コーヒー を毎日飲んでいる人は肝細胞癌になりにくい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
Japan Public Health Center-based Prospective Studyに参加した
日本人90,542人をプロスペクティブに10年間追跡調査したところ、
毎日または殆ど毎日コーヒーを飲んでいる人は飲んでいない人に比べて
肝細胞癌に50%なりにくいという結果となりました。

2005年2月16日のJ Natl Cancer Inst誌に発表された研究成果です。

肝細胞癌のリスクファクターであるC型肝炎ウイルスまたは
B型肝炎ウイルス陽性の患者に絞って解析した場合でも
コーヒーを飲んでいる人は肝細胞癌になりにくいという結果となりました。

この結果から、日本人においてはコーヒーの摂取量と
肝細胞癌の発現リスクは負の相関があると考えられました。

http://www.biotoday.com/view.php?n=6304
http://www.foodnavigator.com/news/news-NG.asp?n=58111-daily-coffee-cuts

2番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 02:50:31 ID:Zdqf9ZEM0 BE:103724249-###
まじか
3番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 02:50:34 ID:Gcve484f0
石原太朗
4番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 02:50:37 ID:/jn/FKLJ0 BE:22901524-##
糖尿になりやすい
5番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 02:50:50 ID:SVqHq9470 BE:120766649-##
('A`)何食えば良いんだよ
6番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 02:50:56 ID:jSMLFmaZ0
眠い
7番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 02:52:34 ID:4nifJpCX0
コーヒーあまり好きじゃない(´д`)
8番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 02:53:02 ID:DEcrhOhn0 BE:87329257-###
どうしろってんだ
9番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 02:53:30 ID:LcSebInJO
コーヒー飲もうっと
10番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 02:53:39 ID:aYmpJVxI0
コーヒーって徹夜のときに飲む薬の事?
11番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 02:53:51 ID:EMZhTOTi0
毎日じゃないと駄目なのか?
12番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 02:54:26 ID:1xp8RRS20 BE:106326656-##
今ちょうど飲んでいたとこだ
13番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 02:55:13 ID:pC1R0ghr0 BE:69984836-###
無糖でだろ?
14番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 02:56:36 ID:xe/KOtO50
ブラックじゃないと意味なし。
15番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 02:57:22 ID:Jf7Kzyj20
つーかコーヒーって心臓に良くない気がするが
16番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 02:58:43 ID:Ve7WSkjp0
ブラックしか駄目だってのは都市伝説なのか?
17番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 03:00:52 ID:/w1XpsZF0
心臓は関係ないだろうが、カフェインは肌には刺激なので
呑みすぎると美肌的にはいくない。
ブラックがいいってのは、砂糖だのミルクだの入れると
糖尿になって結局意味ないってこったろ
18番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 03:00:59 ID:vBjU1oG20
それで別の病気になりやすくなるんだろ?
19番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 03:01:29 ID:MFFXHIy8O
友達が毎日コーヒー飲み脂肪肝になりますた
20番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 03:01:48 ID:n+gbSH6g0 BE:253485656-
いちご牛乳狂としては残念
21番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 03:03:09 ID:MptlQqTt0
なりやすいのかと思った
明日から飲むか
22番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 03:04:43 ID:nzmH6WRj0 BE:128755182-#
いつもの基地外●持ちだ・・
23番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 03:04:54 ID:qL01+2m+0
ブレンディのインスタントでもいいのかな。
24番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 03:06:21 ID:9ATnDFquO
俺みたいに飲み過ぎてパニック障害にならないように
25番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 03:06:35 ID:SVqHq9470 BE:181149269-##
26番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 03:06:43 ID:nBTSkOSyO
んじゃ コーヒー牛乳にしよう
27番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 03:10:00 ID:gsz7Y6RB0
毎日ブラックコーヒー飲んでる俺は勝ち組み
28番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 03:11:14 ID:WExSdXtK0 BE:110748454-##
オナニーを定期的にしてる人は前立腺がんになりにくい
の方が衝撃だった
29番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 03:12:07 ID:JQyv8rKo0
定期的に立つな。
30番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 03:12:33 ID:AHKArdTf0
前から思っていたが
「勝ち組」に送り仮名の「み」を付けているのは馬鹿っぽい
31番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 03:16:03 ID:8l3hdF5CO
胃癌になりそう
32番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 03:17:36 ID:UqhQlJvM0
最近飲みすぎて飽きたから昨日からあんま飲んでない
そんな中毒性ないな
33番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 03:17:51 ID:jSMLFmaZ0
>>30
それはちょっと同意し難い
34番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 03:21:28 ID:bfb4Mj5UO
逝き印のコーヒー牛乳はうまいぞ。
ついでにカツゲンも。
35番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 03:21:34 ID:l7NJypKh0
コーシーを頭にぶっかけるとハゲが治るって記事もあったな
36番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 03:48:17 ID:2IEgVGdkO
毎日ボス飲んでたら激しく虫歯になった
37番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 05:57:43 ID:JhIYkKxO0
毎日飲んでたら
アレルギーでた
38番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 06:49:27 ID:GO8fPH/p0
でも俺は飲みすぎで胃に穴があいてるかも
39番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 06:51:25 ID:u701JbQk0
和食のみが安全なんだろ
でも食材がなぁ
40番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 06:52:50 ID:UY5I43tx0
肝臓癌になりにくくなる代わりに、
別の部分が癌になりやすいはずだ。
41番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 06:52:56 ID:mldxP47t0 BE:515246898-##
毎日1リットル以上飲んでる俺はどうですか
胃が荒れてますが
42番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 07:05:33 ID:xSAD1a1r0
コーヒーは大好きなんだが
飲みすぎると、身体がカユくなるんだよなー
43番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 07:07:35 ID:7EH85RTP0 BE:296969876-#
コーヒー飲むとすぐに同じくらい小便が出て損した気分になる
44えなりか好き:2005/08/15(月) 07:12:59 ID:vg9yS+j80
夜明けのコーヒー 2人で飲もうと あーの人は 言った
恋の季節よ

と 歌った ピンキーは 日活映画で 佐藤浩一のチンポ揉んでます。
45番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 07:14:20 ID:d5uUvA9S0
コーヒーも飲み過ぎると幻覚でるぞ
46番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 07:42:47 ID:Ycix1maQ0
寝る前にのむと変な寝汗かく・・・
47 ◆RXymKCIJ9s :2005/08/15(月) 08:01:32 ID:nKZRvxwC0
>>43
コーヒーは利尿効果もあるから、トイレが近い奴は、
渋滞中の高速道路とかでも控えた方がいいぞ (-。-)y-゜゜゜
48悶絶崩壊中(;・д・`´) ◆MONFunKE.o :2005/08/15(月) 08:05:07 ID:gBUR/gfH0
ガンで死ぬ人がイラク人より多いってなんなんだろうな。 何がいけないんだろ
49番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 08:08:13 ID:k7tkvPng0
ヒント:アフラトトキシン
50番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 08:10:56 ID:dpCfD/+90
>>41
口くせーんだよてめえ
51番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 08:12:13 ID:JhIYkKxO0
コーヒー飲んだ後に寝ると悪夢見る
52番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 08:12:39 ID:L4eUdHkX0
コーヒーに牛乳入れてんだけど
53番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 08:13:07 ID:HF8aJ0NV0
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まじで?
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
54番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 08:13:42 ID:QfEV+o310
コーヒーを毎日飲んでたら癌にはなりにくいかもしれないけど、
そのかわりに糖尿病になりやすくなるじゃないか。
ある意味糖尿病は癌に匹敵するほど恐ろしい病気だと思うけどね。
55番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 08:14:22 ID:Vij0SDkj0
コーヒー豆で濾して飲む分なら胃癌にはならないが、
インスタント・コーヒーを作る時点で発癌物質がどうしても
出来ちゃうそうだ。(週間誌ネタ)

56番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 08:14:39 ID:CMvF8l+c0
コーヒー飲んでる奴って臭すぎ

自分はあんまり気付いて無いし気付いててもコーヒーは良い臭いとか思ってるからたち悪いよな
57番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 08:15:02 ID:3Q0R1XWtP
糖尿にはならなくねか?
58番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 08:15:44 ID:5NlJUhgO0
コーヒーは臭くないんだが、クリーム臭いよ
59番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 08:16:42 ID:CMvF8l+c0

 コーヒー + タバコ ≒ ワキガ
60番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 08:19:57 ID:UHqV88ae0
>>57
コーヒーに入れる砂糖の量にもよると思うけど。
角砂糖をいっぱいに入れて毎日飲み続けたらヤバそうだけど、
ブラックコーヒーなら糖尿病の心配はあまりしなくてもいいような気がする。
61番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 08:22:00 ID:3Q0R1XWtP
>>60
あぁそりゃ砂糖・クリーム入れればね
62あう使い:2005/08/15(月) 08:22:07 ID:cGagFR6C0 BE:131285939-#
コーヒーは口臭がひどくなるよね
あと太りやすくなる
63番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 08:22:21 ID:ElmBYaHD0
有効成分のクロロゲン酸が多く含まれる食品は他にもある(*゚ー゚)
64番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 08:23:56 ID:4Vn+im0H0
缶コーヒーじゃだめなのか
65番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 08:33:28 ID:zYPhVtYBO
漏れの体質では、の話
缶でもドリップでも、飲んで30〜1時間以内に尿意催す日は
比較的体調が良

夏は殊にブラックじゃないと後がツラス

朝一番はタンが切れて良いよ
66番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 08:36:10 ID:ZufiVoq10 BE:102816094-##
コーヒーンを飲むと
胃がムカムカしちゃう。どうすりゃいいの?
67番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 08:37:08 ID:RBKZE7Bh0
炭汁なんか飲むなよ
68番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 08:38:47 ID:Cs/5SCPk0
>>66
ムカムカしちゃっていいんじゃない?
69番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 08:41:44 ID:ZE02z9g/0
>>66
コーヒーンに100ワロスwwww
70番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 08:44:27 ID:D2t7nqAX0
コーヒー好きなのに飲むと5分で下痢になる。
大腸癌なんかにはならないよね?カフェインはアレルギー無いって聞いたんだが。
71番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 08:44:31 ID:Xvb7dz2+0 BE:198490548-

痛風予備軍の俺としては、利尿作用のあるコーヒーを
毎日飲む事はかなりリスキーだ。

でも飲みたい。いや飲みたくない。
でも飲みたい。いや飲みたくない・・・
72番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 08:48:50 ID:8iH8zUZ20
毎日一時間おきに飲んでる俺様が通り過ぎますよ。
73番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 08:51:32 ID:F3gtPbEc0
アメリカの調査結果により、パンはとても危険な食べ物だということがわかった。
以下がその理由である。

1) 犯罪者の98%はパンを食べている
2) パンを日常的に食べて育った子供の約半数は、テストが平均点以下である。
3) 暴力的犯罪の90%は、パンを食べてから24時間以内に起きている。
4) パンは中毒症状を引き起こす。被験者に最初はパンと水を与え、後に水だけを与える実験をすると、2日もしないうちにパンを異常にほしがる。
5) 新生児にパンを与えると、のどをつまらせて苦しがる。
6) 18世紀、どの家も各自でパンを焼いていた頃、平均寿命は50歳だった。
7) パンを食べるアメリカ人のほとんどは、重大な科学的事実と無意味な統計の区別がつかない。
74番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 08:53:29 ID:zYPhVtYBO
>>72珈琲の風
キター━(・∀・)━━!!!
おいらも会社着いたら飲もうっと
75番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 08:55:26 ID:o7ELE7AD0
よし、酢とココアとコーヒーを混ぜて飲むわ
どれも体に良いらしいもんな
7674:2005/08/15(月) 10:36:43 ID:Zrmm6Q7m0
着いたら仕事の山で今飲んだorz

そう言えばおいらの家に、梅酒の要領でコーヒー酒ってあるけど
たまに飲むとナカナカいけるよ
もうかれこれ10年近く漬かってる
77番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 10:43:40 ID:LYk6J8Sv0
なんでそんなに長生きしたいんだ
78番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 10:44:56 ID:DedHPBrP0
カフェオレの方がすきなんだけど
79番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 10:46:13 ID:HXL03cWc0 BE:354614876-#
まさか缶コーヒーがうまいと思ってる
香具師いねーだろーな、うまいと思ったら味覚障害
80番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 10:46:54 ID:WPcgsxCPO
コーヒーが美味いと感じる時は体調良好
81番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 10:52:35 ID:4xLK86Yz0
俺なんか小便がコーヒー色だぜい
82番組の途中ですが名無しです
ガラナのカフェインコーヒーの5倍らしいけど
飲むと勃起しやすい。