堀江貴文社長:『天皇は日本の象徴』に違和感、大統領制に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
 衆院選広島6区に無所属で立候補しているライブドアの堀江貴文社長は6日、
東京都内の日本外国特派員協会で講演し、天皇制について「憲法が『天皇は
日本の象徴である』というところから始まるのには違和感がある。歴代の首相や
内閣が(象徴天皇制を)何も変えようとしないのは多分、右翼の人たちが怖いから」など
と指摘した。

http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/news/20050907k0000m010016000c.html
2番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:22:11 ID:9W7l5iRG0
ばかじゃねーのほりえ
3番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:22:14 ID:Pv2Mui4C0
すはだわいしゃつ 
4番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:22:15 ID:RV+NmrPc0
美容院でイチローにしてくださいって言ったら


('A`)出川・・・
5番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:22:27 ID:IXf9aJyL0
また子どもが喚いてのか…
6番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:22:39 ID:hlPRwpfX0
ライブ同和
7番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:22:41 ID:Pch1UEeE0
落選だな。調子乗りすぎ
8番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:22:42 ID:yTBcDV2A0
この時期におバカさん
9番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:23:00 ID:bP1d3gMI0
この選挙区は、亀井が勝ちそうですね。
10番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:23:05 ID:IXf9aJyL0
たかふみ!
もぉーいいかげんにおとなしくしてなさいっ!
11番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:23:06 ID:JymcfaN+0
とりあえず思いつくこと何でも言ってるな
12番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:23:07 ID:7dH7O17i0
堀江がしゃべればしゃべる程に株価が下がる罠
13番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:23:27 ID:g6XtNvwh0
今の時期なら何言ってもテレビには出ないだろ
14名無し募集中。。。:2005/09/06(火) 18:23:28 ID:fK+4CMpl0
そもそも堀江政治に興味ねえだろ
15番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:23:29 ID:LUkEPIVU0
堀江ってほんと頭悪いな
16番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:23:43 ID:NRA8X++J0
落選のための根回しに抜かりが無いな
落ちるつもりで選挙活動ってのは気楽だねぇ
17番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:23:43 ID:CieylP3c0
良いこと言うな、堀江

馬鹿ウヨは頭で考えること知らないからなぁ・・
18番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:23:46 ID:5kYtf6u3O
ほんとにほんとにお馬鹿さん
19番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:23:57 ID:cu27RS0i0
フジ買収で堀江に朝鮮系団体から資金が流れたとかの情報が行きかってたけど信憑性が出てきたな・・・・・
20番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:23:58 ID:TkbYEnH70
馬鹿だからな
21番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:23:59 ID:8IzP02KO0
象徴が気に食わないからどうしたいのか分からん
22番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:24:10 ID:KjKFqxXg0
水割りをください
23番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:24:23 ID:FdzLe1Wd0
屠殺場の人たちはなにしてるんだろ?
豚がブヒブヒうっさいからはやく屠殺して欲しい
24番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:24:22 ID:1p/RZwoC0

亀井静香氏「パチンコをめぐる世論の批判は行き過ぎ」

「パチンコは健全な大衆娯楽と評価されるべき。大型賭博とは違う」

全日遊連総会に特別来賓
ttp://www.pachinko-club.com/club/news.php?id=200405260002_0a

同日の総会には特別来賓として亀井静香衆議院議員が駆けつけた。


亀井静香

「金もうけと強者の論理で警察権力を利用し、“建設、運輸”といった利権の多大な

役所の大臣を経て、一方では金力で派閥をつくり、その力を誇示してきた。

ttp://www.uwasanoshiokinin.com/series-kamei.html
25番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:24:24 ID:UxGtUIax0
この時期に何余計なことしゃべってんだこのアホは。
もしかして民主党からの刺客なの?
26番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:24:27 ID:j+jdtXKP0
こいつは許せんな
27番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:24:41 ID:uOeBbjvn0
こいつも中二病患者か
28番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:24:55 ID:x2aG+6900
長く続いてきた事を否定するのが良いことだと思ってるんだな
29番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:25:06 ID:O6BtiSQC0
どうしたいのかを言ってくれないと
それは提案ですらないですよ、ホリエモンさん
30番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:25:18 ID:bhOnBDX30
リーダーが強大な権力とな。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・独裁制?
31番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:25:31 ID:XQSnWNrG0
・比例は公明に!
・天皇象徴制度反対!
32番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:25:32 ID:BPronulB0
所詮この程度のオツムしかないんだな。
こんな奴が何百億もころころ動かす日本てやっぱおかしいわ。
33番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:25:35 ID:gZTv3qskO
もっと過激な発言して殺されればいい
34番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:25:36 ID:TUX6GfIt0
天皇主権にすれば
35番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:26:09 ID:EyNcHCyZ0
じゃあお前は豚の象徴ね
36番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:26:11 ID:aTaaJYcn0
大統領制には同意
37無双 ◆musouvu6yE :2005/09/06(火) 18:26:20 ID:niv3ZkZb0
さすが元々面白い男
38番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:26:30 ID:xofSySLi0
駄目だこいつ。亀井は絶対落とさなきゃならないのに。
39番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:26:33 ID:B6pxwwDq0
当選すると金にならん義務ばっかり背負うことのなるからなー。
いくら売名のため立候補したからって落ちる気満々すぎw
40番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:26:38 ID:18cxNCTa0
ホリエは中途半端だなぁ
そんなに論点を増やしてどうする。 これは離れる票のほうが多いぞ。
41番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:26:54 ID:cJlhvK460
大統領制にしていいことってあるか
42番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:27:10 ID:n7p0CUBj0
こいつが当選したら、右翼にがんばってもらうしかないな。長崎の市長みたいに。
43番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:27:13 ID:LVr70A46O
堀江っちが大統領になりたいだけで
44番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:27:15 ID:pYFd6up2O
街道と日教組の巣窟広島ロック
45番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:27:18 ID:jFFSrprN0
リアルでぬっ頃されそうな悪寒。
46番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:27:28 ID:sL0QZM5+0
http://www.livedoor.com/
http://www.goo.ne.jp/

ライブドアに違和感
47番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:27:30 ID:O6BtiSQC0
ボトムアップなくして大統領制なし!

つーかマジ危険ですんで
48番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:27:35 ID:LKn+1wBF0
在日だっていうウワサはマジ?
49番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:27:36 ID:0Ppu7cQ80
堀江脂肪 
50番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:27:38 ID:Ytq5pvTy0
やっぱこいつとは意見があわん
立候補した時は応援する気でいたけどもう無理
51番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:27:57 ID:JtcBFT/h0
ホリエモンは天才かと思った。
opera10000個注文するwwwwww
52番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:27:58 ID:o/kKKbcK0
まあいらねえだろあんなもん。
53番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:28:01 ID:RAB+5o2W0
いいんじゃね?ぶっちゃけ天皇って毎日がえぶりでいなんだろ?
54番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:28:03 ID:b96vb2/s0
まあ当選する気ないからね
55番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:28:14 ID:FWdcxoAI0
こいつ、比例で公明に投票したらしいぞ。
信用できん。
56番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:28:28 ID:O6BtiSQC0
>>46
これって朝鮮人の仕事だよね(レトリックですよ)
57番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:28:29 ID:jprkIrYv0
ウヨク的な考え持ってるけど天皇はいらんなーって思う。
税金のムダじゃろ。
58番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:28:47 ID:Zovfyi4z0
こいつそのうち「僕が天皇になります」とか言い出すぞ
「宇宙は僕のものです」とか言い出すぞ
59番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:29:17 ID:18cxNCTa0
どうせ落ちるから好きなこと言いはじめたか。
野党の政策並みだ。 
60番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:29:19 ID:7BlTCxHK0
宮内庁に入りたいんだけど、あれってコネないと無理なの?
61番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:29:22 ID:JNdR3glj0
なにこいつ創価なの?
62番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:29:27 ID:n7p0CUBj0
>>57
それは右翼じゃないだろ
63番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:29:33 ID:KZB3X589O
こういうこと言うとは終わったな
64番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:29:38 ID:WjLV9GyP0
こいつにとっては金で手に入らないものは気に入らないからな。
65番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:29:48 ID:20CRE3Uq0
日本を破壊しようと必死な堀江。
66番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:30:13 ID:ES7czFuO0
幾ら金積んでも二千六百年は買えないのに何言ってんだ堀江
67番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:30:13 ID:N6/sS7Sk0
大統領制は悪くないけどな
68番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:30:15 ID:0Ppu7cQ80
堀江は自爆したらしいな こんな奴に投票出来ないだろ
69番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:30:20 ID:wubCCpRS0
今後の堀江の発言を予想
「土俵に女性が上がれないのはおかしい」
70番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:30:28 ID:X3zBGMSh0
はあ、亀井当選か。人選べよ武部
71番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:30:30 ID:zOGk/xHXP BE:11424724-###
大統領になって利権ウハウハ
72番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:30:38 ID:LYez//xK0
大統領制にするとくだらねー人間が大統領になった時にモロにその国の顔になっちゃうんだよな・・・今よりもっと各国の首脳や王様にも会わなきゃいけなくなるし。
73番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:30:41 ID:O7GWvr180
そういや韓国人は天皇制をバカにするよね
74番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:30:41 ID:kRIOBDZI0
だめだこりゃ……
75番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:30:44 ID:7Flj2Ox20
まぁ 国相手にビジネスしたいんだろうな
76番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:31:01 ID:2Kv/GIRf0
欧州訪問とか誰がやるんだよ
堀江か?
77番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:31:02 ID:8IzP02KO0
>>57
外交上の価値はコスト以上
78番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:31:03 ID:WjLV9GyP0
>>60
そりゃもちろん縁故採用だよ。
雅楽士としてなら庶民でも入れるようだが。
79番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:31:17 ID:UpWvuXt50
堀江て亀井の回しもの?
80番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:31:18 ID:n/8LmWa80
亀井と一緒に死ね
81番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:31:20 ID:XQSnWNrG0
>>40
ですね
小泉の低IQ層をターゲットにして成功した郵政選挙戦略を見習ってない
82番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:31:26 ID:o/kKKbcK0
奇形民主主義の象徴
83番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:31:35 ID:ngTI6vzn0
>>1
<*`З´> <大好きニダァ!!ホエリモン!大好きニダァァーー!!
84番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:31:42 ID:KZQGT/lPO
皇太子がかっこいい(少なくても油豚ホリエにはそう見える)から僻んでるんだろw
85番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:31:52 ID:3OQVRDYZ0
こりゃ堀江当選したな
出馬するのが広島じゃな
86番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:32:05 ID:O7GWvr180
というか英国が王室を廃さない理由を考えたことがあるのだろうか
87番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:32:06 ID:EkdoXXRW0
意見はナイスだけど
これじゃあますますアサハラに似てくるよな
88番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:32:08 ID:m81wCqRM0
俺は天皇は公募制にすればいいと思う
天皇がいなくなると国事行為に支障があるので存続させなければならない
憲法で平等を謳ってんのに特権階級があるのはおかしいだろ
89番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:32:13 ID:QJ+nf0fO0
>>60
姉は神道系の大学に行ってたけど友達が宮内庁に入ったよ。
90番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:32:25 ID:hr6p3+FK0



         ホリエに投票するの やめた


91番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:32:42 ID:nc1fYMfO0
堀江は間違いなく滅ぶな
92番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:32:51 ID:WjLV9GyP0
>>88
天皇は「国民」ではないから。
93番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:32:52 ID:omivP+w20
お前は何を言っているんだ
94番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:33:01 ID:x31WatSq0
何ですかこいつは。
大統領制にして何かいいことあるんですか?
大統領がかっこいいからってだけで言ってんじゃねえの?
95番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:33:10 ID:6eZASKyz0




         おっそろしいなあ



 
96番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:33:10 ID:a4V7sQMX0
5年後の堀江は高確率で岸辺シローと同じ運命を辿りそうだ
97番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:33:13 ID:opgttjig0
ほりえもん やっちゃったー
98番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:33:20 ID:v6YUtIto0
テロ朝で言ってたけど
堀江が選挙で投票するのは今回が人生で初めてだってさ
ほんと金儲け以外は何も興味がないんだなあいつは
99番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:33:37 ID:Yz6ocqvrO
まぁ外人にはわかんないよね〜
100番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:33:42 ID:qWEa/87w0
中2レベル
101番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:34:08 ID:6eZASKyz0 BE:166398645-
なんでも比例は公明党に投票したとか


堀江さん及んでますね
102番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:34:10 ID:f5VuZXCB0 BE:31742249-###
天皇って普通に外国から見たら国王なんだけどな
王様いらんなんて口が裂けてもいえんだろフツー
103番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:34:13 ID:mDZi8TnH0
よく
天皇制の存在意義は
他国の皇族とのパイプづくりにある
とか言って納得させようとするネットウヨがいるけど

はっきりいって皇族同士が仲良かったから解決した政治的外交問題なんて
何一つありゃしないよ。
あれは単なるオナニーという。

そして世界のほとんどの国は日本よりお金を持っていないため
世界の国々は金ヅルとして日本を利用する。

小学校の頃にいた、クラスの財布クンと同じ。

こんなことばっかしてるから世界にナメられて
「ホメゴロシ」に簡単に騙される。

「あの国は親日国だからキレイな国」
っていう2chネットウヨの論法ね。ばかばかしい。
104番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:34:23 ID:FYR2e8Bo0
日本人に大統領は無理だろ。
105番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:34:27 ID:UTkQF7P50
王室は必要なんだよカス。
堀江ってなんもわかってないな
106[ ::━◎]:2005/09/06(火) 18:34:27 ID:UdUIS1sP0
[ ::━◎]ノ 堀江は死ぬ気で落選するつもりだな。
107番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:34:34 ID:O7GWvr180
政治には関わらないのに外交に使える王族の便利さを分かってない
108番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:34:43 ID:Xfavww0p0
本性現したな堀江め
109番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:34:53 ID:1p/RZwoC0

ネットとテレビの融合の時も感じたことだが、ホリエモンにはそこらの2ちゃんねらーよりも
物事の説明が下手で語彙が非常に貧弱であり、迫力に欠ける。
110番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:35:07 ID:V1lIelbv0
天皇は125代続いている日本の伝統であり歴史でもあります
天皇を否定することは日本の歴史を否定することであり
日本のアイデンティティー崩壊にもつながることであります
111番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:35:08 ID:O6BtiSQC0
>>85
ワロスw
つーかそれはあまりにも左翼を単純化しすぎだろw
112番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:35:11 ID:JWpM+dbP0
2ちゃんねらーが怖いからでしょ
113番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:35:17 ID:XQSnWNrG0
>>96
おれは大神源太だと
114番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:35:26 ID:Rbgywc3h0
日本国民はアホだから本当に当選してホリエモンの思い通りの世の中になるかもしれん
今日本国民の民度が問われている
115番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:35:28 ID:9W7l5iRG0
結局、話題を掻っ攫いたいだけかよ。
116番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:35:34 ID:6+yfXi8x0
>>102
それどころか ほとんど国はぶっ倒しましたが
117番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:35:34 ID:g2RtM6Kv0
実際いらないよな
俺と同じくらい
118番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:35:36 ID:uoEDhfYc0
また話題になりたいだけで勝つ気はないみたいだな
119番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:35:37 ID:2Rb8Njr90
摂政・関白にしよう。
120番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:35:39 ID:m81wCqRM0
天皇もオナニーするの?
121番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:35:47 ID:7BlTCxHK0
天皇もダライ・ラマみたいに適当にその辺の頭よさそうなガキを選べばいいと思う
122番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:36:23 ID:pVCPgHTg0
あんま調子こいてっと供託金かえってこなくなっちゃうぞ (はぁと
123番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:36:24 ID:ngtLqgPK0
>何も変えようとしないのは多分、右翼の人たちが怖いから」などと指摘した。
そのとうりじゃね?いつまでも、在日朝鮮人にビクついているのはおかしい。

しかし、今ごろ武部あたりが胸なでおろしテンのかな。公認しなくて良かった〜とか




124番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:36:41 ID:nc1fYMfO0
天皇制を否定する奴は与党にいれるわけにはいかない
125番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:36:51 ID:N1liN2aH0
こいつ勘違いも甚だしいw
民意とずれ過ぎだw
126番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:37:16 ID:sE0EQMu10
右翼に刺されればいいと思うよ
127番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:37:19 ID:25SCxAxI0
共和制にすると独裁者が出易くなるから、
象徴天皇制支持。
128番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:37:42 ID:1R12CRLI0
こんなアホに投票する奴もいるんだろうね。
共産主義丸出しの気違いは当選しなければいいがな。
129番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:37:49 ID:WjLV9GyP0
>>121
ダライ・ラマは先代が死んだすぐ後に生まれた赤ちゃんを連れてくる
から結構博打だと思う。
130番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:37:53 ID:NahJWjCd0
身もふたも無い発言だなw

131番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:38:07 ID:20CRE3Uq0
堀江は金儲けして結局何が目標なんだろう?
こいつの言動を見ると勉強できるのと頭良いのは全く違うんだなと実感できるな。
132番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:38:26 ID:jbNuRUKM0
確かに日本の象徴っつーのは違和感あんだろ。
133番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:38:46 ID:Zovfyi4z0
>>53
そりゃ毎日はエブリディだろ
134番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:39:18 ID:1p/RZwoC0
あ、広島か・・・広島ならホリエモン有利だな。
135番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:39:20 ID:o/kKKbcK0
宗教敵にまわすと怖いぜw
136番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:39:28 ID:bhOnBDX30
>>132
ニート、引き篭もりとは無縁だもんなぁw
137番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:39:36 ID:KZQGT/lPO
大統領制とか言っとけばアメリカナイズされたエリートに見えるとでも思ったのか?
138番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:39:37 ID:QJ+nf0fO0
こいつ大統領になりたいから言ってるんでしょ。
139番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:39:44 ID:TJC7A26M0
うーん、やっぱりここの住人は天皇を基本的に支持するんですね^^;

皇族があんなに不細工だと支持できねーよ
140番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:39:51 ID:3euilVBh0
ま、これも作戦なんだろうけどさ。
ほんと話題に事欠かない人ですね。 
141番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:40:24 ID:O7Jw1CU60
左翼の方がよっぽど怖いだろ
142番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:40:44 ID:XQSnWNrG0
>>129
中国政府にこれが新しいダライラマだとか持ってこられてもたまりませんもんね

日本も同様で在日が天皇になったら困るでしょう
血族でいいですよ血族で
143番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:40:45 ID:1nq8OBSl0
堀江は議員になる気なんてありません
テレビに出られるならなんでもする外道です
144番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:40:47 ID:NtZgx6Rt0
そんな事より遺跡の発掘保存技術を育ててさっさと陵墓を開いて、
仮説仮定の域を出ない日本の歴史をハッキリさせてくれよ。
それやんなきゃ天皇なんか檀君朝鮮神話と同じだ。
145番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:40:58 ID:iqe5phuD0
国ってのは抽象的な物だから、象徴として実体のあるものを掲げるのは結構なことだと思うが。
146番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:41:07 ID:lCEW5y41O
やはり在日か。
147番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:41:21 ID:Rbgywc3h0
もうホリエモンは止まれないのかもね
かなりうらみ買っているだろうし
上を目指すしかないのかも
出る杭は打たれるけど、出すぎた杭は打たれないとか言っていたし
148番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:41:23 ID:mDZi8TnH0
学歴だけ一人前で
うつ病を言い訳にして公務もせずプラプラニート生活送ってて男子も生めず女性としても失格の雅子が
次期天皇候補の妃なんだから
そりゃこの国の先行きも暗いわな。
149番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:41:25 ID:LYez//xK0
>>103
解決する必要なんてあるのか。
外交問題の解決は政治家がやればいいことだと思うがね。
皇室外交はそういう政治的問題を抜きにして、友好関係を築き上げられる。

で、貴方の言っていることは政治家がやったって同じ事になるから。この国ではね。
150番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:41:29 ID:JR6aWKri0
嘘お。よく言えたな。今じゃ、共産党も言わないのに。凄いな。
151番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:41:31 ID:jbNuRUKM0
>>136
天下を取った大昔の天皇は偉いだろーけど、ただその子孫っつーことだけじゃ尊敬できねーっつーの。
152番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:41:44 ID:Q1vhQsFi0
天皇に人権はねえ!
153番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:41:47 ID:I5D5RSdh0
メディアに取り上げてもらって株価が上がればハッピー
154番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:41:53 ID:5PjL/plN0
指示するのはいいが
疑問を持つのもダメとかいってる奴は終わってる
完全に奴隷気質
155番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:42:02 ID:IplJq+y3O
たしかに象徴というのは違和感がある
きっぱり領主と認めるべきだな
156番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:42:03 ID:O6BtiSQC0
>>139
天皇を支持じゃなくて象徴天皇制(=現状)を支持してる
誤読するな
157番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:42:14 ID:tTHOZ30n0
バーボンかと思った
158番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:42:19 ID:qBQKxSO70
やっぱりこいつはチョンだな
159番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:42:22 ID:Il3uETtq0
小学生の頃の俺みたいなこと言うなよホリエw
160番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:42:23 ID:o/kKKbcK0
天皇信者の目は大作信者と同じ。
161番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:42:35 ID:Sy5+pNk20 BE:45883182-###
天皇って束縛されたくらしなの?
日夜カメラに囲まれてる気がするケド
162番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:42:46 ID:A2XA7a7q0
やっぱりこーゆー考えなのか。
世界を一つの国にしたいとか言ってたから、
もしかしたらバカなのかとは思ってたが。。。
163番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:42:50 ID:m81wCqRM0
ヒキコモリの皇后なんていらねーんだよ
もっと有能な奴連れて来い
164番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:42:53 ID:20CRE3Uq0
そもそも天皇否定してる奴は天皇が無かったら日本国は存在しなかったってことは理解できてるのかな?
165番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:42:54 ID:b2Gy1J3W0
ホリエモンの一番の恐怖はネット右翼だろうな。
166番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:42:56 ID:Jf1C4K2NO
まぁ、堀江の言うことはわからなくもない。

自分自身、皇居見た時「ゲッ、あいつらって良い身分だな。税金暮らしで東京一等地暮らし、雅子は病気で使えない」

なんて思ったもんね。
特に都庁から見下ろした皇居なんか馬鹿みたいに大きいから、そんな気持ちにもなるよ。

なんていうか、生活保護されてて立場が偉いというのが単純にムカつく。
167番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:43:05 ID:1R12CRLI0
思想丸出しだなこいつ。
168番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:43:06 ID:LUkEPIVU0
結局こいつは自分は日本の王だとうそぶいてる池田犬作と同じじゃねぇか
169番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:43:15 ID:O7GWvr180
>>139
支持する・しないと
必要かどうかは別

要は利用価値の問題
170番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:43:15 ID:EkdoXXRW0
2ちゃんねらーの多くも
薄暗く空気の汚い部屋で長期ご静養中なんです
171番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:43:34 ID:vfr8PZIq0 BE:78278764-#
俺も中学生の頃に、そんな事考えてたな(W
172番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:43:59 ID:65rEOiK30
こいつ・・・・


典型的な理系馬鹿だったのか・・・?
173番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:44:11 ID:QXAbUdVwO
ウヨ必死だな
こういう共和派がいてもいいな
174番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:44:15 ID:lyOcN2AU0
これはまずい発言だね。うん。
175番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:44:48 ID:k0GYMk6W0
ほんと皇室関連スレは朝鮮人ホイホイだなw
176番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:44:48 ID:LUkEPIVU0
>>166
身分が違うってのはそういうことだ。
日教組と売国メディアに受けた薄味共産主義教育に洗脳されたままだと君のような考えになる。
177番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:44:51 ID:O6BtiSQC0
>>172
いやいやこの感じは文系馬鹿でしょ
178番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:45:06 ID:tTHOZ30n0
こいつはルックスで損してる
179番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:45:06 ID:NtZgx6Rt0
>>164
詳しく。
180波動砲 ◆UbVo7NEKFs :2005/09/06(火) 18:45:06 ID:6Tlfk/Zn0 BE:81684353-#
違和感で象徴天皇制や日本のポリシーかえるな

日本人ですか??

財界、政界、官界、等の
日本国ポリテイックのバランスが保ててるのは
天皇制が存在するからである。
もしなければ
財界と政界の癒着や
独占的な商取引が発生し
それこそ貧富の差や、
官民の壁、血族独占の政界が誕生するだろう。。。

なぜ日本人のご先祖様たちが天皇家は残したのか?どうして?
思考してみろ、、、
181番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:45:17 ID:f5VuZXCB0 BE:31741766-###
なんか所々鬼女当たりからの出張者がいるみたいなんだが
182番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:45:17 ID:m81wCqRM0
>>139
支持なんて市内が天皇制に似たものは必要だ
だから今一部の血筋に限定されている天皇特権を公募制にして一般に開放すべき
天皇の存在自体が憲法違反だ
183番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:45:21 ID:ClGZ1tzx0
たしかに税金の無駄だよな
184番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:45:32 ID:Ff4mcWOg0
共和制をとなえるひとは昔からいるけどさ、
大作はOKで天皇がNGという姿勢は正直ひくね。かなり。
185番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:45:38 ID:TJC7A26M0
>>156
いやその意味の支持だとわかってますお。それでもねぇ。
186番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:45:41 ID:azCS+EpI0
天皇制と大統領制は両立できないもんなのか?
187番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:45:44 ID:d4DIrjpS0
あーあーファビョッた右翼に殺されても知らないよ
188番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:46:02 ID:Jf1C4K2NO
>>158
チョンでなくてもそう思わない?
元皇族として静かに暮らしてくれてた方が断然マシ。雅子は不妊だし、仕事は出来ないし、そのくせ馬鹿高いブランドの装飾品は着飾る。
無駄だと思わない?普通に。
189番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:46:26 ID:TUQGf1yT0
>>177
どっちにしても馬鹿なんだな。
190番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:46:35 ID:sDHrNEg50
>>180
え???????
191番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:46:41 ID:VMt4HyAg0
父親のような眼差しで見つめていた小泉、(ソース武部)今ごろどんな
目でこのブタみてんのかなw非常に気になるw
192番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:46:51 ID:QXNHWjc50
こいつの選挙区民にマジ同情する
193番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:46:55 ID:4aqkoBoE0 BE:226691647-
こいつ、バカだったんだな。
194番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:47:20 ID:NlmI4Nzd0
将軍様マンセー=天皇万歳

これが事実
195番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:47:20 ID:O6BtiSQC0
>>185
やれやれ
ならおまいは「皇族がブサイクだから象徴天皇制が支持できない」と
言っているのかい?子どもですか?
196番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:47:25 ID:cJlhvK460
>>176
そのあと2chみて洗脳されるとあんたみたいな考えになるw
197番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:47:36 ID:re8/VbAp0

ソフトバンク:携帯電話参入を申請=07年開始目指す
       岩手県競馬組合が業務提携、馬券のネット販売など来春から
      
楽天:米ネット広告大手のリンクシェア(ニューヨーク州)を買収。米国市場に進出

ライブドア:大したネタなし
198番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:47:56 ID:EewZvp1m0
この年で天皇制反対かよ。痛すぎる
199番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:48:11 ID:jJ+tHhIp0
堀江、大丈夫か?
右の人に狙われるんじゃないか。
200番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:48:23 ID:EkdoXXRW0
なんで天皇のことになると必死になる人がいるんだろう
皇室の人なんてただの他人ジャン
さま、づけで呼ぶ必要もないし
みなもと太郎wの歴史漫画読んでも天皇の必要性が感じられなかった
皇室がいつまでも続くことには反対ではないけど、必死になる人が2ちゃんに多いんだもんなぁ、、、
201番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:48:25 ID:65rEOiK30
>>177
少なくとも日本の歴史や古典をちょっとでもかじっていれば、
こんな言葉は出ないはずなんだがな。

偉いんじゃなくて尊いってことを理解できないのは如何な物かと・・・
202番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:48:29 ID:xkGTsxnH0
まあ俺も普段「平等」とか「人権」とかほざいてる朝日が
「愛子様誕生1周年記念特番」とか組んでるのみると反吐がでるけどな。
平等じゃねーじゃん。パチンコ屋の駐車場で蒸し焼きにされた赤ちゃんと
愛子さんの何が違うかってたら出生だけだろ。これは差別じゃないのか朝日?
商業主義で右翼にびびってるだけの分際で偉そうな高説たれるなクソ朝日。
203番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:48:45 ID:efktTlDj0
たまには豚もいいこと言うじゃん!
204番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:49:02 ID:g2RtM6Kv0
流れがおかしいぞ
205番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:49:03 ID:LnAGuOI+0
>>198
君 年食ったこと意外に自慢できることあんのwwwwww
206番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:49:21 ID:lyOcN2AU0
ホリエさんの悪いところはなんでもかんでも喋りすぎるところだな。
207番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:49:24 ID:mDZi8TnH0
>>199
へえ
天皇制は必要ないといっただけで言論弾圧、
命まで狙われるんですか
まるで現代の治安維持法ですね

怖いですね右翼って。

まだスルーしてれば実害のない左翼のほうがマシですよ
208番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:49:40 ID:VYxIaz4G0
「日本国とは」という基本概念が教育されていないから、
こんな馬鹿もんが跋扈するようになる。

日本はこの極東の列島で天皇陛下をスタンダードとした文化をもって国家をなしてきた。

十把一絡げで国を比較するからこうなる。

ま、2000年続いた日本国そのものを完全に変えるという意志を持っているのであれば、
それなりに骨のある香具師となるんだろうけど少なくとも漏れは賛成しかねる。

それならどこへ移住したって一緒だからね。
209番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:49:48 ID:GTd2mWVeO
日本人は種のアズラエルなみに朝鮮人が嫌いです。
マジ核撃ち込みまくりたい。
210番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:50:01 ID:tTHOZ30n0
共和制の国って負け組でしょ。
211番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:50:02 ID:Rbgywc3h0
ホリエモンは歴史から何も学んでいないと見える
212番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:50:04 ID:sE0EQMu10
天皇批判してる奴は

育ちの悪い低学歴低収入
213番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:50:06 ID:R+cTngZz0
「平等」なんてファンタジーの世界にすら存在しないよ。
214番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:50:19 ID:XQSnWNrG0
>>103
ほとんどの王族に血縁関係があるヨーロッパでも戦争しまくりんぐでしたもんね
215番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:50:25 ID:UxGtUIax0
社会の底辺どもが堀江支持か。
じゃあ天皇支持者と堀江支持者で戦争するしかないよね。
216番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:50:49 ID:Jf1C4K2NO
>>176
別に共産党は嫌いなんですがw
大統領制にした方が合理的だから良いと言っているだけ。
天皇は元天皇としてひっそり生活してくれれば良いの。
立場が偉いとはそういうもんだと言われても偉いとは思ってません。

皇族を嫌いではないけど、税金投資してまでは無駄だと思っているだけ。
217番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:50:55 ID:ChAsEyTz0
天皇にも解散権あったほうがいよな。
もー天皇やめたやめたっつて、天皇家解散ww
218番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:50:57 ID:6ZWhC22k0
>大統領制にした方がいい。特にインターネットが普及して
>世の中の変化のスピードが速くなっている。
>リーダーが強力な権力を持っていないと対応していけない」

またインターネットか。
こいつ50年後もインターネット、インターネット言ってそうだな。
219番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:51:11 ID:o/kKKbcK0
豚は高学歴高収入ですけどw
220番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:51:15 ID:Y2L5HeRO0
政治無知買収屋、堀江
死刑反対総連大好き、亀井
売国不気味無能、佐藤

有権者に厳しい選挙だな
221番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:51:34 ID:azCS+EpI0
>>103
他国の皇族?
222番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:51:44 ID:wJVW2mvF0
>>207
左翼も似たようなもんだ

極端な思想は右左関係なく非常に危険
223番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:51:53 ID:Ff4mcWOg0
>>219
ホリエモンは高卒だよw
224番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:51:55 ID:tTHOZ30n0
こいつと又吉イエスは同じにおいがする
225番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:51:57 ID:vBO0sRlW0
堀江って公明党だったっけ?
226番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:52:02 ID:Qnttrlgs0
ぶっちゃけ、参議院とか邪魔だし大統領制の方がいいだろ
227番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:52:08 ID:1R12CRLI0
こいつはつい先日も、
靖国は分祀すべきだの靖国参拝はいらないだのと公言してるし、
フジ買収騒動のときも産経新聞は経済新聞にするとも言ってた。
正論路線は要らないとも。

こうやって客観的に見直すとすごいアカじゃないか?
228番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:52:08 ID:+LVcfZcl0
相変わらず堀江スレは無駄に伸びる
229番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:52:20 ID:O+k7Fom/0
>>212
ちょっとでも世間知ってる奴は、本当はその逆だってことを知っている
230番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:52:20 ID:a4V7sQMX0
>>143
基本的にダチョウ倶楽部と同じなんだなw
231番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:52:20 ID:O6BtiSQC0
>>187
>>199
>>207
なんかこの流れ、唐辛子のにおいがする
232番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:52:25 ID:Hep4zpwj0
ただの守銭奴豚だ
233番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:52:34 ID:d4DIrjpS0
>>224
ねーよw
234番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:52:35 ID:J8ykxugu0
>>215
m9(^Д^)プギャー 

勝手に戦争してろ糞ウヨw
235番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:52:52 ID:mDZi8TnH0
産経新聞が要らないっていっただけでアカとか言ってる人間って
中道の定義を理解してないんじゃないの。
236番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:52:58 ID:nfNqTJVU0
だって今の時代に天皇とか意味ないじゃん?
237番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:53:05 ID:FdPZmofY0

お ま え ら 偉 そ う に 書 き 込 ん で い る が

天 皇 と は な ん ぞ や ?

日 本 の 国 家 元 首 は 誰 ぞ や ?

天 皇 が い な く な っ た 日 本 の 国 体 と は ?

天 皇 家 を 廃 絶 し て 大 統 領 制 に な れ る の か ?
238番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:53:10 ID:ULXMXf9+0
>>1
お−い、この日本人モドキの大バカ野郎、ライブドアとかいう社長の座から
引きずりおろせ、選挙も落選じゃに−
239番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:53:18 ID:iqe5phuD0
文明ばかりを有難がって、文化はないがしろにされるものらしいな。
240番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:53:19 ID:wlZOkLCK0
229 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/06(火) 18:52:20 ID:O+k7Fom/0
>>212
ちょっとでも世間知ってる奴は、本当はその逆だってことを知っている
241番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:53:22 ID:GsyCsRZp0
政治家には向いてないわな
242番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:53:37 ID:IG/4xfpF0
そこまで右傾化することはないだろw
243番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:53:39 ID:lZLQU+y10
広島だからなあ・・・
このくらい言わないと駄目なんだろうなあ

244番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:53:46 ID:azCS+EpI0
>>216
大統領制が合理的な点を詳しく
象徴天皇制と両立できない理由もくわしく
245番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:53:49 ID:tTHOZ30n0
>>233

危険なとことか同じでしょ
246番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:53:52 ID:f8ngIsYY0
日本の国益のためには確かに全くの無用な存在かもしれないけど
日本の長い歴史、文化の一部として、あっても良いと思うけどね。
少なくとも必死に天皇制を潰そうとする理由なんてないだろう。日本が嫌いな人はともかく。
247番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:54:00 ID:Vuh0+SRgO
だからコイツはチョンの手先だと何度言えば
248番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:54:01 ID:DxaBP3yu0
たしかに違和感があるな。
ちゃんと「天皇は日本の元首である」と明記せよ。
249番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:54:05 ID:mqPJ1KL10
>>180
>財界と政界の癒着や
>独占的な商取引が発生し
>それこそ貧富の差や、
>官民の壁、血族独占の政界が誕生するだろう。。。

2ちゃんねる名物の”釣り”ってやつですか?
全部現実にありますが・・・。

250必死タン:2005/09/06(火) 18:54:14 ID:5nySf+aX0
その違和感がなんなのかを言葉で説明してから否定しろや
その違和感がなんなのかを言葉で説明してから否定しろや
その違和感がなんなのかを言葉で説明してから否定しろや
その違和感がなんなのかを言葉で説明してから否定しろや
その違和感がなんなのかを言葉で説明してから否定しろや
その違和感がなんなのかを言葉で説明してから否定しろや
その違和感がなんなのかを言葉で説明してから否定しろや
その違和感がなんなのかを言葉で説明してから否定しろや
その違和感がなんなのかを言葉で説明してから否定しろや
その違和感がなんなのかを言葉で説明してから否定しろや
その違和感がなんなのかを言葉で説明してから否定しろや
その違和感がなんなのかを言葉で説明してから否定しろや
251番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:54:15 ID:65rEOiK30
こんなやつを支援してる自民党は

もう、駄目だな。
252番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:54:20 ID:Qnttrlgs0
ってか大統領制にしても天皇はなくならんだろ
253番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:54:24 ID:4btQJMB60
堀江は文化の破壊者だから。
古い物は悪だと思っているきらいがある。
254番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:54:24 ID:BzZBnSYF0
>>215
戦争も何も豚が支持者置き去り逃亡して終わりだと思うw
255番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:54:36 ID:mDZi8TnH0
オスマントルコのように
この国は一度完全に崩壊すべきった。
60年前にちょうどいい出来事があったのだから。
256番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:54:42 ID:TJC7A26M0
>>169
利用価値があるのは分からないでもないが、コストパフォーマンスはいいの?

>>195
そこまではいわないけど、見た目は重要ですよ(><)
一応象徴なんだしさ。ちなみに子供です^^
257番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:54:44 ID:nbzVQ/6l0
>日本外国特派員協会で講演
>日本外国特派員協会で講演
>日本外国特派員協会で講演
>日本外国特派員協会で講演


258番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:54:53 ID:W4GbQbNQ0
心配無用、こいつは当選しっこない
259番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:55:00 ID:VU/QpQue0
シャムシェイド?とかいうバンドのボーカルの男がインタビューで
「英語覚えるの苦労するんだから、日本語をなくして日本も英語にすればいい」
と言ってたのを思い出した。似てるような希ガス。
260番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:55:05 ID:FdzLe1Wd0
つーかひろゆき、豚と手切ってくんねえかなあ
なんでよりによって豚と手組むんだよ
261番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:55:08 ID:20CRE3Uq0
日本に天皇が無かったら支那の属国で朝鮮みたいな国になってるはずだけどそれでもいいの?
日本を朝鮮化したいなら天皇廃止はいい考えだと思うぞ。
262番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:55:25 ID:1ovdojHt0
天皇イラネ
263番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:55:46 ID:nPRqQXW30
さすがに職業右翼の方々は言うことが違いますねwww
1レスでいくら貰えるんですかwwwwww
264番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:55:52 ID:0Ppu7cQ80
おまいら 西尾先生の話を聞け 郵政民営化にこれだけの危険が?


http://www.ch-sakura.jp/asx/nishio_yusei.asx
265番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:56:09 ID:4aqkoBoE0 BE:437190269-
この小太り男、テラバカだな。
266番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:56:14 ID:wJVW2mvF0
天皇をなくすと凍結した天皇の資産って返還されるの?
267番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:56:19 ID:f8ngIsYY0
ていうか大統領制を唱えるのは結構だが
何故そこで天皇制を否定するのかね。
普通に両立できる物だと思うが。
今の天皇には権力なんて無い訳だし……
268番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:56:51 ID:7kRBF/39O
イギリスの王室もいらないって言うタイプだな
269番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:57:02 ID:NU7hK/V60
天皇は糞
靖国も糞
産んで育ててもらった母親も糞
だそうで。日本人ではなさそうだな
270番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:57:18 ID:mDZi8TnH0
>>261
へえ
ネットウヨって日本民族はチョンとは違う!
っていう意識を持ってるとおもってたんだけど

日本民族とチョンは同レベルって思ってたんだ
ふうん。
271番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:57:23 ID:XQGGauuM0
>>267
あほか、元首が2人も両立できるわけねーだろハゲ
272番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:57:31 ID:VYxIaz4G0
ちょっと気になるんだけど、
創価学会って天皇制維持派?それとも反対派?
273番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:57:33 ID:5afuCsaU0
支持してもいいかなーと思ったけどもうダメ。
274番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:57:36 ID:pEo5fCB20
>>261
すげー理屈w
275番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:57:39 ID:CieylP3c0
2chって街宣車を乗り回してるような、日本社会のゴミも結構いるんだろうな

このスレだと1〜2割はいるんじゃないの?
276番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:57:42 ID:O6BtiSQC0
>>267
まったくその通り
というか説明が無さすぎてホリエモンの真意がまったくわからない
277番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:57:50 ID:jXVjxQQZ0
ていうか皇族を憲法の縛りから解放するのはやばいだろ
民間人になったら自由に政治活動(政治利用)できるようになるんだぞ
日本最大の宗教団体のトップだしもし万一暴走し始めたら草加どころの騒ぎじゃない
278番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:57:51 ID:0K/8No4X0
危険思想の持ち主だったんだ豚って。
279番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:57:52 ID:F33nzoyM0
>>166
まあ、皇室の資産が国有化されてなかったら、税金なんて投入する必要もなくどこかの王室のように優雅に暮らせただろうけどな。
そういう点でいえば気の毒な人達だけどな。
280番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:58:02 ID:1R12CRLI0
こんな発言聞いたらたいがいの奴は引くわ。
どう考えてもここで天皇制に言及する理由がない。
281番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:58:02 ID:RfSNZOGd0
大統領制は、日本の国民性に合わないような気がする。
ホリエは頭は良いのかもしれないが、まだ若い…。
282番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:58:07 ID:4btQJMB60
>>271
別に天皇は国家元首じゃねーじゃん。
283番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:58:14 ID:mDZi8TnH0
>>267
ふうん

じゃあ国家元首・は大統領になるのが常識なので
天皇はナニスンノ
284番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:58:17 ID:FdzLe1Wd0
日本人は日本民族なんて言わない件について
285番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:58:18 ID:Jf1C4K2NO
天皇が元天皇としてひっそり生活してくれれば、もっと外交もスムーズになるんじゃないの?

なんだかんだ言っても、第二次世界対戦=昭和天皇→子孫、ですから。

アメリカみたいに大統領選なんかやって、国民が日本の象徴を決めるような時代が来ても良いと思う。

馬鹿みたいに国民の税金使ってまで、存在してもらわなくても良い。
共産党でなくてもそう思ってる。
286番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:58:24 ID:F2a7cn3U0
だからよお、天皇嫌ってるのはヨツかチョンかアカなんだよ
こいつもそのどれかなんだろ
287番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:58:33 ID:XQGGauuM0
オスマントルコのように
オスマントルコのように
オスマントルコのように
オスマントルコのように
オスマントルコのように
オスマントルコのように

今では存在感のない国だよねwww
288番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:58:34 ID:V1lIelbv0
合理性、利益追求を優先すると堀江のような考えになる。
しかし、伝統や歴史を一切排除し、利益追求に走ると
本来の豊かさや人間らしさなどのいい部分が失われ
快適な生活を国民は送ることができなくなる。
国家とは歴史に根付くものであり、一国家としてのアイデンティティー
を失えば、他の国家に隷属するだけの存在となってしまう。
289番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:58:54 ID:DIlQsxlD0
ほりさまにいれよう
290番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:58:56 ID:tTHOZ30n0
天皇いい人じゃん。反対してるつはしね
291番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:59:10 ID:4btQJMB60
堀江は太ったオーベルシュタインだな
292番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:59:15 ID:O6BtiSQC0
>>271
大統領を元首とするんじゃなくて首相公選制のことが言いたいんじゃないかな
293番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:59:25 ID:0Ppu7cQ80
天皇制を無くしても 天皇も皇室も無くならない。
憲法による縛りが無くなるから、皇室の経済活動も
政治活動も自由になる。 天皇が大統領になることも
可能である。
294番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:59:26 ID:f8ngIsYY0
>>271
元首って言っても天皇ってのは形だけなんだから
現実に何か問題が起きるわけではないでしょ?
素人考えかもしれんが。
295番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:59:43 ID:DxaBP3yu0
日本は天皇を中心とした神の国。
堀江は間違ってる。
296番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:59:50 ID:FdzLe1Wd0
まあ、豚がブヒブヒほざいたところで変わるもんでもないんだけどな
297番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:59:54 ID:TFmkqmW8O
今の保守(特に親米)にとって天皇は重要でない。
むしろ、日本国憲法の守護者としてリベラルの要に成り得るんじゃないのか?
天皇ほどの護憲派は以内。
298番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:00:07 ID:J8ykxugu0
>>272
天皇制維持派だったと思う。
ただし、皇族の系譜を少々改変するって前提だが。
299番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:00:11 ID:mDZi8TnH0
足利義満は天皇にもっとも近かった男だが
あの時きちんと天皇の血を絶っておけば
天皇狂信者の数もずいぶん少なかっただろうに。
300無職猫 ◆bGfErCutKg :2005/09/06(火) 19:00:12 ID:QrKKMo2T0
ほりえ死亡
301番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:00:13 ID:BzZBnSYF0
>>258
つーか敵ばかり増やすようなこと言ってどうすんのって感じ
そもそもこいつを支持したり金出したりする奴がいることが理解できない
利用するだけしてその後はポイ捨てにするつもりならわかるが
302番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:00:15 ID:UOHnX6Wb0
ところでソースには一言も「天皇制は無くすべき」とは書いてないんですが・・・・・・・・・・・
303番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:00:17 ID:O6BtiSQC0
>>295
ひからびたチーズキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
304番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:00:17 ID:4aqkoBoE0 BE:226691647-
ほんとに「右翼の人が怖いから」って言ったのか?
ほんとだとしたら、この男、小学生レベルの知能で東大行ったってことだな。

世間知らずにもほどがある。
305番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:00:25 ID:EkdoXXRW0
とりあえずマサコは瀬戸内ジャクソン先生の法話でも聞きに行くことだな
ひきこもって良いモノ食いまくってても病気は治らないぞ
306番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:00:29 ID:vBO0sRlW0
>>293
大統領って
307番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:00:56 ID:azCS+EpI0
>>285
なんだ釣りか
308番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:00:57 ID:4btQJMB60
ヨっ!大統領!
309番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:01:13 ID:20CRE3Uq0
>>270
天皇の廃止を画策する日本民族はチョンと同レベルですが?
310番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:01:25 ID:VYxIaz4G0
>>298
ありがとう。
じゃあ票集めの売名行為のための発言とはならないわけですね。
311番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:01:28 ID:1R12CRLI0
でもどうだろ。
世間知らずの一部の若者の興味はひくかもな。

自分自身も高校生くらいまでは似たような考えしてたからな。
今では考えられんが。
312番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:01:38 ID:Ln9NPxrh0
抹殺されるのも時間の問題だな
313番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:02:04 ID:JeRUCxlI0
万が一にも当選しないように変な事言ってるんじゃないだろうか、
とか思っちゃうんだけど。
314番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:02:06 ID:4btQJMB60
やっぱこいつは金のことばかり考えてくれていたほうが世の中の為かもしれんな。
315番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:02:17 ID:6eZASKyz0
199 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2005/09/06(火) 18:49:25 ID:kzTa45oK0
平成6年5月24日衆院予算委員会での亀井静香の発言。

>私は、池田大作氏自身が国会に出てこられて、そして政教分離の問題、
>そうした社会的にいろいろ問題になっておる各種の違法行為の問題等に
>ついてきっちりとこの国会において説明をされ、今後の方針等について
>御説明をされる必要がある。私は池田大作氏の証人喚問を委員長に
>お願いをいたしたいと思います。
ttp://ime.st/kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/129/0380/12905240380008c.html

亀井は"池田大作を国会に証人喚問せよ"と予算委員会で発言した。
創価学会員は、今でも亀井を蛇蝎の如く嫌っている。
これまで亀井に公明票はほとんど入っていないと想定される。
316番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:02:26 ID:mDZi8TnH0
>>309
きみがいってるのは
もし日本が天皇制でなかったら
朝鮮と同じ運命を辿っていた
っていってるのと同義なんだよ?
だから指摘してるんだよ
317番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:02:26 ID:sL0QZM5+0
>>311
俺も中学生の頃こんな感じだった
318番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:02:50 ID:65rEOiK30
はぁー・・・

決定的に知識が足りない奴やその状態で一つの考え方に固執してる馬鹿に対して
一から物を教えようとするのは無駄な事だと、つくづく感じる。

これが戦後教育の結晶という事か・・・
319番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:02:55 ID:Hrjknw3E0
なんか、微妙な言い回しだな。
単に、天皇は〜のくだりが最初に来なくても良いんじゃね?とも取れる。
320番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:02:59 ID:0Ppu7cQ80
天皇制は 天皇の政治活動や政治的に天皇を利用する事に
対する歯止めとして存在している。天皇制廃止は危険すぎる。 
321番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:03:14 ID:t2tM20WZ0
ID:mDZi8TnH0

↑基地外
322番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:03:21 ID:1IdQFnvn0
これだから凡人は困るよ。人の行動の一面だけを見て思考して言いたい放題とはな。
そんな少ない情報で行動してるから、小さなお金のためにつまらない人生歩んでるんだろ。
323番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:03:36 ID:J8ykxugu0
>>310
そうだね。
ちなみに公明党案だと次期天皇の代には皇居を信濃町に移すらしいよ
324無筋肉デブ ◆AqlwryjJXU :2005/09/06(火) 19:03:37 ID:KEkPCvSN0
広島6区の選挙権を持っている人がかわいそう。誰を選べばいいんだろう・・・。
325番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:03:44 ID:4btQJMB60
>>320
まぁ、まずそのうち天皇を担ぎ出す団体がでてくる罠
326番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:03:45 ID:FdzLe1Wd0
政治家になること現状より儲けられるならあっさりライブドア潰すだろうな、豚は
327番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:03:52 ID:6ZWhC22k0
30過ぎてもこういう思想なのかよ。
大学時代から金以外全く見向きもしないで突進してきたんだな。
少しでも日本の歴史に興味あったり、故郷のことを想ったりしたら
こんなこと言えないと思うけどね。
328番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:03:57 ID:GJIB7RKr0
選挙に当選する気の無い人間ってのは、言いたい放題だなw
329番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:04:02 ID:0K/8No4X0
食えないの豚になるかも
330番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:04:07 ID:5EiJoNvm0
徹底した唯物論者か、こいつは
331番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:04:20 ID:azCS+EpI0
天皇が国家元首とか言ってる奴、恥かく前に調べなおせよ
332番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:04:36 ID:MYmlCMv30
>>318
政治と文化の区別もつかない馬鹿乙
333番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:04:51 ID:mDZi8TnH0
>>322
いわゆる2ch脳ってやつ。

2chに毒されすぎて、ああいう考え方が世の中のスタンダードだと曲解してる。

まるでかつて彼らがマスコミや日教組に「だまされていた」ときと同じようにね。
334番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:04:53 ID:TAQ5SXIZ0
>>323
てゆーか天皇の地位そのものをあの人に禅譲とかじゃないの?
335番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:05:00 ID:Jf1C4K2NO
イギリスもそうだけど、天皇なんかいると=階級社会の長みたいに見える。

もっと国民が平等に生活できる世の中になっても良いんじゃない?
神様みたいに天皇通るたびに頭下げまくって、、逆に国民に頭下げる立場でしょ?
国民から養ってもらってんだから
336番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:06:21 ID:FdzLe1Wd0
なる気ないなら豚の気ぐるみでも着て「ブヒヒ、ブヒヒヒヒ、ブーヒー」とか言って宣伝してくれりゃいいのに
337番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:06:41 ID:VOXLvsKV0
亀井を通して政教分離をもう一度ぶち上げさせるしかない
338番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:06:47 ID:mDZi8TnH0
今の天皇が生活できるのは国民のおかげ。
かといって国民が生活できるのは天皇のおかげではない。

そこをはきちがえてはいけない。
339番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:06:52 ID:vBO0sRlW0
>>335
べつに頭下げたくなかったら下げなくてもいいんだよ
340番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:07:07 ID:wJVW2mvF0
んで天皇の凍結された財産ってどれくらいなの?

なんか凄い金額らしいけど
341番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:07:35 ID:ULXMXf9+0
>>272
創価学会は大作が天皇じゃけえ当然天皇制廃止が最終章じゃろう。ただそれは
公にはせんがな公然の秘密ってやつ。
342番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:07:37 ID:jkAg4eaq0
天皇制はあってもいいよ。
でも天皇は日本国民に食わしてもらってるもっとも卑しい人種
であることをちゃんと自覚してないと
343番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:07:42 ID:gNASUWtGO
とりあえず公開質問状に答えなければ街宣車祭だな
344番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:07:47 ID:iZICk3BA0
糞衛門は日本の文化しらなすぎ
ほんとうにこの豚うっとおしいな。
345番組の途中ですが名無しです :2005/09/06(火) 19:07:50 ID:FdPZmofY0
近代!お上が東京においでになるので国が一つになった。
もしお上が京都にお帰りになって、大統領制になったのなら
間違いなく日本はまた分裂(騒乱の素)する!!
346番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:08:01 ID:65rEOiK30
>>332
頼む。日本の歴史を学んでから反論してくれ
347番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:08:01 ID:FdzLe1Wd0
>>335は相続税についてどう思う?
348無職猫 ◆bGfErCutKg :2005/09/06(火) 19:08:10 ID:QrKKMo2T0
 ほ り え く ん ! 
349番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:08:29 ID:tDjKXalZ0
こりゃ街宣車出さないと右翼の名が廃るでしょ?
それとも噂どおりに右翼はあちらの人たちの偽装工作ですか?
右翼の行動が問われる事になる
350番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:08:39 ID:MRomp1V/0
レスの行間空ける奴にまともな奴が居ない件
351番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:08:41 ID:V2RvpTBE0
広島の出来事として受け止めておく。
352番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:08:45 ID:KfBjW/fv0
自民党はもんものの馬鹿だな
353番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:09:16 ID:uOcMfbxg0
こいつ当選するきないな
354番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:09:19 ID:BXxzd4WV0
文化文化いってるが『天皇は 日本の象徴である』なんて、どこが日本文化なんだか
355番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:09:22 ID:NtZgx6Rt0
>>337
確か315の後に「もう創価学会弾圧はしません!」と土下座したんじゃなかったっけ。
亀井じゃなかったっけな。
356番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:09:30 ID:2M78dTwA0
>>335
>>338
>>342
こいつら皇族が遊びほうけているとでも思ってるのか
357番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:09:53 ID:fp1CQ5WJ0
ほっちゃん飛ばしすぎ
358番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:09:55 ID:20CRE3Uq0
>>338
これをバカと言う。誰が日本を造ったのかに考えが及ばない。
何故日本だけがアジアで唯一先進国なのか考えられない。
359番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:10:13 ID:Jf1C4K2NO
>>342
してるわけないじゃん。
雅子が良い例。
ご世継だの何だの使えない事態になってまで皇族が必要だとは思わない。
360番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:10:19 ID:0Ppu7cQ80
>>338
バカも休み休み言え。 天皇は自立した方がはるかに資金が集まる。
「皇室御用達」や「菊の御紋章」の使用権を売るだけでどれだけの金が・・
天皇制廃止と言うが、そもそも皇室や天皇は制度に依存した存在ではない。
もしろ 皇室や天皇の活動を制限するために天皇制は存在している。
361番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:10:23 ID:DxaBP3yu0
天皇制いいじゃん。
大統領制なんてアメ公の真似みたいでかっこわる。
362番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:10:49 ID:O6BtiSQC0
>>358
おまえみたいなリアルな右翼が出てくるとややこしくなるからレスしないでくれ
363番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:10:59 ID:tDjKXalZ0
今日び共産党でさえ天皇制廃止を言わなくなったのに・・・
不破は井上ひさしとの対談本で
明治天皇が好き!って告白したのに・・・

六本木ヒルズで生活してフェラーリ持ってる人間側が天皇制廃止とか・・
364番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:11:24 ID:KLWh5Goe0
【国内】韓国船員二名強盗傷害で逮捕 路上で女性の金銭を奪った上、アゴや肋骨を折る(09/06) 
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1125979725/
365番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:11:34 ID:1R12CRLI0
>>361
それよりも韓国みたいでいやだね。
小統領とか言われちゃって。
366番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:11:39 ID:YaciOMmG0
>>358
シンガポールに天皇はいますか?
367番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:11:52 ID:mDZi8TnH0
>>356
で、雅子なにやってんの?
2ch?
公務をしない人間になんの価値があるの?
368番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:12:06 ID:KfBjW/fv0
天皇正反対っていってるのはあの人たちだけ
369番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:12:29 ID:Jf1C4K2NO
>>356
遊びほうけている?は?
公務という名の仕事はしてるけど、実際蓋を開けてみれば相当金使ってるよ。

無駄金垂れながし→皇族。だと思っているだけ。
370番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:12:34 ID:mgJ2yJm70
>>363
ソースには廃止しろなんて書いてないんじゃない?
371番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:12:46 ID:mfsSnvQZ0
天皇再就職
372番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:12:52 ID:O6BtiSQC0
>>359
自分で世継ぎが必要と思ってる時点で皇族は必要なんじゃないの?
おもしろい文章を書く子だな
373番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:12:58 ID:6ZWhC22k0
堀江は金儲けに特化してるだけで精神は高校生のままなんだよ
374番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:13:13 ID:tDjKXalZ0
社民党や共産党でさえ党のテーゼから
天皇制廃止を無くしたのに
ほりえがw
375番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:13:14 ID:3gfA+uZC0
堀江豚は愛子様と対談しなさい
376番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:13:36 ID:J3gOj+fV0
こいつ真性の馬鹿だな
377番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:13:39 ID:FdzLe1Wd0
主観による解釈ばっかですね^^
馬鹿ばっか
378番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:13:40 ID:bcs64bmK0
大統領みたいなのはいてもいいと思うけどな。
でも皇室は必要(特に外交とかな。)なので、摂政というか、
江戸時代とか室町時代の将軍職みたい制度(但し、勿論選挙で人選される)を
作ればいいと思う。

しかし、>何も変えようとしないのは多分、右翼の人たちが怖いから
の行を本当にいったのかよ・・・
379番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:13:43 ID:KfBjW/fv0
livedoor潰ぶれろ
380番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:13:50 ID:1ovdojHt0
昭和天皇はヤバイと思った。
381番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:14:37 ID:2M78dTwA0
>>367
皇族は雅子だけじゃないぞ

>>369
金使わない仕事なんてあんの?
382番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:14:50 ID:4QzBYAGk0
昭和天皇の葬儀はすごかったな

正直日本の天皇が外国からこんなに注目されてたなんて
しらなかった
383番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:15:12 ID:tDjKXalZ0
朝日新聞の調査でも天皇制は90%が賛成してる

残り10%のうち5%がガチガチの共産主義者だとして
残り5%は??????????

ちょうどあの人たちの人口と合うなw
384番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:15:16 ID:mfsSnvQZ0
>>380
どうヤバイんだよ
385番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:15:23 ID:mDZi8TnH0
一般家庭だと
雅子みたいな産業廃棄物は
家庭の財産の範囲内で家族が保護する権利があるけど
皇族がニートヒキなのに、国民に向かって働くことの意義を唱えても
まったく説得力がないよ
386番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:15:43 ID:DG00XhLk0

ID:Jf1C4K2NO
ID:mDZi8TnH0

↑基地外の振りした正常な人を演じる基地外
387番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:15:50 ID:LLuInwM60
亀井、今回は相手が良かったなww
388番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:15:58 ID:FnlSsB+i0
天皇制廃止でもいいけど、俺が死んだ後でやってね(・∀・)
389番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:15:52 ID:Ew/xZPZ50
おいおい堀江刺されるぞw
390番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:16:09 ID:r+PdRSov0 BE:177150097-###
   ,.r‐く: : : :   -二ニニー_‐-=__ ',
  l /l |ヽヽ、  .,,,,,,,,,,,,,、` `'' ー ミ l
  l /7ノ  `ヾ、_二ニ二、   ,,, ,'
   ',ゝ1ィ  ,  ,' -tッ.、 `i .,.......'ミ;l、
   >-  ,'  -l ‐ _ , ' ,'γ-t=、,' ヽ
-┬ 'l l     ゝ- ‐.ァ '´ i, `''`:. /
  l  ', l    ,  /(.    !ゝ、__ノノ
  l  ',',    ,'   ,  ´`ー-'! c, '
  l   ',ヽ   !  'ゝ-===、  /      よし! ここでイデ発動
  l   ', \    ``ーァ゛/
   l   ヽ \   `゙ ´/
   l   ヽ、 >‐---イ
391番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:16:15 ID:jkAg4eaq0
>>381
金遣い過ぎ。
392番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:16:24 ID:KfBjW/fv0
livedoor潰ぶれろ
393番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:16:31 ID:0Gjbpldi0
394番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:16:35 ID:azCS+EpI0
>>386
いや、きっとプロの煽り屋だと思う
最近は運営も必死だな
395番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:16:47 ID:QjUQw5Ln0
天皇制だけは本当にいらんと思う
396番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:16:50 ID:e90Ix+mx0
>>386
朝鮮人だろうな
397番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:16:50 ID:1R12CRLI0
>>383
このスレに気違いが集中してるのがよくわかる。
まあ選挙前だしなあ。

とっとと自民圧勝で終わって欲しいね。
平和なニュー速に戻ってもらいたい。
398番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:17:11 ID:J5lLTFl20
誰だよ亀井にコイツをぶつけようとか考えた奴?
399番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:17:35 ID:4QzBYAGk0
天皇制廃止するとして
天皇の財産どうするの?

いっぱい貴重な文化財もってるんじゃない?
400番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:17:48 ID:vBO0sRlW0
>>398
本人の希望
401番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:17:53 ID:KfBjW/fv0
livedoor潰ぶれろ
402番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:17:57 ID:FdzLe1Wd0
うんこ出そう
403 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2005/09/06(火) 19:17:59 ID:r+PdRSov0 BE:75921293-###
    ビシッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  人____)
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)
 |  \_/  ヽ    (_ _) )
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ
 |    __)_ノ ヽ     ノ
 ヽ___) ノ    ))   ヽ.
404番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:18:45 ID:v3TUoMUL0
天皇制について「憲法が『天皇は日本の象徴である』というところから始まるのには
違和感がある。

 そのうえで日本の国家体制について「大統領制にした方がいい。
特にインターネットが普及して世の中の変化のスピードが速くなっている。
リーダーが強力な権力を持っていないと対応していけない」と語った。


要するに、天皇制廃止して、大統領制にして、朝鮮人工作員の堀江クンを
、大統領に選べてことか

( ´_ゝ‘) あっそ
405番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:18:49 ID:BzZBnSYF0
堀江はきっと脳内で「天皇制をぶっ潰して日本を俺の王国にしてやる!!」とか考えているんじゃないか
堀江王朝ではぱっとしないがw
406番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:18:56 ID:G41BN/+EO
瑞穂が濡れた
407番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:19:05 ID:FdzLe1Wd0
>>403
ナイス
408番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:19:10 ID:LShdqQHW0
広島だけは民主党の候補者でいいよ。
  .~~~~
409番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:19:15 ID:tDjKXalZ0
あの偽皇族(軍服で結婚パーティーやってた詐欺師)でも
皇族の名前で生活できてたんだぜ?
もし皇室が国家から離れて完全自由になったら
雅子妃なんてフェラーリ乗り回すよw
それに土地の所有権や国宝の所有権も当然主張できる
たとえば、正倉院の宝物は完全に天皇家のものだ
香木なんて1切れ5000万くらいで売れるよw
410番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:19:17 ID:mDZi8TnH0
気に入らない意見を持つ人間は朝鮮人

そういうレッテルを貼ることで
現実から目を背けて安心する

2ch脳ってほんとどこまでも逃げの人生だよね
411番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:19:38 ID:tTHOZ30n0
天皇制廃止よりも在日を廃棄しろよ
412番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:19:40 ID:S3r+K7XdO
>>391
国有化された財産の額に比べれば微々たるものだよ
現在の価格で兆の単位がつくから
413番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:20:25 ID:PbaFwXgL0
ホリエモンは当選したくないからブレーキかけたんだろうが。。
正直、踏むブレーキを間違えたと思う。
414番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:20:27 ID:1ovdojHt0
>>384
人間宣言とか。日本人があちらの国の人のようだった。
敗戦してなかったらどうなっていたか。
415番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:20:38 ID:DxaBP3yu0
堀江は金を儲ける才能はあるが政治を語る才能はない
416番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:21:28 ID:6ZWhC22k0
天皇には実権がないから象徴になってるんだけど、
で、堀江はそれに違和感があると。そこまではわかった。
でもなんでそこから大統領制に繋がるわけ?
天皇とは関係ないじゃん。
417番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:21:33 ID:tDjKXalZ0
堀江の選挙中のお言葉

将来の労働力不足のために「外国人を移民させろ」
「天皇制反対」右翼必死www
418番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:21:49 ID:XdVfFxYsO
君主の居ない三流国には成りたくないです(><)
大統領制なんて時代遅れは嫌です(><)
これからは、歴史的で知的で文化的な君主制の時代ですよ。
419番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:21:55 ID:I6Vi5olH0
>>22 ワロス
大統領て、福岡・古賀潤一郎君が言ってたらしいな。
まあノムヒョン止まり
新党当選者が出るのかよ、つまらん
420番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:22:10 ID:ZnGTureN0
もうどたまきた!!俺が立つ!!俺が売国奴を一掃する!!!!



……30年時間くれ修行のために。
421番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:22:15 ID:TFsqh2B00
>>368
ワロタ まさかとは思うが・・(w
422番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:22:24 ID:V1lIelbv0
戦後の敗戦により、これまでの歴史認識を180度方向転換させられ、
正しい歴史認識をを知ることさえもできなくなり、段々骨抜きにされてしまった
今の日本人は亡国の一途を辿っていることに気づかなければならない
423番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:22:25 ID:YveXMtVc0
これ当選したくないからワザと言ってるだろ。
内海造船で金も稼いだしもういいやって
424番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:22:27 ID:J3Of7bO90
毎日のトバシ記事じゃないの?
他社のソースがみつかんねー
425番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:23:04 ID:uR04L+jf0
選挙を利用した自社の宣伝ってすごいね
こいつに入れるやつはいい養分だなw
426番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:23:04 ID:tDjKXalZ0
ヒュンダイは日本の球団買収しろとかも言ってたなw
427番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:23:20 ID:Ew/xZPZ50
ほんと堀江って育ちが悪そうな。
428番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:23:32 ID:65rEOiK30
 毎 度 の事だが堀江信者(社員か?)ばっかで反吐が出る
429番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:23:34 ID:3MuO3KRv0
まあほりえもんじゃ大統領にはなれないな
430番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:23:35 ID:2M78dTwA0
まあそんなに騒ぐことでもないだろ。
だって堀江だぞ?
431番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:23:47 ID:f4Y5E0Eb0
ホームラン級のバカだな
432番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:23:50 ID:5fRnA25B0
ホリエモン自爆
433番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:24:01 ID:dy0ig7/f0
大統領制には賛成。
434番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:24:13 ID:v6YUtIto0
>>416
たとえば、アメリカに『アメリカの象徴である皇帝』がいたら
大統領制は今とどう違ってると思う?
435番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:24:15 ID:33y66Sft0
やべぇな堀江
皇帝になりたがってるぞこいつ
436番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:24:18 ID:gaRAI9s50
しつもん

右翼って必要なんですか?

しつもん

ばかは必要なんですか?
437番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:24:18 ID:KfBjW/fv0
だれか堀江の発言集うpしてくれ
438番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:24:21 ID:F2a7cn3U0
ともあれこれで亀ちゃん大喜びでしょう
439番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:24:24 ID:hyJdRRB40
日テレやらせ疑惑?大げさな台風中継

395 :名無しさんにズームイン!:2005/09/06(火) 08:06:46 ID:wWwAH7W0
視聴率稼ぐためにわざと危ないことしてるわけか
だったら海に吹っ飛ばされろ
396 :名無しさんにズームイン!:2005/09/06(火) 08:06:47 ID:E0cSWEXK
レポート終わったとたん普通に歩いたじゃん
397 :名無しさんにズームイン!:2005/09/06(火) 08:06:47 ID:bG739gFS
中継終わったら何食わぬ顔
398 :名無しさんにズームイン!:2005/09/06(火) 08:06:48 ID:6E0LyTqY
ヤラセキタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!



動画
http://age3.tubo.80.kg/age02/img001/4425.mpg

440番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:24:28 ID:LX/LrsjWO
まじでやばい
441番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:24:29 ID:jkAg4eaq0
>>422
で、君のいう正しい歴史認識ってなに?
日本は天皇を中心とする神の国だったってこと?
442番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:24:36 ID:ILKRE9nq0
>>426
よく勘違いされてるけど、
「買収するってのもひとつの手だ」
と言っただけで、買収しろと言ったわけではないよ。
443番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:24:39 ID:5b+BmUh+0

豚しね

亀もしね

ヒロシマはピカの毒で馬鹿をひきつけるのか?
444番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:25:36 ID:BpsbiaPtO
もってあと一年だな
445番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:25:50 ID:XdVfFxYsO
>>412
「全ての『皇室財産』は国に属する」
国有化はされてません。天皇個人の財産でも無いが、皇室と言う組織的な財産で国有財産とは別に管理されてます。
国の承認が必要で自由には出来ないですが、名目的には国家管理の皇室財産とされてます。
446番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:26:29 ID:tDjKXalZ0
あの朝日の調査でも90%が天皇制支持
他の機関でも90%が天皇制を支持してる、どこがやっても大体同じ数字

そんな中、支持しない人はガチガチの共産主義者が5%くらい?
この人たちは当然資本主義大反対なんで堀江とは正反対

じゃあ残り5%は????????

???あ!!あの人たちの人口と一致するwww
447番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:27:37 ID:GUnVoDpr0
>天皇って普通に外国から見たら国王なんだけどな
いや、国王よりランク上の「皇帝」扱いですよ。外国では。
448番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:28:15 ID:wsL+Qvou0
やっぱり堀江ってチョンだったんだ。
氏ねブタ
449番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:28:20 ID:sL0QZM5+0
こいつに煽られて証券口座開いたアホルダーが、
損切り出来なくて信者にならざるを得ないんだろうな
450番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:28:34 ID:V1lIelbv0
>>441
日本の歴史を一言で言い表すことは難しい。
少なくとも天皇は数百年の長きに渡って日本国家としての象徴あるいは君主として
君臨しており、その歴史認識なしに日本を語ることはできない。
451番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:28:52 ID:FdPZmofY0
452番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:28:56 ID:tDjKXalZ0
天皇制反対と堀江の言動がまったく一致する人たちを
俺は知っている

堀江と同じように「金持ちで」「いい車乗り回して」「税金払ってない」人たち
453番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:30:28 ID:O6BtiSQC0
>>450
それはいいけど
あんたまさか戦前の教育で今よりも正しい歴史認識が得られたと思ってるのか?
454番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:30:30 ID:IgrSMxX10
>>450
関西以外の庶民は、天皇なんて知らなかった人がほとんどだったらしいが
455番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:30:36 ID:b6e/kEG40
鳥肌中将が怒りに身を震わせておられる…。
456番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:32:04 ID:MCe+sGLHO
当選する気ないんだろ
相手にするだけ馬鹿らしいな
457番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:32:39 ID:3gfA+uZC0
つまり堀江は在n(ry
458番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:32:43 ID:DOPjObof0
晒し上げ!!
459番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:33:05 ID:F33nzoyM0
それにしても今の状況であえて言うべき発言ではないな。何か意図するものでもあるなら別だが。

政治家になったらちょっとした失言・行為さえ命取りになるのにな。まあ、こいつは当選する気が無いんだろうなw
460番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:33:12 ID:VOXLvsKV0
堀江支持してるやつはリアルアホルダーか創価信者
461番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:34:00 ID:3MuO3KRv0
どうせ当選しても社長業の息抜きに政治家やってるだけで
真面目にやる気ないだろうな
462番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:34:01 ID:ILKRE9nq0
>>453
>450はそんなこと一言も言ってないと思うが。
463番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:34:54 ID:sL0QZM5+0
おまえらあんまり踊らされるなよ
こいつは叩かれようが話題になれば勝ちだと思ってるからな
こいつにとって一番困るのが忘れ去られることだ
売名とハッタリだけの人間なんだよ
464番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:35:16 ID:VuC5M0j6O
とりあえず堀江がバカってことは分かった
465番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:35:30 ID:V1lIelbv0
>>453
少なくとも今の教育においては臭いものにはフタをするような
腫れ物に触るが如きごまかしの悲観的歴史観に基づく歴史教育が
なされ、近代の歴史について多くの日本人が無知であるといってもいい。
466番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:35:34 ID:/jjHky17O
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、象徴天皇ちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           ll|
467番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:35:41 ID:XdVfFxYsO
>>454
捏造するなよ。それ嘘だから。
小説の一説を本当と解釈した馬鹿が言い出した事。
御千度参りでは御所(天皇の元)に何百万人が訪れてると記録に有る。
御千度参り・光格天皇・御製』で検索してみなよ。
あと、天皇は暦を支配して農民は天皇の出す暦に頼ってた。また、神仏の祭司を通じて天皇の権威は浸透してる。
明治維新の尊皇派を一番支援したのは農民たから。
また祭りにしても今とは比べ物に成らないくらい天皇が出てくる。
例えば「博多どんたく」にしても昔は天皇の勅旨を祝う祭りだったのだから。
雛壇、鳴り物禁止令知らん?
468番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:36:01 ID:XdpO3YK40
天皇を大統領にするのか?!ありえない
469番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:36:47 ID:FdPZmofY0
この御方に何か申すことがあればどうぞ!
↓     ↓     ↓
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~OOGIMORI/photo2.jpg
470番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:37:29 ID:S5MyABUZ0
天皇っているだけだしな
意味無い
471番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:37:33 ID:bcs64bmK0
>>391
>>412のいう通り全然安いんだが・・・
あと、壊すのは簡単だが、新たに作るのはもう絶対無理だぞ。
皇室のことをオーストリア人にうらやましがられたのを思い出した。
>>414
昭和天皇は天皇機関説を信じてらっしゃったんだが。
まぁ、それでもあの時代で、そういう説を唱えられたってのも
面白いなと思うが。
ヤバいのは国民と政府だろ。

>>397
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1125830898/
これ見たら、とてもじゃねぇがそんなことはいえない。
かといって民主にかたれても困るんだけどな。
472番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:37:53 ID:gyyVYqsS0
そりゃあ、大統領制にした方が簡単に名声と権力を得られるもんなw
473番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:38:18 ID:2M78dTwA0
>>469
あっそう
474番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:39:04 ID:O6BtiSQC0
>>462
発言追ってから絡んでくださいね(^0_0^)
475番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:39:05 ID:Q2qxvRQS0
>>468
意味不明
476番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:39:27 ID:SezXHqDn0
日本における天皇の価値はわかっているが、階級的なものはもう少し取り下げろ
特にマスコミ
あいつら調子乗りすぎ
菊のタブーに触れまいと、赤ん坊にまで必死で〜様ってつけてやがる
ちゃんでいいだろーが馬鹿

別に天皇が長野に行ったこととか一部始終伝えないでいいよ
477番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:39:46 ID:XEc/LGJS0
右翼のひとたち

   ↓

  在日

   ↓ よって

堀江は安全
478番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:40:09 ID:nPRqQXW30
そもそも象徴天皇が世襲でなければならない理由って何?
479番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:40:20 ID:XDmojEWKO
なんか、喋るたびに当選から遠のくなあ。
480番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:40:41 ID:6ZWhC22k0
自民はこんな奴を公認しようとしてたの?
郵政のためだけに。
481番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:40:44 ID:Jf1C4K2NO
>>381
右翼脳だねw
金使わない仕事はないさ、皇族が貰う報酬が多すぎるだけの話。

これから高齢化社会突入していくだけの日本に、天皇に贅沢三昧させるような税金を使う余裕なんかない。
もっと他に使い道がある。
天皇がもっと質素な生活をしながら外交するならまだわかるけど、実際は違うじゃん。

たかだか愛子の玩具ごとき、おままごとセットに12万だよ12万。

ここまでして高額な税金を彼等に支払いたい気がしれないね。

国民は不景気で火の車だというのに、年金暮らしも危ういと感じているのに。
482番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:40:53 ID:XEc/LGJS0
>>479
当選することが目的じゃないから
483番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:40:58 ID:yiGrEm7h0
ゲロ豚チョンホリエを

ホリエモン

とか親しみを込めて呼んでる低脳も死ねば良いよwwwwwwwwwwwwwwwww
484番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:41:35 ID:v3TUoMUL0
ここまで思いあがってるとはな・・・・・・・・
堀江クンみたいな奴は一度、袋叩きにあわんと反省しないだろ





誰か堀江クンを成敗してくれ
485番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:41:52 ID:XdpO3YK40
>>475
スレタイ見てそう感じた。
違うノか!?文脈が
486番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:41:59 ID:O6BtiSQC0
>>465
つくる会の扱いを見ても徐々によくなりつつあると思うけどな
亡国の一途は言いすぎでしょう
487番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:42:04 ID:GUnVoDpr0
>>481
それなら先に在日特権なくすべきだろ。
488番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:42:26 ID:fNv1od190
>>469
∩( ・ω・)∩ 万歳 万歳 万々歳
489番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:42:34 ID:CY1SroGg0
いまごろ亀井が大喜びしてんだろうな
490番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:42:50 ID:XdVfFxYsO
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1118977539/1-10
歴代天皇の事を議論するスレ
491番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:43:03 ID:ILKRE9nq0
>>474
よく読んでみれば確かに
492番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:43:04 ID:gG1H5EEY0
豚終わったな
493番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:43:18 ID:Sy5+pNk20 BE:80295874-###
在日の特権無くしてから天皇制の有無を語れば良いと思うよ
494番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:43:29 ID:v3TUoMUL0
さすがバックに朝鮮工作機関が控えているだけに
堀江君は強気だねw
495番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:43:51 ID:DsNrZU+s0
>>467
で、いま天皇がなくなったら
なにが問題になるの?
天皇がいても居なくてもどっちでもいいと感じてる人にとって
天皇のいるメリットは?逆に居なくなるデメリットは?
496番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:44:09 ID:SiXAJBQ+0
堀江氏「日本変えるため自分がリーダーに」

 広島6区に出馬した無所属新人の堀江貴文ライブドア社長(32)が6日、
都内の日本外国特派員協会で講演し「日本を変えようと思えば自分がリーダーに
なるのが近道」などと抱負を語った。

http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-050906-0018.html
497番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:44:16 ID:7dOnzZGU0
とりあえず日本で大統領制はありえないわな
498番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:45:06 ID:jkAg4eaq0
>>484
誰が成敗するの?
ネットでしかもの言えないネットウヨ?
金もうけ、ゆすりの為に天皇語ってるだけの街宣車?
今の日本にホントの右翼なんていんの?
499番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:45:09 ID:dyp9UMBv0
この年代の左翼傾向は危険だな
500番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:45:10 ID:+MUiAVmr0
>>495
簡単に言うと国家分裂の危機をむかえかねない。
501番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:45:38 ID:6ZWhC22k0
いくら広島とはいえ田舎に行けば行く程根強い皇室ファンは多いぞ。
落ちる気まんまんだな。
502番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:45:42 ID:Waha3PbO0


堀江は絶対小泉への刺客に違いない。


503番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:45:56 ID:v3TUoMUL0
★堀江クンの言いたかったこと




天皇陛下よりウリのほうが10000万倍偉いんだよ! <丶`∀´>ヘヘン♪





504番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:46:13 ID:V1lIelbv0
>>486
天皇とは日本にとってどういう存在か
近代の日本の歴史をちゃんと勉強する
という流れが最近ようやく芽がでてきたので
啓蒙された人も多いと思うが、まだまだ戦後教育による
弊害が根強く残っている。
堀江のような人間は恐らく歴史なんかには興味がないと感じる。
505番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:46:15 ID:GwtmRnF40
>>495
天皇家御用達で商売してる人とか・・かな?
506番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:46:15 ID:jiLKHz+/0
こいつまじで死ねよ
バカじゃねーのか
507番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:47:08 ID:Sy5+pNk20 BE:77429039-###
堀江は金と知名度と話題性が欲しいだけだと思うけど……
508番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:48:10 ID:XEc/LGJS0
堀江 「韓国はIT先進国」

堀江 「日本も韓国を見習うべき」

堀江 「日本も大統領制にすべき」


こいつ、バカを演じているのかと思ったら本当にバカなのではないかと思えてきた

そろそろ法則が発動してもいい頃なんだが・・・・・


堀江社長「老朽した日本企業、若いリーダーの登場が急務」 (朝鮮人日報)
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/03/30/20050330000015.html

「現代車は西武球団買収を」 堀江氏の発言が日本で話題に (朝鮮人日報)
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/03/30/20050330000044.html
509ホリエってチョンじゃなきゃナニ:2005/09/06(火) 19:48:20 ID:yiGrEm7h0
ニッポン放送買収を画策し

フジテレビに500億の超過出資を強要し

産経新聞の論調を異常に敵視し

韓国の新聞で韓国に日本企業買収を進言し

靖国神社は中国人と韓国人が嫌がるので僕はしません、参拝は理解出来ない、等と言い

僕がリーダーに成りたいとホザキ

天皇が日本の象徴なのは違和感と言う
510番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:48:26 ID:XdVfFxYsO
>>476
単純な浅い国が好きなんですね。
人それぞれだから自由で良いですが、敬称など伝統を守り歴史感が有る文化的な国が(・∀・)イイと言う人が居て方が良いと思います。
敬称など伝統を重視する事を否定するべきでは無い。ただ貴方は自由にすれば良い。
511番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:48:28 ID:6ZWhC22k0
正直、天皇家は京都に帰ってもらって皇居は解放してほしいとは思う。
512番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:48:33 ID:AEpazDPv0
>>259
面白い話だね

天皇制廃止を訴えてる奴はシャムシャイドと同レベルだよ
伝統と社会はガッチリ結びついてることを理解できてないから
唯物的に、システマティックにすれば上手くいくと思ってる
513番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:48:41 ID:k+G6LtCV0
お前らアホすぎるぞ
野球の時といいフジの時といい何回豚に釣られてるんだ?
514番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:48:50 ID:2M78dTwA0
ttp://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/siyou/016_4a.pdf
皇室費ってちょびっとじゃん
515番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:49:20 ID:tDjKXalZ0
おいおい!
マスコミが皇室に〜様をつけるのが敬称だと思ってるのか???
逆だよ逆!!
殿下や陛下と言った言葉を使いたくないマスコミが
戦後皇室につけるために使ったんだよ!
様なら一般人にも使うだろ
516ほりえもんは「比例は創価」だそうだ:2005/09/06(火) 19:49:43 ID:I0QvACwF0
自民党と公明党を支持する思考は正直いってアホだな。

自民党&公明党のマニフェストの議員年金のところをみると、
本来なら昨年できたはずのことをこれからやるんだとさ。
もう、完全な詐欺・ペテンだよな。

小泉・自民党・公明党は、すでに国民のための本当の改革をしないことを自ら証明した。
本当の改革が絶対にできないのだから、本当の改革を期待するなら自民党と公明党には投票してはいけない。
すでに改革ができないことが証明されているのに、なぜ彼らに改革を期待するのか。

本当の改革を阻害しているのは、小泉・自民党・公明党だ!
517番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:49:47 ID:184m9WzV0
死ねよ豚
518番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:49:48 ID:v3TUoMUL0
これが堀江くん
・人権擁護法案賛成
・外国人参政権賛成
・韓国企業による日本企業の買収を奨励
・天皇制廃止賛成
・郵貯の350兆、ハゲタカ外資への朝貢賛成
・なぜか朝鮮人の会社の役員をやっている
・なぜかマスコミが堀江クンを無意味に持ち上げている
・韓国はIT先進国
・日本も韓国を見習うべき
519番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:49:53 ID:LHe3dEF80
次回から民主、社民、共産から立候補してください。
ではごきげんよう。
520番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:50:06 ID:eJWdUBhL0
まぁ必死で天皇不要論叫んでも、支持率が高いから
天皇制は続くわけだ。
別に廃止にする理由もないし。

ムダ金なら外国人に払ってる金だよな。
521番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:50:06 ID:sdZRrXm80
<丶`∀´>クックック
522番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:50:15 ID:CPyZPBs90
コイツやばいだろ明日から株価暴落しろ
523番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:50:32 ID:ILKRE9nq0
>>516
じゃあ君はどこに入れるの?
524番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:50:43 ID:Jf1C4K2NO
>>514
あー馬鹿だ馬鹿、そんなのは表向きですが。
525番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:51:25 ID:0K/8No4X0
豚ハムニダ
526番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:51:34 ID:+MUiAVmr0
>>524
詳しく
527番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:51:42 ID:ftoSChod0
ホリエも亀井も嫌なら共産党しかないじゃない
528番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:51:46 ID:W88R5hIt0
共産党からでればいいのに
529番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:51:55 ID:XdpO3YK40
堀江は異端児だからね。
大統領制っていうのは昔本で見たことあるけど、
天皇制をなくすのはどうかなって思う。
実際に、天皇陛下は絶大な存在だと思う。
大喪の礼の映像を見たか。
天皇陛下万歳
530番組の途中ですが名無しです :2005/09/06(火) 19:51:56 ID:7dOnzZGU0
天皇制を無くすのはもったいない
古くて良いものは手放すと二度と作り出せない
もし天皇制が無くなるとしたら国民が必要としなくなった時
いまは支持率高いから無くす意味も必要もない
531番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:51:59 ID:2M78dTwA0
>>524
じゃあそこらへん詳しくよろ
532番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:52:05 ID:MDj40xeq0
>>524
数字を具体的に
533番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:52:56 ID:ydvhGqhy0
>>524
表向き・・・・?
534番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:53:17 ID:ILKRE9nq0
>>524
もしその数字が嘘だとしたら、立派な犯罪だよな。
ぜひ詳しく教えてくれ。
535番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:53:20 ID:LRK80db20
何で選挙期間中マイナスになるような事言うのか分からん
自民党も豚公認しないで良かったじゃん
536番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:53:48 ID:4+E5happ0
天皇は韓国起源とかいいながら廃止しろとか言うから
基本的に頭おかしいのよね
537番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:53:48 ID:MDj40xeq0
>>524
存在すると言う裏帳簿について詳しく!
538番組の途中ですが名無しです :2005/09/06(火) 19:53:48 ID:7dOnzZGU0
>>524
皇居の地下で(ry
539番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:53:51 ID:u7EsVRlX0
524の人気に嫉妬する
540番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:53:55 ID:KHBKBjSk0
あーあ、共産党も言ってないのに・・・
541番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:53:56 ID:v3TUoMUL0
これが堀江くん
・人権擁護法案賛成
・外国人参政権賛成
・韓国企業による日本企業の買収を奨励
・天皇制廃止賛成
・郵貯の350兆、ハゲタカ外資への朝貢賛成
・なぜか朝鮮人の会社の役員をやっている
・なぜかマスコミが堀江クンを無意味に持ち上げている
・韓国はIT先進国
・日本も韓国を見習うべき
・北朝鮮に対する経済制裁に反対
・なぜか公明党を熱烈支持
542番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:54:05 ID:zia8OQ6FO
天皇って王様だと思ってた
543番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:54:39 ID:z62Y7UQu0
テレビで様つけなくていいとおもいます><
544番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:54:40 ID:Ew/xZPZ50
広島は赤いのが多いからウケを狙ったんだろ。
545番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:54:51 ID:fNv1od190
>>516
で、日本そのものをどこか他所の国にやろうとしている民主党に投票したらいいんですね。
それとも、共産党?あ、社民党?
546番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:54:56 ID:dyp9UMBv0
>>524
おまえの人気に嫉妬しながら詳しく
547番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:55:02 ID:aYTYnow00
俺は、若いが天皇は好きだな。 あんな存在を維持できないようではダメだと思う。
シーラカンスは貴重なんだよ。 ホリエ応援してたが、心狭そう。
殺される予感。
548番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:55:08 ID:GK1URuXH0
>>541
もう最悪(ノ´∀`*)
549番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:55:30 ID:XdpO3YK40
>>511
確かに、今の皇居は薩摩長州が特に大久保利通が仕立て上げたからな。
千年の王城の都京都に凱旋していただきたい。
550番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:55:44 ID:ILKRE9nq0
>>536
「東海が正しいニダ!」といいつつ、
朝鮮海と書かれた地図を、嬉々として出してくる人たちですから。
551番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:56:11 ID:DsNrZU+s0
>>500
なぜ、分裂するの?
552番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:56:35 ID:EqUhaWEh0
デブは信用できない。
553番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:56:50 ID:vBO0sRlW0
堀江さんて公明党の支持母体の中の人なんだろ
誰か本当のことを教えてくれ
554番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:57:05 ID:S+5jd/pN0
使い捨て公約詐欺集団 民主党の内実 ( 追記 政党助成金と羽田孜 )
http://www.geocities.jp/ariradne/cb.html

やはりマスコミがひた隠しにする郵政解散の理由と争点
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/200508091144.html

「郵政民営化で350兆円が米国に奪い取られる」というデマ
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/200508121326.html

民主党の郵政改革案のデタラメっぷりを検証
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/200508151308.html

「過疎地の郵便局が無くなる」という脅しに騙されるな!
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/200508231302.html
555番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:57:23 ID:fNv1od190
>>541
胡散臭い奴だと思うけど、発言のソースを教えてくれないか。
・天皇制廃止賛成
・なぜかマスコミが堀江クンを無意味に持ち上げている
・韓国はIT先進国
これしかしらん。
556番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:57:35 ID:1ovdojHt0
>>529
アジア諸国に土下座して回ったならわかるが、知らぬ存ぜぬでくたばるまで
逃げたのには一人の人間として軽蔑するよ。おかげで今もいびられてるわけだし。
557番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:57:38 ID:t7ZKSZoo0
ヒットマン的な下っ端右翼に刺されて終わりだろうな。かわいそう。
558番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:57:41 ID:XdVfFxYsO
>>495
天皇は祈りなど精神的な存在だから。メリットは充分に有る。
何のメリットかにも依るが、経済利益メリットならアメリカに移住するのが一番のメリットなのでお薦めするよ。
資産家、大企業(トヨタ)などは、税が安く国際展開に政府のバックアップも有るしメリットが有ります。
資産家は日本では考えられない生活が有ります。
天皇にメリットを求めるなら、権限を委譲するべきです。きっと、素晴らしい国にします。利権も無いし。
但し、民主主義とは失政でも自己責任だが自らで動かせるので、立憲君主が良いのです。
559番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:57:52 ID:mK9KWZjS0
この程度の発言でウダウダいうなんてやはり奴隷がお似合いの連中だなw
560番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:58:02 ID:Z5hvrRbl0
天皇制を無くしたら、それこそ右翼が担ぎ上げて日本が血まみれになるだろうが!
アホかこのデブ
561番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:58:09 ID:33y66Sft0
大統領とは名ばかり
堀江は皇帝になりたいだけ
562番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:58:47 ID:LlNmsB7U0
>>541
ドン引き。
金儲けさえ出来れば後はどうでもいい人だと思ってたけど
自虐史観を引きずってるようですねorz
563番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:58:51 ID:3WYWCHRI0
アフォだな・・ホリエは。
右翼を敵に廻しては、興行も儘ならんだろ。
564番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:59:05 ID:2TNNzVyY0
おい、こいつが小泉の刺客なのか?
やっぱ小泉がチョンだってのは本当なんだな
565番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:59:15 ID:ILKRE9nq0
>>556
土下座を求めてる「アジア諸国」を、4つ以上挙げてください。
566番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:59:21 ID:qJRYAPyA0 BE:146934263-##
天皇がいなくなったら日本が日本じゃなくなる
567番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:59:23 ID:tDjKXalZ0
共産党でさえ天皇制反対と言ってない
今回の選挙で言ってるのは
堀江と又吉イエスだけw
568番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:59:28 ID:XEc/LGJS0
在日の天皇制廃止の展望を地で行く堀江
---------------------------------------------------------------------------------
国籍問題を考える・資料集  日時:2001年12月14日18時30分〜 
場所 : 京都 YWCA
在日外国籍市民の参政権を考える連続講座 第3回
演題 : 在日韓国・朝鮮人と国籍
講師:李●宰さん

ただ、在日が日本国籍をとるということになると、天皇制の問題をどうするのかという人がいますが、
外国人がたくさん日本国籍を取ったほうが、早く天皇制は潰れると思います。

というのは、この先もどんどん外国系市民が増えます。
ある統計では、一〇〇年後には五人の内三人が外国系になるといいます。
そうなれば、日本で大和民族がマイノリティーになるのです。
だから、私はあと一〇〇年生きて、なんとしても日本人を差別して死にたいです。

これが夢です(笑)。そういう社会が来たら、その時に天皇なんていうのは
小数民族の酋長さんみたいなものになります。
569番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:59:29 ID:ftoSChod0
天皇制をなくすということは皇居の下でサーヤが作っていたガンダムもなくなるということで
570番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:59:44 ID:UAasqTnX0
成金デブが一匹違和感を感じてようがどうだろうがどうでもいいよ。うぜぇ。
571番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:59:53 ID:DsNrZU+s0
>>558
>天皇は祈りなど精神的な存在だから
それは天皇が居ても居なくてもどうでもいい人への説明にはなってないと
思うけど。
572番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:00:17 ID:J9QhJRmM0
てゆうか例え糞右翼がいなかろうと天皇制を廃止するってのはないだろ。歴史の連続性と伝統を尊重する気が無いのか?
573番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:00:25 ID:7ssEyaju0
 モヒカン とか 山賊 とは違っていていいよ
574番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:00:31 ID:XdVfFxYsO
>>481
税金を言うなら『自由な財産権』を認めるべきと言うべきです。
(勿論、自由な経済活動を含め)(勿論、現在の規制や上限制限を撤廃)
『戦前は、自己負担だったしね』
●●は、都合の悪い所は無視して一部分だけを取り上げて批判するから信用出来ない。
言論の自由にしても「皇族は意見を言うな」とか言うし二枚舌。
575番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:00:34 ID:QeVeB/Iz0
稀代の釣り師
576番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:00:45 ID:r5xccGFu0
選挙関連                       
     
政治板 http://money4.2ch.net/seiji/  経済板 http://money4.2ch.net/eco/
           ↑                          ↑
2ちゃんねるで今一番祭りなスレ      選挙関連スレ多数(面白いスレも多数)
    
選挙ニュース(Google)          
ttp://news.google.co.jp/nwshp?ned=jp&topic=p

財団法人 明るい選挙推進協会(川口能活・加藤あい)
ttp://www.akaruisenkyo.or.jp/44syuinsen/h/index.html

CM動画あり 必見


っ経済板の面白いスレ一例

経済から政治を語るスレ33   
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1125853530/
577番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:00:46 ID:Z5hvrRbl0
>>566
確かに、単なる中華圏の島になってしまうな.......
578番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:00:56 ID:bcs64bmK0
>>495
外交とか散々出てきてるんだが、ログくらい読んでくれ。
文化財、人間国宝みたいなもんだぞ、皇室は。
保守に金がかかるけど、それは文化財も同じだし。
彼らは働いてくれるのでコストパフォーマンスもん全然いい。
昭和天皇がお亡くなりになった時のことを思い出してみろと。
ブッシュ(父)がビビってゲロはいたくらい、陛下の威光つうのは
海外にも通じてるんだよ。

極端だといわれそうだが大体日本人が天皇陛下の名前もわかってるんだかわかってないんだか
っていう状態が如何にその存在が国民で認められているかという証拠でもあると思う。
キリスト教徒やユダヤ教徒が、神の名前をよくわかってないのと同じ。
>>509
まぁアレだが、禿鷹がくるとか言われてるのに、ぼけーっとしてる
馬鹿が多いから、こいつの存在は必要悪だとも思う。蛆は乗っ取られるべきだったと思うし。
579番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:01:00 ID:DfKwA5E60
日本は平和主義でいいよ
580番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:01:10 ID:GK1URuXH0

明日あたりから黒い車が六本木ヒルズ界隈を練り歩くんだろうね。
581番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:01:10 ID:MO03qwM/0
堀江って左翼のくせに金金金言ってるな
まるで朝鮮人みたい
582ほりえもんは「比例は創価」だそうだ:2005/09/06(火) 20:02:10 ID:I0QvACwF0
自民党と公明党を支持する思考は正直いってアホだな。

自民党&公明党のマニフェストの議員年金のところをみると、
本来なら昨年できたはずのことをこれからやるんだとさ。
もう、完全な詐欺・ペテンだよな。

小泉・自民党・公明党は、すでに国民のための本当の改革をしないことを自ら証明した。
本当の改革が絶対にできないのだから、本当の改革を期待するなら自民党と公明党には投票してはいけない。
すでに改革ができないことが証明されているのに、なぜ彼らに改革を期待するのか。

本当の改革を阻害しているのは、小泉・自民党・公明党だ!
583番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:02:14 ID:Z5hvrRbl0
とりあえず堀江には幻滅した.......
584番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:02:16 ID:6z/jTjlL0
ホリエモンは天皇に実権を持たせようという考えなのか('A`)
585番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:02:41 ID:fNv1od190
>>580
想像して吹いた。
鳥肌実が居たりして。
586番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:03:58 ID:k+G6LtCV0
おい
ホリエ持ち上げて亀井叩いてたバカどもはどこいった?
587番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:04:05 ID:DqAResVM0
>>578
文化財、人間国宝みたいなもんなら、政治的にマイナスな面などは出ない
しかし、憲法に記され、実際はそうじゃないからこの度の発言が出るんでしょ??????
588番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:04:16 ID:SGDvMjGO0
眞子さまを泣かす豚はゆるさん!
589番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:05:42 ID:ftoSChod0
ホリエ在日だろ?
590番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:06:03 ID:fNv1od190
>>587
具体的に現状に於いて政治的にマイナスになっていることって何?
591番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:06:09 ID:XEc/LGJS0





大統領がいいなら国籍を元に戻せばいいじゃん  (・∀・) ノムヒョン




592番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:06:15 ID:Z5hvrRbl0
皇室を持つ国が世界中にいくつあると思っているんだ?
しかも日本のように歴史の長い、由緒ある皇室は数えるほどしかない。
これは、アメリカやシナ、韓国のような歴史の浅い国にとっては非常に羨ましいことなんだ。

ヨーロッパに行って、ヨーロッパ人に日本の皇室の話をしてこい。
やつらはビックリして敬服の旨を発する。
神話に近い、それが現代まで続いているという奇跡を、ここで止めようなんて愚の骨頂である。
皇室を持つということは、誇れることなのである。

左翼は皇室を廃止して、日本国民の精神的中軸を揺るがし、日本人のまとまりを無くそうとしている。
反天皇勢力にとって、日本の皇室の存在は心理的脅威だからな。外国人にとっても同じことである。
593番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:06:57 ID:Ficba4lg0
594番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:07:10 ID:fY9rP+lA0
これで堀江マンセーも完全に終了だな
595524:2005/09/06(火) 20:07:17 ID:Jf1C4K2NO
普通に考えてみなよ、生活費以外に彼等を取り巻く宮内庁関係者らへの金&警備&御所維持費云々、皇族を生活させる為に莫大な金がかかってる。

細かいこと言えば、雅子の不妊治療だって馬鹿高い金使ってるよ
596番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:07:28 ID:2TNNzVyY0
黒塗りの害戦車がでてくるのは六本木ヒルズじゃなくてホリエ豚がのった選挙カーの後ろですよ
597番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:07:43 ID:dirOXsrU0
なんか碌でもない選挙区だな。共産党でいいよ。
598番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:08:13 ID:bcs64bmK0
>>587
>しかし、憲法に記され、実際はそうじゃないからこの度の発言が出るんでしょ??????
の意味がわからん。
日本国の象徴ですって行だったら、その通りだろ。
文化財だってそういうもんだし。
599番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:09:20 ID:Z5hvrRbl0
>>595
具体的にどのぐらい?
ソースと一緒に出してくれ
600番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:09:31 ID:eJWdUBhL0
Jf1C4K2NO
コイツ真性のバカ
601番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:09:46 ID:ILKRE9nq0
>>595
それがいわゆる皇室費なのでは?
602番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:10:08 ID:bcs64bmK0
>>595
直ぐ上>>514で上がってるのにまだそんなことを言うのか・・・?
なんか鬼女板の基地外相手してる気分になってきた。
603番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:10:11 ID:iJzTBxMK0
ざっと読んでみたけど、天皇家を愛してるウヨって本当に少ないんだな。
外交に役立つからとかなんとか、経済的価値に引き直さないと天皇家を肯定できねーのな。
俺はウヨではないが、天皇家は日本の文化的歴史的象徴と言える存在だから、特別に保護すべきだと思うよ。
604番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:10:20 ID:GUnVoDpr0
やっぱ修身復活させるべきだな。
605番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:10:27 ID:qJRYAPyA0 BE:342846476-##
堀江落選させんと。つーか広島で立候補してるんか。これはこれは・・・・




俺らのアイデンティティを守るんだ!
606番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:10:42 ID:y189tDP30
日本てこの列島の形自体がアイデンチチチィーな気がする。
天皇とかおまけ。
でも矢盾として一応存続してて欲しい。
607番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:10:43 ID:1WYrZ2Sz0
Bっぽいから、納得。
608番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:11:00 ID:dyp9UMBv0
>>595
( ´,_ゝ`)プッ
脳内ソースでレッテル貼りですかwwwwwwwwww
609番組の途中ですが名無しです :2005/09/06(火) 20:11:06 ID:RmmQ+emP0
ウヨに殺されそうだけど大丈夫?
610ほりえもんは「比例は創価」だそうだ:2005/09/06(火) 20:11:11 ID:I0QvACwF0
創価と手を組んだほりえもん、男を下げたな
611番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:11:11 ID:3vt8pPvEO
長い年月の間、何代にも渡り日本の政を仕切ってきたら羨ましいんだよ。


糞堀江豚貴ブヒは一代限り
612番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:11:14 ID:XdVfFxYsO
>>511
皇居は国家管理の皇室財産ですよ。
全ての皇室財産は国に属する。だから。
因みに例を出すと皇居と違い、戦前は『明確』な国有地だった靖国神社や明治神宮は私有地に成ってる。
富士山山頂は今年に国有地から浅間神社の私有地に成った。理由は最高裁で『江戸時代の約束』からです。
613番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:11:21 ID:DsNrZU+s0
>>578
一つぐらいメリットの実例挙げてみてよ。
614番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:11:47 ID:k9+XP//z0
天皇は宗教みたいなのものだからローマ法王みたいな感じ
615番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:11:48 ID:MDj40xeq0
>>595
ウォンに換算するから高く感じるんだよw
616番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:12:13 ID:uauycpfS0
まぁ正直ネラーにとってZ武同様おもちゃ的存在の愛子や皇太子がいなくなるのは嫌だw
617番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:12:16 ID:v3TUoMUL0
これが堀江くん
・人権擁護法案賛成
・外国人参政権賛成
・韓国企業による日本企業の買収を奨励
・天皇制廃止賛成
・郵貯の350兆、ハゲタカ外資への朝貢賛成
・なぜか朝鮮人の会社の役員をやっている
・なぜかマスコミが堀江クンを無意味に持ち上げている
・韓国はIT先進国
・日本も韓国を見習うべき
・北朝鮮に対する経済制裁に反対
・なぜか公明党を熱烈支持
618番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:12:19 ID:5kcXMWi40
まぁ皇室費は安いもんだ。
皇族として一生拘束される生活 プライスレス('A`)
619番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:12:41 ID:YtC83iEI0
堀江イラネ
620番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:12:51 ID:XEc/LGJS0
堀江社長にぴったりの国を見つけました


つ KOREA
621番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:12:56 ID:Z5hvrRbl0
最近、反天皇制厨が多いなw
赤の生き残りか?
622番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:13:25 ID:dyp9UMBv0
>>595
>生活費以外

真剣に聞くが、皇室費って皇族の生活費だけだと思ってるのか?
キチガイの考えにしか思えん。
623番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:13:33 ID:+MUiAVmr0
>>551
例えば皇族が普通の日本国民となった場合確実に天皇家及び皇族の
権威むらがる連中や団体がでてくるのは容易に想像できるだろ?
それに、ネットを見てればわかると思うけど、実際には隠れているだけで
天皇教信者とも言えるやつらが普通の人が考えている以上にいっぱいいるんだよ。
そういった連中が世界大恐慌のような国難、そういった場面にでくわした時に
天皇を御輿にして場合によっては武力闘争さえしかねない、って俺は思うんだ。
624番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:13:39 ID:o/kKKbcK0
反天皇制厨(笑)
625番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:13:43 ID:VerLtkyY0
堀江は赤だと思ってたけど層化だったのかな
626番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:13:55 ID:2TNNzVyY0
>>613

天皇がなくなったらこまるのは日本だよ
なんでその現実から逃げるの?ん?
それとも君の母国の朝鮮みたく醜い政争を続ける国にする?www

627番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:14:38 ID:QNO6OI5V0
現在の制度に疑問を持つことさえタブー視される王族の末裔の存在に、違和感を抱かないほうがおかしい
628番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:15:08 ID:3WYWCHRI0
日本の興行事業がウヨに支配されてる事を側近は、耳打ちしているのかなぁ?
今後、ライブドアのイベント施設の使用許諾は難しくなるかもな。
629番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:15:18 ID:Ks7Iv4t60
日本の戦争についての歪んだ教育のせいで、
天皇に対して悪いイメージを持っている奴は多いと思う。

天皇は世界大戦よりはるか以前から日本に存在した
尊いものだということをきちんと教育していかないといけない。
630番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:15:19 ID:bcs64bmK0
>>613
はぁ?
実例あげてるだろ。
つうか、何の為にあの人達が外交とかいってると思ってるんだ?
外務省のサイトとか見てみるんだな。全部でてるから。

ついでに、マッカーサーと昭和天皇の会談の話とか面白いけどな。
だんだん吉田茂がのけ者にされてくあたりとかな。
631番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:15:40 ID:v3TUoMUL0
>>629
同意
632番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:15:50 ID:zsspozb90
まぁあれだな、天皇なんてパンダだ
手ぇ振って愛想振り撒いてりゃいいんだよ
633番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:16:13 ID:7XbI3NDK0
別に天皇なんてどうでもいいけど、税金使ってあいつらの生活支えてると思うとどうかなって思う。
別に外交なんて天皇が行かなくても首相とか外務省の役人でいいじゃん。
634番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:16:36 ID:6Tx0PO3F0
>>632
正解
635番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:17:33 ID:fY9rP+lA0
よりによって事大主義の豚が偉そうなことぶっこくなよwwwwwwwwwww
創価とかヤクザに喧嘩売ってみろバーカwwwwwwwwwwwwwwwwww
636番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:17:40 ID:ODgUGXkd0
秋篠宮家を擁立して
政府にゲリラ戦の波状攻撃を仕掛ける時が来そうだな。
637番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:17:49 ID:MDj40xeq0
>>632
パンダというより人気タレントじゃね
所属事務所は、宮内庁で、生まれてから死ぬまで
スケジュールぎっしりでガチガチ管理されてる。
638番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:18:03 ID:2TNNzVyY0
にしてもなんにもないチョンがこのスレにくるのはなんで?
639番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:18:06 ID:DsNrZU+s0
>>626
その現実を教えてよ。天皇信者増えたほうが良いでしょ?
なんか、押し売りに脅されてる感覚になってきたw。
640番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:18:08 ID:JR6aWKri0
なんか、昔、ニュース極東でよくやった議論みたいなスレが続いてる。
まあ、向こうの方が硬派だが。
641番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:18:23 ID:sZWMKgvcO
堀江死ねよ。
1000年以上続く天皇家をなんだと思ってやがんだ!
堀江は本当に日本人か?
642番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:18:25 ID:GwtmRnF40
天皇制廃止を視野にも入れられない政治家に
構造改革なんてむり
643番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:18:41 ID:+CJCCeLW0 BE:54967133-#
>>633
アメリカの大統領がうやうやしく頭を下げるのは
天皇とエリザベスだけ。
644番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:19:03 ID:JxKPgu/I0

たまには良い事言うんだな・・・
645番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:19:18 ID:1ovdojHt0
>>629
俺の祖先もお前の祖先も、世界大戦よりはるか以前から日本に存在した
尊いものだということをきちんと教育していただきたい。
646番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:19:19 ID:ILKRE9nq0
>>637
菅原道真の時代から、そんなもんだよ。
647番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:19:19 ID:Z5hvrRbl0
>>639
このスレに一杯書いてあんじゃんw
648番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:19:23 ID:XdVfFxYsO
>>571
それは、どう思おうが自由ですので。ただ、理解はして欲しいですがね。
神を信じない人に祈りとか言っても無意味ですから。
一応、歴代天皇の議論みたいなスレを見付けたので貼っときますね。
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1118977539/1-10
649番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:19:40 ID:TwFXQ80u0
あの土地では効果あるかも
650番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:20:34 ID:MPh2aCDH0
こんな馬鹿を推薦した自民党なんかに投票するのやめようぜ
651番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:20:34 ID:lCEW5y41O
>>625
カネが大好き
共産主義や社会主義ではない
天皇嫌い
無所属なのに公明党を応援
韓国マンセー
外国人参政権賛成
人権擁護法案賛成
世界は一つ


これだけキーワードが並ぶと……
さて……
652番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:20:35 ID:2YsbY8fa0
(´,_ゝ`)プッ こいつ当選するとおもとるのかw そして自分が大統領になれるとおもとるのかwwwww
653番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:20:38 ID:2TNNzVyY0
>>639
なに?禅問答?w
もう答え言ってんじゃんw
654番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:20:39 ID:7XbI3NDK0
>>643
一応エリザベスも天皇も皇帝とか王族とかそういうものだってことになってるからな。
アメリカにはそういうの無いし。
でも別に頭下げて貰ったところでそんなの社交辞令だしどうでもよくないか?
ローマ法王ぐらいだとちょっと別格に感じるが。
655番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:20:50 ID:MO03qwM/0
理解出来ない朝鮮人に何を言っても無駄
奴らは天皇家を潰して日本を乗っ取ることしか考えてないから
656番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:21:00 ID:EcdWy7EK0
無所属だから何言っててもいいや
657番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:21:48 ID:3WYWCHRI0
>>652
麻原と同じだよ・・裸の王様。
658番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:21:58 ID:Z5hvrRbl0
天皇がいなくなったら、日本なんて、単なる中華主義の端っコになっちゃうじゃん。
659番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:22:24 ID:UAasqTnX0
>>645
お前は最近強制連行されてきたんだろ?ww
660番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:22:45 ID:/YjXpqcZ0
ホリエモンの言うことはわかりやすく正しい

日本の象徴なら天皇領に原発作れよ
661番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:23:15 ID:IorUQU1G0
駄目だこいつ
662番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:23:26 ID:Z5hvrRbl0
反天皇制厨が単発IDで工作するのは、もう飽きた.......
663番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:24:05 ID:bcs64bmK0
>>639
とりあえず、このスレ一読しろって話だ。
あと、ご活躍を知りたいんだったら、
http://www.kunaicho.go.jp/
http://www.mofa.go.jp/mofaj/
で外交で検索してみろ。

あとは、4chの日曜日やってるのでも見ろ。

全く世話が焼けるな。
664番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:24:09 ID:GUnVoDpr0
中韓媚媚の教科書の成果が現れているね。
近隣諸国条項もいい加減撤廃するべきだな。
665番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:24:11 ID:fY9rP+lA0
あの時代に言えたのか、それを自問してから言えよ豚。豚には絶対ムリだよ。
666番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:24:18 ID:Ks7Iv4t60
>>645
そう思うなら自分たちの先祖のことを
戦犯とか言ってないで靖国逝って来い
667番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:24:28 ID:yvKdv2OD0
>>652
十数年前の小泉の郵政民営化論もそうやって笑われていただけなのにな
668番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:24:43 ID:lCEW5y41O
>>660
>>天皇領
在日の皆様、工作活動ご苦労さまです。
669番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:25:09 ID:n0uIk6Et0
>>660
原発?意味わからねーよ!
原発が日本の象徴なのか?
670番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:26:23 ID:+CJCCeLW0 BE:97718382-#
>>654
そりゃ全ての外交は社交辞令で成り立ってるんだからしゃーない。
頭を下げるという事実が重要。
671番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:26:50 ID:qJRYAPyA0 BE:65304724-##
堀江って世界はひとつttっていってるんだwwww
おまえ日本って国に仕切られてるから首尾よくいき照られるんだろwwww
バカだなこいつ
672番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:26:54 ID:kxafdQPi0
>>666
キモw英霊なんているわけないしw
いたとしてもそんなとこにいねーよww
673番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:27:00 ID:MaEjJ6gE0
右翼が怖いからじゃない、議論が難しいし世論も微妙だから避けてるの。
674番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:27:17 ID:SHfHk4M+0
しかし言いたい放題だなホリエモン、いくら当選する気ゼロだからってw
これで間違って当選しちゃったらどうするんだ?
675番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:27:36 ID:Z5hvrRbl0
>>660
天皇領?
やっぱ、在日はめずらしい言葉を使うねw
676番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:28:07 ID:p8uGPCJs0
ん?憲法上の天皇を持ち出すってことは
立憲君主制にしろっていってるわけ?それなら賛成
677番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:28:10 ID:XEc/LGJS0
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::,!i:::::::::::,|i::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::|  兄ちゃん・・・・
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::| 日本国民の大多数は天皇制を支持しているのに
  |;::::::::|,-──、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/ どうしてこのスレには反天皇制の人が多いん?
  .   i ^~~~ー==─ ー'-+、     /^゙-、;;;;/
     {     ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙''-''-─、       /-'^"
     ヽ,_    ^~^        (
     /`''丶、     , -    /^l
678番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:28:12 ID:XdpO3YK40
世界は一つってんなら天皇陛下を世界の王に据えればいいだろ
679番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:28:16 ID:DsNrZU+s0
>>653
なにが?
パパブッシュにゲロ吐かせたこと?
680番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:28:35 ID:I0z21yfG0
もし天皇がいなくなったら、国会は韓国や台湾みたいに
議員同士の醜い罵り合い・掴み合いが頻発する場になると思うぞ

天皇という逆らえないお目付け役が居られる、という建前があるから
プライドの塊みたいな議員同士それなりに理性的な討論が出来てるんじゃねーの?
681番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:28:37 ID:vku3m95z0
堀江は亀井を助けるために自民が送った刺客だったってことだろ。
682番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:29:02 ID:Z5hvrRbl0
ようするに池田大作を新たな王にしろって事か?
683番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:29:03 ID:XdVfFxYsO
因みに、宮内庁の予定作りで重要な序列は、
宮中祭祀>国事>国事に伴う上奏>公務>私的社会活動>宮中祭祀以外の私的な祈り
宮中祭祀には三権の長や旧宮家など法律外の皇統などが参加します。
あと、大使などの拝謁や功労者への拝謁は国の数や功労者の数が増え多く成ってます。
外交はせいぜい三番目くらいです。
684番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:29:14 ID:dyp9UMBv0
ゴジラは皇居とディズニーランドだけは破壊できません><
ついでに堀江豚の六本木ヒルズも画面に登場した事はあるけどぶっ壊せませんでした。
685番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:29:43 ID:XB1FJ3x+O
はいはいサンクチュアリサンクチュアリ
686番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:29:54 ID:UG85W0hN0
>>654
天皇は神道の最高指導者だから宗教的にはローマ法王と同格だよ


687番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:30:19 ID:qJRYAPyA0 BE:122445735-##
>>684
アメリカ軍も皇居と京都には空爆できなかったけどな
688番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:31:05 ID:5k5qvzjG0
>>680
最近してないだけで、ついこの前までしてたと思ったが
689番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:31:57 ID:SHfHk4M+0
>>682
違う
西村博之を王にしろと言いたいのだ
そしてひろゆきが統治する2ちゃんねるに長く繋いでる我々に権益を与えろとそういう事w
690番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:32:00 ID:fY9rP+lA0
695ならホリエモンと爆死
691番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:32:12 ID:LUkEPIVU0
天皇領って?
692番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:32:26 ID:yON1L+xS0 BE:302630988-##
小学校教師は得ダネ 。
だってさわり放題だもん。と言うより、自分から寄ってくるのでかわいい子だけからかって、後は適当にあしらっておく。
女の子って、少しでも他の子よりよく見られようと、さらに抱きついてきたりする。胸はないけど、だっこしたり、
おなかをぷにゅぷにゅしたりは全然OK。中には、オマタに手を置いても気にしない子もいるし。授業よりも、休
み時間が楽しくて、いつの間にか、休み時間のが長くなってしまったりして・・・。女の子もそれを知っててか、
先生のところにいると授業始められないからとなかなか離れてくれません。
693番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:32:27 ID:XdpO3YK40
>>680
一昔前までは日本も似たようなもんだったね
>>687
京都は空爆されたらしい。ちょっと前そういうスレ立ってたよね
694番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:32:31 ID:vCRzvJ690
まあ、無所属だし。
695番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:32:42 ID:v3TUoMUL0
これが堀江くん
・MSCB詐欺と株式分割詐欺で大金持ちになった <丶`∀´>ヘヘン♪
(ニセ札刷って日銀券に変えたようなもの)
・人権擁護法案賛成
・外国人参政権賛成
・韓国企業による日本企業の買収を奨励
・天皇制廃止賛成
・郵貯の350兆、ハゲタカ外資への朝貢賛成
・なぜか朝鮮人の会社の役員をやっている
・なぜかマスコミが堀江クンを無意味に持ち上げている
・韓国はIT先進国
・日本も韓国を見習うべき
・北朝鮮に対する経済制裁に反対
・なぜか公明党を熱烈支持
696番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:33:01 ID:mutkf5y40
歴史を見ればわかるとおり日本国=天皇なので
天皇が無くなれば、日本は分裂

琉球、アイヌ自治区、アジア共和国、創価帝国、大阪民国・・・
697番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:33:02 ID:2TNNzVyY0
ローマ法王よりもローマ皇帝のほうがうえじゃないの?
698番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:34:01 ID:3UzHYzWU0
誰もが思っても口に出来なかったことなのに
こうもあっさりと言い切るのは凄いよ。
小泉の次は堀江が総理でいいかもしれない
699番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:34:55 ID:dzcn8ddi0
日本初の大統領は天皇陛下でいいよ
で、大統領じゃないときはまた天皇職に戻ればいいし
700番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:35:24 ID:lC1Ll/BU0
>>695
マジで半島系かもな・・・
今までは半信半疑だったが・・・
701番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:35:24 ID:mYyqAwoe0
天皇制を云々するのは別にいいけど
思いつきで言ってそうだから困る
702番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:35:42 ID:ILKRE9nq0
>>687
皇居は普通に空爆されてる。
703番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:36:07 ID:SiXAJBQ+0
韓国の大統領が解散権がないとぼやいていたわけだが・・・・・・・
704番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:36:11 ID:fGthvvuX0
堀江よく言った
705番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:36:17 ID:v3TUoMUL0
>>698
> 誰もが思っても口に出来なかったことなのに
> こうもあっさりと言い切るのは凄いよ。



(´-`).。oO?誰もが?????
思ってるのは朝鮮人くらいなもんだろ
706番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:36:41 ID:QnPRMkGZ0
>歴代の首相や内閣が(象徴天皇制を)何も変えようとしないのは多分、右翼の人たちが怖いから

アホかこいつ
707番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:36:56 ID:Z5hvrRbl0
天皇制が無くなったら
日本人民共和国とか日本民国とかになるんだろ?
マジでダサイから嫌なんだが........
708番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:37:30 ID:lCEW5y41O
二階堂がこの豚のことを「なりすまし」と言っていたが、
最近の豚の言動を見ていると、あながちデタラメと決め付けることは出来ないな。
709番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:37:37 ID:IhcvUXIP0
堀江ってチョンだったのか
710番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:37:40 ID:k5rVFH570
今年のコンフェデに亡くなった高円宮の奥さんが観戦に行った時は
ベッケンバウアーやブラッターFIFA会長が直接エスコートして一緒に観戦した。
その位王族、皇族ってのは敬意を払われている。
711番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:37:47 ID:fGthvvuX0
右翼の人ってどうやってご飯食べてるの
712番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:38:19 ID:QnPRMkGZ0
西村慎吾が怖いのか
713番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:38:23 ID:2TNNzVyY0
>>710
過労死
714番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:38:40 ID:qJRYAPyA0 BE:97956443-##
715番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:40:11 ID:2v5wfuhE0
>>710
W杯の金大中思い出した
716番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:40:38 ID:oDDwj2KX0
やっぱ宗教がバックアップにないとこういうアホな発言する輩が現れるな
仮にローマ法王だったら絶対こんな馬鹿げたこという人はいない
717番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:40:59 ID:XdVfFxYsO
>>697
そうです。例えば、ハプスブルグ家なんかはローマ法王候補に拒否権が有ったし、
皇帝に気に入られないと左遷されたりした。
欧州どは、あくまで神が一番で皇帝が神から支配権を頂く為の仲介者的な存在だったから。
718番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:42:09 ID:sEmOEAYu0
>>696
アイヌなんて数人しか残ってねえよ
719番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:43:43 ID:0kPyXchv0
なんでホリエモンってブ左翼なんだろう…
720番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:43:59 ID:2TNNzVyY0
>>717

てか、なんでローマ皇帝ってドイツにいるの?てかローマ皇帝ってどいつ?
721番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:44:18 ID:qfn0xG/l0
そういうこと言ってると右翼に消されるぞ
堀江逃げてーーーーーーーー
722番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:45:03 ID:fNv1od190
>>696
沖縄も北海道も経済的に沈んでいるから、母体から切り離さない限り自分から離れていくことは先ず無いだろう。単独でやれるだけ体力が無いからね。
大阪民国はわからんが、いくら左が強いからってそこまで馬鹿じゃない。
723番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:45:08 ID:3UzHYzWU0
堀江ってマジで信長の生まれ変わりじゃね?
信長は天皇家を潰そうとして殺されたけど
その野望が堀江にも伝わってるみたいだな
724番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:45:22 ID:3MYPm0qn0
>>718
自称アイヌならたくさんいる。アイヌの起源はウリナラニダ。
725番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:45:38 ID:dyp9UMBv0
単発IDの朝鮮人さん
勝利宣言まだ?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チンチン
726番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:46:07 ID:2TNNzVyY0
>>723
それを刺客といってるのだから信長は小泉だよ
あいつ女系天皇にしようとしてるしな
727番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:46:21 ID:/YjXpqcZ0
お前らなんでそんなに天皇守りたいわけ?
洗脳されてるのか?

キモ
728( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/09/06(火) 20:47:00 ID:VdjsBBl10
やっぱりホリエモンとは馬が合うべ( ● ´ ー ` ● )
729番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:47:02 ID:lC1Ll/BU0
>>705
それに、朝鮮人は口にもしてるよな。
730番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:47:10 ID:Ei++ieQS0
普段は、世間や自己境遇に不満たらたらの似非小市民でも
こうい時だけ、急に保守になりやがるwww
ほんと流されるだけの馬鹿だなwwwww
731番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:47:15 ID:Z5hvrRbl0
>>723
信長は右大臣で、朝廷に刃向かう証拠は何も残っとらんぞw
もしも歴史で言われてもw
つーか堀江と信長を比べるのは、あまりにも信長に失礼w
732番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:47:21 ID:XdVfFxYsO
>>716
そうでも無い。ドイツの青年大会では散々な言われようだったし、
集団指導体制への移行を言う司祭や信徒も多いから。
日本のカトは新興宗教みたいな感じだから法王も新興宗教の教祖的に見て日本でもそう思ってますが、神が一番です。
ブッシュの所属してるプロテスタント団体は聖書主義でカトを偶像崇拝、権威主義と否定しローマ法王を罵倒しまくってます。
宗教だから批判出来ないと言う事は無い。
733番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:48:13 ID:bcs64bmK0
>>727
逆に聞くが何でお前はそんなに廃止の方向に必死な訳?
734番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:48:19 ID:fNv1od190
>>727
なんでそんなに陛下を放逐したいわけ?洗脳されてるのか?
735番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:48:31 ID:v3TUoMUL0






★ホロン部、急増中 ★







736番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:49:04 ID:QnPRMkGZ0
右翼は朝鮮ウヨのジサクジエンだから在日ホリエは大丈夫
737番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:49:08 ID:966x2VgaP BE:94153853-##
こういうことを選挙中に言えるってすごいな。
社民党すら言えんぞ。
738番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:49:13 ID:dzcn8ddi0
>>723
信長は天皇家を潰すどころか必要性を認めてちゃんと敬ってましたけど?
739番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:49:27 ID:qJRYAPyA0 BE:32652522-##
日教組の教育恐るべしだなw
740番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:49:31 ID:Z5hvrRbl0
>>727
ぶっちゃけ、天皇自身はどうでもいいんだが
天皇制は絶対守るべきだと思う。
中国や北朝鮮みたいな国になりたくねーし
741番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:49:55 ID:NLySC/k90
まさに毒をもって毒を制す選挙区
742番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:50:00 ID:e78tPgPa0
−−昭和天皇の戦争責任をめぐる長崎市長の発言が波紋を呼びましたが、これ以外にも、天皇制、とりわけ戦争責任については、自由な論議が封じられる風潮があります。天皇制をめぐる言論の自由について、どのようにお考えですか。
天皇陛下 言論の自由が保たれるということは民主主義の基礎であり、大変大切なことと思っております。
−−言論の自由には戦争責任や、天皇制の是非について論じたりするということも含まれますか。
天皇陛下 そういうものも、含まれております。

1989/08/04 今上陛下即位後最初の記者会見で。
743( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/09/06(火) 20:51:11 ID:VdjsBBl10
>740
天皇なんてロイヤルファミリー同士で馴れ合うくらいしか役に立ってませんよ。
日本人は日本人の力で今のような素晴らしい国を作り上げたのですから、
もっと自信を持つべ。
744番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:51:13 ID:yIe2S+wi0
日本政府が皇室を手放すなら、
天皇家をまるごと海外で軟禁しておかないと、普通に戦国時代になりそうだな。
745番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:51:29 ID:1cD/lXi00
この人の身の安全は大丈夫なのかな?フジだってヤクザ社会とは無縁じゃあない
だろうし、亀井だって広島の建設業者と仲いいだろうに。
「もしもーし、堀江さん、あなたが喧嘩売ってるのは、ヤクザと
紙一重の人たちですよー」って誰か教えてあげたほうがいいんじゃない?
746番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:51:44 ID:XdVfFxYsO
>>720
ハプスブルグは神聖ローマ皇帝ですね。
ローマ皇帝は神そのもので、法王と皇帝の兼任と言ったところかな?
ローマ皇帝は法王任命権も教義に介入する権限も有ったから。
ハプスブルグは神聖ローマ皇帝に有った、ローマ法王候補に体する拒否権を引き継いだ訳です。
747番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:51:54 ID:5NUjh7A30
ソースの記事だけ見ると凄いこと言っちゃってるなw
なんか前段と後段が繋がらないけど
ほんとうにこういう風に言ったのか?w
だとしたら信じられんよw
748番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:52:56 ID:WwxtYonV0
天皇いないとヤダヤダ言ってるやつなんて2chでしか見たこと無いがな。
749番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:54:13 ID:Z5hvrRbl0
そういや、半年ぐらい前、反天皇制厨達が、ある時間に一瞬でスレから消え去って爆笑した事件があったなw
10人ぐらいのIDが一気にレス無くなってんのw
工作員の必死さがウケタw
750番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:54:38 ID:/YjXpqcZ0
>>733-734
税金の無駄だし、今の時代いらないだろ

>>740
天皇制がないと中国や北朝鮮みたいになる?
んなわきゃねーだろ
751番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:54:51 ID:XdVfFxYsO
>>738
そうですね。信長は天皇の関心を引こうと天皇御子を後継者として養子にしてますしね。
752番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:55:12 ID:2TNNzVyY0
>>743
だから天皇は京都に帰すべきだよなぁ

盗作とはじめてこころが通じたな
753( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/09/06(火) 20:55:32 ID:VdjsBBl10
特定郵便局の世襲制は批判するのに、天皇の世襲制は擁護する2ちゃんねらー(笑)
754番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:56:19 ID:lpbqocpV0
基本的に天皇はいらねーな。
別に居てもいいけどさ。
755番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:56:30 ID:wpir7Ifj0
>>750
国民一人当たりから取られてる税金って、年間うん十円ぐらいだぞ
756番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:57:07 ID:/YjXpqcZ0
>>751
天皇の存在が大きな意味を持ってた時代はそうだろうけどさ
今いるか?
757番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:57:09 ID:Pp6L+gMa0
日本人の誇りをもてよ  八女の油豚
758番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:57:23 ID:Z8ilOuR+0
>>753
捏造して一般人を犯罪者扱いする人よりはマシです><
759番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:57:31 ID:qJRYAPyA0 BE:342846476-##
天皇制がなくなって元天皇陛下がコンビニ店員とかやってたらマジで引くし。
760番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:57:32 ID:WwxtYonV0
天皇が必要だなんて結局のところ感情論じゃねーか
宗教みたいな物には関わりたくないし、関わってる奴に偏見感じるのも当然だろ
761番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:57:52 ID:lrKbCUgB0
あのファミリーが幸せだとは思えないんだけどな
でも失ったら俺がちょっと寂しい。
762番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:58:02 ID:ycTkIxCz0
>>753
天皇家の世襲制を無くした場合、たぶん漏れが天皇になっちゃうよ。(´・ω・`)
763番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:58:23 ID:fNv1od190
>>753
国民じゃないしー。
764番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:58:26 ID:y189tDP30
>>753
意外とロマンチスト?
765番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:58:32 ID:Z5hvrRbl0
>>750
たがたが少しの税金の為に、日本の歴史を全てリセットするのですか?
私が言いたいのは、中国や朝鮮みたいな歴史の無い国になりたくないって事ですよ。
建国以来続いた天皇制を廃止させようとする奴は、マジで日本人とは思えないんだが........
766番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:58:57 ID:XEc/LGJS0
「特にインターネットが普及して世の中の変化のスピードが速くなっている。
リーダーが強力な権力を持っていないと対応していけない」

大統領制にすれば解決?
ノムヒョンは穴熊ですが?
767番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:59:05 ID:G032OWot0
たがたが
768( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :2005/09/06(火) 20:59:26 ID:y9EpBsrV0
なんにでも噛み付けばいいと思ってる堀江勘違いしすぎ
769番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:00:45 ID:1coTYiOR0
堀江死んだなwww

サヨオナラwwwwwwww
770番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:01:12 ID:M95XMpWC0
天皇いらないんなら同様に、例えば公的建築物のデザインて
無意味だよな。コンクリートむき出しのうちっぱなしでいいし、
省庁の役人なんて全身タイツでいいよ。髪型も坊主でいいし。
全部ムダムダ。「デザイン」に関係したものなんて
合理的な思考から言ったら全部ムダムダ。
だけどおれはその無駄が好きなんだ。
人間として生きてるからな。
無駄が嫌いな人は天皇制のない国に引っ越したら?
おれたちにはここしかないんだよ。
頼むからここはおれたちに残しておいてくれよ。
頼むよ。
771番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:01:23 ID:6ZWhC22k0
>>760
初詣でも墓参りも行かないの?
772番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:01:28 ID:ydvhGqhy0
>>743
お前はなんもしてないんだから自信持っちゃだめだよ
773番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:01:29 ID:/YjXpqcZ0
>>765
歴史から天皇が消えるわけでもなし
今のおじいさんやおばあさんがいなくなったらホントに存在理由ない
774番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:01:32 ID:XdVfFxYsO
>>740
それは表現が違うのでは?
天皇個人はどうでも良いが天皇は残すべきでしょ。
制度なら憲法改正して堀江とかが天皇に成っても制度としては残るしね。
いや、憲法改正なら国籍問わずならぺ・ヨンジュンでも制度上の天皇に成れるから。
あくまで、今上陛下などの個人崇拝には反対だが、皇統や天皇の歴史、伝統は大切にするべきと言うべきだと思います。
制度を愛するなら国家制度や政府や法律制度を崇拝してる事に成るから。
私は制度が変わっても、皇統を大切にしますしね。
775番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:01:35 ID:iZyYvUD+0
>>759
戦後に放逐された元皇族は色々やってましたけどね
776番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:01:51 ID:H8/NhDz/0
>>765
おいおい朝鮮はともかく中国は歴史有りまくりだろ。
そこまで国粋主義的なヤツも痛いな。
777番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:02:28 ID:fNv1od190
>>760
天皇制は必要ないってのも感情論と思えるんだがね。
再度このスレを読んでみれ。
778番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:02:53 ID:Z5hvrRbl0
>>767
訳の分からん道路作ったり、中国に払ってる莫大なODAと比べれば、たかだかですよ。
建国以来続いた天皇制は、いくら金持ちなアメリカでも手に入れられないモノですから
779番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:03:09 ID:8djlHYY90
天皇制は壊しちゃいかんだろ。
いわば日本で1000年以上も続いた「歴史」そのものなんだから。

それをいらないって言うんなら隣のK国と一緒でしょ。
780番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:03:12 ID:wpir7Ifj0
カコ様が髪染めて、きっつい化粧してと、段々DQNになっていくのなんて見たくないです><
781番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:03:17 ID:bcs64bmK0
つうか、天皇いらないって言ってる奴は、日本の文化財とか
そういうものもすべていらないっていうんだろうな。
782番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:03:21 ID:kJTMvLRG0
象徴天皇制のデメリットって何だ?皇室費とか以外に
783番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:03:51 ID:mvZpkpJE0
こんなやつを自民党は事実上支持しているわけだw
伝統を守る保守政党としての自民党の良心は
小泉によって完全に破壊されたな。
人権擁護法とかも選挙後の臨時国会ですぐに通るだろう。
ま、公明と連立する時点でそんな良心は亡くなってたわけだけど。。
自民が総裁によって分裂に追い込まれた上で
「自民+公明で衆院の過半数」を目標にするほどの公明べったりの
政党になるとは、連立がはじまったころには誰も想像しなかっただろう。
784番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:04:13 ID:6ZWhC22k0
中国大陸の歴史はリセットリセットの連続だけどね
785番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:04:18 ID:5K0Shspj0
堀江はマジで頭がいいな。そしてタブーに触れるようなところがいいな。
786番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:04:20 ID:ydvhGqhy0
>>776
中国は王朝が変わるたびに、前の王朝を否定してきたから
実質歴史がないに等しい
787番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:04:21 ID:2boR0X4A0
宮内庁が無駄金使ってるのは事実
ただ宮内庁勤めの連中は暇だろうが、天皇は忙しいだろ。
毎日のように世界を飛び回ってスピーチしてんだから。
政治家が式典に出席するのは大抵献金のためだったりするから、
純粋に激励に行く天皇はがんばってると思うぞ。
788番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:04:39 ID:rU2TqL+h0
( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ
こいつは皇族が大嫌いらしいからな。

メンヘル雅子が愛子内親王に水分を与えず虐待をしている疑い
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1125656907/
789番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:04:40 ID:eJiY1zTr0
>>765
中韓が皇帝や王を残し
日本がその逆だったら
反対のこと言ってそうですね
790番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:05:29 ID:Ks7Iv4t60
天皇よりも遥かに不必要な人間が日本には沢山いるだろm9(^Д^)プギャーーーッ
791番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:05:31 ID:qJRYAPyA0 BE:48978623-##
天皇制なくせとかいってるやつは外国に亡命しちゃえよ。
792番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:05:52 ID:k+G6LtCV0
( ● ´ ー ` ● )
↑これは堀江だったのか
793番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:05:59 ID:ydvhGqhy0
>>789
お前は詭弁のガイドラインを見るべきだな
794番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:06:08 ID:NMFRYOLKO
文化否定ですか。
左翼の典型だね。
795番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:06:12 ID:M95XMpWC0
>>782
平等主義者の神経を逆なでするんだろ。
そんなに平等主義がいいんなら普通の国民だって
親の収入とか趣味とか教育方針とかによって
かなり人生の方向が決まるだろうに。
それを避けて平等にしようと思ったら産まれた全ての子供を
親から引き離して施設に入れてまったく同じ教育や情報や訓練を
与えないと。
でもそこまでしようとは思わないんだぜ。
なんて中途半端な合理主義だろう。
796番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:06:35 ID:H8/NhDz/0
>>786
すごい乱暴な意見だな。
政権が変われば前のを否定するのはどこの国でも
一緒だろ。
そんな事言ったら世界中歴史のない国ばっかりだろ。
797番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:06:51 ID:/YjXpqcZ0
天皇関係でどれくらい税金使ってるんだっけ?
798番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:06:53 ID:2TNNzVyY0
そんなに大事なのになんで女系天皇なんて王族つくって天皇を消滅させようとする勢力が伸びてるの?
799番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:06:59 ID:H3+F9JOT0
どっちにしろ憲法改正しないと天皇制廃止は無理だが
800番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:07:01 ID:eiKF9f4R0
>>782
国民の奴隷根性
801番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:07:11 ID:y189tDP30
天皇制容認擁護派は理由がけっこうドライなのに
どうして廃絶派はやたら感情的なのはなぜ?
802番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:07:25 ID:x8GeL2um0
大統領制を唱えるのに天皇を悪く言う意味はないのに・・・
803番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:07:42 ID:/t7TlrOB0
2005総選挙:選挙費用770億円、高い?必要経費?−−有権者に聞く /大阪
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050829-00000185-mailo-l27

で皇族の維持費っていくら?
804番組の途中ですが名無しです :2005/09/06(火) 21:07:49 ID:Fics3B060
>>786
一体どこからそういう発想になるんだ?
唐の太宗が偉大な皇帝だったこと記している歴史書は
いつ書かれたと思っているんだ?
805番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:08:05 ID:ZIwPquRZ0
天皇賞も無くなる
堀江くたばれ
806番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:08:18 ID:ydvhGqhy0
>>796
あの国の場合他のそれとは訳が違うよ
807( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/09/06(火) 21:08:57 ID:VdjsBBl10
宮内庁 109億9300万円
皇室費 71億3300万円
808番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:09:55 ID:Z5hvrRbl0
>>776
あのねえ
中国という今の国が歴史があるんじゃなくて、あの大陸の民族達が歴史があるって言だろ?
大陸の歴史って言っても、戦争ばっかの歴史で色んな民族が支配者になった訳だから。
例えば始皇帝とかの皇族が続いてたら、それは日本以上の歴史だけどさあ....
日本でも内乱はあったが、それでも朝廷が存続してきたのは、ある意味日本人の平和的な美徳な訳で、それは絶対守るべきだと思う。
809番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:09:58 ID:2TNNzVyY0
>>804
焚書坑儒の国ですから
いまのマスコミが戦前戦中は悪で、いまは善だっていうのと同じ歴史観だからねぇ
810番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:10:07 ID:M95XMpWC0
ま、中国の歴史書もかなりあやしいし遺跡とされてるものも
わりと最近作られてたりするんだが、それを言ったら
日本の歴史書もけっこうあやしいんだけどね。
朝鮮の場合は歴史書自体がほとんどないんだけどね。
811番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:10:28 ID:XdpO3YK40
待て、日本は政権変わっても天皇陛下だけは否定しなかったぞ。
これは2000年前より同じことだ。
812番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:10:54 ID:dy/dPn2q0
ここまでバカだったとは
813番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:11:07 ID:H8/NhDz/0
結局天皇制が大事なんて言ってるヤツは
天皇を自分の為に利用してるだけだろ。
いいかげんあの人たちを解放してやれよ。
可哀想だろ。
814番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:11:27 ID:6ZWhC22k0
1000年以上も続いた皇室を効率化の名の元にあっさりなくしたら
他の国から日本は軽蔑されるだろ。(3馬鹿国以外)
815番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:12:08 ID:1UdEgQF80
レスをまったく見ずに
天皇陛下万歳!!
816番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:12:15 ID:LIatf6KU0
こいつなんちゃってふらんす革命起こすきかな。。
817番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:12:25 ID:/YjXpqcZ0
オレには天皇が海外旅行して紙に書いた文章読んで楽しく遊んでるように見えるんだけど
天皇に対する部分は北朝鮮とかぶってるよ
818番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:13:04 ID:XEc/LGJS0
堀江右翼に脅迫される → 同情票で当選する    うまく出来てるジャン
819番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:13:24 ID:zHXoalzm0
俺も『ライブドアの社長が堀江』に違和感があったんだよ。
820番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:13:33 ID:/YjXpqcZ0
>>811
支配するのに都合がいいから
821番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:13:34 ID:rhJIP+P00 BE:107420235-##
明日辺り黒いバスの団体が・・・
822番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:13:36 ID:M95XMpWC0
>>813
おれのことも親から解放してくれよ。
おれらだって親の収入とか仕事とか趣味とか教育方針とかによって
かなり人生を左右されるだろ?
産まれた子供は全員親から引き離して施設に入れて
同じ教育を与えれば親から解放されるだろ?
親から解放してくれよ。
823番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:13:46 ID:XctqqcVH0
朝廷っていっても始めは有巣側の宮みたいにどこかの馬の骨がやってるだろう
途中で偽物に変わった説もあるしね。正直税金ドロボイラネ。人間宣言したんだから働け
824番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:13:58 ID:XdpO3YK40
あれは公務、国事行為ですから。
それを認めない非勤皇派は遺憾
825番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:14:01 ID:3gfA+uZC0
もう天皇主権でいいんじゃね?
826番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:14:10 ID:2TNNzVyY0
>>813

そうそう、皇室は京都に戻すべきだよな
827番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:14:14 ID:gaRAI9s50
ttp://csx.jp/~playmate1379/1115719217291.avi

いきててよかった
これでこのスレも平和になる
828番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:14:20 ID:CsFoMLgJ0
>>813
それは一理あるけど、大統領制も嫌だ
829番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:14:21 ID:Z5hvrRbl0
>>822
ワロタw
830番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:14:29 ID:/LZ2LZykO
こいつは今の自分ならなれると思って発言したんだろうがこれを朝日とかが意図的に大々的に報道したら揺れてる田舎の保守票が一気に国民か民主に流れるぞ。
831番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:14:34 ID:B6160MDq0
外国が天皇制を羨んでるなんて捏造をよく信じられるなwwww
そりゃ、伝統ある権力者だし、日本の金が欲しいから表面上敬いはするが
制度自体は馬鹿にしてるよwwwwwww 未だに崇めてる国民もねwwwwwwww
世界の英国王室の馬鹿にしっぷりを見ればわかるだろwwwww
ましてや、日本の皇室なんてwwwww
大戦中、どな目で見られていたか そして何故未だにその見方が抜けてないか ちょっとは考えてみろよwwwwww
832番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:14:38 ID:Ap9wuhoh0 BE:267261277-##
>>40
そのとおり
833番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:14:41 ID:IorUQU1G0
おまいら、英国人やタイ人に王室っていらなくね?なんて聞いたら張り倒されますよ
834番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:15:21 ID:6Tx0PO3F0
ここで平将カード
835番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:15:27 ID:dzcn8ddi0
>>756
鼓腹撃壌といって今の天皇制を維持している日本は、ある意味で理想的治世体制なんだよ。
それに結局天皇制を無くしても、第2第3の天皇になりたがる奴らが出てきて、また乱世になるかもな。
836番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:15:27 ID:9/EVJ5f90
ホリエモンのとこは民主党が勝ってもいいや
837番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:15:28 ID:Niq2tGXq0
ヒキーだけどご静養ニダ
838番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:15:37 ID:/HlA8Y5F0
>>820
逆に言うと、支配しきれなくなるよ。
リアル信長の野望勃発?
839番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:15:37 ID:lpbqocpV0
つか、皇室って10億ぐらいで生活できねーの?
840番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:15:37 ID:Mkb6qa5l0
権威ある存在は絶対必要。
アメリカも天皇の存在をうらやましがってる。その代わりにキリスト教を権威にしたわけよ。
841番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:16:12 ID:8ZdsvysT0
>>776
>>796
>>813
そう。世界中歴史のない国だらけの中で日本は建国以来脈々と続く天皇家を抱えてるんだよ。
それは、日本という国にとって素晴らしいことじゃないかね?
世界との差異ができる。
象徴としてきちんと大切にされるなら問題は無い。
842番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:16:20 ID:/YjXpqcZ0
>>833
英国は王室不要論出てきてるんじゃね?
843番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:16:22 ID:WX4cYbQu0
>>831
うん、頭の悪い三流釣り師と呼ぶに相応しいレスだね(^^)
844番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:16:38 ID:0qN1Xw8W0
広島だから票は集まるかも
845( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :2005/09/06(火) 21:16:47 ID:y9EpBsrV0
日本の象徴として愛されてるというのになんでそれをあえてなくす必要があるんかと
846番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:16:56 ID:fNv1od190
>>831
ソースを出すべきだね。これは双方に言える事だが。
847番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:16:58 ID:M95XMpWC0
>>844
ハッ
848( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/09/06(火) 21:17:04 ID:VdjsBBl10
ホリエモンはケータイで選挙に投票できるようにしたりと便利で
手間のかからない選挙制度を模索している方でもあので、皇室費と選挙費用を
比べてもしょうがないですよ。
849番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:17:19 ID:Z5hvrRbl0
つーか国民の象徴を、馬鹿にするなよ豚w
850番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:17:33 ID:w1D5s90G0




   利権亀井が当選するのもアレだから民主党のサヨクでいいよ












851番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:18:05 ID:XdpO3YK40
一つの王族がこれほど長く続いて栄えているのは天皇陛下しかいない。
852番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:18:06 ID:2yqEE80e0
堀江が糞だから亀井でいいや
853番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:18:11 ID:LIatf6KU0
第一さ、もし大統領制を認めたとしよう。
確率はものすごい低いけど、軍事的地位にある人が
大統領になって軍政を敷いてしまう、ってこともありうるよね。

昔は征夷大将軍っていう地位(軍事支配権付与)を天皇があたえていたりしていたわけで、
無理に大統領制に移る必要も何にもないと思う。

天皇と首相の間に適当な職を作ればいいような。
854番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:18:27 ID:CGWkMqoU0
広島なら作戦としてありだな そこまで考えたのならずるがしこい
855番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:18:36 ID:7anhAU6XP
もりたぽ購入記念テスト
856番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:18:45 ID:/YjXpqcZ0
天皇の存在理由って何?
金のかかる文化遺産なのか?
857番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:18:57 ID:IaYJqmUm0
堀江って歴史には興味なさそう
858番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:19:01 ID:ILKRE9nq0
>>833
タイはともかく、イギリスでは王室廃止論も結構盛んに言われてるよ。
セックスピストルズみたいのも、それなりに認められてるし。
859番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:19:07 ID:dp/EeGcf0
はやく自慢のジェットで高飛び決めろよ
860番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:19:08 ID:M95XMpWC0
>>853
そこで摂政ですよ。憲法にも書いてあるし。
861番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:19:16 ID:Z5hvrRbl0
>>853
そこで幕府復活
862番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:19:17 ID:w1D5s90G0




   あ、そういえば民主党じゃなくて無所属のイケメンがいたな。あいつでいいよ。








863番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:19:21 ID:rU2TqL+h0
天皇制を批判する輩は、どうにもならない差という嫉妬からきているからな。
鬼女板を見ていればそれが顕著。
864番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:19:24 ID:9/EVJ5f90
臨時で征夷大将軍の役職復活させようよ
865番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:19:50 ID:8WSefA+i0
ぶっちゃけ、俺、天皇陛下に握手してもらったことあるけど、やばい。
まずオーラが違う。一般人には出せないなんとも心地良い包み込む様なオーラを出してる。
あの雰囲気が皇室なんだなって思った。

まじで救われたような気分になった。
866番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:20:03 ID:mHUd1XlF0
言葉はすごく悪いけど・・・

文化遺産みたいな感じで残すのも・・よいかと。
867番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:20:19 ID:Mkb6qa5l0
天皇がいるから、池田犬作が日本に神になれないでいるんだよ。
868番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:20:27 ID:WX4cYbQu0
少なくとも文化に金かけるのがもったいない、とかリアルで言ってるバカは、
ろくな文化も無い朝鮮にでも移住したらいいんじゃないの?
869番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:20:31 ID:Z5hvrRbl0
>>866
ようするに今のままって事だなw
870番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:20:49 ID:/YjXpqcZ0
>>853
天皇がいるとそれを止められるのか?
871番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:20:50 ID:YLXPRMPl0
>>833
イギリスでは40%が王室制度に疑問。
タイでは王室否定は不敬罪になるため、その質問は犯罪行為。
872番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:21:30 ID:LIatf6KU0
>>870
政治の本当の空白期間を埋めやすくなる。

必要のないものだったら2000年なんて長い間存続不可能。
873番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:21:34 ID:XdpO3YK40
再び徳川家を将軍にする、あるいは木下さん(豊臣秀吉の子孫)を将軍に任命するべき。
874番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:21:38 ID:BKbwDdLl0
>>856
天皇陛下はそこに居るだけでいいんだよ
それで日本国民はみんな幸せな気分になる
日本人の精神の問題だからお前みたいな在日は分からないだろうな
875番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:21:43 ID:H8/NhDz/0
>>841
日本人のよりどころになってるのは理解できるけどね。
天皇の人権はことごとく無視されてるだろ。
おまえらは良くても、本人はどう思ってんのかね。
いい加減そういう犠牲者は無くしても
いいと思うけどね。
876番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:21:47 ID:WX4cYbQu0
>>870
天皇制の代わりに大統領制入れたらどうなるか、て前提の話だろ。
脊髄で頭の悪いレスしてんじゃねーよ
877番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:22:13 ID:NzshYlvd0
うんこ
878番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:22:16 ID:mHUd1XlF0
>>869
うん。
大きな声ではいえないけれど・・・・。

大切な文化(ちょっと違うけど)だとお・も・う・よ。
日本国にとって・・。
879番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:22:22 ID:XdVfFxYsO
>>750
税金を言うなら『自由な財産権』を認めるべきと言うべきです。
(勿論、自由な経済活動を含め)(勿論、現在の規制や上限制限を撤廃)
『戦前は、自己負担だったしね』
●●は、都合の悪い所は無視して一部分だけを取り上げて批判するから信用出来ない。
言論の自由にしても「皇族は意見を言うな」とか言うし二枚舌。
880番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:22:26 ID:5K0Shspj0
2050年9月6日の記事
堀江大統領、火星へ
元皇室の愛子さんがカレーショップを経営開始
台風55号襲来!

881番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:22:29 ID:M95XMpWC0
そこでこのページの登場ですよ。
ttp://www.cji.jp/Link/coffebreak/story25.htm
882番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:22:33 ID:Z5hvrRbl0
>>873
そんなら、源氏の子孫でいいんじゃないか?
883番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:23:00 ID:XEc/LGJS0
>>831

> 世界の英国王室の馬鹿にしっぷりを見ればわかるだろwwwww

( ´_ゝ`)フーン

大衆紙=世界の声    だと思っているんだ
辛辣=馬鹿にしっぷり  だと思っているんだ

頭悪いな

884番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:23:01 ID:huConcyj0
大統領制には大賛成

天皇は別にどっちでもいいよ興味ないし
885番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:23:28 ID:Z5hvrRbl0
>>878
だな
今のままが一番いいと思う。
886番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:23:33 ID:Hc8fl/exO
あー、あれだ、今後ライブドアに金落とす様な事する奴は、永久に非国民な。
887番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:23:44 ID:M95XMpWC0
>>875
>>822についてどう思う?
おれらも「家族制度」によって人権侵害されてるんだが。
888番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:23:56 ID:/YjXpqcZ0
文化遺産にしても高すぎるよ天皇
889番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:24:12 ID:LIatf6KU0
戦前は、たくさんの有価証券や資産を持っていたが、
終戦後に復興のために一部手放したり、
皇族の数減らされたりしたからなぁ。。
890番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:24:24 ID:XdpO3YK40
>>875
明治天皇のころ、伊藤博文が内閣を?辞職願出したとき、明治天皇は
「君はやめられるからいいね。私はやめられないんだよ」
と言ったという。
明治維新以前のように天皇陛下が生きておられる間でも位を譲れるようにするべき。
891番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:24:30 ID:CpGsVgV30
このスレの天皇マンセー派は、単なる国粋教信者なだけ
現在の日本を、日本国民の未来を本気で考えてるやつなんて一人もいない
過去の歴史を都合よく解釈したり、ありえない未来を描いて脅したりしてるだけ
ただの宗教奴隷 政治を語るのは1万年早い
892番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:24:31 ID:WX4cYbQu0
>>875
何が犠牲なんだ?アホか。
とりあえず、古典芸能の宗家制と何が違うのか教えて欲しいな。
893番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:24:34 ID:ICP9qSyE0
イギリスの王室みたいになってしまったら、廃止も視野に入るかもしれんが。
外から見ても内から見ても、日本国の象徴たる品位を保ち続けているのはすごいことだと思う。
日本人が平均的に控えめで行儀が良く頑張りやなのも、天皇の影響は大きい気がする
894( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :2005/09/06(火) 21:24:44 ID:y9EpBsrV0
注目されようと、話題づくりに必死だなホリエ
895番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:24:50 ID:BkNy0JPC0
徳川やら豊臣やら源氏やら・・・
それぞれが擁立して戦国時代になりそうだな。
896番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:25:25 ID:rU2TqL+h0
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' ! <お前らは何も疑問を挟まずに
          ゝ i、   ` `二´' 丿  大人しく税金を払えばいいんだよ。
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
897( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :2005/09/06(火) 21:25:37 ID:y9EpBsrV0
>>893
完全な推測だけど、王室だろうがなんだろうがパパラッチは追い掛け回すが、
皇室に関しては日本のマスゴミといえども慎重になるからなぁ。
898番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:25:38 ID:cYry1nYnO
こいつ馬鹿じゃん
こないだも北朝鮮に経済援助するとかはなしてたし
亀井の方が数倍マシ
899番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:25:40 ID:Z5hvrRbl0
>>895
そういや羽柴秀吉って奴が立候補してたなw
900番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:25:54 ID:k+G6LtCV0
堀江はもとからこういう奴だろ
なにをいまさら驚いてるんだ
901番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:26:07 ID:BKbwDdLl0
>>891
はいはい、日本人の心の問題に口出しするな在日
902番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:26:24 ID:XEc/LGJS0
>>891
じゃあ オマエの日本の未来に関しての考えをじっくりと聞かせてもらおうじゃないか
903番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:26:32 ID:fNv1od190
>>895
最大勢力は羽柴秀吉とゆい通信・又吉イエス様に間違いないな。
904番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:26:35 ID:QolsoDT50
愛子ちゃんが女帝になることはないだろう。
905番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:26:48 ID:WX4cYbQu0
>>891
人生の負け組さん中身の無いレス乙m9(^Д^)
906番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:26:54 ID:XdpO3YK40
>>882
忌部氏か。
907番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:27:00 ID:wpir7Ifj0
カコ様が全て
908番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:27:11 ID:H8/NhDz/0
>>892
まあ、おまいみたいなのには
関係ない話だから。
909番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:27:16 ID:8ZdsvysT0
>>875
そうですか。
では、本人たちがやめたいと思う根拠は?
本人がなんておもってるかわからないのに
「犠牲者だ」っていう思考ほど押し付けがましいものは無いな。妄想だな。
国民にできる最善のことをして天皇陛下がいやすいように現実を考えているのに比べたら、
なんて稚拙なんだと思うよ。
910番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:27:31 ID:M95XMpWC0
>>891
>>770についてどう思う?
おれは人間だから「人はパンのみにて生きるにあらず」と
思ってるんだが、君はパンだけ=合理的に生きたいんだろうね。
あーつまんね。
911番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:27:34 ID:CGWkMqoU0
誰も大正天皇には触れないのなw
912番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:27:37 ID:ydvhGqhy0
>>883
あらためて見ると「しっぷり」ってなんだろうな。「しっぷり」
意味はわかるんだけど、へんな感じだな。
これがゲシュタルト崩壊か
913番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:27:39 ID:BkNy0JPC0
>>899 さっそくHP見てきた。荒巻スカルチノフみたいな顔してるな。
914番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:28:02 ID:mHUd1XlF0
>>888
いや安すぎでしょw

915番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:28:19 ID:Z5hvrRbl0
堀江は選挙に立候補して正体ばれちゃったな
外国人参政権賛成やら
靖国批判やら
天皇制廃止しろやら
北朝鮮にもっと援助しろやら
916番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:28:27 ID:WX4cYbQu0
>>908
当然お前にもな。
俺は天皇と同じ様な立場にあるんだよ、心情を理解出来るんだよ、とでも言うつもりか?
頭の悪い外野はすっこんでろ、て事だ
917番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:28:35 ID:mWJCnHWI0
>>897
と、いうか正直ネタとしての価値がないんだろw

そもそも天皇一家って不倫とか浮気とかできる顔じゃないしw
918番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:28:38 ID:fNv1od190
>>891
じゃ、せめて十年後には政治を語れる人間になれるように啓蒙してください。
919番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:29:12 ID:XdpO3YK40
>>895
いいなそれw俺絶対豊臣氏応援する
>>899
ちょっwまっww
920番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:29:55 ID:jdAzlip20
敵を作りすぎ
921番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:30:00 ID:SeIGV9ZO0
俺もいらないとは思うけどこれはけっこう多数の人を敵に回すだろ、選挙前にする発言じゃない
922番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:30:21 ID:IaYJqmUm0
義理を取るか人情を取るか金(モノ)を取るか

人間の価値観の違いってだけな気がするが・・・
923番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:30:50 ID:M95XMpWC0
どうせ大統領的な権力者にするんなら「太政大臣」て役職にしね?
んで副大統領を二人つけて右大臣と左大臣。
924番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:30:51 ID:6ZWhC22k0
堀江は一体どこの票が欲しいの?
いくら広島といえどもこんな事言って何のメリットもないぞ。
幼稚な願望はチラシの裏にでも書いとけ。
925番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:30:52 ID:Z5hvrRbl0
>>919
秀吉=関白太政大臣だから  今でいう総理大臣か?w
926番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:31:18 ID:k+G6LtCV0
ヒュンダイが日本のプロ野球買えばいいとか散々言ってたじゃん
いままでなにを見てきたんだ
927番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:31:26 ID:BKbwDdLl0
共産党も天皇制批判してるじゃんwww
堀江は以前、世界を一つにしたいと言ってたが、筋金入りの左翼だなwww
やってる事は逆だがwwwww
928番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:31:28 ID:XdVfFxYsO
>>756
天皇の存在は時代により変わりますが、昔の時代もメリットとして存在したのでは無い。
まぁ、人口の九割をしめた農民は天皇の出す暦に頼ってたのですが。
明治に廃止された暦を復活するのも良いですね。
また、天皇『制度』は民意で廃止出来るけど、天皇や万世一系の皇統は制度外として存続する廃止は出来無いから。
一度、廃止に成る→復活って言うのも価値を知る機会かもしれませんね。
ただ、天皇は祈りなど精神的な存在で、目に見える実質的な利益を享受と成ると天皇が実権を握る事だから、精神的な存在としての方が良いですね。
929番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:31:38 ID:Z5hvrRbl0
>>923
関白でいいじゃんw
930番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:32:04 ID:SeIGV9ZO0
>>917
不倫は顔だけじゃないぞ。
ただ出会うチャンスもないんだろうな。
931番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:32:08 ID:H8/NhDz/0
>>909
その通りだよ。本人がどう思ってるか判らないだろ。
なのに天皇とはこういうものって思考してるような
おまえらの妄想に付き合わされてるから
犠牲者だって言ったんだが。
932番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:32:09 ID:qJRYAPyA0 BE:391824768-##
広島は亀井当選させてやろうぜ。
こいつ日和見のただのバカだよ
933番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:32:10 ID:8WSefA+i0
>>927
左翼でもない気がする

左斜翼みたいな
934哲学者主席:2005/09/06(火) 21:32:15 ID:QXAbUdVwO
「女はお金についてきます。
…たとえばビジネスで成功して大金を手に入れた瞬間に、
『とうてい口説けないだろうな』と思っていたネエちゃんを
口説くことができたりする。その後は芋づる式です。」
「人間はお金を見ると豹変します。豹変する瞬間が面白いのです。
皆ゲンキンなものです。善いか悪いかは抜きとしてそれが事実です。」
(堀江貴文『稼ぐが勝ち』)

「貨幣は誠実を不誠実に、愛を憎しみに、憎しみを愛に、徳を悪徳に、
悪徳を徳に、奴隷を主人に、主人を奴隷に、愚鈍を理知に、理知を愚鈍に変える。
君がたとえば愛を交換できるのは愛とだけであり、
信頼を交換できるのは信頼とだけである。」(カール・マルクス『草稿』)


いいですか、右翼の皆さんに聞きたいのは、あなたがたは、
資本主義そのものである堀江さんの考えに賛同するのか、
左翼のマルクスさんの考えに賛同するのか、
それとも『第三の道』なるものがあるのか、そういうことなんですよ。いかが致しましたか?
935番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:32:24 ID:vB3w/zkE0
誰も開けることの出来ない鍵をいつ開発してくれるの?
ライブドアの堀江さん
936番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:32:29 ID:/LZ2LZykO
いつも思うんだがやたらwを使う奴はそれだけで必死さを漂わせてる事に気付いてんだろうか?汗ばんだ手でハアハア言いながらキーボード叩いてんだろな。キモ
937番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:33:06 ID:eJWdUBhL0
YjXpqcZ0 XctqqcVH0 B6160MDq0

                     必死だな!
938番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:33:22 ID:BKbwDdLl0
>>936
携帯から書き込んでるお前の方が必死だよwwww
939番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:33:26 ID:9/EVJ5f90

アインシュタインの予言

 近代日本の発展ほど世界を驚かせたものはない。
 一系の天皇を戴いていることが今日の日本をあらしめたのである。
 私はこのような尊い国が世界に一ヶ所ぐらいなくてはならないと考えていた。
 世界の未来は進むだけ進み、その間幾度か争いは繰り返されて、最後の戦いに疲れる時が来る。
 その時人類は、まことの平和を求めて、世界的な盟主をあがなければならない。
 この世界の盟主なるものは、武力や金力ではなく、あらゆる国の歴史を抜きこえた最も古くてまた尊い家柄でなくてはならぬ。
 世界の文化はアジアに始まって、アジアに帰る。
 それにはアジアの高峰、日本に立ち戻らねばならない。
 われわれは神に感謝する。
 われわれに日本という尊い国をつくっておいてくれたことを
940番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:33:31 ID:WwxtYonV0
ID:WX4cYbQu0
941番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:33:40 ID:Z5hvrRbl0
>>936
うわ....キモw
942番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:33:43 ID:XdpO3YK40
>>929
じゃ太閤でいいじゃんw
943番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:33:50 ID:JsgWaq0U0
うーんやっぱりまだ若いな
944番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:33:52 ID:+8QLShfb0
帝国憲法を基に堀江が天皇を輔弼すんの?つーかしたいの?

それとも天皇イラネなのか?もしこれならさすがに馬鹿ウンコだなw
945番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:34:18 ID:WX4cYbQu0
>>931
どう思ってるのか分からないと言いながら
>おまえらの妄想に付き合わされてる ?
( ´・∀・`)へー君はどう思ってるのか分からないのに「妄想に付き合わされてると思ってる」と分かるわけですか

この程度で論理破綻する池沼が天皇制語ってんじゃねーよm9。゚(゚^Д^゚)゚。
946番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:34:35 ID:dzcn8ddi0
>>895
>>919
それに池田大作やらトヨタなど大企業代表者が天皇になっちゃう可能性だってあるんだぜ。
笑えるよなw
もしかしたら中国や朝鮮みたいな外国の支援を受けた勢力が、どっかの馬の骨を引っ張ってきて
新天皇に即位させるかもねw
947番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:34:36 ID:M95XMpWC0
>>929
違うんだ。「右大臣」「左大臣」ていうネーミングが
雅びでかっこよかったんだ。
948番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:34:41 ID:Z5hvrRbl0
ようするに堀江は独裁をしたいんだろ
949番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:34:56 ID:mWJCnHWI0
>>936
リロードするたび電波受信して
携帯電話の小さいボタンを必死に押してるお前はなんなんだよwwwwwwww
950番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:35:09 ID:2nWnez2A0
オレは反対
951番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:35:20 ID:kJTMvLRG0
天皇制を否定する人の多くは日本の歴史を否定したい人達じゃないかな?
それは日本人とは限らず
952番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:35:41 ID:vXR4D69IO
ナンマンダ部
953番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:36:08 ID:M95XMpWC0
平将門みたいに新皇宣言する猛者はおらんの?
それはそれで歴史を引き継いでる感もある。
954番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:36:36 ID:Z5hvrRbl0
>>951
というか、和文化が嫌いなんだろうな
まあ、堀江とか、和文化嫌いそうだしw 
955番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:36:55 ID:XdVfFxYsO
>>823
何一つ文献の無い捏造ですね。
あと、人間宣言なんかしてませんから。某新聞が付けた造語です。
原文を読めば分かりますが、「建国の精神に立ち返り」←こう言ってるのですが、脳内変換で人間宣言です。
956番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:37:04 ID:8WSefA+i0
>>954
和食は好きみたいだけどな
957番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:37:13 ID:IaYJqmUm0
>>954
確かに。和食はあんまり食べなさそう・・・
958ネット右翼 ◆I/OnetUYO2 :2005/09/06(火) 21:37:20 ID:VLswu5d90
これだけは豚に一理あるな
959番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:37:21 ID:uBfuFYLL0
暇だからウォーリーを探せでもやろうぜ
http://lelombrik.free.fr/LoMBriK/waldo.swf
960番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:37:28 ID:37g8Bx0b0
何でこの時期に?
はめられたか?
961番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:37:34 ID:KUAbN/3/0
戦後日本が奇跡の復興を遂げたのは、少なからず天皇制の維持があったからなのにね。
962番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:37:59 ID:KUAbN/3/0
963番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:38:16 ID:Pp6L+gMa0
大統領制と日本の国民性が合いません
964番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:38:25 ID:H8/NhDz/0
>>945
言ってる意味がわかんない。
そういう意味の文章じゃないんだがな。
ひょっとして、読解力ない?
965番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:38:25 ID:lRl6XkSy0
オマラらがいう天皇って 伝統でもなんでもなく
維新後のナショナリズムの道具としての天皇だな もしくはその名残
19世紀はそれでよかったけどな
966番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:38:28 ID:/YjXpqcZ0
天皇の存在があるのになんでくだらない宗教にハマる奴がいるんだろ?
967番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:38:52 ID:kJTMvLRG0
他国の人達がどんなに望んでも金を積んでも絶対に手に入れられないものだしね
968番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:39:04 ID:U4Nas1150
風雲児登場 斬馬刀で バッサバッサとやっちまいな!!
969番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:39:06 ID:1G7moh4R0
斬新に見せかけて、実はバカ丸出し。
970番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:39:07 ID:F8hXKpT8O
化けの皮はがれたな
971番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:39:07 ID:XEc/LGJS0
日本を大統領制にしてその後は
こいつの描く理想の統治システムは東アジア共同体あたりだろうな

ああ 嫌だ嫌だ
972番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:39:17 ID:GK1URuXH0

もうねホリエモンたら(ノ´∀`*)
973番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:39:21 ID:Tx7jkcDN0
とにかく権威が嫌いなんだろうな。
974番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:39:35 ID:ILKRE9nq0
ドイツやイタリアでは、殆ど実権のない大統領が豪勢な宮殿に住んでるけどな。
975番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:39:37 ID:M95XMpWC0
>>965
21世紀も22世紀もそれでいいですよ。
976番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:39:52 ID:jsMTa7H40
重要な外交員じゃないか
そんな考えで考えなくとも天皇は必要だと思う
977番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:39:56 ID:lC1Ll/BU0
>>951
日本が日本たる根拠の1つであるからな。
憲法上は「日本国・日本国民統合の象徴」。
統合も否定したがるのがいる。
民主党なんて沖縄を独立させる気マンマンだぜ。
978番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:40:09 ID:BKbwDdLl0
>>965
天皇が伝統文化じゃないって日本史を知らないチョンですか?
979番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:40:18 ID:Z5hvrRbl0
ほりえもん新天皇
980番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:40:47 ID:M95XMpWC0
>>979
平将門以来の新皇宣言来たワア
981番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:40:56 ID:NUu9SAVV0
一匹狼になりたがる奴だな
982番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:41:07 ID:JKqTxE4s0
てめぇが象徴になりたいんか
どうしょうもねぇな この豚は
983番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:41:28 ID:XEc/LGJS0
>>967
ソレダ!!ヽ(´∀`)9 ビシ!!

天皇=権威=金で買えないもの=邪魔なもの
984番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:42:13 ID:/YjXpqcZ0
ローマ法王もいらね
985番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:42:25 ID:GK1URuXH0
>>967
> 他国の人達がどんなに望んでも金を積んでも絶対に手に入れられないものだしね

ソレダ( ; ゚Д゚)
986番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:42:27 ID:Z5hvrRbl0
>>983
そうか!
だからホリエモンは天皇制を嫌ってるのか
987番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:42:33 ID:lC1Ll/BU0
>>983
答えが出たな
988番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:42:43 ID:fNv1od190
>>823
昭和帝はもともと自分が神だなんて思ってないですから。
989番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:42:45 ID:XdpO3YK40
戦後まもなく、GHQが天皇を裁かなかったのは、
天皇制をなくすことによって起きる恐れがあった民衆の暴動を恐れたからであった。
990番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:42:51 ID:9/EVJ5f90
地球で最もだんとつに古い家柄
世界遺産のはるか上をいく存在だろう。
991番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:43:00 ID:jdAzlip20
ともだち
の仕業か
992番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:43:04 ID:RO46hKMB0
知障→/YjXpqcZ0
993番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:43:10 ID:XdVfFxYsO
>>850
賛同ですが国民の象徴では無く、
国民『統合』の象徴です。国民は天皇に統合されてるのです。その象徴です。
994番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:43:17 ID:5K0Shspj0
1000なら堀江大統領誕生
995番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:43:23 ID:1p30HWYO0
ただのIT社長のくせに
996番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:43:24 ID:8ZdsvysT0
>>964
いや、>>945の言うとおりだよ。
妄想につき合わされてる(と天皇陛下が思う)→初めて天皇陛下は犠牲者になるんだよ。
天皇陛下の思われることがおまえにはわからないだろ?
だから犠牲者とはいえないんだよ。

それに天皇がこうあるべきだってのは、「日本国民統合の象徴」
という日本国憲法の記述を読んでるだけだから
(解釈にもならない。字面通り読んでるだけ)、妄想とは程遠いよ。
997番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:43:38 ID:GK1URuXH0
1000ならホリエ落選。
998番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:43:40 ID:1us3OZIV0
ここまで来ると幼稚園児だな
999番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:43:48 ID:BKbwDdLl0
>>992
説明不要
1000番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:43:55 ID:JR6aWKri0
1000だったら革命性交
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。