政治評論家 森田実氏「野党が最後に大逆転、小泉首相は負ける」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ選挙に行こう
野党勢力は最後の大逆転に向かって力強く動き始めている

今度も、小泉首相は負ける流れである。野党はこれからだ。
自信を持って起ち上がれば、道は開ける。9月11日の深夜になると、
小泉首相の敗北=総辞職が明らかになるはずである。
後から攻めるのがよいのである。戦いはこれからだ。

http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C02120.HTML 

m9(^Д^)プギャーーーッ
2番組の途中ですが名無しです:2005/09/11(日) 23:46:01 ID:+BPihSva0
ワロス
3番組の途中ですが名無しです:2005/09/11(日) 23:46:32 ID:xCtdRf260
森田の予想はいつも当たるな……逆に
4番組の途中ですが名無しです:2005/09/11(日) 23:46:39 ID:0hk0p1iF0
口だけか
5番組の途中ですが名無しです:2005/09/11(日) 23:46:41 ID:zZWrvzIr0
電車男よりもすごい!?

書店男現る!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

【本屋の店員にカワイイ子がいて【13巻】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/motetai/1126360094/


VIPへの宣伝 その他板への宣伝お手伝いよろしくおねがいします。
変態ロリコンを撲滅しよう!

・書店で働く書店男
・ファミレスにいつもいるポニ末(小学6年生)に恋をする
・行ってる教習所の知り合い(女子高生)とポニ末が友達と知りアドレスを聞く
・メールを何回か交換
・今度デートするため今日9月11日にデート場所の下見等をする。
・プリクラ取る振りをしてパンチラをとる方法とか UFOキャッチャーのぬいぐるみで
どこまで体を触れるか等をスレ住民と話す。

6番組の途中ですが名無しです:2005/09/11(日) 23:46:52 ID:Wu3l60210
さすが逆法則の神wwwwwwww
7番組の途中ですが名無しです:2005/09/11(日) 23:46:56 ID:KZ6GTKk10
モウロク爺さんもそろそろ引退だね (^Д^)ギャハ 
8番組の途中ですが名無しです:2005/09/11(日) 23:46:57 ID:5YVIIY8Q0
森田はいつも当てているとか言っていたやつは反省しろよな!
9番組の途中ですが名無しです:2005/09/11(日) 23:47:10 ID:gvP9NSSO0
公明党と組んでる自民党に票を入れるやつはβακα
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1126442367/
10番組の途中ですが名無しです:2005/09/11(日) 23:47:47 ID:pF8NkclW0
政治では森田実

株では北浜流一郎
11番組の途中ですが名無しです:2005/09/11(日) 23:48:47 ID:rcvXrRnJ0
めざまし御意見番の担当は

わんこ と トロ になります
12番組の途中ですが名無しです:2005/09/11(日) 23:49:07 ID:1xOf7tJn0
森田すごい!
13番組の途中ですが名無しです:2005/09/11(日) 23:49:46 ID:CgmEN17lO
〇〇評論家の言うことなんか聞くだけ無駄。
株とかやってる奴はみんなそう思ってる。
14番組の途中ですが名無しです:2005/09/11(日) 23:49:56 ID:boNpzR4Z0
森田すげえ
まるで魔術師だな
15番組の途中ですが名無しです:2005/09/11(日) 23:50:14 ID:zqyZ9MF80
俺の競馬予想のほうが当たるわ wwwwwwwwwwwwww
16番組の途中ですが名無しです:2005/09/11(日) 23:50:52 ID:rcvXrRnJ0
バカヤロウ
森田はちゃんと予想当ててるぞ

2005.9.8(その1)
2005年森田実政治日誌[320]
ttp://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C02134.HTML

[森田メモ:この数日、全国各地の選挙区を回ってきた。いずこも自民党候補が、
世論調査以上の強さを示している。自民党が強いのである。このままいけば、
9月11日の投票日に、強力な小泉政権が登場することは確実な状況である。
17番組の途中ですが名無しです:2005/09/11(日) 23:50:59 ID:XX+8I8jQ0
>>8
逆には確かに当ててるだろwww
18番組の途中ですが名無しです:2005/09/11(日) 23:51:30 ID:gxLLtgDK0
もはや自分の理想だけで語ってるな
19番組の途中ですが名無しです:2005/09/11(日) 23:51:35 ID:DQTRzlMx0
自民が勝つって言えばよかったのに
20番組の途中ですが名無しです:2005/09/11(日) 23:51:37 ID:i42o8jAs0
森田は売国奴
21番組の途中ですが名無しです:2005/09/11(日) 23:52:03 ID:J30hAF5v0
>>17
まぁこれでまた森田実の法則の信憑性が高まりましたしね

必ず森田さんの予測と逆になるという・・・
22番組の途中ですが名無しです:2005/09/11(日) 23:52:13 ID:NfBfKx9q0
田岡元帥と同じだな
23名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:52:14 ID:knNkWVCe0
詐欺師森田

_,,-―=''' ̄      ___,,-―――='' ̄ __,-―='' ̄   /
   _,,-―=''' ̄        _,,-―='' ̄ ヽ       /  +
 ̄ ̄        _,,-―=''' ̄          \    /  . . .  .
      ,,-='' ̄    _ノ         ,_ノ ヽ  /    .  。. ★  ☆
    ,,,-''        / iニ)ヽ,         /rj:ヽヽ ヽ/     。.    .
-―'' ̄         ;〈 !:::::::c!  |___,/' {.::::::;、! 〉 |  -┼-   -┼- 丿~~~| |~~~~~| __ ■ ■
.  |.            (つ`''"   |     /  `'ー''(つ.  |. -┼-   -┼- /~~~~/    丿  | 丿 ▼ ▼
   | .        /////       |     /      /// |    | 丶  |     丿   /  丿  ● ●
  ヽ    γ´~⌒ヽ.        |   /          /
――ヽ   /      ヽ      |  /         /⌒ヽ、
    \/       |        |_/         /
24番組の途中ですが名無しです:2005/09/11(日) 23:52:20 ID:H4i0gHCs0
英語も満足に読めないのに、アメリカの新聞記事出してきて郵政民営化アメリカ陰謀論。
ラテン語どころかフランス語すら理解してないノストラダムス研究者と大差無い。
25番組の途中ですが名無しです:2005/09/11(日) 23:52:44 ID:1/QXCGmr0
老人ホーム行き
26番組の途中ですが名無しです:2005/09/11(日) 23:52:56 ID:FB6oCj7X0
民主党よりの売国奴
27番組の途中ですが名無しです:2005/09/11(日) 23:53:36 ID:5rdTTT9I0
そういやこんなのもあったらしいな

●週刊文春8.4号         ●週刊ポスト8.12号
 自民   198          自民   156
 公明    30  自公計228  ・新党↓
                     平沼系  36
                     綿貫系  21
                     宗男    1
                    公明    25  自公計181
 民主   241          民主   220
 共産     7          共産    10
 社民     1          社民     6
 他、無    3          他、無    5
28番組の途中ですが名無しです:2005/09/11(日) 23:54:15 ID:JyTTxw1u0
>>16
選挙が始まった直後は、野党やるじゃね?って予想を立ててた人も多かったらしいからね
29番組の途中ですが名無しです:2005/09/11(日) 23:54:37 ID:YGf1Bdxw0
いつも思うが、この人なんなの?
予想が当たった事あるの?
30番組の途中ですが名無しです:2005/09/12(月) 02:02:55 ID:qr5cedsY0
>>27
結果出た後で見ると大笑いだな。どんな予想屋使ってんだろ。
31番組の途中ですが名無しです:2005/09/12(月) 02:03:26 ID:yvx3sA2n0
なんかお通夜みたいだな・・・
32番組の途中ですが名無しです:2005/09/12(月) 02:46:56 ID:2Fcat9x00
まだだ、まだわからんよ
33番組の途中ですが名無しです:2005/09/12(月) 02:47:27 ID:RSBDWQSS0
福岡さんはどうしてるの?
34番組の途中ですが名無しです:2005/09/12(月) 03:03:31 ID:DM6GLe1L0
ワールドカップの予想もあてにならないよな。
地区予選をぶっちぎりで勝ち抜いたチームは必ずと言っていいほど優勝候補になってしまう。
35番組の途中ですが名無しです:2005/09/12(月) 03:07:37 ID:Xi5SI3wf0
9/11の深夜、というか9/12になっても小泉の敗北が明らかになってない件
36番組の途中ですが名無しです:2005/09/12(月) 03:08:50 ID:mxoPG08O0
さすが逆神w
37番組の途中ですが名無しです:2005/09/12(月) 03:14:24 ID:4LhNbxRp0
森田の法則すげえ
38番組の途中ですが名無しです:2005/09/12(月) 03:20:30 ID:PwhxYrr70
森田の願望を書いてただけだろ勘弁してくれ
39番組の途中ですが名無しです:2005/09/12(月) 04:27:14 ID:03sLjJv90
>>35
自民単独で320取れなかったので敗北だよ
40番組の途中ですが名無しです:2005/09/12(月) 07:01:33 ID:ZXmFG9pb0
森田の発言まだーーー
41番組の途中ですが名無しです:2005/09/12(月) 07:05:58 ID:C5X8/jKaO
森田 アナル
42番組の途中ですが名無しです:2005/09/12(月) 07:09:33 ID:UttudRZm0
おいおい
めざましで三宅がコメントしてるぞ
森田クビか?
43番組の途中ですが名無しです:2005/09/12(月) 07:11:23 ID:sJhPI6DF0
すげー、森田でてこねー、めざましに。
なんかうれしーね。
44番組の途中ですが名無しです:2005/09/12(月) 07:14:05 ID:g/SHfYJd0
「国民は馬鹿だ!」
と言うのをいかに婉曲に故事に例えるか興味あるなw
45番組の途中ですが名無しです:2005/09/12(月) 07:20:42 ID:mQvl9jiA0



まだこのジジイ生きてるのか

もう殺されたころか。
ま、今日中に自殺はするだろう。これは当然。


46番組の途中ですが名無しです:2005/09/12(月) 07:23:29 ID:d0GnSPq30
しかし、ここまで世の中が自分の願望とは常に逆の方向に向かう事について
彼はこの世の無常というのを感じないのかな?
47番組の途中ですが名無しです:2005/09/12(月) 07:28:43 ID:tbwxAHVLO
モリタ?ああ…アンチ小泉のおじいちゃんか
48番組の途中ですが名無しです:2005/09/12(月) 07:34:38 ID:+RrtPzIE0
>>27
文春&ポストwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


来週は小泉への恨み辛み大合唱だろうなwwwwwwwwwwwwwwww
49番組の途中ですが名無しです:2005/09/12(月) 07:34:49 ID:UttudRZm0
>>44
いまがんばって孔子の語録とか調べてる
50番組の途中ですが名無しです:2005/09/12(月) 07:38:22 ID:sJhPI6DF0
どのツラさげて出てくるのか楽しみではあるな
51番組の途中ですが名無しです:2005/09/12(月) 07:44:46 ID:LsfP2WgAO
大概モリタの予測と真逆になる法則
52番組の途中ですが名無しです:2005/09/12(月) 07:45:45 ID:oP8iYIeR0
m9(^Д^)プギャーーーッ
53番組の途中ですが名無しです:2005/09/12(月) 07:47:30 ID:qr5cedsY0
>>51
大概じゃねえ。100lだ。森田なめんな!
54番組の途中ですが名無しです:2005/09/12(月) 07:55:00 ID:f2nEwVzJ0
現代とか新潮は自民300届くか、だから妥当な線だったな。
やっぱり偏った思想の人がいると記事も妄想的になってしまうんだねぇ。
55番組の途中ですが名無しです:2005/09/12(月) 07:57:17 ID:U8kN1NrH0
>>48
まあ他誌も似たり寄ったりだけどな

【05年衆院選 週刊誌予想一覧】 ※日付は発売日
毎日 7/19 自民234 民主197 三浦博史 (自民分裂ナシ)
文春 7/28 自民198 民主241 宮川隆義 (自民分裂ナシ)
ポスト 8/01 自民156 民主220 福岡政行
選go 8/15 自民204 民主211 ttp://homepage3.nifty.com/makepeace/link2005-10.htm
現代 8/19 自民154 民主117 国正武重、岩井奉信 (小選挙区のみ)  
毎日 8/23 自民222 民主193 三浦博史 (二次予想)
朝日 8/23 自民221 民主201 福岡政行 (二次予想)
選go 8/23 自民210 民主205 ttp://homepage3.nifty.com/makepeace/link2005-10.htm(二次予想)
文春 8/25 自民196 民主220 宮川隆義 (二次予想)
現代 8/25 自民227 民主185 三浦博史 (三次予想) ※日刊ゲンダイでの予想
56番組の途中ですが名無しです:2005/09/12(月) 07:58:31 ID:iRQ/M8Xx0
福岡政行
森田実は2大巨頭
57番組の途中ですが名無しです:2005/09/12(月) 07:59:16 ID:qr5cedsY0
>>55
これは週刊誌の政治記者は全員今日中に首だな。
58番組の途中ですが名無しです:2005/09/12(月) 08:04:38 ID:+RrtPzIE0
>>55
この予想屋共は全員クビだなwwwwww
59番組の途中ですが名無しです:2005/09/12(月) 08:10:44 ID:TvADf3AFO
安保闘争世代の自称インテリ共はなんでこう
揃いも揃って空気読めないかね・・・
60番組の途中ですが名無しです:2005/09/12(月) 08:14:03 ID:jXGj0gwK0
いまだに森田にコメント貰いに行くテレビ局の意図が分からない
逆法則だからそうするのかな
61番組の途中ですが名無しです:2005/09/12(月) 08:15:02 ID:OiUbnFkX0
森田、発言に責任とって辞めろよ。
62番組の途中ですが名無しです:2005/09/12(月) 08:15:04 ID:ZXmFG9pb0
福岡は今回、自民単独過半数を当てたぞ?
63番組の途中ですが名無しです:2005/09/12(月) 08:16:02 ID:VRpu8Y9m0 BE:34578634-#
毎回逆の事が起きるな

ここまで来るとある種の才能だな
64番組の途中ですが名無しです:2005/09/12(月) 08:16:05 ID:x0qmeAu90
めざましも切るに切れないんだろうな・・・
65番組の途中ですが名無しです:2005/09/12(月) 08:16:19 ID:Rf/lehw50
森田大明神の凄さがこれほどまでとは・・・
66番組の途中ですが名無しです:2005/09/12(月) 08:19:24 ID:ul8dhOsg0
こんなに主観バリバリの奴なんて
政治評論家じゃねーよ
単なる政治ゴロ
67番組の途中ですが名無しです:2005/09/12(月) 08:22:45 ID:4k4MdN0n0
>>55
予測として見ると大外れだけど、各調査時点での情勢は
こんなものだったんじゃないかなあ。

自民が後半に票を伸ばした過程がそのまま現れているの
かち。
68番組の途中ですが名無しです:2005/09/12(月) 08:27:53 ID:GfqpVNzg0
初期は民主もたなぼた政権ラッキーだったしな
69番組の途中ですが名無しです:2005/09/12(月) 08:28:18 ID:+RrtPzIE0
>>67
でも、コレと同じ時期に出た新聞各紙の世論調査では自民が圧勝してたしな。

これは明らかに週刊誌が意図的に自民不利の予測をあえて立てさせたとみるべきだろうね
根拠も無しに
70番組の途中ですが名無しです:2005/09/12(月) 08:29:03 ID:hzrShBR+0
この人天才かもしれんな
71番組の途中ですが名無しです:2005/09/12(月) 08:31:25 ID:FE0+Elvn0
こういう輩を評論家と呼ぶかねー
72番組の途中ですが名無しです:2005/09/12(月) 08:34:28 ID:hcqsupIm0
言わねばならぬ(笑)
73トラックバック ★:2005/09/12(月) 08:36:35 ID:e973YoBY0
【トラックバック来たよ】 (ver. 0.11)
[タイトル] 今すぐテレ東観ろ!スーパーフリー出身の女子アナが生出演中
[発ブログ] ハロプロ@2ch掲示板
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1126479772/l50
[=要約=]
前スレ
亀井】オイ×4!オイラックス!スーパーフリー出身の女子アナがテレ東に生出演中【京子
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1122937852/

74番組の途中ですが名無しです:2005/09/12(月) 08:36:58 ID:4k4MdN0n0
>>69
圧勝と言っても、今回ほどの圧勝を予測はしていなかったと思う。
http://www.janjan.jp/sousenkyo/0509/0509050036/1.php
の一番下。300行くとか言い出したのは、本当に数日前だし。

週刊誌も、終盤では250前後の予想を出してきた。掲載までの
タイムラグを考えると、新聞とそれほど変わらないように思うなあ。
http://www.janjan.jp/sousenkyo/0509/0509070141/1.php

ただ、後半、週刊誌記事の自民叩きはすごかったな。
75番組の途中ですが名無しです:2005/09/12(月) 08:38:28 ID:CccKxqs80
土曜発売の週刊現代は酷かった
星野巨人入りwww
76番組の途中ですが名無しです:2005/09/12(月) 08:38:53 ID:jG2f+6Tv0
福岡は民主圧勝もあるとかずっと言ってたな
タックルでハマコーにさんざんいじめられるな
77番組の途中ですが名無しです:2005/09/12(月) 08:44:15 ID:x2t998No0
相手がオカラじゃなかったら、自民は230ぐらいが妥当じゃないのかな。
でも、ちょっと週刊誌の予測は民主大杉だよな。
170以上なんて、あの時点でも、どう考えても不可能だろ。
78番組の途中ですが名無しです:2005/09/12(月) 08:47:01 ID:pUpew7xD0
今日テレビに出たか?
79番組の途中ですが名無しです:2005/09/12(月) 08:51:19 ID:U8kN1NrH0
>>74
自民圧勝以上に予想できなかったのが民主惨敗だな。
負けても議席は伸ばすか、最悪で微減って予想で、60議席以上も後退するとは
誰一人考えなかったと思う。
つーか、開票前に「自民は300議席近辺。民主は120割って惨敗」なんて予想
したら「妄想しすぎw現実見ろよww」とか言われてたな、絶対。
80番組の途中ですが名無しです:2005/09/12(月) 08:54:43 ID:9hzfe4vL0
福岡先生は自分の予測が逆に曲がることを計算して、せっかく自民単独過半数をとなえて民主党を
勝たせようとしたのに、別方向の逆に曲がっちゃったなw
曲げ屋さんはやはり自分でその曲げ具合をコントロールできないんだよ。
きっとそれゆえの100%高確率の曲げ屋なんだろうね。
81番組の途中ですが名無しです:2005/09/12(月) 09:04:28 ID:aUk7vHZG0
福岡 「日本や国民で受かった議員がいることは、日本にまだ心が残っているってことかもしれません」
82番組の途中ですが名無しです:2005/09/12(月) 09:05:36 ID:hwC0rgEq0
>>81
日本から心が無くなったみたいな言い方だな
ヒドスww
83番組の途中ですが名無しです:2005/09/12(月) 09:11:32 ID:rOhcPpZx0
>>67
世論調査の結果をそのまま予想にするなら評論家なんか要らない
84番組の途中ですが名無しです:2005/09/12(月) 09:15:57 ID:hwC0rgEq0
>>83
俺でも自民圧勝予想できたのにww
社民の伸びと共産が伸びなかったってのは外れたけどさ
85番組の途中ですが名無しです:2005/09/12(月) 09:16:13 ID:OVlyHRO30
森田って評論家じゃないよな。
単に自分の願望を客観的なふりしておおげさに叫んでるだけ。
田岡元帥に近い。
86番組の途中ですが名無しです:2005/09/12(月) 09:18:33 ID:RkdJTowi0
>>85
そんなんで「めざましTV御意見番」の地位を守ってられたのもスゲエなw
87番組の途中ですが名無しです:2005/09/12(月) 09:26:52 ID:s929euUl0
>>86
やらせ番組だしw<めざまし
88番組の途中ですが名無しです:2005/09/12(月) 09:28:26 ID:tzQLeuBdO
森田は神
89番組の途中ですが名無しです:2005/09/12(月) 10:01:30 ID:U8kN1NrH0
>>85
まあ、政治評論家ってのはそういうの結構多いけどな。
森田サイトのQ君云々ってのはまた格別にイタいがw
90番組の途中ですが名無しです:2005/09/12(月) 10:02:57 ID:Xf2R9C510
森田と福岡はある意味で神だからwww
91番組の途中ですが名無しです:2005/09/12(月) 10:03:16 ID:Uy+hJncr0
えーっと、評論家辞めたら?
92  :2005/09/12(月) 10:03:41 ID:wvzlJA2T0 BE:235188285-##
森田さーん m9(^Д^)プギャーーーッ
93番組の途中ですが名無しです:2005/09/12(月) 10:07:36 ID:dfVnbJH80
コイツ東大工学部出身じゃなかったっけ
94番組の途中ですが名無しです:2005/09/12(月) 10:36:47 ID:ZZnruCgV0
>>93
森田実   1958年 東京大学工学部卒業
中松義郎  1953年 東京大学工学部卒業
95番組の途中ですが名無しです:2005/09/12(月) 14:56:49 ID:GqF0WTxP0
m9(^Д^)プギャーーーッ
96ヤッピー( ^∀^) :2005/09/12(月) 15:00:12 ID:Be374Knh0 BE:308030786-##
TBS昼の恵の番組に出てる
反小泉のデブババァはどの面下げてテレビ出てるんだ。

氏ね。
97番組の途中ですが名無しです:2005/09/12(月) 15:01:25 ID:CzxJ4LZ10
こういう馬鹿が多くて困る、自分の考えか一番正しい思ってる奴。
どの世界にもいる勘違いしてる奴、人の意見を聞くいい奴が迷惑する、責任とって死ねよ。
98番組の途中ですが名無しです:2005/09/12(月) 15:01:47 ID:DPHB9Sd+0
反アナウンス効果とでもいおうか.......
99番組の途中ですが名無しです:2005/09/12(月) 15:02:20 ID:+IVskQiS0
今度も、小泉首相は負ける流れである。野党はこれからだ。
自信を持って起ち上がれば、道は開ける。9月11日の深夜になると、
小泉首相の敗北=総辞職が明らかになるはずである。
後から攻めるのがよいのである。戦いはこれからだ。
100番組の途中ですが名無しです:2005/09/12(月) 15:05:12 ID:+2KfW0cT0
>>84
圧勝は予想できたが
比例名簿が足りなくて
社民に議席がいくほどとは予想できなかったwwww
これ前代未聞だろ

森田すごいな
今度は競馬やtotoの予想もしてくれないかな
101番組の途中ですが名無しです:2005/09/12(月) 15:08:58 ID:HHt8pU7xO
不思議なくらいに
左傾の評論家かが
反小泉を煽るたびに小泉の支持率が上がる
102番組の途中ですが名無しです:2005/09/12(月) 15:10:12 ID:wZJPky0U0
森田実は、もう引退だろ。
103番組の途中ですが名無しです:2005/09/12(月) 15:12:28 ID:n4FnZ6Tv0
政治の森田、福岡
軍事の田岡
経済の森永
株の北浜
競馬の井崎
野球の中畑
芸能の前忠
映画のおすぎ

彼らについて行けば間違いありません(><)
104番組の途中ですが名無しです:2005/09/12(月) 15:17:34 ID:+RrtPzIE0
>>76
いや、今回はハマコーも福岡が「今のところ自民が圧倒的に優位だ」と言ったら、
「そんな自民が圧倒的に勝てるわけがない!」とか言ってたよ

ハマコーにも風は読めなかったんだろうな
105番組の途中ですが名無しです:2005/09/12(月) 15:20:18 ID:+RrtPzIE0
106番組の途中ですが名無しです:2005/09/12(月) 15:23:49 ID:di69LOQ20
マニフェストとかまじめに読んだり討論番組を真剣に見たり選挙活動を見て回ったりしてると大勢が見えなくなる。
無党派のムードってやつが見えてこなくなる。
107番組の途中ですが名無しです:2005/09/12(月) 15:24:40 ID:N71lu6I10
>>104
投票直前まで自民が圧倒的有利だって言い続けて
反自民や無党派を煽るのは偏向マスコミのいつもの手だし
ハマコーはその手口を明確に批判してたから
そういうつもりで言ったんだろ

まあ、今回は実際有利だったからやっぱ読みきれてなかったのかw
108ネギトロ総帥:2005/09/12(月) 15:24:58 ID:EU9IINcc0
>>101


   ソ レ ダ !



109番組の途中ですが名無しです:2005/09/12(月) 15:25:39 ID:HL9dFDB70
うはwwwwさすが森田さん。天才的ですな。
110番組の途中ですが名無しです:2005/09/12(月) 15:26:01 ID:+A6Brwrf0
こいつは評論家として流れを読む能力に欠ける
111番組の途中ですが名無しです:2005/09/12(月) 15:27:27 ID:jSj71F8r0
二択を全て外すことと全て当てることは同じ
112番組の途中ですが名無しです:2005/09/12(月) 15:28:00 ID:2LwWLW8q0
あれだろ?逆法則の天才だろ?
113番組の途中ですが名無しです:2005/09/12(月) 15:28:43 ID:BrGKTkzz0
今回和田さんが凄かった。
森田逆ネ申も別な意味で凄かった。
114番組の途中ですが名無しです:2005/09/12(月) 15:33:27 ID:snpuX4Xl0
今日のテレビで福岡は自民の獲得議席の事前予想を
268±30としてたぞ。>>55の週刊誌上での予測と大分ちがうな。
そもそも±30ってプロの予想じゃねえな。
115番組の途中ですが名無しです:2005/09/12(月) 15:42:36 ID:oCog80xl0
±30だったら俺だって議席予想できるぜw
116番組の途中ですが名無しです:2005/09/12(月) 19:03:12 ID:4k4MdN0n0
>>114
福岡は情勢に応じて予測を変えるので有名。今回も後半に行くに
従って自民の数字を上げてきた。

参照:http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1126347425/3-4
117番組の途中ですが名無しです:2005/09/12(月) 20:38:24 ID:U8kN1NrH0
>>114
>そもそも±30ってプロの予想じゃねえな。
いま売ってる文春だかに載ってる事前予測なんか、+-30どころか
自民259(+48-169)とか民主168(+128-40)とかそんな数字だぞ。
(数字はうろ覚えだが幅はこんな感じ)
そんだけ幅作ったら嫌でも当たるだろうと小一時間(ry
118番組の途中ですが名無しです:2005/09/12(月) 21:48:55 ID:ul8dhOsg0
でも衆議院解散した頃は、自民分裂選挙で
民主党が圧倒的に有利ってのが大方の予想だったな
119番組の途中ですが名無しです:2005/09/12(月) 22:11:36 ID:4k4MdN0n0
結果的には郵政反対派が分裂した形になってしもうたもんな。
120番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 09:25:44 ID:UN0MNgfB0
>>100
何度も出ていると思いますが、「予想」ではなくて彼自身の「願望」を語っているだけなので
競馬やtotoでは役に立たないでしょうw
121番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 12:13:42 ID:RRUPHzoP0
>>120
いやいや森田がイチオシの馬を外せば、、、、
役に立つよ。競馬予想でも。
来年、府中や中山で和服着て座ってるかもな。
122番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 12:20:09 ID:yutQjToh0
>>121
シャキシャキカフェの裏目おやじを思い出した(知らんか)
123番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 12:25:58 ID:7EXbjjIo0
森田実(笑)
124番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 12:29:11 ID:izRPmjjH0
ある意味、こいつは未だに大本営発表をやってるよな。
125未完:2005/09/13(火) 12:31:54 ID:+WCBa+MR0
>戦いはこれからだ。


 N E V E R    E N D
126番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 12:36:18 ID:+NkBROoi0
森田実がV6に入って森田剛が評論家やっても大差ない
127番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 12:36:32 ID:oCqnaOF60
                                 /\
                                 \ |
  ∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、森田 /~⌒    ⌒ /
   | 田岡  |ー、 福岡  / ̄|    //`i おすぎ /
    |     | |     / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
128番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 12:36:52 ID:En24apLc0
森田・・・・( ´,_ゝ`)プッ 
129番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 12:37:59 ID:Te9aiGTE0
ここまで外れにハズレると、なんか気持ちよさすら感じるね。
130番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 12:39:03 ID:o3najvf40
>戦いはこれからだ。
ジャンプの打ち切りみたいだな
131番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 12:44:42 ID:En24apLc0
今日のでヲヅラで民主党本部取材してたが、壁のポスターの
「日本をあきらめない」「岡田政権500日構想」の文字が
あまりにも痛々しかった。
掃除のおばちゃんとかまで自分が負けたような表情でw
132番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 12:48:14 ID:20iguO1S0
小泉支持派も反小泉派もマスコミは最低だって言ってるのが面白いなwwwww
133 ◆mpZQRyVKK6 :2005/09/13(火) 12:48:27 ID:3kJI/hte0 BE:165834656-###
134番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 12:49:36 ID:PNSVY99U0
「大勝」の反対は「大敗」
では「圧勝」の反対は?

135番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 12:51:07 ID:/84KzsWgO
なんでテレビに出てくるヤツって
みんな反小泉なんだろ

チョン電通関連??

136番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 12:51:22 ID:PScUbf+e0
デイトレーダーなら首つるだろ  このはずれ具合
137番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 12:52:58 ID:hACxvowY0
http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/TEST03.HTML
毎日更新していたのに止まったままだ
138番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 12:53:11 ID:6SfmIbxj0
森田の予想が当たらないなんて今に始まったことではないと思うのだが
139番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 13:04:07 ID:VTWziM9s0
「ご意見の一部」がすごいなw
140番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 13:10:22 ID:TLY4d3WW0
反小泉おじいちゃん
141番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 13:11:07 ID:RRUPHzoP0
>>139
政界の誤意見番だからw
142番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 13:13:29 ID:QpBvDLAE0
この森田実ってのは、金日成のチェチェ思想に傾倒してる、朝鮮シンパ。
さっさと処刑にしろ。
143番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 13:14:14 ID:DTD5CJDv0
12日から「時代を切る」再開とかいってたのにw
さすがに解散前は「ついに小泉政権を打倒するときがきた!!」「ファッショ政治を
潰すときだ!」とか意気込んでたからショック大なんだろうな。
144番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 13:19:02 ID:2odPkFFi0
なにが総研だw
145番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 13:37:39 ID:DTD5CJDv0
お、更新してたのか。 
やっぱ森田、小泉に対する私怨が強すぎてマスコミから出演依頼がこなくなったのか。
だってあれは評論でも分析でも解説でも何でもないもんなー森田の願望をつらつら
語るだけだし・


【1】Tさんの意見「絶望感でいっぱいです」(9月10日)


《小学4年生の甥が、私の母に、「おばあちゃん、11日は忙しいね」と言ったので、「何が?」と聞くと、「選挙に行かなきゃ。でも、小泉には
入れちゃだめだよ!」と言ったそうです。解散してから、私は甥には会っていないので、選挙について
話をしたことはありません。小学4年の小さな心で、どんなふうにこの選挙をみているのでしょう。
子供が、そのように判断しているのに、なぜ、大の大人が小泉を支持するのでしょうか。
無垢な子供の方が、もしかしたら真実を見る目をもっているのかもしれません。
テレビで、この意見は、小泉を批判していると思う場合でも、どうしてはっきりと
名指しで批判しないのでしょう。

批判すれば、森田さんのようにテレビから出演依頼がなくなるからでしょうね。


146番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 13:39:05 ID:vw69GV3M0
森田実って生きてて恥ずかしくないのかな?
147番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 13:41:06 ID:a8NZ4mIT0
もうボケたんだろ
148番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 13:42:39 ID:7ShetaxQ0
自分の脳がまだまともに機能してるものだと思い込んでいるのだろう
149番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 13:44:23 ID:/jJQC9uH0
 【25】NKさんの意見「絶望です」(9月11日)


《各局の出口調査を見て、いままで感じたことのない恐怖感.絶望感を感じました。
「国民はこんなにバカだったのか?」と思ったのと同時に、見えない巨大な力が働いたんだと思いました。
これからこの国は、どうなっていくのでしょうか? 去年のアメリカ大統領選でケリーに投票した人が
多くカナダに移住(と書いて亡命)した話を聞きましたが、自分もできることなら亡命したいと思いました。
しかし、日本は島国の上、近隣国とは最悪な関係であるからそれもできない。八方塞がりです。森田さん、
もうこの国は「小泉将軍マンセー!!、ブッシュ様マンセー!!、創価学会マンセー!!」をやらなくては
ならない状況になったとしかいわざるを得ません。(中略)9.11は新たなる戦いの始まりの日です。》
150番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 13:47:12 ID:4zVEvMMD0
>>149
ワロタ。
「マンセー!」ってお里が知れるなw
151番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 13:47:49 ID:B33XEKA30
ほとぼりが冷めたら何事もなかったように小泉批判してると思うよ
152番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 13:55:49 ID:LmaDteOm0
実の願望ファンタジー・トークわろすwww
153番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 14:00:39 ID:3aVkCbtC0
>>150
さすがにネタだと思うがw
154:2005/09/13(火) 14:25:45 ID:qlzDzLEA0
森田実
福岡政行
有田芳生のこんな動きがあります

信じられないトップ3
155番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 14:32:24 ID:+IxRsOUz0
>>今回の総選挙を、各選挙区の現場から見ると、マスコミは完全に小泉政権の広報機関化してしまっている。
>>マスコミは小泉批判情報を一切カットし、小泉賛美の情報のみを流しつづけてきた。

ちょwwwwwwwwwwwwwwwww森田wwwwwwwwwwwwwwwwwwwちゃんとテレビ見ろってwwwwwwwwwwwwww
156番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 14:33:32 ID:zv+FQJNA0
いろいろな意味で「ごく一部」
157番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 14:34:54 ID:KL1ndXdk0
マスコミのせいにする時点でもう終わりだな森田wwww
158番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 14:37:04 ID:SYFvdoop0
>>103
うはww悪夢wwww
159名無しさん:2005/09/13(火) 14:42:58 ID:ZWxrYXcB0
この人の言った事で当たったの聞いたことないんだがあるの?
160番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 14:45:59 ID:+IxRsOUz0
>>【15】Sさんの意見「報道ステーションの言い訳」(9月10日)
>>TBS、フジテレビのどのニュースでもあくまで自民党有利かつ中心でした。反対派の有権者の意見もさしさわりのない無難なものばかり選び読まれていました。

そんなTBSだったら俺もうれしいよwwwwwwwwwwwwwww
161番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 14:53:21 ID:8C+jnFmD0
まさに

m9(^Д^)プギャーーーッ

だな。
162番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 14:55:57 ID:ImwIWJ6t0
163番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 15:10:40 ID:YefOHWVp0
政治評論家っていらなくね?
164番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 15:19:25 ID:qx3segqp0
政治に限らず「○○評論家」ってのはいらない。
165:2005/09/13(火) 15:26:22 ID:qlzDzLEA0
なんか新しい戦いを始めるそうですよ
http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C02149.HTML
166番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 15:28:17 ID:MJOKWCyd0
>>134
「惨敗」
167番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 15:54:50 ID:+IxRsOUz0
>>134
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 あっぱい!あっぱい!
 ⊂彡
168番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 15:59:54 ID:C3xguuS50
>>134
完敗
169:2005/09/13(火) 16:01:28 ID:qlzDzLEA0
福岡、政治予想引退宣言w
170番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 16:09:00 ID:Iqvx0v0G0
孔子知ってるなんて物知りさんだな
171番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 16:10:07 ID:Y8kIXi3R0
消去法で選ぶと全部消える政党達
172番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 16:10:16 ID:tZ3DK4F20
福岡っておやじもいいかげんだが。
森田のように和服着て登場せんわな。
なんか小林よしのりも和服にこだわる
が愛国者を売り物にしてるんだろうか。
こいつらなんかカン違いしてないか。
173番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 16:15:14 ID:A0AUTbz60
>>165
なんで評論家が戦わなくちゃならんのよ,その時点でおすぎ以下だよ。海原雄山か!お前は

武部も終始むっつりしてたし。小泉に至っては記者に笑ってとせがまれるまで
ニコリともしてなかったじゃねえか。目ん玉にどんなフィルターしこんでんだよ。
174番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 16:15:26 ID:KTJ1Ujsw0
週刊新潮の9月15日号での森田氏のコメント

「小泉氏を支持しているのは15%の勝ち組だけで、『小泉劇場』が
盛り上がっているのは東京だけ。それもすでに飽きられているのですから、
そんなに勝つわけがありません。小泉氏への支持率は8月20日がピークで、
この頃、自民党の獲得議席は300と予測されていました。しかし、
9月初めには250にまで落ち込み、このままなら投票日には210前後まで
落ち込む。対して民主党は、すでに200議席程度にまであがってきているし、
自民と競い合う可能性もある。私は自民の単独過半数獲得はおろか、
自公で過半数も取れず11日夜に総辞職することもありえると思っています。
本当の勝負は最後の3日間ですよ」

選挙後、自サイトでファビョるw
ttp://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/
175番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 16:22:55 ID:FmxsmUl30
>>174
>テレビの開票速報で小泉首相、武部幹事長らの勝ち誇ったような薄ら笑いを見ながら、
>議席を失った有為・有能な政治家のことを考え、彼らの無念さに思いを馳せた。
>もしも彼らが今後も政治活動をつづけるなら、一ボランティアとして手伝いたいと考えている。


あーあ、これでまた落選だw
176番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 16:26:42 ID:3MT71LoZ0
これだけ毎回完璧に外すってことは
どんなにえらそうなこと言ってても思考自体が世間とズレ切ってるってことだよな。
テレビ屋も視聴率欲しかったらこういうのは即座に切るべきでは?
177番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 18:54:08 ID:+IxRsOUz0
国民は騙されているんです。
森田さんの考えが正しいんです。
このままでは日本は独裁軍事国家になりますよ。
178番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 18:57:05 ID:N+E7uAP40
おまえら森田氏の最大のつりにいまだにひっかかってんじゃね〜よ。
179番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 19:25:11 ID:4qOlFImC0
前スレより転載

>482 :番組の途中ですが規制うぜー:2005/09/10(土) 17:27:25 ID:eMOrTQfx0
>自民200議席かろうじて確保の予感

プゲラ
180番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 19:34:35 ID:+IxRsOUz0
評論家なんてのは予想と外れようがどうなろうが責任取る必要も無いお気楽なお仕事だね
181番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 21:36:25 ID:TN+QRARc0
182番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 04:42:22 ID:+8WMftY30
>>177
そういうバカほどシナ、チョンの独裁、軍事には甘い。
183番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 04:47:23 ID:aHw/tBKe0
こういうのって責任取らせたほうがいいんじゃねえの?
と言うか、マスコミって好き勝手報道して責任とらなすぎだろ
184番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 04:48:21 ID:yeL36xYn0
>>174
どのメディアも、基本的に民主マンセーだった気がするんですが。
つーかこれ、夕刊フジのやつかよwww
185番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 04:55:29 ID:uVUATKzF0
>>178 何でも釣りとか言う奴はホントツマンネ
んで釣れた釣れた言う奴はもっとツマンネ
186番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 07:01:04 ID:rpEJe+TU0
770 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2005/09/14(水) 06:58:58 ID:/SXmGIUD0
次の世代の政治家たちとのパイプ作りを怠ったから、
もう内部事情が入ってこなくなったんだってね。だから解説のしようもないと。
仕方ないんでアンチに回ると。アンチなら内部事情とか関係なく、出た結果にたいして
悪口だけ言ってれば成り立つもんね。
187番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 11:04:57 ID:NesrBWs70
武闘派宣言しますたw
もうすぐ1000埋まりそうです、急げ!
【武闘派】政治評論家・森田実氏、総選挙受け声明発表 「私はこれから新たな戦いを開始する」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126629157/

と思ったら、次スレ立ってました。
【武闘派】政治評論家・森田実氏、総選挙受け声明発表 「私はこれから新たな戦いを開始する」★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126660673/
188番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 14:58:51 ID:2xUxkL2W0
13日の日記に書いてるんだが
>>今回の総選挙においては、テレビ・新聞などのマスメディアが全面的に小泉内閣の側に立った。

ウソつけよ森田wwwwwwww
189番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 15:03:42 ID:rFpGFZHXP
評論家ってのは因果な商売なのよね
190番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 16:33:44 ID:tZIrmLmF0
>>114-115
そうかな。
それぐらいの単位でだだっと動くのは評論家の予想が悪いというより
小選挙区制というのがそういうものじゃないのかな。
191番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 19:57:39 ID:DqAlrFKa0
森田の辛気臭い陰鬱な顔は、他人に不快感を与えるから放送禁止にしろ。
192番組の途中ですが名無しです:2005/09/15(木) 04:52:36 ID:FNtBAXF30
つーかいい加減評論家の看板下ろすべきだろ
建前かもしれんが評論家はある程度中立の立場から
客観的に評論すべき
少なくとも視聴者はそれを期待してる

ここまで視野が狭い奴に評論家なんて名乗られたくない
193番組の途中ですが名無しです:2005/09/15(木) 12:20:29 ID:rTqRGpnu0
プププ
194番組の途中ですが名無しです:2005/09/15(木) 12:21:21 ID:szulh3EC0
森田の法則で民主消滅かぁ・・・それはそれで困るなぁ
195番組の途中ですが名無しです:2005/09/15(木) 14:09:05 ID:3wwXNTgw0
自分の力の使い方をしらないだけだ、まだ伸びるぜコイツ
196番組の途中ですが名無しです:2005/09/15(木) 14:27:55 ID:Gy8dvnct0
さすが東大理系卒という答えを論理的に導き出せる最高頭脳をお持ちの森田神。
断片的な知識を詰め込む事しか出来ないバカ文系には思いが至らない事だろう。
197 :2005/09/15(木) 15:24:56 ID:yUAuaYW40
評論家の評論家、つまりメタ評論家が必要だな。

こいつの過去の発言はこうで、二転三転してますとか、予言外しまくりですとか、
本業の学術論文が査読付き雑誌に全然載ってませんとか、晒して欲しい。
198番組の途中ですが名無しです:2005/09/15(木) 20:39:57 ID:qB4D5bdp0
199番組の途中ですが名無しです:2005/09/15(木) 23:49:41 ID:rTqRGpnu0
m9(^Д^)プギャー
200番組の途中ですが名無しです:2005/09/15(木) 23:50:54 ID:JRCToBNL0
森田大人気だなw
2chに森田スレいくつあるんだろ
201番組の途中ですが名無しです:2005/09/15(木) 23:54:53 ID:5ZKxRrYQ0
森田実のサイトを見てきました。
書いている本人も現実を直視できなければ、その読者の声も同じ。
ただの隠居した老いぼれに成り果てた森田の言葉に耳を貸し火病るのが多いこと。

普通の感覚ならば、選挙の予想と結果でメッキが剥がれたと思うのですが彼等にはそれがわからないようです。

MORITA RESEARCH
ttp://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/
202番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 00:00:37 ID:zszP+w7R0
最近フジテレビで森田見ないけどフジに切られたの?
203桃色頭脳 ◆C5EKtMD8/k :2005/09/16(金) 00:03:35 ID:bXW40r0J0
>>116
それは流れを正確に読んでいるという事で、なんらおかしいことはない
204番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 00:04:18 ID:CA1eUpqR0
>>186
なんか日記でも自分の講演に全然人が集まらねぇのは小泉のせいだみたいな事書いてたねw
205番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 00:13:54 ID:udJ3AZJM0
>>203
じゃあ早期の予想なんかすんなっつー気も、、、
206番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 06:33:33 ID:Ah6uxJoB0
なんか、「憂国の声」が阿修羅の掲示板のようで目眩がしてきた。
207番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 07:27:50 ID:2fvzFgF50





まだこのジジイ生きてるのか

日本の為に早めに殺されたほうがいい。




208森田実は評論家ではない:2005/09/16(金) 08:55:07 ID:1do+7yiL0
森田実のページは、呆れるほど醜い限りです。
信者が書き込む都合の良いメールを次々と引用して、一生懸命傷ついた心の安定を保とうとしている老醜が
目に浮かぶようです。本当に哀れですね。
209番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 09:02:53 ID:n4x/tNJt0
森田実も古い人間です。
競馬の大坪なみの予想です。
210番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 09:04:22 ID:mB/5e9in0
あるレスで、森田は逆神だと言われた。
現実は必ずや森田予想の反対の結果になると。

ただものではない。
211番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 20:18:03 ID:aWN9lNlA0
森田支持者からのメールの中にこんなのがwwwwwwwwwwwwww

>>偏った番組を主要判断材料にした有権者がたくさんいてその結果がこれだと思います
>>ただし、TBSのニュース23の筑紫哲也さんは公正な見識を伝えていたと思います
212番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 21:23:14 ID:hil8B76z0
何かマスコミをやたらと叩いているな。
全てのマスコミが小泉支持一色となり、小泉を神格化したって…
そうだったか?
213番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 21:26:09 ID:x8jHOHku0
>>1

>9月11日の深夜になると、小泉首相の敗北=総辞職が明らかになるはずである。

森田実は政治評論家を辞めろ!
このド素人め!
214番組の途中ですが名無しです
小泉さんが神なのは間違いないから、神格化されて当然。
マスコミもそれを認めただけ。
邪教の森田にとっては神がまぶしすぎるんだろう。