ホワイトバンド運動の黒い噂

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
ってないの?
2番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 18:46:09 ID:XjK9RB560

  /          l  \ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:jノ!(何てキモいんだあの>>2!)
_/          l   \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::{   U
====r 、  r============ヽ_::;ィ:.:.:.:.:.:∧:.:.:.:.:;:.:.:.;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ノ、
   | \ | \_____|l`l |:.:.:.:ノ _.):./{:.:ノ!:.:.:.:.:.:.:.:.:.r' 0
   |   | l| |  ∧__∧ |l |`! ヽ{ ヽニ二⌒ ノイ:.:.:.:.:.:.:.:.)。
   |   | l| |  (^ω^;) |l | | ヽ    ノで0。)ヽ(:.:.:.:.:.:.:.:ノ
   |   | l| |  (     ) |l | | }   `ー=‐  }:.:.:| !:./
   |   | l| |  | | | |l |.」 ノ           | r'ノ:.ノ_
ニニl| _ ィ个|/二二二二二l|l/ ヽ‐-         jノ.':r´ l`‐-、__ 
 ̄ ̄ /   ̄/ / ̄ ̄ ヽ ̄   ___      /ニ:;ノ   !     l`ー-、
  /      l /       \    ̄'''ー`    / |/   l   l    \
3番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 18:46:12 ID:+UjT4zIw0 BE:74829964-#
ないよ
4番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 18:46:14 ID:8bZ6hpDf0 BE:118219875-###
      _,,..,,,,_
     ./ ,' 3getヽーっ
     l   ⊃ ⌒_つ
      `'ー---‐'''''"
5番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 18:48:36 ID:tr0GLihC0 BE:67367693-###
ないね
6番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 18:49:58 ID:Bh8a5nTzO
中国産
7番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 19:01:27 ID:ssZhv8c+0 BE:20387467-##
8番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 19:01:47 ID:QinkISKt0
白いミサンガ
9番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 19:11:49 ID:ZFpKUbir0
もともとLIVE STRONGの真似だし、通販であんなの買うのに
送料がめっちゃとられる。儲かるのは運送会社。
10番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 19:13:01 ID:QouJa92D0
>>1
奴隷制度復活が絡んでいるらしい。
11番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 19:24:24 ID:RnAHp7uB0
14 :ノーブランドさん :2005/07/11(月) 06:50:11
胡散臭さにも程がある・・・
なにこの詐欺ビジネス。

おまえら、このバンド買っても貧困にあえぐ子供達の口に
トウモロコシ一粒も入らないぞ。

バンドの生産費、 業者への製造費、
NGOや流通やタレントやマスコミへの広告費、
最初からこれらを全額アフリカへ渡した方がよっぽどいい。
こんな企画をするより、ン千万は確実に難民の手元に届けられるはず。

300円のうち、
3割→製造などの業者(主に中国の工場関係者)へ
4割→流通へ
2割→広告代理店へ
1割→NGOへ→そのうちの1割程度、つまり全体の1パーセントくらいがアフリカへ
→さらにその何割かを現地人がピンはね→貧困にあえぐ子供の取り分は?
↑せめてアフリカで生産すればいいのに、なぜ中国?

しかも・・・・
日本での販売→二個一組600円
http://www.pia.co.jp/whiteband/
海外の場合(アメリカ)→一個およそ110円
https://store.one.org/donate.aspx
12番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 19:26:09 ID:IODKSzGB0 BE:400932678-
>>11
ただ単に募金しろってのも難しいから、こういうことするんじゃないの?
13番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 19:28:42 ID:Btz2ZKVd0

タレントはバカだからこういうの引っかかりヤスシw

小銭で世界を救えてい気分、というオナニーシステムだな。
14番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 19:30:16 ID:Go80idwE0
>>12
じゃあ何も考えないで、素直に踊っていなさい。
15番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 19:31:24 ID:YyLN17V40 BE:135295439-##
つーか、フジロックでこういうくせえ運動やんのもうやめろよ!
NGOだのNPOだのうぜええええ。
16番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 19:31:55 ID:dMP5WQFt0
慈善ってのは黙ってやるもんだ。
300円のはした金でわざわざ腕に「寄付したんだよー」
ってアピールするなんて恥知らずな真似は俺はできん。
中田はもちろん5億くらい寄付したんだろうな?w
17番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 19:33:23 ID:RnAHp7uB0
>>12
広告代理店がそれに乗じて大もうけするためだよ。24時間テレビと同じ。
彼らは自分が儲けるために慈善活動でもなんでも利用する
18番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 19:34:17 ID:BNdaAXYAo
知り合いからホワイトバンド貰ったけど、メッチャショボい。
19番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 19:35:26 ID:usHmso2x0 BE:175774638-##
これってこのバンドを売って募金とかが目的じゃなくて
つけてもらう運動みたいなのを何かで見たけど
違うんだっけ?
20番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 19:36:24 ID:Wa82A91P0 BE:179779695-#
これで集まった資金が直接現地へ送られないんだよね
PR活動のための資金集めって感じで
21番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 19:38:29 ID:RnAHp7uB0
>>19
それって
「自分たちは面倒なことしないけど国がうまくやってね」
っていうすごいご都合主義だな
22番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 19:39:18 ID:nnAQUHEN0
>>1
ショーケースで980円で売ってたな
23番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 19:41:02 ID:h9XjIPjF0
ヤフオクみたら、いっぱい出品してあってワロス
24番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 19:41:41 ID:+PFq1tZ50 BE:142449473-##
こういう連中は増税に反対しながら福祉を充実させろとか無茶いうんだよなー
25番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 19:42:20 ID:AUn23t2N0
>>20
ああ、なるほどね
26番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 19:42:29 ID:bFe0SzK70
まあよくよく読むと主張としてはG8批判、反グローバリズム運動というとこだからなにげに
政治色強いんだよね
買ってる人はそういうイデオロギーよくわからんでなんとなく買ったらその分がアフリカ難民
の食料になるとかそんな意識しかないんだろうな
「黒い」てのは買った人が無意識に反政府活動となっている、ってことじゃね
27番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 19:42:33 ID:Btz2ZKVd0
イメージが大切なタレントさんにはぴったり
28番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 19:46:41 ID:jyHKYEUG0 BE:180054893-###
実はあのバンドの原価は500円







・・・ってのは無いな
29番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 19:49:09 ID:BNdaAXYAo
欧州が率先して支援すべきなのにそれには一言も触れず、耳障りの良いアフリカ支援スローガンだけを口にして
「日本はもっと金を出せ」とか言ってる、ボブ・ゲルドフやボノとかの白人連中に
こないだNHKスペシャルでやってた、少年兵のその後を追ったドキュメントを百万回くらい見せてやりたい。
30番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 19:50:36 ID:h9XjIPjF0
便乗商売ワロスwwww
http://www.weartsunamiaid.org/
31番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 19:52:56 ID:Wa82A91P0 BE:55931472-#
http://www.hottokenai.jp/ngo/faq.html#13
>売り上げの3割を、貧困撲滅キャンペーンのプロモーションと
>貧困撲滅を推進するNGOの活動経費のための基金に充てます。
>原価が3割、流通にかかる経費が4割です。

中国製のあれの原価が300円x0.3=90円もするの?
32番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 19:56:15 ID:/JAeQCJn0
>>30
そのうち腕がバンドだらけになるなww
緑色→地球緑化
黄色→砂漠化STOP!
赤 →NO MORE 赤潮
黒 →オゾン層を守れ!(日焼けした肌色から黒をチョイス)
橙色→愛媛みかんを食べよう!
33番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 19:57:31 ID:knImztfs0 BE:154737959-###
これしてるのって厨房か高房だけだろ
34番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 19:57:53 ID:OwZp3Sw+0
>>32
黄色はLiveStrongがある
35番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 20:00:57 ID:VU+Oqe+m0
会社の独身クソOLが自慢げにしてるが、遠い国の他人より
まずお前のミスのとばっちりを食らう俺らを救えよ!!とオモタ
36番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 20:02:10 ID:/JAeQCJn0
>>34知らなかったのでヤフオクで調べてみた
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f37830355

なにこれ袋にでっかく「MADE IN CHINA」って('A` )
中国に儲けさせるプロジェクトなんですかね、どいつもこいつも
37番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 20:03:31 ID:uL9nGtKJ0
つーかオクで買ったらますますチャリティーの意味ねーじゃん
38番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 20:04:12 ID:GB5SPl8v0
カルトと一緒じゃんこんなの・・・

DQNが憧れのバンドの思想を
無邪気にそっくり真似るのと同じノリ。

白装束軍団を彷彿とさせる('A`)
39番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 20:08:01 ID:CyoUss1E0
日本のホワイトバンドオフィシャルHPってココ?
http://www.hottokenai.jp/index.html
そうだとしたら収益とかいくら寄付とかの詳細が見つからないんだけど、
どこかにありますか?

あと白いシリコンって太陽光で直ぐに退色しますよね・・・
ほっとけないけど、勿体ない精神ってのは無し?
40番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 20:13:21 ID:/JAeQCJn0
借金でアップアップの飲み屋のオヤジがこのホワイトバンド買ってた

なんか悲しくなった( ´;ω;`)
41番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 20:14:04 ID:knImztfs0 BE:61896029-###
女しか買えない俺のザーメンで白くなった輪ゴム売ってやるよ^^
42番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 20:15:26 ID:1Oe1Sjdd0
>>40
世界システム論の縮図を見た気分だな。
43番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 20:17:17 ID:W0KXb/ei0
チャリティーじゃないって
44番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 20:17:18 ID:uL9nGtKJ0
>>39のサイト見たけど
かなりバックの団体怪しくねーか?
なんか2chでもよく叩かれてるNGOがちらほらと…
45番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 20:20:01 ID:1Oe1Sjdd0
>>44
2ちゃんで褒められるNGOなんて作る会くらいしかネーだろ
46番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 20:20:42 ID:eMwL4E/70
バンドってlivestrongが最初なの?
47番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 20:21:40 ID:ID77Hjz80
へー、こんなのやってたんだ。初めて知った。
48番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 20:24:50 ID:6kcu/HqM0
>>11
また広告代理店かよ。
ほんとに余計なことしかしないな
49番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 20:26:08 ID:YzWtlj6x0
俺も今初めて知ったー。ヘンなのー。
50番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 20:26:23 ID:sl2etlnC0
中田が宣伝してるから買わない。
51番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 20:31:35 ID:UOrRBy2F0
中田って歳相応の知識がないから哀れだよねw
52番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 20:36:29 ID:RPgmoGvK0
シリコン製のリストバンドで1個300円なら普通に安いよ。
ブランドだと1000円ぐらいするし。
53番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 20:37:57 ID:3XjliO0k0
>>1
出てる有名人がMrビーン(キャラとしての)以外全員
俺が大嫌いなやつばかりってのが笑えるw
54番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 20:38:09 ID:qPziYPGh0
アフリカの住民の手作りアクセサリーを買うほうがシンプルでいいだろ。
55番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 20:38:22 ID:SkR4hHW80
芸能人が指ぱっちんやってる映像がめちゃくちゃだせぇと思った。
56番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 20:39:47 ID:jBypsSL+0
>>54
そっちの方が欲しいな
57番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 20:43:34 ID:ssZhv8c+0 BE:27183078-##
>>54
sottinohougamiryokuteki
58番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 20:43:59 ID:njiWc7/+0 BE:102109739-##
このスレで初めてホワイトバンド運動というものを知った
59番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 20:45:47 ID:tr0GLihC0 BE:52397273-###
>>54はアフリカを救う人間
60番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 20:46:28 ID:21ax97fMO
>54
うん、俺もそっちの方が良いと思うなぁ。
61番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 20:48:04 ID:lSoUtFbD0
グラサンしてポケットに手突っ込みながら広島に献花した中田ヒデが
してるバンドなので絶対買いません
62番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 20:48:24 ID:wgCIFjl80
買ってきた。いま装備してる。
63番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 20:52:28 ID:1Oe1Sjdd0
>>54
じゃオマイ買い付けに行けよ。俺も300円くらいの1個買うから。
6454:2005/08/08(月) 21:04:15 ID:qPziYPGh0
>>63
俺の考えとしては、現在アメリカやヨーロッパで成功している(その定義は置いといて)黒人のやつらこそ
アフリカに対して目を向けろよっていいたいんだよ。

ストーンズがアメリカの埋もれていたブルースミュージシァンを世界に紹介したみたいにね。

モハメド・アリもすごくいいよな。南アフリカで試合したもん。
65番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 21:45:49 ID:fp43wcOl0
>>62をほっとけない
66番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 22:25:17 ID:voFYRzfv0
LIVESTORNGのリストバンドは寄付のお返しにということで後から作られた
もんなんだが、これは最初からリストバンド売ってるのがいかにも便乗で
胡散臭すぎる。
67番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 22:27:52 ID:voFYRzfv0
STRONGのOが抜けてたね・・・スマソ。
68番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 22:33:41 ID:jBypsSL+0
>>62
防御力いくつあがった?
69番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 22:38:48 ID:6kcu/HqM0
>>45
また在日893が咬んでるんじゃねwww
NGOやNPOは893のスクツだとよく言うぞ
70番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 22:42:23 ID:bsRPBUBw0
俺も広告出てるやつ全員嫌い。
こいつら勿論ノーギャラなんだろうな?
それどころか、こいつらが1千万くらい寄付してねーとしたら、俺が300円出すのが割に合わん。
71番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 22:46:46 ID:BNdaAXYAo
Live Strongのイエローバンド:癌基金への寄付を含め\160〜\200
ホワイトバンド:アフリカへの寄付なんて皆無に等しいのに\300
72番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 22:47:35 ID:zreMRDxe0
株やギャンブルで馬鹿勝ち、綺麗なネェちゃんとヤリタイ放題
その上体の悪いところは直る
っていうなら買ってもいいぞ
73番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 22:52:13 ID:8p/si9ah0
はっきり言って参加しないほうが
地球市民としていい


餓鬼を助ける

10に一人が成人する

上の経験を元に餓鬼をつくりまくる

世界中に貧困層が生かされてる状態で存在する

人口が地球の包容力以上に増える

地球アボン
74番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 23:17:03 ID:4w3ms2hy0
もっとうまくやれた筈だな。一言でいうと軽薄なんだな。
75番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 23:18:48 ID:W0KXb/ei0
だから、アフリカへの寄付が目的じゃないって・・・
どちらにしろ、失敗に終わるけど
76番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 23:27:27 ID:Go80idwE0
>>54
自助努力を促すことにも繋がるだろうから良い方法だと思うけどね。
77番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 23:33:19 ID:7hcIFJRv0
ブラックバンドしませんか?
78番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 23:33:54 ID:/JAeQCJn0
三秒に一人、子供が死んでいます。

でも三秒に四人、子供が生まれているので(・ε・)キニシナイ!
79番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 23:34:39 ID:Z3pHCvjz0
イカリングって改名するべきだろう。
80番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 23:36:59 ID:21ax97fMO
この〜 役立たず
81( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :2005/08/08(月) 23:37:34 ID:k4qSl8kW0
買おうかなとかちょっと思ったのに
82番組の途中ですが名無しです:2005/08/09(火) 01:18:27 ID:/UD8PlaF0
>>81
買わないで大正解
83番組の途中ですが名無しです:2005/08/09(火) 01:19:53 ID:vu1n7emqO
俺も買おうとしてやめた。
すでにリブストロング着けてるし。
84番組の途中ですが名無しです:2005/08/09(火) 01:25:10 ID:11uaEFgCO
>>78
ちょwおまwww
白いブレスレットがほしかったんで
ムーンストーンのブレスレット買ってきた
シラー効果がはっきり出てて良い感じ





イカリング????何それ??????
85番組の途中ですが名無しです:2005/08/09(火) 09:07:35 ID:326X3xlC0
意思表示カードみたいなもんじゃないの?
これつけてる人は、難民の子供のためにやれる事があれば協力しますっていう。
そういう意味でつけてるけどなぁ
86番組の途中ですが名無しです:2005/08/09(火) 09:15:21 ID:O7GaGaQq0
>>16

激しく同意だ

だから俺ははじめから
ホワイトチンコバンドにしておけって言ったんだ
87番組の途中ですが名無しです:2005/08/09(火) 09:16:58 ID:BmGLTic/0
海外の立派なNGOでも日本支部はやばいのが多いしなあ
アムスティとか
88番組の途中ですが名無しです:2005/08/09(火) 09:17:33 ID:rII1x6QW0
>>85
目の前のルンペンに嫌悪感丸出しにしながら意思表示か?ww
「難民とかアフリカの子供じゃないとなにもしませんよ」って?ww
89番組の途中ですが名無しです:2005/08/09(火) 09:23:24 ID:SsGsQebV0
ちなみにLIVESTRONGは10ヶ一口で、
一つ1ドルなんで最低千四百円前後からの寄付でありんす
90番組の途中ですが名無しです:2005/08/09(火) 09:25:02 ID:dMHbuPyDO
みんなつけてるんでなんとなくつけてみますた。
91番組の途中ですが名無しです:2005/08/09(火) 09:27:49 ID:rJv4VvGwO
>>54
実際アフリカや東南アジアに出向いて日本向けに工芸品をオーダーし、それを日本に輸出して売る雑貨屋さんとかあるよ。
売り上げ何パーか忘れたけどそういう貧しい人の生活支援に使われたりしてるらしい。ただ、アホみたいに安すぎてどうなんだろ?とは思うけど。
92番組の途中ですが名無しです:2005/08/09(火) 09:28:45 ID:+/rEUJBZ0
>>84
イカリングっつたら、BMWのライトだろ。馬鹿
93番組の途中ですが名無しです:2005/08/09(火) 09:31:06 ID:326X3xlC0
>>88
揚げ足とるな馬鹿
困ってる人がいれば動けるなら動きます、って事だよ。
こう言うと語弊があるかもしれないけど。
94 :2005/08/09(火) 09:32:24 ID:bXMOdLsR0
国内販売最初の日から付けたけど、
その頃は女の子にもてました。
95番組の途中ですが名無しです:2005/08/09(火) 09:34:00 ID:69PwLqcl0
俺はLive8でwhoにフロイドがみれたから
その代金みたいな感じで付けてるけどな

>>85
国内の弱者を見ろっていわれても
日本の乞食は飢え死にすることはないからどうでもいい
9695:2005/08/09(火) 09:36:17 ID:8Mah3jaf0
アンカー間違えた
>>88
97番組の途中ですが名無しです:2005/08/09(火) 09:37:25 ID:SsGsQebV0
アフリカには食いモンより
コンドーム送った方がいいんじゃね?
98番組の途中ですが名無しです:2005/08/09(火) 09:37:48 ID:7TX7X8zr0 BE:114257647-#
白ベリのスレじゃないのか…。
99番組の途中ですが名無しです:2005/08/09(火) 09:41:28 ID:rII1x6QW0
意思表示をするなら「まず隗より始めよ」だ
んなリングつけるんならボランティアの1つでもやれよ
ホームレス向けの炊き出しとかに参加しろよ

「日本のホームレスは餓死しないから」だ?
結局自分の美徳感覚だけで動いてるんじゃねーか
100番組の途中ですが名無しです:2005/08/09(火) 09:50:51 ID:yDBixsJd0
>>93
こんなカルトに資金援助してるお前が馬鹿
大体動けるならって留保はなんなんだ
101番組の途中ですが名無しです:2005/08/09(火) 09:58:11 ID:SsGsQebV0
ttp://www.hottokenai.jp/who/index.html

こいつらに金が渡るんだろ?
どう考えても食い物にされるだけだな。
102番組の途中ですが名無しです:2005/08/09(火) 10:01:24 ID:/+0onH5b0
この手のパロディものは許せるとしても
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m18206063

ニセモノを堂々と、あたかも本物のように売ってる奴らってどうなのよ?
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k23363749
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/78979474
コレとかタチ悪い
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m17156678
103番組の途中ですが規制うぜー:2005/08/09(火) 10:02:05 ID:lg0c6lTO0
日本ではあんまり盛り上がってなかったけど
ロンドンテロ以降は完全に忘れ去られた気が
104番組の途中ですが名無しです:2005/08/09(火) 10:03:05 ID:Y4BZ+21K0
>>89
前にアームストロングが
「こんなもん作って送るくらいなら、このお金を患者に使ったほうが全然良い」
って言ってた。
実際物凄いコストがかかってて苦しいらしい。
NIKEだって無茶苦茶太っ腹で、NIKEにはお金入らないらしいし。

こんな誰も得しないけど「皆で考えてもらう事に意味があるんだ」
と言ってた。
105番組の途中ですが名無しです:2005/08/09(火) 10:04:09 ID:tqDvA5hd0
LIVE STRONG(黄色バンド)は自転車板住民のオレ的には豪腕ランスのファングッズとして買った。
ガン基金とかそういうのには興味はない。
106番組の途中ですが名無しです:2005/08/09(火) 10:05:47 ID:j+1QxTQ70
くそっ
朝っぱらから三馬鹿思い出しちまったよ
107番組の途中ですが名無しです:2005/08/09(火) 14:15:25 ID:SsGsQebV0
あげあげ
108番組の途中ですが名無しです:2005/08/09(火) 14:19:52 ID:Qj2FyaHg0
アフリカ人はいつになったら自立するんだろうか。。。
いや、日本に生まれたっていうのは世界一ラッキーなんだから、と言われれば
返す言葉もないかも知れないのだが。。
109番組の途中ですが名無しです:2005/08/09(火) 15:09:42 ID:VO4q0V5J0
姑がユニセフにポンと10万円募金した。
自分の孫が健康に育ってるからだってさ。

110番組の途中ですが名無しです:2005/08/09(火) 15:11:06 ID:6k/2ZaLu0
っていうか売り切れなんだけど
欲しいのに意味ないじゃん
111番組の途中ですが名無しです:2005/08/09(火) 15:11:57 ID:IlocNrfx0
>>109
ユニセフは二つあって、一方は・・・ってことちゃんと教えてあげたほうがいいぞ
112番組の途中ですが名無しです:2005/08/09(火) 15:15:39 ID:PRCtCqM+0 BE:247979257-##
ホワイトバンドつけてる奴きめえ
たかが数百円募金したくらいでアピールされちゃたまらないんだけど^^;
113番組の途中ですが名無しです:2005/08/09(火) 15:15:45 ID:04d3LRRp0 BE:16594728-##
貧困救済への金は売上の一割、ってちゃんと書いてるのはえらいね
買わないけど
114番組の途中ですが名無しです:2005/08/09(火) 15:20:16 ID:VO4q0V5J0
>>111
そうなんだ。無知ですまん。
でも、もう募金しちゃったし気にしない。
115番組の途中ですが名無しです:2005/08/09(火) 15:21:19 ID:KeT4JVV40
>>102
一番下の奴が出してるパチユニ出来悪過ぎ。
こんなの買う奴がいるのは不思議だ。
116番組の途中ですが名無しです:2005/08/09(火) 15:22:32 ID:baQfRoEgO
え、この間2本セット1000円で注文しちゃったんだけど
117番組の途中ですが名無しです:2005/08/09(火) 15:26:50 ID:bnydyLXs0
イカリングでお勧め無いかな?ゴロー以外で・・
118番組の途中ですが名無しです:2005/08/09(火) 15:29:24 ID:KP1kwMKqO
なんかジョージとブラピとヒュー以外嫌いだから欲しくない。
桜井がいる時点でミスチル教というオカルトが絡んでるし。
119番組の途中ですが名無しです:2005/08/09(火) 15:34:00 ID:CQjUmkiz0
http://plaza.rakuten.co.jp/thm/177894/g1200/
ライブ8の深層Dark Side of the Live8
120番組の途中ですが名無しです:2005/08/09(火) 15:37:07 ID:Q5gHUyur0
こういう恵まれない国ってさ、お金も食べるものもロクに無いのに
ガンガン子供作って、死にそうなんです〜っつって、恵まれない国に
寄付しましょうとか言ってるけど、育てられないんなら作らなきゃいいと
思うんだけど。
121番組の途中ですが名無しです:2005/08/09(火) 15:42:16 ID:mLBGMMvG0
ユニセフが不正した記事を見た時以来
一切募金関連を信用しなくなった。
122番組の途中ですが名無しです:2005/08/09(火) 15:48:58 ID:ttydv2iS0
飢えてる人間や苦しんでる人間を見ると助けたいと思うけど、
現実はそれを食い物にするうんこがおおすぎ漢方胃腸薬・・・

どうすりゃいいんだろう
123番組の途中ですが名無しです:2005/08/09(火) 16:45:52 ID:SsGsQebV0
>>111>>121
詳しく
124番組の途中ですが名無しです:2005/08/09(火) 17:11:53 ID:E4RE5aSb0
「Act Against AIDS」
も参加アーティストはボランティアだけど
運営はしっかり経費さっぴいてビジネスしてるよ。
125番組の途中ですが名無しです:2005/08/09(火) 17:18:52 ID:NnZ8lt1T0
ホワイトバンドしてるヤツってトルマリンストーンつけてるやつより恥ずかしいよな
126番組の途中ですが名無しです:2005/08/09(火) 17:19:32 ID:dY0sZa5q0
live strongのパクリだーな。
127番組の途中ですが名無しです:2005/08/09(火) 17:19:51 ID:P9VB5oOl0
おれがマツキヨで買って着用してる3000円の白いゲルマニウムブレスを
300円のホワイトバンドと間違えるのはやめてもらいたい
128番組の途中ですが名無しです:2005/08/09(火) 23:11:50 ID:326X3xlC0
>>100
自分は困ってる人の役に立ちたい、とは思ってるけど、流石にアフリカに行って直接
行動を起こすことまでは出来ない。
だから、「動ける(範囲)なら動きます」って事。
範囲ってのは距離だけじゃなくて、規模とかも含めて。

金があるならホワイトバンド作らずに寄付しろ、って言う意見があるけど
これには同意する。けど、>>104にもある通り「いろんな人に考えてもらう」事が大事なんだと思う。
(NGOはこう思ってなくてもね。あくまで俺の意見)
募金だけじゃ見向きもしない人でも、こういう形をとるとちょっと興味のわく人もいるだろ。
129番組の途中ですが名無しです:2005/08/09(火) 23:43:48 ID:Tm1cismv0
これ着けてるやつ、欧米かぶれの外人好き好きアメリカマンセー女だけなんだけど。
偽善者ぶっててキモい。流行に乗ってますかw そんなもん着けてる暇あったらアフリカ行ってボランティアしろ!
アフリカよりもチベットの方が大問題なんだよバカ!
130番組の途中ですが名無しです:2005/08/09(火) 23:45:03 ID:ruq86IlP0
今日リアルでつけてる奴を始めて見た。
ホワイトバンド運動を否定する気は毛頭無いがなぜか笑ってしまった。
131番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 00:04:29 ID:Acw/pM6X0
本当の偽善者はイカリングを購入しても決して付けないで
友達を家に呼んだ時に態と見える場所に置き
「何?これ?」
「ホワイトバンドって言うんだけど知らない?」
「あぁー!あれかー!4本も。すげーなぁー」
って、言われて快感を覚えるやつ。
ていうかそういう折れ。
132番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 00:13:09 ID:6uq721P70
>>131 うわなにまじむかつくwww
133番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 00:30:28 ID:bSs47dpc0
てか、お前らって
こんな言葉知ってる?
やらない善よりやる偽善。
お前らの机上の論理は
何にも訳に立たないわけよ。
134番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 00:39:11 ID:JZvx23tb0
>>133
ユニセフとかに寄付するのは全然いいし、小額だけど実際してる。
だけどこれはなんかなぁ。
これ着けてるやつを見ると、

おれってアフリカの子供のことを考えてるの、偉いだろ、
つうかお前は買ってないんだ、どうしようもねぇな。

みたいなのを感じちゃうんだよね。
考えすぎってわかってるけど、なんか駄目だ。
135番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 00:40:38 ID:yvVLJ7+I0
考え過ぎっていうか自意識過剰だな

>つうかお前は買ってないんだ、どうしようもねぇな。

↑特にこれ
136番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 00:42:26 ID:r6zuwwkc0 BE:480146898-###
ずいぶん前だがユニセフに一回募金したら、何かある度に郵便で募金の振込用紙送ってくるんだよね
俺ん家に郵便送ってくるんなら、その封書代を募金にまわせよ
137番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 00:47:26 ID:ZDv37RqU0
>>133 ドラえもん基金って知ってるか?
138( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :2005/08/10(水) 00:48:02 ID:YNzN8Cmx0
そーいや上のスレで出てたけど、実際アフリカとかでコンドームを
配る団体もいるらしいな。
確かに、飢餓に苦しむ子供に何かするのも大切だが、その可哀想な
子供をこれ以上増やさないこともまた大切だ
139番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 00:53:21 ID:l0iO0+QG0
>>137
知らないからこそいえる言葉だろwww
実際募金詐欺多いのに
140番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 00:55:43 ID:A87BY6XX0
ホワイトバンドしてピザ喰ってますが何か
141( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :2005/08/10(水) 00:57:01 ID:YNzN8Cmx0
いっそ両手に10個ずつくらいつけるとすがすがしくていいかもな

とちょと思った
コンスタンティンに出てたガブリエルのように。
142番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 01:00:18 ID:l0iO0+QG0
ゲキ・ガンガーだけはガチ
143番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 01:01:42 ID:L0a8SykkO
なんとなく臭いオサレ加減が、昔の宝島反核運動に似てて厭。
144番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 01:02:37 ID:TG1mIRao0
募金詐欺にひっかかれば「やる偽善」にすらならず、単に善意のお金が巻き上げられているだけだしねぇ。
なにせ詐欺なんだから。
人からお金を募る以上はきちんと目的にあわせて使う義務が生じるし、
お金を出す方だってきちんと使ってくれるところに出したいもの。
これを満たすにはとりあえず、募金と名のつくものは使途やお金の動きを疑ってみるのも手だね。
家に家族が事故にあったと連絡があれば、その家族や警察にこちらから連絡をとってみるようなもんで。
145( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :2005/08/10(水) 01:03:37 ID:YNzN8Cmx0
>>144
そーいや募金パークなんてとこもあったな。
明らかに収支が合わない募金サイト
146番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 01:06:31 ID:ethJvyC90
駅前でよく、ホストのにーちゃんみたいのが募金箱持って活動してる
結構いい稼ぎになるんだろうね

147番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 01:07:54 ID:5//cchF70 BE:102501735-#
>>138
アフリカでコンドーム配ってこうやってつけるんですよって
指につけて指導したら実際やるときも指につけてやってたって話し思い出した。
148( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :2005/08/10(水) 01:08:41 ID:YNzN8Cmx0
>>147
ああ……………無意味
149番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 01:11:39 ID:eBBZ3NHio
>>133
「『偽善』と分かっていることを行うより、あえて行動をおこさない事が結果的に『善』に繋がる」
という解釈もあるんだよ厨房君。
「やらない善より、やる偽善(の方がたちが悪い)」って解釈。

ところで、モザンビークのアフリカ人による自立への流れ(共産主義という負の側面もあったが)を
『ヨーロッパ系白人』が権力を握っていた隣国のローデシア白人政権や南アフリカ政府が
反政府組織の支援を行い、少年兵さえも使って阻止しようとした事くらいは知ってるよな?
「ホワイトバンド運動」を率先して行っているヨーロッパの白人有名人達は
そういう事に関しても欧州の当事国に対しては批判的な意見は一切口にしないくせに、
「鯨食うなよjap」と散々馬鹿にしてた日本に対しては「もっと金を出せ!」と言っている。
おまけに「ホワイトバンドを買って、胡散臭い団体を潤してね」ってか?
ここまでバカされてホワイトバンドを付ける奴って、脳味噌が足りないか
白人に認められたくてしょうがない池沼だけだと思うが。
150番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 01:18:10 ID:gFkS96yD0
ああ、これこれ。最近、そこいらの店のレジ前で売ってたりするやつ。
っていうか、これ身に付けてる奴、マジきめぇwwwwwwwwwwwww
151番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 01:19:05 ID:nnpRzQlUO
テレ朝のドラえもん募金って
あのピースwithジャパンとかピースボートみたいな極左系NGOに寄付してるんだろ
善意の募金が反日に使われてんだろ
(#`ε´#)
152番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 01:21:48 ID:EI429Eo6O
こうゆうスレで長文書く奴って馬鹿?
153番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 01:22:09 ID:vbh+jty5O
オシャレのことをオサレと書く奴が皆ことごとくダサいキモオタである件
154番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 01:30:32 ID:h0mBfR8B0
これしてるとマドンナに会えるって言われたんだけど・・
155番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 01:32:31 ID:Issof65F0
>>152
なんかわからんが必死だよな
156番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 02:22:54 ID:XXOY+5rh0
>>149にハゲドー
3行以上の文章が読めないやつがこんなの買っちゃうんだね。
157番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 08:06:28 ID:XEdUYH760
でも、本当にアフリカの子供なんてどうでもいい、勝手にしろって思ってる奴は
これつけないと思う。

つけてる奴は偽善者とかほざいてる奴は池沼。
158番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 08:10:33 ID:CcuZuS2t0
販売価格のうち、70%が広告屋と流通に流れて、29%がNGO職員の
飲み食いやソープ代に消えて、0.5%がアフリカのピンはね屋に取られて、
残りの0.5%が飢えた子供に行き渡る。


それで納得できる人はガンガン買え。
納得できないと思えば他の方法を考えろ。
以上。
159番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 08:14:39 ID:96XgHFEs0 BE:71400555-##
ひけらかしカッコ悪い
足長オジサンのヒゲの垢でも飲ましてやりたい
160番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 08:48:10 ID:nxBLvSL60 BE:57346324-##
>>147 ワラタ
161デ〇長 ◆9Base.DEKA :2005/08/10(水) 09:59:18 ID:gnII29uP0 BE:38754645-###
そもそも白いバンドは黒いバンドと繋がった状態のモノがホンモノなんだけど…
ttp://www.nike.com/standupspeakup/en/home.jsp?page=home
ttp://kirlia.hp.infoseek.co.jp/050810_0954~01.jpg
162番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 10:08:00 ID:O53uRFMM0
第一に、一般的には慈善団体が募金として集めた金で団体を運営する場合、大抵は詐欺の可能性がある。
第二に、用途が貧困を無くすという不透明なもの。
どこに寄付した?何に使ったか分かるか?
分かるのはバンド広告用、バンド生産用、ってこの会社の大部分は寄付金で運営してんじゃね?
ってぐらい用途がこの会社の為に使用されている。
この会社は人々の良心と貧困層の貧しさを売り物にしているんだよ。

慈善団体なら寄付した300円は全て貧困を無くす為に使われるべきだろう。
だいたい貧困を無くす、なんて曖昧な活動で世界から貧困が無くなるなら
とっくの昔に無くなっているよ。
163番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 10:29:31 ID:flUbBazX0
>>161
それはアフリカの飢餓じゃなくて、人種差別を無くそうキャンペーンだお。
だから、黒(黒人)と白(白人)が交差してる。

貧困をなくす募金ってよりも、貧困についてみんなで考えようって運動だから
別にいいんじゃね?胡散臭い団体に金が行くのはイヤだけどそんなの一般人は
よく考えてないだろうし
164番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 10:30:05 ID:8w/n93pvO
高校生辺りがファッションとしてこれを付けているのをたびたび見る。
つけている本人はいったいどんな考えでこれを付けているんだろうな

まぁ裏事情は絶対知らないとは思うが
165番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 10:31:56 ID:F1mjaSpv0 BE:141710786-##
これか・・・・募金詐欺と変わらんな・・・
166デ〇長 ◆9Base.DEKA :2005/08/10(水) 10:48:13 ID:gnII29uP0 BE:58131465-###
>>163
livestrongの黄色いヤツでしょ?もちろん知ってる。
俺もナイキストア(ナイキショップじゃないよ)の店員さんから、
「リストバンドがオークションに流れてるのを見かけると悲しくなる」って話を聞いたし。
167番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 11:23:20 ID:fokdqsBb0
>>162
俺はこのバンド運動をよく知らんのだが、そうなのか?
ただ「貧困をなくす、なんて曖昧な活動」ってのは、確かにそんな感じはする。
不足している食料の援助、教育の充足、治安の向上、政情安定、インフラ整備などを行い、
それらの結果として貧困はなくなるわけだからな。

国連でいえばWFPは食料援助、ユニセフは児童の保護や教育、WHOは衛生状態の改善、
UNHCRは難民の保護、あとPKOが入っていれば高等弁務官が統括していたり、
あるいは各国部隊が治安維持活動で駐留しているがなど、具体的だしね。
168番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 15:56:30 ID:xkVK9+np0
>>157
確かに偽善者なんて言い過ぎだと思うよ。
ただちょっと物事を深く考えられない人だってだけだよね。
169番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 16:02:46 ID:mchY9Ec30
>>41は汁男優
170番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 16:04:56 ID:aH0aibH+0
赤い羽根と同じだろ。小市民の諸々xxxな気持ちをくすぐるっての
171番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 16:07:54 ID:UVkD7+Dq0
これって白人至上主義を意味しているんだよ
172番組の途中ですが名無しです
買ってつけてる。
ちょっと恥ずかしいけど(白で目立つし)これみていろんな反応がある
のでおもしろい(興味深いという意味で)。
批判する人もいるし、自分もほしいっていう人もいるし。