「神奈川」って「韓川」(からかわ)という朝鮮の国ですよ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
いい加減に日本人面するのをやめろ。

(ソース)
  ▼▲ 神奈川ト横浜ト朝鮮ノ関係ヲ考エル ▲▼ 

神奈川県(かながわけん)は、関東地方の県。この地方(県域)には、
朝鮮系の住民が流域に多く住んでいた「韓川」(からかわ)という名の
川があった。この川の名前が変化して、神奈川となった。
http://ime.nu/ime.nu/ime.nu/www.xasa.com/wiki/ja/wikipedia/c/c_/c_a_a_c_.html

「神奈川県」
朝鮮系住民にちなみ、「韓川(からかわ)」という川の名から「かながわ」となった。
http://ime.nu/ime.nu/ime.nu/homepage3.nifty.com/kabaddi/1008.htm
2番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 18:40:51 ID:YyZrsAgW0
 
3番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 18:41:09 ID:oqjIS4lY0
 
4番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 18:43:11 ID:GQS+kJEa0
 
5番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 18:43:28 ID:v0kIDZcf0
 


6番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 18:43:38 ID:x3w+Zz770


7番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 18:43:57 ID:vUWDFv6hO
ソウルをもういちど『京城』と呼んでやる必要があるな
8番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 18:44:01 ID:yNNjM74U0
マジで?
9番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 18:44:54 ID:yNNjM74U0
関東=韓東
関西=韓西
って意味じゃねーの
10番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 18:44:59 ID:jHeWOq3k0
ソースが弱いね〜 在日名古屋さんww
11番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 18:45:06 ID:u+nYFbmL0
またきちがい朝鮮生物か
はよう朝鮮収容所に帰れ
12番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 18:45:23 ID:h3ZJCSh20
全国にそんなネタありそうだな
13番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 18:45:35 ID:zBBWZ0iN0
証明の仕様がないものってみんな朝鮮発祥
14番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 18:45:58 ID:0PV/i/G/0
>>1
朝鮮人はおまえだろ
帰れ
15番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 18:46:18 ID:mMPdPvmJ0
 
16ヨネ(78歳) ◆YONE7855Uk :2005/09/08(木) 18:46:23 ID:9MkhJbjU0
「わっしょい は韓国語のワッサが語源」
とか、テロ朝の白豚が豪語してたな。
17番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 18:46:50 ID:hgOV6HON0
心配するな
当時の韓国人の末裔は川崎と大久保に隔離してある

はやく引き取ってくれ
18番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 18:47:09 ID:cSq8lsGl0
またコリアンジョークか
19番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 18:47:16 ID:AmwjMpMR0
まさに風説の流布だな

第一、本当にそうだったとして、 だ か ら 何 ?
20番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 18:47:41 ID:jHeWOq3k0
>>1は名古屋人もしくは関西
21番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 18:48:44 ID:FhLoNtUN0
wikiで韓川云々を巡って削除合戦になってたな
22番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 18:49:00 ID:2eh9pf0c0
>朝鮮系住民にちなみ、「韓川(からかわ)」という川の名から「かながわ」となった。
「だから大日本帝国が朝鮮半島を治めることに問題はありませんよ」と
かつて言われたわけだが。
23番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 18:51:59 ID:0tSqQWPZ0
http://www.pref.kanagawa.jp/syoukai/pref.htm
神奈川県庁の見解

しかし、朝鮮人ってマジでキモイね
24番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 18:52:03 ID:yVLKa47O0
引用元を一つも書いてねーじゃんこのページ
25番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 18:55:03 ID:Fskhuru30
へー、そうなんだ・・・
26番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 18:55:25 ID:cWj8wIdb0
また大阪の嫌がらせか
27番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 18:55:48 ID:jHeWOq3k0
また祭りはじめんぞ、大阪人
28番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 18:57:39 ID:fezUpIZw0
お、じゃあ今日からおいらも在日朝鮮人だ。
よろしくニダ。
29番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 18:58:54 ID:jHeWOq3k0
大阪市鶴見区   ツルミとは朝鮮語で鶴のこと。古朝鮮語ではツル及びツルミとは山を表した。
大阪市東成区   ナルは朝鮮語で太陽の意味。
大阪市生野区  生野長者とは古代百済系渡来人   
大阪市平野区  周辺は伎人郷と呼ばれ伎人とは呉人を意味。呉人は高句麗系渡来人
大阪市住吉区   地名の由来は依羅吾彦が居住していたからといわれる。「吾」の「あ」は「我」の朝鮮語
大阪府池田市  伊居太神社があるが別名、穴織宮ともいう。穴織は古代南部朝鮮にあった穴那から由来
大阪市住吉区  住吉大社の境内内に明治まで、新羅
大阪府箕面市  『続日本紀』に「摂津国豊嶋郡人韓人稲村」、稲村という渡来人がいたと思われる。
大阪府茨木市  茨木=歃良。古代朝鮮には歃良という地名があった
大阪府寝屋川市  寝屋川上流域に位置。古代、秦氏の居住地。

30番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 18:59:27 ID:jHeWOq3k0
31番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 19:00:37 ID:/dZfqlI50
じゃあ俺たちは進化した朝鮮人なんだな。
退化した大陸の朝鮮人アワレwwwwwwwww
32番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 19:02:13 ID:jHeWOq3k0
>>31 いいね、その釣り
33番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 19:03:37 ID:jHeWOq3k0
在日に多い姓一覧。大阪の電話帳(おもに生野区)で見るモロ開き直った姓の例
江城・完山・白原・
金(川・村・本・山・城・原・光;もちろん岡や崎や田や谷や子や沢も侮れぬ)
華山・完山・黄本・帰山・京山・国本・玄山・
呉(田・本・山など)・
達城・達川・玉山・月城・連山・利川・豊山・夏山・宣原・秀山・英山・広山・文原・
文山・文元・星川・星本・星山・昌山・光山・康原・康村・康本・梁川・梁本・良川・
良原・善山・張本・朴本・李山など。 多い例新井・有本・安藤・石山・江原・大川・
大山・岡部・勝本・河東・佳山・香山・河( 川)本・木戸(意外)・木下・木村・
木山・清川・清原・清本・楠原・倉本・重光・柴山・清水・高城・高原・高本・高山・
高島(意外)・文岩・松山・松井・松本・真鍋・真本・真山・水山・光本・南原・
南本・三原・宮本・元山・桃原・森山・安田・柳川・柳・山本・吉川・中村・
長(永)原・長渕・永山・成田(意外)・成本・南原・西原・石原・西山・信川・信木・信田・
延原・延山・野山・秦・林・原川・春本・春山・東原・平川・平沼・平山・広川・福山

34番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 19:07:40 ID:h+0Ap1M20
じゃぁ、

  韓国併合も別に同民族同士なので、謝罪も必要ないな?
35番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 19:08:22 ID:ZlUaBCt30
じゃぁ
36番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 19:09:19 ID:qkuT7xCC0
からって言ってるからには中国と同一死してたってことじゃないのか?
37番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 19:13:12 ID:MZSRxiIJ0
住んでる者の感想としてはチョン並の奴は結構居るという感じ
まあ、おのぼりさんも居るからなんとも言えんが・・・
なんだかんだで中国人とかアジア系も多いよ
38番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 19:13:34 ID:0tSqQWPZ0
朝鮮ってこうやって嘘の既成事実作って俺たちはお前たちにいろんな文化を与えてやった
ってことを捏造してアイデンティティー保ってるんだな
39番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 19:14:53 ID:I3ncDNwQO
悲しいアイデンティティーだな
40番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 19:15:06 ID:+3ZkZNjw0
これは常識でしょ
41番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 19:28:51 ID:cWj8wIdb0
5年前にできた韓国のねぶたが青森ねぶたの起源らしい
42番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 19:31:36 ID:WhWRg0QhO
だから俺は一重マブタでエラがはってるのか・・・
43番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 19:32:15 ID:ZAoqOiJ60
下関は、シーカン(下韓)つまり偉大なる大韓民国の下にある町だという意味。
44番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 19:37:38 ID:e85Gia2n0
これ、大阪人のタゲそらしだよ。
45番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 20:04:48 ID:wtkMIhMm0
関東人必死あげ
46番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 20:07:09 ID:r1KBbB+Y0
「神奈川県の歴史」より引用

神奈川の地名の由来は、帷子川(かたびらがわ)へ関東ロ−ム層のなかの酸化した鉄分が流れだし、

川をあかがね色に染めるからだといい”金川”と書くこともある。神奈川の名称は文永三年(一二六六)

五月の鶴岡八幡宮文書に「神奈河郷」として史上にあらわれる。神奈河郷は東京湾に注ぐ帷子川の

河口を中心に数十村で形成する湊の郷村であった。江戸時代には四〇カ村を含む地域名”神奈川”と

なり、東海道にそった集落が神奈川宿と定められ、水陸交通の要地となった。明治元年(一八六八)

九月、明治政府は神奈川宿を中心に方一〇里の土地を管轄していた神奈川府を神奈川県と改称した。
47番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 20:09:02 ID:ZwrWGfvk0
>>29
そんないかがわしいものを引っ張り出す所が朝鮮人だな。
48番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 20:10:19 ID:r1KBbB+Y0
(私註、新版によれば「神奈河郷」は神奈川宿のことであり、「謎とき」によれば

そもそも神奈川の宿は、海に面して本宿となる新町、西の町そして青木町からいまの横浜駅西の裏手

になる台町にいたる横に長くつづいていたが、その間にあった上無川から地名が起こったという。

「江戸名所図絵」に書かれているが、この川はいつも水が涸れていたそうだ。ちなみに、品川も下無川

から”も”と”し”をはぶいてつけられたというが、−−−−−

の記述があり、必ずしも”金川”とは、言えない。品川は、砂川という説もあったようで簡単に断定出来ない

と思います。
49番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 20:10:23 ID:FhLoNtUN0
金川(キムカワ)?
50番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 20:12:15 ID:K2GdwZQA0
鶴見区はチョンが多そうなイメージがある
51番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 20:13:13 ID:bS5pjebpO
お、韓西ヒトモドキがついに関東侵略に乗り出したか
とりあえずは捏造と言い掛かりか
本国と全く同じ手段なんだな
52おろち3(n‘∀‘)η ◆H8X2Yfty8A :2005/09/08(木) 20:14:52 ID:5PmUhKJs0
馬鹿チョンは奈良も「ウリナラ」の「ナラ」が由来だと思っているからな
53番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 20:17:00 ID:VBBRsAmP0
また日本分断作戦か。
道州制になったときのための布石かね。

それとも朝鮮半島における南北融和を有利に進めるために
日本に韓国への悪イメージを定着させるつもりか?

韓国の日本に対する悪感情だけでなく日本も韓国に悪感情持てば
北朝鮮は動きやすくなるもんな。
54番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 20:17:32 ID:agmreot70
韓って韓国語でハンって読むんだと思ってた
55番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 20:19:25 ID:JxfNLAmc0
選挙戦がはじまってから
地域対立を謀り日本分断工作が酷くなってるな
そこまでして民主に勝ってほしいか?>在日
56番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 20:20:53 ID:wO1lUdsY0
>>55
まあ選挙権すらねえからな、クソチョンは。
57番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 20:24:49 ID:usgxUrpu0
北朝鮮はいい国

韓国は殺したいほど憎い国
58番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 20:29:28 ID:sJZbB6FA0
>>1
上無川が由来だと神奈川県民はみんな知ってるよ。
確か小学校で教えられます。

韓国の反日政策にまんまと乗せられている自分を見つめてみようね。
59番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 20:30:23 ID:EmhCIrP20
>>1
おまえ、大阪人?wwwwwwwww
60番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 20:32:32 ID:Wp87rEkF0
>>1
Wikipediaの神奈川県でその説削除されちゃいましたよね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E5%A5%88%E5%B7%9D%E7%9C%8C

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88:%E7%A5%9E%E5%A5%88%E5%B7%9D%E7%9C%8C

ノート見ると、在日と思われる人が必死になってます。
61番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 20:32:37 ID:vhpYgAFq0
神奈川は韓国が起源ニダってか、いい加減にしろ
62番組の途中ですが規制うぜー:2005/09/08(木) 20:32:46 ID:LRIshH7n0
>>1 は60レス行ったのを見てカラカラと笑った
63番組の途中ですが規制うぜー:2005/09/08(木) 20:34:36 ID:LRIshH7n0
秦野は秦の始皇帝の末裔・・までは聞いたことあるが
いつの間にか朝鮮経由できたことになってるなw
64番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 20:35:22 ID:MZSRxiIJ0
まあ朝鮮人がはっきりと入ってきたのは滅んだ国の人を
受け入れたときだもんな
原住民としての日本人は居るし、しかも入ってきたの今のチョンとルーツ違うんだっけ
65番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 20:39:03 ID:Wp87rEkF0
>>63
それも良く出る説だが、
自称、秦氏は非常に多い。
中国というのはそれ程に強大で、威厳があったからだろう。
66番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 20:46:37 ID:89kuUrgK0
あらゆる県名の由来を強引に朝鮮語に結びつけ
これが定説とばかりにまとめてた県名由来サイトを以前見かけたな
67番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 20:49:02 ID:Qc+2uwVZ0
>>60
工作員必死だねw
68番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 20:49:06 ID:Wp87rEkF0
>>66
面白いのは、
江戸の起源は倭奴
わど(倭奴)→えど(江戸)の流転ニダってやつだったかな。
69番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 20:51:49 ID:1GUz1/cR0
70番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 21:05:44 ID:udzHjeYf0
また劣等人種or低劣地方民の首都圏嫉みスレか
71番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 21:42:45 ID:3/Y7S5KA0
http://www.kyo-sin.net/kenmei.htm
韓川なんて一言も出てこないな
そもそも韓川なんて存在してたの?
72番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 21:43:54 ID:lyl7ynfY0
ソウルは黒人のもの。
73番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 22:24:36 ID:EPq/+K3r0
へー、はじめて知った
74番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 22:26:51 ID:cYlfnlWG0
糞売るソウル
75番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 22:27:24 ID:uXOL4hWY0
独島はドイツのもの。
76番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 22:30:31 ID:VBBRsAmP0
>75
まじでそうなったらシュレーダーが目をぱちくりしそうだな。
77番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 22:31:03 ID:ZlUaBCt30
>>70
首都圏だけど東京じゃない奴隷乙
78番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 22:34:23 ID:R5QJWFyw0
はいはいみんな韓国が起源ですよ┓(´_`)┏
79番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 22:44:08 ID:uM1PNXNP0
韓川っていまの何川?
朝鮮系の住民が流域に多く住んでいたという記録があるぐらいなら、
そこそこ大きな川だろうし、現在のどの辺りかというのも記録からおおむね推測できるはず。
>>1みたいなあいまいな書き方では、本当なのか確かめることもできない。
80番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 22:44:27 ID:iZa60usZ0
冗談でもそんなこと言うと
本当に韓国が起源になってしまう
81番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 22:45:12 ID:55n0g0zb0
はいはい今度川崎に引っ越す俺が来ましたよ
82番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 22:51:54 ID:MZSRxiIJ0
>>81
遺言状を残しておくと良いよ
あとエラ張ってたり目が逝ってたり濁ってる奴からは
できるだけ距離をとっておいた方が良いよ
83番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 22:53:42 ID:5ahwdN0T0
在日認定と同じだよ。
84番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 22:54:31 ID:EPq/+K3r0
85番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 22:54:45 ID:55n0g0zb0
>>82
忠告ありがd
夜はあまり出歩かない方が良いか・・・
86番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 22:55:38 ID:LswLV+ie0
鶴見区在住の俺が来てやったぞ
聞きたいことがあったら聞いてくれ
87番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 22:56:00 ID:jHeWOq3k0
ハハッ神奈川の韓川説はデータで捏造と確定したなw
嫉妬と被害妄想や狂信が関西人を狂わしたのかw
88番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 22:56:10 ID:q1hPPsaK0
>>84
それはWikipediaの古いバージョンのコピペだよ
89番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 22:56:52 ID:LPwr7g/O0
カラって唐で中国の事じゃねえのか?
90番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 22:56:57 ID:w63sVKlU0
まあ神奈川が韓川だったとしても、寒村しかなかったところへ大量のよそ者が
住み着いてるわけで大した意味は無いな。
91番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 22:57:36 ID:NPeoOSIw0
>>9
箱根の関より西か東か。
厳密には青森は関東だし、伊豆は関西。
92番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 22:58:14 ID:NbKJbASO0
>>66
大阪は大邱から来ているってってトンデモ説があったな。
そいつが言うには、桃太郎の昔話は檀君信仰の名残なんだとw
93番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 22:59:51 ID:eYwKDfQ50
関東の挑戦人と関西の挑戦人が喧嘩してるのか?
94番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 23:00:11 ID:xQpHZmd5O
つか、元々r、lが転化してnになる訳無いと思うが
95番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 23:06:01 ID:0tSqQWPZ0
小坂→大坂→大阪

小坂が最初って知ってた?
96番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 23:08:06 ID:uraG2gax0

関東人のほとんどが犯罪者ってしってた?


 
97番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 23:09:54 ID:I2RUBPfy0
嘘は百回言っても嘘でありつづけますよ
98番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 23:10:17 ID:q1hPPsaK0
>>95
逢坂もそうだよ。
99番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 23:13:48 ID:ItbxA8Uk0
>>95
会う坂じゃなかったの?
100番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 23:15:28 ID:RDlaTcF90
満州満州満州満州満州満州満州満州満州露助露助露  神
州満州満州満州満州満州満州満州満露助露助露    神州
満州満州満州満州満州満州満州満露助露助露              州
州満州満州満州満州満州満州満州助露助露助      神      神
満州満州満州満州満州満州満州満露助露助        州神  州
州満州満州満州満州満州満州満露助露助         神州神州
満州満州満州満州満州満州満塵助  露         神州神州
州満州満州満州満州満塵塵塵塵             神
州満州満 州満州満塵塵塵塵                 州
虫虫    満州満塵塵塵塵塵塵                神州
     州     塵塵塵                    州神
101番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 23:19:17 ID:dGYqf4Nh0
あ、ようやくWikipedia修正されたんだw

こういうのも噂のVANKの活動なの?w
102番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 23:20:41 ID:bj6ksppC0
ただの一説が、2chにコピペされると真実になる件について。
103番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 23:31:10 ID:r0YqABcJ0
>>1



また大阪か
104番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 23:40:04 ID:jHeWOq3k0
105番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 23:43:35 ID:bsvDEs2Q0
なんかチョンが多く住む地域って必ずこういうのが出てくるよね。
神奈川(県じゃなく地域ね)ってほとんど川崎だし。
大阪もあるし、奈良もウリナラのナラニダとか言ってたし。
つまりチョンの自己満足ってことだw
106番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 23:45:41 ID:uraG2gax0
日本の地名を朝鮮と関連させようとするチョン
ID:jHeWOq3k0
http://travel.mimizun.com:82/cgi/idsearch.pl?board=news&id=jHeWOq3k0
107番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 23:48:29 ID:3MInWBYB0
地方から出てきて居住地選ぶ時に神奈川をチョイスする人ってのは、
東京の主要ターミナルからのある程度の距離感や中間都市を欲する
小市民的な人が多い。なので同じベッドタウンでも千葉埼玉より治安が良いのだ。


と、適当な思い付きを書いてみるテスツ。
108番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 23:48:38 ID:la41mlYc0
そのわりにヒュンダイディーラーは千葉・茨城に多いね
109番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 23:51:14 ID:zY5jy4uk0
ニュー即はマタリしていいな
お国自慢はムカムカするわ
110番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 23:53:46 ID:jHeWOq3k0
ID:uraG2gax0は在日 チョンのどれか
http://travel.mimizun.com:82/cgi/idsearch.pl
俺は在日 チョン ドエタ関西を消し去り人間なんだが?糞ドエタよ
111番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 23:57:03 ID:/NghL70y0
112番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 00:03:22 ID:UC8Z2hnk0
VANKだろ。

嘘もつき通せばいつか真実になる。
不確定な未来に賭けるよりも、過去を書き換える方が得と考える奴らのやりそうなことだ。
113番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 00:06:24 ID:EbC/dI070
>>112
イザベラ・バードも面白い子と言ってたね。
「朝鮮人は噂話が好きである。それがたとえ真実ではなくてもあたかも真実のように語るのです。
さらに、その噂話が人伝えに伝わるに従って、脚色されて行くのです。」って・・・・
江戸時代からこんな感じだったらしい。
114番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 00:07:35 ID:9TAWghnf0
>>113
2ちゃんみたいだな
115番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 00:09:47 ID:QetlfaS00
>>114
まさにだな
116番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 00:13:10 ID:txPPDSJn0
何で最近工作員の活動が活発なの?崩壊間近?
117番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 00:16:19 ID:YkTz35EL0
あんな国の名前に使われてる「韓」がかわいそうじゃね?
118番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 00:18:34 ID:+YPaOiVv0
>>1
それなんて民明書房?
119番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 00:22:47 ID:0IqfeI/Z0
要するに神奈川は関東の汚点であるチョン植民地と考えていいのかな?
120番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 00:24:36 ID:EbC/dI070
>>119
鎌倉幕府をお忘れか?
121番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 00:25:38 ID:0IqfeI/Z0
>>120
なんか必死ですね
122番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 00:25:56 ID:EbC/dI070
>>121
は?
123番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 00:26:13 ID:jTDbGtuz0
大阪市鶴見区   ツルミとは朝鮮語で鶴のこと。古朝鮮語ではツル及びツルミとは山を表した。
大阪市東成区   ナルは朝鮮語で太陽の意味。
大阪市生野区  生野長者とは古代百済系渡来人   
大阪市平野区  周辺は伎人郷と呼ばれ伎人とは呉人を意味。呉人は高句麗系渡来人
大阪市住吉区   地名の由来は依羅吾彦が居住していたからといわれる。「吾」の「あ」は「我」の朝鮮語
大阪府池田市  伊居太神社があるが別名、穴織宮ともいう。穴織は古代南部朝鮮にあった穴那から由来
大阪市住吉区  住吉大社の境内内に明治まで、新羅
大阪府箕面市  『続日本紀』に「摂津国豊嶋郡人韓人稲村」、稲村という渡来人がいたと思われる。
大阪府茨木市  茨木=歃良。古代朝鮮には歃良という地名があった
大阪府寝屋川市  寝屋川上流域に位置。古代、秦氏の居住地。
http://www.geocities.jp/ku_da_ra/ETC/osaka-timei.htm
大阪自体が朝鮮
124番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 00:26:45 ID:UC8Z2hnk0
>>119
>汚点であるチョン

この部分は同意
125番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 00:33:40 ID:5WolAUmM0

関西人 = 帰化人 & 在日
126番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 00:51:07 ID:s9ifXP4B0
・関西の在日クソチョン 「関東には朝鮮文化が残っていてうらやましい」

・関東の在日クソチョン 「いえいえ関西こそ朝鮮文化が根付いていて立派なものです」


      在日クソチョンどもの、捏造ウリナラ起源ヨイショ大会。

127番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 00:55:33 ID:jTDbGtuz0
消えろ 博多は
128番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 00:56:57 ID:5hz99Rna0
関西を敵視してるのは、埼玉や千葉、神奈川のエセ東京人

ホンモノの東京人は、地方都市のことなんかどうでもいい
つか、大阪も名古屋も札幌も岡山も似たようなもんだと思ってる
129番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 00:57:20 ID:m6jDtDQ70
関係無いけど、韓国の経済規模って神奈川県ぐらいとか。
130番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 01:20:12 ID:zs6vvZtN0
このスレ見てるとホントににちゃんねら、特に嫌韓厨が妄想だらけで狂っているってのがよく解るな。
131番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 01:44:45 ID:EbC/dI070
>>130
どれが妄想?
132番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 03:52:53 ID:NXlCYot/0
>>128
でお前も
大阪名古屋札幌岡山でもない田舎から出てきた東京都民ですか?ww
何ゆえ岡山wwwワロタwww
133番組の途中ですが規制うぜー:2005/09/09(金) 04:45:12 ID:6jq5rUva0
しかし昔っから国外に逃げまくってたんだな
今とやってることあんま変わってないじゃんw
134番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 07:19:53 ID:XHbkxkdhO
ウハ
ネタかと思タよ
135番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 07:28:25 ID:HT4+6cuUO
神奈川には顔大きい人多いからまさかとは思ったけどな
136番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 08:18:57 ID:SQjq0dQZ0
新座市役所公式サイト-郷土の歩み(紀元前から西暦1000年まで
http://www.city.niiza.saitama.jp/03intro/profile/course1.php

665年 (天智朝) 朝鮮半島情勢の悪化により、天智朝から天武・持統両朝にかけて、百済・新羅の人々が東国へ移される
716年 霊亀2年   5月16日、武蔵国に高麗郡が設置される
758年 天平宝字 2年   8月24日、新羅郡が設置される
780年 宝亀 11年     5月11日、新羅郡の沙良真熊等二人が広岡造の姓を賜る
137番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 08:20:48 ID:SQjq0dQZ0
昔から日本と朝鮮の文化交流は深く、相模国をはじめ東国七州の高麗人を武蔵国に移して、高
麗郡をおいたと「続日本記」には書かれています。
奈良時代の頃、高句麗は唐、新羅に滅ぼされ、日本に難を逃れた人も多く、その中に高句麗王族の
一人高麗若光もいました。若光は一族をつれて海を渡り大磯に上陸、日本に帰化してこの山のふも
と化粧坂あたりに住み、この地に高度な文化をもたらしました。
高麗若光と高句麗人が住んだことから、この地方を高麗と呼ばれるようになりました。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~obayashi/ooiso/ooiso-2.htm
138番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 08:22:25 ID:SQjq0dQZ0
司馬遼太郎 古代律令期

http://www.kurikomanosato.jp/to-siba11-kodai.htm

滅亡した百済人は、当然ながらさかんに倭に流入した。どれほど多くきたかはよくわからないが、
記録でわかっているのは、白村江の敗戦の翌々年、
「百済の百姓男女四百余人を以って、近江の国神前(崎)郡に居く」
とある。次いでその翌年、
「百済の男女二千余人を以って、東国に居く」
とある。二千という数字は大きい。生存条件さえよければ 1 0 0 年 で 2 0 万 人 に達することもできるであろう。

「東国に居く」
というこの東国は、かならずしも関東ではない。古くは美濃(岐阜県)あたりから東がアズマだが、
大和政権の拡大とともにアズマ地帯は東へ東へとゆき、おそらくこの天智帝のころは遠江(静岡県
)から関東にかけてのブロックを指すのだろう。・・・
139番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 08:24:46 ID:SQjq0dQZ0
年貢資料
武蔵国高麗郡大谷沢村等(埼玉県入間郡・飯能市)の史料他
http://e-server.e.u-tokyo.ac.jp/~takeda/cgi-bin/data/tsuchiya_data
140番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 08:25:46 ID:SQjq0dQZ0
京浜河川事務所ホームページ
http://www.keihin.ktr.mlit.go.jp/tama/history/index01.htm

646 大化2 「武蔵国」成立(19郡)、大和朝廷の下に入る  
686 朱鳥1 「武蔵国」の名がつき、21郡を含める。府中市大国魂神社近くに国庁が設置される  
687 持統1 百 済 人 、武蔵に入植
141番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 08:27:59 ID:SQjq0dQZ0
朝霞市ホームページ:歴史・あゆみ/ふるさと朝霞の歴史
奈良時代は、渡来人により海外から多くの文化や技術が伝わった時代です。
 天平宝字2年(758)には、武蔵国に新羅人を移し、「新羅郡」が置かれました。
この郡は朝霞周辺にあったと考えられます。平安時代には「新座(ニイクラ)郡」
と名称が改められました。この頃の集落が市内全域で確認されており、古墳時代
に引き続き、多くの人々が住みついていたことがわかっています。
 特に岡と根岸台で見つかった集落では、竪穴住居の他に、掘立柱建物跡という
特殊な建物や、当時の貨幣などの遺物が発見されており、「新羅郡」に関連するも
のと考えられています。
http://www.city.asaka.saitama.jp/yokoso/rekishi/rekishi/04.html
142番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 09:10:43 ID:SQjq0dQZ0

六国史
日本の正史(国家による編纂)日本書紀を含む。

665 百済、この年より四年間の間(新羅によって滅亡された。)古代日本への流入多し。流入第二の波。万葉集が集中的に詠まれる時代。   
 第五回遣唐使 2/百済の男女4百人余を近江国神前郡に置く。 8/百済の遣臣をやって長門・筑紫に城を造らせる。耽羅の使、来朝する。
9/唐使劉徳高ら来朝。12/同、帰る。この年守大石等唐に派遣する。  

666 1/高句麗の使来る。耽羅王子、来朝する。この冬百済の男女2千余人東国に置く。7/大雨により、祖調を免ずる。  
法隆寺、金剛半迦思惟像成る。

684 天武白雉白鳳 南海地震M8.25。 4/文武官に武備を整えさせる。5 百 済 の 帰 化 人 等 武 蔵 国に 置 く。
10/諸氏の族姓を改め、朝臣以下8種の姓を定める(八色の姓かばね制定)。 使いを遣わせて諸国の境界を定める。
10/14諸国に大地震(土佐・南海・東海・西海)。土佐国の田畑多く陥落し、伊豆の海中に島を生じ、伊予の温湯止まる。



143番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 09:13:54 ID:SQjq0dQZ0
内容:
「養老律令」の施行細則を集大成した古代の法典。
延喜時代に編纂されたことから『延喜式』と称される。延喜格式とも言う。
既に存在する「弘仁式」「貞観式」を併合する目的だった。
全50巻。 条数は約3300条で,神祇官関係の式(巻1〜10)、
太政官八省関係の式(巻11〜40)、その他の官司関係の式(巻41〜49)、
雑式(巻50)と、 律令官制に従って配列されている。

武蔵国 21 郡 「延喜式」記載順 久良郡 都筑郡 多麻郡(多磨郡)  橘樹郡 荏原郡 豊島郡
足立郡 新座郡 [六国史では新羅郡] 入間郡 高麗郡 比企郡 横見郡 埼玉郡 大里郡
男衾郡 幡羅郡 榛沢郡 那珂郡 児玉郡 加美郡 秩父郡

☆ 「延喜式」記載順。かっこ内は「和名類聚抄」所載。現在の東京都、埼玉県がカバーされるが、
隅田川以東は近世初頭(戦国時代末期、ただし不詳)に下総国葛飾郡から編入。多摩川の下
流以南(現在の川崎、横浜市東部地域)は明治期に神奈川県に編入。
http://www.qmss.jp/qmss/biography/engi.htm
144番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 09:25:59 ID:SQjq0dQZ0
埼玉県公式ホームページより
ところで、川越鉄道の創設も実は川越の商人達ではなく実現されたのである。
明治23年12月23日、高麗郡の在地有力者や甲州系資本化の手によって
「川越鉄道布設仮免状願」が内務大臣に提出された。この仮免状願によると、
従来から高麗・入間・多摩の地域で盛んであった養蚕・製糸・織物・茶業などが、
開港維新以後ますます成長を遂げてきているにもかかわらず、東京都の間に
鉄道連絡がないため大きな障害にぶつかっていたという背景がある。。。。
http://www.pref.saitama.lg.jp/A08/BG02/shingashi-history.html
145番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 09:33:28 ID:SQjq0dQZ0
鵠沼地区政治史年表
天武 4 10   『日本書紀』に「高倉郡(高座郡)」の名、初出(相模國言、高倉郡女人生三男) 藤沢の歴史
716 霊亀 1 ?   武蔵国高麗郡(入間郡)から1799人が高麗(高倉)氏に引率されて藤沢に移住?逆説も  鵠沼1号
735 天平 7 ウ11 10 相模国司、相模国封戸租交易帳を作成し中央政府に報告。鵠沼付近を表す土甘(トカミ)郷50戸が見られる 鵠沼1号
779 宝亀10 ?   高麗福信、「高倉朝臣」という氏姓を与えられる[続日本紀] 鵠沼1号
905 延喜 5 ?   現在の鵠沼、辻堂、大鋸、西富が合併され、相模国土甘郷となる。
http://kugenuma.sakura.ne.jp/02-01.html
146番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 09:46:55 ID:SQjq0dQZ0
和宮下向と狭山丘陵の村
http://www.asahi-net.or.jp/~hm9k-ajm/musasinorekisi/bakumatu/sukegou.htm
文久元年(1861)10月1日、浦和宿・大宮宿から二度目の回状がきました。
村役人は印鑑を持って10月8日にそれぞれの宿に出頭して、請書
(奉仕を承諾したとの書類)を出せというものでした。宛先は

  足立郡32か村
  入間郡62か村
  高麗郡20か村
  多摩郡の村々(若干村の出入りがある)

でした。こうしてみると、武蔵野のほとんどの村が何らかの宿の奉仕にかり出されたことがわかります
147番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 09:50:06 ID:jTDbGtuz0
>>136>>146 埼玉情報ワロタ 
あと、ID:SQjq0dQZ0 今ホスト抜くサイト見つけてきたよ
148番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 09:54:03 ID:jTDbGtuz0
http://travel.mimizun.com:82/cgi/idsearch.pl
ID:SQjq0dQZ0 はおそらく埼玉在住在日
149番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 10:00:17 ID:SQjq0dQZ0
つまり畿内人は関東に新羅郡高麗郡を設置して朝鮮半島亡命者を隔離 そして百済人も(
遷移)強制移動した。そして開発と蝦夷征伐の使命を与えた。
これが紛れもない正史(国家編纂による歴史書)の事実。

これを認めないと、白村江、大化の改新、大宝律令、氏姓制度、八色の姓
風土記、全てを否定することになる。そしてその流れと証拠はは明治期にいたるまで
一貫していて疑いの余地もない。
150番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 10:06:02 ID:SQjq0dQZ0
杉並の歴史
http://members.jcom.home.ne.jp/suginami-history/tusi/tusi_kodai.html

帰化人(渡来人)の活躍
武蔵国には朝鮮半島からの渡来人が安置されます。彼らのために、高麗郡と新羅郡が建郡されます。また、
浅草寺付近、狛江付近、深大寺付近も彼らが活躍した場所といわれています。


151番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 10:07:16 ID:jTDbGtuz0
>>149
だから埼玉じゃなく神奈川のを頼むよ
おめ〜は埼玉の情報を関東一円に結び付けてるだけだろ

152番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 10:07:43 ID:SQjq0dQZ0
日高市
716年に設置された武蔵国高麗郡高麗郷の地で、当時高麗郡大領に任命された高句麗王族・
高麗若光を祭る高麗神社が鎮座する。高麗郡は668年に唐に滅ぼされた高句麗の亡命者を収容した。
また江戸時代には高萩地区に日光脇往還の高萩宿が設けられた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E9%AB%98%E5%B8%82

153番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 10:10:07 ID:v34NIVws0
なんだろ、平気で嘘をつける朝鮮人がスレたててるのを見るとやっぱり在日は排除せなあかんという正義の思いが大きくなる
154番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 10:12:08 ID:SQjq0dQZ0
府県の変遷(関東地方)
武蔵国に注目
http://www.tt.rim.or.jp/~ishato/tiri/huken/k-kanto.htm
155番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 10:14:47 ID:N7vXnaYS0
ニダーが言うには

おっぱい

は、

お:古代韓国語で「吸う」
ぱい:古代韓国語で「もの」

おっぱい:吸うもの

からきてるんだと。
156番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 10:16:11 ID:jTDbGtuz0
武蔵国高麗郡ってか?しかもまた埼玉
157番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 10:16:16 ID:SQjq0dQZ0

武蔵  旧国名。現在の東京都・埼玉県の全域、および 神 奈 川 県 の一部。初め東山道、
771 年から東海道に所属。延喜式に大国、21 郡。国府は多麻郡(府中市)。
平安末に武蔵七党などの武士団が発生、源頼朝の鎌倉幕府創業に参加、鎌倉時代には将軍、
ついでは執権が支配、室町時代には関東管領(かんれい)の所管。のち北条氏が進出。
1590年に徳川家康が江戸に入って、全国の政治的中心となり、江戸時代には幕府領・
旗本領が交錯、北部には川越、忍(おし)、岩槻などの藩を置いた。

158番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 10:18:30 ID:SQjq0dQZ0
武 蔵 と 相 模 の 渡 来 文 化
古代武蔵学事始め』の主題からはずれるかもしれないが、武蔵國の歴史を整理するため、
どうしても一度は相模國を訪ねたいと思っていた。
 そのわけは、神奈川県高座郡が埼玉県の旧新座郡と、歴史や郡の呼称があまりにも似
ていることであった。どちらも古代日本の国家体制が確立する過程で、渡来人を中心に拓
かれたところである。そして、武蔵國の新座郡が「にいくら」(にいざ)と呼ばれ、相模國
の高座郡もまた「たかくら」(こうざ)呼ばれてきた。
http://kodai-musashigaku.m.mepage.jp/newpage8.html
159番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 10:21:11 ID:jTDbGtuz0

湘南の大磯町高麗にある高来神社はもと高麗神社と呼ばれていた。
伝説によると、朝鮮半島から旅して相模湾に上陸した高麗若光一族が、
初めてこの地域を切り拓き、そして武蔵國の高麗郡(今の埼玉県日高市)の設置にともなって、移住したといわれているところである。ある意味では、大磯の高来神社(高麗神社)とその地域が、武蔵の渡来文化をさかのぼる歴史の始まりではなかったかと思ったからである
http://kodai-musashigaku.m.mepage.jp/newpage8.html
 
  伝 説 レ ベ ル で す か ら
160番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 10:22:26 ID:jTDbGtuz0
相模國高倉郡(現高座郡)は、高句麗系渡来人が切り拓いたところといわれており、武蔵國の新座郡もまた新羅からの渡来人を中心に設置された郡である。この関係を調べることによって、武蔵國の新座郡が「新羅」から「新座」に移り変わった理由が見つかるのではないかと
期待したからである

  期 待 レ ベ ル で す か ら
161番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 10:24:40 ID:jTDbGtuz0
神奈川県高座郡は、律令時代に郡がおかれて以来、高座郡という郡名が今日まで残っている貴重な例である(郡が置かれた当初は高倉郡、現在高座郡は寒川町一町のみの構成になっている)。
  埼玉県の旧新座郡も武蔵國が置かれて以来、つい最近まで(1890年・明治29年)1,140年間つづいた。新座郡は郡が置かれたときは新羅(しらぎ)郡と呼ばれたが、平安時代になって新座(にいくら)郡と郡名が変わっている。
どのような理由で郡名が変わったのか記録の上では
「はっきりしていない」
http://kodai-musashigaku.m.mepage.jp/newpage8.html
  は っ き り し て ま せ ん か ら
162番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 10:27:12 ID:JoTkf3n80
>>1
釣り用につくったページなのはいいとして、なんでime.nuが3つもついてるの?
163番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 10:27:46 ID:SQjq0dQZ0
「新羅郡」から「新座郡」へ−当時の社会のようす−
http://kodai-musashigaku.m.mepage.jp/newpage16.html
  神奈川県の大磯には高麗山や高来神社があり(1897年・明治30年までは高麗神社といわれていた)、
大磯の北には高座郡がある。高座郡はもと高倉(たかくら)郡と呼ばれていたということである。
こうしてみると、新座郡の場合も何らかの理由で新羅郡の「新」を残し、新座郡(新倉郡)としたも
のと思われる。相模国に入って広がった高句麗系渡来人によってつくられた高倉郡がのちに高座郡
になり、武蔵に入って新羅系渡来人によってつくられた新羅郡が新座(にいくら)郡になったとすると、
その歴史の符合は大変似ていておもしろい。
  『武蔵風土記稿』(1827年・江戸時代)によると、「新羅」(しらぎ)が「新座」(しらざ)に、さらに「新座」
(にいくら)または「新倉」(にいくら)と書き、呼ばれるようになった。「座」(くら)を「倉」(くら)と改めた例は、
高麗郡にもあって「高麗」を「高倉」としているのと同じだとしている。『武蔵風土記稿』の記録は
説得力があるように思える。
164番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 10:28:34 ID:jTDbGtuz0
大阪市鶴見区   ツルミとは朝鮮語で鶴のこと。古朝鮮語ではツル及びツルミとは山を表した。
大阪市東成区   ナルは朝鮮語で太陽の意味。
大阪市生野区  生野長者とは古代百済系渡来人   
大阪市平野区  周辺は伎人郷と呼ばれ伎人とは呉人を意味。呉人は高句麗系渡来人
大阪市住吉区   地名の由来は依羅吾彦が居住していたからといわれる。「吾」の「あ」は「我」の朝鮮語
大阪府池田市  伊居太神社があるが別名、穴織宮ともいう。穴織は古代南部朝鮮にあった穴那から由来
大阪市住吉区  住吉大社の境内内に明治まで、新羅
大阪府箕面市  『続日本紀』に「摂津国豊嶋郡人韓人稲村」、稲村という渡来人がいたと思われる。
大阪府茨木市  茨木=歃良。古代朝鮮には歃良という地名があった
大阪市中央区  東横堀にかかる高麗橋の東西の通り。橋の東端に難波高麗館があったとも。
http://www.geocities.jp/ku_da_ra/ETC/osaka-timei.htm

  あ ん た ら 所 詮 チョ ン で す か ら
165番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 10:28:38 ID:avWqhyq00
梅の骨age
166番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 10:29:38 ID:LSDVHqBh0
167番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 10:30:11 ID:SQjq0dQZ0
実際にものがあって明治まで公式資料にのっているものを
伝説レベルとはw
168 :2005/09/09(金) 10:30:21 ID:U8OMm1kx0
古代において武蔵はド田舎、僻地。
だから朝鮮人達を住ませたのは歴史的事実。
でも、何もなかった僻地の江戸を開発したのは、徳河家康であり、
その配下の三河人や遠州人や伊勢商人たち。
田舎の武蔵国住民達は何も関係ないこと。
169番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 10:31:47 ID:SQjq0dQZ0
>>164
なんやら竹島のいいわけしてる韓国人みたいだな。
・・・でその裏付けの資料は?

日本書紀・続日本旗・将門記・延喜式・風土記(正式な歴史資料)・司馬遼太郎
>>>>>>越えられない壁>>>>>>どこの梅の骨が書いたのかわからん
落書き。(反論してごらん)
170番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 10:33:41 ID:SQjq0dQZ0
明治八年大阪錦画新聞 N034
武州高麗郡大谷沢村に
力(ちから)も人に壮男(ますらを)の。名ハ大河内
清兵衛とて。釼術(けんじつ)さへも
よハからず。すぐれて強(つよ)き気性にて。或(あ)る時(とき)近村
よりの戻(もど)りしが。何かあやしき家内(うち)の様子。よくよく
聞(き)けバ盗賊(どろぼう)ゆへ。隣家(きんじよ)の木太刀借り来(きた)り。声も
ろともにかけつけつ。千変万化手負(ておひ)ながらも
ついに賊(ぞく)をバ捕縛(いけどり)バ同国(どうこく)入間郡越生村
田嶋惣兵衛といへる者にてありしとぞ
  木たちから火をちらせバ土(ど)ろぼうの
     金だせだせも水になりけり
 正情堂
http://www.iii.u-tokyo.ac.jp/pblc-achv/digital_archive/ono_collection/contents/item.2.N034.html
171番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 10:34:16 ID:jTDbGtuz0
 http://www.geocities.jp/ku_da_ra/ETC/osaka-timei.htm
(抜粋)次に灘波地域の居住氏族について 「大阪の歴史」53号(大阪市史編纂所)に掲載された「大阪市域居住氏族についての一考察」(狩野直敏著)という論文で、灘波地域周辺に居住していた八氏族について、考察している。

  大 阪  市 史 編 纂 所 で す か ら
172番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 10:37:44 ID:/CFX67nd0
>>169
梅の骨って馬の骨の間違いじゃないの?
173番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 10:37:46 ID:mPy9p6cZ0 BE:84451744-##
九州の北の方って朝鮮臭いよね
174番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 10:38:56 ID:SQjq0dQZ0
新座市役所公式サイト-郷土の歩み(紀元前から西暦1000年まで
http://www.city.niiza.saitama.jp/03intro/profile/course1.php

665年 (天智朝) 朝鮮半島情勢の悪化により、天智朝から天武・持統両朝にかけて、百済・新羅の人々が東国へ移される
716年 霊亀2年   5月16日、武蔵国に高麗郡が設置される
758年 天平宝字 2年   8月24日、新羅郡が設置される
780年 宝亀 11年     5月11日、新羅郡の沙良真熊等二人が広岡造の姓を賜る
175番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 10:41:04 ID:jTDbGtuz0

http://www.city.niiza.saitama.jp/03intro/profile/course1.php

  残 念 ! 所 詮 埼 玉 で  す か ら
176番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 10:42:30 ID:9iHS+kAM0
>>159-161
すがすがしいまでにワロタwwwww
177番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 10:43:01 ID:+DKPMOEp0
そもそも「韓(から)」が韓国を示すとはかぎらん。
当時、韓国なんて国は無かったし。
178番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 10:44:03 ID:SQjq0dQZ0
>>171
そりゃあ今の資料じゃ在日の圧力も盛んだろ?
日本が国家としてが作った正史近代までの資料が一番正確。
それを否定すると大化の改新から今までのフツーの歴史書
全部否定することになる
179番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 10:45:03 ID:SQjq0dQZ0
朝霞市ホームページ:歴史・あゆみ/ふるさと朝霞の歴史
奈良時代は、渡来人により海外から多くの文化や技術が伝わった時代です。
 天平宝字2年(758)には、武蔵国に新羅人を移し、「新羅郡」が置かれました。
この郡は朝霞周辺にあったと考えられます。平安時代には「新座(ニイクラ)郡」
と名称が改められました。この頃の集落が市内全域で確認されており、古墳時代
に引き続き、多くの人々が住みついていたことがわかっています。
 特に岡と根岸台で見つかった集落では、竪穴住居の他に、掘立柱建物跡という
特殊な建物や、当時の貨幣などの遺物が発見されており、「新羅郡」に関連するも
のと考えられています。
http://www.city.asaka.saitama.jp/yokoso/rekishi/rekishi/04.html
180番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 10:47:55 ID:dj63Ujh00
コピペ荒しマルチポスト白丁在日ニュー即のオモチャ
通称 梅の骨(ID:SQjq0dQZ0=ID:LiHkgb/50) 火病伝説

309 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/09(金) 06:49:21 ID:SQjq0dQZ0
どこの梅の骨が書いたのかわからん

169 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/09(金) 10:31:47 ID:SQjq0dQZ0
どこの梅の骨が書いたのかわからん
181番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 10:49:29 ID:jTDbGtuz0
>>179 は要するに関東が朝鮮といいたいのだが
現状は埼玉の一部と神奈川の大磯町が新羅と
絡んでるとしか説明できてない
182番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 10:49:37 ID:mPy9p6cZ0 BE:190016249-##
日本書紀なんか、藤原不比等が藤原一族の政権支配を正当化する為に
作り上げたのインチキ歴史書なのに。
183番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 10:49:38 ID:+FIAKX4a0
韓(から)って唐(からのくに)のことじゃないの?
184番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 10:50:29 ID:80Q4WLyS0
いい加減に日本人面するのをやめろ。
185番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 10:52:39 ID:Q4pXkO+P0
うへぇ(?シΣ?シ)
186番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 10:52:41 ID:j1ThrJ7N0
いいじゃない、日本国籍もってるんだもの
187番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 10:53:40 ID:mPy9p6cZ0 BE:126677838-##
関東を拓いた、んじゃなくて、大陸、半島の情勢が変わったんで
今まで近畿において置いて、通訳させたり最新の技術で土木工事
させてた半島移民の利用価値が無くなり、却ってジャマになったから。
関東に強制移住させただけだろ。
188番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 10:53:56 ID:o+OBbUQC0
最近ニュー速にはスレ立て既知外が2匹住んでいる

フェミスレをたてまくる既知外と
関東叩きスレをたてまくる既知外
189番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 10:54:15 ID:L/8EHt4f0
現在の埼玉と神奈川の一部に半島からきた渡来人が移されたのは事実だが、
なぜそれが関東全域になるのかが理解できん。
190番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 10:54:42 ID:NXlCYot/0
>>169
wwwwwww
191番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 10:55:14 ID:7hC0lozv0
コピペ荒しマルチポスト白丁在日ニュー即のオモチャ
通称 梅の骨(ID:SQjq0dQZ0=ID:LiHkgb/50) 火病伝説

309 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/09(金) 06:49:21 ID:SQjq0dQZ0
どこの梅の骨が書いたのかわからん

169 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/09(金) 10:31:47 ID:SQjq0dQZ0
どこの梅の骨が書いたのかわからん

梅の骨の好きなもの
100%朝鮮人化、日本人皆殺し、渡来人、さいたま、高麗、百済、新羅、梅の骨
192番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 10:55:19 ID:K+YK7ldP0




     神 奈 川 県 警 最 強 伝 説






193番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 10:55:27 ID:mPy9p6cZ0 BE:42226324-##
>>188
ファミレスで関東炊きに見えた、オデン喰いたい。
194番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 10:56:05 ID:am1ZdTkJ0
こういう日本人を分断させるネタスレをたてるのは決まって在日朝鮮人。

まじで在チョンどもを日本から叩き出さないとな。
195番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 10:56:37 ID:2ZhjkE2k0 BE:263924377-#
神奈川は米軍も華僑も居て、それで在日か・・・
かわいそう
196番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 10:56:46 ID:SQjq0dQZ0
>>182
続日本紀を否定するのかな?
697年から791年までの記録が日本からなくなってしまう。
197番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 10:57:05 ID:jf1p8BIO0
わっしょいが朝鮮起源なら、おにぎりわっしょいが出来ないじゃないか
198番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 10:57:18 ID:q5CUk7z30
いじめるなよ、井戸に毒まかれるぞ
199番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 10:57:36 ID:NXlCYot/0
司馬遼太郎 >>>>>>越えられない壁>>>>>>


これがテラワロスですね^^
200番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 10:57:57 ID:mPy9p6cZ0 BE:63338562-##
続日本旗っつうのも、どんな旗か一度見て見たい。
続日本紀は読んだことあるけど。
201番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 10:58:01 ID:L/8EHt4f0
>>196
あなたにとっての関東は、埼玉と神奈川の一部のこと?
202番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 10:58:36 ID:SQjq0dQZ0
>>187
ヒント 白村江の戦い 
203番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 10:59:35 ID:SQjq0dQZ0
>>201
旧武蔵国だった地域についていってるだけ。
204番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 11:00:55 ID:tv/YqiVH0
井戸に毒いれないで
205番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 11:02:28 ID:mPy9p6cZ0 BE:52782252-##
>>196
完全否定ではなく、藤原氏によるバイアスが掛かっている
勝利者側、当時の権力者側からの歴史書であることを、考慮
して読み解かないとダメだろそんなもの。

小泉が現政権を正当化する歴史書書いたとして、1000年後に
それを読むとき反体制側の視点を補足しながらじゃないと、本当
の姿って判らないんじゃないのか?
206番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 11:03:40 ID:+fN7TO4q0
コピペ荒しマルチポスト白丁在日ニュー即のオモチャ
通称 梅の骨(ID:SQjq0dQZ0=ID:LiHkgb/50) 火病伝説

309 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/09(金) 06:49:21 ID:SQjq0dQZ0
どこの梅の骨が書いたのかわからん

169 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/09(金) 10:31:47 ID:SQjq0dQZ0
どこの梅の骨が書いたのかわからん

梅の骨の好きなもの
100%朝鮮人化、日本人皆殺し、渡来人、さいたま、高麗、百済、新羅、続日本旗、梅の骨
207番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 11:05:44 ID:fWGUf5MP0
>>205
「当時の記事でこれほど悪く書かれているのだから、実際はもっと悪かったはず」
とか思われないかな?
208番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 11:07:28 ID:L/8EHt4f0
>>203
そう。で、このスレタイと何か関係があるの?
もちろん、任那日本府や三韓征伐とかも認めるんだよね。
209番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 11:08:26 ID:SQjq0dQZ0
>>205
ではあなたの歴史の根拠は何に頼るわけ?
大宝律令とかも否定するわけ?
あと実際に地名として古代から
明治期まで使われていたという事実に
対しては?
210番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 11:11:25 ID:W3XK3NN60
続日本旗ってなんだ?
211番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 11:11:26 ID:SQjq0dQZ0
>>208
武蔵国に神奈川県の一部も含まれると言うことから。
>任那日本府や三韓征伐
当たり前
212番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 11:13:00 ID:jTDbGtuz0
>>211
お前リアル在日だな、消すぞ
213番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 11:13:33 ID:gTM7ZQRd0 BE:39938742-##
九州には韓国岳って山があるよ。
214番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 11:13:39 ID:jTDbGtuz0
215番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 11:13:55 ID:SQjq0dQZ0
>>212
火病ですかw
216番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 11:14:28 ID:L/8EHt4f0
>>211
>「神奈川」って「韓川」(からかわ)という朝鮮の国ですよ。

君は↑ということが言いたいの?
君が提示したのは、単に埼玉や神奈川の一部に半島の人が移されてきたって事だけじゃん。

>当たり前

なにが当たり前なの?認めるの認めないのどっちなの?
217番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 11:14:49 ID:F2PulrEM0
梅の骨って在日の間で流行ってるのか?
218番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 11:15:38 ID:SQjq0dQZ0
>>210
認めるに決まってるだろ
219番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 11:17:14 ID:L/8EHt4f0
>>218
どこにレスしてるんだ?
とりあえず>>216の上の質問に答えてくれ。
220番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 11:18:46 ID:gwXrj+yC0
コピペ荒しマルチポスト白丁在日ニュー即のオモチャ
通称 梅の骨(ID:SQjq0dQZ0=ID:LiHkgb/50) 火病伝説

309 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/09(金) 06:49:21 ID:SQjq0dQZ0
どこの梅の骨が書いたのかわからん

169 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/09(金) 10:31:47 ID:SQjq0dQZ0
どこの梅の骨が書いたのかわからん

210 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/09(金) 11:11:25 ID:W3XK3NN60
続日本旗ってなんだ?

218 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/09(金) 11:15:38 ID:SQjq0dQZ0
>>210
認めるに決まってるだろ

梅の骨の好きなもの
100%朝鮮人化、日本人皆殺し、渡来人、さいたま、高麗、百済、新羅、続日本旗、梅の骨
221番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 11:19:06 ID:jTDbGtuz0
222番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 11:19:26 ID:D1QYqn43P
北海道生まれの在日であるところの俺がきましたよ`
223番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 11:19:53 ID:D1QYqn43P
梅の骨に声出してワロタ
224番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 11:20:13 ID:SQjq0dQZ0
>>216
>任那日本府や三韓征伐
もちろん歴史的事実として認めるよ


225番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 11:20:22 ID:ve14YRjf0
韓?
春秋戦国時代の韓のことか?張子房の故郷でもある。
226番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 11:20:24 ID:nny6jYqC0
大体、こんなルーツの話をしだしたら、

最終的には皆アフリカ人って極論にいたるだけだ!!!!!!
227番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 11:20:33 ID:FuWc41L10
大阪と朝鮮半島の2000年・・・昔から友達ニダ
http://homepage1.nifty.com/forty-sixer/2000nen.htm
大阪は朝鮮人の巣窟・・・帰化済み、ハーフを含むと10人に1人は朝鮮人
http://www.mc-stat.com/stat/free/PCA51421.asp?KOMOKU_ID=%23A0160101
韓国朝鮮のゆかりの地それは大阪・・・まるでソウルの姉妹都市(´,_ゝ`)プッ
http://www.kansai.gr.jp/yukarinochi/index.html

大阪は朝鮮そのもの
228番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 11:22:09 ID:L/8EHt4f0
>>224
いや、上の質問…
つまりこれ↓

>「神奈川」って「韓川」(からかわ)という朝鮮の国ですよ。

君は↑ということが言いたいの?
229番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 11:24:50 ID:SQjq0dQZ0
ウィキペディア(Wikipedia)にいつも事実が書いていると思っている
DQNがいるとは・・ころころ変わるのに。

それにひきかえ、日本の公式の正史に武蔵国に半島人を
集めたとある。
230番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 11:26:53 ID:jTDbGtuz0
>>229 少なくともお前のオツムよりは遥かに信用できる
寒いね〜アンタ    
231番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 11:27:32 ID:FuWc41L10
(4)生体計測値は近畿人=朝鮮、関東・東北人=アイヌ系である地域差は歴然
http://www.keiryou-keisoku.co.jp/other/gakkai2.html

一重で出っ歯で短足なブサイク関西人
http://www.kahaku.go.jp/special/past/japanese/ipix/5/5-18.html

きちんと科学的なソースを明示できなければ捏造と一緒ですよ
科学的に大阪人は朝鮮人そのものと立証されています
232番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 11:28:12 ID:gwXrj+yC0
神奈川県のページ

ようこそ神奈川県へ

県名の由来

「かながわ」の名は、昔、神奈河、神名川、上無川などとも書かれ、武蔵国久良岐郡(現在の横浜市神奈川区)の
地域をいい、 古くから陸上・海上交通の重要なところでした。これが県名になったのは、横浜開港に伴い、安政6年
(1859)に 「神奈川奉行所」を置いたことによります。そして、明治元年(1868)9月に神奈川県となりました。
ttp://www.pref.kanagawa.jp/syoukai/pref.htm#yurai

その昔、区内を流れていた小さな流れを「上無川(かみなしがわ)」といっていました。
それは、いつも水が涸れてほんの少ししか流れていない。水源地もどこかわからないので、「上(かみ)がない川」と呼ばれて
いました。それがいつしか「み」「し」の二字を略して「かな川」をいうようになったという話です。
〔参考 出典:神奈川区誌ほか〕
233番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 11:28:19 ID:IijNCVBa0
>>43
山口には昔、3つの主要な関所がありました。
上関(かみのせき・上関町)
中関(なかのせき・防府市)
下関(しものせき・下関市)
馬鹿丸出しですよwww
234番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 11:28:52 ID:L/8EHt4f0
>>229
武蔵国の全域ではなく一部な。
出土品からもそれは確認できる。
235番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 11:31:44 ID:SQjq0dQZ0
>>228
武蔵国に神奈川県の一部も含まれると言うことから
神奈川県にはかなりの帰化人の子孫
がいるというのは疑いようもない帰結。
自由に移動できない時代がずいぶん続いたしね。

次にウィキペディアというのは内容がころころ変わる
シロモノ。
236番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 11:32:57 ID:mPy9p6cZ0 BE:190015294-##
>>207
一体、何に対して質問されているのか理解不能。
藤原氏は朝鮮南部からの帰化勢力東漢氏にそれまで腹心のように仕えていた
蘇我の一族を裏切らせて滅ぼし、聖徳太子の息子である山背皇子が当然皇位
を継承すべき処を強引に田村皇子(百済宮を建てた舒明天皇)を皇位に就け
たわけだし、
舒明帝の子、中大兄皇子(天智天皇)と組んでクーデーターを起こし政権を
奪取した、藤原一族の父祖藤原鎌足の所業を正当化し方便、詭弁を労して藤
原氏支配を確立し、当時建設された新しい都平城京を盛り立てて行こうとし
た権力者側からの歴史なんだから、日本書紀も続日本紀も『正当な』日本の
歴史書なんかじゃ無く、藤原政権用の「新しい日本の歴史教科書」であるこ
とを考慮して読まないと読み誤まる、と言ってるだけなのだが?
237番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 11:34:15 ID:L/8EHt4f0
>>235
かなりいるかどうかは知らんが、渡来人ばかりがいたわけでもないんだがな。
238番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 11:42:08 ID:SQjq0dQZ0
>>236
ではあなたの歴史の根拠は何に頼るわけ?
大宝律令とかも否定するわけ?
あと実際に地名として古代から
明治期まで使われていたという事実に
対しては?

答えてよ
239番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 11:44:39 ID:K0Nuvj3s0
梅の骨の主張

309 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/09(金) 06:49:21 ID:SQjq0dQZ0
よって関東人(主に武蔵国(東京・  埼  玉  ・神奈川)=大和朝廷によって強制移住させられた百済人・新羅郡・高麗郡の子孫
240番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 11:46:48 ID:L/8EHt4f0
>>239
ひどい主張だw
住んでたのは渡来人だけじゃないのに。
その渡来人も移された地域からあまり移動できたわけではないのにね。
241番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 11:47:04 ID:jTDbGtuz0
>>309
言ってくれるね〜
242番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 11:48:37 ID:PjNVxL4p0
地名の由来の解釈なんていくらでも言えるから

ttp://www.iris.dti.ne.jp/~muken/
この人なんて、日本の地名は全てポリネシア語起源だって言ってるし
日本人の起源がポリネシア海洋民族だとか電波そのもの
243番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 11:49:48 ID:zbZVTTSF0
埼玉在住在日
日本人を皆殺しにしたので、東京、埼玉w、神奈川は在日率が100%だそうだw
だから東京、埼玉w、神奈川は在日のもんだという埼玉在住在日の主張らしい
244番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 11:50:52 ID:d4qWVLrs0
韓国の檀君神話は日本の地方にある男根崇拝が起源らしいよ。
日本人の立派な男根を平均9aの朝鮮人が見て熊みたいだ
と思ったらしい。
245番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 11:51:10 ID:SXzFBw6v0 BE:510874188-
ていうか、普通「から」と言えば「唐」を指すんじゃね?韓って「から」って読ませるの無理あり過ぎじゃね?
246番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 11:53:05 ID:L/8EHt4f0
>>245
いや、普通。
唐、韓どちらも「から」と読むよ。
247番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 11:53:50 ID:OmSAkN/+0
韓国ってそんな昔から韓国なの?
248番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 11:54:12 ID:j1ThrJ7N0
学者が必死になっても結論でないのに、お前ら如きが語っても意味ない
249番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 11:55:18 ID:ytHphGzX0
>>246
唐から韓になった説が有力
250番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 11:55:27 ID:8QETXyNZ0
>>235
おまえの主張は渡来人の繁殖力が凄いということだけだな。
日本と半島では風土が違うから最初に移住した者は苦労しただろうよ。

誰に子供を産ませて、誰が育てるんだろうな。
女をたくさん連れてこなけりゃ必然的に現地の女を調達するしかない。
産まれた子供は現地の女とその家族によって育てられるだろう。
百年もすれば渡来人の血は相当薄まるし元の国の風習も消えて無くなるな。
251番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 11:55:41 ID:SQjq0dQZ0
>>240
そのころは武蔵野開発の時代。
ごちゃまぜ。
あと高麗郡と新羅郡、そして天智天皇の時代と持統天皇
の時代に百済人が移動する。
あと蝦夷征伐の仕事も与えられていたから移動は
比較的自由にしただろうね
なお当然ながら当時、神奈川県なるものは存在せず
武蔵国の範囲で考えてもらわないと。
のちに移動の範囲制限が関所等により更にきびしくなる
252番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 11:56:30 ID:SXzFBw6v0 BE:47894832-
253番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 11:56:37 ID:YSppbd3f0
ここまで来るともう空耳アワーみたいだな
254番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 11:56:56 ID:d4qWVLrs0
高麗は『こま』やね
255番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 11:57:02 ID:jYhUK7Xv0
つうか、そもそも韓川って記載がないんだが
あるのは、神奈河、神名川、上無川くらい
神奈川県の公式見解
256番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 11:57:24 ID:SQjq0dQZ0
>>250
百済の「男女」を移したとある。
257番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 11:58:17 ID:jTDbGtuz0
>>235
まあ日本人には多かれ少なかれ朝鮮半島の血が流れているわけだが。

実はほとんど流れていない。
7C、百済滅亡で日本に来た百済人が3100人くらい。
高句麗滅亡で来た高句麗人が1800人くらい。
それらとは関係なく自主的に来た百済人や新羅人が数百人。
7Cに来た半島帰化人は全部合せて5000人くらい。

それ以前の帰化人が始まった5C、続く6Cに来た半島帰化人が合せて
2〜3000人くらい。

半島帰化人の総数は7〜8000人くらい。

古墳時代の日本人口が400万人くらいの時だから、
朝鮮半島の血など、日本人の血の僅か 0.2% ほどに過ぎない事が分かる
258番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 11:58:21 ID:UinngS07O
そんな昔の事を・・・

>>1の思考はチョンと同じ
259番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 11:58:56 ID:yTQJ1zOj0
>>232に書いてあることが全てじゃない?
神無月って言葉もあるし、そうそう珍しい発音でもないし。
だいたい仮にそれで在日って言うんなら、全世界の人間は全員
在(国名)アフリカ人だバカヤロウ。
キモイんだよ朝鮮人が。何でもかんでも仲間にしようとすんな。
260番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 11:59:46 ID:SQjq0dQZ0
>>254
そうそう。
トップ > 郵便番号検索 > 神奈川県 > 大磯町
高麗 (こま) 255-0001
高麗 (こま) 1丁目〜3丁目 255-0001

http://local.search.yahoo.co.jp/postal/a114/a214341/?as=zu
261番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 12:00:20 ID:jYhUK7Xv0
百済系は僧侶が多いしね
そもそも高句麗も朝鮮ではない
262番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 12:00:27 ID:L/8EHt4f0
>>251
おや?急に歴史書からの引用がなくなったなw

>あと蝦夷征伐の仕事も与えられていたから

こんなことどこに書いてあった?

>移動は比較的自由にしただろうね

しただろうね、か。これは君の想像でしかないねw

>武蔵国の範囲で考えてもらわないと。

渡来人が住んだことを由来とする地名は、一部にしかないんだがな。
263番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 12:01:24 ID:jYhUK7Xv0
韓川の根拠はどうなったんだ?w
264番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 12:04:56 ID:L/8EHt4f0
ID:SQjq0dQZ0は武蔵に移された人数を書いてないのが卑怯だなよ。
歴史余には一桁の位まで書いてあるんだが。
265番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 12:06:11 ID:N1psNWNJ0

古代日本は、志那・朝鮮から来た人々ははっきり「区別」して扱っている。


神話に近い時代から終始一貫かわらん。

つまり、正当な血筋の日本人は、少なくとも志那・朝鮮から来たのではない。

そもそも縄文の血は劣性遺伝であって、それが今まで十分維持されてきたということは、
渡来人など殆ど来ていないということ。征服活動もない。
266番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 12:07:56 ID:c6jKK5q80
1の論理からすると、世界各国にあるジャパン・タウンやジャパン・ビレッジなんぞは
日本の領土になるのね。
うれしいことです。税収上がるかしら?
267番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 12:08:18 ID:40egGrQ40
つーか、梅の骨は武蔵国は100%朝鮮人だって主張だから
つまり、それまでにいた日本人を全部殺したってこと
朝鮮原理主義の在日なんじゃないの
268番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 12:10:16 ID:dhieXukA0
俺も神奈川県民だがマジ中国人・韓国人・フィリピーナが多いい 
たまにここはどこの国だと思うことがある
269番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 12:11:40 ID:OMw3iFuLO
また名古屋人が立ててるのか。

味噌人はクソ並だな。
270番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 12:13:23 ID:d4qWVLrs0
いくら古代の話をしても、今の在日朝鮮人とは何の関係もないけどな。
271番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 12:15:59 ID:jTDbGtuz0
渡来系は単一種が西日本で人口爆発して拡散したもの。
◎HLA遺伝子 B52-DR15(B52-DR2)の頻度
西日本人 10%超、 韓国人 1.4%、西日本人 10%超、 韓国人 1.4%
西日本人 10%超、 韓国人 1.4%、西日本人 10%超、 韓国人 1.4%
西日本人 10%超、 韓国人 1.4%、西日本人 10%超、 韓国人 1.4%
西日本人 10%超、 韓国人 1.4%、西日本人 10%超、 韓国人 1.4%
西日本人 10%超、 韓国人 1.4%、西日本人 10%超、 韓国人 1.4%
西日本人 10%超、 韓国人 1.4%、西日本人 10%超、 韓国人 1.4%
西日本人 10%超、 韓国人 1.4%、西日本人 10%超、 韓国人 1.4%
西日本人 10%超、 韓国人 1.4%、西日本人 10%超、 韓国人 1.4%
http://www.cam.hi-ho.ne.jp/sakura-komichi/kodaishi/hn2602/5.htm
日本人最多であり、且つ、北九州、山陽、近畿で更に高頻度である
朝鮮人≠西日本人≒モンゴル人≠朝鮮人≠西日本人≒モンゴル人
日本人最多であり、且つ、北九州、山陽、近畿で更に高頻度である
朝鮮人≠西日本人≒モンゴル人≠朝鮮人≠西日本人≒モンゴル人
272番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 12:17:41 ID:5p5S3bq40
神奈川の由来が韓川じゃないって指摘されて火病ったんだと
在日の世界じゃ、当たり前だからね
日本は朝鮮人が作った国って教えられてる
本人としては信じ込んでたのでショックだったのかな
それで延々とコピペ荒し、しかも重複を始めた
273番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 12:19:57 ID:jTDbGtuz0
都道府県別・外国人に占める朝鮮人の割合(2000年)
1 大 阪 府 78.38%   17 石 川 県 34.94%  
2 京 都 府 77.69%   18 青 森 県 34.61%  
3 山 口 県 73.44%   19 滋 賀 県 33.89% 
4 兵 庫 県 67.28%   20 佐 賀 県 32.81%   
5 和歌山県 61.21%   21 山 形 県 31.46%
6 福 岡 県 59.45%   22 愛 媛 県 29.43%
7 奈 良 県 57.57%   23 神奈川県 28.65%   
8 岡 山 県 51.31%   24 宮 崎 県 26.54%
9 広 島 県 46.80%   25 三 重 県 26.14% 
10 鳥 取 県 43.22%   26 長 崎 県 25.41%   
11 大 分 県 42.93%   27 高 知 県 25.23%
12 北 海 道 38.08%   28 千 葉 県 24.89%  
13 福 井 県 37.92%   29 岩 手 県 24.48%   
14 愛 知 県 36.86%   30 岐 阜 県 23.80%   
15 東 京 都 35.86%   31 新 潟 県 23.76%   
16 宮 城 県 35.14%   32 秋 田 県 23.67%
274番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 12:20:02 ID:L/8EHt4f0
>>272
梅の骨は神奈川の由来が韓川じゃないって知ってたと思うが。
それにしても、関東人全部を半島人の子孫扱いするのはひどいなw
275番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 12:22:33 ID:0TjUj8Oi0
お前らはいっつも悪者がいなきゃ気がすまないのか
276番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 12:22:47 ID:j1ThrJ7N0
ばかばかしい

はるか昔の話だろ?
今の朝鮮とは関係ない

それをネチネチと

>>273もやってることは>>1と同じ

いい加減落ち着け、冷静になれよ
277番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 12:25:45 ID:5p5S3bq40
梅の骨(ID:LiHkgb/50、ID:SQjq0dQZ0)の火病の原因
即殺された
それでコピペ荒し
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1126104217/164

164 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/08(木) 19:29:36 ID:LiHkgb/50
神奈川の語源は韓川(からがわ) juwan nadan aniya  2004/07/17 (土) 01:36

http://www.infogogo.com/%E7%A5%9E%E5%A5%88%E5%B7%9D%E7%9C%8C.html
神奈川県(かながわけん)は、関東地方の県。この地方(県域)には、
朝鮮系の住民が流域に多く住んでいた「韓川」(からかわ)という名の
川があった。この川の名前が変化して、神奈川となった。
278番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 12:33:44 ID:UUovNza40
関東では古代の渡来人は今でもかたまって住んでいてあまり拡散も同化も
していないと思う。町の入り口にトーテンポール見たいのがある所とか。
地名と苗字でなんとなく類推できる。
279番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 12:58:02 ID:NXlCYot/0
梅の骨ってまさかホロン部に継ぐ名言?
280番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 13:06:15 ID:MITtW6640
大切に育てましょうw

電波は大切に!!!
281番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 13:06:26 ID:jhgoXVJH0
大阪は朝鮮部落の宝庫
2人に一人は在日か、朝鮮の血が混じった劣等人
282番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 13:08:44 ID:NXlCYot/0
梅の骨逃げたのか
283番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 13:20:33 ID:0owkgaP10
>>281みたいな奴も梅の骨男と変わらんけどな
284番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 13:23:31 ID:gqGvRK4s0 BE:27465023-#
>>1
んじゃ、奈良=ナラ=韓国語の国の意

ナラ県人も日本人づらしたらいかんのか?
285番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 13:24:20 ID:C/j2dYBH0
また大阪の工作か
286番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 13:28:34 ID:DK8IookD0
神奈川民国設立
287番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 13:30:09 ID:NXlCYot/0
>>284
いけなくはないけど
冷たい目で見られるよ
288番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 13:38:15 ID:9iHS+kAM0
誰かガイドラインスレに報告してきて

【ホロン部】シオレストのガイドライン 洗濯機2台目
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1119248027/

なぜか書き込めなかった...
289番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 13:55:42 ID:9TAWghnf0
連続コピペだから荒らし報告スレに通報しとくか
290番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 14:01:16 ID:H7AGDmmv0
金川(キムチョン)→金川(キンガワ)→神奈川(カナガワ) だな(w
291番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 14:25:36 ID:gQyEd16s0
>>1
下のリンクはデタラメだぞ。
> 栃木県: トチの木。トチの実は昔の人には貴重な食料。そのトチの
> 実がたくさんとれる土地。

「栃木」という地名の語源は栃木神明宮の神殿にある10本の千木からき
た「十千木」→「とうちぎ」→「とちぎ」だと言われている。
292番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 14:35:49 ID:sAjopoI+0 BE:41652724-###
鳥取の名前の由来はイタリアの南部に
トットリーナって名前の場所があって(ry

293番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 14:41:33 ID:7KU+lJ5E0
つうか梅の骨の自信満々コピペスタートって、川西杏(チョン・ソへン)のHPからじゃねーかよwww
そういうことかwww
ttp://homepage3.nifty.com/kawanisi-kyo/sakusaku/8_1.htm

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1126104217/164
164 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/08(木) 19:29:36 ID:LiHkgb/50
神奈川の語源は韓川(からがわ) juwan nadan aniya  2004/07/17 (土) 01:36

http://www.infogogo.com/%E7%A5%9E%E5%A5%88%E5%B7%9D%E7%9C%8C.html
神奈川県(かながわけん)は、関東地方の県。この地方(県域)には、
朝鮮系の住民が流域に多く住んでいた「韓川」(からかわ)という名の
川があった。この川の名前が変化して、神奈川となった。

■注■
現在の横浜市に当たる武蔵国橘樹郡・都筑郡・久良郡には758年以降 「新羅郡」がありました。
また、金子十郎家忠一族の本家、村山氏は神奈川県多摩市一帯を
拠点に南北朝時代まで活躍しました。

http://homepage3.nifty.com/kawanisi-kyo/sakusaku/8_1.htm
294番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 15:32:17 ID:mPy9p6cZ0 BE:285023096-##
渡来人を「移した」んであって、「渡来人に」武蔵野を与えた訳じゃねーんだよな。
半島と本朝の関係が変化して、近畿圏にまとめて住まわせて置くといつ何時半島勢力
と結託して兵を挙げるかワカランから、遠国である関東に島流しにしたんでしょ。

当然監視付き出し、近隣に朝廷の息のかかった氏族を配置して見張らせるぐらいする
し、源頼朝が伊豆に流されたからって頼朝が伊豆半島の有名氏族の娘全部に種つけて
伊豆住民は全て頼朝の子孫なんて主張するバカ居ないだろ。

網走に刑務所(配流渡来人幽閉地域)が有ったからって、網走市民は全てヤクザなんて
言ったら網走市民怒るじゃん。
295番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 15:36:19 ID:NXlCYot/0
梅の骨wwwwwwwwwwwwww

296番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 16:20:05 ID:SQjq0dQZ0
>>294
>来人を「移した」んであって、「渡来人に」武蔵野を与えた訳じゃねーんだよな。
>半島と本朝の関係が変化して、近畿圏にまとめて住まわせて置くといつ何時半島勢力
>と結託して兵を挙げるかワカランから、遠国である関東に島流しにしたんでしょ。
韓東人くんよw 朝鮮人であることを必死に否定するのは勝手だが歴史はそうではない
百済自体、同盟国だったので、ずいぶん手厚く庇護を受け、王ごと亡命したわけで
そのころ開発が進んでいなかった武蔵野に「入植させた」ことから、君たちはとっても
血の濃い朝鮮人ということになる。







297番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 16:21:17 ID:SQjq0dQZ0
『日本書紀』は、
「百済の遺民20万人程度が、白馬江、錦江、海浜を伝わって日本へ渡ってきた」
ことを詳しく伝えている。
(【遺民】 いみん=国が滅びた後に生き残っている民)

百済の救援の陣中で亡くなった斉明天皇の後を継いだ天智天皇(中大兄皇子)は、
百済の亡命者に土地を与え、税金を免除して、官職を給して、これを厚く庇護した。

『日本書紀』から、その関係の記事を拾ってみよう
664年 百済王子善光を難波に居住させる(百済王家の始まり)
665年 百済の亡命遺民四百余名を近江国神崎郡に居住させ、田を支給する
666年 百済の亡命遺民二千余名を東国に居住させ、自活させる
669年 百済の亡命者七百余名を近江国蒲生郡に移す
670年 天智天皇、近江国蒲生郡に行幸する

また、高句麗の遺民一万余名は、
若光王の指揮のもとで援軍を頼みに日本へ向かったのである。
http://toron.pepper.jp/jp/kodai/to660/boumei.html

298番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 16:22:43 ID:SQjq0dQZ0
『続日本紀』は、
「元正天皇霊亀二年(716)、駿河、甲斐、相模、下総、常陸、下野の
七ヶ国在住の高麗人(高句麗人)1799人を武蔵国に遷し、高麗郡を置く」と記している。

続日本紀(しょくにほんぎ)は、平安時代初期に編纂された勅撰史書で、『日本書紀』に
続く六国史の第二にあたる。菅野真道らが延暦16年(797年)に完成した。文武天皇元年
(697年)から桓武天皇の延暦10年(791年)まで九十五年間の歴史を扱い、全四十巻か
ら成る。奈良時代の基本史料である。編年体、漢文。

奈良時代の歴史を否定することになるぞ
299番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 16:24:24 ID:NXlCYot/0
梅の骨さんこんにちは^^
300番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 16:31:40 ID:SQjq0dQZ0
>>284
>近隣に朝廷の息のかかった氏族を配置して見張らせるぐらいする

いやそこの最高権力者の国司自体、百済系
http://members3.jcom.home.ne.jp/yoshida-cul/kodaishikenn.htm
六百六十六年(天智五年)百済人二千余人東国へ移動した記録がある。百済系
武蔵の国司の功績で、滅亡した百済本国人の移動があったかもしれない
301番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 16:39:34 ID:SQjq0dQZ0
平将門の時代も・・・

守は百済貞連(くだらさだつら)
http://www9.wind.ne.jp/fujin/rekisi/masakado/masakado01.htm

談ながら武蔵国は朝鮮からの帰化人が開拓した国です。
かつて大和朝廷と親密な関係があった百済国・高句麗国が滅びると多
くの人が日本に帰化しました。彼等は大陸の最新の文化・文明を日本に
たらし、ある者は大和朝廷内の要人となり、またある人は開拓のために
地方へ移住したのです。

 『続日本紀』元正天皇霊亀2年(716)には、『駿河・甲斐・相模・上総・
下総・常陸・下野7国の高麗人1799人をもって武蔵の国に移し、はじめ
て高麗郡を置く』とあります。

まあそのあとどんどん武蔵野の地に入植させるわけだが、
「開拓」したのだから、朝鮮の血は濃いだろうねえ


302番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 16:43:21 ID:s9ifXP4B0


   また在日クソチョンどもの、「日本文化はウリナラ起源」スレか。
303番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 16:51:12 ID:SQjq0dQZ0
韓東(旧武蔵野)は帰化人の入植地。
畿内は大和民族つまり日本人の地。
304番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 16:52:34 ID:j1ThrJ7N0
結論は>>126
関西煽ってる奴も関東煽ってる奴も同レベル
305番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 16:52:39 ID:SQjq0dQZ0
百済は倭国(日本)と結んで663年に唐・新羅連合軍と白村江の戦い で破れるが、
この前後に朝鮮半島から多くの人々が渡来人 として関東から東北にかけて移住しており、
各地の地名などにその名残が残されている。
http://www.dict-keyword.com/192/150476.html
306番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 16:59:40 ID:w4VPusLD0
梅の骨(ID:LiHkgb/50=SQjq0dQZ0)のレス数=45
45/305=14.8%
ファビョリ指数14.8
307番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 17:02:57 ID:SQjq0dQZ0
いやあググればググるほど
どんどん資料が出てきてまだ100分の1も貼ってないんだよ〜
308番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 17:05:00 ID:s9ifXP4B0


  在日クソチョン 「ほら、ここも朝鮮と関係あるニダ。ここも、ほらあの場所も。そうでないとウリは...」
309番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 17:06:06 ID:pqNQ/Pdk0
日本には朝鮮と起源が同じものが多い割には、本国と随分差がついてしまいましたねwwwwwwwwwwww

てのはタブーなんか?
310番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 17:06:39 ID:ljSu1mFV0
梅の骨ってなんなの?
311番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 17:08:21 ID:SQjq0dQZ0
風土記稿を書いたのが在チョンだと?
http://www.tamariver.net/jouhou/tamagawashi/parts/text/074410.htm

「風土記稿」は次のように述べている.

 「武蔵野新田は,多摩・入間・新座・高麗の四郡に跨りて,昔は茫々たる
曠野の地なりしに,享保年間新墾の事を命ぜられしかば(中略),その区別
は多摩郡に属するもの四十村,新座郡に属するもの四村,入間郡に属する
もの十九村,高麗郡に属するもの十九村なり.」

312おろち3(n‘∀‘)η ◆H8X2Yfty8A :2005/09/09(金) 17:10:01 ID:c7WLZouO0
馬鹿チョンは
「秀吉の焼き討ちと日帝の蛮行が無ければウリたちはイルボン以上に発展してたニダ

と妄想爆発させ終了だろ、どうせ。
313番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 17:10:08 ID:EbC/dI070
>>311
ろくでもない未開な土地ばかりなんだが
314番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 17:10:13 ID:8SxqoKTf0






自分たちが日本人になれないからって、日本人を朝鮮人認定するなや




315番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 17:11:11 ID:SQjq0dQZ0
 奈良時代の霊亀2年(716)といいますから今から凡そ1300年も昔に、
高句麗から渡来した人々が武蔵の国に集められたと続日本紀の記述に
伝わります。朝鮮半島の戦乱では、唐と新羅の連合軍のよって滅亡した
北方の騎馬民族出身の高句麗の人々が日本へ渡来しました。朝廷では、
日本国内の各地に分散して居住し始めた事を危惧し、都から遠く離れた
未開の地、武蔵の国に高麗郡を置いて各地からこの地に集結させたとあります
http://www6.airnet.ne.jp/ryotaro3/koma-touge.htm
316番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 17:12:39 ID:SQjq0dQZ0
>>313
今の日高市が高麗郡の中心。
317番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 17:13:04 ID:pqNQ/Pdk0
で、韓川の話はどこで出てくるの?
318番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 17:15:36 ID:7tPMAna10
ホロン部が必死に架空の在日を増やそうとしてるのはこのスレですか?
319番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 17:18:39 ID:JVZ7y+yj0
梅の骨の火病推移

韓川を論破される(ソース:川西杏のHP)
ttp://homepage3.nifty.com/kawanisi-kyo/sakusaku/8_1.htm

ファビョーーーーーーーーーーーーーーン

日本人全滅させたる

日本人朝鮮人認定(100%)w

重複コピペ繰り返し←今ココ
320番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 17:22:03 ID:8SxqoKTf0
>>1
> http://ime.nu/ime.nu/ime.nu/homepage3.nifty.com/kabaddi/1008.htm

奈良県   「なら」は朝鮮語の「くになら」からきている。国の都という意味。


            ↑

朝日やチョンが主張する電波説。 

「均したような」地形が奈良の名の由来となったのではないかとする説が有力

神奈川(関東)だけを貶めようとしているように見えて実は
引用しているサイトが関西も貶めていることから解るように ホロン部の工作
321番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 17:23:50 ID:j1ThrJ7N0
>>320
陰謀説なんて好きじゃないが
本当にチョンの陰謀のような気がする

便乗して叩いてる奴は
チョンに利用されてるだけということを自覚したほうがいい
322おろち3(n‘∀‘)η ◆H8X2Yfty8A :2005/09/09(金) 17:28:11 ID:c7WLZouO0
>>319
そこのサイト電波ゆんゆんでおもろいwww

>「ヨン様」は、昔、日本にいた。
>在日歌手差別で、消されていた。
>今をときめく「ヨン様」こと、ペ・ヨンジュンも
>川西杏の若き時代(1970年代)に来日しても、
>1988年のソウルオリンピックの時まで、
>来日韓国人芸能人を、誰も話題にしてくれなかった。
>日本で、祖国名で、チョゴリで歌い続け、
>差別と戦ってきたのは、ソヘン様だ!
>元祖「ヨン様」のソヘン様を、認めなければ、
>日本は差別していることになる。

>http://homepage3.nifty.com/kawanisi-kyo/index.htm
323番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 17:28:12 ID:9iHS+kAM0
Wikipediaに川西杏が載るのマダー?(チンチン
324番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 17:29:36 ID:NXlCYot/0
梅の骨

が定着するのもおまえの燃料投下しだいだぞ
もっとがんばれ
325番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 17:32:47 ID:9iHS+kAM0
川西杏でぐぐったらでてきた

元祖烏山系(ガンソカラスヤマケイ)★川西杏(チョンソヘンchon-sohen ...
ttp://members.at.infoseek.co.jp/chonsohen/

闘う在日朝鮮韓国人歌手川西杏のホームぺージ
ttp://members.at.infoseek.co.jp/siomi403/index0.htm

歌手でライブもやってるみたいだお!
326番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 17:48:47 ID:JVZ7y+yj0
川西杏の関係者じゃないの?
ファンっていうよりもさ
じゃなきゃ、一日中、コピペなんてしないでしょ?
ま、おもしろいからいじって遊んでるけど
327番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 17:53:04 ID:o+OBbUQC0
>>325
テラワロスwwwwwww

そいつ漏れの地元烏山で不動産屋やってる
入り口は張り紙いっぱいで電波系wwwww
328番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 17:57:11 ID:9iHS+kAM0
>>326
本人だったらおもしろいのにw
329番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 18:01:02 ID:8SxqoKTf0
★ここは調布市在住の在日朝鮮韓国人川西杏(チョンソヘン)を応援するボランティアが作成した情報ページです。
ttp://members.at.infoseek.co.jp/siomi403/index0.htm

嗚呼 ボランティアが工作してるんだねwwwwwwww
330番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 18:22:57 ID:mPy9p6cZ0 BE:21113322-##
文字情報で残ってたら、何でも無批判で受け入れるのかよ、バカじゃネーの?
日本書紀や古事記に書かれてる神代の神話世界も、そのまま信じてるのか?
オウムやら大川隆法やらの、ありがたい本でも読んで感動してありがたい生活
送れば良いんじゃネーのw
331番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 18:26:38 ID:MBmuxZua0
梅の骨クンの頭の中では、今の関東人は、先祖代々ず〜〜っと同じ土地に住んでるって認識なのかなあ。戦国も江戸時代も関係なしなのかなあ。すごいなあ。ああ凄い凄い(棒読み)
332番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 18:39:24 ID:fcbDOOfH0
また大阪かw
333番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 18:41:44 ID:j1ThrJ7N0
>>332みたいなチョンの操り人形ってどうにかならないの?
334番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 18:55:14 ID:d4qWVLrs0
どっちみち今の在日朝鮮人とは何の関係もありません。
335番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 19:01:12 ID:OE5wRGx+0 BE:98084039-##
何でも日本と絡みたいらしいな
336番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 19:04:47 ID:gcn8dzMQO
こんなところでいくらがんばっても
在チョンへの差別は増え続けるだけですので
とっとと本国へお帰りください
337番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 19:24:27 ID:OF0ECI2/0
338番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 19:45:17 ID:j1ThrJ7N0 BE:34932427-###
>>337
酷い関東叩きだな
でもこれが異常に見える反面
関西叩きは常日頃から行われてる
誰にも咎められることもなく

この状況は改善しないといけない
339番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 19:48:33 ID:5c2bqHGrO
関西人てかぎりなく超先人じゃん、ええかぎりなく先を行ってます
340番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 19:53:24 ID:WUs3vLmT0
関西人の神奈川への妬みは異常
341番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 20:00:00 ID:d6o7TZuN0
韓流スターと同じ血が流れていると思うとなんだかうれしい
342番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 20:09:51 ID:LXo3kp100
おおまかにスレを読んだところでは>>307がツボだったw
343番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 20:15:22 ID:P43/oowd0
げっ、神奈川ってチョンだったのかよ 
どうりで顔大きくて一重の奴が多いわけだ
344番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 20:16:27 ID:JVZ7y+yj0
結局だなw
川西杏をソースとして崇め奉る嫌韓はいないw
梅の骨は川西杏をソースとして崇め奉っているw
梅の骨は関東を韓東といい、関東人を叩き、関東人は全部朝鮮人で、
その過程で朝鮮人が日本人を全滅させて、朝鮮人の100%化させたと言っている。

つまり、梅の骨は、朝鮮人が日本人を全滅させることも平気、それを希望し、
しかも地域叩きで日本人同士を争わせる。

工作員って本当にいるんだな。
345番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 20:19:41 ID:o+OBbUQC0
明日川西杏の不動産屋の写真でも撮ってくるか
電波ユンユン発信して周りの商店街から浮きまくってる奴
346番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 20:20:42 ID:NRrq5I0f0
中国でもやってた
中国人を煽って日本を攻撃しろって
世界中でやってる
また日本の井戸にも毒でもいれるのかな
347番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 20:25:27 ID:LXo3kp100
毎日、壺にキムチソースを入れてることは確かだなw
348番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 20:29:57 ID:tDCCgv+70
関西人って古墳・奈良・平安時代で時間が止まってるのナ
1000年も遅れてる後進地域
349番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 20:33:36 ID:j1ThrJ7N0
>>348
釣られるなよ
工作に加担してどうすんだい
350番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 20:55:43 ID:P43/oowd0
あーやだやだ
351番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 20:57:59 ID:GBAVuP/W0
352番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 21:37:55 ID:jTDbGtuz0
http://homepage1.nifty.com/forty-sixer/hiraku.htm
大阪を開いた渡来人
朝鮮半島の人々がたくさんこの土地へやってきたことで、本格的に始まった。
そのころ朝鮮半島にあった
百済(くだら)、新羅(しらぎ)、伽耶(かや)諸国、高句麗(こうくり)といった国々から新天地を求めて九州に上陸した渡来人のかなりの部分が、さらに瀬戸内海を東にすすみ、当時難波津(なにわづ)と呼ばれた大阪に上陸したのである。
353番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 21:41:00 ID:jTDbGtuz0
354番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 21:46:14 ID:0og+w++70
関東に朝鮮をなすりつけようと工作してる関西朝鮮人!

どれを見てもこじつけた解釈なトンデモ系の珍論ばっかり

いつまで経っても関西朝鮮説を覆せませんw
355番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 21:47:20 ID:am1ZdTkJ0
関東大震災のときに井戸に毒をいれたのはやっぱ本当だったんだな。
356番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 21:48:03 ID:j1ThrJ7N0
>>354
チョンに加担するのもいい加減にしろ
357番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 21:48:55 ID:jTDbGtuz0
http://www.bund.org/opinion/20040925-1.htm
飛鳥・奈良は渡来人が作った都
 愛知県には朝日遺跡という弥生の遺跡があります。
名神高速道路を作った時に発見されたのですが、集落の中心部は東清洲インターになってしまったのですが、朝日遺跡は巨大な環濠集落で、集落の中心部はさらに逆茂木(さかもぎ)と呼ばれるバリケードで守られていた。朝日遺跡の弥生人たちは一体誰と戦っていたのか。
攻めてくる縄文人と戦っていたのではないかと言われているのです。

それらから東日本・東北には縄文系が色濃く残った。
一方、北九州から瀬戸内海沿岸、畿内は渡来系弥生人の血が濃いわけです。
西日本弥生系、東日本縄文系という構図
358番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 21:51:06 ID:HajrBeS+O
かむなび(神奈備)山である大山があるからだろ
359番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 23:10:24 ID:cnrg8dJ40
もしかして井戸に毒を入れられて武蔵国の日本人は朝鮮人に殺されたの?
360番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 23:12:38 ID:BouI+Pyj0
薩摩藩の鹿児島県て本当は韓児島っていうんだって
361番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 23:33:21 ID:MITtW6640
おもちゃ帰ってこないね
迷子になっちゃったのかな
梅の骨のお家はここだよage
362番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 23:35:15 ID:8+T3++5P0
>>1
ふざけんな
363番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 23:51:21 ID:+s68Sk900
364番組の途中ですが名無しです:2005/09/10(土) 00:37:33 ID:Lh2lmm/A0
   _、_
 ( ,_ノ` )      n >>363
 ̄     \    ( E) グッジョブ!!
フ     /ヽ ヽ_//
365番組の途中ですが名無しです:2005/09/10(土) 00:44:48 ID:nAB8dHTz0
大阪人だけど神奈川大好きだよ
丹沢そば美味しいよね、民芸品とかも有名だし
366番組の途中ですが名無しです:2005/09/10(土) 01:16:30 ID:fHJgDI6Z0
梅の骨まだー?
367番組の途中ですが名無しです:2005/09/10(土) 01:22:27 ID:jPh22cdT0
お家忘れちゃったのかな
からかわ、からかわ、からかわ、からかわ、からかわ

こっちがお家だよ

からかわ、からかわ、からかわ、からかわ、からかわ、梅の骨
368番組の途中ですが名無しです:2005/09/10(土) 01:24:46 ID:r7xI33I/0 BE:113584872-#
馬鹿の一つ覚えみたいにチョンがどうした創価がどうした
名前: 番組の途中ですが名無しです
E-mail:
内容:
ただでさえつまらない人間のお前らがこんなつまらないことするから
ゴキブリにも等しい思考回路のお前らがいつまでもこんなくだらないことするから
2ちゃんがつまらなくなってきてんだよ

え?「 つ ま ら な い な ら 来 る な ? 」
へーそう。
君らはこんなつまらないことしてるだけで楽しいんだ?
へー。
つまらないってことを否定はしないんだね。確かにつまらないことしてるけど自分たちはそれが楽しいのであって、つまらないと感じるやつは来るなってことだね。
さすがつまらない人間だよね(´_ゝ`)
369番組の途中ですが名無しです:2005/09/10(土) 01:30:24 ID:jaGuv5EX0
神奈川県警を見ればこの主張の正当性の一端が垣間見える
370番組の途中ですが名無しです:2005/09/10(土) 01:33:11 ID:nAB8dHTz0
くだらない
現に神奈川は今、日本だし
人のいるところ、犯罪もあれば怠慢もあるもの
完璧なものを求めるほうがおかしい
371番組の途中ですが名無しです:2005/09/10(土) 01:33:33 ID:uglIFymt0
あんま神奈川を妬むなよ
372番組の途中ですが名無しです:2005/09/10(土) 02:33:29 ID:fHJgDI6Z0
チョナ川がどうなろうと知ったこっちゃない
ただのベッドタウン
373番組の途中ですが名無しです:2005/09/10(土) 02:38:32 ID:xJpKcAOo0
まだこんなデマを信じてるやつがいるのか。
374番組の途中ですが名無しです:2005/09/10(土) 10:28:48 ID:Lh2lmm/A0
西日本の嫉妬を買いやすい神奈川・・
375番組の途中ですが名無しです:2005/09/10(土) 10:32:48 ID:R9sgwHoo0
>>372
うむ
376番組の途中ですが名無しです:2005/09/10(土) 11:44:31 ID:Lh2lmm/A0
>>372>>375 と言いつつ現にこのスレにいる現実w
377番組の途中ですが名無しです:2005/09/10(土) 11:48:23 ID:fSnBZf7E0
>>373
誰も信じてないと思ふ
378番組の途中ですが名無しです:2005/09/10(土) 11:51:23 ID:PQFRZkHU0
ガセビアもらえそうだな
379番組の途中ですが名無しです:2005/09/10(土) 14:55:40 ID:fHJgDI6Z0
>>376
なんか必死だけど
梅の骨が楽しいからいるだけなのにwww
380番組の途中ですが名無しです:2005/09/10(土) 15:00:22 ID:M+50UfhV0
神奈川は大阪を抜いて日本第2の人口になったからね。 コンプレックスの塊である
大阪人がファビるのは当たり前。
今に愛知県にも抜かれる。
381番組の途中ですが名無しです:2005/09/10(土) 15:03:20 ID:nAB8dHTz0
>>380
神奈川には頑張ってほしいですよ
あ、大阪も負けないように頑張りますから
>>1のことは同じ関西人として謝っておきます
ごめんなさい
382番組の途中ですが名無しです
白丁梅の骨age

召還呪文にちょっと白丁味つけてみた