造反自民党平沼自爆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
 自民党の平沼赳夫・前経済産業相は22日夜、TBSの報道番組の収録で、
郵政民営化関連法案を巡る混乱で衆院解散・総選挙となった場合の対応に
ついて、「造反した人たちが一つの大義を掲げて新しい一つの政党で戦うとい
う場合もある」と述べ、新党結成も選択肢の一つとする考えを強調した。

 ただ、「『造反自民党』になっても、民主党につくという選択肢はない」と述べ、
民主党との連携については否定した。衆院解散の可能性に関しては、「否決
の場合はもちろん、可決しても勢いで解散するのではないか」と述べた。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20050722ia21.htm
2番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 02:17:39 ID:+W4i35zW0
亀井よりはがんばってるな
3番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 02:17:49 ID:9POFiy5p0
<丶`∀´>クックック・・・
4番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 02:18:26 ID:sb8sw9m60 BE:17694623-##
笛吹けど
5きのこ養殖 ◆34yNC29L8Y :2005/07/23(土) 02:19:40 ID:OpzCe78Y0
これは岡田の罠ね
6番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 02:19:45 ID:ftd2q3X20 BE:128471292-##
どうでもいいからもっと良い国にしてくれ・・・
7 ◆l8A/No6666 :2005/07/23(土) 02:20:04 ID:ShQCMBbr0 BE:105138959-###
新党作った時点で政治生命が終わる。
8番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 02:20:31 ID:BJSWA4hx0
分裂しても勝ち目無いでしょ。
分かれたとしても、選挙後自民党に復帰とか。
オチが見えてるから、つまんないよな。
9オザワ:2005/07/23(土) 02:20:40 ID:Ey5+w2ZO0
こいつ空気読めないなぁ 総理の器じゃかったのね
10番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 02:21:34 ID:IMiB75rH0
>可決しても勢いで解散するのではないか
どんな勢いだ
11番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 02:21:42 ID:BCQb8om40
ここで民営化を逃したら
本当に世界の笑いものになる…


気がする
12番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 02:22:26 ID:CFYG5B/Q0
郵政民営化を利権のために反対してる時点で総理の芽はないな
13番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 02:25:31 ID:MPZajAWUO
小泉も好きじゃないからどうでもいいや
14番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 02:27:50 ID:+tnToZGs0 BE:82134443-##
利権に関してはどっちもどっち
15番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 02:29:03 ID:UHh5EmtO0 BE:122989267-##
そんなんいいから人権擁護法案阻止に全精力をつぎ込めアホ平沼
16番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 02:30:13 ID:qGE0P52t0
民間の金融機関は統合して支店減ってるのに
駅にデカイ郵便局があるにも関わらず
歩いてすぐの所に特定郵便局建ててやがる
税金=人の金だとやりたい放題だよ
いいかげんにしろ糞税金泥棒
17 ◆l8A/No6666 :2005/07/23(土) 02:34:18 ID:ShQCMBbr0 BE:65419474-###
郵便局は助かるんだがね。
特定郵便局の制度がもう馴染まないだろう。
それにATMをもっと増やしてちょうだい。
18番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 02:37:00 ID:coMXsgpvO
((((((((^_^;)
19番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 02:40:00 ID:qGE0P52t0
今のまま野放しだとマジでこいつ等は
郵便ポスト代わりに特定郵便局建てるぞ
20番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 02:41:01 ID:7F8/FsNk0
参院否決解散後に新党で当選できるわけがない
平沼も所詮は権力志向の馬鹿だったか
21番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 02:45:23 ID:WWQfN1as0
郵政はもういい
役所の糞公務員をなんとかしろ
22番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 02:47:26 ID:bSGL44KL0
>>16
亀戸の勧銀と富士がでっかりビルのまま隣接しあって、1年以上も合併無かった時、
みずほ全部解約して三菱にしたよ。
23番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 02:47:59 ID:A3j6zkNF0
新自由クラブ?保守新党?
24番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 02:50:52 ID:Xn/s68PG0
民主的な議論と手続きができないなら郵政だろうがなんだろうか反対
平沼支持
25番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 03:37:20 ID:sb8sw9m60
>>24
一応全部民主的だぞ、一応
26番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 03:41:35 ID:BfTcgXj70
>>16
愛知の某地域区分局(名古屋集中局じゃない)から500メートル離れた場所に
マジで特定郵便局がある

うはw名古屋集中局以外の愛知の地域区分局ってあそこだけやw
27番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 03:42:16 ID:H2/l8SKF0
>可決しても勢いで解散するのではないか

平沼も落ちるところまで落ちたのか?情勢分析くらいキチンとしろよ
可決した勢いで解散するわきゃ無いだろ!亀井に変な病気を貰ったか?
28番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 03:49:30 ID:7YvS18bZ0
平沼家の系譜も早かれ遅かれ断たれる運命だったのか、、、
(赳夫は養子)
29番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 03:55:23 ID:uLojncYa0
世襲で特定郵便局が残り、さらに天下りみたく新規で
特定郵便局がプラスされてくんだろ?
えらい事になるな。
30番組の途中ですが名無しです:2005/07/23(土) 04:02:06 ID:dFHZb6Yq0
>>26
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.43.54.995&el=137.22.41.203&fi=1&skey=%cb%ad%b6%b6%c6%ee%cd%b9%ca%d8%b6%c9&pref=&kind=

豊橋南局(地域区分局)の南東約500m先に特定郵便局の豊橋磯辺局が・・・
実はこの北にも別の特定局がある・・・これが特定郵便局の実態の一角だ
31きのこ養殖 ◆34yNC29L8Y :2005/07/23(土) 04:46:22 ID:OpzCe78Y0
お、時習館の裏じゃねえか懐かしいな
32番組の途中ですが名無しです
とりあえずテレ朝が民営化に反対みたいな報道してるので
民営化したほうが日本の国益になるんだと自分の中で判断。