デジタル放送の普及のためコピーワンス制限を緩和へ 総務省

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ
ソース

211 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:2005/07/28(木) 11:15:43 ID:QmURTWdU0
コピーワンスが緩和されるらしいね、総務省がメーカーに打診したらしい
「いまさらなにを」と、メーカーは困惑、買い替えに期待も。だって。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1121906433/211
2番組の途中ですが名無しです:2005/07/28(木) 13:16:39 ID:kOM0flUz0
     _____,,,,_
    /:::::::::::::::::  ̄`ヽ,
  /:::::::::::: ,ァ---‐一ヘ)
  i:::::: /υ  \,) ,,/ ヽ
  |:( 6     ‐ー くー 〈
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)
   |  < ∵∵ノ 3 ヽ)
   \   U   ⌒ ノ______
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|  カタカタカタ
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|    カチカチッ!
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
3番組の途中ですが名無しです:2005/07/28(木) 13:16:41 ID:T3E9q19l0
( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ
4番組の途中ですが名無しです:2005/07/28(木) 13:16:45 ID:S6UO8zQt0
CMだけ解除
5番組の途中ですが名無しです:2005/07/28(木) 13:17:52 ID:72LD1z2t0
廃止ならわかるが緩和ってなんだ
6番組の途中ですが名無しです:2005/07/28(木) 13:18:17 ID:dCGCoPxd0 BE:79201128-##
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
まだ地上デジタル対応のDVDレコ買ってない俺は勝ち組wwwwwwwwwwwwwwwwwwうはwwwwwww
7番組の途中ですが名無しです:2005/07/28(木) 13:18:19 ID:C0Jdm9Fu0
こいつってマジで無職なんだろうな
8番組の途中ですが名無しです:2005/07/28(木) 13:21:10 ID:WRCh+XSo0 BE:68093344-##
>>1
今日の日経3面に載ってたな
9番組の途中ですが名無しです:2005/07/28(木) 13:22:52 ID:Ee0sv7dc0
>>1
ソース出せ池沼
10( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/07/28(木) 13:23:49 ID:9iE9FacY0 BE:6743243-###
<日経>◇地上デジタル「録画1回きり」緩和・総務省、放送業界と調整へ

 コピー制限は情報通信審議会(総務相の諮問機関)が29日に見直しを促す答申をまとめる。これを受
け、総務省は放送業界に対し、録画機メーカーや著作権団体と検討の場を設け、年内に見直し策について
結論を出すよう求める。

 デジタル放送はアナログ放送と異なり、録画、複製を何度繰り返しても画質が劣化しない。このため、
放送業界は大量に複製された高画質のテレビ番組が違法コピー商品として出回ることを懸念。昨年から、
「録画は一回だけ可能」という信号を加えて放送する「コピーワンス」と呼ばれる仕組みを導入している。

 放送会社にとっては著作権が保護しやすいものの、録画制限のないアナログ放送に慣れ親しんだ視
聴者からは不便だとの声も出ている。
11( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/07/28(木) 13:24:15 ID:9iE9FacY0 BE:16857656-###
 たとえば一度録画したテレビ番組を自分の手で編集・加工したり、録画したDVD(デジタル多用途ディスク)
を複製することができない。いずれもアナログ放送の場合は制限なくできる。

 ハードディスク駆動装置(HDD)を内蔵したDVDレコーダーの利用者にも不満の声がある。
HDDに記録したテレビ番組を、保存のためにDVDに移し替えるのは複製ではなく、保存媒体
の変更にあたるため現在も可能。ただ、HDDの映像は移し替えに伴って自動的に消去される
仕組み。操作ミスやディスクの不都合で移し替えに失敗し、DVDはもちろんHDDに録画していた
番組も消えてしまうトラブルも少なくない。
12( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/07/28(木) 13:24:41 ID:9iE9FacY0 BE:45514499-###
地上デジタル放送は順次、放送地域を拡大し、2011年にはアナログ放送を終了する予定。総務省は
今の制限を続けたままでは地上デジタル放送の人気に響きかねないとみている。

 著作権法では家庭内で個人的にテレビ番組を録画して楽しむことは許されている。このためコピーワンス
の見直しでは、私的な利用の範囲内で使い勝手を改善させるという狙いから、2、3回程度に限って録画、
複製を認めることなどが検討課題となりそうだ。ただコピー商品が出回りやすくなるため、著作権団体が
反発する可能性もある。
13番組の途中ですが名無しです:2005/07/28(木) 13:25:15 ID:4wieh24m0
どっからコピペしてんの?
14番組の途中ですが名無しです:2005/07/28(木) 13:25:52 ID:cOc2hom70
メーカーもいい迷惑だな。
コピー制限しろといったり緩和しろといったり
15番組の途中ですが名無しです:2005/07/28(木) 13:26:38 ID:r3AyVQaq0
つまらんコピペかするよりもアドレスはったほうがいっぱつだろがタコ
それとも捏造ニュースだからソース元のアドレスさえだせないのかw
16( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/07/28(木) 13:28:25 ID:9iE9FacY0 BE:31466887-###
>>8サンクス。
本当にキター( ● ´ ー ` ● )
17番組の途中ですが名無しです:2005/07/28(木) 13:28:42 ID:sHpVLsqb0

    ,-ー─‐‐-、
   ,! ||     |
   !‐-------‐
  .|:::i ./ ̄ ̄ヽi
  ,|:::i | (,,゚д゚)||  < ソース出せ。ゴルァ!!
  |::::(ノ 中濃 ||)
  |::::i |..ソ ー ス||
  \i `-----'/
     ̄U"U ̄
18( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/07/28(木) 13:29:52 ID:9iE9FacY0 BE:35962188-###
いや、クイックでは配信されているようなんですけど、
日経サイトで見当たらないんですよね。
19番組の途中ですが名無しです:2005/07/28(木) 13:29:53 ID:887Px+RWP
またお前か
20番組の途中ですが名無しです:2005/07/28(木) 13:31:46 ID:rvHEYowK0
RD-Z1をつい最近買った俺は負け組みですか?
21番組の途中ですが名無しです:2005/07/28(木) 13:33:05 ID:LE4StLdn0 BE:60114773-##
消滅寸前のD-VHSでも買ってこようかな
22番組の途中ですが名無しです:2005/07/28(木) 13:34:30 ID:zbkNU/x90
そろそろ地デジ対応のレコーダー買おうと思ってたのに
23( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/07/28(木) 13:36:58 ID:9iE9FacY0 BE:40457298-###
アースソフト、D3入力搭載のHVキャプチャカード
−WSXGAに縮小して、独自のDV-720でソフトウェア圧縮
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050713/earths.htm
でもせっかくこんな商品も出てきたのに。
24番組の途中ですが名無しです:2005/07/28(木) 13:39:02 ID:4Igh6J7t0
中国みたくタダで配るまでいらん
TVなんか見れなくても困らん
とっととアナログ停波しろ!
25番組の途中ですが名無しです:2005/07/28(木) 13:39:19 ID:WRCh+XSo0 BE:85116454-##
>>23
こんな主婦が内職で作ってそうなもの怖くて買えないなw
26番組の途中ですが名無しです:2005/07/28(木) 13:46:53 ID:iHS21xDp0
別に現行のレコーダーだって問題無いっしょ?
映像信号内で処理してくれれば、レコーダー側はプログラムをアップデートすればOK

じゃないっすか?
27番組の途中ですが名無しです:2005/07/28(木) 13:50:41 ID:ohPKOfl00
フリーにすれば全て解決
B−CASなんかに拘るから
一向に安くもならないし普及もしない
28番組の途中ですが名無しです:2005/07/28(木) 13:51:51 ID:ScdAOql/0
>>26
そんな親切なことはしないと思うぞ
コピー湾ない商品を目玉商品として売り出すに決まってる。
29番組の途中ですが名無しです:2005/07/28(木) 13:52:18 ID:Q/fcy8Sv0
そんなに著作権やらコピーワンスやらにこだわるんだったら、
はじめっからブルーレイやネット配信のみでやればいいのに
30:2005/07/28(木) 13:52:34 ID:Lb0aD1Em0
善良なユーザーに不便を強いるより
コピー商品出したやつを死刑にすれば良い。
31番組の途中ですが名無しです:2005/07/28(木) 13:57:28 ID:OfN8pOFE0
>>23
まともな基板設計だな
32番組の途中ですが名無しです:2005/07/28(木) 13:59:46 ID:N681pxeX0

気違いとしか思えないコピーワンス。
やるならとことんこだわってやれ(藁)

や め る な 。
33番組の途中ですが名無しです:2005/07/28(木) 14:00:59 ID:9CCTeKqO0
コピーワンスとか普通にコピーできるからどうでもいい。

それよりCMの時音量が極端に上がる仕様を辞めてくれ
34番組の途中ですが名無しです:2005/07/28(木) 14:01:28 ID:u4bC/OOD0
テレビ壊れたけどデジタル対応のテレビ買ったほうがいいの?
35番組の途中ですが名無しです:2005/07/28(木) 14:02:58 ID:El9ex59V0
放送側がコンテンツをコピーフリーに設定すれば今のレコーダーでも
問題ないでしょ
36番組の途中ですが名無しです:2005/07/28(木) 14:03:42 ID:M45XJ4SW0
せっかくPV2手に入れたというのに…
37番組の途中ですが名無しです:2005/07/28(木) 14:05:31 ID:Ej3yfG7M0 BE:45887982-#
アナログでいいよ
38番組の途中ですが名無しです:2005/07/28(木) 14:08:42 ID:jfcFVUgZ0 BE:53871528-###
俺が折角買ったPCのTVチューナも数年後にはゴミか
死ね国
39( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/07/28(木) 14:10:46 ID:9iE9FacY0 BE:30343469-###
コピーネバーで録画していたものが、複数回コピー可能なフラグで録画に
一度ムーブしたメディアや外付けHDD等からも条件次第で再ムーブ可
PCでも普通に視聴が可能

の三点くらいはやらなきゃ意味がないと思うんですけどね。
究極的にはアナログ出力を認めている時点で>>23のような、アイテムで
コピーフリーソースでキャプチャされてしまう、無意味な制限なわけですし。
40番組の途中ですが名無しです:2005/07/28(木) 14:11:01 ID:/h2QMZrS0
>>1
AV機器板に貼り付いてろよ池沼
41番組の途中ですが名無しです:2005/07/28(木) 14:11:22 ID:cynbVE+U0
>>18
クイックと契約しているの?BIGLOBE経由の3,000円コースか。
42番組の途中ですが名無しです:2005/07/28(木) 14:11:30 ID:Y5guSFpl0
このままだとアナログ停波出来なくなりそうだから
焦ってるのか総務省は
43番組の途中ですが名無しです:2005/07/28(木) 14:12:44 ID:1dR7SGi40
どっちにしろもうテレビなんていらないだろ(w
44番組の途中ですが名無しです:2005/07/28(木) 14:13:54 ID:FIvR4SzN0
「著作権団体」なんて悪の組織みてーなもんだろ
コピーワンスなんか廃止しろっての。
45番組の途中ですが名無しです:2005/07/28(木) 14:16:35 ID:tpBqpPjB0
ころころ仕様変えやがって
いつ買えばいいんだよ
46番組の途中ですが名無しです:2005/07/28(木) 14:16:45 ID:H5U9Nwj50
録画すら出来なくするか
今のビデオみたいにフリーにするかどちらかだろうな
カスラック方式で保証金だとか言い出すと絶対買わない
47番組の途中ですが名無しです:2005/07/28(木) 14:17:20 ID:oCsX050U0
>>5
名古屋弁だよ。
48番組の途中ですが名無しです:2005/07/28(木) 14:18:21 ID:PuteOkb60
やっぱ無知多いね
おまえら少し調べたらどうだ?
49番組の途中ですが名無しです:2005/07/28(木) 14:19:09 ID:Oefkn0sf0
どうせこれから先の番組はほとんど録画しないだろうからいいよ
それより過去の番組を全部自由に見られるようにしろよ

俺はお笑いウルトラクイズが見てえんだよハゲ!!
50番組の途中ですが名無しです:2005/07/28(木) 14:19:29 ID:FIvR4SzN0
>>48
なにをだよ?
ハゲ
51番組の途中ですが名無しです:2005/07/28(木) 14:19:57 ID:G0nH7ljD0
あと5年でアナログ廃止ってどう考えても現実味ないな
そんなことほんとに実現出来るのだろうか?
52番組の途中ですが名無しです:2005/07/28(木) 14:20:20 ID:706wUW3G0 BE:223762368-###
>>48
調べる労力を厭わないほどの情報じゃない。
お前が教えろ。
53番組の途中ですが名無しです:2005/07/28(木) 14:20:49 ID:/i/EKVE50
また糞な役人の「緩和」か
54番組の途中ですが名無しです:2005/07/28(木) 14:21:52 ID:PuteOkb60
久しぶりにこの板来たけど人多いな
お前ら無職か?





俺は夏休みw
55番組の途中ですが名無しです:2005/07/28(木) 14:24:31 ID:meWo0+5e0 BE:68493773-#
>>54
俺無職!

正確には転職のための有給消化中なだけだけどな。
56番組の途中ですが名無しです:2005/07/28(木) 14:25:30 ID:KukTzaYV0
テレビ・ビデオ関連はしばらく買い控えた方が良さそうだな
57番組の途中ですが名無しです:2005/07/28(木) 14:28:32 ID:Vk5UWX3Q0
コンテンツ業界の要求を呑んでコピープロテクトをガチガチに禁止するのなら
最後までそれを貫くべきで、ユーザが何と文句を付けようとも怯んではならない。
普及の遅れやユーザからのクレームを危惧してコピープロテクトを行なわないのなら
それはそれでコンテンツ業界を説得しなければならない。

今回の話は、行政がどれだけ能なしで自らの意志判断を放棄しているのか明白になったな。
58番組の途中ですが名無しです:2005/07/28(木) 14:28:38 ID:rrLIxj1y0
余程優れたコンテンツが出るか故障でもしない限り
アナログ停波間際まで様子見しといた方が無難だな
59番組の途中ですが名無しです:2005/07/28(木) 14:30:35 ID:VYpdHR0t0
バブル絶頂期に公団住宅を買う奴は馬鹿だということだ
60番組の途中ですが名無しです:2005/07/28(木) 14:34:10 ID:tH7irGRd0
htp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050728-00000057-jij-ent
O・J・シンプソン、スカパータダ見
61番組の途中ですが名無しです:2005/07/28(木) 15:54:42 ID:KaxBf3pD0
>>23
総生産台数68台(生産終了)のボードに何を期待しろと
62( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/07/28(木) 19:23:50 ID:9iE9FacY0 BE:11800837-###
しかし、月産10台とかって、一人の給料も出ないですよね。
63番組の途中ですが名無しです:2005/07/28(木) 20:22:06 ID:LGcwUIsn0
ハイビジョンレコーダーでない限り
放送を録画した時点が画質が劣化している件
64番組の途中ですが名無しです:2005/07/28(木) 20:24:08 ID:17jwsRga0
ワンピース制限に見えた
65番組の途中ですが名無しです:2005/07/28(木) 20:30:00 ID:zBxkBDdC0
緩和ってバカかよw

廃止しろ
66番組の途中ですが名無しです:2005/07/28(木) 21:09:21 ID:2PqQnU4y0
あと何回コピーできる・・・とかビクビクしながら編集するのはイヤだなぁ。
67番組の途中ですが名無しです:2005/07/28(木) 21:13:19 ID:BAvB49WvO
なんだよ、またハイビジョン対応レコーダー買えなくなったじゃんか。もうテレビ買ったし早くまとめてよ。
68番組の途中ですが名無しです:2005/07/28(木) 21:15:20 ID:sC9G83Xi0
>>66
ノートで海外のDVD再生させようとすると
リュージョン1と2の切り替え制限(全5回)があるのは納得イカン

俺が買ったPCとDVDを何故に制限されなきゃならんのだと言いたい
69番組の途中ですが名無しです:2005/07/28(木) 21:16:11 ID:DPEd3WDE0
B-CAS団体は道路公団のようなもの

コピーガードがなくなればこんなB-CASにお布施する必要
もなくやすくなるんじゃ 国氏ね
70番組の途中ですが名無しです:2005/07/28(木) 21:17:55 ID:9/n7NGbA0
( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイは、ずーーーーーーっと1014ポイントのままだな
71番組の途中ですが名無しです:2005/07/28(木) 21:18:51 ID:UsE9D1oV0
>>1
>打診
政府が使うときの「打診」って一般でいうところの「命令」だろ
72番組の途中ですが名無しです:2005/07/28(木) 21:19:09 ID:is3P11cN0
コピーワンスなんてある限り使わない
73番組の途中ですが名無しです:2005/07/28(木) 21:22:33 ID:4nlVbonxO
コピートゥワイスになる予感
74番組の途中ですが名無しです:2005/07/28(木) 21:25:51 ID:F+GiwYRu0 BE:250656588-###
テレビ番組くらい垂れながせや
75番組の途中ですが名無しです:2005/07/28(木) 22:06:34 ID:E4oqj/+V0
いつ仕様が決まっていつからそうなるのかわからないが遅すぎたな・・・
今現在も毎日増えつづけてるコピーワンス番組の録画を移せるめどがつかないと
いつまでもD-VHSをひきずらなきゃならん。
76番組の途中ですが名無しです:2005/07/28(木) 22:07:29 ID:XUEJgyQR0 BE:42859182-##
>>1
そんなもんはソースやない
77番組の途中ですが名無しです:2005/07/28(木) 22:08:31 ID:Gk2+BQBD0
あほくさ
デジタル放送イラネ

ブロックノイズ満載でスポーツなんて見れたもんじゃない
78番組の途中ですが名無しです:2005/07/28(木) 22:08:31 ID:a9HqvqCN0
>>1
お前逮捕されたんじゃなかったのか?
79番組の途中ですが名無しです:2005/07/28(木) 22:10:41 ID:4GMCGnOO0 BE:136185784-##
日経以外のソースはないのか?日経しかソースが無いということは、たぶん緩和なんて実現されないと思う。
80番組の途中ですが名無しです:2005/07/28(木) 22:10:52 ID:Vk5UWX3Q0
>>71
命令じゃないよ。ただ、解凍として許されている選択肢が
「はい」か「Yes」しか許されていないだけだ。
81番組の途中ですが名無しです:2005/07/28(木) 22:12:05 ID:+3Y+mLLa0
B-CASってシステム自体が消えない限りイラネ

アナログ放送廃止されたら、テレビもうイラネ
なんでテレビ買うたびにあんな訳のわからん独占利権に金渡さないといけないんだよ
82番組の途中ですが名無しです:2005/07/28(木) 22:12:22 ID:9A+XhxYq0
映画と音楽番組だけにコピワンかければ良いよ。
あとはフリーにしれけれ。
83番組の途中ですが名無しです:2005/07/28(木) 22:12:27 ID:iDsAmn570
デジタルになったら、
アニメDVD買う奴がいっそう減るかもね
84番組の途中ですが名無しです:2005/07/28(木) 22:13:49 ID:oGc7rxk40
既得権者に媚びたせいでアスベストで何千人とも言われる死者がでたというのに
85番組の途中ですが名無しです:2005/07/28(木) 22:15:27 ID:HQapGeWS0
ソースはコレだな
http://up1.sakura.ne.jp/src/up3137.jpg

この案によると新型コピーワンスとそれに対応した新型レコーダーが出るみたいだね



B-CASカード利権とコピーワンスが完全に無くならない限り、デジタルテレビいらね

86番組の途中ですが名無しです:2005/07/28(木) 22:17:12 ID:68mYoFL30
得意の外圧だろ
米IT業界辺りから
87番組の途中ですが名無しです:2005/07/28(木) 22:17:57 ID:wn8MexIc0
2,3回コピー可能になるかもしれないってことか。
88番組の途中ですが名無しです:2005/07/28(木) 22:18:27 ID:CQcHW5vz0
>>85

『機器の買い替え必要になる公算』


すでにデジタルテレビやレコーダー機器を買っちゃった人m9(^Д^)プギャー
89番組の途中ですが名無しです:2005/07/28(木) 22:19:38 ID:4GMCGnOO0 BE:34047124-##
でも今レコ買ったところで、どうせ寿命は長くないから結局買い換えることになるでしょ。
90番組の途中ですが名無しです:2005/07/28(木) 22:21:44 ID:+CNZ0kVo0 BE:129016894-##
まぁソレまでには新しいのほしくなるだろうから買うまでだろ
91サライ:2005/07/28(木) 22:22:47 ID:Pj9CW4x50
2chで文句言ってるやつらは
どうせ誰かが何とかしてくれると思って
危機感なんかないでしょ
92番組の途中ですが名無しです:2005/07/28(木) 22:23:20 ID:XetSiBBA0
解像度1920x1080のテレビじゃないと意味ないしw
93番組の途中ですが名無しです:2005/07/28(木) 22:24:44 ID:AaIOOFbu0
アナログハイビジョンとトリニトロンが一番イィ
94番組の途中ですが名無しです:2005/07/28(木) 22:25:13 ID:31tPHDNO0
シャープならフルHDテレビがあるよ
95番組の途中ですが名無しです:2005/07/28(木) 22:27:57 ID:lpnB/lyy0

今となっては、ダビングにダビングを重ねた

5本1万円のウラビデオの画質のほうが、妙にエロティックだよなあ・・・
96番組の途中ですが名無しです:2005/07/28(木) 22:30:22 ID:a88pcd7b0
>>92
デジタルハイビジョン放送、ブロックノイズ目立ちまくりで汚いから
フルHDのテレビとかで見ると悲惨すぎるよ

特にレートの低い、地上デジタルは本当にウンコ
最悪の放送だよ

サッカーとかだともう、ウンコすぎ
97番組の途中ですが名無しです:2005/07/28(木) 22:30:37 ID:emcIXlJp0
この調子でいくと2011年アナログ廃止は無理そうだな
98番組の途中ですが名無しです:2005/07/28(木) 22:33:23 ID:4GMCGnOO0 BE:76605629-##
フルHDの放送なんてあるの?
99番組の途中ですが名無しです:2005/07/28(木) 22:34:08 ID:xhp89epG0
ある。
100番組の途中ですが名無しです:2005/07/28(木) 22:35:19 ID:a9HqvqCN0
ソフトウェアアップデートとかで既存の機器でも対応できないのか
101糸冬(タナカ) 了 ◆RozenCKGWE :2005/07/28(木) 22:37:16 ID:pZiAcMgB0 BE:159220883-##
デジタルの画質劣化しないとかいっておきながら元々きたないだろw
アナログ最強
102番組の途中ですが名無しです:2005/07/28(木) 22:38:40 ID:5/8518q80
ん?
もう少し待てば、録画し放題のレコーダーが出るってこと?

それいつの話?
103番組の途中ですが名無しです:2005/07/28(木) 22:53:19 ID:RNwN/nm80
>>100
無理

104番組の途中ですが名無しです:2005/07/28(木) 23:08:46 ID:mgU0w+ul0
デジタルハイビジョン放送

ブロックノイズ酷すぎ、見れたもんじゃない
105番組の途中ですが名無しです:2005/07/28(木) 23:11:18 ID:M8ON85Xq0
>コピーワンスが緩和されるらしいね、総務省がメーカーに打診したらしい
>「いまさらなにを」と、メーカーは困惑、買い替えに期待も。だって
みんなまだ気が付かない?
「メーカーは困惑」だと? よく言うよ。
去年、コピワンになった時から仕組まれてたんだよ。
1年〜2年毎に買い換えしなけばならなくなるように。
まあ、これも談合だな。
106番組の途中ですが名無しです:2005/07/28(木) 23:21:06 ID:TaOQ4vOA0
JASRACは何も言わないの?
107番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 00:05:14 ID:vVIDMucM0
カスラック
108番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 00:07:24 ID:wuuNay1d0
「放送は生で見るものです。アサクラさん」

コピーワンスは、もしかしてエアチェックする気をなくさせるのが目的ですか?との質問に対して、
在京キー局の人は『まさしくその通り』と答えて非常に驚いた。
こういうことをいっているのだから、ハイビジョン時代になっても放送局の体質は全然変わっていない。
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0410/06/news077.html
109 ◆MisakI77y2 :2005/07/29(金) 02:39:28 ID:CbX5Kl6b0 BE:3006162-##
110番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 02:46:01 ID:h37XoFaw0 BE:225816285-#
なんだワンピースがどうしたのかと思ってわくわくしながらスレ開いたのに。
111番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 04:00:19 ID:lQ5mTrik0
HD見たくないのにテレビ買い替えさせられるとはヒドス
112番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 06:12:15 ID:bsrv5yS10
コピー制御は一種の独占禁止法違反になるんじゃないの?
113番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 06:16:20 ID:+9Tkr2E40
コピーワンス廃止するまで買わない。
コピーできないデジタルなんかアナログ未満、白黒の方がまし。
114番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 07:19:32 ID:ASIC4fV90
コピーワンスがコピートゥワイスになるのか
115番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 08:07:30 ID:dKpy6EVF0
日本だけだよ、こんなの。
116番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 08:14:04 ID:i9l6+R020
知的財産立国日本を守る為にはコピワンは必須なんだとさ
これが国益にかなう事だとは全く思えないが
117番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 08:16:56 ID:pkAFLDfc0
こんな情報が知れ渡ったら買い控えが起きてシマウマ
118番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 12:50:24 ID:si0wJ8VZ0
カスラックなんかパソコン課金を目指すレベルまで落ちぶれたからな…
ガチガチに締めあげると市場が生育しない
119番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 13:07:17 ID:i9l6+R020
情報通信審議会 審議中継
平成17年7月29日(金)13時00分〜 情報通信審議会総会(第14回)
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/joho_tsusin/chukei.html
120番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 13:09:15 ID:8VYXxxW60
カスラックはそんなに金欲しいなら朝鮮や中国にでも出張して取り立ててりゃいいのにな。
121番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 14:32:39 ID:OG+OsfV30
>>119
今、終わったけど‥。
最初から見てなかったのでよくわかんなかったけど、なんかそれっぽい答申案についての報告有ったの‥??
少なくても2時以降は無かったなぁ‥。

それにしても‥、麻生君は相変わらずだなぁ‥、ラテン語の説明はいらないよ。
いつ見ても、浪花節屋のおっさんみたいだなぁ‥。
122番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 15:29:09 ID:CM75nsat0
平成17年7月29日(金)13時00分〜 情報通信審議会総会(第14回)
審議資料
http://www.hibino.com/soumu/2005072901.pdf
123( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/07/29(金) 15:30:39 ID:tJj8A7H50 BE:10115036-###
124糸冬(タナカ) 了 ◆RozenCKGWE :2005/07/29(金) 15:33:26 ID:CDZuQjTO0 BE:106148328-##
2011年に完全移行とか言ってるけど可能か?
125番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 15:46:16 ID:3pXNzHtO0
CCCDと言い、消費者の利便性より自分達の利益の保護しか考えない物は本当にどうしようもないな、
こいいつらに「マーケティングリサーチ」と言う概念は無いんだろうか・・・
126番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 16:32:38 ID:RWduE7rg0
テレビなんて地震と台風のときしか電源入れない
127番組の途中ですが名無しです
>>124
ますますもって無理になるだろうね。
家電メーカー側も「ようやく地上デジタルに対応してコストも下がってきて、やれやれ」
と思っていた矢先のことだし、家電メーカー側からも反発があるような気がする。