どうして当たり付き自販機が消えたのは何故?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
平成生まれなのでよく分かりません
おしえてくださいm(__)m
2番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 02:19:40 ID:0w7tDEDu0
ヒント:経済
3番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 02:19:55 ID:KLRf3c9A0 BE:217066368-##
リストラもここまで来たか・・・。
4番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 02:19:57 ID:DbcYCkNB0
おまんがな
5番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 02:19:59 ID:mOKRYzNu0
ヒント:当たり付き自販機プロ
6番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 02:20:01 ID:Bq5fPsFk0
名前:鬼畜ショタオヤジ@もう生ショタしか愛せない
紹介文:
     ∧ __∧
    ( `・ω・´) _,,..,,,,_
   .ノ^  y ヽ-,o/ ,' 3 `ヽ
   ヽ,,ノ===lヽノ | ̄ ̄ ̄/
    /   l |   !.o―-o'
"""~"''"'"""''~"'""~"""~"'""''
ポイント:1800
登録日:2005-03-31
7番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 02:21:57 ID:qrnBLKRS0
必ず当たる方法があったから
8番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 02:23:06 ID:iyH/aXzq0
あー・・・懐かしいな
たまに来るんだよプロがさ・・そう、プロが来るんだ。
隣の山形県はほぼ全滅。俺の新潟でさえほとんど当たり付きは見なくなったよ
9番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 02:23:41 ID:UOEDqKAx0 BE:125433375-#
あたりつきといえばダイドーってイメージ
10番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 02:24:30 ID:jOM1MvH50 BE:138858473-###
ダイドーがまだやってるんじゃない?
11番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 02:25:46 ID:C1kygL9b0
攻略されたから
12番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 02:26:18 ID:0UtAWTkE0
ダイドーはあるな
あれもうちょっと当たっても良くないか?
13糸冬(タナカ) 了 ◆RozenCKGWE :2005/07/01(金) 02:26:22 ID:o6BzyET40 BE:119416829-#
いまだにあるんだけど田舎ってことですか?
まぁあってもあたったことなんて1度たりともないけど
14番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 02:26:33 ID:ChJAsiJR0 BE:399689287-##
>>10
うちの近所にあるよ。
あたり付きだし、ポイントカードが発行出来て購入ごとに加算、
たまるともれなく商品がもらえるw
15番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 02:27:04 ID:9qbvSxVE0
自販機でアイス買ったら当たりが出てもう1本。
それを選ぶボタン押したのがまた当たりになってもう1本。
一人で外でアイス3本も食えねえよ、ってことがあった。
16番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 02:27:07 ID:9vrK/Hp80
ピピピピピピピピピーピーピーピー♪
17番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 02:27:48 ID:wpObSEjZ0
最近はまた増えてきたような気がする
でも当たらん
18番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 02:27:55 ID:73jfpaZL0 BE:217728678-##
ダイドーの当たり付き自販機って
抽選始まったらつり銭レバーをひねるとなんか抽選が途中で終わるんだがw
19番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 02:28:03 ID:kTzQ8+Ga0
大阪の新大阪から自転車で10分の東三国ってところにある駐車場の前のUCCの自販機は当たりつきだよ
20番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 02:28:14 ID:F33pJ7KM0
笑うセールスマンが当たり出しまくって撤退しちゃったね
21番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 02:29:12 ID:UOEDqKAx0 BE:107514465-#
もしかしてチートコードがあったのか?
22番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 02:35:14 ID:I/440sa80
ジュースを買ったのになぜか消えないランプ
当たったと思った僕はなぜか飲めないコーヒーを連射した
そしてどこからともなく聞こえてくるお釣りの音
そう僕は500円玉を入れてたんだった・・・
帰り道,嫌々飲んだコーヒーはすごく苦くてなぜかちょっとしょっぱかった


こんな小学生時代を過ごした奴が大人になったから
23番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 02:37:34 ID:cE6dBSap0 BE:321773459-
家の近所のはダイドー自販機には最高設定1/20!!って書いた紙が張ってある。
ためしに友達と40本買ったら3回当たった。てか設定できるのかよ!!って話だが。
24番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 02:38:49 ID:lxOYkSMm0 BE:93104238-##
一度だけあたったことがある。
あれ確率どんくらいなの?
25番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 02:40:28 ID:T+V8UVso0 BE:40709243-#
一人で散歩中にあれ当たっても困るんだよな。
26番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 02:41:44 ID:ubonkwLK0 BE:92030944-
俺が昔、当たりつきの自販機で買ったのよ。
ピピピピって行ったあと、またジュースのボタンが点灯。
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!! と思い、ジュースを買う。
すると、ピピピってなってまたボタンが点灯!!
またキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!! って思ってまたジュース買う。
それから気づいた。


500円玉入れてたことを....orz...
27番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 02:42:11 ID:K2jGdPOY0
ここだけの話だよ.攻略法を教えてあげる.まず,「つめた〜い」コーナーに
あるコーラのボタンを2回押します.そして,つぎに「あったか〜い」コーナーに
あるコーヒーのボタンを うわなにをするやmてくr わhbp;がhp;:lg
28番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 02:42:22 ID:l7Jl57VG0
>>23
自由に設定できる
100%当たり(連続は無し)もできる
29番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 02:42:27 ID:1wBQ+1dO0
というか普通にまだ、どこにでもある。
ないのはよっぽどのど田舎。
30番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 02:43:15 ID:d0S3CPVn0 BE:67086443-
中学生の時ルーレットタイプのやつでどの辺りで押したらどこで止まるかを
少しずつ学習してようやく当たりの場所で止められたんだけど、何も出てこなかった。

良く見ると当たりの位置に「LUCKY!!」って書いてあるだけで、
当たりが出たらもう一本的な表記はどこにもなかった。
あれはラッキーだね、ってだけだったのかなあ。
31番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 02:43:50 ID:0Ilvzv1+0 BE:223312166-###
そんなことよりファンタのスカッシュパンチ味が売ってない
32番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 02:43:57 ID:U8qj8q690
当たりが出ると自販機から婆さんが出てくる。
33番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 02:49:19 ID:pN7dpnOc0
当たり。もう120円。
34番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 02:50:55 ID:DpZE8vx/0 BE:332424768-
静かな住宅街にあるけどそこで買うとルーレットの回る
音でかくてデラハズカス
35番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 02:51:16 ID:4htR/kNo0 BE:100980656-##
100円自販機がジワジワと増えてきている。中身は普通。
あれはどういう裁量でやってるんだ?
ボール紙とかで100円とか書いてあったりするしさ。
36番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 02:53:21 ID:OSeyyMzY0 BE:61494473-##
献血コーナーの自販機は金入れないでボタンを押せば無尽蔵に出てくるから
37番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 02:57:31 ID:1KsbGkUF0
昔のボロい自販機でボタンを押す時に連打したら2個出てくる自販機とかあった

取り出し口から手を突っ込んだらジュース取れたり

サンポールを突っ込んだらお釣りのところから金が出てきたり

とりあえず昔の自販機はボロかった。
38番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 03:02:49 ID:rX5TT4wr0 BE:25963733-##
ルーレットが回るたびに何ゆえか?もう1本も買えるので

「うわ!連続で当ってるよ!wwっうぇwwwww俺テラスゴス!」

とか思ってたら、1000円札入れてたの忘れてたwww
その事に4本目でようやく気が付いたは俺はテラバカスwww
39番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 03:03:59 ID:OzgxX6rw0
近所のダイドーのは4,5回に一回当たってた。
チップスター→当たりでジュースただが3連コンボで発生したときは脳汁出た。
でも最近あたらなくなった
40番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 03:05:13 ID:1rb3UxVB0
当りだとプルのところに100円が挟んである
41番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 03:07:10 ID:T1cdUdWv0
昔、近所のラーメン屋の前にあった自販機は点滅がある所で押すとかなりの高確率で当たった
最高4連荘ぐらいしたことがあるけど、肝心のジュースが有名メーカーの物が全く入ってなかったから
ほとんど利用しなかった
42番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 03:08:11 ID:+Cj2OtKr0
うちの近くにもダイドーの当たりつき(4桁のぞろ目がでれば当たり。3桁までは
絶対に揃う仕組み)があるけど、一回も当たらん。炭茶がうまいから別にいいけど。
43Σ ◆projectlUY :2005/07/01(金) 03:08:50 ID:XAU9AKuP0
一回もあたったことない(´・ω・`)
44番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 03:11:41 ID:2WNtQOj/0
昔はタイミングさえ覚えていればあたったんだよマジで
45番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 03:11:56 ID:BvbULYSh0
>>26
>>38
あるあるwwwwwwwwwww
46番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 03:13:08 ID:WfzQz0980
>>5
>>44
おまえかー!
47番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 03:13:59 ID:J3fGZsub0
>>19
知ってるかも・・・
48番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 03:14:44 ID:jaJMBdh40
うちの近所の自販機は24本に一度当たりが出る。
49番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 03:16:19 ID:BvbULYSh0
120円ジュースって一本につきいくらぐらい利益出るんだろ?
50番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 03:18:45 ID:amUOscpn0
俺も昔札入れたのに勘違いして当たりと思って余計に勝ったことがある・・・
誰もが通る道なのか?いや、まぬけだけが通る道か
51番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 03:20:18 ID:Vka66Ihy0 BE:308398087-##
>>49
販売店 3割
流通   2割
ベンダー3割
原価   2割

と昔聞いたことがある
52番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 03:21:02 ID:2WNtQOj/0
>>46
当時小学生だって
53!omikuji:2005/07/01(金) 03:22:48 ID:5wuiiJAu0
つぶつぶミカン懐かしい
UCCコーヒー懐かしい

最近の企業は遊び心を知らないから困る
さておみくじ
54ぬっくり ◆www.zKZzv. :2005/07/01(金) 03:24:30 ID:kip9XIGo0 BE:137938368-#
あーあれは確かパチンコ梁山泊がうわなにをするやm
55きゅうり溶接 ◆WYCMhos37E :2005/07/01(金) 03:29:59 ID:7g7vpPNs0 BE:79047656-###
今でもあるぞ。
無人野菜販売の横に。
電源は行ってないし、朽ち果てているけど。
56番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 06:54:14 ID:fPYl0sf20
ダイドーのは今でも余裕で現役だけど?
57番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 06:57:44 ID:Zf1JQysz0
あれって経営は苦しいだろ
売上の1パーセントでもポイント還元するのも必死なはずなのに
たまに100パーセント還元してしまってるわけだから
58番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 06:59:26 ID:l7Rrypwo0 BE:271332285-##
昔の自販機は当らなくても
奥のほうに手突っ込んだらでてきた
59番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 07:00:33 ID:B8MXo4Ur0
>>1
こんな糞スレ立ててる暇あったら日本語勉強しろ
60番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 07:04:58 ID:IzRgoAEe0
>>58
それやって肩を脱臼した奴がいた
61番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 07:07:24 ID:E7pJj+3D0 BE:71266346-#
ダイドーの自販機は、かなり当たった。数字が4つ揃うやつとか、ひよこが3羽揃うやつとか。
で、ポイントも300ポイント貯まったので、チロルチョコのポーチと交換した。2週間くらい
かかったけど宅配便で届いたよ。
ところで、あのカード、100ポイント貯まるとテレカみたいに穴が空くんだね。
カード見てて気づいた。
62番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 07:09:30 ID:MCLMIOXs0 BE:117062249-#
銭湯からの帰り道に飲む
自販機の暖かいミルクセーキは神の味だったな‥‥
63番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 07:10:08 ID:/xuS2BB40
夜、自販機の明かりに集まってる大量の虫をなんとかしてほしい。
気持ち悪くて買う気が失せる。
64番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 07:14:38 ID:7N8qjwdY0 BE:144720959-##
結構あるけどな 機能も当たったし
65番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 07:14:56 ID:x+ManQPJ0
>>63
あー、田舎は遊ぶところ無いからな
煙草の吸殻ちゃんと片付けしてたら多少多めに見てやって。
66番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 07:15:06 ID:7vp2SYRs0
>>63
田舎は大変だな
67番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 07:19:02 ID:5wuiiJAu0
大きい蛾がいると怖くて買えません><
でもたまにクワガタもいます。カブト虫もいます。
でも蛾は怖くてジュース買えません><
68番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 07:19:49 ID:3y+pWcXpO
煙草の吸い殻を明るい所に虫が運んでくるの?
69番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 07:28:54 ID:paAouxvvO
個人だと120円のジュースも、仕入れ価格が50〜65円位だから当たっても等価返し位だから余り痛くもないし…
問屋が店とかに委託 で置かせてもらってる自販機だと更に価格は40円とかだし…
当たって3本出てきても等価だし
70番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 07:53:31 ID:aRH2XJCP0
コカコーラが昔やっていた
あたり缶の中に東京ベルディのなんかと110円が入っている奴
電車の乗り換え中にあたって、結局ジュースを買えなかった。
71番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 07:56:51 ID:snVoO+ZM0
うちのお店にサービスでおいてあるけど電気代食って大してもうからないな
72番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 08:02:34 ID:6WRBROiK0
>>30
いかんワロテしまた。
73番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 08:03:19 ID:cK9yxK5p0
アイスの自販機がなくなったのはなぜ?
74番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 08:04:06 ID:snVoO+ZM0
>>73
高校のときの予備校にあった
75番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 08:04:06 ID:ew+QcKKJ0
昔、特定の順番で硬貨を入れると確実に当たりが出る
プログラムをこっそり仕込んでいたプログラマがいた。
76番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 08:05:12 ID:cU4jnfa90
>>73
高速のSAによくあるお
77番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 08:05:36 ID:ChJAsiJR0 BE:114197928-##
>>73
おまいの近所から消えただけでまだ有る
78番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 08:05:55 ID:8eZlPvMT0
ダイドーの自販機、抽選つきあるじゃん。
あれ、あたるよ。この前、あたって、もう一度押してください状態になって、貧乏人だから、150円のペットボトルを押したよ。
orz
なんか、俺って安いなぁ・・・。
79番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 08:08:30 ID:aEjN3A6I0
「どうして」 「何故」の部分には突っ込まないのか
80番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 08:09:33 ID:snVoO+ZM0
81番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 08:09:48 ID:ChJAsiJR0 BE:321179459-##
>>79
最近の流行なんだが
82番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 08:12:12 ID:LYanemFC0
夜中に一人で自販機に買いに行って
ピロピロ音が出るとけっこう恥ずかしい
83番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 08:12:26 ID:Ds3reBzA0
>>78

俺は200円の健康ドリンクのボタン押す
84番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 08:19:16 ID:FR/26zZrO
ダイドーのは当たるね
俺、今までに3回当たったよ
85番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 08:19:59 ID:aG6jW4DBO
当たってから返却レバーを押すと、お金がもどってきたことがあったお。
よけいに得した気分だった。
86番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 08:20:26 ID:GVa0X8KuO
こないだ夜勤明けで、
寝ぼけ眼でダイドーの自販機で購入したら4444で当たった。
朝の5:50に。

因みに、120円のしか選択出来ないよ。
150円の奴とか選択しようと思ったけど、120円の商品しかランプが点灯しなかった。
87番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 08:26:11 ID:ZIvsiNQK0
漏れ今年で34歳になるが、小学生以降自販機の当たり引いた記憶がない
昔は学校の近所の自販機でルーレット状の当たり表示があって、特定のタイミングで
ボタンを押すと必ずといっていいほど抽選が当たったもんだ
88番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 08:56:00 ID:7P7/Rkac0 BE:59736773-##

当たり付き自販機が出始めの頃、全てまったく違う場所にある自販機で買って
連続5回当たった事がある。

が、あれ以来一度も当たらない・・・orz

89番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 09:04:49 ID:wIKFQoWxo
>>33
ワロスw
90番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 09:05:58 ID:9q/jtF7y0 BE:243957757-
もう一本もらっても困るから
91番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 09:12:00 ID:85ITUsWW0
ジュース買わなくても当たりの抽選のみ出来る自販機もあったな・・・
一回30円、全く当たらなかった・・・
92番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 10:00:33 ID:DHmicnPZ0
人生で2度あたったことがある。1984年、そして2005年、次は2026年だろうか・・・・
93番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 10:03:23 ID:7ppsw3X00
おととい末広町の自販機で当たった
94番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 10:07:40 ID:rPhjyU2w0 BE:71393663-##
当たり付き自販機の設置会社がdだだけだろ。
95番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 10:22:02 ID:E7pJj+3D0
>>70
たぶんそれって、ふたの部分に硬貨が貼り付けてあって、中に賞品が入ってるやつかな。
自分も当たって、空いた缶を貯金箱代わりに今でも使ってるよ。

「ポーラーベアグッズプレゼント」
おめでとうございます。
この当たり缶の上ブタをひっぱって開けると、中に景品が入っています。
また、投入していただいた金額が上ブタにはめ込んでありますので、再度
ご希望の製品をお買い求め下さい。

こう書いてあった。
96番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 10:23:50 ID:X5papP7J0
俺が小1ぐらいまではあったな。
97番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 10:28:59 ID:E7pJj+3D0
>>73
セブンティーンアイスの自販機なら、探せば結構見つかる。
>>75
それ、昔、某無線雑誌で読んだことがある。
98帆船8●1:2005/07/01(金) 10:50:23 ID:JQnED1xP0

      '⌒⌒丶
     :; w从wノ
     ヽd;´∀`ノ < 「ビーボより美味しいのはビーボだけ」
      O┬O )
     ◎┴し'-◎ ≡ 
99番組の途中ですが名無しです:2005/07/01(金) 11:56:07 ID:pvcJeTs30
山梨では現金が貼り付けてあるジュースが自販機で売ってた。
都留文科大学に下見に行った時に買ったジュースに
当たりとして50円硬貨がくっ付いてた。
100番組の途中ですが名無しです
カップ麺の自販機を使いこなすには熟練の技が必要。