「Rio」販売終了、全世界で撤退

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ
ディーアンドエムホールディングス(D&M)は8月26日、「Rio」ブランドの
MP3プレーヤー販売を9月末で終了、Rio事業から全世界で撤退すると
発表した。MP3プレーヤー市場ではメーカー間の競争が激化している上、
価格下落も著しい。Apple Computerの「iPod」が販売を伸ばす一方で、
勝ち負けもはっきりしてきた。

 D&Mは撤退について、「ユーザビリティを向上させるなど、競争力を維持に努めてきたが、
コア事業の高付加価値AV事業との戦略的シナジーが少なく、これ以上の経営資源の投下は
難しいと判断した」と説明している。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0508/26/news060.html
2番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 16:43:34 ID:J4aAAKno0
(´・ω・)
3番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 16:43:47 ID:eyhcTphq0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
4番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 16:43:50 ID:2YxSHXyZ0
↓Rio信者が一言
5番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 16:43:59 ID:ZO1Ys0uU0 BE:296969876-#
りおかい
6番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 16:44:13 ID:MZtglVXM0
Rio信者哀れ
7■■■■業務連絡■■■■:2005/08/26(金) 16:44:23 ID:aEf7YB4O0
無双死亡
8番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 16:44:24 ID:Gov6iOVb0
どうしたの

普通のニュースなんか立てちゃって
9番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 16:44:36 ID:sC1G0WGa0 BE:14391836-##
(;´ω`)
10番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 16:44:39 ID:NMnfjdG90 BE:51560126-#
ちょwwいそいでRio Carbon100個買ってくるwwwwww
11番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 16:44:59 ID:8G4P2Aq10
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2005/03/08/654683-000.html

それより、これが売れているのかどうかが気になる・・・ダサ過ぎる
12番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 16:45:02 ID:nslvdK6l0
平井理央
13番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 16:45:05 ID:eI4T1f/l0
安くなりそうだな。
14m9( `Д´)ノ梅谷少尉 ◆Uzx.xIyP8g :2005/08/26(金) 16:45:24 ID:4pMzlVTa0 BE:176961839-###
Ipodスレに、リオカーボン買ったって奴がけっこういたな
15番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 16:45:26 ID:Ttt8V4Mh0
>>1
乙!

関連スレ

iPod買った
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1124690351/

8 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2005/08/22(月) 15:00:57 ID:qrxxcKZL0
>>1

iPodなんてとっくにヤフオクで処分しましたが、何か?
今はRio Carbonですよ


318 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2005/08/23(火) 21:24:03 ID:XK11L3EM0
rio carbon買いました

319 名前:無双 ◆kq7hihZPv2 [] 投稿日:2005/08/23(火) 22:11:34 ID:Z/T7c2nF0 ?###
>>318
GJ!

350 名前:無双 ◆kq7hihZPv2 [sage] 投稿日:2005/08/25(木) 22:00:15 ID:wtHfoOpl0 ?###
RioCarbon最強ってことでこのスレも終了。
16番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 16:45:26 ID:P+kXD2ks0
DXで松本が買ってたやつか
17番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 16:46:03 ID:/vTmG5P20
松本リオ
18番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 16:46:03 ID:NkhNsC4i0
松本莉緒
19あう使い:2005/08/26(金) 16:46:17 ID:LCAHXA4s0
>>15
そいつら工作員ですから
20番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 16:46:18 ID:zjg01Byn0
バーボンかと思ったら・・・・orz
21番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 16:46:19 ID:jsxZoYOW0
結局appleVS韓国になりそうな予感……
22番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 16:46:29 ID:pGqpe8Gr0
iPodみたいな劣化品が市場を席巻してるのが許せません
23番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 16:46:47 ID:PgOH+vCN0
Rio Carbon最強

24番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 16:47:01 ID:5SWb0HjV0
CREATIVEの俺は勝ち組
25番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 16:47:06 ID:YKGXk545O
昨日はカーボン買った俺様が来ますたよorz
26番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 16:47:08 ID:Br5nTuu60
ワゴン行き確定か
27番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 16:47:37 ID:lVCv70930
ワゴンに並んだら買うよ。
28番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 16:47:46 ID:pzZ5/R9d0 BE:81270454-##
逝くな!逝くなRio!
29番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 16:47:54 ID:eyhcTphq0
>>17-18
好きだけど、おまえら・・・・
30m9( `Д´)ノ梅谷少尉 ◆Uzx.xIyP8g :2005/08/26(金) 16:47:57 ID:4pMzlVTa0 BE:321151477-###
>>25
イキロ

とうとうギガビートの時代が……こないか…
31番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 16:47:59 ID:tVhGa9qP0
>高付加価値AV事業

使用済みパンツ入りエロDVDの事か?
32番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 16:48:04 ID:HSgSqTHf0
学割哀れ
33番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 16:48:07 ID:Uf6bEcm9O
アイリバーの俺は負け組
34( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/08/26(金) 16:48:23 ID:Zfkx5YUM0 BE:11238645-###
最近、ランキングに載ったりと好調だなと思ってたら、
単なる在庫処分だったのね。。。

シリコンオーディオ販売ランキング
順位 前回 メーカー名 型番 発売年月日 標準価格
1  1 APPLE IPOD MINI 4GB 2005/2/23 20763
2  2 APPLE M9724J/A 2005/1/1 10458
3  3 APPLE MA079J/A 2005/6/28 31239
4  4 ソニー NW-E405 2005/4/21 オープン
5  5 APPLE M9725J/A 2005/1/1 14267
6  6 ソニー NW-E507 2005/4/21 オープン
7  8 RIO JAPAN RIO SU10 256MB 2004/10/1 オープン
8  11 APPLE IPOD MINI 6GB 2005/2/23 26477
9  9 ソニー NW-E407 2005/4/21 オープン
10  10 RIO JAPAN RIO SU10 128MB 2004/7/24 オープン

http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0508/24/news067.html
35番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 16:48:26 ID:z32H7aMI0
あらら
安いから買おうかと思ってたのに
36番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 16:48:56 ID:2rd80LLJ0
犯人はりお
37番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 16:49:33 ID:eI4T1f/l0
無双の敗北宣言マダー?
38番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 16:50:01 ID:mlssV4Fn0
Rio信者(プゲラッチョ
39番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 16:50:05 ID:OOpzqdQ60
>>1
大好きなAVネタはちゃんと立てるんですかそうですか
40番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 16:50:08 ID:6Ahz9Zb00
まじで?
1GBで1万円きってたからいつか買おうと思ってたんだけどなあ
41番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 16:50:10 ID:GNBe/MOL0 BE:338142896-##
DuranDuranが聴きたくなってきた。気のせいだろう。
42番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 16:50:39 ID:PgOH+vCN0
Rio Carbonが無くなるなら、Creativeしか事実上選択肢がないな・・・・

いっそチョンメーカーのiRiverとかiAudioとかのでも買うか

43番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 16:50:54 ID:SpIC3qI+0
ちょマジかよ!?
リオってそんな売れてなかったのか〜?

俺はiPodユーザーだけど
44番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 16:51:29 ID:KZzSpmAe0
RioVoltは驚異だったなあ。
おつかれさま
45番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 16:51:52 ID:PPggodjG0
俺SU30 256MB
46番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 16:51:53 ID:aLRopICL0
俺はSandiskのやつ使ってる。
47番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 16:51:59 ID:3IlQMroh0
RIOってどこのメーカーや?よく知らん
48番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 16:52:09 ID:Br5nTuu60
無双は2ヶ月後iPod信者に変身していそうだな
49番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 16:52:19 ID:Wym25p7i0
Carbon買い時じゃねーかw
50番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 16:52:31 ID:7MEtZe0o0
51番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 16:52:35 ID:AtSiHknw0
俺はiAudio使ってるわ
52番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 16:52:41 ID:Xl4a6tj30
karmaが撃沈した辺りから見えていたことだよ
53番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 16:53:20 ID:xFNVFLHB0 BE:219389748-###
Rio Carbon(゚∀゚)b
54万年厨房 :2005/08/26(金) 16:53:25 ID:QlcONCk90 BE:102589834-##
ええええええええええええ マジかよーーーーーーーーーーーーーーーーー





まっいっか。
55番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 16:53:47 ID:ec3ueils0
NW-E507買ったぉ
56番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 16:54:00 ID:8ZwmvyKk0
アマゾンでRio製品を物凄い勢いで投売りしてるのは、こういう理由だったんだな。
57番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 16:54:52 ID:YvoH3Xjy0
個人的にはヘッドホンだけは買いかなと思ってる
58番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 16:55:00 ID:Br5nTuu60 BE:213444476-##
長い物には巻かれろという典型的な例だな。
iPodならしばらくは安泰だろうし
59番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 16:55:51 ID:ssp9p/STP BE:517968689-##
俺、SU10 128MB…

やはり潮時か…







iPodシャホー買おう
60番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 16:56:17 ID:wr/9o/+X0
カーボン、\9800くらいにならないかな
61番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 16:56:26 ID:jmZIFM+b0
ちょwwww
最近Rio SU10を買ったばかりだってのに
62番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 16:56:39 ID:xyQ2fmlK0
>>47

元アメリカメーカーでDiamondMMの一ブランド
その後日本のDENONやマランツの親会社のD&Mが買収

現在に至る

Carbon、予備にもう一台買っておこうかな
iPodなんて転送ソフト必須の糞プレイヤー死んでも使いたくない
63番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 16:56:42 ID:DW5t9DYE0 BE:234965939-
音楽聴く用に初期型muvo2 4G、
録音用に相川使ってる俺は勝ち組だな。
64番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 16:57:40 ID:ssp9p/STP BE:287760285-##
あと、iPodシャホー出た時に、Rioの社長ががっかりしたみたいな事言ってたのに…
65番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 16:57:42 ID:+1weRv320
俺あいりばーwwww
66番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 16:57:45 ID:lgtGT8BK0
Rio チャーーーンス!
67( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/08/26(金) 16:58:27 ID:Zfkx5YUM0 BE:15171293-###
NHJが自己破産
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0508/09/news069.html
こっちもそのままあぼーんしちゃうのかな。
68番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 16:58:29 ID:jABe3Kwt0
買ったばっかりなのに!
69番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 16:58:31 ID:eI4T1f/l0 BE:192983459-###
無双このまま出てこないのに100ウォン。
70番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 16:58:38 ID:5DFvAJ0q0
iRiverが買収すりゃよかったのに
71番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 16:58:44 ID:Uy/VOdoo0
muvoは音が割れる
72番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:00:06 ID:xyQ2fmlK0
>>59
iPodなんて買うくらいなら、まだiRiverの方がマシ
73番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:00:12 ID:GmmDy1sr0
>>62
DiamondMMってグラフィックボードとか売ってたところ?
74番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:00:19 ID:p2Z8f3wh0
ちょっとrio買い占めてくる
75番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:00:42 ID:5DFvAJ0q0
関連スレ
【タイムセール】Rio carbon 5GB 残り2個【お得!】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1122296370/
76万年厨房 :2005/08/26(金) 17:00:45 ID:QlcONCk90 BE:34196922-##
漏れが回収してやってもいいけど。
77番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:00:54 ID:25oj3L/o0
値崩れまだぁ〜?
78番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:00:56 ID:0id/RcoJ0 BE:26390423-##
リオだと思ってたらアドテックだった
128MB 2002年ごろ買ったなぁー

そろそろ代え時かな リモコン壊れたし
79番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:01:30 ID:oyVhGLet0
故障したらそれまでになるってことか・・・
80番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:01:36 ID:Ttt8V4Mh0
無双ってコテはあれだけ迷ってるやつらにこれ薦めてたんだから。出てきて謝罪したら?
「ゴミ薦めて申し訳ございません。自分の先見の明が足りませんでした」ってw
81番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:01:45 ID:ssp9p/STP BE:172657038-##
>>69
iPod買ったでがっくしのAA貼ってた。

カワイソス( ´・ω・)
82番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:02:19 ID:mlssV4Fn0
無難にipodにしよw
83番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:03:03 ID:NQINNZda0 BE:216738656-###
Rio600で懲りてクリエイティブに移ったおれは正解だったな
Rio600当時ですでにサポートクソだったしな
84番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:03:06 ID:ckaH1UFa0
サポートは続くみたいだから、ある意味在庫処分品を狙うチャンスか?
Carbonが1万円割れしたら、ちょっと狙ってみたい。
85無双 ◆musouvu6yE :2005/08/26(金) 17:03:14 ID:x7WpeJq80 BE:3729762-###
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
86番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:03:18 ID:PZbBkdJs0 BE:175581757-##
Rio Carbon最強
87番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:03:26 ID:0AgNdGQ30
コレはスロ板に立てるべきスレだな・・・。
88番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:03:26 ID:Ie0THTcr0 BE:68855647-##
クリエイティブ派も少数なのかなぁ…
寂しいなぁ…
89猫ポチ ◆YK.ZTPOCHI :2005/08/26(金) 17:03:34 ID:zyep+m630
90番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:03:36 ID:pjmgidvO0
>>79

アフターサービスや修理・保証などはD&Mが継続する。
既に関連知的財産は7月に米Sigmatelに売却済みだが、売却財産へのアクセスは確保しているという。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0508/26/news060.html

>>82
糞プレイヤーのiPod信者乙
あんな転送ソフト必須の20世紀の遺物みたいなプレイヤーイラネ
91番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:03:39 ID:l1InRmmQ0
ダメな物は何時までもダラダラ続けないのは判っててもなかなか出来ないよな
糞ニー経営陣の人は爪のアカ煎じて飲んだ方がいい
92番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:03:54 ID:CyJFQ3Ik0 BE:28322892-###
ソニー復権!!!!















なんてことが万に一つでもあるのかなあ
93番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:03:55 ID:25oj3L/o0
94番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:04:52 ID:eI4T1f/l0 BE:42885825-###
>>85
寝ないでコメントしろw
95番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:05:03 ID:8ZwmvyKk0
M4Aファイルに対応してくれたらなあ。
あれアポーが何かやってるの?
まあiPodでもいいんだけど、選択が狭まっちゃうのがね。
96番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:05:25 ID:eyhcTphq0
97番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:06:29 ID:BZTqg0eX0
ワゴンセールで1万円切ったら、もう一台予備にCarbon買う
98番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:06:34 ID:aWVPIlhQ0
販売終了したことと、プレイヤーとしての良し悪しは関係ないんじゃない?
日本向けに安い部品つかうどこぞの会社よりは(ry
99番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:06:52 ID:Td5v8j4i0
投売りになるのか?
ついこないだ駅の便所に買ったばっかのNW忘れて損したから、
なるたけ安く手に入れたいところ。
100番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:07:04 ID:g8GfNjKs0
栗最強伝説開始か
101番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:07:10 ID:mlssV4Fn0
>>90
プゲラ
102番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:08:04 ID:F9DpxQGuO
そう考えるとソニーがんばるなあ
103番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:08:16 ID:UaNCNUv/0
莉緒も芸能界再撤退なんてことになりませんように
104番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:09:05 ID:CyJFQ3Ik0 BE:9441623-###
>>102
シリコンプレーヤーのほうは好調だもの
E-507とか
105番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:09:15 ID:GaDIqtPI0
Creativeまで撤退したら、iAudioかiRiverしか選択肢残ってないな

106番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:09:32 ID:e5ca6Kiw0
アワレw
107番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:09:45 ID:jsxZoYOW0
shuffleでかなり値段差がついてしまったからな……
108番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:09:52 ID:wkKt92dA0
>>102
ソニーは資金力だけはあるからねw
でも、「良い」ものは作ってないし、業界自体の荒らしだから消えて欲しい。
109番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:09:55 ID:Rw9BE5Ow0 BE:43944724-#
これはまた残念なにゅースっですね
110万年厨房 :2005/08/26(金) 17:10:47 ID:QlcONCk90 BE:153883692-##
http://www.rioaudio.jp/product/unite130/images/item_a6.jpg

これってさ、USBの形してないんだけど、どうやってUSBにくっつけんの?
111番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:11:21 ID:GaDIqtPI0
>>110
その先の部分に接触面があって
そこを刺せば認識する
112番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:11:49 ID:8ZwmvyKk0
【Rio】SUシリーズ総合スレ【10/35/70】 V
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1110983070/

今2人だけで必死に暴れてる悲しいスレ発見
113番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:12:04 ID:wkKt92dA0
ぶっちゃけ栗も危ないと思うと思うのは俺だけ?
長い間、新製品らしい新製品出してないし・・・。
114万年厨房 :2005/08/26(金) 17:12:38 ID:QlcONCk90 BE:307767694-##
>>111 へぇすごいね。ちょいほしいー
115番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:13:18 ID:NqsxDKysO
なんだかアップルとソニーの戦いになりそうだな。
116番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:14:29 ID:7wV7ov0G0
>>115
戦いにならないよ
117番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:14:46 ID:lVCv70930
>>112
うわぁ・・・
118番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:14:55 ID:g8GfNjKs0 BE:33750162-###
マイクロソフトは何故動かないの?
119番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:15:09 ID:vCOqU/HW0 BE:233264096-
>>112
正直、SUは魅力いっさいないし どうでもいいw
問題はCarbon

>>115
転送ソフト必須の素人向けメーカーの一騎打ちだなw
120( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/08/26(金) 17:15:35 ID:Zfkx5YUM0 BE:8428853-###
ソニーが健闘しているのは国内のフラッシュ限定ですし。
121番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:16:05 ID:+O5gPkRJ0
3流企業はたらい回しにされた挙句あぼーんか。惨めだな。
122番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:16:47 ID:Vg1Q4hXX0
Rio信者が必死なマカーのように見えてきてちょっと可哀想
123番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:17:17 ID:yL2eQO7T0
Rioのカーニバル
124番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:17:35 ID:tMGJn+Pk0
>>108
Appleが幅を利かせるよりよっぽどいいや
125番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:17:35 ID:HmUG3kPB0
iPod購入記念パピコ
126番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:17:41 ID:Xl4a6tj30
>>112
クオリティー高杉
127番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:17:41 ID:X/Mfz/Vr0
オタ専用MP3プレイヤーが消滅しつつありますねw
128番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:17:56 ID:D4QrIcXwO
世界がダメでも宇宙があるさ
129番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:18:22 ID:Ti4/oNC90
rioカーボンを買う奴はド素人だな。
あれはバッテリーの交換ができない。
Ipodはバッテリーの交換はおろか、長時間再生の強化バッテリーを入れることもできる。
長いものに巻かれるのが一番いいってことだね
130番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:18:37 ID:8ZwmvyKk0
おまんら東芝応援しなさい
131番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:18:44 ID:+O5gPkRJ0
>>127
一緒にきもいオタも消滅すればいいのになw
132番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:19:22 ID:U1nnfdHO0
apple、ソニー、東芝は、転送ソフト必須なだけで、すでに選択外。

つーと残りは、チョソメーカーとcreativeしかないのか?
ケンウッドだかオリンパスのってどうなのよ?
133■■■■業務連絡■■■■:2005/08/26(金) 17:19:24 ID:aEf7YB4O0
転送ソフト必須だから嫌だってフリーなんだから落としゃいーじゃん
134番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:19:26 ID:vCOqU/HW0
>>129
iPodは、転送ソフトいらないようにならない限り買わない
135番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:19:47 ID:7wV7ov0G0
>>112
これぞ厨房という感じで凄い所だな
136番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:20:38 ID:6+yzJq0H0
スレタイみてパチスロのことかとおもた
137番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:20:42 ID:1l/c3eHs0
おれipodもRioもなんにも使ったこと無いんだけど
転送ソフトってそんなにやっかいなの???
138番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:20:51 ID:jsxZoYOW0
ファイラーから転送が可能なのは楽でいい。
139番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:21:29 ID:U1nnfdHO0
>>133
いやいや、それを使わなければならない、という時点で面倒じゃないか。
普通はエクスプローラーからd&dでmp3ファイルをコピーするだけだからな。
140番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:21:31 ID:qgOQrOgt0
ぶっちゃけiPod以外いらない
141番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:21:41 ID:28O8/Eya0
MP3プレイヤー俺も欲しいっす
FMをタイマー録音できて、512Mくらいで、
できればボイスレコーダーも音質良くて
音質ソコソコのフラッシュメモリのやつないですか
142番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:21:43 ID:dGSkqUrcO
御子柴莉織死ね
143番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:21:48 ID:O6rVy7lhO
テクノスジャパンが潰れた時と同じくらい悲しい
144脱帽 ◆newsGKH3Qo :2005/08/26(金) 17:21:51 ID:egr9ZJoE0 BE:53870382-###
これからはCreativeになるのか
145番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:22:43 ID:6+yzJq0H0
Muvo2の4Gのやつ使ってる
146番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:22:52 ID:J4aAAKno0
ワゴンセールで1000円くらいになる?
147ipodユーザ:2005/08/26(金) 17:23:01 ID:foeh2We90
無双ザマミロw
記念真紀子
148番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:23:18 ID:aWVPIlhQ0
itunesもそうだけど、マックの「俺様の提案するスタイルで聞いとけばいいんだよ」的な押し付けが嫌い
149番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:23:22 ID:ZO1Ys0uU0 BE:127272492-#
>>137
ny厨はない方が楽
150番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:23:46 ID:+Are/USX0
rioのOEM元はチョン製だからなぁ…
UNITE130は曲の頭、尻切れ+プチノイズが乗りまくって最悪の出来だった。
151番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:23:46 ID:CzfaPa+t0
Rioチャンス引けないお
152糸冬(タナカ) 了 ◆RozenCKGWE :2005/08/26(金) 17:23:59 ID:0suO14+u0 BE:537370799-##
ぇーーーーーーーーーー・・・・
この前発売開始したばっかの奴も全滅?
153番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:23:59 ID:I7wpB9EKO
チョン製の相川と相音は結構好き
154番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:24:06 ID:vCOqU/HW0
>>140
個人的に一番いらないのがiPodなんだがw

他のPCから曲突っ込もうとすると楽曲データ全て消去ってもうアフォかとバカかとw
iPodってPC1台しか持ってない上に滅多にOS入れなおししないユーザーのためにプレイヤーだろ
155番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:24:14 ID:YvoH3Xjy0
>>149
最近のny厨はapeファイル使ってるもより
156( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/08/26(金) 17:24:31 ID:Zfkx5YUM0 BE:10114463-###
ネットワークウォークマンNW-E103/E105/E107/E405/E407/E505/E507をご愛用のお客様へ
「MP3 File Manager Ver.2.0」プログラムダウンロードのご案内
http://www.sony.jp/support/p-audio/contents/download/mp3_fm20_dl.html

この手のファイルマネージャじゃ駄目なの?
157番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:24:43 ID:pAu9w95w0
62 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2005/08/26(金) 16:56:39 ID:xyQ2fmlK0
iPodなんて転送ソフト必須の糞プレイヤー死んでも使いたくない

90 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2005/08/26(金) 17:03:36 ID:pjmgidvO0
糞プレイヤーのiPod信者乙
あんな転送ソフト必須の20世紀の遺物みたいなプレイヤーイラネ

119 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2005/08/26(金) 17:15:09 ID:vCOqU/HW0 ?
転送ソフト必須の素人向けメーカーの一騎打ちだなw

上級者カコイイ
158番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:26:23 ID:VtpZX6Ee0 BE:187858278-##
何人トRio
159番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:26:24 ID:jsxZoYOW0
ぶっちゃけ天邪鬼なだけなんですけどもOLみたいなのからキモオタまでみんな白いイヤホン付けてる
現状がなんかやだ。
160番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:26:35 ID:wkKt92dA0
>>150
Rioって中国製ですよ。
何を勘違いなさって・・・
161番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:27:10 ID:JEFUUQWh0
rioもiPodも持ってたけど、確かにRioの方が音良かったかもな。
162番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:27:16 ID:mVNdPaJX0
MDの時代が来るなwwwww
163番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:27:20 ID:g8GfNjKs0
>>148
禿同

shuffle買ったけど、押し付けがましすぎて栗に買い換えた
164番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:27:22 ID:eecJ3r6S0
>>157
こんな奴らに騙されてRio買ったやつは悲惨だな
165番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:27:26 ID:28O8/Eya0
デジタル家電オタクさん無視しないでくらさい
166番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:27:30 ID:X/Mfz/Vr0
>154
PC素人のオタ?
167番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:27:49 ID:DTDWPpsx0 BE:7053942-###
>>150
rioは中国ですよ?
168番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:28:14 ID:AtSiHknw0
転送ソフト必須はウンコだろ。
それさえなけりゃ別に気にならんが。

俺はiAudio
169番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:28:40 ID:+tmGEs640
通常ST50ゲーム終了後のドキドキ感・・・
BETボタン強打→「ガシャーン!!」
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

BJやりたくなってきたお
中野行って来るお
170脱帽 ◆newsGKH3Qo :2005/08/26(金) 17:28:52 ID:egr9ZJoE0 BE:117842257-###
今までRio最高でしたけど今日からCreative信者に代わりますね
171番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:29:41 ID:HmUG3kPB0
要するにリナックスザウルス最強ってことか
172■■■■業務連絡■■■■:2005/08/26(金) 17:29:59 ID:aEf7YB4O0
>>139
エロにかける時間の100万分の1くらいじゃねーか!
173番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:30:09 ID:cXUrnS1S0
>>156
いやいや、それをわざわざインスコして、転送する度に起動しなきゃ
ならんという時点で面倒じゃん?
174番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:30:31 ID:ec3ueils0
>>137
SonicStageだと、曲データをPCに書き戻せないとか、転送速度が遅いとかはあるね。
175番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:30:32 ID:EKoV85ob0
安くなるといいな
176番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:30:37 ID:aLRopICL0 BE:5340555-###
177番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:30:52 ID:ssp9p/STP BE:251790375-##
むそう(←漢字出なかった)が

http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1110983070/850
178番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:31:16 ID:vCOqU/HW0
Rioもうだめかもわからんなら

次はチョンメーカーのiRiverかiAudioでも買うよ
転送ソフト必須のiPodなんて買うくらいならFM/AMラジオでも聞いてた方がマシ
179番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:31:26 ID:Vg1Q4hXX0
>>112
なんかもうムチャクチャだなw
180番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:31:57 ID:HmUG3kPB0 BE:285163889-##
181ipodユーザ:2005/08/26(金) 17:32:18 ID:foeh2We90
次はCreative潰れてくれw
前々から、Rio厨とCreative厨が、ウザくてたまらなかったw
iPod mini4GB最強w
182番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:32:19 ID:vGAK3K+v0
クソニーも早く撤退すればいいのに
183番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:32:28 ID:g8GfNjKs0 BE:67500746-###
ipodがドラックアンドドロップで転送できるようになって音質がもう少しましになればデザインがオサレだしいいんだけどなぁ
184番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:32:31 ID:jsxZoYOW0
パチスロとまぎらわしかったのが敗因か
185番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:32:39 ID:aWVPIlhQ0
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1124690351/
このスレの ID:6h96EU9B0みたいな、上から物をいう態度が嫌いなんだよ。macは。
186番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:33:26 ID:yipVIPON0
iPod以外は恥ずかしくて外で使えない
187番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:34:07 ID:8YPpRe/w0 BE:225979698-#
転送ソフト必須がなんでそんなにいやがられるのかわからん
D&Dで転送するにもその前に他のソフト立ち上げてエンコしないとならんじゃん
もともとmp3資産がいっぱいある人はめんどいかもしれんけど
188番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:34:27 ID:aLRopICL0 BE:5768339-###
ジャンクのiPod買ってきて中身だけ捨ててCarbon組み込めばいいじゃん
189番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:35:07 ID:eecJ3r6S0
原始人はドラックアンドドロップしか使えない
190番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:35:19 ID:HmUG3kPB0 BE:47527643-##
>>187
ヒント:ny厨
191( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/08/26(金) 17:35:23 ID:Zfkx5YUM0 BE:5057633-###
D&M、9月末でMP3プレーヤー販売などリオ事業から撤退
リオ事業からの撤退について
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=108885&lindID=4
192番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:35:35 ID:XwInwZMj0
これ系商品で最初に買ったの、Rio600だったなあ
ひどいデザインだった
というかRioシリーズ、いっつも変なデザインだったイメージがある
193番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:36:10 ID:Ers119dE0
。・゚・(ノД`)・゚・。
194番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:36:11 ID:8YPpRe/w0 BE:200870988-#
>>190
あーなるほど
195番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:36:34 ID:VYewvD5H0
SL-CT500でも買っとけ
196番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:36:35 ID:AtSiHknw0
>>187
めんどくさいんだって。単純に。

例えばここでリンクはるときに、hだけ抜けばいいものを、htまで抜いてたらウザ!って思うだろ。
似たようなもんだ。細かいことだけど、細かいがゆえに気になる。
197脱帽 ◆newsGKH3Qo :2005/08/26(金) 17:37:01 ID:egr9ZJoE0 BE:50503853-###
撤退って事は今後のファームウェアアップデートも無くなるん?
198番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:37:21 ID:1PCjp8mv0
韓国製なのが敗因
199番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:37:26 ID:VtpZX6Ee0 BE:140893676-##
JASRACのわけのわからん課金問題が追い打ち駆けたのかもな・・・。
200番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:38:53 ID:jsxZoYOW0
取り込むと転送は別のタイミングだしな……
201無双 ◆musouvu6yE :2005/08/26(金) 17:38:56 ID:WIm8ELhT0 BE:8392739-###
(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
202番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:39:08 ID:wkKt92dA0
203番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:39:13 ID:dbYcuK5R0
在庫放出マダー?
204番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:39:21 ID:8YPpRe/w0 BE:56496029-#
>>196
ごめん何言ってるかわからん
itunes立ち上げる手間>>>>>>>>>エンコソフト立ち上げる手間ってこと?
たしかにlameとか使ってこだわってエンコしてる人にはめんどいだろうなとは思う
205番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:39:40 ID:vCOqU/HW0
>>187
もともとMP3大量にある上に
PC複数所有

アホくさくてiPodなんて使えんよ
206番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:40:04 ID:eecJ3r6S0
転送ソフト使ってない俺は玄人と思ってる奴がうざい
207番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:40:16 ID:Zf02xThi0
気に入らなかったら自分でもっと良いものを作る。
日本人ならそれくらい当然だろ?
208番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:40:39 ID:Ti4/oNC90
rioだってRio Music Managerを起動しなくちゃいけないだろ
あれなしでそのままドロップしたら認識しないんじゃねーの??????
209番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:40:48 ID:SXVtZCz50
>>204

P2Pでダウソ or すでに大量に保有 → D&Dでぶちこむだけ

It's フリーダムwwww
モラルハザードマンセー
210番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:41:59 ID:CRdhul8F0
>>208
あれなしでそのままドロップして認識するよ

国内メーカーとAppleさえ避けてれば、それがここ数年のデジタルオーディオの常識
211脱帽 ◆newsGKH3Qo :2005/08/26(金) 17:42:11 ID:egr9ZJoE0 BE:40403726-###
近所の電気屋とかでは在庫処分セールとかしないのかな
212番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:42:41 ID:8YPpRe/w0 BE:65910773-#
>>205
itunesって複数のPCで共有できるでしょたしか
やりかたしらんけど、なんか俺工作員みたくなってきたんでもう消えるわw
213番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:42:51 ID:Br5nTuu60 BE:162624184-##
PC複数所有(3台)持ってるけど、音楽・映像用1台・仕事用1台・予備1台だな
複数所有しているのに音楽ファイルバラバラにしている時点でファイル管理が上手くないだろ。
214番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:42:58 ID:AtSiHknw0
>>204
エンコっつーか普通PC内に大量に音楽ファイルあるじゃん。
そっから選んでプレイヤーに突っ込んでんだけど?

エンコしたら、し終わった音楽ファイルはPCの中に保存するワケだし。
215番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:43:03 ID:o03Fztf40
>>208
普通にするんだが
216番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:43:03 ID:8ZwmvyKk0
転送めんどいめんどい言うおまいら、MP3何GBあんのよ。

俺は25GBちょっと。
217番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:43:15 ID:xOyxLEYw0
DLしたのをiTunesのフォルダに入れとけばいいんじゃね?
218番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:44:06 ID:CRdhul8F0
>>213

一箇所にしかPC保有してないの?

219番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:44:29 ID:eI4T1f/l0 BE:240156678-###
レンタル屋で借りてくる>mp3にエンコ>借りくる>エンコ
一時期数千曲になって訳分からなくなったよ。
220番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:45:13 ID:9Oe1rVAE0
2chに新機能が追加される?!
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1122198484/991-
221脱帽 ◆newsGKH3Qo :2005/08/26(金) 17:46:05 ID:egr9ZJoE0 BE:53870944-###
で、安くなるの、安くならないのどっち
222番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:46:07 ID:aWVPIlhQ0
>>194
>>190は、LAMEとか知らないのか?


itunesでエンコするのが嫌な人だっているだろうに・・・・なんつーか
223番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:46:45 ID:g8GfNjKs0 BE:28125825-###
別にny厨でもiTunes使えるんじゃないの?
nyでDLしたファイルじゃiTunesで認識しないとかないんでしょ?

それなのに、なんでiTunesユーザー以外はみんなny厨みたいに思ってるんだろうか?
224番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:47:12 ID:T+2BJXQO0 BE:33372522-##
D&Mってなんだ?ワケワカランのだが
ttp://www.dm-holdings.com/jp/about/index.html

株屋が適当に切り貼りしてでっち上げたんかね?
225番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:47:21 ID:oRe3WpP60
Rioのブックマーク機能が重宝してるのだが、
ほかのプレーヤーにも付いてるのかな?
226番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:47:25 ID:8oBUQR/Y0
>>221
基本的には安くなる方向かと。
ただ、そんなに在庫がだぶついてない(もしくは概ね処分済み)だったら、
たいして安くならないうちに店頭から消えるかも。
227番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:47:41 ID:g8GfNjKs0 BE:16875623-###
iTunesでエンコしてる人って全部AACに統一してんの?
それともmp3?
228脱帽 ◆newsGKH3Qo :2005/08/26(金) 17:47:43 ID:egr9ZJoE0 BE:80806346-###
( ゚д゚)携帯プレーヤで音質に拘る奴って馬鹿じゃないの?
229番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:47:55 ID:eI4T1f/l0 BE:68616544-###
>>221
逆に高くなると予想。
230番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:48:23 ID:Zf02xThi0
そもそもD&Dで直入れしてプレイリストとかどうなんの?
リスト1にも曲Aが入っててリスト2にも曲Aを入れたい時とか。
どっちのリストフォルダにも同じ曲ファイルを入れないといかんのか?
231番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:48:38 ID:eecJ3r6S0
>>223
使えるし、認識もするよ。
232脱帽 ◆newsGKH3Qo :2005/08/26(金) 17:49:05 ID:egr9ZJoE0 BE:101007465-###
>>229
高くなる事はないでしょ
代替プレーヤなんて沢山あるんだから
233番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:49:58 ID:wnBnyL2B0

RioってDENONの系列だったな。
音質に超こだわった圧縮オーディオプレーヤーがあってもいいと思うのだが。
234番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:50:31 ID:aLRopICL0 BE:17302199-###
>>227
mp3
235番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:50:58 ID:wkKt92dA0
>>288
人の価値観を自分の価値観に当てはめると他の人との衝突を招くよ。
236番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:51:28 ID:eI4T1f/l0 BE:51462162-###
そもそも音質気にすることないじゃん、所詮可逆じゃないんだし。
237番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:51:51 ID:X/Mfz/Vr0
>227
統一してない。
238番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:52:19 ID:6h96EU9B0 BE:194716777-##
>>230
フォルダ構造を維持する事が前提になるけど
大抵はm3uで対応なんでないの
たまに堂々と「コピー入れとく」って宣言する人が居るけど
流石に無理があると思うし
239番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:52:45 ID:T+2BJXQO0 BE:175203173-##
>>233
そこでmarantzを出さずにDenonと出せる君が分からない・・・
240番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:52:59 ID:AtqVf+Zp0
RIOとかアイリバー使ってる人見てるとかわいそうになる
241脱帽 ◆newsGKH3Qo :2005/08/26(金) 17:53:35 ID:egr9ZJoE0 BE:80805964-###
SuperTangentってどうよ
242番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:53:48 ID:6h96EU9B0 BE:95371946-##
>>227
MP3/160kbps
AACは対応するBPM検出ソフトがないので使ってない
もしあったら移行するかもしれん
243番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:54:41 ID:6h96EU9B0 BE:71528292-##
あとジョイントステレオは使わない
244無双 ◆musouvu6yE :2005/08/26(金) 17:54:46 ID:WIm8ELhT0 BE:8392739-###
RioCarbonという神機、ときどきで良いから思い出してください
245番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:55:03 ID:pbvApwek0
曲数多いとiTunes便利だよ
246番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:55:27 ID:aLRopICL0 BE:3204735-###
>>244
お前まだ居たの?
247番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:55:33 ID:vB2GJfyL0 BE:230413199-##

あぶねー。
CarbonとiPodと悩んでiPodにしておいてよかった。
248番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:59:01 ID:CFSOgaTS0
オイルはリオ〜♪
249番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 17:59:51 ID:bKkkQ6D90 BE:90324634-#
やべっwwwwwwwwwwwwwww一昨日RIO買っちゃったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwマジwww
250番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 18:00:19 ID:LvguWiBo0
ついにリオも終了かー。残念ですね。
品番わすれたけど薄い名刺サイズのカード型と、最近ではSU10の1GBを買った。
他メーカーのMP3プレイヤーも何台かかいましたが、総じていえるのは「動作トラブル」がMP3プレイヤーには
まだまだ多いこと。突然電源はいらなくなったり、何回も返品交換とか、とてもじゃないですが、一般の人にすすめ
られるようなかんじはしませんでした。
まあ、とりあえずおつかれさまw。
次の脱落者はだれだ?
251番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 18:00:27 ID:bKRdNlNQ0
てすつ
252番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 18:00:30 ID:PM2uP7vw0
Rio撤退キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
253番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 18:00:39 ID:6h96EU9B0 BE:23843232-##
音に関してはさ、
どれ選んだってあからさまに聞き苦しいとかってことはないわけだし
そもそも、環境音だらけの戸外でインナーイヤーヘッドフォンで聴くのが普通なんだから
神経質に音質を求めても虚しいだけっしょ
254番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 18:01:01 ID:lmJxs/zh0
葉月里緒菜
255番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 18:01:03 ID:Qe/vl0c+0
itunesも使えない馬鹿がこんなにいるとはwww

これも全部ゆとり教育のせいだな!
256番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 18:02:24 ID:6h96EU9B0 BE:143057849-##
>>255
Tは大文字(;´Д`)

iTunesのスペルすら(ry
257番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 18:02:28 ID:vGAK3K+v0
>>253
>そもそも、環境音だらけの戸外でインナーイヤーヘッドフォンで聴くのが普通なんだから神経質に音質を求めても虚しいだけっしょ

同意。5万円するヘッドフォンで聴く奴なら、これはわかるはず。
258番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 18:02:29 ID:aWVPIlhQ0
というか、気分の問題だろ。音質は。
悪いと判っているほうを選ぶ馬鹿はいない
259番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 18:02:58 ID:eecJ3r6S0
D&Dが楽とか考えられない
260番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 18:03:25 ID:kA5qNGr10
工 エ エ ェ ェ (´д`) ェ ェ エ エ 工
261番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 18:03:45 ID:7THQQIkd0
いぽdイラネ
262番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 18:04:27 ID:eI4T1f/l0 BE:308772498-###
>>257
5万のはいらん、1万円程度のでも十分に分かる。

俺のはソニーで4万円だが。
263番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 18:04:36 ID:iOaMVdtG0
どうしてipodがファッションアイテムのひとつになってるのはどうして?
264無双 ◆musouvu6yE :2005/08/26(金) 18:05:14 ID:WIm8ELhT0 BE:11188894-###
>>263
馬鹿としか言いようがないよねーw
265番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 18:05:58 ID:NQINNZda0 BE:115594728-###
クリエイティブのは他につなごうとしたらイコライザ必須なほどへんなチューニング
してるけどな
266番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 18:06:06 ID:AtSiHknw0
俺は家だとアイワのHP-AK101で外はグミナル…
267番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 18:06:10 ID:C+f4WpWq0
これからはサムスンの時代じゃね?
268番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 18:06:11 ID:6h96EU9B0
お、多少立ち直ってきたか?w
269番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 18:07:25 ID:eI4T1f/l0 BE:154386566-###
>>264
泣いても・・・いいんだよ?
270番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 18:07:41 ID:VtpZX6Ee0 BE:50319735-##
>>253
というか、自転車乗りながらとか、バイク乗りながらイヤホンするなと・・・。
アホか!!


と思うのですよ。
271番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 18:08:19 ID:PM2uP7vw0
流行ってるから、みんなが持ってるからと、iPod避けてる奴って負け組だよなwwww
そんな避け方なんて、要するに流行に左右されている馬鹿と同じなのにw
272( ○ ´ ー ` ○ ) がんばれ:2005/08/26(金) 18:08:39 ID:wGDItBiD0
>>1


おい、ちゃんとスレタイ考えろ
273番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 18:08:42 ID:ec3ueils0
>>268
それを言うなら開き直りだろ。
274番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 18:08:45 ID:xOyxLEYw0
>>271
たしかにその通りだ
275番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 18:08:52 ID:eI4T1f/l0 BE:85770454-###
>>270
物による。
276番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 18:08:54 ID:mql1aREr0
>>1
家電板で立てろボケ!
277番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 18:09:01 ID:wkKt92dA0
>>185
そいつ、このスレにいるよw
278八雲月夜 for mac:2005/08/26(金) 18:09:41 ID:y56AZ+510
>同日発表した2005年4〜6月期連結決算は10億4300万円の営業赤字を計上。損失>は主にRio事業で生じ、同事業の営業赤字額は9億6000万円だった。Rioの不振に>より中間期業績予想も下方修正、撤退により通期の売上高予想も下方修正した。


つまりD&MにとってRioとは癌だったわけですね。。。
279番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 18:10:30 ID:OqP7ruev0
Rioって日本じゃ頑張ってたと思うんだが
海外でボロボロだったって事か?
280番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 18:12:59 ID:29JENLhc0
>>279
売れてても利益率低すぎるからやってられんかったんでしょ
281番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 18:17:09 ID:aWVPIlhQ0
>>275
いや、そもそもあぶねーだろ
公道に出るバイクは特に
282番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 18:17:40 ID:YtUyArGa0
「iPodはみんなが使ってるから嫌だ」

じゃあ何故、Windowsを使うんだ!?
283脱帽 ◆newsGKH3Qo :2005/08/26(金) 18:18:14 ID:egr9ZJoE0 BE:53870382-###
>>282
ドライバ・ソフトウェアが揃ってるから
284番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 18:18:32 ID:6h96EU9B0 BE:143057366-##
>>281
周りの音(車の接近音とか特に)に気をつけなきゃいけないという点では
自転車のほうが危なかったりするんではないかな
285番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 18:22:09 ID:29JENLhc0
>>282
比較したいならFairPlayやiTunes対応やらが
クリエイティヴやソニーら他社にライセンスされてないと
筋は通って来ないと思うのだわ
286番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 18:24:23 ID:HmUG3kPB0
なんでこういうスレはMP3プレーヤ比較スレになるんだろう
287番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 18:25:24 ID:NQINNZda0 BE:28898922-###
おれはバイクで聞きながら走ってるよ。長期ツーリングには必須だよ
エンジン音にかき消されるんで周りの音も聞こえる状態に持っていくのでも
結構音量上げなきゃならないが音漏れに配慮したチョニーのは最大音量でもまるで聞こえない。
288番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 18:25:57 ID:WuA74vCj0
つまり愛川最強ってこと?
289番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 18:26:38 ID:OqP7ruev0
音楽聴きながらバイクとかよく乗れるな
危なくて乗る気しないわ
290番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 18:26:57 ID:AtSiHknw0
ちげーよバカ!iAudioが最強なんだよ!
291番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 18:27:13 ID:P9B8avX50 BE:396203696-#

関連スレ

リオがこの先生きのこるためには
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1119012348/l50
292番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 18:27:42 ID:NQINNZda0 BE:231188148-###
>>289
最初のうちだけだ。慣れれば何ともなくなる。
だからといってオススメはしないがね
293無職猫 ◆bGfErCutKg :2005/08/26(金) 18:27:57 ID:3vlP433s0
はーねーみーりおーえんしーだんしおんざしー
294番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 18:27:59 ID:11llHPGK0
バイクは危ないからやめとけよ
295番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 18:28:08 ID:JLe4LpG30
rioSU10だめだね
丁寧に扱ってたのに1ヶ月も経たないうちに壊れたよ
しかも保険に入ってなかったからマジ脂肪
296■■■■業務連絡■■■■:2005/08/26(金) 18:28:51 ID:4npa+6Pq0
無双死亡
297八雲月夜 for mac:2005/08/26(金) 18:29:32 ID:y56AZ+510
このまま林檎が勝ち続けると「デジタル音楽のMS社的な存在」みたいになってしまうかも。
将来「iTunesにも課金」は勘弁してくれよ。。。
iPodだって完璧ではないし、強力なライバル達と切磋琢磨してより良い製品、
より良いサービスを目指すのが本来の姿だと思うが、、、
このままだはヤバイかも。。。
298番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 18:29:37 ID:TOP5iBD50
まあ車でも音楽かけたりするし、そんなに危ないとも思わんけど
299番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 18:29:41 ID:xCK00jyI0
5Gサイズ超人気の「Carbon」やシリコンでシェア3位のRio
これで5GタイプはCreative(とmini)
シリコンは相川とiAudioになるわけだ。
安くて多機能だけどバグだらけで故障しやすくて初期不良多いRioは僕たちに夢を与えてくれた。ありがとう

>>129
お前は2万のものを1万も出して電池交換するの?旧型を?
>>216
俺もそんなもん。oggだけど

俺的にはminiの容量だとiTunesは邪魔になるだけ。20GになるとLame使ってもiTunes便利。iPod本体の管理機能も優れものなので尚更。
お前ら無双無双言ってますけど学割も熱狂的カボン信者ですよ?
300番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 18:29:42 ID:Bk7THHfi0
Rio絶賛してた2chねらはどこいったんだよwwwwwwwww
301番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 18:30:03 ID:od4mMbWV0 BE:256656184-###
>>14
それに釣られて買おうとしたけど
ウォークマンスティックかってよかった・・・
302番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 18:30:23 ID:AtSiHknw0
>>292
イヤホンなに使ってる?
303脱帽 ◆newsGKH3Qo :2005/08/26(金) 18:31:03 ID:egr9ZJoE0 BE:67338645-###
CreativeもiPodみたいな大容量タイプって無いの?
304番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 18:31:29 ID:Fbnhc9mF0
RIO800が現役の俺様が来ましたよ
305番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 18:32:07 ID:DhB8009Z0
マジレスすると、サムチョンが値段で勝負
306無双 ◆musouvu6yE :2005/08/26(金) 18:32:08 ID:DTDWPpsx0 BE:13054267-###
俺はRioCarbonを使い続ける。
307番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 18:32:25 ID:1tXTkNFj0
>>301
カーボン自体は悪い製品じゃないんで、買ってもいいんでないかな?
ただ、これから在庫処分で値下がりするであろう製品を、高値でつかまされた
という意味では失敗だがw
308番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 18:32:42 ID:jABe3Kwt0
>>306
俺も・・・
309番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 18:32:45 ID:6h96EU9B0 BE:194716777-##
>>303
ある
いや、あったと言うべきか



そんな事よりいまこそグランディスクの復権を。
310番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 18:32:58 ID:NQINNZda0 BE:252861375-###
>>302
むかしビクターから出てた"Be"ってやつ。
分解してヘルメットに埋め込んでる。
インナーイヤー式は走ってる間に外れたりするんで使ってない
311番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 18:33:23 ID:jsxZoYOW0
つかcarbonは形が好きなのね。寧ろセンス無い位に変な丸っこさが良い。
312番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 18:33:25 ID:jLLjj3la0 BE:52510829-##
リオカーボンにプレミア値がつくに80000リオ
313番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 18:34:58 ID:od4mMbWV0 BE:128328544-###
くSONYといわれているがあのウォークマンスティックは
何より軽いから好きだ 曲も十分たくさん入るし
314番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 18:35:06 ID:vB2GJfyL0 BE:17068032-##
>>302
E5c以外にお勧めある?
315番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 18:35:43 ID:AWMCl4lA0
バイク自転車はインナーより耳掛けのほうが良さそうだ
316番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 18:39:13 ID:pbvApwek0
>>315
耳栓タイプは周りの音が全然聞こえなくなるから怖くて使えない
チャリンコのってるときはヘッドホンの方がいいね
317番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 18:39:14 ID:XH3h6Cdv0
carbon使ってるお(;^ω^)
318番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 18:39:37 ID:g8GfNjKs0 BE:84375656-###
バイクは頼むから辞めてくれ

乗ってるやつもそうだが、通行者としてもかなり恐い
319exsex:2005/08/26(金) 18:41:17 ID:7Zuk1dNE0
>>11
フミヤデザインのヤツは使用感最悪らしい
ソフトの操作性とか
320番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 18:41:19 ID:HmUG3kPB0
バイクで聞いてる奴は多分道交法違反
321番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 18:42:37 ID:tc7DMOj10
>>320
片耳ならおk。
そうじゃないと白バイ無線も使えない。
322番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 18:43:12 ID:xCK00jyI0
Carbonは安いし値段的に名機
あとは知らん

■信者纏め
・Rio信者
ID:Ttt8V4Mh0
・iAUDIO信者
ID:AtSiHknw0
・林檎信者
ID:eecJ3r6S0
俺は相川のシリコン信者(;^ω^)


>>314
E5cならUM-2の方が使いやすくていいよ。バランスならE4c、解像度ならER4
323番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 18:43:30 ID:Vk9/OiUv0
おいらもバイクで使うことはあるが、さすがに高速とかでないと怖くて使えないな。

ただ、この季節は一般道で渋滞すると、我慢できなくなって強引なすり抜けをやりかねないので、
そんなときに気分を紛らわせるために、耳の片側だけイヤホンをひっかけてはいる。
渋滞中→音量アップ
渋滞解消→音量ゼロ
みたいな感じで。
324番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 18:43:44 ID:NXMLmkyZ0
ウォークマンさあ、今度アメリカで出るやつと、日本のやつとの機能の差はなんなのよ?
マジで、日本人バカにしてね?
325番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 18:44:46 ID:Br5nTuu60
>>218
なにこの頭悪そうなやつ
仕事用に音楽ファイルなんかいらないだろ
326番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 18:44:55 ID:OqP7ruev0
日本ではメディアを使った軽い洗脳で売れるけど
アメリカじゃそうはいかないから
ちゃんとしたクオリティのものを出すんだろうね
327番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 18:46:05 ID:9vxyOnG/0
>>321
普通に考えて白バイは例外だろ
328番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 18:46:21 ID:N8XYljoh0
不良対応で儲けが出ないんだろうね。
チョンに委託するからこうなる。
329脱帽 ◆newsGKH3Qo :2005/08/26(金) 18:46:35 ID:egr9ZJoE0 BE:33669252-###
あの時RioSU10買わなくて良かった
うへへ
330番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 18:46:49 ID:H+ynzYVd0
RioとかiAUDIOとか言ってるやつは自分の彼女にもすすめるの?
俺は彼女に惨めな思いをさせたくないから無難にiPodをすすめるよ
331番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 18:47:46 ID:NQINNZda0 BE:216738465-###
車でもそうだが周りに漏れるほど、周りが聞こえないほど大音量にしてる
ツンボがアホなだけだろ。
なにごともほどほどを理解できてりゃ大事にはならん
332番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 18:48:30 ID:77u5XL7x0
>>330
無難な人生を歩んでくれ
333( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/08/26(金) 18:48:34 ID:Zfkx5YUM0 BE:20228966-###
だから、豆ウォークマンはWMA、WAVをソニックステージが勝手に変換して転送してくれるだけで、
ハード自体はMP3とatrac3/3+しか対応していないって何度言えば(ry
http://news.sel.sony.com/pressrelease/6061
334番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 18:48:52 ID:tc7DMOj10
>>327
普通にバイク用品店に片耳とかジェットに固定するマイクとイヤホン売ってるだろ。
道交法でおkって書いてあったのみたから、多分片耳はおkなはず
335番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 18:49:01 ID:TRyDj9qK0
>>330
プレーヤ1つで惨めになる人間は少々病んでるんじゃないか?
336番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 18:50:10 ID:N8XYljoh0
やっぱりソニーだな。
337番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 18:50:32 ID:H+ynzYVd0
>>335
惨めになるのはRioやiAUDIO持ってるところを他人に見られたときだけ
338番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 18:50:56 ID:RYoyOz000
まあバイクと事故って相手がイヤホンしてたらそれに付け込むべ
339番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 18:51:12 ID:FV8TS73m0
Rio持っててなんで惨めになるんだろう
340番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 18:51:40 ID:Ttt8V4Mh0


とりあえずwinnnyで落としたmp3を再生できる機種をまとめてよ


リオ&クリエィティブ=可
ipod とソニーのウォークマン=不可


ギガビート、オリンパスのやつ(赤と黒のタッチパネルの)とかはどうなのよ?
341番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 18:51:41 ID:wkKt92dA0
>>321
警察が道交法守ってたら犯人検挙なんて出来ないってwww
342脱帽 ◆newsGKH3Qo :2005/08/26(金) 18:52:11 ID:egr9ZJoE0 BE:134676858-###
iAudioって韓国製でしょ(笑)
343番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 18:52:52 ID:HmUG3kPB0 BE:83173537-##
iPod買ってshuffleが余り気味(でもジョギングとかのときはshuffle)なのでshuffleは彼女に上げようと思う
344番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 18:52:57 ID:ORRM6wyB0 BE:77389676-##
好きなの使えばいいじゃんか
345番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 18:53:00 ID:vGEVI2/H0
>340
iPodは可だろ。
346番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 18:53:11 ID:TRyDj9qK0
>>340
iPodも普通n(ry
347番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 18:53:13 ID:Vg1Q4hXX0
>>332
「俺達は違うから」的なレスだけどさ、どうちがうかといえば

「俺はおまえらと違ってヲタでダウソ厨だから」

としか聞こえないところが哀しいよな。
348無双 ◆musouvu6yE :2005/08/26(金) 18:53:19 ID:DTDWPpsx0 BE:9324656-###
>>337
日本語でおk
349番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 18:54:09 ID:OqP7ruev0
俺ひきこもりで外に出ないけど
Rio SU10持ってるお^^
350番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 18:54:23 ID:ec3ueils0
>>340
SONYもできるだろ。
351番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 18:54:29 ID:CRdhul8F0
>>340

転送ソフトがいらないリストだよ

転送ソフト必須プレイヤーは鼻くそ以下だが
352番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 18:54:29 ID:ORRM6wyB0 BE:103186278-##
日本語表示はもちろん出来るんだよね?
353番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 18:55:07 ID:tc7DMOj10
>>341
他にも実例出してんだろ頭の弱い子だな
赤灯回してからじゃないと大した事出来ないのも知らんのだろアホだろうから。
もう帰れよ
354番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 18:55:29 ID:rp1wv3i00
昨日SU10買ったんだけど
昨日SU10買ったんだけど
昨日SU10買ったんだけど
昨日SU10買ったんだけど
昨日SU10買ったんだけど
昨日SU10買ったんだけど
昨日SU10買ったんだけど
昨日SU10買ったんだけど
昨日SU10買ったんだけど
昨日SU10買ったんだけど
昨日SU10買ったんだけど
昨日SU10買ったんだけど
昨日SU10買ったんだけど
昨日SU10買ったんだけど
昨日SU10買ったんだけど
昨日SU10買ったんだけど
昨日SU10買ったんだけど
昨日SU10買ったんだけど
355番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 18:55:44 ID:iHwx1lge0
↓これ 出てすぐ買った・・・
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/981214/rio.htm

懐かしい・・・どこかにしまってあるはずだ
探してみようっと
356番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 18:55:52 ID:bm7swHBQ0
ipodもshufflもは再生時間が短いのが嫌。
357番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 18:56:34 ID:HmUG3kPB0
そういえばヒューレットパッカードからiPod miniが出たとかいう話はどうなったんだろう
358番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 18:56:48 ID:4npa+6Pq0
ipodは糞未満
359番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 18:56:58 ID:J6If0MYk0
iPodが出る前に朝鮮物を買った人カワイソス
360番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 18:57:05 ID:Sah2YHay0
>>339
えっ?何それ?iPodのパチもん?って言われるから

>>340
だからiPodでも再生できるって

>>351
そんなことに拘ってる君の方が鼻くそ以下だけどね
361番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 18:57:17 ID:XH3h6Cdv0
iPodってデザインと販売元が嫌(;^ω^)
362脱帽 ◆newsGKH3Qo :2005/08/26(金) 18:57:17 ID:egr9ZJoE0 BE:164978677-###
>>355
うわぁ・・懐かし・・
363340:2005/08/26(金) 18:57:18 ID:Ttt8V4Mh0
あれ?そうだったのか?スマソ

じゃあ、訂正

ipod/rio/Creative = 可
ソニー = 不可


日立/OLYMPUS = 不明

こんな感じ?
364番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 18:57:21 ID:OqP7ruev0
つかRio製品持ってる奴で鬱になってる奴はなんなの?
撤退するからって何の不便もないだろw
昨日買ったばかりでも普通に使えばいいじゃん
撤退したからってプレーヤーが使えなくなる訳じゃねえんだしw
365番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 18:57:30 ID:N8XYljoh0
正直ipodとソニー以外は見られると恥ずかしい。
隠して使い続けるのは結構つらい。
366番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 18:57:46 ID:JOsSg3uC0
Rioは糞だったからな。次はチョン製品も終われや。
367番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 18:57:54 ID:NQINNZda0 BE:108369735-###
iPod信者がキモイのだけはわかった
368無双 ◆musouvu6yE :2005/08/26(金) 18:57:56 ID:DTDWPpsx0 BE:3730234-###
>>364
名無しは良いよな気楽で…
369番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 18:58:21 ID:6h96EU9B0 BE:143057366-##
>>363
もうちょっと自分で調べてからネタ振ったほうがいいと思うわけでー
370番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 18:58:24 ID:jkj26Lij0
結構早く参入してたよね。
なんか中途半端なものばっかだったよう名
371番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 18:59:07 ID:0zG9idCg0
カーボン今のうちに買っとくかな
372番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 18:59:19 ID:MdIgu9o+0
Rioはこれで伝説になったな。
今後、長きに渡って語り継がれることだろう。
373番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 19:00:31 ID:NQINNZda0 BE:303433867-###
つーか「あいつRio使ってやんの( ´,_ゝ`)プッ」って思う奴のほうが遙かにおかしい奴じゃないかと。
携帯みたいに表に出してんならともかくいちいち他人のプレイヤーなんか見るかっての
374番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 19:00:37 ID:vGEVI2/H0
>355
懐かし!俺も買おうとしたよ。
375番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 19:00:57 ID:u9cCg1tl0
>>363
ソニー(最近の)=可
ソニー(昔の)=不可

東芝=たぶん可
(ny使いの友人が使っているので)
376番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 19:01:46 ID:PM2uP7vw0
頑なに転送ソフト入れたくないやつってなんで?
ポータブルプレイヤー自体よりもPC本体のしかもソフトに重きを置いてるって普通に疑問なんだけど。
377番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 19:01:55 ID:AtSiHknw0
つーかまぁiPod見て流されてるよプッって奴も
iPod以外見てなんだありゃプッって奴も同類
378番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 19:01:59 ID:ppcOP6saO
クリエイティブ最強だろ。大容量HDDプレーヤーの先駆け。
379番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 19:02:31 ID:Sah2YHay0
>>373
お前は彼女にもクリエイティブをすすめるんだな?w
380番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 19:02:41 ID:ln0AD6gpO
ちょwww本気でカーボン買いに行くわwwww
381脱帽 ◆newsGKH3Qo :2005/08/26(金) 19:02:51 ID:egr9ZJoE0 BE:40403434-###
>>376
今までエクスプローラ+フォルダ分けで整理してきたから
さっとぶち込めるタイプの方が楽なのよん
382番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 19:02:51 ID:JZ59/uQ00
包茎といわれたSU40を今でも使ってます
これは残念だ
383番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 19:03:09 ID:bKkkQ6D90 BE:105378072-#
SU10はMacOS9でも使えるのが嬉しいね。
384番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 19:03:18 ID:TRyDj9qK0
iPodの不可視ファイルに曲を直接ぶっこんだら、
もしかして転送ソフトいらないんじゃね?
385番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 19:03:35 ID:upohrYle0
>>376
ポータブルプレイヤー自体に重きを置いてるから
転送ソフトなんて論外な訳だが

転送ソフト喜んで使ってる厨は、さっさとiPodスレかSONYスレにでも戻れよw
386340:2005/08/26(金) 19:03:42 ID:Ttt8V4Mh0
>>375
ありがとう


更に訂正

日立/ipod/rio/Creative = 可
ソニー = 不可(ただし最近のだけ可)


OLYMPUS = 不明

だれかオリンパス持ってる香具師はいないの?
387番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 19:04:56 ID:+Cps/7UVO
久々に来たけどおまえらホント面白いな
機種とか使いやすさじゃなくて、自分が使ってる奴or使おうとしてる奴が一番に決まってるじゃん
「おれは一番優れたプレイヤーを使ってる」って自己満足に浸りたいだけ
そういうのをネットで爆発させるのって楽しいよね
388混沌王 ◆2nmSWP6uoM :2005/08/26(金) 19:04:57 ID:AuOQQoi+0
RioでFMラジオばかり聴いてる俺の立場はどうなる?
389番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 19:05:06 ID:AtSiHknw0
>>376
転送ソフト付いてくる分にはあんま気にならんけど
プレイヤーに曲入れるのに転送ソフト必須だとめんどくせぇんだよ!!!
390番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 19:05:16 ID:ryg8tikm0
最初にHDDでmp3 player専用機を作った奴は誰なの?
壊れやすいHDDを使おうなんて、よく思いついたもんだ

Rioではないよね・・・
391八雲月夜 for mac:2005/08/26(金) 19:05:39 ID:y56AZ+510
>>376
ヒント OSのバージョン
392番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 19:05:55 ID:L9YXhBaV0
>>376
それしか長所がないから

>>385
お前らみたいな粗悪品をマンセーするやつが巣に戻れよ
393番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 19:07:33 ID:wkKt92dA0
>>386
いちいちこんなところでまとめ作るなよ。
巣へ帰れ
394番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 19:07:43 ID:1IM1vZEc0
転送ソフトはネックになるのですね?
395番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 19:08:36 ID:od4mMbWV0 BE:120307853-###
そういえば電車で隣のおっさんが
ipod見つめながら足ぐん伸ばしていじっててワロタ
396番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 19:08:58 ID:nYzoMTry0
最近やたらRioマンセーおおいけど
フォルダ管理・転送ソフト入らず、ってのの他にどんなアドバンテージがあるの?
397番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 19:09:04 ID:vGEVI2/H0
>390
PJB-100が最初に市販されたモノかな。
398番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 19:09:08 ID:xCK00jyI0
・Creativeを一般人から見ると
一般人:Creative・・何それ?
キモヲタ:きっもー☆

俺姉が「外見無視でいいから機能重視で安いのがいい」っ言ったから真っ先にグランディスク薦めたよ。
そしたら「これは流石に無理」って返された・・40G2万で機能豊富だったのに・・

>>285
SonicStageマンセーは聞いたこと無いな。SonicStage(SONY),gigaroom(東芝),Kenwood Media Application(Kenwood)が3大糞ソフト
399番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 19:09:27 ID:PM2uP7vw0
>>381
あーおれもそうだったけど、iPod買おうとiTunes導入してタグだの全部修正したりしたけど(3000曲くらい)
確かにめんどくさかったけど、それが終われば管理やプレイリスト作りとかかなり使いやすいよ
転送ソフトがクソじゃなくて、作業やるのがクソなんじゃ?
400番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 19:09:30 ID:TRyDj9qK0
>>395
お前も負けじとぐん伸ばしたら良かったのに
401番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 19:12:03 ID:RSNzhrUk0
Rioチャーンス!
402番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 19:13:36 ID:PM2uP7vw0
>>385
転送ソフトなんて論外な訳を聞いてるんだが、馬鹿?

>>389
え?曲を転送するのは自動だけど。要するに>>381と一緒で移行するのがめんどうなんじゃ?

>>391
あー、そりゃしゃあないね。
403番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 19:13:55 ID:AtSiHknw0
>>399
そりゃそーだ。
ってか1万曲以上もタグ打ちなんてしてられっか。
404番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 19:13:57 ID:NQINNZda0 BE:303433676-###
>>322
>Carbonは安いし値段的に名機
>あとは知らん

>>398
>・Creativeを一般人から見ると
>一般人:Creative・・何それ?
>キモヲタ:きっもー☆


あほ?
405番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 19:14:40 ID:+h5hdXwH0 BE:22071757-##
Rio Voltを最初買ったときに本体から出る音はすごくチャチだったが、
専用のヘッドホンで聞くと手品のようにマトモな音で聴けた。
やつらの考え方がよくわかった。
406番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 19:14:42 ID:hdL+P6LD0
なんだってー


と思ったけどシャホー+iPod+ヲークマンスティックあるからどうでもいいや。
407番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 19:15:02 ID:E1PdxVu80 BE:73455438-###
iTunesが起動しなくなった 
408355:2005/08/26(金) 19:15:27 ID:iHwx1lge0
見つけてきたよ!
http://2ch-library.com/uploader/src/up1253.jpg

ちゃんと起動したぞ
6〜7年前の曲がそのまま残っていた

でも セントロ使った通信ケーブルが見当たらない
曲の書き換えができない・・・orz
409番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 19:15:57 ID:nYzoMTry0
>>403
ま、タグ管理を嫌うやつって結局それなんだろうな。
今までの資産がないのならタグ管理だろうがフォルダ管理だろうが
手間に大差はないんだが
410番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 19:15:59 ID:cCYNhHEJ0
411脱帽 ◆newsGKH3Qo :2005/08/26(金) 19:16:21 ID:egr9ZJoE0 BE:94274047-###
>>408
確かスマートメディアだよね・・つかえねー
412番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 19:17:06 ID:AtSiHknw0
>>409
まぁそうだとは思う。
でも今さらどーしようもないのが現実。
413番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 19:17:49 ID:OqP7ruev0
Rio以外で転送にエクスプローラからD&Dで
手軽に出来るプレーヤーって他にどんなのがあるの?
414脱帽 ◆newsGKH3Qo :2005/08/26(金) 19:18:19 ID:egr9ZJoE0 BE:53870944-###
>>413
CreativeのMuVo N200とか
415番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 19:19:06 ID:L9YXhBaV0
なんでマイナーな3流メーカーの粗悪品を必死に擁護してるの?
お金もらえるの?社員なの?池沼なの?
416番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 19:19:06 ID:wkKt92dA0
>>413
過去ログよめ
417番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 19:19:45 ID:WuA74vCj0
グランディスクのデザインは好きなんだがなぁ
あのままサイズを小さくしてくれればいいのに
418番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 19:20:30 ID:nYzoMTry0 BE:91843384-#
>>413
iRiverとかiAUDIOは転送ソフトいらず。
Creativeは一部製品は転送ソフトいらず。
419番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 19:20:57 ID:xCK00jyI0
>>404
俺変なこと言ったか?Rioのあとの機種は目も向けられないと言う意味なんだが。(karmaは許せるけど
プレイヤーやイヤホン見るのはヲタだけってAV板でもポタAV板でも良く言われること。

>>417
そんな貴方にM-bird
420番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 19:21:00 ID:cLgnAe6s0 BE:61755629-###
去年の10月ぐらいに買った俺は勝ち組だな
そろそろ買えどきだ
421脱帽 ◆newsGKH3Qo :2005/08/26(金) 19:21:29 ID:egr9ZJoE0 BE:40403243-###
グランディスクってD&Dでぶち込めるの?
422番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 19:21:51 ID:W4BB6kbI0
あらあら撤退ですか、投売りしないかしら
423番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 19:22:08 ID:XEZn3eKF0
iAudioだからいいや。
424番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 19:22:29 ID:OqP7ruev0
>>414
>>416
>>418
やべーな。もうロクなメーカー残ってねえじゃん
俺も今のが壊れたらiPodだな・・・・

って感じでどんどんiPoderが増えるんだろうな
425番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 19:22:34 ID:DueqfdCC0
まともなタイトルじゃん
なっちらしくないぞ
426番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 19:23:01 ID:GpF5UVm50 BE:5523034-##
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
427番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 19:23:04 ID:DueqfdCC0
>>423
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
428番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 19:23:28 ID:WuA74vCj0
>>419
イヤホンなしで楽しめるってすごいなw
429番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 19:23:37 ID:wkKt92dA0
Carbonって名機かぁ????
バグ多すぎ、ジョグ陥没、イポのパクリ(背面鏡)・・・・
とても名機なんて言えたもんじゃない
430番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 19:23:52 ID:Uf6bEcm9O
Victorもソフトいらないぽいね
431番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 19:23:59 ID:GpF5UVm50 BE:5522843-##
まあ俺は相川だから関係ないか
432番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 19:23:59 ID:nYzoMTry0 BE:129154695-#
>>423
実は俺もだ。
でもそろそろ買い換えかな…
433番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 19:24:29 ID:8Up+XUbK0
2chにはRio厨が結構いたよな
434番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 19:24:39 ID:HP+t6moZ0 BE:420984498-###
コレは非常に残念なニュースですね。
435番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 19:24:45 ID:28nW2IdkP
頑にiPodを避ける人ってカッコいいよな
436番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 19:26:30 ID:ySaGG41e0
5月頃Rioと相川で悩んで相川買った。
相川の日本法人のサポートは神
437番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 19:28:58 ID:0AsoC8Xp0
ちょwwwwwwまっwwwwwwwwwwww

マジでRioCarbon買おうと情報収集してたのに
438番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 19:29:46 ID:upohrYle0
>>424

漏れは次はCreativeかチョンメーカーだな
iPod使うくらいならオッサンの携帯ラジオ買うよ
439番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 19:32:05 ID:1ESS1Sxz0
漏れRio S10のユーザだから残念だ

SU10じゃなくてS10だ。内臓メモリ64MB+SDスロット付のやつだ
とても頑丈でSD512MB入れて今も現役活躍中
こんなしっかりとした物を作るRioが撤退するなんて残念だ
440番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 19:32:14 ID:3BTmer/W0
歴代の名器

iRiver→かにかま
Rio→酢こんぶ
 →
441番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 19:32:46 ID:ZkLWcg3d0
よく見ると白金カイロだった。
442番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 19:34:01 ID:6h96EU9B0 BE:127162548-##
>>439
あんまりしっかりし過ぎてると買換え需要が発生しなくてそれはそれでマズイ
443番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 19:35:27 ID:VtpZX6Ee0 BE:271723199-##
>>442
S○NYのことかぁぁぁぁぁあああぁぁぁぁあああああああああ
444番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 19:35:34 ID:yUV/Q3/o0
Rio500が最初のMP3プレーヤーだった
ぜんぶ込み込みで5万円近くしたっけなぁ
445番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 19:36:34 ID:g8GfNjKs0 BE:25313033-###
>>440
ポケベルは?

カニカマより古いよな確か


でもあの頃からiPodユーザーVS他社ユーザーが存在したんだよなぁ
iPodが普及してなかった分、今よりひどかったかもしれないw
446番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 19:38:48 ID:wkKt92dA0
>>443
???????????????
447番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 19:39:35 ID:28nW2IdkP
明治通り沿いにiRiverのショップがあるけど、
人入ってんの見たことないんだよなぁ…
448番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 19:40:15 ID:L9YXhBaV0
iPodみたいな糞が普及したのも
他のメーカーが糞すぎたからだよなー
もっと頑張れよ
449番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 19:40:29 ID:6h96EU9B0
>>443
俺は古臭くならないという程度の意味で言ったまでの事であって
壊れるとか止まるとか落ちるとか燃えるとか言ってるわけではないので
450番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 19:41:58 ID:3BTmer/W0
IO→ポケベル→終了
iRiver→カニカマ→チンカマ→
Rio→酢こんぶ→Carbon→終了
451番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 19:42:49 ID:6h96EU9B0 BE:95371946-##
って、自分で書いてハッとしたんだが
そういやRio製品って世代重ねても新しくなったって感じのワクワク無かったよな・・・
手堅い仕事ぶりではあったと思うんだが(´・ω・`)
452番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 19:43:26 ID:jmZIFM+b0
日本の大手メーカーが最初からmp3プレイヤ市場に出てれば
そっちのを買ったのに。
453番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 19:44:31 ID:wkKt92dA0
>>451
デザイン似たようなやつばっかだったし・・・。
機能もそんなに充実した感なかったし・・・。
454番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 19:47:42 ID:ySaGG41e0
>>447

そういえばチンカマ買ったときにUSBのカバーがちょと甘かったんで
その店に持ち込んだよ。
あそこで買ったら高いから購入希望の客は誰も来ないだろ多分。
455番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 19:47:47 ID:6h96EU9B0 BE:59607735-##
>>452
一応ソニーだって初代MC-P10からMP3の取り込みは対応してたですよ
変換かけてたけど基本的に利用は可能だった

成功してるのと成功してないのの違いって、
「音楽の楽しみ方」の提案が出来てるか出来てないかがネックになってるんだと思う
機械としてどうなのかって言う以前にまず音楽プレイヤーなんだしね
ただ聴けるってだけだったらカセットやMDを捨てる必要がなくなってしまう
456番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 19:49:50 ID:ZHdEl8yd0
なんの話してんだ?スロットじゃないの?
457番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 19:50:14 ID:upohrYle0
国内メーカーはボッタクリ価格の上に転送ソフト必須で
某社に至ってはエンコ済みのmp3をさらにATRAC3に再エンコとかいう糞っぷりだったしな
458番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 19:51:17 ID:LTE2qknM0
転送ソフトがイヤだ、D&Dできなきゃイヤだってばかじゃねぇの?
プレイヤーの容量一杯になった時、これとこれは消して、これ入れて
なんて事をシコシコやんのアホくさくなんねぇのかよ。
459番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 19:51:34 ID:g8GfNjKs0
>>450
栗もやってよw
なつかしいから
460番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 19:51:40 ID:RSNzhrUk0
461番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 19:51:48 ID:sBWS6Yhy0
ソニーは消費者を犯罪者呼ばわりしてたから論外
462番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 19:52:37 ID:BzTYO6/H0
iPodもRioも両方持っているんだが、iPodのどの辺が糞なのか分からん。
463番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 19:52:38 ID:nY2nISHU0
スレタイどおりの記事で驚いた
464番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 19:53:16 ID:6h96EU9B0 BE:107292593-##
>>457
未だに多くの専用ソフトが
本当に単なる「転送ソフト」でしかないってのが辛すぎるよね
正しい意味で「音楽の管理」が出来るって言えるのはほんの一部でしかない・・・
465番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 19:53:32 ID:jVomYfTk0
今まで初期不良の電化製品をあたったことないのに
RioのMP3買ったら早々にサポートセンター送りになったなあ。
466番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 19:54:34 ID:uoaJu6YB0
256Mで3000円とかで売りまくって市場を荒らして欲しかった
467番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 19:54:42 ID:AtSiHknw0
>>458
両方出来るにこしたこたぁないのに
なんで転送ソフト「必須」にせにゃならんのかと。
468無双 ◆musouvu6yE :2005/08/26(金) 19:55:06 ID:WIm8ELhT0 BE:2486742-###
付いてきたケースに常時入れてるのって俺だけなんだろうか
469番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 19:55:23 ID:a0Dv0VJU0
最近のってリチウムイオン充電池ばっかで乾電池が使えないのが嫌
470番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 19:55:48 ID:6h96EU9B0 BE:95372238-##
>>467
DRMのため
471番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 19:56:13 ID:Ure7v/Gx0
>>458
転送ソフトでやるほうが面倒だろ、それ

>>462
転送ソフト必須なのが糞
472番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 19:56:32 ID:OqP7ruev0
結局、突き詰めていくとSU10が最強って結論になるんだよな
473番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 19:56:48 ID:AvqHykza0
>201 すまん m9(^Д^)ワロタ
474番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 19:57:47 ID:HUv3JyclP
iTunes使ってみなよ
便利だから
475番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 19:57:49 ID:6h96EU9B0 BE:39738825-##
>>471
残量表示見つつリストからON/OFFするだけだから楽だし混乱もないですよ(`・ω・´)
476番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 19:58:17 ID:ZkLWcg3d0
転送ソフト無しが好きなら、クリエイティブの奴の方がいいじゃん。
477番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 19:59:23 ID:Ure7v/Gx0
>>475
漏れも飽きたアルバムをフォルダごと消すだけだから
楽だし混乱もないですよ。


そんなんで混乱してたら、Windowsすら使えんよw
478番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 19:59:34 ID:L9YXhBaV0
転送ソフトに拘ってる馬鹿早くしなねーかな
479番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 19:59:42 ID:xRwl6HBG0
数少ないogg対応プレイヤが…
480脱帽 ◆newsGKH3Qo :2005/08/26(金) 20:00:28 ID:egr9ZJoE0 BE:242417298-###
>>479
つサムチョン
481番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 20:02:24 ID:ORRM6wyB0 BE:29482728-##
>>478
お前がさきにしねw
482番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 20:02:54 ID:br1YGqjq0
SU10もう一個かっとこうかな
乾電池でUSB直刺しなのがいい
483■■■■業務連絡■■■■:2005/08/26(金) 20:03:54 ID:qiEqBI270
お前ら「転送ソフト使うのが嫌だ」とか言ってる割には目当てのエロ動画求めて
一晩中頑張ってたりすんのな。かわいい奴らだ。
484番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 20:03:55 ID:5LMvqlJL0
ってことはソニーとアップルの時代か?
485番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 20:04:25 ID:qmxoK7f00
>>479
<丶`∀´>つ【iRiver】
<丶`∀´>つ【iAudio】
<丶`∀´>つ【サムチョン】


Rio無くなったら、選択肢が栗だけだな
486脱帽 ◆newsGKH3Qo :2005/08/26(金) 20:04:51 ID:egr9ZJoE0 BE:215482188-###
電池の持ちを気にする奴居るけど
一日一回充電ぐらいするだろ
18時間とかで十分
487番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 20:05:08 ID:KhnckHSb0
森周一(72)
488番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 20:05:44 ID:N8XYljoh0
自社製造してないところは切るのも安易だな。
489番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 20:06:33 ID:c3J1Ic5J0
muvo2使ってるけどこれはびっくりだな
はじめどっち買うか迷ってたんだけど
490番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 20:06:54 ID:6h96EU9B0 BE:127162548-##
なんにせよ
DL販売の楽曲を聴こうと思ったら
なんらかのDRMに正式対応したプレイヤーを選ばざるを得ないわけで
iTunes対応機種にするか、SonicStage対応機種にするか
WMP10が認識してくれる機種にするかの3つしか選択肢ないんだよね、もう。
491番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 20:07:43 ID:OqP7ruev0
>>490
嫌な世の中だぜ
MP3プレーヤーなんてなくなっちまえよ!
492番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 20:07:49 ID:qmxoK7f00
DL販売の曲なんて買わんよ
P2Pでモラルハザード万歳だし

だいたい、きょうびどこのプレイヤーでもWMP10のDRMくらいは対応してる
493番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 20:08:10 ID:wmv44YDs0
オレの5回目の故障したときの全交換はどうなるんだよ。
494無双 ◆musouvu6yE :2005/08/26(金) 20:09:32 ID:WIm8ELhT0 BE:7460238-###
もしかしてCREATIVEも赤字経営か?
495番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 20:12:40 ID:6h96EU9B0
>>494
creativeはほぼ独占に近い本業分野があるから平気でしょ
・・・ポータブルプレイヤー部門をさくっと切り捨てる可能性は常にあるとは思うが(´・ω・`)
496番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 20:13:15 ID:54gB9Lc40
いくらいいもん作っても結局はソフトだろう。
ipodはいらんけど、itunesは便利だな。
497番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 20:13:22 ID:PM2uP7vw0
要するに今までフォルダ管理していたから、専用ソフトに移行するのがめんどくさいだけだろ。
純粋にプレイヤー自体で選べる段階にいないのをソフトのせいにしてるだけ
専用ソフトがクソというより、作業やる気が起きないお前がクソ
498番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 20:14:15 ID:tpXVBNf70
mp3プレイヤーを持ってはいるが中身は全部wmaな俺
499番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 20:14:47 ID:8Up+XUbK0
曲少なくていいならwmaでもいいけどな。
500脱帽 ◆newsGKH3Qo :2005/08/26(金) 20:15:06 ID:egr9ZJoE0 BE:101007656-###
iTunesなんてラジオ聴くのにしか使ってねぇよw
501番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 20:15:36 ID:L9YXhBaV0
>>497
やる気が起きないっていうかやり方知らないんじゃないか?
アナログ人間だからw
502番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 20:15:36 ID:vH9myTps0
ストックターイム☆
503番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 20:15:56 ID:F72xpocX0
酢昆布撤退か
下がるんだったらほしいな
504番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 20:16:27 ID:aGxAHJoW0
>>501
じゃあきみはデジタル人間なのね
505番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 20:16:31 ID:OqP7ruev0
>>500
Winampの方がいいよ
iTunesは入れる必要のないソフト
506脱帽 ◆newsGKH3Qo :2005/08/26(金) 20:17:05 ID:egr9ZJoE0 BE:107741748-###
Winampは普段mp3聴くのに使ってるけど
507番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 20:18:09 ID:Bk7THHfi0
「転送ソフトは糞」とか必死に言ってるやつは「俺は両手離しで自転車乗れるんだぜ!」って自慢してるガキと同じレベル
508番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 20:18:45 ID:L9YXhBaV0
>>504
自慢じゃないが俺はアナログ人間
509番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 20:18:57 ID:GhUiBuIy0
いろいろ巡り巡ったあげくカセットテープのウォークマンで十分だと言う結論に行きついた俺が来ましたよ
510脱帽 ◆newsGKH3Qo :2005/08/26(金) 20:21:59 ID:egr9ZJoE0 BE:188547078-###
mp3CDが聴ける奴で安いのって無いかな?
511番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 20:22:56 ID:zFQZ9Ugd0
このニュースを見てちょっと哀しくなった
頑張って種まいて美味いところを持ってかれた感じだな
512番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 20:24:19 ID:6h96EU9B0 BE:23843232-##
おまいら容赦ないなw
べつに音楽に限らず全てのデジタルデータはメタ管理に移行してるんだし
ほっといたって「コンテンツをフォルダ管理する」って思想自体が遠からず衰退してくよ

現状でのこういった齟齬は
音楽って物に対するスタンスがそれぞれ違ってる事に由来するんだと思うよ。
基本的に気に入った曲しか入れないとか、アルバム単位でしか聴かないってんなら
それこそファイル名さえ付いてればタグなんて全く必要ないって結論にすらたどり着く。
でも手元にある音源を全て一元管理してあらゆる局面に対応した音楽環境を柔軟に
作りたいと思うならメタ管理手法しか選択肢は無いわけで、
この差を踏まえなかったらそもそも会話が成立しないw
513無双 ◆musouvu6yE :2005/08/26(金) 20:24:47 ID:VevqasXJ0 BE:7459564-###
>>510
YOUはまだ迷っているのかよ
514番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 20:26:33 ID:6h96EU9B0 BE:39738252-##
>>510
パナのポータブル機
操作性は若干難ありだけど
515番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 20:26:57 ID:tA9EChhA0
長年Macを使っていながらiTunesを使わず
ラジカセでFMラジオを聞いている俺は勝ち組
516脱帽 ◆newsGKH3Qo :2005/08/26(金) 20:27:10 ID:egr9ZJoE0 BE:212115097-###
>>514
電池の持ちとかどうなんでしょ
517番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 20:27:19 ID:qmxoK7f00
>>510
Panasonicの一番安い奴でいいのでは?

>>505
禿同
518番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 20:27:34 ID:Dy5KWnTC0
俺の32MBプレイヤーどうするつもりだ!
519番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 20:28:29 ID:AtSiHknw0
タグ管理とかタグつけんのがめんどくせーんだよ、今更。
1000曲くらいならいいけど万超えてるし今からタグ付けなんてやってたら死ぬ。

むしろXPの機能でそういう管理できるようになんねーかな
520番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 20:31:16 ID:OqP7ruev0
>>519
MP3DBが出るからそれまで待てよ
MP3ファイルに自動でタグ付けしてくれる
きっとそんな時代が来る
521番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 20:32:13 ID:6h96EU9B0
>>516
けっこう持つはず。たしか100時間級じゃなかったかな
特に残量を意識する事なんて無かったくらいなんで
内蔵充電池だけで普通に問題ない感じかと

てか、iPod買ってから一度も使ってない事に気が付いた・・・
いまフタ開けてみたらもう何が入ってるかもわからんCD-RWが寂しそうにしてたよ(´・ω・`)
522番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 20:32:20 ID:3llwbw6c0
唯一のギャップレスHDDプレーヤーを作ったのにね
523脱帽 ◆newsGKH3Qo :2005/08/26(金) 20:33:21 ID:egr9ZJoE0 BE:80805683-###
(´・∀・`)ヘー
CreativeのMuVo N200買おうと思ってた・・
524番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 20:33:25 ID:qmxoK7f00
MP3サイトでとびさんとか、プレイヤーはえむぴーまんの時代からID3タグつけて管理してて
すでに10万曲超えてるけど、管理なんて余裕ですよ
525番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 20:35:15 ID:PM2uP7vw0
出たーWinamp(w
こんななんてことないソフトにしがみついてる奴って
デスクトップめちゃくちゃ凝ってたりするキモイ奴だろ?
526番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 20:35:17 ID:nRkiHuxb0
mp3でタグつけてない奴が居るなんて信じられない
527番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 20:35:22 ID:MCvYVzZ30
もうデノンやマランツ製品は買わん!!
これまでもあまり買ってないけど・・・
528番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 20:35:42 ID:xCK00jyI0
何だかんだ言ってマスコミに騒がれるメーカー(林檎、SONY、東芝、松下)と朝鮮になりそうだな。


今年の初めから見たメーカーの様子、主観

Apple→(相変わらずHDDの天下を取る)
SONY↑(NW-E400/500でシェア拡大、HD5もそこそこ売れる。)
Creative↓↓(Muvo2時代と比べると、シリコンが得にだめぽ)
iAudio↓(HDDで不振、高い。)
東芝→(相変わらず。Gの値段再設定で最近元気)
iriver↑(N10でようやく一般人にも興味を持たれた、逆に固定ファンからは不満の声)
Samusung↑↑(HDD転んでるが価格破壊シリコン2種がよく売れてる)


1000曲逝かないと転送ソフトはいらん、邪魔だ。
1000逝くと転送ソフトが便利で仕方が無くなる、すぐに検索したりするのがいい
本当はまともな転送ソフト+UMSが理想なんだけどな。相川(iriverplus)、iAudio(JetAudio),Rio(忘れた)、全部だめぽ
UMSな人はfreeDBTagger+STEPでいいんじゃないかね?これはポップスだと思ったらロックだったりして、確実にCDDBの情報信じるわけでないんでそ?

>>522
ギャップレスはSONY+Atracでないと不可能です。自社圧縮の強みか
529番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 20:36:47 ID:BDlOOo2/0
一時期はmp3対応プレイヤーと言えばRioだったんだけどなあ。
その後にどんどん参入してきちゃってすっかり影が薄くなった。
これも時の流れか。
530番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 20:36:54 ID:lktIeJ0K0
Creativeがんがれよー
RioがなくなったらCreativeしか選択肢がないんだから
531番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 20:37:05 ID:IS+erj0K0
>>528
個人的にはとことんまで音質重視にしそうなKENWOODがマニア受けしそうだと思う。
532番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 20:37:22 ID:nRkiHuxb0
>>528
RioKarmaはギャップレス再生可能です
533番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 20:37:28 ID:od4mMbWV0 BE:192492746-###
転送ソフトが面倒なやつはニートに違いない
534脱帽 ◆newsGKH3Qo :2005/08/26(金) 20:37:32 ID:egr9ZJoE0 BE:20201832-###
最初に見たmp3プレーヤがRioだったな
535番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 20:38:43 ID:VY1+N8H60
カーボン、ユナイトは文句なしに良いと思うけどiPod使ってるからなぁ・・
536番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 20:39:22 ID:6h96EU9B0
出てきたRWをPCに放り込んでみたらいきなりダンス☆マンの曲が流れ出した
最近どうしてんだろなダンス☆マン
537番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 20:40:16 ID:29JENLhc0
>>521
外付けケース付けなきゃダメよ
内蔵電池のみなら30時間

>>528
リオカマは対応してるよ
ソニーはあくまでギャップレスより高度のシームレス再生だから
538番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 20:40:29 ID:qmxoK7f00
>>525
Windows2000のノーマル画面にWinAMPのクラシック表示ですが、何か?

>>528
10万曲いってもフォルダ管理で十分だよ
逆にいちいちiTunesとかの転送ソフトに全部登録すると糞重たくてかなわん
539番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 20:43:27 ID:GvO8HaiR0
mp3と聞いてピンとくる人がいれば、きっと「mpman」のこともご存知のことだろう。

ただ、mp3自体はその便利さゆえ、市販の最新CDや楽曲がmp3化されてインターネット上で
非合法に配布されているという問題もあり、今のところかなりアンダーグラウンド色が濃い。

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/980501/mpman.html


おまいら、アンダーグラウンドなのにiPodなんて表通りのアイテム使うなよ
540番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 20:43:42 ID:3UHuLgwB0
ざっと読んでみたけど
転送ソフト使ってない人ってどうして
そんな面倒な事してんの?
541番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 20:44:05 ID:6h96EU9B0 BE:31790742-##
>>537
50時間

>>538
それは管理じゃなくて「死蔵」
542無双 ◆musouvu6yE :2005/08/26(金) 20:45:38 ID:VevqasXJ0 BE:4973928-###
>>540
だってD&Dで直接ぶっこむ方が早いもの
543番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 20:45:54 ID:OqP7ruev0
>>539
時代を感じる記事だなwww
544番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 20:46:17 ID:nRkiHuxb0
>>539
懐かしいなぁ・・・それ

漏れが初めて買ったのは、富士通のプレーヤだったかなLGのOEMの奴
545番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 20:46:20 ID:ecmqW+Yl0
>>538
ごく一般的な見方では、意固地な性格で損するタイプ
共感を得にくい部分でプライドにすがるせいで共生関係をうまく築く事が困難
546番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 20:49:53 ID:I+cqT63gO
無双
プギャー
547番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 20:50:27 ID:6h96EU9B0
>>542
分類して固定して済むならそれでいいんだろうけど
「今日はノリのいい曲ばかり集めて聴きたいな」とか
「今日は普段聞いてない曲を中心にシャッフルしてみようか」とか思ったときはどーすんの?
548番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 20:50:29 ID:PM2uP7vw0
>>542

iTunesは起動したら勝手に転送だけどw
549番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 20:50:37 ID:3UHuLgwB0
>>542
いや、だからそれが面倒だってわからんかなぁ・・
いちいち選択してドラッグして・・
よくやってられんねぇ
550番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 20:50:38 ID:29JENLhc0
>>541
単4形アルカリ乾電池2本 約45時間
単4形ニッケル水素充電式電池2本 約30時間

ってことか、なるほどね
まぁ100時間は無理だわな、ブラブラさせたくはないし
551番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 20:50:49 ID:GvO8HaiR0
で、Rio300とMPMAN
どっちが買いなの?
552無双 ◆musouvu6yE :2005/08/26(金) 20:51:08 ID:VevqasXJ0 BE:7770555-###
553( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/08/26(金) 20:51:23 ID:Zfkx5YUM0 BE:10114092-###
クリエイティブ「Zen Neeon」一部にウイルス混入
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0508/26/news088.html
554脱帽 ◆newsGKH3Qo :2005/08/26(金) 20:52:29 ID:egr9ZJoE0 BE:53870382-###
>>553
( ゚д゚)
555番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 20:52:30 ID:nRkiHuxb0
>>551
Rio300
556番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 20:54:55 ID:OqP7ruev0
>>552
なんかオッサン的なふいんきだなw
557無双 ◆musouvu6yE :2005/08/26(金) 20:54:57 ID:VevqasXJ0 BE:1243722-###
>>553
(ノ∀`)アチャー
558番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 20:55:58 ID:AtSiHknw0
>>547
メイドにやっておくように言う
559番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 20:56:01 ID:6h96EU9B0
>>552
イイ感じで使い込まれててヨロシイのではないかと
560番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 20:56:17 ID:VY1+N8H60
>>542
10万曲から効率よく瞬時に選曲して、まんべんなくライブラリを消化する素晴らしい脳をお持ちなんですね!
561脱帽 ◆newsGKH3Qo :2005/08/26(金) 20:56:18 ID:egr9ZJoE0 BE:117842257-###
CreativeのZen Xtraとか言うのが30GB/60GBもあるんだけど
これはD&Dでのぶち込み対応してるのかな
562番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 20:58:35 ID:3wEYcwgK0
こうして結局ソニー以外は淘汰されていく。
iPodは信者がいるから残るだろうけど。
563番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 20:58:50 ID:MFMcwYgH0
>>562
はいはいGKGK
564番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 20:59:03 ID:AWMCl4lA0
ポケベル復活させろよ
DNAつぶれたから無理か
565番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 20:59:07 ID:MVLcM/e90
Karma使いのおいらがきましたよー

転送ソフトってそんなに大変なのかな?
RioMusicManager使ってるけど、起動して自動で同期
終わったらRioMMを終了って感じだけどなぁ
566番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 20:59:12 ID:DueqfdCC0
糞林檎信者うざい
567脱帽 ◆newsGKH3Qo :2005/08/26(金) 20:59:55 ID:egr9ZJoE0 BE:20202023-###
猫の恩返しきたー
568番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 21:00:46 ID:L9YXhBaV0
3流粗悪品信者うざい
569番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 21:01:13 ID:6h96EU9B0 BE:214585496-##
どうして答えが返ってこないんだろう(´・ω・`)
スタイルの違いであれば「そういう聴き方しないから」で済む事なはずなのに
570番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 21:02:04 ID:NzuU+5Kj0
ぎりぎり安く売ってたのか
Rio必死だなw
571無双 ◆musouvu6yE :2005/08/26(金) 21:03:11 ID:VevqasXJ0 BE:4972782-###
>>547
俺はいつも気に入った曲を入れてシャッフルで聴く派だから。
そういう細かいことしないし
572番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 21:06:01 ID:6h96EU9B0 BE:39738252-##
>>571
「スローでボーカル無しでレート4以上限定、最新登録から12曲」とか指定して
寝入り端にかけるとか楽しいよ
573番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 21:07:18 ID:GvO8HaiR0
Rio Carbon、最近どう考えても製造原価を割ってるような値段で売ってたしな
574番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 21:09:11 ID:OqP7ruev0
「撤退してでもお客さんに安く提供したい」
なんて素晴らしいんだRioは!
涙が出てきたぜ・・・!!
575番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 21:10:00 ID:L9YXhBaV0
>>574
それって在庫処分じゃ……
576番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 21:11:59 ID:+aEcmxva0
Rio ナイトラスからiPod Photo 30GBに代えて正解だったぜ
577番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 21:12:18 ID:H/yl5qU5O
パチスロの絵で抜いたのは彼女が初めてでした。
最近クッションとか売っててタマタマがカラッポになりそうですよ
578番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 21:13:22 ID:wkKt92dA0
>>574
どうせ俺らがサポートするんじゃないから粗悪品全部吐いちゃえ・・・じゃないの?w
579番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 21:16:39 ID:zFQZ9Ugd0
iTunesで接続したら勝手に同期させてる奴多いのか?
なんであんな糞機能使うんだよ
580番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 21:18:59 ID:ju0LrGdV0
ああ、ソニーのNW-HD5買っとくべきだった
581番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 21:19:29 ID:PM2uP7vw0
>>579
手作業なの?
582番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 21:19:39 ID:+aEcmxva0
>>579
手動
583番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 21:20:38 ID:bjWoTbPW0 BE:84015735-#
初期Rio記念に取って置こう。
584番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 21:21:01 ID:51dAXCt70
RioのMP3プレイヤってレジューム機能が無いんだよな。
その時点で終わってる。
585番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 21:21:33 ID:6h96EU9B0 BE:47686234-##
>>579
iTunesの自動起動は切ってる
でも挿したら同期

充電はアダプタでやってるから
586番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 21:21:34 ID:L9YXhBaV0
手動のメリット教えて
587番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 21:21:52 ID:eKb588fz0
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー !! (`・д´・ (`・д´・ ;)
588番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 21:22:30 ID:nRkiHuxb0
>>584
Karmaにはあるけど、無いのってどの機種?
589番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 21:22:47 ID:DueqfdCC0
音楽だけ入れたフォルダ作ってそれをD&Dだからなー
590番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 21:23:34 ID:6h96EU9B0 BE:250350179-##
>>586
Windows環境においては「自動○○」は総じて地雷
切れるものは片っ端から切るのが基本
591番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 21:25:10 ID:PM2uP7vw0
>>590
なんで?
592番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 21:25:10 ID:X0ADefy50
             ∠
              /
            ┏━┓
            ┠─┨
            ┠─┨
            ┠─┨
            ┗━┛

恐れ入りますが、このまましばらくお待ちください。

           囚 TBS
593番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 21:25:55 ID:L9YXhBaV0
>>590
地雷の意味を詳しく
594番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 21:26:35 ID:wkKt92dA0
>>590
スパイウェア?
595番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 21:27:35 ID:SPrwLqJM0
gigabeat→m:robe→ipodmini→NW-E507と乗り換えてきた漏れが来ました
596番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 21:28:32 ID:51dAXCt70
>>588
SU10。
名目上存在するけど、トラック番号しか覚えないんじゃね。
停止したところから始まらないと、長時間録音したものは聞きづらいことこの上ない。
ラジオ番組とかね。
音楽だけ聴くぶんにはほとんど問題ないと思うけど。
597番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 21:30:34 ID:ZkLWcg3d0
すでに市場ではシリコンが主流だよね。
598番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 21:30:47 ID:6h96EU9B0 BE:47686526-##
>>591
CDやDVD等の読み取りだけのメディアならともかく
たとえばHDD等のストレージデバイスの場合
接続時にあっちこっちのドライバから参照しに来てチェックを始める
中にはけっこう時間のかかるものや
ファイルシステムを瞬間的にロックするものなんかもあったりするので
同時にストレージ内のファイルにアクセスを始めるソフトが立ち上がると
環境によってはMSの主張するところの「予期せぬ不具合」に陥る危険性がある

まあ大抵は平気なもんだけど、セキュリティの観点からもストレージ周りの自動処理は
可能な限り抑制しておきたいところ。
599番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 21:37:05 ID:PueAPbhH0
中国に頼りすぎたんだよここのメーカーは。
いくら中国に工場作って地元民を雇えば安月給で工員を確保出来るからって
品質を二の次で大量生産しすぎた。起こるべくして起こった事。
ユーザーは馬鹿じゃないよ。
600脱帽 ◆newsGKH3Qo :2005/08/26(金) 21:37:20 ID:egr9ZJoE0 BE:40403726-###
600GET
601番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 21:37:37 ID:bjWoTbPW0 BE:156828274-#
>>598 あそう。じゃあそうすればいいじゃん。
602番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 21:38:08 ID:nRkiHuxb0
漏れのKarmaはマレーシア製
603番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 21:38:26 ID:g8GfNjKs0 BE:16875432-###
俺のshuffleは中国製
604番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 21:41:03 ID:SPrwLqJM0
漏れのネットワークウォークマンも中国製
605番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 21:43:17 ID:HsK2aITf0
リオには相当稼がせてもらったから、別に販売終了でもいいよ。

606番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 21:44:05 ID:X0ADefy50
>>604
俺のはマレーシア製だったw
607番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 21:45:16 ID:rbwwBEUr0
昔Rio600だっけ買ったなあ
4年経つかな
608脱帽 ◆newsGKH3Qo :2005/08/26(金) 21:45:39 ID:egr9ZJoE0 BE:53870382-###
俺のSONYのMDは日本製〜
609番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 21:47:28 ID:Rf/QIa8E0
SU10とか低価格帯の雄みたいな感じで良く売れてた感じだよなあ。
最近は更に低価格のMP3プレーヤーが出てきたから
早期撤退を決断したか。
610番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 21:47:40 ID:ERUspS0F0
SU30は今でもランニング用で現役。
611番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 21:49:39 ID:MCvYVzZ30
>>608
それは組立でしょ。
部品は・・・
612番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 21:50:47 ID:fL+6yb6j0
引き際をわきまえてるだけマシだな
613番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 22:00:56 ID:vGEVI2/H0
>539
何もかもが懐かしい・・・
614番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 22:06:28 ID:PM2uP7vw0
>>598
サンクス、でも別に平気だけどな
615番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 22:09:34 ID:IPki+XmP0
こうやってAppleだけが残るのか・・・
メモリはともかく、HDDプレーヤーはAppleの独壇場になりつつある・・・
616番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 22:11:04 ID:su4GD5tI0
マジかよ・・・林檎機も良いんだけどなぁ
617番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 22:11:28 ID:NyMdcNkU0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
618番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 22:12:17 ID:yxv2G8PQ0
なんだっててててててて!
カーボン壊れたらどこのプレーヤーを買えばいいんだ!
619番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 22:15:00 ID:HaWa/AEZ0 BE:43749432-##
Creative MuVo2 4GBユーザーの俺が来ましたが
他の人にオススメは出来ないね。これ。
620番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 22:16:38 ID:fDo5F8Td0
karma2はどうなったんだ。
結局現行品って糞プレーヤーしかないじゃん!
621番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 22:33:47 ID:wkKt92dA0
いきなり止まったなw
622脱帽 ◆newsGKH3Qo :2005/08/26(金) 22:34:39 ID:egr9ZJoE0 BE:101007465-###
         _,,..,,,,_ zzz
        ./ ,' 3/⌒ヽ-、_
      /l.  /____/  
       ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
623桃色頭脳 ◆C5EKtMD8/k :2005/08/26(金) 22:36:41 ID:na58Plpd0
やっぱネットワークウォークマンしかないよな
624番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 22:38:13 ID:jaRGBKpp0
RIOって潰れたのこれで何度目だ?
625番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 22:39:54 ID:Rf/QIa8E0
RIOで潰れたスロ屋はこれで何軒目だ
626番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 22:44:50 ID:GrC+U+9r0
無双とかいうバカは来てないのか?

あ、恥ずかしくて来れないかwww
627番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 22:48:27 ID:Azv+6XOH0
今何を買おうか検討中なんだけど
やっぱり国内メーカーのにしよう
でもシリコンでいいのないんだよなー
628番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 22:48:44 ID:wkKt92dA0
>>624
韓国DigitalCastをダイアモンド・マルチメディアが買収で「Rio」誕生!
               ↓
ダイアモンド・マルチメディアがSonicblueに社名変更
               ↓
米Sonicblueが、D&MにRio事業を売却
               ↓
そして、Rio部門完全撤退でRioブランド消滅



どこにいってもRioはお荷物だったんだな。
唯一業績良かったのは韓国DigitalCastであったときだけってのは悲しいねw
629番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 22:48:53 ID:VY1+N8H60
これは著作権云々でストレージ機禁止になる前兆と見た
630番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 22:50:52 ID:dzUODYYk0
2年前にSU30を買って未だに使っているがまったく不満がない

っつーか直接ファイルぶち込めないのめんどくさくね?
631番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 22:54:01 ID:pS7HNLyO0
iPodかっこいい
iPodがあれば彼女なんていらない
632番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 22:55:01 ID:UkvrJxN+0
SU30はホンマ名機やった。。。
633番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 22:55:06 ID:NjFy64FF0
何週間か前、ニュー速ではRIOを推奨してなかったか?
634桃色頭脳 ◆C5EKtMD8/k :2005/08/26(金) 22:55:14 ID:na58Plpd0
>>630
丁度買い替え時だな
ネットワークウォークマンどうぞ
635番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 22:56:26 ID:95GQuzWe0 BE:43329964-##
あれ?この板では、Carbon大人気だったような・・・
636番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 22:56:38 ID:6HinexbT0
Rio500はほんと名器だったな・・・
酷使しすぎてつぶれたけど
637番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 22:58:29 ID:pC1bHNuX0
Rio SU10大満足です
638番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 22:59:25 ID:SPrwLqJM0
>>634 どれがお勧めなの?
639桃色頭脳 ◆C5EKtMD8/k :2005/08/26(金) 23:01:46 ID:na58Plpd0
>>638
色と容量で選べば良いんじゃね
640番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 23:02:09 ID:ssp9p/STP BE:388476869-##
2万円前後でなんかいいのない?
条件はMacとWindowsのどっちでも使えること。
641番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 23:02:48 ID:pC1bHNuX0
>>640
iPod Mini じゃね
642番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 23:03:53 ID:wkKt92dA0
>>640
ここはデジタルオーディオプレーヤー斡旋所じゃねーんだ。
消えろ
643番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 23:04:17 ID:ssp9p/STP BE:201432847-##
>>641
やっぱな…
644番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 23:05:00 ID:6h96EU9B0 BE:95371564-##
猫恩が終わったとたんにいきなりスレが動き出している件について
645番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 23:05:37 ID:pC1bHNuX0 BE:198260148-##
>>640
過去レス見たらお前、俺と同じSU10の128MBじゃんw ナカーマ
646番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 23:06:23 ID:BMslJWXN0
ぷぎゃー
647番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 23:07:30 ID:Qei/OuCp0
Rioで10Gくらいのあったよな
648番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 23:12:37 ID:jlkbxOtH0
mpmanのことも時々でいいから思い出してください
649番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 23:14:33 ID:Eu7SqOgS0
うちのRio500はまだ動くぞ。今はCarbon使ってるが。
650番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 23:15:27 ID:Q7NV5qRW0
オクで手放した途端にこのニュース。
笑いが止まらんwwww
651番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 23:15:53 ID:/9C6p3ij0 BE:100824236-##
おい、ちょっと待った、Chromaはどーなったんだ?えぇ?



ずーーーーっと待ってるのに…
652番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 23:17:06 ID:ssp9p/STP BE:323730959-##
>>645
最近、俺のSU10が■ボタン押しても無反応が多い。
修理に出そうとしても買った店は潰れるわ、Rio自体あぼーんだわ…

iPod Shuffleにかえてやる
653番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 23:17:10 ID:nRkiHuxb0
>>651
俺も待っていたけど、もう諦めろ・・・orz
654番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 23:23:56 ID:cfUaDr4O0
>>652
俺のSU10は液晶部分あぼーん。

液晶画面がぐちゃぐちゃになったまんま。真っ黒になるときもある。
再生はできるけど曲目が分からないのでまるでシャッホー状態。

まあ頑張ろうや
655番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 23:25:12 ID:ssp9p/STP BE:129492836-##
>>654
あぁ…
今のSU10は新曲をさっと聞きたい用にする…
656番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 23:29:03 ID:OqP7ruev0
Rioの撤退を知ってから他のメーカーがいかに糞か思い知らされたな
もう自分で作るしかねぇのかなぁ
657番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 23:31:23 ID:6zs5QLz70 BE:426797388-###
658番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 23:31:44 ID:03WyR82e0
RIOがなくなってもデジタルプレーヤーには選択肢がたくさんあるじゃん。
Palmは・・・(´;ω;`)
659番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 23:32:21 ID:ZNMU9Pu80
>>210

日立とシャープ、パナの一部も、D&Dで行けるやつがあったはず。
660番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 23:33:04 ID:ne2c4RtB0
>>658
Newtonなんて・・・
661番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 23:33:22 ID:pC1bHNuX0 BE:297389186-##
俺のSU10は五体満足だ
662番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 23:33:34 ID:loEr8Scw0
mp3プレイヤーでデザイン悪いのは致命的だししょうがないよねー
663番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 23:35:10 ID:lS8ETbwP0
おれは6,980円のパナのMP3対応CDプレーヤーを使っているが
シリコンプレーヤーはまだ買っていないから勝ち組
664番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 23:36:26 ID:9AJlkwwA0 BE:212911889-##
eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
なああああああああああああああああ
がびーんヽ(´Д`ヽ)(/´Д`)/イヤァ〜ンmp
モ(゚∀゚)━ウ( ゚∀)━(  ゜)━(  )━(`  )━ダ(Д` )━メ(´Д`)━ポ(;´Д`)━━━!!!
665番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 23:39:50 ID:OqP7ruev0
YAHOOに来たんで一応。既出だったらすまんこ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050826-00000032-zdn_n-sci
666番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 23:41:52 ID:515izJx50
>>654
オレのSU10はバックライトが死んだ…
それ以外はまともなのでまだなんとか使えるが。
667番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 23:43:16 ID:OqP7ruev0
俺のSU10はバックライトオフ
液晶もほとんど見ない。常にランダム再生
でもシャッフルじゃダメなんだ!シャッフルじゃ!
668番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 23:44:11 ID:9AJlkwwA0 BE:118284285-##
あぷぷるしね!
669番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 23:50:32 ID:AY4rofGi0
そういえば細菌LiveMiniを1980円で買っちゃった。オンライン店の半額でした。
670番組の途中ですが名無しです:2005/08/27(土) 00:09:17 ID:I6diTXLq0
もうちょっとまてばSU10安くなったのかな・・
671番組の途中ですが名無しです:2005/08/27(土) 00:11:06 ID:I6diTXLq0 BE:117287982-
>>663
漏れもパナのMP3対応CDプレーヤー持ってるけど
SU10128MBこうた。

深夜の馬鹿力聞いたりするには便利だお。
併用おすすめ
672番組の途中ですが名無しです:2005/08/27(土) 00:22:40 ID:zKlZTIUI0
リオがいないとドイツwc、イングランドは辛いよな?










な?
673番組の途中ですが名無しです:2005/08/27(土) 00:23:57 ID:1O8o7jDc0
>>663
俺もそれを使ってるが、プレイリストの管理が死ぬほど面倒じゃないか?
早送りもできないし。



んだから、Rio Chromaを待ってたのにこの仕打ち…。
674番組の途中ですが名無しです:2005/08/27(土) 00:25:12 ID:4TpjYnuP0 BE:62940858-###
>>672
つらいつらい
675番組の途中ですが名無しです:2005/08/27(土) 00:26:05 ID:vd+eEqOC0
>>673
プレイリストや早送りの問題よりも
俺にとってはシャッフルのアルゴリズムが大馬鹿野郎なのが許せなかった。
平気で同じ曲2回連続とか来るし、アルバム単位は使い物にならないし。
676番組の途中ですが名無しです:2005/08/27(土) 00:36:38 ID:eCVEpUbH0
捨て値売りまだぁ?チンチン
677番組の途中ですが名無しです:2005/08/27(土) 00:36:39 ID:YiifN4bl0 BE:46008825-##
Rioのこの前出たシリコンプレーヤは結構よさげだったのにな。
まあ俺はipodmini買っちゃったけど…
678番組の途中ですが名無しです:2005/08/27(土) 00:38:02 ID:VwtDercn0
自作PCみたいな感じで自作MP3プレーヤーキットでも出ないかなー
679番組の途中ですが名無しです:2005/08/27(土) 00:39:23 ID:wAz1h0Vb0
盥回しブランドの末路なんていつも惨めなもの
680番組の途中ですが名無しです:2005/08/27(土) 00:41:25 ID:69Qbm/iT0
>>678
昔、そういうのあったような・・・
681番組の途中ですが名無しです:2005/08/27(土) 00:41:25 ID:RVOXG14Q0 BE:72619834-#
最近リオカーボンが話題になっていたが、
それがダメならおすすめMP3プレーヤって何だ?
682番組の途中ですが名無しです:2005/08/27(土) 00:45:13 ID:EnyXfo1Q0
>>676
NHJ!NHJ!
683番組の途中ですが名無しです:2005/08/27(土) 00:47:33 ID:YiifN4bl0 BE:193234076-##
SU70ってどうなの?
684番組の途中ですが名無しです:2005/08/27(土) 00:51:14 ID:O2nYMtGo0
つか、販売終了しようが撤退しようがゲーム機みたいにソフトが出ないとかじゃないんだから無問題だろ。
685番組の途中ですが名無しです:2005/08/27(土) 01:31:47 ID:vd+eEqOC0
それにしたって、撤退を決定するにあたって
「ポータブルオーディオ技術を吸収するという、当初の目的は既に果たされた」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050826/rio.htm
ってーのはあんまりじゃないかなって気がしないでもない
686番組の途中ですが名無しです:2005/08/27(土) 01:34:44 ID:2lBguxSN0
パチスロの話じゃないのか
帰るわ
687番組の途中ですが名無しです:2005/08/27(土) 01:34:57 ID:pKAuiR0p0 BE:192708239-##
で、Rio以外でお値段手ごろで性能そこそこのお勧めある?
688番組の途中ですが名無しです:2005/08/27(土) 01:36:25 ID:FjZ9Yk1i0
689番組の途中ですが名無しです:2005/08/27(土) 02:52:51 ID:EnyXfo1Q0
>>687
NHJ!NHJ!
社長が逃げたぞNHJ!
690番組の途中ですが名無しです:2005/08/27(土) 03:09:53 ID:c4/p5HkF0
>>687
そもそも値段手ごろとか言ってるからRioみたいになるんだよ
金出していい物を買いなさい
691番組の途中ですが名無しです:2005/08/27(土) 03:33:39 ID:IOOhC1wl0 BE:128128695-##
全然わかんねーからaiwaのでいいや
692番組の途中ですが名無しです:2005/08/27(土) 03:36:23 ID:F3QIA52F0
全然わかんねーからfunaiのでいいや
693番組の途中ですが名無しです:2005/08/27(土) 03:40:03 ID:GTpB1i2M0
shuffleがvorbis対応したら買うんだけどな。
694番組の途中ですが名無しです:2005/08/27(土) 03:43:15 ID:5kgalqho0 BE:13767528-##
なんだかんだ言って小さい市場だからな。カーステのほうが市場規模ははるかにでかいよ。ポータブルプレーヤーは単なる流行。
終わっちまえば「なんで歩いてる途中に音楽なんて聴かないのにこんなん買っちまったんだ」ってなっちゃうから。そんなもんだよ。
勝ち目がないと見れば早めに撤退するのは会社運営では良い選択。
695番組の途中ですが名無しです:2005/08/27(土) 03:44:39 ID:zbAemqeq0
>>658
プギャー
696番組の途中ですが名無しです:2005/08/27(土) 03:45:24 ID:phP46dKE0
Rio撤退か。
だからRio関連が投売られてるのか

最初に買ったリキッドオーディオは32M+スマメのRioだった
あいつはよかった。
697番組の途中ですが名無しです:2005/08/27(土) 03:46:57 ID:tSSa9sjr0
SU30を使い続けるよ
698番組の途中ですが名無しです:2005/08/27(土) 03:47:08 ID:DPd+yrdy0
699番組の途中ですが名無しです:2005/08/27(土) 05:00:29 ID:B+KtRyVC0
大型HDD:林檎
小型HDD;林檎
フラッシュメモリー:朝鮮

こんな時代が来そうだ。俺はminiはクソだと思うがまともなの無いしな。Muvo?Neeon?
6G程度にiTunesはいらね
700番組の途中ですが名無しです:2005/08/27(土) 06:54:29 ID:qmVQZoGf0
D&Mって、Rio部門を他の会社に売ったんじゃなかったっけ?
701番組の途中ですが名無しです:2005/08/27(土) 07:09:00 ID:DdV4/A2r0
>>547
ノリのいい曲とか勝手に判断してくれるのか
Appleのソフトは賢いな
702番組の途中ですが名無しです:2005/08/27(土) 07:17:22 ID:vd+eEqOC0
>>701
BPMで判断
703番組の途中ですが名無しです:2005/08/27(土) 07:38:01 ID:LdEYjyO00
>>471
>転送ソフト必須なのが糞
たったそれだけの理由で?w
704番組の途中ですが名無しです:2005/08/27(土) 07:45:11 ID:B+KtRyVC0
林檎信者が沸いてきました、欠点ぐらい幾らでもある

俺が不満なのは傷が逝きやすい、林檎タイマー、転送ソフト、電池持ちかな。音が軽いやEQが割れるとかはどうでもいいや。
普段可逆で保存してたらminiとか使う気にならんよ、少ないと邪魔の他ならないしな。
705番組の途中ですが名無しです:2005/08/27(土) 10:01:17 ID:jema2NeM0
ああああああああ
まじショックなんだけど
706番組の途中ですが名無しです:2005/08/27(土) 10:04:04 ID:HeVmZbed0 BE:428031078-##
一度もファームウェアアップせずに終了とはな!
707番組の途中ですが名無しです:2005/08/27(土) 10:04:36 ID:pKAuiR0p0 BE:449650297-##
さっき新聞読んでたら、ヤマダ電機の折込広告でデカデカとRioのプレイヤーが出ててワロスw
708無双 ◆musouvu6yE :2005/08/27(土) 10:07:33 ID:3C3EvCbq0 BE:5594663-###
>>707
いくらだった?
709番組の途中ですが名無しです:2005/08/27(土) 10:08:46 ID:jclcGetZ0
>>708
1980円
710番組の途中ですが名無しです:2005/08/27(土) 10:11:39 ID:1BtByLaD0 BE:120225757-##
給料入ったらRio Carbonかっとくよ
711無双 ◆musouvu6yE :2005/08/27(土) 10:11:40 ID:3C3EvCbq0 BE:11188894-###
>>709
  <⌒/ヽ-、___  はいはいわろすわろす
/<_/____/
712番組の途中ですが名無しです:2005/08/27(土) 10:19:02 ID:osHzdfY10
このスレは伸びる!
713番組の途中ですが名無しです:2005/08/27(土) 10:20:30 ID:hjWBScDq0
数年前に256のを買ってずっと使ってる
他の使った事ないからいいのか悪いのかわからん
714番組の途中ですが名無しです:2005/08/27(土) 10:24:49 ID:CUMLyMaZ0
>>619
どして?
気に入ってるんだけど・・
715番組の途中ですが名無しです:2005/08/27(土) 10:43:03 ID:hqs/VxHI0
iPodの人だかりをかき分けて、su10指名買いしたのに。

GATEWAYもサポートの世話にならずに使い切ったから、いいか。
716番組の途中ですが名無しです:2005/08/27(土) 10:48:57 ID:H+AYn/Dt0
Bad Karmaになっても殴ると復活するそんなKarmaが好きだったなぁ〜
717番組の途中ですが名無しです:2005/08/27(土) 11:08:47 ID:wAz1h0Vb0
自分はNitrusが好きだったな。

優等生過ぎない操作性とデザインがなんとなく遊び心を擽られるというか。
Carbonは高級感を出そうとしたのが逆にまずかったんでは?
718番組の途中ですが名無しです:2005/08/27(土) 11:54:12 ID:bLJSPv0Q0
creativeはサポートがいいよね
普通だったら保障期間内でも有料の故障なのにタダで直してくれた
719番組の途中ですが名無しです:2005/08/27(土) 12:02:38 ID:4SX9tZ2t0
>>718
それは故障じゃなくって・・・・
いや、修理じゃなくって・・・・
720番組の途中ですが名無しです:2005/08/27(土) 12:28:12 ID:6ob9O43R0
リモコン使わないならmuvo2が最強
721番組の途中ですが名無しです:2005/08/27(土) 12:40:26 ID:Y5iLSK8V0
負け組がワラワラと集まってるスレはここでつか




( ´,_ゝ`)
722番組の途中ですが名無しです:2005/08/27(土) 12:41:12 ID:mLwScCEh0 BE:110557627-#
儲アワレwwwwwwwwwwwww
723番組の途中ですが名無しです:2005/08/27(土) 12:43:36 ID:c5I9eFG70
ポータブルAV板

「Rio」販売終了、全世界で撤退
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1125046713/
724番組の途中ですが名無しです:2005/08/27(土) 12:46:52 ID:/Mh9jfrq0
俺、銀座限定のカーボンでできたiPodシャッフル使ってる。
値段は倍したけど気に入ってる。
725番組の途中ですが名無しです:2005/08/27(土) 12:52:02 ID:lnGVf85y0
U2最高だぜ
726番組の途中ですが名無しです:2005/08/27(土) 12:55:35 ID:c5I9eFG70
ほお。黒20GB iPod U2モデルかい。
727番組の途中ですが名無しです:2005/08/27(土) 13:49:16 ID:Zsjvy1Py0


    安物買いの銭失い www

728番組の途中ですが名無しです:2005/08/27(土) 13:59:27 ID:lHIOJ8ZG0 BE:110182166-###
やっぱりiPodmini最強ですね
729番組の途中ですが名無しです:2005/08/27(土) 14:06:26 ID:jfnwR5iy0
最強は間違いなくPDA
730番組の途中ですが名無しです:2005/08/27(土) 14:10:02 ID:y9hv0dfo0
最近電車の中でiPod出すのが恥ずかしい・・・
731番組の途中ですが名無しです:2005/08/27(土) 14:15:53 ID:I5qzBY/B0
松本恵のときのほうがよかった。
732番組の途中ですが名無しです:2005/08/27(土) 14:16:43 ID:XVrVK5YY0
>>728
iPodmini
フリーズしまくるから叩き売ったお

iAudioマンセー
733番組の途中ですが名無しです:2005/08/27(土) 14:23:02 ID:SvpfZci+0
>>730
確かにwww酷いときは目の前の4人が白いイヤホンをしてたwwwwwwww
734番組の途中ですが名無しです:2005/08/27(土) 14:25:33 ID:x8Zkgd7q0
PSPだって白いイヤホンですが何か?
735番組の途中ですが名無しです:2005/08/27(土) 14:30:27 ID:P+/hlgz+0
チョン製品よりクソなのは、チョン製品だけ!
チョン製品買うバカは、利敵行為で逮捕!
736番組の途中ですが名無しです:2005/08/27(土) 14:32:31 ID:FjZ9Yk1i0
>>735
おじいちゃん、戦争はもう終わったんだよw
737番組の途中ですが名無しです:2005/08/27(土) 14:34:06 ID:SvpfZci+0
>>736
戦争はまだ終わっとらんよ
738番組の途中ですが名無しです:2005/08/27(土) 14:36:24 ID:FjZ9Yk1i0
>>737
日本は・・・・・・・既に負けたんだよ
739番組の途中ですが名無しです:2005/08/27(土) 14:44:38 ID:y2xrt+T/0
>>736 ああ わしゃ84になりますだ
740番組の途中ですが名無しです:2005/08/27(土) 14:51:37 ID:WLWcofph0
わざわざiPod以外使ってるやつきめえwwww
741番組の途中ですが名無しです:2005/08/27(土) 15:01:24 ID:P+/hlgz+0
古いPBG4に大容量HDを外付けにして、iPod 60GB専用母艦として使ってる。
PBG4はジュークボックス的に使えるし、それと完全に同期したiPodを外に持ち出せる。
超快適。
742番組の途中ですが名無しです:2005/08/27(土) 15:20:20 ID:lcIa5o+F0
>703
ME使いには深刻な理由だろうな。
743番組の途中ですが名無しです:2005/08/27(土) 15:21:16 ID:lcIa5o+F0
>731
昔は北府中の駄菓子屋付近でよく見かけたよ。
744番組の途中ですが名無しです:2005/08/27(土) 16:12:39 ID:hJg97McD0
で、どれ買えばいいの?
出先でも電源確保出来る様に電池仕様のが欲しい。
HDD、フラッシュメモリー問わず。
フラッシュならUSB端子に直接挿せるのが欲しい。
容量は最低1GBほしいな
745脱帽 ◆newsGKH3Qo :2005/08/27(土) 16:13:17 ID:0YuvXgmO0 BE:60605036-###
>>744
Creative MuVo N200が今安いお
ファームウェアのアップデートは忘れずに
746番組の途中ですが名無しです:2005/08/27(土) 16:17:55 ID:AzawZMvrO
クリのZEN NEEONて転送ソフト必須?
747番組の途中ですが名無しです:2005/08/27(土) 16:21:28 ID:ops2UOuM0
Rioって最近ド田舎の家電屋でも沢山売られるようになってるから、
怪しいと思ってたよ。
748桃色頭脳 ◆C5EKtMD8/k :2005/08/27(土) 16:31:33 ID:ehzeSLMU0
もってきた証明書が正しいというのは、どうやって証明するんだ?
749番組の途中ですが名無しです:2005/08/27(土) 16:32:46 ID:jrIL2DQL0
iPod買ってるやつなんて負け組みwwwww
Rioマンセー
750番組の途中ですが名無しです:2005/08/27(土) 16:34:02 ID:xxLnSwJ50
iPod>本物と偽物を分かつ大きな壁>Rio、Creative、朝鮮系メーカー
751番組の途中ですが名無しです:2005/08/27(土) 16:34:51 ID:1O8o7jDc0
iPodがOggに対応したら即、買うんだがなぁ…。
752脱帽 ◆newsGKH3Qo :2005/08/27(土) 16:34:54 ID:0YuvXgmO0 BE:47137627-###
    /    ||    :ヽ
   ┌|(⌒ヽ :|| ..:⌒: |┐  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |::|::ヽ.__:):||(___ノ ::|::|  │ 
    |:|: ..   :||    .. |:|  │  >>750
    :|: ..   ||    ..|| <   日本語でおk 
     :\ [_ ̄] /::|    │ 
::     |\|_|_|_|_/:::|     \_______
753番組の途中ですが名無しです:2005/08/27(土) 16:38:46 ID:xCBoI4hn0 BE:404578087-###
iPod信者がなぜこんなに必死なのかマジでわからん
754番組の途中ですが名無しです:2005/08/27(土) 16:47:52 ID:xxLnSwJ50
>>752
>>753
iPod>本物と偽物を分かつ大きな壁>Rio、Creative、朝鮮系メーカー

まー、素直にiPod mini買っときな。
「本物」だけが持つことの許される、存在感、安心感、揺ぎ無き自信、、数多くの物を、iPodは持っているのだよ。
意地を張らず、自分の本当の心に、耳を傾けてごらん。
きっと、答えが見えてくるよ。(笑)
755脱帽 ◆newsGKH3Qo :2005/08/27(土) 16:48:59 ID:0YuvXgmO0 BE:107740984-###
iPodって電池の持ちも悪いし
756番組の途中ですが名無しです:2005/08/27(土) 16:50:07 ID:ef5ycilA0
シリコンで比較するとshuffleはうんこだな
757番組の途中ですが名無しです:2005/08/27(土) 16:53:50 ID:FjZ9Yk1i0
イポってアジアじゃかなり苦戦してるんだろ?特に韓国、日本。
韓国はただ国内製品マンセーが多いからで、日本は大手企業が進出してきたのとMDマンセーがいまだに多いからw
758番組の途中ですが名無しです:2005/08/27(土) 16:54:31 ID:/BydWJ+pO
誰か朝鮮系MP3プレーヤーメーカーを列挙してくれ
759脱帽 ◆newsGKH3Qo :2005/08/27(土) 16:55:24 ID:0YuvXgmO0 BE:134676285-###
サムチョン
760無双 ◆musouvu6yE :2005/08/27(土) 16:57:13 ID:3C3EvCbq0 BE:11188894-###
shuffleは冗談抜きに悪いよ。本当にやめといたほうが良い。
761番組の途中ですが名無しです:2005/08/27(土) 16:57:27 ID:69Qbm/iT0
iRiver
iAUDIO
MPIO
SAMSUNG
762番組の途中ですが名無しです:2005/08/27(土) 17:02:02 ID:/BydWJ+pO
>>761
サンコス
絶対カワネ
763番組の途中ですが名無しです:2005/08/27(土) 17:04:14 ID:uxSp2ACQ0
次期iPodから部品は日本製品を多く使う指針だとかどっかで聞いた
764番組の途中ですが名無しです:2005/08/27(土) 17:11:03 ID:lHIOJ8ZG0 BE:24485524-###
とりあえずiPodは音質をもっとよくしろ 他はどうでもいい
765番組の途中ですが名無しです:2005/08/27(土) 17:12:32 ID:B+KtRyVC0
サムスンはmp3に関しては良心的メーカーだぞ。
何故か韓国の方が日本より高い。初期不良多いがサポートも早い、多分iRiverについで2番目。
iriverは2日で帰ってくることで有名だし。
iAudio・・これ危険。米国より5k-10k高い。修理出すと1ヶ月半帰ってこない。典型的ダメ企業代理店が変わるかるようだから何か改善されることを願う。
値段的にはこうなってる。韓国産が高級ブランドって言うのは気に入らないが機能豊富で使いやすい。
初期ロットが安定しないのが欠点。
国産≧韓国産>>米国>欧米>東南アジア

Shuffleはやめとけ、あんなのにiTunesはお荷物
766番組の途中ですが名無しです:2005/08/27(土) 17:14:44 ID:N9jm/Fn+0
iAUDIOは製品が良いだけに代理店が糞なのはもったいないよな
767番組の途中ですが名無しです:2005/08/27(土) 17:17:08 ID:xCBoI4hn0 BE:108369735-###
なんかiPod信者の書くことってホロン部の言い回しそっくりだね
ぜんぜん実がない
768番組の途中ですが名無しです:2005/08/27(土) 17:20:20 ID:stsjrX1u0
アメリカではiPodは今年の夏は去年よりは売れてないみたいだな
日本とは違うみたい
769番組の途中ですが名無しです:2005/08/27(土) 17:20:27 ID:FjZ9Yk1i0
>>765
栗はシンガポールですが?
そうすると最下層になるんだけどそんなに酷いか?
770番組の途中ですが名無しです:2005/08/27(土) 17:22:19 ID:B+KtRyVC0
>>769
すまん、矢印は値段だ。多分最安。

iAudioは代理店変わっても高いだけだろうな・・萎える
771番組の途中ですが名無しです:2005/08/27(土) 17:22:36 ID:7s0gKixq0
RioもiriverもiAudioもiPodも持ってるけど、結局、iTunesのせいでiPodしか使わないな。

iAudioだけ、スポーツクラブで使ってる。
汗まみれな上に落として踏んづけたりなんてのもしょっちゅうだけど、なかなか頑丈だよ。
iAudioが脂肪したらRioの出番だな。
772番組の途中ですが名無しです:2005/08/27(土) 18:21:07 ID:yDChSNkG0
SONYが良い。
773番組の途中ですが名無しです:2005/08/27(土) 18:26:12 ID:FjZ9Yk1i0
So、nyが良い。
774番組の途中ですが名無しです:2005/08/27(土) 18:29:45 ID:SKA37mNZ0
ソニンが良い。
775番組の途中ですが名無しです:2005/08/27(土) 19:03:42 ID:wAz1h0Vb0
Sound Of New York が良い。
776番組の途中ですが名無しです:2005/08/27(土) 21:58:40 ID:c4/p5HkF0
>>694
カーステはダメだよ、顧客レベルが低いから
MP3なに?みたいなDQNばっかだもん
いまだにMDが神、みたいな事言ってるんだからさ
777番組の途中ですが名無しです:2005/08/27(土) 22:08:46 ID:irkjb56R0
正月に、神宮前のホープ軒で、ズーズー弁のヤンキーが
「ライオンキングってさ、ジャングル大帝レオのまねっこだべ? まねっこだべ?」
って絶叫しながらラーメン喰ってて、笑った。
778番組の途中ですが名無しです:2005/08/27(土) 22:30:53 ID:M1/6pBN10
ふぅ。こないだ迷ったけど栗にしといて良かった・・
というかネットに載ってた安いのが店で売ってなかったからなんだけど。
あれば買ってたなぁ。
俺は安いので充分なんでね。
779番組の途中ですが名無しです:2005/08/28(日) 00:41:24 ID:JBU3/vRio
Rioさよなら記念カキコ
780番組の途中ですが名無しです:2005/08/28(日) 03:04:35 ID:ntC/eW/q0
>>777がズーズー弁をなにか勘違いしている件について
781番組の途中ですが名無しです:2005/08/28(日) 03:06:49 ID:oCD5nx6m0 BE:293868566-##
RIOカーボン、結婚式のビンゴであたったけど5回使用ぐらいで壊れたな。
見た目もダサイし自分じゃ絶対買わないよ。
今IPODシャッフルつかってるけどこっちのほうがぜんぜん使いやすい。
782番組の途中ですが名無しです:2005/08/28(日) 03:07:41 ID:abgs5jYP0
リオデカーニバル
783番組の途中ですが名無しです:2005/08/28(日) 03:14:26 ID:tIPqjyk20
amazon再入荷まだー
784番組の途中ですが名無しです:2005/08/28(日) 03:52:23 ID:Rio87yTk0
これでiPod一択になったな
チョンプレイヤーなんてどいつもこいつもあり得ないデザインだし
785番組の途中ですが名無しです:2005/08/28(日) 04:00:14 ID:iEYo3qEq0
IDがRioだすげ

俺はiAUDIO派だがな。U2
786番組の途中ですが名無しです:2005/08/28(日) 04:07:10 ID:ntC/eW/q0
>>784
神ID降臨age
787番組の途中ですが名無しです:2005/08/28(日) 04:09:35 ID:tudFjS8y0
記念“〆(^∇゜*)カキコ♪
788番組の途中ですが名無しです:2005/08/28(日) 04:13:54 ID:o5FORpSg0
779 名前: 番組の途中ですが名無しです [sage] 投稿日: 2005/08/28(日) 00:41:24 ID:JBU3/vRio
Rioさよなら記念カキコ

784 名前: 番組の途中ですが名無しです 投稿日: 2005/08/28(日) 03:52:23 ID:Rio87yTk0
これでiPod一択になったな
チョンプレイヤーなんてどいつもこいつもあり得ないデザインだし
789番組の途中ですが名無しです:2005/08/28(日) 04:16:24 ID:ntC/eW/q0
うお779もRio神だったのか
790番組の途中ですが名無しです:2005/08/28(日) 04:25:03 ID:8zpny1530
Rio2連発スゲー
791番組の途中ですが名無しです:2005/08/28(日) 04:29:51 ID:Pjs6HeMx0
おれもRioIDだった
792番組の途中ですが名無しです:2005/08/28(日) 04:30:02 ID:y7jgZVzz0
>>761
うはw俺mpioww
793番組の途中ですが名無しです:2005/08/28(日) 04:32:05 ID:rgxzSfxTO
携帯から書き
IDの最後が小文字のoておかしくね?
794番組の途中ですが名無しです:2005/08/28(日) 04:33:45 ID:ntC/eW/q0 BE:166900076-##
>>793
そういえば妙だな
でも実際に出てるんだからしょうがない
795番組の途中ですが名無しです:2005/08/28(日) 04:35:22 ID:8zpny1530
Q.IDの後ろに付いてるOとかPとかoとか0ってなに?
A.書込み手段を区別する目印です。
 携帯が O (大文字のオー)、 公式p2( http://p2.2ch.net/ )が P、
 AIR-EDGE PHONEセンターが o (小文字のオー)、
 それ以外が 0 (ゼロ)です。
 荒らし対策の一環として、一部の板に便宜上導入されています。

だお
796番組の途中ですが名無しです:2005/08/28(日) 04:36:48 ID:ntC/eW/q0 BE:166900076-##
へー
H"だたのか
797番組の途中ですが名無しです:2005/08/28(日) 05:01:00 ID:7Oyii38D0
すげー
798番組の途中ですが名無しです:2005/08/28(日) 07:13:51 ID:hEC97o1q0
MuVo2 5GB使ってるがこれで十分だな。
799番組の途中ですが名無しです:2005/08/28(日) 07:42:09 ID:YKm7YLbH0
なんかiPod信者の痛さがわかるスレだな

信者さえ痛くなけりゃいいプレイヤーなのにな
800番組の途中ですが名無しです:2005/08/28(日) 07:44:25 ID:vMzsIJ5Z0
以下のスレにまだ池沼が張り付いている様子。
興味と時間がある人は観察してみてはどうでしょう?w

ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1125046499/l50
801番組の途中ですが名無しです:2005/08/28(日) 09:27:40 ID:RV6dwZok0
【国際】MP3プレーヤー「Rio」販売終了、全世界で撤退
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125045647/
【音楽】MP3プレーヤー「Rio」販売終了、全世界で撤退 [08/26]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1125044155/
【音楽】携帯音楽端末、アップルvsソニーの2強激突鮮明に
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1125132347/
「Rio」販売終了、全世界で撤退
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1125046713/
Rio                  脂肪
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1125045810/
Rio総合
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1118555499/
【Rio】SUシリーズ総合スレ【10/35/70】 4
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1125046499/
802番組の途中ですが名無しです:2005/08/28(日) 14:07:54 ID:XoyC6bbr0





      o  ∧_∧  ・・・・撤退、ナンダカ、トッテモ 眠イモナ・・・・・・
    ⊂ ´⌒つ´Д`)っ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

803番組の途中ですが名無しです:2005/08/28(日) 14:17:40 ID:Cct1ij2O0
リオデカーニバルが撤去されたのかと思った
804番組の途中ですが名無しです:2005/08/28(日) 14:18:17 ID:run1nhES0
Rio半年くらい前に買ったけどフリーズしまくるわ操作しずらいわで
805無双 ◆musouvu6yE :2005/08/28(日) 16:21:22 ID:1zONx4PK0 BE:11188894-###
>>779
>>784
これも神の思し召しか…
806番組の途中ですが名無しです:2005/08/28(日) 16:27:28 ID:5gyw1neA0
1ヶ月前の記事
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050727/dandm.htm
開発継続するってなってるよね。
舌の根も乾かぬうちに撤退か、というより撤退するタイミングをはかっての売却だし。
経営者嘘吐きすぎ。
単純に赤字部門を切ったというだけではないので、株主にどう説明するのか見物だわ。
そもそも存続させる気がないブランドを買収するなよな、とは思う。ユーザーへの裏切り行為も甚だしい。
無能首脳陣は全員くたばれ。
807番組の途中ですが名無しです:2005/08/28(日) 16:42:14 ID:JC3V0/d/0
>>806ってマジっで言ってるとしたら馬鹿丸出しだなw
808番組の途中ですが名無しです:2005/08/28(日) 16:46:50 ID:rILSYFn50
やーい、バーカバーカうんこブリブリィーーーーーーー
809番組の途中ですが名無しです:2005/08/28(日) 16:54:23 ID:QULKf49g0
Rioの等身大ドールの話かとおもた
810番組の途中ですが名無しです:2005/08/28(日) 19:55:52 ID:CUbPoZg6O
記念
811無双 ◆musouvu6yE :2005/08/29(月) 08:30:32 ID:VpojOegKO
RioCarbon最強。
812番組の途中ですが名無しです:2005/08/29(月) 08:36:01 ID:37iB85YG0
無双カワイソス
813番組の途中ですが名無しです:2005/08/29(月) 08:57:20 ID:zhpsxlJ20
お-い学割ww
814番組の途中ですが名無しです:2005/08/29(月) 09:07:40 ID:YyIgeGzS0
Rio Chance !!
815番組の途中ですが名無しです:2005/08/29(月) 09:11:20 ID:FbJUcOEH0
ケンウッド最強
816番組の途中ですが名無しです:2005/08/29(月) 13:11:40 ID:tMZm/J420
泣くな。無双
817番組の途中ですが名無しです:2005/08/29(月) 13:32:10 ID:eHlCy9Jx0 BE:73450692-##
無双をに感化されてリオカーボンを注文した。
818無双 ◆musouvu6yE :2005/08/29(月) 13:39:00 ID:N6Phbq8x0 BE:16783496-###
>>817
    ∩
    ( ⌒)     ∩_ _
   /,. ノ      i .,,E)
  ./ /"      / /"
  ./ / _、_   / ノ'
 / / ,_ノ` )/ /
(       /  good job!
 ヽ     |
  \    \
819番組の途中ですが名無しです:2005/08/29(月) 13:40:13 ID:nC3461VP0
ただ残念なのは今更買っても遅いということ
俺達のRioは戻ってこないということ
820■■■■業務連絡■■■■:2005/08/29(月) 13:41:49 ID:GorIxtS80
終わった。Rioはもう終わったんだよ・・・
過去に縛られるな。前を向いて生きて呉。
821番組の途中ですが名無しです:2005/08/29(月) 13:42:16 ID:re8msWNg0
>>811
保証サービスがなくなってENE
822番組の途中ですが名無しです:2005/08/29(月) 19:22:02 ID:WJ29shn20
>>818
レス早えええええええ
823番組の途中ですが名無しです:2005/08/29(月) 19:28:07 ID:Nl/UeS5S0
7分間も時間のレスに>>822というスレはここですか?
824番組の途中ですが名無しです:2005/08/29(月) 19:28:44 ID:nC3461VP0
ここです
825番組の途中ですが名無しです:2005/08/29(月) 19:30:59 ID:Nl/UeS5S0
ごめん、日本語おかしかったわw
でも、直すの面倒だからほっとくよ
826番組の途中ですが名無しです:2005/08/29(月) 19:32:20 ID:WJ29shn20
>>825
レス早えええええええええええ
827無双 ◆musouvu6yE
ワラタ