。
781番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 12:07:19 ID:thd7D4n+0
過剰な叩きが多いが実績が実績だけにまあ仕方ないと思う。
一方で、俺は好きなんだけど昔信者だったけど的雰囲気を隠せない書き込みが
ちらほら見えるの愛らしい。
782番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 12:12:06 ID:vd1Jug21O
古くからの俺のようなソニー
ユーザーならば散々騙されたから初販物は買わないな…
買うのは出尽くした辺りに
中盤から最終機種を買うが
最終版は部品が安物だから
壊れやすいので中盤期の商品がおすすめだな!
783番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 12:13:21 ID:9xGf6HlD0
任天堂に楯突いて生きて帰れると思うなよ。
784番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 12:24:16 ID:vd1Jug21O
任天堂は花札の頃から
スーファミまでの愛用者だが
今はぜんぜんだなっ!
PC98やPCエンジン辺りからサターンやPSにシフトしたね!
今はもっぱらスカパーとビデオデッキと携帯だからゲームは
携帯、ビデオはソニー
スカパーはソニーとパナソニックだがやはり15万したビデオと3万したスカパーのソニー製品にはまだまだ不満は耐えないな
785番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 12:32:14 ID:hJJ+mNGg0
そりゃネットであんだけ暴れりゃ叩かれるだろ
786番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 12:32:56 ID:N+I/mKBq0
いつからソニーは変わったんだろう。
20年前のCDラジカセは今でも故障知らずだし、ベータのビデオも完動品。
ただ、バイオやデジカメは見事にタイマー発動した。

昔ならソニー製品なら長持ちするからと
多少高くても選んでいたが
今はそう思えない。
787番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 12:45:45 ID:NWtQhDsB0
そもそも、どっかのサイトで荒らしがあって、IP調べたら、
SONYとかGATE KEEPERとか
出たっていうのが叩きの始まりなんでしょ?
でも、URLならわかるけど、IPでSONYとかってワードがつくもんなの・・・?
なんかそのサイトの管理人が、純粋な日本人かどーか胡散臭い気が・・・。
788番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 12:47:41 ID:ab0UpaO80
ヘッドフォンだけはガチ
7506最強
789番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 12:50:00 ID:2z/X8Pru0
GKだろうが何だろうがどうでもいいな。昔のソニーはマジで夢に溢れてた。すごかった。
今はダメだ。ウェブサイトの美しさでも抜け出ていた面があったが、今は本当にひどい。
新しいネットワークウォークマン? のデザインもひでえ。
デザインも含めて性能だと思っているから、いわゆるカタログ性能が劣っても
デザインが良けりゃ買うよ的なスタンスだったが、もうそれもダメだ。

死ぬ気で何とかした方がいい。最大の広告である商品がダメになったらもう終わり。
まず売り場で見て思わず欲しくなる商品を作ろうよ。広告で売ってもダメだよ。
790番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 12:50:03 ID:vjMpDW8h0
>>787
インターネットの仕組みについて勉強し直そうな。
791番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 12:50:54 ID:vd1Jug21O
俺が昔使っていた
ソニーウォークマンは
呆気なかった…
外観はステンか何かの金属成形だったが土台の金型が
プラスチック樹脂で
一年使っていないのに
落としただけで土台の
プラスチック樹脂が割れてOUT
OTL…悲しかったなっ…。。
792番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 12:52:49 ID:rRg8NiY40
そりゃ自分に責任があるだろw
793番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 12:53:16 ID:NWtQhDsB0
>>790
頭悪いから無理。
IPってYAHOOとかぷろばいだとかの名前が出るもんじゃないの?
794番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 12:54:14 ID:2z/X8Pru0
早くしないと本当にダメになるよ。子供の頃すげえと思ってた連中が成人して買い支えて、
今でもそういう連中は復活を熱望している筈だ。

今の体たらくが普通として育った連中はソニーに良いイメージがはじめからない。
購買層がある程度入れ替わったらもう完全に乙る。新しい世代に良いイメージを
与えるのは本当に難儀なはずだ。

少なくとも俺は儲だから頑張って欲しい。
795番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 12:54:55 ID:vd1Jug21O
まさかプラスチック樹脂に
クロムメッキした土台とは
思はなかったよな…
普通土台は金属で外観が樹脂なもんだが…やられたよ
あのときはソニーにと思った。
796番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 12:56:16 ID:rRg8NiY40
>>795
イ`
797番組の途中ですが名無ιです:2005/09/24(土) 12:57:47 ID:9xGf6HlD0
俺のクリエのN750Cは切り捨てられちゃったの?
最近のメモリースティックが動かないんだけど。。
798番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 13:05:09 ID:XcqT5u9o0
>>787
IPってのはローカルホストに変換できる
良くfusianasanでローカルホスト晒してる奴いるだろ
(変な英数字).mesh.ne.jpとかって感じで
それがgatekeeperX.sony.co.jpになるからすぐ分かる

それから良く勘違いされてるように会社ぐるみで工作してるってわけでもない
ソニーあたりがほんとに工作するなら自社のローカルホストなんか絶対出さんよw

ソニーの場合は社員に結構ソニーヲタが多くて、そういう連中が会社からネットで
掲示板に他社製品を叩いてソニー製品をマンセーするような書き込みしたり、
出会い系でエロ書き込みしたりとかしたってのが実際の話
ちなみにgatekeeperってのは会社と外のインターネットを繋ぐファイアウォールで
良くつけられる一般的なホスト名

まぁそれでも会社の管理体制の問題として全然褒められた話じゃないし
叩かれて当然だけどな
799番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 13:11:00 ID:40SFEjRe0
単発IDで釣りか
ご苦労様
800番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 13:19:09 ID:NWtQhDsB0
>>798
詳しい説明さんくす。
801番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 13:21:20 ID:9UxxM4ol0
任天堂も最近ソニーと同じ匂いがしてきたので心配
802番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 13:27:23 ID:qI/cL3Q90
会社の重鎮がインタビューで他社製品をけなす
「ニンテンドーDSは お子ちゃま」
http://dokuo-ha-hitori.dyndns.tv/~dokuo/cgi-bin/zuru/source/dokuo23106.jpg

常識無いにも程がある
803番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 13:27:37 ID:nZrW8yKO0
借金の金額がソニーの余裕の無さに繋がってるんじゃないだろうか?
804番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 13:28:00 ID:kF671FhP0
叩かれてるうちが花
そのうち存在すら忘れ去られる
805番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 13:29:08 ID:wimG84HD0
>>802
待て待て、ソニーもソニーだが
昔組長も色々言っていたではないが('A`)
806番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 13:30:18 ID:8jPmNdeL0
>>805
金持ちのぼんぼんとヤクザの組長では
言葉の重みが違うのだよ


というカキコをどっかのスレで見た。
807番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 13:32:35 ID:NEEHhkU80
MSもwindowsの不具合を仕様だと切って捨てて、昔すげー叩かれてたじゃん
ソニーもそれと同じ構図だろ

ようするに調子に乗りすぎた
808番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 13:33:59 ID:XcqT5u9o0
最近のクタラギとかの発言は調子に乗りすぎっていうより
必死すぎてカラ回りしてる感じだけどなw
809番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 13:36:33 ID:ys3Lg7g00
ソニーがipodとかmacとかをOEMで生産すれば・・                                                           誰も買わんな。
810番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 13:37:15 ID:pR39/3QO0
日経優良企業ランキング
これは財務データから総資産、売上高、一人当たり利益、
株主資本回転率、手元流動性比率、有利子負債比率、
従業員伸び率、売上高伸び率などを「規模」・「収益性」・「安全性」・「成長力」の
4つの要素に集約してそれぞれ平均50点、
最高100点となるように集計したものです。

ゲーム業界(見落としてるのあるかも?)

スクウェア・エニックス(13位)
任天堂(15位)
ソニー(55位)
コーエー(75位)

やばい、やばすぎるよsony(笑)
811番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 13:40:18 ID:3NJgAn720
どうせソニーを叩いてるのは
他の競争会社(任天堂、松下、etc・・・・・)だろ。
そうでなければ叩かれる理由がわからん。
812番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 13:42:32 ID:9UxxM4ol0
>>811
ユーザー
813番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 13:43:34 ID:SK/EJyqh0
・SCE佐伯氏「飽きやすいゲームは大切だ」
【 週刊ファミ通にて 】
「オンラインゲームはヤバイなって感じる。
 それは、みんなが同時期に同じゲームをプレイしてしまい、
 それしか遊ばなくなってしまうという事態。
 それでは、他のソフトが売れなくなってしまう。
 ここをどうにか打破しなければならない」
【 ザ・プレイステーションにて 】
「適度に飽きやすいゲームを作るというのも大切かな、と思うことがある。
 クリエイターの力量が問われますね」
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
・任天堂宮本氏「飽きてもいいけど、遊んだ人が『人にあげたくない』と思えばいいから」
「家に置いときたい」って思えばいい。こういう言いかたはなんですけど、
 中古屋さんに売りにいきたくなくなるようなね、
 そういうものになっていればいいと思うんです。遊び手の気持ちとしてね。」
 http://www.1101.com/nintendo/miyamoto2005/08.html
814番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 13:44:38 ID:wimG84HD0
>>812
ここの話まとめると
PSPなんかは「全然売れてない」はずなんだから
ここまで叩かれるはずもないと思ったりするわけだが

なんか間違ってる('A`)?
815番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 13:46:59 ID:ts4zj7CE0
不自然に叩かれすぎな企業
ソニー
ソフトバンク
トヨタ
イオン
エイべックス
サムスン
朝日新聞
ボーダフォン
816番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 13:47:06 ID:zUOJ+nE10
先週は久々にPSPうれたみたい
それでもDSには及ばず
ttp://www.m-create.com/jpn/s_ranking.html
817番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 13:50:31 ID:9Z69qbyc0
>>815
ソニー
ソフトバンク
イオン
エイべックス
民主党

が叩かれるのは必然だろ
ま、叩かなくても自滅すると思うがな
818番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 13:51:51 ID:A6YEKjlX0
>>814
>ここの話まとめると
>PSPなんかは「全然売れてない」はず

もうこの段階からおかしいな。w
819番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 13:52:35 ID:tnQPS6+i0
変な顔文字をいちいち語尾につける奴はそれだけで胡散臭い
820番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 13:53:11 ID:MDIrj7Cb0
叩かないと良し悪しがわからないからな
スイカみたいなもん
821番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 13:53:23 ID:qy6RXzfV0
マジで('A`)?
822番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 13:53:27 ID:wimG84HD0
>>819
そか(´・ω・`)
823番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 13:53:36 ID:XcqT5u9o0
叩いてる奴の実態は
・ゲハ板のメーカー信者間の叩き合いをニュー速まで持ち込んでる奴
・昔ソニー信者だったが一連のGK騒動で徹底的なアンチソニーになった奴
・ノリで叩いて面白がってる奴
こんなとこじゃないの?

既にニュー速では朝日とか韓国とか大阪とか層化とかと同じポジションになってるから
なに?ソニー?とりあえず叩いとけ!みたいな感じだなw
824番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 13:54:09 ID:YDEp8DLL0
ソニーだけじゃなく日本の製品って、一昔前より、
作りが雑になってる気がする。
細かい機能はゴテゴテついてて、デザインとかも凝ってるんだけど、
使いにくかったり、壊れやすかったり、能書きばっかだったりって感じで。
まぁそれでも、わけのわからんメーカーの製品とは次元が違うけど。
825番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 13:56:58 ID:lmL7qiSa0
HGK乙
826番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 13:59:10 ID:ThL+hJwj0
>>769
CCD
ニコン・ペンタックス・コニミノの一眼レフのCCDはソニー
スターウォーズを撮影したハイビジョンカメラもソニー
827番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 14:08:51 ID:tnQPS6+i0
>>823
>・昔ソニー信者だったが一連のGK騒動で徹底的なアンチソニーになった奴

これが大半だな
アンチがソニー叩く大義名分をソニー自ら提供してる
828番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 14:18:30 ID:rbtZY2DU0
GKは最近感情的過ぎて荒らしになってるからな…
スレが立ったばかりで何も悪く言われてないのに
「ソニー叩いて喜んでるのはヒキヲタ」とか怒ってる。
そんなんじゃアンチ増やすだけだわ。

ソーテックのスレでも関係者らしき人間が
そんな感じで怒り狂ってたんだよな。同じ匂いを感じるよ。
829番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 14:28:14 ID:TrIDrGgE0
所謂、ファビョーンっていうやつだな
830番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 14:36:15 ID:Nz4yDVOs0
こうしてみんなソニーを愛し続けるわけだね
愛し方は色々だけど
831番組の途中ですが名無ιです:2005/09/24(土) 14:39:22 ID:9xGf6HlD0
あのハイビジョンデジタルビデオは良いと思う。
今は買わないけどもう少し枯れてきたら買うから、
突然撤退とかするなよ。
832番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 14:46:17 ID:Q6uGKqYC0
>>823
ウゼーマック信者も混入している

ここら辺参照
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1124425882/
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1126624391/
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1105452341/
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1114509912/
あとポータブルAV板とか

クソニーのトップがiPod抜くとか言って以来信者が粘着しているらしい
833番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 14:55:09 ID:widG25kP0
>>726みたいな典型的な2ch脳というか極右翼みたいな奴が中心層だろ。

おれはネットウヨとiPod信者がメインと見てる。
834番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 14:57:31 ID:lVFUGcy70
>>832
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1126872292/l50

ソニー「我々は半年でiPodを追い抜く(笑)」part32

パート33も立ったな w
マカーの執念恐るべし www
835番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 15:01:40 ID:UC2VcspW0
実体験でソニー製品壊れてるから
こんなに叩かれてる事に何で気付かないんですか?
836番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 15:02:51 ID:Q6uGKqYC0
>832
おいおい、オレ様はネットクソ右翼なんかじゃねーぞwwwwwwww

それにiPod信者というものは存在しない。
いるとしたらそいつらは全員マック信者。
クソニー板で連中つっついたらいつも同じ返答しやがるから
いろいろつっついて遊んでたらあっさりボロを出しやがったよwwww

競合他社製品叩いて自分ところの製品持ち上げるとか
まんまGKじゃねーか。
837番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 15:11:24 ID:vd1Jug21O
勝手にソニーバイオらと
iマック信者らで潰し合ってな基地害共‥ハードが爆発して
爆死してくれ!!
ウザいよホント!
メーカーDQNヲタ屑共っ!!
死んでくれマジでっ…。。
ホント…
838番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 15:13:19 ID:NWtQhDsB0
ソニーは落ちぶれたってのが、オレの実感だが、
必死こいて、何でもかんでも叩きまくってる奴はキモい。
叩いても、たまに褒めてやる事が、日本企業を育てるんだ。
どさくさで、他国の製品宣伝してる奴なんて、もってのほか、
ただの売国ヤローじゃん。
839番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 15:14:05 ID:KJb+QClS0
>>823

>・ゲハ板のメーカー信者間の叩き合いをニュー速まで持ち込んでる奴

がほとんどと見ている。何せゲーハーでもゲームと全然関係ない、ソニーの製品やら
決算やらが煽り争点になっているのだ
840ハイエナ ◆68Ita1mHoU :2005/09/24(土) 15:14:22 ID:LfXX6Oya0
GKよりもいちいちスレ立ててつまんないコピペしまくるアンチソニーの方がよっぽどうぜえ
841番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 15:15:40 ID:kABoCrq/0
>>827
それは無いよ。
GK騒動って結局は社員が社用のパソコンを個人使用してたってだけだから。
842番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 15:16:07 ID:XcqT5u9o0
>>833
壊れやすいだのソニータイマーだのってのは
GK騒動以前からいわれてたことだけどな
でもGK騒動以前はそんなに叩かれなかったよ
843番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 15:20:32 ID:z25DNpRs0
>>718
好き勝手やってたメーカー=いつかはおとしめたいクラスの生意気な奴
そんな図式がSONYを取り巻く環境の中にあった
そこがこのテイタラクを見て、一気に集中砲火を浴びせている
844番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 15:21:53 ID:HQ/O8S5L0
sonny
845番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 15:21:56 ID:mA4bzrzb0
他社製品がどうして売れているのかも大して理解しようとせずに、軽々しく批判して、自分たちの製品は相変わらず売れないんだからバカにされても仕方ないよな。
ウォークマンやPSなんかの自社製品ですら、今となってはなぜ売れたのか分かってないんじゃないだろうか?
846番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 15:23:22 ID:tnQPS6+i0
>>841
まったく免罪符になってないよ
かなりの数のイカれた社員を抱え、なおかつそれを放置してたってことだから
847番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 15:25:27 ID:vd1Jug21O
ネット、2ちゃんを低俗化した諸悪の権化は正しく‥こいつらソニーバイオユーザーと
i-MAC信者はこれで確定したな諸悪の権化⇒メーカーヲタユーザーとメーカー従業員共っ!
死になさい腹きりなさいな。。
848番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 15:26:20 ID:Q6uGKqYC0
>>842
デビットマニングとか売国認定とかsonny祭りとか
社員がヤフ億で海賊盤売買とかアレンジレンジとか
日経社員の自作自演とかPSP祭り以前からν速では
クソニー氏ねがデフォだったぞ
849番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 15:28:10 ID:XcqT5u9o0
>>848
ふーん
俺はあんまりそういう印象無かったけどなぁ
850番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 15:29:45 ID:nNbgPJhsO
マイクロソフト、朝日、ソフトバンクが叩かれるのは分かるがソニー、レクサス、iPodは分かんねぇ〜
851番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 15:30:20 ID:tnQPS6+i0
>>849
それまでマイナーだったクソニー潰れろ論調が
GK騒動によって一気にメジャーに駆け上がったって感じだな
852番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 15:32:03 ID:Nz4yDVOs0
ソニーへの愛に満ちあふれたスレ
853番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 15:33:10 ID:Q6uGKqYC0
>>851
そうそうそういうこと
854番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 15:33:24 ID:ISJASLmN0
アニオタRAM厨の陰謀だよ
855番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 15:34:25 ID:U+ycJBTz0
GKが任天堂を叩いてたからなあ
856番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 15:41:30 ID:vd1Jug21O
いつも政治や社会の企業や人々の弱肉強食、自然淘汰論を唱えて庶民わ2ちゃんネラーを
保守資本社会主義に誘導
マインドコントロールしていたのは、こいつらメーカー従業員共だったんだな…納得。
前のソニー会長がよく口走っていた論調だもんなっ!
米国的資本社会主義論は…
857番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 15:42:39 ID:NWtQhDsB0
>>855
でも、その話の事実確認ってデキてんの?
そのサイトの管理人が表出て話したりしたの?
そいつは信用できる奴なの?
858番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 15:43:18 ID:xPv+EI6Q0
2get!!!
859番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 15:44:40 ID:vd1Jug21O
いつも政治、社会の企業や人々の弱肉強食、自然淘汰論を唱えて庶民や2ちゃんネラーを
保守資本社会主義に誘導
マインドコントロールしていたのは、こいつらメーカー従業員共だったんだな…納得。
前のソニー会長がよく口走っていた論調だもんなっ!
米国的資本社会主義論は…
860番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 15:45:46 ID:tnQPS6+i0
>>857
状況証拠が揃いすぎてる
諦めろチョニヲタw
861番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 15:45:46 ID:Q6uGKqYC0
>857
どうしてこうも基本的なことを分かっていないヤシが
ν速にほいほいレスしてるのか

まとめサイト見てからそういうことを書くように
862番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 15:47:32 ID:DDb9A7660
あの人はリストラされるだろうな
されなさそうなのも怖いけど
863番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 15:49:49 ID:lQBwPeJm0
いやぁ、嫌われてるな  チョニー嫌いの俺には嬉しいニュースだ
864番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 15:51:37 ID:vd1Jug21O
あっ!ソニー社長だった(^o^;)
865番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 15:51:42 ID:cCrWNx4I0
新会長自身にすら呆れられる企業体質
-----------------------------
ソニー会長、英紙に不満表明・「事業整理の熱意ない」

 【ロンドン24日共同】ソニーのストリンガー会長は24日付英紙フィナンシャル・タイムズとの
インタビューで、「(ソニーには)利益を生まない事業を整理しようという熱意が全くない」と
強い不満を表明。22日に発表した経営再生策について「職場の士気の低さ」と「人員削減
に対する文化的な反発」のため、思い切ったリストラができなかったと述べた。


 会長は「今後も改革を進める上で共に働かなければならない人々との関係を保ちつつ、
できるだけのことはやった」と述べた。しかし、ソニーの一部役員はいかなる人員削減にも
徹底的に抵抗したと指摘し、「日本社会は米国社会よりも人道的だ」と皮肉った。

 その上で、閉鎖や売却の対象となる分野を検討中だと述べ、リストラを拡大する方針を示した。
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20050924STXKG018524092005.html
866番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 16:06:31 ID:k/2OwIC90
思うんだけど、

派手な宣伝に騙されて、例えば、SONY>>>>>>>>>>>>>DENONなんて思い込んでた
初心者層が、ようやくSONY製品の中身に気付いただけじゃないの?

マーケティングと薄っぺらいデザインだけじゃ、長続きしないってことだよ。
867番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 16:09:38 ID:OdRIQlHc0
質実剛健なドイツ人はやはり保障期間過ぎたら壊れることを知っている
微妙に日本の面汚しではないのか
868番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 16:11:10 ID:OwPhwB8W0
すぐ壊れる壊れる言う奴は扱い方が荒いだけだろ。
869番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 16:12:53 ID:y4InUnqM0
>>838
他国の製品を誉めれば売国やろーか
面白い考え方だな
870番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 16:14:55 ID:Q6uGKqYC0
まあ中国持ち上げて即売国認定するヤシがν速にはいるがな。
871番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 16:15:04 ID:JLasgPuC0
潰れろチョン企業
872番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 16:15:28 ID:SK/EJyqh0
>>868
荒く扱わなくても壊れるのがプレステ

ソニー氏ね
今のSCPH39000が壊れたら次は絶対かわねー
873番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 16:16:36 ID:I7aLxoX10
>>868
同意
うちでは20年くらい前に買ったESシリーズのオーディオとかプロフィールの
ディスプレイなんて故障知らずで現役
874番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 16:17:16 ID:tKPefDsN0
ここマジでアボーンするんじゃないか?
業績悪いくせに代替案も出せず単にリストラ反対するだけで
もう会長も見放してるし…

もう社内には勘違いバカの糞ny信者ばっかなんじゃないか?
客観的に会社を見れる香具師残って無い悪寒…
875番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 16:17:20 ID:uKzswR5r0
>>873
昔は良かったんだってば。
876番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 16:21:36 ID:cCrWNx4I0
ソニー叩いてるのは2ちゃんだけじゃないから。
昔はソニーファンだった連中も含め、業界ライターたちもみんな転向してる。
それほどまでに今のソニーの状況が客観的に見てまずいということ。
----------------------------------
「ソニー神話」の落日
http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?i=20050915aa004aa
新しい方向性欠く、ソニーの新経営戦略??by 麻倉怜士【コラム】
http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?i=20050922aa002aa
元麻布春男の週刊PCホットライン■Appleが作りあげたiPodのエコシステム
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0914/hot384.htm
■大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」■2月に品薄解消を目指すiPod shuffle〜追う立場のソニーの苦悩
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0207/gyokai116.htm
iPod nanoとウォークマンAの比較解説記事を日経に書きました
http://xtc.bz/index.php?ID=190
877番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 16:21:45 ID:zk1X+7mR0
ソニーにもはや昔のような開発能力はありません。
後はゆっくり衰退するのを待つだけです。
878番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 16:22:09 ID:pZp0gwAo0
>>871みたいにレッテルばかり貼って逃げる奴が多いからすぐに荒れる
879番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 16:22:23 ID:XcqT5u9o0
昔っからブラウン管テレビだけは画質に定評があったし壊れにくかった
でもそれ以外の家電は壊れやすいってのが一般的な評価
880番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 16:22:46 ID:k/2OwIC90
何か技術をみせてほしいな。BDとかどうでもいいから。
881番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 16:23:15 ID:pZp0gwAo0
>>880
今必死に有機ELをやってるんだって
882番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 16:24:03 ID:k/2OwIC90
>>881
そうなんだ。有機ELってシャープかと思ってた。反省。
883番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 16:24:41 ID:cCrWNx4I0
>>873
今のSONYにはESシリーズ水準のQCなんて夢のまた夢だよ。
PROFEEL PROに至っては、そもそもトリニトロン生産やめてるし。
昔は民生用上級機と業務用普及機がクロスするような感じで
製品開発してたけど、今は民生用は全部ダメダメ。
884番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 16:25:41 ID:OwPhwB8W0
ブルーレイは勝てそう。ここから這い上がってくれればいいけど。
885番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 16:25:47 ID:r7ZGntMZ0
でもゲームキューブとかXBOXて面白いソフト出てないじゃん。
886番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 16:26:01 ID:I7aLxoX10
>>879
ESシリーズのオーディオも壊れないよ
アンプやチューナーはもちろんCDやカセットデッキも全然壊れない

30年前のデンスケの完動品がヤフオクで売っているのも見かける
887番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 16:26:23 ID:HaW63ozG0
リストラをする前に依願退職した有能な人たちを連れ戻すんだ
888番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 16:28:38 ID:EZcDc23A0
君たちの時間は限られている。
だから、他人の人生を
生きるような無駄なことはするな。
他人の考えにしばられたドグマ
(教義)に惑わされてはいけない。

他人の意見ではなく、
自分の中の声を耳を澄ませなさい。
そして、最も大切なのは、
自分の心と直感に
従う勇気を持つことです。
自分の本当になりたい姿を
知っているのは、
自分の心と直感なのだから
 
  AppleCEO: Steven Jobs
889番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 16:28:44 ID:cCrWNx4I0
民生廉価機CDのピックアップやサーボは10年ぐらい前から
もうダメになってきてるよ。ミニコンポのPixyとかコマ触れ故障続発で
有名だった。ポータブルCDPの故障率は言うに及ばず。
890番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 16:30:12 ID:ThL+hJwj0
>>883
プロ用機材では未だに圧倒的なシェアなのにねぇ・・・
でもそういう製品が売れないって現状もあるよ。
高級オーディオメーカーが軒並みにダメになったし。

891番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 16:32:45 ID:pyYBWLnt0
サポートセンターに電話してみろよ!
保障期間内なのに、有料とか堂々と言われたぞ。
20分もゴネたのに結局何も進展しないし、電話代が異様に高いなんて後で知ったよ!!
892番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 16:33:46 ID:tKPefDsN0
糞ny関係者はもっと会社を客観的に見る能力をもったほうがいいぞ
じゃないと、そのうち自分が悲劇のヒロインになるからw

周りが見えなくなるって、もうこりゃ宗教だな
893番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 16:35:49 ID:3L5pTWcW0
俺なんか修理の時保証書失くされたのに一言もあやまらねぇ。

糞まみれサポート死ねよ。
894番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 16:36:09 ID:OwPhwB8W0
>>891
詳細
895番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 16:38:13 ID:L67xO5GX0
No. one になれなくてもいい
もともと特別な sony orz
896番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 16:39:09 ID:7WPMc1cE0
>>891
それは詐欺だろ
897番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 16:39:35 ID:KJb+QClS0
なんか2chの一部のソニー叩きってチョンや支那チクの
「日本は加害者だ!!被害者である我々に謝罪しろ!」に通じるんだよなあ・・・・
898番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 16:41:37 ID:HaW63ozG0
>>897
2chの場合は謝っては欲しいけど金はいらないって感じじゃないの?
899番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 16:43:07 ID:I7aLxoX10
>>891
それは仕様だよ
購入時によく調べなかったおまいが悪い
生命保険と同じ
900番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 16:43:34 ID:NM3BDdzbO
2ちゃんねらはマスコミ嫌いだから、マスコミと仲が良いソニーが嫌いなだけじゃねーの?
901番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 16:45:45 ID:MDBt8bFqO
>>885
キューブは地味に面白いのあるよー。
バイオとかスマブラとかピクミンとか。
902番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 16:46:03 ID:mNxo9xtm0
ソニーが叩かれたのはチョン企業と業務提携したから。
今やどこの企業もチョン企業と関わりがあるため、
本来のソニー叩きの意義は根幹から崩れているのが現状。
903番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 16:46:39 ID:lCBpfKc70
昔が良過ぎたから普通レベルに落ちたらたたかれるんだろ。
904番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 16:46:57 ID:LH7kfGNiP
1000get!
905番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 16:47:31 ID:OwPhwB8W0
>>891
早く教えてください。
906番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 16:49:57 ID:I7aLxoX10
>>891
早く詳細について話してよ
嘘だったら威力業務妨害だよ
907番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 16:51:12 ID:sketkkQU0
糞ニート
908番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 16:51:15 ID:qYLirIfs0
>>897
禿同
(ry
今年一番(ry
909番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 16:52:06 ID:NWtQhDsB0
>>861
そのまとめサイトに描かれてる事が、うさんくせーんだよ、ボケ。
910番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 16:53:00 ID:ThL+hJwj0
信者にとっては、かわいさ余って憎さ百倍って気持ちはあるんじゃない?
まぁなんだかんだ言ってこんだけスレが伸びたんだから存在感あるんだよな。
911番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 16:56:28 ID:SK/EJyqh0
>>909
胡散臭いと思うならまとめサイトに抗議するなり
2chでまとめサイトはねつ造だ運動でもやれよwwwwwwwww

オマエの方が信頼性が高ければ皆の認識も変わるぜ?wwwwww
ニュー速もゲハも最初は半信半疑だったんだからよww
912番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 17:06:18 ID:zIndn3Xq0
某競合企業勤務だけど、SONYの影響力の衰えを急加速で感じている。
三菱自動車や雪印のような目立った不祥事があるわけでもないのに
短期間でここまで失墜した巨大企業も珍しい。
913番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 17:07:56 ID:9TD/z57D0
ソニー製品に魅力を感じない
914番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 17:09:45 ID:6HaZVR+s0
リストラされた犯罪者を世に放流
915番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 17:15:51 ID:qGeahuqb0
不自然でなくて当然の結果では?
916番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 18:01:26 ID:eSyZ3Y420
最近はエイベックスの方が叩かれてる
917番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 18:17:08 ID:Ex3yYADI0
ソニーは不自然に叩かれ過ぎ
どんな風に?
こんな感じか


28 :It's@名無しさん :2005/09/24(土) 17:40:29
>>
>>25
猿だからしょうがないらしい。

ずばり“WALKMANの復活”です
http://www.h-navi.net/b/img/img/1121968071958.jpg
918番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 18:23:16 ID:n4eHWHuE0
まさか「ソニータイマー」が
自分の会社にまで及ぶとは思ってもいなかっただろうな
ソニーはもってあと2,3年だな
傲慢経営陣どもは
919番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 18:26:14 ID:miCTuAs50
「社員=信者」な会社って、キモいな。
つか、古いな。高度成長期かよ。
自分の部署とは全然関係ないのに、必死で擁護するの。
三菱自動車のヤツがキリンビールしか飲まない、とか。
Amazonで、まだ発売前のDSのゲーム、必死で貶してるのも、
やっぱソニー生命の社員とかなのか? ワロス
920番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 18:38:59 ID:qGw77/wB0
※まとめ:
>>665であまりにも核心をつきすぎたレスを
してしまったためスレの流れが変わった
921番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 18:42:18 ID:xNhMznAm0
すぐぶっ壊れっからいらね
陰謀を感じる
922番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 18:44:04 ID:qOFwcHoS0
俺父弟で使ったぶっこわれたPS2計5台とPS3交換してくれたらソニー見直すよ
923番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 18:44:40 ID:OwPhwB8W0
>>891みたいな捏造する奴ががいっぱいいるんだろうな。
924番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 18:48:09 ID:dk/4a73L0
>>1
禿同

色々言われているけど、あの価格でゲームもできて音楽も聞けて
映画も見られるし、何よりもあの液晶はすごい。
今年一番の買い物だと思う。
925番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 18:59:31 ID:8jPmNdeL0
>>901
ガチャフォースとか斑鳩とかFEとかバテンカイトスとか
動物の森とかガンダム戦士達の軌跡とかちびロボとか
いっぱい忘れ杉
926番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 19:02:54 ID:5hS0LcHo0
妊娠が叩いてんだろ。妊娠のソニーへの恨みと任天堂への忠誠心は凄いからな。キモイぐらいに
927GKハンター:2005/09/24(土) 19:04:34 ID:qzOdDNUH0
ID:OwPhwB8W0
ID:dk/4a73L0
ID:5hS0LcHo0
m9(^Д^)プギャー
928番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 19:07:57 ID:sketkkQU0
妊娠とか言ってるやつきめぇwwwww
929番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 19:11:48 ID:3L5pTWcW0
ソニーm9(^Д^)プギャー
930番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 19:13:57 ID:oy9yBXNs0
不自然といより自然
931番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 19:15:33 ID:nuf0iz+H0
2ちゃんのソニー叩きを見て韓国人は高笑い
932番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 19:16:22 ID:KJb+QClS0
http://damepo.dyndns.ws/hcm/read.php/

ゲハ板の書き込み上位が毎日毎日ソニー中傷、任天堂マンセーばかりなのはどういうことだ?
寝ないで一日中やってる奴もいるし
933番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 19:19:47 ID:UC2VcspW0
>>932
ネット対策はどこの会社もやってるでしょ
任天堂しかり
934番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 19:22:01 ID:8jPmNdeL0
ていうかさぁ
ソニーが不自然に叩かれ過ぎてるのは
ソニーが不自然な事ばっかやってるからだろ?
935番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 19:24:46 ID:5hS0LcHo0
ゲームヲタクまじきめえ・・・
936番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 19:25:03 ID:Ip9MY+CT0
937番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 19:26:22 ID:Oflt9DIq0
>1 の様に感じるのは無神経な証拠
938番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 19:26:36 ID:O96olPOS0
ここ最近のソニーの存在が不自然

いつまでも「世界のソニー」なんて思ってるから足元すくわれる
939番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 19:51:16 ID:UzOtHrgZ0
敵が多い企業は大変ですな
940番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 19:57:11 ID:7n1anuIH0
盛田さんと井深さんが偶然偉大だったというだけで、
まぐれでこれまでやってきた企業なの?
最近の凋落ぶりを見ると、そんな気がしてくる。
そして、ユーザーに負担を負わせる企業という印象が
ここ何年かで定着してきたようだね。
941番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 20:03:45 ID:qkc3j6930
はたから見てるとユーザー置き去りの精神がよくないと思うよ
VAIOポケット
NWウォークマン(mp3未対応の)
PSX
CLIE
とか買って損した人がいっぱいいるでしょ?
942番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 20:06:28 ID:zUOJ+nE10
                    (彡)∧_∧
                      ヽ (`   )
                       ヽ   3 ~」ニつ
                         l‐‐‐‐‐ヽ
                        < - <\ ヽ
  ≡ ⌒`)           ∧_∧    ゛ー'  \__\
   ≡  ⌒`) /ヽ、、__,..,-‐ (  `Д)"つ    /‐(_)─
  ≡⌒`)   し二二,___l_,,,,,,,,...( ~」ニつ    /     /
                  ⌒`)         ̄ ̄ ̄
    ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (´∀` )   <  アウ ・・・いやセーフですね。塁審が言ってるんだから間違いありません!!
   ●Yゝ ヽ   \___________________
   ノ‖.| / 丿
943番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 20:06:48 ID:tKPefDsN0
知り合いの糞ny社員が
PSXもPS2も持たず、
任天堂製品を持ってたのにはワロタよ
944番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 20:24:23 ID:3+T7XYJL0
製品クオリティー下がりまくってるからたたかれて当然だろ。

昔は神メーカーだったのに・・・
945番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 20:36:14 ID:1tl/MwjU0
まぁ、PS2のカスタマーサポートの対応は秀逸なんだが。
あぁ、でもあれってSCE関連でソニーじゃないのかな?
946番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 20:41:08 ID:kPmQvVGK0
法則&タイマーだろ
最凶じゃん
947番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 20:46:30 ID:S+SygF5f0
>>936
気持ちわるい
948番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 20:51:30 ID:3L5pTWcW0
ソニー(大失笑)
949番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 20:53:43 ID:ICIWceZJ0
人員削減の恨み
元GKの暴露まだ〜?
950番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 21:06:32 ID:iG4RwMt+0
早いところ、ソニーぶつ潰して

技術部門を、日立、東芝、シャープ
デザイン部門を松下に行かせた方が日本の電機業界は、かなり変わるんじゃね?
951番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 21:12:14 ID:Q0P1Ip1q0
>>943
パソコンも違う会社のを持ってそうだなw
952番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 21:16:50 ID:n4eHWHuE0
ソニーはよ潰れろ
953番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 21:35:48 ID:h8j2LKFI0
スレッドが立てられない奴はここへ書け!246
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/qa/1127403459/344-346
954番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 21:49:18 ID:lDjanFn/0
>>1
禿同。
日系優良企業ランキングで55位ってのはおかしい(笑)
天下のソニーならもっと上だったよな(笑)
955番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 21:57:16 ID:TCsDDPct0
アンチが気持ち悪すぎ。
956番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 21:59:24 ID:AgUthMOP0
ソニー大人気だな
957番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 22:08:42 ID:zEIFjkda0
>>897じゃないがどうも理屈とか行動とかが
ソニー攻撃する奴と支那朝鮮の日本攻撃とで似てる気がするなあ

「やられるのはやられる側に原因がある」みたいな言い分がいくつかあったし、

958番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 22:15:09 ID:cCrWNx4I0
2ちゃんねらの叩きなんてみんなそんなもんだ。集団行動の熱狂で
味噌も糞も一緒になるだけ。

ただソニーが「2ちゃんでのみ」突出的に叩かれてるわけじゃないって
ことは、いいかげん学習すべきだろう。>>876に書いたとおり、事業方針の
不透明さ、業績の長期的低迷、QCの慢性的低下、顧客視点の欠落など、
業界関係者から見ても今のソニーは明らかにヤバい状態にある。
んで「古き良きソニーは失われてしまった」と感じる奴は叩きに廻るし、
「まだソニーはいける」と思ってる奴はソニーを擁護してるだけだろう。
客観的な情勢からすると前者の立場のほうが順当だと思うがな。
959番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 22:16:11 ID:xesokOe70
韓国企業だからな
960番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 22:16:53 ID:jAjU8PVT0
2chをやってない周囲の人間すら危機感を持ってる。
引き籠もりの奴は気付かないだろうがな
961番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 22:23:06 ID:TCsDDPct0
サムスンと組んでるappleも叩こうぜ
962番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 22:28:24 ID:cCrWNx4I0
>>961
好きなだけ叩け。盛り上がるかどうかは別だがな。


昔からのソニヲタですらソニーの現状には失望と苦言を表明してるのだが
http://so-mo.net/archives/2005/09/post_279.html
このスレでソニー擁護に廻る人々は、あまりソニーの現状を認識して
ないのかな。
963番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 22:29:12 ID:zEIFjkda0
>>958

お前が挙げた叩きと2chでの叩きとは趣旨が違うだろ
何せ「早く潰れろ」「ソニーは朝鮮企業!」「俺に謝罪しろ」「社員皆死ね」なんてのがほとんどだ
存在自体を許せないというのと、行動が支持できないと言うのは別だ
964番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 22:30:26 ID:WIauC8aA0
行動が支持されないから
どのカテゴリーの製品も他社に負けてるんだと思うよ
965番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 22:31:27 ID:sDxHWtpY0
「最近のソニーはだめだなあ」
「ソニーのやり方には違和感を覚え、支持できない」
「ソニーの手法は消費者利益や国益を害する可能性があり、改善を求める」
「ソニー氏ね」

この4つを同列に扱うのはおかしいよな。
966番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 22:34:52 ID:cCrWNx4I0
>>963
そりゃお前、ν速ばっかり見てるからだよ…。一番扇動的な板で一番扇動的な
連中だけ見てそういう感想持たれても。ソニ板とかポタAV板とかMac板では
ちゃんとproblem orientedな批判してるよ。だいたいソニーに謝罪されても
ソニー社員が皆死んでも俺には何もいいことない。

ソニー叩きの根が深いのは、たいていの奴らはかつてはソニヲタ、もしくは
ソニーを「誇れる日本企業」のひとつと思ってた連中だったってことだよ。
叩きの連中の中には、そういう自分を裏切るような今のソニーのありように
怒りが向いてる奴らも多いんだろ。むろん単なる「溺れた犬を叩くのが楽しい」
便乗叩きも多いんだろうけどな。
967番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 22:35:42 ID:sDxHWtpY0
一番扇動的なのはゲーハの連中だろ
968番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 22:36:04 ID:TCsDDPct0
969番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 22:37:51 ID:ys3Lg7g00
>>957
ソニーの場合、その叩かれる理由が捏造じゃなく自爆だからなw
970番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 22:38:18 ID:cCrWNx4I0
>>967
ありゃ一種の宗教戦争だからな…。
971番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 22:40:58 ID:zEIFjkda0
>>967

まあ俺が一番言いたいのはそれだ
俺なんて「任天堂が赤字になった」と書き込んだら通報された
972番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 22:44:03 ID:+m8d4oEi0
すべてはGKが発端
自業自得
973番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 22:59:13 ID:Q6uGKqYC0
マック信者がいない代わりにやたらゲハを押すヤシがいるのはどうしてなぜ?
974番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 23:06:32 ID:8Rpqbz6I0
>>973
ゲームヲタは家電に比べて叩きやすいからだろうね。
ソニー叩きは妊娠の仕業ってことで一本化したいんだろう。
>>967なんか凄いよ。
2chでいちばんたちのわるいヲタってスレで必死に妊娠叩きやってる。
975番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 23:08:54 ID:m2ql3eCc0
まぁお前は死ぬわけだが、
死にたくなければ
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/whis/1116429953/のスレに

>>562氏ね」   と書き込めばいい。

やらなきゃ必ず死ぬ。
いや死ね。

あ、逆か。まぁいいや。
976番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 23:19:27 ID:TCsDDPct0
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1127230798/

どうして任天堂アンチスレがソニー叩きのレスで埋まってるのはなぜ?
977番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 23:21:41 ID:ICIWceZJ0
>>976
それってGKが盛り上げるためにやってるんだよ。
978番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 23:22:31 ID:qGw77/wB0
なんでもかんでもGKGKって言うと
すごい頭悪そうだから気をつけたほうがいいよ
979番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 23:22:46 ID:9YgsXrrF0
>>977
おいおいそんなこと言ってたら
全てがGKの仕業だ!とかなってキリがないぞ
980番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 23:24:15 ID:Q6uGKqYC0
>>978
ああまったくだぜ
おれなんかクソニー板でマック信者氏ねって書いたら
必ずといってもいいほどGK乙って言われる

ネット右翼と変わらねえwwwwwwwww
981番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 23:25:03 ID:endxlW6R0
>>976
妊娠がアンチスレの乱立をして、アンチスレの運営を妨害しているから。
http://damepo.dyndns.ws/hcm/read.php/20050921/1.html
982番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 23:27:29 ID:Q6uGKqYC0
ゲハは年がら年中ベトナム戦争やってんのか?
983番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 23:29:07 ID:9YgsXrrF0
>>982
行ってみれば?あれほどのひどい板見たことないぞ
984番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 23:38:05 ID:SK/EJyqh0
ゲハはネガティブな言動で八割方埋まる板だからな。
985番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 23:41:26 ID:RAu/w/dD0
昔のSONYは丈夫だったよ。
乱暴に扱っているのに、いまだにCDP-333ESPが動くし。
986番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 23:48:41 ID:nnrQJ+jD0
全てがGKの仕業だ!ってことでいいじゃん。
もう糞ニーが害でしかないのは確定してるんだから。
987番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 23:50:31 ID:ICIWceZJ0
>>978-980
またまた、わざとらしいですよw
988番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 23:54:13 ID:9YgsXrrF0
>>986
こういうあからさまな奴がいるからこんなスレが立つんだよな
989番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 23:56:28 ID:XcqT5u9o0
個人的には別に叩く気も擁護する気もない
逆になんで叩きにしろ擁護にしろ単なる1メーカーに
そこまで感情移入できるのか不思議でしょうがない

潰れたら「フーン、ソニー潰れたのか」で終わりだし
いい製品が出れば購入するときの選択肢に入るだけ
それ以上でもそれ以下でもないと思うんだが
990番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 23:57:47 ID:qxLIT4JI0
>>985
そかな〜

俺的な印象としては、SONYは壊れやすかったけど、独創的な製品を
作るので、かつては評価されていた。
だが、今やそんなことはなく、単に壊れやすい製品を作る2流メーカーに
成り下がってしまったので、叩かれるようになった。

もっともこれは、元SONYファン転じての叩きや、叱咤激励っぽい感情も
含まれているのだろうが。
991番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 23:57:49 ID:9YgsXrrF0
>>989
普通はどんな企業でもそうなんだよな
ただなぜかソニーの場合は感情的になって叩いてる奴が多いんだよな
992番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 23:59:27 ID:8jPmNdeL0
>>991
各種メディアが不自然にソニーを持ち上げすぎだからだろ。
今の嫌韓流と同じ。
993番組の途中ですが名無しです:2005/09/25(日) 00:00:36 ID:yyhofe1x0
あからさまといえば、
「ところで話は変るけど(ry」のコピペ
かなり引いた
アンチもよくやるよ
994番組の途中ですが名無しです:2005/09/25(日) 00:00:45 ID:ImkzO3Et0
糞ニー潰れろ
995番組の途中ですが名無しです:2005/09/25(日) 00:02:02 ID:TCsDDPct0
お前が潰れろよ
996番組の途中ですが名無しです:2005/09/25(日) 00:02:36 ID:r3VP733u0
断るっす
PS3コケッコ
997番組の途中ですが名無しです:2005/09/25(日) 00:02:46 ID:eTfKqd3P0
東通工
998番組の途中ですが名無しです:2005/09/25(日) 00:03:39 ID:bOHC2B2W0
昔のソニーがよかったって人は未練を断ち切って忘れればいいんだけどね
それができないようにがんばってる人たちがいるわけだw
999番組の途中ですが名無しです:2005/09/25(日) 00:03:41 ID:B2jsEqrY0
GKはネットの諸悪の根源
1000番組の途中ですが名無ιです:2005/09/25(日) 00:03:48 ID:Ag9Ia8bw0
1000ならベータ復活
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。