そこに月が存在するから我々は月を見るのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
あるいは我々が月を見るからそこに月が存在するのか
2番組の途中ですが名無しです:2005/08/17(水) 05:56:56 ID:/j3++zxA0
月のもの
3番組の途中ですが名無しです:2005/08/17(水) 05:57:11 ID:8AC6oBKa0
4ならピザ食って寝る
4番組の途中ですが名無しです:2005/08/17(水) 05:57:25 ID:mVIV9RW80
>>1
君こういうスレも立てれるんだな
5番組の途中ですが名無しです:2005/08/17(水) 05:57:25 ID:UuQYrN2y0
はらへった
6番組の途中ですが名無しです:2005/08/17(水) 05:59:23 ID:tSbrRR/60
月はでているか?
7番組の途中ですが名無しです:2005/08/17(水) 06:01:13 ID:ScOVGTCw0
物理スレだな
8番組の途中ですが名無しです:2005/08/17(水) 06:01:32 ID:qq2kGZjN0
いや哲学スレだな
9番組の途中ですが名無しです:2005/08/17(水) 06:02:04 ID:2WeRGa1y0
ノーマン
10番組の途中ですが名無しです:2005/08/17(水) 06:02:46 ID:8gqzOC4y0 BE:346535069-##
止められるからまた買うのか
また買うから止められるのか?1よ。
11番組の途中ですが名無しです:2005/08/17(水) 06:05:13 ID:ScOVGTCw0
観測の問題がマクロに適用できないというならミクロとマクロの境はどこにあるのか・・・
12番組の途中ですが名無しです:2005/08/17(水) 06:05:22 ID:nKyM9O9k0 BE:158357287-###
そして木蓮となんとかは結ばれた
13番組の途中ですが名無しです:2005/08/17(水) 06:10:39 ID:3CsgF0x40
いつもそこに月はあるだっけか
最終回
14番組の途中ですが名無しです:2005/08/17(水) 06:11:28 ID:omLHauHk0
 _____   ________     
 | ____. |  |___  ___| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  r‐―― ̄└‐――┐
 | |___| |  ___ノ ノ___   ̄ ̄/ < ̄ ̄  | ┌─────┐ |
 | ____. |   |           |   _/  \_   !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
 | |___| |  | | ̄| !二! | ̄| |  <_/|_|\_>  r‐、 ̄| | ̄ ̄
 | ____. |  | |  | !二! |  | |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   | |  |   ̄ ̄|
 | |     _| |  | |_| !二! |_| |  | !二二二! |  丿 \| | ̄ ̄
_ノ ノ    |_|  |          |  |_____| / ノ\  `ー―--┐
 ̄         `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'           `ー'    `ー───-
15番組の途中ですが名無しです:2005/08/17(水) 06:11:40 ID:bwy6kgKS0
>>1
わかったから、もう寝ろ!
16番組の途中ですが名無しです:2005/08/17(水) 06:14:52 ID:muyUh3mz0
>>1
引力があるから、見えなくても存在するんだろ
17番組の途中ですが名無しです:2005/08/17(水) 06:15:26 ID:eLwsuRQmO
全てはフェイトの意思だ
18番組の途中ですが名無しです:2005/08/17(水) 06:16:43 ID:+9IBsWl+0
森はシロアリがいるからあるんだ
19番組の途中ですが名無しです:2005/08/17(水) 06:17:00 ID:Hq28FQiP0
>>1
月の無い夜だけだと思うなよ
20番組の途中ですが名無しです:2005/08/17(水) 06:17:19 ID:eLkc70gY0
月々に 月見る月は多けれど 月見る月は この月の月
21番組の途中ですが名無しです:2005/08/17(水) 06:53:44 ID:vL6MhZbJ0
>>19
それいうなら月夜だけだと思うなよ
闇夜ならやりまくりだぞw
22番組の途中ですが名無しです:2005/08/17(水) 07:02:25 ID:bgQ295Fx0
1 ★Fate/staynight★
──今や、もっとも神聖にして偉大なる一日が目前に迫っている。
それは新たな紀元であり、全ての変革の瞬間であり、
あらゆる歴史はこの一日以前と以後に分けて語られることだろう──

Fate/stay night、それは人類の至宝。

2 ★月姫★
この内容でこの値段は凄いの一言 まさしく至高の一品。
日本が世界に誇れる最高の伝奇物として様々なメディアに取り上げられて然るべき作品。
これを越えるのは上記のFate/staynightだけではないかと余は思う。

3 ★空の境界★
これは初見の時には声が枯れるほど唸ってしまった。
日本はこれを聖典とすべきだ。
23番組の途中ですが名無しです:2005/08/17(水) 07:07:09 ID:fwUggzBT0
  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <=( ´∀`) < わしらみんな一緒、朝鮮人や
 (    )   \__________
 | | |
 〈_フ__フ
24番組の途中ですが名無しです:2005/08/17(水) 09:15:21 ID:PSZYA7XF0
生物が発生するまで10億年間月は存在してなかったのかー
25番組の途中ですが名無しです:2005/08/17(水) 09:52:44 ID:YPaYdLqw0
地球最後の1人が死んだ瞬間、なぜか世界はそいつが「最後の1人」だという事を認識して
一瞬にして消滅するという訳だな。ファンタジーだ。
そういう事言ってるから哲学はダメなんだよ。
26番組の途中ですが名無しです:2005/08/17(水) 09:53:39 ID:BMuopFqA0 BE:50058623-##
>>1
お前もいいスレ立ててくれることあるんだな

有名な禅問答の改変か?
27番組の途中ですが名無しです:2005/08/17(水) 09:53:42 ID:kZhIac6l0 BE:104142454-###
28番組の途中ですが名無しです:2005/08/17(水) 09:53:50 ID:r7NAqR4a0
   l     l |l    ! !  l   ljL  ヽヽ   \
   {     |! |   !|  ト、 __,ゝヽ フ /ヽヽ   ヽ
    !l    lH   N  ヽ´/7T 〒ミくノ ヽト、  ヽ
   lト、_,、 ┬ヽニ二、        トー' ゚ !´  リハ    
    l   ハニ! !_ )。ヽ     、ヽニヌ`  / ー 〉   
    |  |ハヽ`辷タ、       ̄     j`´ l
    l   l  ヘ´' ー ´ ノ           ハ  l             呼んだ?
.     !  |  ハ    `ヽ' _          /  ヽー!
      !  !   \    ` -´       /   ,ゝ|
     l  l    /`丶、      /   /   |
.     ', l     ,′   ヽ7 ー ヘ´  ,. '´    j
     ヽ l   l      /    j. '´    / l
      ヽ    !     / ー ´     /  , !
         \  !   ヽ、           / l
29番組の途中ですが名無しです:2005/08/17(水) 09:56:20 ID:bK1VSArg0
シュレディンガーの猫
30番組の途中ですが名無しです:2005/08/17(水) 09:56:58 ID:LZnyI7tX0 BE:21796823-##
何だこの偉そうなスレタイは
31番組の途中ですが名無しです:2005/08/17(水) 09:58:00 ID:UvR28qRW0
はじけて混ざったから
32番組の途中ですが名無しです:2005/08/17(水) 09:58:07 ID:drgphSdd0
月がある、のではない。
月という物語がある。
33番組の途中ですが名無しです:2005/08/17(水) 09:59:59 ID:9qBOPDb70
>1が一つだけ間違っているとすれば、1が時間を無駄にしてしまったと考え
ていることだ。1には「無駄にした」、と言えるほど貴重な時間なんて全くな
いんだ。もちろん彼自身はそのことには気づいていないだろう。しかしそれも
また確実な真実だ、彼が好むと好まざるに関わらず。
34番組の途中ですが名無しです:2005/08/17(水) 10:05:03 ID:gytjXPO/0
神はサイコロ遊びをしない
35番組の途中ですが名無しです:2005/08/17(水) 13:02:35 ID:lN7cymcg0
このスレが存在するから我々はこのスレを見るのか?
それとも我々が見るからこのスレが存在するのか?
36番組の途中ですが名無しです


月は いつもそこにある