なぜ1=0.9999999…になるのはどうして?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
変態じゃないの?
2番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 18:40:30 ID:RPGQcMwi0
オロチドッポ
3番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 18:40:31 ID:b75Bixy70 BE:118892063-##
変態なんだよ
4番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 18:40:33 ID:vfB7rCbJ0 BE:23904768-##
さぁ
5番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 18:40:58 ID:MohUmahs0
独歩ちゃんなにいってるの?
6番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 18:41:14 ID:K24bOjgX0
1/3=0.33333333・・・
0.3333333・・・*3 = 0.9999999・・・

1/3 * 3 = 0.9999999・・・ 
7番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 18:41:27 ID:w0iXzOBG0
ぼうやだからさ
8番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 18:41:38 ID:gsph8+xx0 BE:77586672-##
大人の事情だよ
9番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 18:42:22 ID:zOxWSwDs0
>1/3=0.33333333・・・

これを証明しないと駄目
10番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 18:42:30 ID:Twv5gBpG0
分子が偶数だからさ
11番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 18:43:45 ID:JaokQYYx0 BE:190900875-##
0.3333333333333...*3が成立しないから駄目
ってもう書き込むのは早い?
12番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 18:43:53 ID:XojHJbWx0
>>1
むしろなんでならないのかを証明してくれ。
13番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 18:44:39 ID:/EKlZEpb0 BE:155925465-###
1=0.99999ならば0.99999=0.99998となり、これを続けていくと1=0、1=∞も正しくなる。つまり万物は等しい事を
ここに俺が証明する
14番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 18:45:05 ID:4zaW5tlL0
ホールケーキを3等分するだろ?そしたらつなげて元に戻しても
ナイフの切れ目の分少なくなってるだろ?
15番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 18:46:28 ID:9RRVOBAQ0
1=0.9999999・・・・・にはなりません。
1≠0.9999999・・・・・が答えです。

いくら夏厨にしてもオツムが弱すぎます。
ガキはガキらしくエロ本でも見てオナニーでもしててください(プゲラ
16番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 18:46:51 ID:i4beeLNH0 BE:111902459-##
≒ 

だろ?
17番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 18:47:43 ID:tJ1Hsmzb0
1=2
18番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 18:48:03 ID:zN1M2gen0
妥協だよ妥協
人生には妥協が必要ってことだ
19番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 18:48:11 ID:eqkqEZKUO
っていうかさ、0.99999・・・って普通に1じゃん。

20番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 18:48:13 ID:1LiJLhJC0
定期的に立つなこのスレ
21番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 18:48:22 ID:K8nXp5UU0
>>1
その前に、ならないと考える根拠を披露してくれ。
22番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 18:48:27 ID:IhXmmtag0
1=松尾伴内
23番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 18:50:15 ID:hp6TW2ZF0
四捨五入だろ
24番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 18:51:05 ID:k8wUXJEb0
うわー永遠に続くなんてめんどくせえ
もう1でいいやっ
ってコト
25番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 18:51:14 ID:RNE0Ehst0
0.9999999999........とかくどいじゃん1でいいじゃん
26番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 18:51:32 ID:W+psY4MP0
>>13の頭が悪すぎる件
27番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 18:52:09 ID:2QhZh0zjO
>>22
それだ!
28番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 18:52:18 ID:pkylbQKp0
>>15
なんか和露他
29番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 18:52:31 ID:lffik1GK0
0.333333・・・・・x3≠0.99999が正解ですがなにか?
30番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 18:53:05 ID:SlUa6pm20
ある惑星で、全宇宙ドッジボールトーナメント選手権開催され手長星人と巨顔星人が決勝戦で対決しました。

どちらが勝ったでしょう?

手長星人:その名のとおり手が長く、スナップをきかせた剛速球が得意。優勝候補筆頭。
巨顔成人:2頭身でバランスが悪く、動きも鈍くさい。が決勝まで勝ち上がってきた不気味なダークホース
31番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 18:53:45 ID:zOxWSwDs0
>>30
顔面セーフ
32番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 18:54:08 ID:D8OEMx570 BE:54537942-#
33番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 18:54:23 ID:nUtIVCsz0
>>30
居顔成人のほうが強そうだから
居顔成人にきまってんだろ
34番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 18:54:38 ID:k0Tb+t4c0
バカは、lim1/x (x→∞) も間違うw
35番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 18:54:52 ID:FqQScEBSP BE:50215542-##
間違いなくこのスレは伸びる!!!!!!!!!!!!!
36番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 18:55:11 ID:3jjwFZP+0
3進数で計算しろよ
37(ry(ry(ry(リャクリャクリャク) ◆6H2VBq2Yis :2005/08/12(金) 18:55:22 ID:j0OHxOT60 BE:97872184-###
愚地独歩
38番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 18:56:16 ID:HJXn3ZeL0
x=0.99999・・・
10x=9.999999・・・
9x=9
x=1 わーいできた〜〜
39番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 18:56:47 ID:SlUa6pm20
>>31

こっちに来なさい。キスしてあげる。
40桃色頭脳 ◆C5EKtMD8/k :2005/08/12(金) 18:57:50 ID:pwT1XcBx0
>>1
まず日本語を勉強しろ
41番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 19:00:04 ID:zOxWSwDs0
42番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 19:00:06 ID:r4iuYlET0
1-0.9999999…=0.0000000…=0
だから1=0.9999…
43番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 19:01:23 ID:5tTkHgdL0
無限の話なのに思考回路のどこかで有限にするからイコールにならなくなる
44番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 19:01:45 ID:eqkqEZKUO
1を0.9と0.1に分ける
その0.1を0.09と0.01に分ける
その0.01を0.009と0.001に分ける

これは永久に繰り返すことができる
っていうか永久に終わらない。
だから0.999999……=1
45番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 19:02:38 ID:jfXYVk0t0
>>1
終わったかい? ハナシ
46番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 19:02:42 ID:ebowt5XH0
つε-δ論法
47番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 19:03:30 ID:u+0QKPGn0
VIPでこないだやっただろ。
48番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 19:04:02 ID:KjQHYvIO0
>>38
9x=8.99999・・・ だろ
49番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 19:04:37 ID:U/O9y2mf0
勝って帰ったなら尻でも撫でてやるか
50番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 19:05:08 ID:4c/AuQfA0
7+8=15って少なくね??
51番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 19:05:48 ID:WoDqvy0u0
なぜ11/47どうして?
52番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 19:06:13 ID:PdHTOmGe0
物理板逝けヽ(´ー`)ノ
53番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 19:06:48 ID:k0Tb+t4c0
ε-δ論法

でググると、何か凄いことになる件
54番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 19:06:59 ID:1LiJLhJC0
∞+1=∞
よって
1=0
55番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 19:07:31 ID:LQb5Z36h0 BE:143292858-##
$x = 3
$x / 3
$x * 3
エチョー($x)
56番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 19:08:14 ID:43FnxSVl0
0.9999999・・・・
てずっと9を書くのめんどいから1でいいかなって思ったよ
57シベリアンタモリ ◆VooDooJVzQ :2005/08/12(金) 19:08:28 ID:fuxYnoxX0
58番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 19:08:44 ID:mHWYYu5WO
>54 ノーベル賞最有力!
59番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 19:08:56 ID:ebowt5XH0
>>52
数学板じゃね?
60番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 19:09:18 ID:ycuNcdla0
等比級数とだけ言っておく
61番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 19:10:13 ID:CAljT9Vj0 BE:23827722-##
この手のスレは伸びる!
だが書かれてる事は毎回同じだ
62番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 19:10:21 ID:onUHENVUO
1=にしこり
63番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 19:11:50 ID:3jjwFZP+0
どうして鏡は左右が逆になるのに上下は逆にならないの?
641:2005/08/12(金) 19:13:24 ID:lYfqYaQH0
すいません、自己解決しました。
もうこのスレには書き込まないで下さい。
65番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 19:14:34 ID:15gPDMX/0
ってかさあ?十進法ってのが諸悪の根源じゃあねえの?
人間の指が十本だからだろうけど、いまの時代に合わなさ杉。と思うんよ。
んで、折角だからこの2ちゃんの時代、千進法を作ってはどうかな?
位置、荷、産、し、ご、ろく、しち、はち、きゅう、じゅう、ほげ、あた、・・・・
みたいに・・・・   (次よろ
66番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 19:16:39 ID:OkGt3OfL0
>>1のパンチは回避不能
67番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 19:16:41 ID:ebowt5XH0
>>64
本物?
68番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 19:16:44 ID:iX+ynZSJ0
赤木リツコが「0.0000・・・」とかいうたびにヌっ頃したくなった。
69番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 19:19:25 ID:SlUa6pm20
宇宙で紙飛行機を飛ばすとどうなるでしょうか?
70番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 19:22:07 ID:4b17w4Vp0
>>38
小数点以下がどこまでも続いていくんだから
9x=9とは言い切れない。
71番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 19:23:32 ID:iX+ynZSJ0
要するに、数学は心理に限りなく近いけど、真理じゃないってことですか?
72番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 19:24:24 ID:vUrDZy9D0
x < 1 < y ⇔ x < 0.9999999... < y
73番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 19:24:38 ID:6ewjjc0W0
「限りなく透明に近いブルー」は、透明なのか、ブルーなのか。どっち?
っていう問題だな。
74番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 19:26:25 ID:eqkqEZKUO
>>65
1000っていう数自体、10進法の産物だろバカ
75番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 19:26:49 ID:RzmPDaAS0
ヒント:近似
76番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 19:28:47 ID:J66Zcjb80
>>73
そりゃブルーだろ。
77番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 19:32:38 ID:LiREtJ7C0
>>70
このスレのベストおぶワンダフル馬鹿に認定してあげるね
78番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 19:32:39 ID:fkLq5Gy50
>>65
センスあるね
79番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 19:33:26 ID:AsBf35BD0
数学ってけっこういいかげんなんだね
80番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 19:35:13 ID:rTxavESE0
1=0.9999…
↑両辺を9で割る
81番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 19:35:19 ID:fkLq5Gy50
10進で考えると
1/3 = 0.333...
1 = (1/3)*3 = 0.999...

3進数で考えれば
1/3 = 0.1
1 = (1/3)*3 = 1

以上
82番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 19:35:19 ID:H0+RGIl50
円だって正∞角形だしね。いい加減だね。
83番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 19:35:48 ID:fkLq5Gy50
>>82
違うだろ
84番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 19:37:20 ID:i8z+HCJF0
無限級数
85番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 19:40:55 ID:T+sqQnaR0
限りなく透明に近いブルーは、不透明な青だな。
86番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 19:41:12 ID:6ewjjc0W0
>>76
>>73
文学では「ブルー」
数学では、実数の定義(Dedekindの切断、など)からは「透明」
が正解。
87番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 19:41:29 ID:hlLgor0z0
ID見ると>>64が本物の件について
88番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 19:42:56 ID:nLEaJj+oO
結論





どーでもいい
89番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 19:48:49 ID:vVI8Q/D40 BE:128669459-#
>>63
目が左右についてるから
90番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 19:50:33 ID:fkLq5Gy50
>>86
数学的にもブルーじゃね?
91番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 19:54:30 ID:/Y6A1KDF0
このように、基本的なところで間違えてるのが科学なのです!!
われわれは、そんな科学の猛進をそのまま人類の進歩などと素直に受けとめてもよいのでしょうか?
いつか、破綻し強烈なしっぺ返しを食らう日がきっと訪れます!!!!
92番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 19:55:56 ID:eqkqEZKUO
>>83
そうだってニュートンに書いてあったぞ
93番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 19:56:18 ID:YhuUylB00 BE:59883438-###
変態ですよ
94番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 19:57:07 ID:i8z+HCJF0
>>73
そもそも透明なのと何色かは矛盾する概念じゃないだろ.
だから,透明でブルー,なんじゃなかろうか.
95番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 19:58:14 ID:fkLq5Gy50
>>92
円周上の点は非加算無限個あるため『n角形』にはならない
96番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 19:58:32 ID:ebowt5XH0
どうでもいいが∞を数と思ってる奴が多すぎ。
あくまで状態を表すものなんだから
正∞角形って言葉自体が怪しい。
97番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 19:59:12 ID:iX+ynZSJ0
まぁ0.99999が1に納まっているうちは大丈夫さ。
98番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 20:01:43 ID:eqkqEZKUO
>>95
なんか理屈こねてるけど俺はお前よりニュートンを信用するよ。それだけ言っておく
99番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 20:04:24 ID:fkLq5Gy50
>>98
理屈が理解できないんだね
100番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 20:06:22 ID:OFKd1r/J0
6 名前: 番組の途中ですが名無しです [sage] 投稿日: 2005/08/12(金) 18:41:14 ID:K24bOjgX0
1/3=0.33333333・・・
0.3333333・・・*3 = 0.9999999・・・

1/3 * 3 = 0.9999999・・・ 

これをみて15年来の疑問が解決した
これを工房のとき教えてもらってさえいれば
101番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 20:06:59 ID:kCCymgAC0
CADとかの精度の高い作図ソフトって0.3333333333〜mm
みたいなものはどうやって描写しているんだ?
102番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 20:07:39 ID:CiIso4El0
x = 0.999999・・・として、

10x = 9.999999・・・
x = 0.999999・・・
-)______________________
9x = 9

ってことだろ。 >>38は。

103番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 20:10:28 ID:AsBf35BD0
1=0.9999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999
9999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999
9999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999
9999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999
9999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999
9999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999......
104番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 20:11:25 ID:Dog3D0cC0
2.999999999・・・・

この職業は?
105番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 20:12:26 ID:5tytUnXA0 BE:20355023-#
保母さん
106番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 20:12:58 ID:gMUrVOp80
何で?
107番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 20:13:16 ID:YhuUylB00 BE:34931472-###
ほぼ3
108番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 20:13:50 ID:x+vgYcrz0
数学なんて適当でいいんだよ
109番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 20:15:29 ID:gMUrVOp80
なるほどっぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
110番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 20:16:01 ID:ebowt5XH0
>>100
残念だけどそれ間違い。
111102:2005/08/12(金) 20:16:08 ID:CiIso4El0
づれた...

正∞角形>>対角線1cmなら 正390角形くらいから 円でいいんじゃないかなぁ

板前さん は駄目?
112番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 20:16:32 ID:Zr8UEn+U0
1÷3は計算すると、0.333333…(無限に続く)となる。
これに3をかけると、0.99999…(無限)となる。

一方、1/3に3をかけると、1。
0.9999…(無限)=1なのか?
113番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 20:17:04 ID:zlTDC4fm0
誰も証明してないのにワロタ
114番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 20:17:34 ID:rJY1aCBm0
>>101

適当な精度でうちきり。普通はせいぜい有効数字16桁ぐらい。
115番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 20:19:30 ID:bWxJqqVSo
S=0.999999999999...
10S=9.999999999999...
10S-S=9
9S=9
よってS=1
116番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 20:21:04 ID:25xSSJgq0
x=0.99999999999999999999・・・・・・・・・・・・・・・
が、何だかんだで
x=1
になってしまうところに数学の不完全さが表れていると思うのは僕だけでしょうか
117番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 20:22:09 ID:AZc3bRxm0
1>x>0.9999・・・・  とした場合xが存在しないことから
1=0.9999・・・・
118番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 20:23:09 ID:fSXlOq8f0
すべて近似値だからね。
相対的な正しさでしかないから、1=0.999・・・でかまわないんだよ。
厳密には>>1のいう通りなんだけど。
119番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 20:23:16 ID:KjQHYvIO0
>>115
だから10S-S=8.99999999…だといってるだろ
120番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 20:24:02 ID:5WDTIUsq0
これはホント錯覚だよなw
厳密に=にはならないのにな。
121番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 20:24:06 ID:wFo6HPuL0
これ、実数の連続性のところあたりで例としてよく出てくるな
122番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 20:24:48 ID:uQIBtSly0
0.9999... = lim[n->∞](Σ[n][k=1]9*10^(-k)) = lim[n->∞](1-10^(-n)) = 1
で証明完了だよばーか
123番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 20:25:11 ID:eHmuEeL30
>>50
お前は7を過大評価している
124番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 20:26:03 ID:PdHTOmGe0
>>59
数学板逝けヽ(´ー`)ノ
125番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 20:26:25 ID:XGSe2gBI0
定期的にたつなこのスレ.

一番大事なのは∞は無限大という形容詞であるから四則演算しちゃだめ.
それわかってない低学歴が多すぎる.
126番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 20:27:02 ID:Ad9siVPK0
>>115
10S-S=8.999999999999999・・・・・・・・・・・・
だよ。

証明
S=0.9999999999999・・・・・・・・・・
S*9=8.99999999999・・・・・・・・・・

故に10S-S=9S=8.999999999999999・・・・・・・・・・・・
127番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 20:29:14 ID:CiIso4El0
>>119
10Sの小数点以下が Sを引くとで消えるってことじゃないのか?

まあ、10S-S=8.99999999…っていうんなら、
10S=9.999999999…  なんだから、
9.99999999… -S =8.9999999… で、S=1だな。

128番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 20:30:41 ID:rzCRL0MXO
1/3=0.33333…
1/3×3=1
∴1=0.999999…
これで分からないなら小卒以下。
129番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 20:31:42 ID:uQIBtSly0
S=0.99999999999...
とか
3/1=0.333333333333...
とおいて四則演算してるやつは間違いなく低学歴もしくは極限を習ってない小中学生

夏だね、と。
130番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 20:32:48 ID:rzCRL0MXO
ちなみに東大数学科卒雲幸一郎様による証明。
ですが何か?
131番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 20:33:00 ID:25xSSJgq0
別に数学に詳しくない奴にはとっても不思議だねこれ
公式やら決まりごとやらでしょうがないと片付けるのも良いと思うが、それでもイマイチ納得できない
その慣わし自体に疑問が及んじゃう
132番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 20:34:03 ID:adD1VTiD0
これかァッッッッッ!!!!!!!!!!
133番組の途中ですが名無ιです:2005/08/12(金) 20:34:06 ID:Xyms4CxK0 BE:142493055-##
0.0000000000000000000000000000000001たりない
134番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 20:35:07 ID:KjQHYvIO0
127
A「0.99999・・・って何で1なの?」
B「そりゃお前・・・ってずっと9が続くんだから最終的には1になるだろ」←★
A「納得できねぇよ」
B「じゃあさ、X=0.9999・・・とすると(10X-X)は9だろ?」
A「いや違う、X=0.999とすると(10X-X)は8.991だろーが」
B「そりゃお前・・・ってずっと9が続くんだから最終的には9になるだろ」←★

こういうことです
135番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 20:35:27 ID:uQIBtSly0
>>130
極限をまだ勉強していない生徒に教えるための(誤魔化しの)証明だろ?
136番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 20:35:34 ID:CiIso4El0
>>129
3/1=0.333333333333...
って、釣りか?
137番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 20:36:13 ID:PdHTOmGe0
ヌー速ってエロゲー・アイドルヲタにリアル引きこもり
数学・物理好きが集まる
138番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 20:36:15 ID:rCkzw7rw0
>>1
気のせい
139番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 20:36:33 ID:DrJ21r1/O
>>129
|
|__∧
|^Д^) プギャーーーッ
m9 /
|/
|
140番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 20:37:42 ID:zmyvbQyg0
0.33333…は3をかけると1になる数字であって3をかけても0.999999…にはならない。
141番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 20:38:13 ID:iPhUt08K0
>>1
コンマ9はどこまで続くの?無限?
無限なら極限(リミット)とれば証明される
142番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 20:38:54 ID:pGHoerNx0 BE:46670459-##
無限不可能性には触れないとね
143番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 20:39:42 ID:06YdjE+e0
0.99999999999999999999999・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・が1なら
0.11111111111111111111111・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・も
0.11111111111111111111111・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
くらいにしてよくね?
144番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 20:40:06 ID:5WDTIUsq0
145番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 20:41:48 ID:zfd/6gE40
x = 0.9999・・・
を10倍すると
10x = 9.999・・・

10x - x = 9.999・・・ - 0.999・・・
9x = 9.000・・・
x = 1.000・・・

あれ?耳が大きくなっちゃった!

146番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 20:41:49 ID:25xSSJgq0
1/3を0.3333333333333.....................って表記しようとする事自体ナンセンスって事?
147( ゚Д゚) ムホムホ ◆8WvYbFjk1M :2005/08/12(金) 20:41:49 ID:IKj8Sop30 BE:176882764-##
差は0.000000000000000・・・・・・・・・だろ?

つまりないってことなんだよ
148番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 20:42:15 ID:Zr8UEn+U0
>>147

偽者の人だ!!!111
149番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 20:42:30 ID:4b17w4Vp0
S=1
10S−S=9は納得できるが、

S=0.99999‥‥‥
10S−S=9は納得できない。
引き算はいつ終わるんだ?
150番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 20:42:43 ID:qNWc3eED0 BE:24286346-###
0.999999...=0.999999...

だと思う
151番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 20:43:08 ID:Ad9siVPK0
>>132
>ァッ
最近これを見るとあれを思い出してしまうw
152番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 20:43:11 ID:zmyvbQyg0
>>146
いやあっていることはあっているが
0.3333333333333....................は3をかけると1になる
変わった概念の記号だとでも思った方がいい。
153番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 20:43:30 ID:ehRCBGq60
俺はこんなに数学ができるんだぞお!!すげえだろ!!!

(笑)
154番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 20:43:52 ID:b08Bkbk70
そんなの電卓を使えばすぐにわかるよ

1÷9=0.111111111111
2÷9=0.222222222222
3÷9=0.333333333333
(中略)
7÷9=0.777777777777
8÷9=0.888888888888
9÷9=1
155番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 20:45:07 ID:25xSSJgq0
>>152
なるほど、それ自体を記号として見るのか
156番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 20:45:41 ID:gISKf1A10 BE:15573683-##
>>14
切った人の役得とも言えます。
157番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 20:45:59 ID:cis/tJPZ0
理系はこれだから困る
1=1
1≒0.9999999999...
でいいじゃん
158番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 20:46:18 ID:uQIBtSly0
>>146
1/3 = 0.3333.. といことを使ってスレタイのやつを証明するのは循環論法
159番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 20:46:45 ID:RjY8H84H0
9割る3なら割りきれる 10割る3だと割り切れない
1つ違っただけなのに 割り切れないとは 割り切れない
何故だ何故 謎だ謎 何故だ何故 謎だ謎
謎には必ず鍵がある 謎の扉をとく鍵が
160番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 20:47:26 ID:iPhUt08K0
おいおい小学校で分数を習うときにやったでしょう?
X=0.3333333333333...............
10X=3.33333333333................
両辺引いて
9X=3

よって X=3/9=1/3
161番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 20:47:41 ID:Gw5NP2hW0
極限の概念やεδを知らないやつには、正確な証明も理解できないと思う。
逆にそれらを学んだやつにとっては至極当たり前のこと
162番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 20:51:15 ID:pGHoerNx0 BE:41484285-##
ネタレスばっかだけどさ
掛け算が証明になってるとまじで思ってるやつはしね
163番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 20:52:35 ID:x5ksm+gxO
で、真空と無重力てどう違うん?
164( ゚Д゚) ムホムホ ◆8WvYbFjk1M :2005/08/12(金) 20:55:53 ID:IKj8Sop30 BE:397985696-##
>>163
真空:空気が無い、または空気が薄い

無重力:重力が無い、または重力の影響を受けない
165番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 20:57:35 ID:nW8j39ry0
1+1=田んぼの田を数学的に証明せよ
166番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 21:01:14 ID:EcVmYJSi0
>165
1+1= = 田ならわからんでもない.
167番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 21:02:00 ID:gVO+Zc390
面倒だから、0.9も1.0も一緒でいいよ。
168番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 21:03:14 ID:DrJ21r1/O
>>165
`_?
169( ゚Д゚) ムホムホ ◆8WvYbFjk1M :2005/08/12(金) 21:03:55 ID:IKj8Sop30 BE:596978699-##
>>167は何も考えずに有効数字一桁で四捨五入するような奴
170番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 21:09:27 ID:qC/EH1eB0
limitだろ。極限
数学板住人呼んで来いや。
171番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 21:10:28 ID:FfcfLzkj0
ダランベールの判定法でもやってろ中卒
172番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 21:11:48 ID:AAIrhHBe0
こういう人間が決めた概念に踊らされるのが数学ならば
こんな意味の無いことは無いな。
173番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 21:12:33 ID:H0+RGIl50
>>96
おい!ニュートンに書いてあることが間違いだとでも???
174番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 21:13:02 ID:fSXlOq8f0
数そのものを理解しない限り理解できない問題だよ。
諦めろ。>>all
175番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 21:15:05 ID:9agw5+mx0
>>48
9x=10x-x=9.99999(ry-0.99999(ry=9
176番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 21:15:35 ID:5tytUnXA0
ゲーテルが不完全性定理を証明した時点で数学が完璧じゃないことは証明されてる。
177番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 21:15:42 ID:onXjLRz60
どうでもいいけど今月のニュートン面白かったな。
178( ゚Д゚) ムホムホ ◆8WvYbFjk1M :2005/08/12(金) 21:16:30 ID:IKj8Sop30 BE:257954257-##
>>170
極限は「ある値に限りなく近づく」というのであって
その値にならなくてもいいじゃん。
つまり1 = 0.9999999・・・・・・という証明になってないんじゃないの?
179番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 21:16:59 ID:7BFNln4g0
愚地独歩は池沼
180番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 21:17:03 ID:JuaUX9Pl0
>>177
あそこでパスカルが出てくるとは思わなかった
181番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 21:17:11 ID:H0+RGIl50
この世界はデジタルだって事だろ?
182番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 21:18:54 ID:V/SN8i860

0.999999999999…=約1


〜感動のフィナーレ〜
183番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 21:22:00 ID:fkLq5Gy50
>>173
悪いけど間違ってる
184番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 21:22:49 ID:0Nd6WyXr0
        ___
      / ̄   /\
    /     - /,- ⇔|
   |( (■) ll (◎ )
   (6 、_,/  , ヽ  |
   | /ヽ(__(_ノ)、ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |,  ( 'ー─一ノ|< 完成したんだよ、愚地流が
     \λ_ ⌒ ,ノ   \_______
185番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 21:23:31 ID:H0+RGIl50
>>183
悪いって誰に?ニュートンを信奉している俺に?それともニュートンに悪いの?
何?殺うよ?
186番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 21:32:10 ID:xu2IPwMj0
>>175
9.9999...からその1/10した数を引いたら一番下の桁は揃わないじゃん。..
187番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 21:39:17 ID:iPhUt08K0
ニュートンが正しいか正しくないか誰にも分からない

ただこの世の中はニュートンが正しいという定義で
これに矛盾しないように記述してるから、ニュートンが正しいとなってる

まったく別の定義からはじめてそれに矛盾しないように記述すれば
ニュートンとは別になっていただろう

例えばアインシュタインの相対性理論は光速度不変という定義からはじめたので
光速度に近づけば時間が遅れる

実はアインシュタインは何も証明していない
光速度不変という定義からはじめて、光の速度は一定と導いてる

光速度不変ということを証明していない
違う定義から、違う相対性理論を作ることも可能
188番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 21:40:32 ID:cB2UOzJE0
>>187
で?
189番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 21:43:03 ID:ebowt5XH0
>>185
ニュートンって何か物凄い権威でもある本なのかと思って調べたら・・・
ただの科学入門誌じゃん。

>>187
人物のニュートンじゃないみたいだぞ。
190番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 21:53:32 ID:06YdjE+e0
ただの科学入門誌と言ってのける人間がニュートンを全く知らなかったなんて信じられん。
191番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 21:53:46 ID:RzmPDaAS0
ヒント:近似
19272:2005/08/12(金) 22:17:16 ID:vUrDZy9D0
そもそも実数の定義があいまいだと
証明もくそも無いだろう
俺も深いところは知らないが
193番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 22:47:38 ID:LKmVb5LB0
1-0.99999999999999...
は、0なのか、0に限りなく近い0じゃない数なのか?
194番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 22:48:56 ID:SAeIJmrH0 BE:132583673-##
10進法で考えるからいけないんだ。
3進法で考えなさい
195番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 22:48:57 ID:WDGyG0/90 BE:9597375-##
0.333333333333333....x3 = 1じゃないだろ。

だって最後の桁に0〜9まで数値をいれても1にならねー。
196番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 22:54:33 ID:LKmVb5LB0
>>195
最後の桁などない。
197番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 22:56:15 ID:TjREfCc90
Dim A As Long
Dim B As Long
A = 1
B = 0.99999999
If A=B Then
Msgbox("1=0.0000009")
Else
Msgbox("1≠0.9999999")
End If
198番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 22:57:30 ID:b08Bkbk70
>>197
メッセージが間違ってるよ
199番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 22:59:58 ID:KlJmlv510
パチンコでさぁ、ウルトラセブンてのがあんのね。それがまた確変確率82%
なんだわ。でもこのところいくら当たり引いても5連以上しないんだよな。
ホント、あのパチンコやったらアインシュタインでも首ひねると思う。
200番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 23:06:44 ID:P89E9mu30
ちと聞きたいのだが

1.00000・・・・・1=1

なん?
201番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 23:17:18 ID:pVMlec3H0
>>200
違う
202番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 23:21:49 ID:VWyd5Teq0
1/3とか円周率とか数学上は無限に続くけど
実際物理的に有効なのはプランク長とかまででしょ
203番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 23:22:10 ID:HHW5cqf00
>>122

lim[n→∞]10^(-n) がなぜ0だといえるんだ?
204番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 23:29:35 ID:Pw2c70qQ0
>>203
その式は逆に無限大だと思うが
205番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 23:31:05 ID:15gPDMX/0
>>202
だから、十進法で考えてるからオカシイんだってば。
三分の一なんて実世界では単純な出来事なんだよ。
206番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 00:01:20 ID:RCWvBdte0 BE:102534672-##
>>1の大好きなピザを作る過程で
サラミが一枚床に落ちてしまっても
焼いてしまえばピザ1枚として成り立つ

つまりだ・・
多少欠けたくらいで問題ない
207番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 00:44:56 ID:x+L6Qnos0
208番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 01:29:15 ID:8ao9iNzj0
>>204
クマー
209番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 03:13:23 ID:8ao9iNzj0
0.99999… = S と置くと
S = Σ(k=1 to ∞) 9*10^(-k)
Sは確かに1に収束するが、1と等しいということではない。
210番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 05:57:40 ID:mOP8klw0P BE:273254988-#
10進数内の演算で0.999…なんて結果が出ることはないのでは?
10進数の演算では出来ない0.333…*3の結果が直感的に0.999…だった。ってことじゃない?
211番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 11:31:56 ID:KMf9MpZW0
つまり、限りなくLOVEに近いってことだな?
212番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 12:21:12 ID:tpNUp/Jo0
俺はこのスレの住人が大好きだ
213番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 12:25:44 ID:vkkWeEF3O
恋愛の方程式が未だに解けません
214番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 12:27:17 ID:uvyilKFV0
>>1がいなくなってもこの世の大勢には全く影響ないってことでしょ(^-^;;
215番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 12:40:27 ID:MKpsEmAh0
あぁ。オレも昔、JavaScript内で小数点演算したら結果が微妙にずれるんで、
やっぱり自作のコンピュータは駄目だな、と思ったことがある。
216番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 12:47:01 ID:Ek7lLCaA0
どっちでもいいんじゃね。
お前らみたいに可能性0じゃないぶん
217番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 12:50:32 ID:iInoBtEK0 BE:69925853-###
>>215
それ自作とか関係ないよw
精度はむしろCPUによるけど
計算機での小数演算には限度がある。
218番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 12:57:28 ID:O2iBedrpO
1÷∞が0になるのはどうして?
例えば一本の棒を無限に折っていっても、
棒が小さくなるだけで棒が無になることはないよ?
219番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 12:58:00 ID:HR8C9cUa0
0.999...厨に最後の完全なる鉄槌を下すために光臨しますた。
実数の稠密性ってのがあってな、共に空集合でない実数の集合AとBがA∪B=R、A∩B=φを満たすとき、
あそうだ、∩ってのはばんじゃーいのAAを作るためにあるんじゃないからな、こういう時に使う為にあるんだおぼえとけ
a∈A,b∈Bにたいしa<b時の、∈これもへんなさかなのAAのためにJISが用意したんじゃないからな
maxAまたはminBの一方だけが必ず存在する。
これはおまえら文型ばかにも理解できるアルキメデスの原理(任意の正の数a,bに対し、na>bとなる自然数nが存在する)と等価だ
220↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑:2005/08/13(土) 13:01:43 ID:0RcaHgkk0
こいつアホっす! アホっす!アホっす!
真性のアホっす!!! 真性のアホが現れたっす!
大変っす!こんなアホ見たことないっす!
驚きっす!驚愕っす!愕然っす!呆然っす!大ニュースっす!
このスレッドにこんなアホがカキコするなんて驚きっす!
信じられないっす! ビックリっす!お笑いっす!
人間国宝級のアホっす!世界遺産級のアホっす!
アホっす!アホっす! 真性のアホっす!!!
アンビリーバボーっす!アメージィングっす!
みんなを呼んでくるっす!他の板のみんなも呼んでくるっす!
221番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 13:02:28 ID:qi2+GtKNO
>>218
∞を使って四則計算をするなんて天才的だな
222番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 13:04:16 ID:Qq3Bwjiy0
お前ら頭良いな
223番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 13:05:13 ID:evMVDIIt0
おまいら>>1の夏休みの宿題やらされてることに気づけよ
224番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 13:07:17 ID:oS8Vfpyu0

ここで疑問を持った奴は

ゲーデルの不完全定理

でも読みなさい
夏休み終了のお知らせには、まだ時間がある
225224:2005/08/13(土) 13:08:05 ID:OPSSD8Dq0
>>224
あー間違えた・・・不完全性定理な
226番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 13:08:10 ID:O7MjUbZF0
ゼロって確か存在しないんだよね。
例えば紙。紙を燃やしても実質灰が残る。
灰を分解しまくっても原子が残る。原子分解しまくっても核や電子が残る。
いくら分解しまくろうが、結局は物質は残るんだよね。確か。

だからインド人がゼロを作ったけど、0=無 とするならば、ゼロは存在しないんだよね。
227番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 13:09:39 ID:OxHmX+9+0
0.99999...=0
228番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 13:11:00 ID:HR8C9cUa0
こんなスレをみてくれている知的好奇心旺盛な文型くんもいるみたいなので
中途半端あふぉ理系を完膚なきまでに叩きのめす論を授けよう。
0.999... の... ってのは実数体を1以上と1より小さい集合に切断したときの
1より小さいほうの集合で1にもっともちかい数字を表そうとする気持ち、心意気なんだよ。
0.999...=1なんて言うのは素人。...の定義をこたえろといいた。9がずっとつづく?はぁなにそれ?
9が加算無限子続くならそれは1でしょ、inf(x;x>=1∩x∈R)の方
もれの0.999... は存在しない sup(x;x<1∩x∈R)をローマ数字で書いてみようという
前衛的かつ文学的な挑戦なんだよ?わかる?
229番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 13:11:19 ID:qi2+GtKNO
>>226
まあ数学なんてのはそんなのの集まりだよな。
虚数とか有り得ないし
230番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 13:13:15 ID:Q9tRHLo+0
>>228
なんか分裂症気味だけどあんたの文章をもっと
読んでみたい俺がいる
231番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 13:14:18 ID:sNlY1qH40
a = b

両辺にaを掛けると
a2 = ab

両辺にa2 - 2abを加えると
a2 + (a2 - 2ab) = ab + (a2 - 2ab)
2a2 - 2ab = a2 - ab
2(a2 - ab) = a2 - ab

両辺をa2 - abで割ると
2 = 1
232番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 13:14:47 ID:SbpEjcPr0
>>228
>前衛的かつ文学的な挑戦なんだよ?わかる?

蓮実みたいな言い回しだなw
その40代以上か?
233番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 13:15:24 ID:ev3gcL+aO
このスレ定期的に勃起するね
234ちびねこ ◆GbXDECHIBI :2005/08/13(土) 13:15:42 ID:UoJ3H+d20
>>219
デデキントの切断とアルキメデスの公理って同値なの?
235番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 13:18:29 ID:5ezKUdSL0
>>226
ゼロは無を表現するために存在する。
236番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 13:19:31 ID:eqcxEiBi0
>>228
>1より小さいほうの集合
だったら、1より小さいんだから1じゃないね。
1≠0.99999999999999・・・・・・・・・・・
だね?
「より小さい」ってのはそゆこと
237番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 13:20:03 ID:P3JyrPBc0
>>226
存在しないものの存在を認めたから画期的なんじゃないのか
238番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 13:22:59 ID:eqcxEiBi0
>>231
>両辺をa2 - abで割ると
a^2-abのことだろうが、それは0。

0では割れない。
239番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 13:29:02 ID:SCeaNYEe0
1/3=0.333333333・・・・・・・・・・
って、・・・・・・付けてる時点で現実逃避してるわけだよ。
現実逃避しなければ、1/3*3=1になるんだよ。
240番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 13:46:16 ID:sNHxjy3N0
山田健史=Takeshi Yamada
241番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 13:47:52 ID:XMoFv8jE0
このスレ見てたら頭痛くなってきた。
バファリン飲んでこよっと
242番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 13:53:03 ID:s5LKNRK90
杉浦の解析入門みたら
コーシーの収束条件(任意のコーシー列は収束する)と
アルキメデスの原理をあわせたものが、
デデキントの公理と同値になると書いてる。
>>219はウソ
243番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 14:00:12 ID:pe3BU+CU0 BE:94829292-#
A=B のとき B=C ならば A=C

池田大作=高僧
池田大作=高コレステロール

この時高僧=高コレステロールが成り立ち、
よって坊主丸儲けである (証明終了)



244ちびねこ ◆GbXDECHIBI :2005/08/13(土) 14:04:12 ID:UoJ3H+d20
>>243
”=” ではなくて”→”だと思う。
245番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 14:18:41 ID:aI8HKGXZ0
極限、無限の概念を理解しようとしないバカがなんて多いんだ。
246番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 14:21:44 ID:dI6Z91+z0
定期
247番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 14:28:29 ID:KMf9MpZW0
ダイヤの確率の話といい、こういうのは時々、突然盛り上がるな。
248番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 14:37:55 ID:GV8UuQxD0
>>245激しく同意
249番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 14:39:42 ID:F3fXer5R0
250番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 18:21:09 ID:4xT4hopJ0
>>234
コーシー列からやる流儀もあるし、単調増加数列の収束性からやる流儀もある。
どれも同じ。
251番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 18:23:00 ID:B8gfbrGc0
スレを読まずにかきこ

1=0.999999 っていう文字さ、
横から見るとまゆ毛が繋がったおっさんがクチから嘔吐してるように見えるな
252番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 20:09:32 ID:mOP8klw0P
なかなかお洒落なホクロだな。
253ちびねこ ◆GbXDECHIBI :2005/08/13(土) 22:20:17 ID:UoJ3H+d20
>>250
アルキメデスの公理って、QでもRでも言えることだから、
デデキントの切断公理と同値というのはおかしいと思う。
254番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 01:14:26 ID:s2E39GlO0
そだね。コーシーとアルキメデスの両方が必要か。
255番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 01:17:10 ID:zNjHr4ja0
完全な1というものは無い。限りなく1に近いということ。
256番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 01:30:33 ID:pU+TSLj/0
>>251
縛られて身動き取れないオヤジに見える
257番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 01:32:15 ID:zeL1WX+70
なりません
258番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 01:32:20 ID:VKIt6FKt0 BE:52709292-##
また吸うが悔いた名物スレかよ
259番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 01:33:17 ID:uzBSw4pZ0 BE:198965546-
定期乙
260番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 02:27:44 ID:Gf7G/tpl0
結論:1=0.99999・・・かどうかは0.99999・・・って書いた人の気持ち次第

A.9が加算無限個つながるって意味ならそれは
0.99999・・・=\sum_{i=1}^{\infty}9*10^{-i}=0.9/(1-0.1)=1
つまり実数1を無限小数表示したもの、
B.9が付加算無限個つながるって意味ならそれは
実数体を1で切断した時に1より小さい集合の上限(存在しない)を表現している
つまり実数1と0.99999・・・の差は無限に小さく出来るが0ではない

僕が言いたかったことは、理系高学歴池面勝ち組なら問題を理解できるが
文系ピザデブヒキの場合は問題も理解出来ないってことす
261番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 02:29:19 ID:cd99mI8b0
>>249は変態じゃないの?
262番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 02:31:40 ID:aPm00ThQ0
なんか知らんがこれを買ってみてくれ
http://item.rakuten.co.jp/santnore/9999/
263番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 02:33:50 ID:HlR78Ui10
>>260
付加算無限個って何?
Γ1以上のこと?
264番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 02:35:43 ID:QJBk1mlg0
>>1
全てを2進数で考えれば問題ない
丸めの誤差も態々10進変換するからだしな。
265番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 03:07:24 ID:FfNJxIlH0
>>263
>付加算無限
非可算(あるいは非可付番)無限ともいう.
数えらない無限のこと.

有理数は可算だが,実数は非可算.
つまり自然数(個数)との間に全単射が成立すれば,可算.
実際数えていけばわかるよ(有理数はグルグル整数は行ったり来たり広がって).
詳しくは濃度(アレフ0,アレフ1),対角線論法および連続体仮説を参照されたし.

この件に関しては、理系高学歴池面勝ち組の260の言う通り,まさに気の持ち様次第.
カントル側(無限は区別できる)に付くかクロネッカー側(無限は無限でしかない)に付くか.
266シベリアンタモリ ◆VooDooJVzQ :2005/08/14(日) 05:13:08 ID:gYX7wzjZ0
飲み会から帰った俺が勢いでマジレス
実数の構成法に「有利コーシー列全体を同値類で割ったもの=実数」とする流儀がある。
切断の話よりはこっちのがわかり易いと思う。

これは大まかに言って、「実数πとは有利数列{3、3.1、3.14、3.141、・・・}のことである」と定義するような方法。
ポイントは「〜という数列の極限である」ではなく、数列そのものを実数とみなしている所。
ただし、例えば有利数列{1、1、1、・・・}と有利数列{1.1、1.01、1.001、・・・}は同じ実数を定めていて欲しいので、
ちょっと工夫して、十分遠くを選べばその二つの数列の差がいくらでも小さくできるとき、その二つの数列は「等しい」として
「等しい」数列同士を集めてきて、その集団全体をひとかたまりに見て、一つの実数とみなす、ということをする。

こうすることで数列{1、1、1、・・・}や数列{1.1、1.01、1.001、・・・}、数列{0.9、0.99.0.999、・・・}は
全部「等しい」数列なので、表している実数は同じもの。その実数を「1」と書く。
「0.999・・・」と表記しても、それは趣味の問題。
267番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 09:29:22 ID:s2E39GlO0
>>260
9…の数が不可算無限後あるなんつーことあるんかいなw 
加算無限しかならんだろ。だいたい、小数第n桁目の9ってきちんと番号ふれるぞ。

>>266
コーシー列から実数定義しても、デテキントから実数定義しても、結局「単調増加数列
はその上限に収束する」ってヤツと全て同値なんだから、結局「1=0.999…」になるよう
に現代の普通の実数は定義されているだろ。
268番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 09:31:10 ID:/cLwOQlX0 BE:128520959-##
0.99999・・・+ >>1 =1

終了
269番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 09:31:29 ID:sawPFC/M0
0で割れ
270番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 09:33:12 ID:kngK9yQe0
バカじゃねえの
1/3=0.3あまり0.1だろうがボケ
271番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 09:33:22 ID:BQOf/UcT0
いいかげんにしろ、>>1
ここはいつからΝ即になったんだ?
272271:2005/08/14(日) 09:35:27 ID:BQOf/UcT0
>>271
ハハハ・・・・・誤爆もいいところだった。
いってくるかw
273番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 09:36:34 ID:O4ymOuj50
>>38って循環小数を分数にする方法として
普通に学校で習ったんだが間違ってるの?
274番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 09:41:29 ID:s3zRe+6t0
>>1

そこで今井数学ですよw
275番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 09:43:02 ID:S5DorVwm0
>>270
1/3×3=0.3あまり0.1×3
1=0.9あまり0.3
1=1.2

(,,゚Д゚) !
276番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 09:44:20 ID:sCqPRrXn0
1=おれのちんこの長さ
277番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 09:51:34 ID:lz+TgJqh0
つーか \sum_{i=1}^{\infty}9*10^{-i} ってあくまで数列の和の収束先であって数列の和そのものではナインジャマイカ?
だから0.99999… = \sum_{i=1}^{\infty}9*10^{-i} ってだめじゃね?間違ってる?
278番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 09:55:29 ID:roI/DY7+0
じゃあ0.16666666666666666666666666666666666666・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・*6も1でいいの?
279番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 09:58:00 ID:jppjP0K00
>>226
物質はなくなることもあるんだが
エネルギーという形に変わるけど
280番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 10:18:17 ID:BN+nK9wf0
RがQの閉包だからだろ
281番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 11:34:39 ID:BWw/wDxr0
>>268

アホたれの>>1は、0.0000・・・ ってことだな
282番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 11:54:26 ID:CFj1YGiT0
どんなに頑張っても
1>0.99999999999999999999999999999999999999999999999999....
だからな。
283番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 12:05:47 ID:ucxOo+U00
これが所謂馬鹿の壁。
どんなに説明しても0.9999999999999999…以下無限=1
ということを理解できない人間というのが確かに存在するらしい。
教授が言っていた。
どんなに時間をかけて分かりやすく説明して、「分かった。やっと理解できた」といったんは言っても
少し時間がたつと「…でも、やっぱり1よりは、ほんのほんのちょびっとだけ小さいんですよね?」と
また逆戻り。
これはもう脳みその出来の違いによるものだから、理解できない奴には何度言っても無駄らしい。
284番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 12:28:57 ID:mRwxQ3I90
はいはい、教授の言うことはなんでも正しいでちゅね
おりこうちゃんでちゅね(w
285番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 12:29:19 ID:BOR/6p+c0
>>283
おまえがきちんと極限の定義を説明しないからだろ?
286番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 12:33:06 ID:s2E39GlO0
極限の定義をしても、それを同一の数と認めなきゃその人は納得しないな。既に過去ログに
あったんじゃないのか?
287番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 17:20:29 ID:wV5PxHKr0
@x=0.9999999・・・  
A10x=9.99999・・・

A-@をすると
9x=9
x=1
よって@より
1=0.99999999・・・

わかったか中卒どもwwwwwwwwww
288番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 17:31:45 ID:iW0e0Mad0
10進数は欠陥品だな
289番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 17:33:41 ID:1bxgA+zG0
(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-
290番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 17:55:22 ID:TJCc3hzK0
別に10進法は悪くないだろ。

とりあえず1=0.9999999…を否定する人は
数字って物を真剣に考えたことのない人。
291番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 18:13:46 ID:4fmGgLoo0
>>287
>>134読め
その証明は小中学生ぐらいにしか通用しない欠陥品だ
292番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 18:18:25 ID:G5Nn8jBD0
四捨五入したら、24歳が20歳で25歳が30歳っておかしくね?
変態じゃないの?
293番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:01:26 ID:roI/DY7+0
0.9999999999999999・・・・・・・・・・・・・・・・・・・−0.8888888888888888888888888888888888888・・・・・・・・・・・・・・・・・・・=0.1111111111111111111111111111111・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これは直感と合致するだろ?
1-0.888888888888888888888888888888888888888888888888・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・=0.111111111111111111111111111111111・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これもまぁ大丈夫だろ?
つまり
1=0.999999999999999999999999999999999999999・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
だ。
294番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:24:58 ID:haivBY8d0
>>275
ど う し て あ ま り ま で か け よ う と す る の は な ぜ ?w
295番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:29:37 ID:wMY7yXIF0
>>13
なるほど…
俺のものは俺のもの、>>13のものも俺のもの
という証明がなされた
296番組の途中ですが名無しです
>>251
チンポしごいてる中学生に見える