コンビニで買うもの 1位 男・雑誌・インテリ 女・お菓子・お子様

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
男性の32・5%がコンビニを 「ほぼ毎日」利用していることが分かった。 一方、女性は16・1%。

「週4、5日」以上のヘビーユーザーは、男性では幅広い年代で過半数を占めた。
一方、女性は10代以下で4割強となったが、20代以上では2−3割に止まった。
職業別では、経営者、管理職と自営業でヘビーユーザーが半数を占めた。

コンビニでよく購入するもの

          男性               女性
1位 「雑誌・新聞・書籍」66・2%      「お菓子」が64・8%
2位 「ノンアルコール飲料」63・3%    「ノンアルコール飲料」62・8%   
3位 「パン・サンドイッチ」56・2%      「パン・サンドイッチ」57・9%
4位 「おにぎり」50・3%

男女間では、「お菓子」と「デザート・アイス」の割合が女性の方が男性より20ポイント以上多く、
「弁当・総菜」、「カップ麺・インスタント食品」、「たばこ」では、男性の割合が高かった。

http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200507060006a.nwc
2番組の途中ですが名無しです:2005/08/16(火) 23:14:42 ID:3WcDFVde0
ジョージア
3番組の途中ですが名無しです:2005/08/16(火) 23:14:47 ID:Hec/cD330
古い
4番組の途中ですが名無しです:2005/08/16(火) 23:14:56 ID:h1mZLSe/0


   ど   ー   で   も   い   い
5番組の途中ですが名無しです:2005/08/16(火) 23:15:40 ID:PNl2wrgI0
SPA!買うような馬鹿をインテリとは呼ばないだろうに・・・
6番組の途中ですが名無しです:2005/08/16(火) 23:15:41 ID:RhfuH2IJ0
マガジン・ジャンプ・サンデーのどこがインテリなのかw
7番組の途中ですが名無しです:2005/08/16(火) 23:16:01 ID:IPwKn44V0
>>1


よ お 基 地 外
8番組の途中ですが名無しです:2005/08/16(火) 23:17:03 ID:Ps/4bztX0
コンビニにインテリが買う雑誌なんて売っていn
9番組の途中ですが名無しです:2005/08/16(火) 23:17:12 ID:B8moqKy20 BE:183149093-##
ペンギンクラブ海賊版を買う俺はインテリ
10番組の途中ですが名無しです:2005/08/16(火) 23:18:08 ID:u3EjH0+b0
また
11番組の途中ですが名無しです:2005/08/16(火) 23:18:25 ID:r32jKl4b0
コンビ二の食い物はサンドイッチがギリ
あとはまずくて食えたもんじゃない
12番組の途中ですが名無しです:2005/08/16(火) 23:19:11 ID:SlKaTnQH0
ああ、これスレタイで女を煽ってるのか、何の暗号化と思った。
13番組の途中ですが名無しです:2005/08/16(火) 23:19:37 ID:Pnf7GPJP0
はいはいわろすわろす
14番組の途中ですが名無しです:2005/08/16(火) 23:19:46 ID:f8Al6v4M0
生菓子ならお菓子の方が雑誌よりもインテリっぽい
まあコンビニって時点であれだけど
15番組の途中ですが名無しです:2005/08/16(火) 23:20:15 ID:A1PLKGOV0
雑誌といっても色々だからな
16じゅうごさいにぃと:2005/08/16(火) 23:20:29 ID:pCecVgGh0 BE:441420487-##
俺もお菓子^^
昭和生まれは雑誌でも買ってろ^^
17番組の途中ですが名無しです:2005/08/16(火) 23:20:43 ID:Dc0a/yoQ0
コンビニで男や女やお子様が買えるのかと思った(嘘)
18番組の途中ですが名無しです:2005/08/16(火) 23:20:57 ID:nvwrn8MT0
もっと乱立させろwwww
19番組の途中ですが名無しです:2005/08/16(火) 23:21:25 ID:7vwbquTW0
お菓子系なら買ってる
20(●・ー・●)うが ◆Hguga1QgrE :2005/08/16(火) 23:21:40 ID:+KJDnm1R0 BE:34336433-###
ほんと、女の子ってやたらとお菓子買うよねぇ。
で、一日中お菓子くっとる。。。
お前らの体は半分以上お菓子で出来てるのかよw
って感じだけど、そうだよ とか言われたりする。。。
21番組の途中ですが名無しです:2005/08/16(火) 23:22:26 ID:3JSU5Ple0
また●買ってるぅ
運営はバカしかいない
22番組の途中ですが名無しです:2005/08/16(火) 23:22:38 ID:TKT+vOdR0 BE:109934036-#
>>20
カバンのなかに必ずお菓子が入ってるからなヤツラは
23番組の途中ですが名無しです:2005/08/16(火) 23:24:24 ID:kC00n4Ma0
24番組の途中ですが名無しです:2005/08/16(火) 23:24:30 ID:CWVXrfSW0
インテリが買うような雑誌、あまり置いてないよね
インテリの俺がコンビニで雑誌買わないもの
25番組の途中ですが名無しです:2005/08/16(火) 23:25:28 ID:zUY5g3dX0 BE:320698188-##
ノンアルコール飲料ってジュースか?
26番組の途中ですが名無しです:2005/08/16(火) 23:25:28 ID:2xu0FLeU0
コンビニよりスーパーのほうが安いからいかね
27番組の途中ですが名無しです:2005/08/16(火) 23:26:48 ID:puanqFUe0
女がコンビニでお子様買ってるのかとオモタ
28番組の途中ですが名無しです:2005/08/16(火) 23:26:52 ID:O9mEPgYJ0 BE:299823168-##
デイダラボッチ
29番組の途中ですが名無しです:2005/08/16(火) 23:28:15 ID:zCOfh9H00
インテリを買って私も頭が良くなりたいです(><)
30番組の途中ですが名無しです:2005/08/16(火) 23:28:20 ID:cirwTp3C0
ファミマのチキン安くてうまいよね
31番組の途中ですが名無しです:2005/08/16(火) 23:29:39 ID:tzqYvCgZ0 BE:69900454-##
最近コンビニの本棚パチンコ雑誌多すぎ
1/4くらい占めてるぞ
32番組の途中ですが名無しです:2005/08/16(火) 23:30:23 ID:AdZJAKu90
俺も毎日利用するけど、ビール、タバコ、プリンくらいしか買わない
33番組の途中ですが名無しです:2005/08/16(火) 23:30:25 ID:Etva4orT0 BE:434511397-###
>一方、女性は10代以下で4割強となったが、20代以上では2−3割に止まった。

既婚者が多いからね。


未婚率 

30〜34歳 女性26.6% 

平成15年版 国民生活白書
http://www5.cao.go.jp/seikatsu/whitepaper/h15/honbun/html/15321010.html
34番組の途中ですが名無しです:2005/08/16(火) 23:31:47 ID:/IsJiJ490
兎谷のポプラが昨日潰れた
35番組の途中ですが名無しです:2005/08/16(火) 23:32:12 ID:4XigAIAr0
高校の時はホイップとか買ってた
36番組の途中ですが名無しです:2005/08/16(火) 23:32:45 ID:YBl92/1M0
ある船に火災が発生した。船長は、乗客をスムーズに海へ飛び込ませるために、
イギリス人には 「紳士はこういうときに飛び込むものです」
ドイツ人には 「規則では海に飛び込むことになっています」
イタリア人には 「さっき美女が飛び込みました」
アメリカ人には 「海に飛び込んだらヒーローになれますよ」
ロシア人には 「ウオッカのビンが流されてしまいました、今追えば間に合います」
フランス人には 「海に飛び込まないで下さい」
日本人には 「みんなもう飛び込みましたよ」
中国人には 「おいしそうな魚が泳いでますよ」
北朝鮮人には 「今が亡命のチャンスですよ」
大阪人には 「阪神が優勝しましたよ」と伝えた。
船員「船長!まだ韓国人が残っていますが!」
船長「ほっておけ。」
船員「なぜですか!」
37番組の途中ですが名無しです:2005/08/16(火) 23:33:35 ID:wX+osD/B0 BE:112279695-###
「服が濡れたと賠償を求められるからだ」
38番組の途中ですが名無しです:2005/08/16(火) 23:34:29 ID:fG2znmva0
雑誌がインテリ?漫画かエロだろ
暇人の娯楽
お菓子は衣食住の食だから女の勝ち〜
39番組の途中ですが名無しです:2005/08/16(火) 23:35:05 ID:7vwbquTW0
投稿写真とか買ってる
40番組の途中ですが名無しです:2005/08/16(火) 23:37:46 ID:zihLAo+z0
ちょwwwwwwチョンが日本人をバカにしてるぞwwwwwwww
ID:c+1p8zF80←スレ主のこいつがなwwwwww
ここはいっちょ突撃しようぜブヒヒイイイイイイ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1124200135/          
41番組の途中ですが名無しです:2005/08/16(火) 23:38:26 ID:e73oPosb0
最近金をおろす以外にコンビニに用がない
42番組の途中ですが名無しです:2005/08/16(火) 23:40:25 ID:D92NaQVS0
>>38
こんなに頭悪いレス
久々に見た
43番組の途中ですが名無しです:2005/08/16(火) 23:41:21 ID:7vwbquTW0
女子高生のパンチラ系雑誌のことをお菓子と呼ぶ
知ってた?
44番組の途中ですが名無しです:2005/08/16(火) 23:41:45 ID:R5MwyUlG0
脳味噌使ってないのになんで糖分とるんだ?
45番組の途中ですが名無しです:2005/08/16(火) 23:42:34 ID:/IsJiJ490
タバコと東スポとコーヒーの朝のワンコインセット買ってる
46番組の途中ですが名無しです:2005/08/16(火) 23:42:50 ID:3dBy71q60 BE:99674429-##
>>1
女がコンビニでお子様買うのかとオモタ
47番組の途中ですが名無しです:2005/08/16(火) 23:43:28 ID:nAfAK0S40 BE:34052696-#
>>42
お前パチンコ必勝ガイド買ってるだろ。
48番組の途中ですが名無しです:2005/08/16(火) 23:44:16 ID:nys/AgSDO
女って菓子好きだよな〜俺に分けてくれるからいいけど^^
49(●・ー・●)うが ◆Hguga1QgrE :2005/08/16(火) 23:45:37 ID:+KJDnm1R0 BE:22891223-###
俺も毎回お裾分けされる。。。
完全に仲間に入れられてる・・・
50番組の途中ですが名無しです:2005/08/16(火) 23:47:04 ID:HR6opyH+0
雑誌でインテリって・・・・
>>1は引越し屋のバイトかなんかしてる奴?
51番組の途中ですが名無しです:2005/08/16(火) 23:47:45 ID:RhbLgOG10
飴とかよく貰うけどマジ助けられる。
給料日まで後一日すごさないといけないけど、
財布に400円しかない。
通勤バスで340円かかるのに。
お菓子貰うしかない…
52番組の途中ですが名無しです:2005/08/16(火) 23:48:32 ID:0XycSh6R0
俺はよくパンツ買う
53番組の途中ですが名無しです:2005/08/16(火) 23:52:01 ID:mtQzF2XZ0
女は食うことしか頭にない欲望に忠実なメス豚だな。
俺様がぶってやるから歯を食いしばれ。
二度とコンビニ行けないように縄で縛っておくからな。
下着は一週間に1回の交換のみ許す。それまで垂れ流し。
女は人間でなく動物なんだから当然だ。
54番組の途中ですが名無しです:2005/08/16(火) 23:53:39 ID:WSOGrTt10
この前、会社のお昼休みに思いっきり屁をこいたら、身が出た。
慌ててコンビニに走って、ウェットティッシュとパンツを買った。
こんなにコンビニがありがたかった瞬間は今まで経験したことない。
55番組の途中ですが名無しです:2005/08/16(火) 23:55:08 ID:u3GkrI520
>>53
オマエそういう考えだと、マジ犯罪犯すよ。
56番組の途中ですが名無しです:2005/08/16(火) 23:55:10 ID:e73oPosb0
なんでウェットティッシュが必要なんだ?
57番組の途中ですが名無しです:2005/08/16(火) 23:56:05 ID:kvB/I58t0
1位 立ち読み
2位 うんこ
3位 公共料金支払い
58番組の途中ですが名無しです:2005/08/16(火) 23:56:37 ID:e7ztUE9D0
>>55
ww
59番組の途中ですが名無しです